【サッカー】「なぜ闘莉王は代表に選ばれない?なぜ問題にしようとしない?日本代表に入るべき選手が入っていないことに!」(杉山茂樹)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
なぜ、闘莉王は代表に選ばれないのか

 なぜ問題にしようとしないのか。日本代表に入るべき選手が入っていないことに。
田中マルクス闘莉王は現在31歳。4月で32歳になる。ブラジルW杯時には33歳になっている。
年齢的な問題がないわけではない。しかし、実際のパフォーマンスが低下したという印象は
まるでない。昨季のJリーグでも堂々、ベストイレブンに輝いている。

 しかもだ。このJリーグのベストイレブンの座に、彼は9年連続で輝いている。
世界各国のリーグをすべて調べたわけではないけれど、9年連続ベスト11に選ばれた選手を
見つけ出すことは簡単ではないはず。ギネスブックに載っていても不思議はない、
これは驚異的な実績というべきである。

 さらに、基本的にディフェンダーでありながら、昨季まで43ゴールもマークした点も光る。
確かに、持ち場(最終ライン)を離れ、前線に出て行くプレイスタイルを、好ましく思わない人は
いるだろう。しかし、それが彼の存在感、スター性に繋がっていることも事実。
Jリーグが発足して20年。その間、いろいろな選手が活躍してきたが、ここまで派手な選手は
存在しなかった。

 ところが、彼がいま代表から外れていることに異を唱える声は、どこからも聞こえてこない。
話題にさえなっていない。どんな期待の若手より、即戦力になることはわかりきっているというのに、だ。

 不思議である。しかもブラジルは彼の出身地。誰よりもW杯本大会に出場したがっている選手
であることに疑いの余地はない。そのあたりについて触ろうとしないのは、冷たい態度だといわざるを得ない。

 これまでは、選ばなくてよかったのかも知れない。ブラジルW杯時に33歳になる選手を、
4年周期で回る代表チームのサイクルに最初から組み込み、スタメンで使い続ければ、
チームの新陳代謝は悪くなる。新たな選手は生まれてこない。たとえば吉田は、現在のような
選手に育っていなかった可能性がある。
(つづく)
http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/4410056.html
2大梃子φ ★:2013/03/01(金) 19:36:11.06 ID:???0
(つづき)
 これまでの2年数か月を準備期間とすれば、これからの1年数ヶ月は仕上の期間。
闘莉王のような実績のあるベテランは本来、いままさに、このタイミングで投入すべき選手だといえる。
ザッケローニの選手起用には、4年間という時間を意識した計画性というものが感じられないが、
一般論ではそうなる。

 実際、闘莉王にはユーティリティ性がある。最終ラインのみならず、守備的MFもこなせそうな
能力がある。ともすると気まぐれに見えるその攻め上がりを、ある約束事の中に組み込むことが
できれば、チームの可能性は大幅に広がる。

 長谷部と遠藤。今野と吉田。現在の日本代表で、ベンチにいる選手と替えににくいのはこの4人。
守備的MFとセンターバックだ。固定メンバーで戦ってきた弊害が目立つポイントだが、
闘莉王が加われば、そこのところの問題は大幅に改善される。選択肢はグッと広がる。
3バックへの移行もしやすくなる。

 闘莉王が最後に出場した代表戦の国際試合は、南アW杯直後に行われたパラグアイ戦。
少なくとも、監督代行を務めた原博実技術委員長は、従来通り彼を代表に呼んだ。
それが、ザッケローニが監督に就任するや一変。以降、彼は1試合もピッチに立っていない。

 そこに、ザッケローニの強い意志を感じる。

「嫌いなんだよ、きっと」。その話を周囲に振ると、多くの人はそう答える。
「選手選考は、私の趣味のようなモノ。あなたたちが意見するのは自由だが、私の趣味を変える
ことは簡単ではない」とはオシムの言葉だが、とはいえ、Jリーグのベスト11に9年連続輝いている
選手を選ばないなら、その理由を述べる必要がある。それが筋というモノだ。
何もいわずに選ばないというのは問題。

 Jリーグでの活躍を見て見ぬふりをする行為は、あまりにも不自然。その実績を踏まえれば、
礼に反する行為だとさえいいたくなる。

 闘莉王問題に何も触れないメディア。話題にさえしようとしないファンを、自分が生まれた国で
開催されるW杯を1年数か月後に控えたいま、闘莉王はどう見ているだろうか。

 その落胆たるや、ただ事ではないはずだと僕は思う。

(おわり)
3〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/03/01(金) 19:37:38.39 ID:Cj8JWi0V0
遅刻するから
4名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:37:46.54 ID:r2CQJNdt0
あのFW代えろとか言い出すだろうしな
5名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:38:59.39 ID:Li3CxTNi0
入れたら全部変えないといけない
何を見てるんだろうこの人
6名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:39:14.06 ID:Pob6qkkL0
釣男の1トップが理想だろ
7名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:39:21.96 ID:5094lSk+0
世間と逆のコトを言ってるだけのお杉
8名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:39:49.08 ID:f3Ro8iSiO
CBで使うなら今の代表のDFラインを上げる戦術に向いていないから
9名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:39:50.44 ID:dnwIhX7i0
代表拒否ってザックに嫌われたから
10名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:40:28.06 ID:6B759o3+0
名前しか見てないだろ