【テレビ】『探偵!ナイトスクープ』なぜ東京キー局は放送しないのか・・・「関東のくだらない番組やるくらいならナイトスクープを」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
25日に放送25周年記念特別番組の放送(3月1日)が明らかにされた「探偵!ナイトスクープ」(朝日放送)。
特番の収録には、局長の西田敏行(65)以下、参院選出馬のために降板した2代目秘書の岡部まり(53)が
約3年ぶりにゲスト出演。3代目の松尾依里佳(29)との引き継ぎ式を行った。

23時台という深夜枠ながら、関西地区で高視聴率をマークするお化け長寿番組。視聴者からの疑問を
「探偵」と呼ばれるタレントたちが調査して解決するスタイルは、25年間変わっていない。

今月の視聴率は、1日の放送が18.8%(ビデオリサーチ調べ、関西地区=以下同)。
8日(19.4%)、15日(17.2%)、22日(20.9%)と絶好調。確実に数字の稼げる番組だが、
関東地区の放送は東京MX、テレビ神奈川、テレビ埼玉といった関東ローカル局のみ。
以前は朝日放送系列のキー局であるテレビ朝日も流していたが、日曜日の昼や深夜3時台など
不定期放送で、徐々に姿を消していった。

作家の吉川潮氏が言う。
「東京キー局がなぜ放送しないのか、疑問でなりません。テレ朝は『いきなり!黄金伝説。』や『Qさま!!』
なんてやるくらいなら、その枠で『ナイトスクープ』を放送した方がよっぽどいいと思います。
カンニング竹山や松村邦洋も、関東のくだらない番組ではやらないような質の良いリポートをするんです。

テレ朝の編成幹部には“関西の人気番組に頼りたくない”という変なプライドがあるんじゃないか。
もしくは、『関西と関東では笑いの感覚が違う』なんていう勝手な思い込みや勘違いがあるのかもしれません。

今、東京でも上方落語は人気があるし、笑いの東西はボーダーレスです。
数字の取れる番組がせっかく系列局にあるのに、制作者側の頭が古いせいで損しているとしたらもったいない。
視聴率低迷の最中に放送すれば、いかにも頼っているテコ入れ感が目立ちますが、
好調の今だからこそ逆にやりやすいと思いますが」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000005-nkgendai-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:35:44.89 ID:aqfaLOcUP
そりゃトンキンの無能がバレるのは困るからな
3名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:37:23.89 ID:+A0viDMA0
ナイトスクープのくだらなさは異常
4名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:37:42.86 ID:zQMreB4fP
日テレ系の制作会社が「さんま・たけしの偉人伝」でナイトスクープのネタをパクりまくっていた
5名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:38:47.37 ID:bFPcvrcO0
そうかな、関西人だけどあのノリは気持ち悪い
6名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:39:04.53 ID:lYLbNNy7O
最近一回見たけど気持ち悪くなった
足を舐め回してるババアとか、関西人はあんなの見て楽しいの?
まったくわからない
7名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:39:41.80 ID:ckp1Zua80
韓国をボロカスに言ってる「たかじん〜〜」も東京キー局は放送しないやん。

東京のマスコミは、韓国に都合の悪い事は報道出来なくなっているんだろ?
8名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:39:55.78 ID:qgWNOua5O
静岡だけど、深夜にやってるからなんとなく見ちゃうわ
9名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:40:26.85 ID:VfUn0u4l0
ちょっとシャレにならない人が時々出るから
10名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:40:35.66 ID:m+iyESx40
そこまで言って委員会は最高
11名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:40:47.70 ID:WYI5PssV0
必ずお涙頂戴依頼が増えて見るのやめたわ。
西田の嘘泣きうざいし
長原せいきなんて反日在日やし
12名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:40:54.04 ID:KRXgCrgq0
なんども特番で放送したがその都度撃沈してたな あんなの受けるわけがない
13名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:41:10.76 ID:4mqY3LaT0
爆発たまご

セミがおやつの中国人妻が日本人旦那にもセミを食べさせたい

ガオーさん

パラダイス
14名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:41:28.41 ID:meoDy6INP
全国区じゃなかったんだ
15名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:41:54.26 ID:2FHGiZS9P
特番はひどかったな ゴールデンでウンコネタすんなよ
16名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:42:31.09 ID:WK4dIsDn0
吉本ゴーホーム!
17名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:42:42.77 ID:9LpnEH4V0
関東でもテレ朝がやってたけど、視聴率は良くなかったように記憶している。
時間帯もかなり悪かったが。
18名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:43:05.62 ID:oNl+j0sL0
うちの子は○○なんですって依頼は99%外れ。
特に「うちの子は今9歳で、○○にはまっています。○○のことなら誰にも負けないと思います」
みたいな依頼はただの親バカ。
19名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:43:11.07 ID:q7qXnFX/0
以前は放送してたぞ?観てたもの。
20名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:43:26.01 ID:1oDMbg+70
神回と糞回が混じりまくってるからな
神ってるときはやばい

糞なときは逆の意味でヤバイ
放送カットだろってレベルの池沼でるし

ナイト枠であの視聴率は凄いけどなー
21名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:43:40.28 ID:Qc16z7fV0
MXでもテレビ埼玉でも千葉テレビでもテレビ神奈川でもやってるんだから
見たい奴は何の問題なく見れる
22名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:44:19.54 ID:rqgwUfODP
テレ朝のゴールデン特番で5%だったからな
もう無理だろ
23名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:44:30.29 ID:dfFnAqSH0
韓国ステマで忙しい。
24名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:44:33.23 ID:MMx6vUlq0
関東のくだらない番組以上にくだらない
25名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:44:47.09 ID:ZB3o06bs0
当たり外れというか、時々ドン引きするようなネタがあるので、ゴールデンでやるのは危険
>>18
四つ葉のクローバーは凄かったw
26名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:45:05.29 ID:KJqIhHrz0
関東の人がたかじんを嫌って談志をありがたがる理由がわからない
27名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:45:14.48 ID:GRSzeQUC0
テレ玉でやってるけどほとんど見ない
その関東のくだらない番組も見てないが
28名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:45:18.61 ID:fyrchS920
ああいう探偵ごっこみたいな番組って、関東じゃ基本的に受けない。
素人いじりもいちいち面倒だし、そもそも関西文化を理解していないとどこが
面白いのだかわからない。
今まで何度も関東でパイロット版を放送して、そのたびに撃沈したのを知らずに
こんな記事書かないで欲しいもんだ。
29名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:45:22.72 ID:HR56/SUg0
清水圭が居た15年くらい前が面白かった
ここ10年くらい見ていない。

押入れに7年間放置された弁当箱を開ける回は面白かった。
30名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:46:06.51 ID:7DJhe++70
リポーターを標準語にしないから田舎臭が酷い
31名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:46:41.61 ID:z7+6j7Yi0
深夜から時間帯色々変えてたり放送形態も色々変えてたけど、結構放送してたけどねテレ朝でも
そこで大して視聴率取れなかったから諦めただけ。放送してた頃テレ朝で
こっちじゃ視聴率取れないねえってなんかでボヤいてたような
32名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:46:55.11 ID:WYI5PssV0
大阪生まれ大阪育ちだが、阪神ファン、朝はおはよう朝日が好き、ナイトスクープが好き、橋下と維新はよくわからないが支持は糞みたいな奴しかいない
33名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:47:02.02 ID:bsi4QAKI0
ぜひ東京でもやってほしい。
34名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:47:23.15 ID:rx6zjQ0AO
最近はトンと見とらんな〜
やっぱ局長とともに番組カラーが少し変わったかなと
でも逆に言えば適度に新味を加えて永続きさせているとも言えるか
35名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:47:26.59 ID:eoIF3dwVO
昔スカパーで見てたけど面白いと思わなかったよ
36名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:47:31.28 ID:peSy0Aji0
残念だが最近のこの番組は個人があれが出来ないから手伝ってくれとか
劣化が激しくなっているので正直見る価値は無いかと。
37名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:47:36.58 ID:ksfe94di0
目くそ、鼻くそを笑う
38名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:47:37.79 ID:12+AoQh40
たしかに打率は低いけどなw当たれば面白い
キー局の作る企業宣伝、有力事務所タレント顔見せ番組よりかはマシ
39名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:47:42.71 ID:FlL356deP
>>26
それは関西人と関東人の気質を端的に物語っているな
40名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:47:47.23 ID:lg5QPi060
俺関西人だけどナイトスクープは言うほどおもしろくはないし
関西のノリに辟易する
有吉のとかよりはいいかもしれんけど
41名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:48:06.43 ID:lBny2tLV0
ジミーちゃんのドブ貝でしょ
42名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:48:17.34 ID:HIoYLvM40
そういやたかじん委員会も関東だけやってないんだよな
43名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:48:17.54 ID:yRTHq11WO
テレ朝からMXに移動したと言う事が全てじゃないのかな?
関東はそれほど見たいと思って無いんだよ。
44名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:48:26.26 ID:nSR7gg3X0
栃木は午後10時にやってるから助かる
45名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:48:38.16 ID:162En4nnT
ゴールデンでSPやって関東で6%とかやったしなー
46名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:48:41.28 ID:UG8xTt8R0
内容はともかくベタな大阪丸出しで全く見る気が起きない
47名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:49:06.07 ID:qRL7mVXO0
>>6
それは半年に1回あるかどうかのグロ回
48名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:49:40.92 ID:eYWn2PdH0
レンジで玉子はのたうちまわったな
あれを知らないのは人生損してるよ
49名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:49:41.15 ID:162En4nnT
>>47 最近割りとグロ続いてる気がするけど
豚の乳舐めるやつとか
50名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:50:01.66 ID:HR56/SUg0
>>32 橋下と維新はよくわからないが支持は糞みたいな奴しかいない

分かるわw
改革改革と言いながら、自身の改革(アップデート)は全く出来ない連中だと思う。
51名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:50:18.71 ID:s+Gs4NAd0
ナイトスクープってあんまり面白くない
たまに小ネタでヘーってのはあるがな
なにが何でも見たいという番組でもない
52名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:50:26.41 ID:MZcHH/o50
ナイトスクープなんて全く面白くないぞ
森本毅郎がやってる噂の東京マガジンと変わらん
日曜昼間の誰も見てない時間に年寄りが見るような内容
53名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:50:54.63 ID:D0pisUrj0
ポン酢にシラタキも面白かった
54名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:51:01.83 ID:ZKofIzsZ0
20年前のナイスクならな〜
55名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:51:02.59 ID:M5R1MaoY0
>>26
群馬だかたかじんさんの番組もらってなかったか?
昔「今日から群馬テレビも加わりました」みたいな
オープニングを見たことがある

たかじんさんはトンキンのみが嫌いなんだよ
56名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:51:10.31 ID:9qOaDIw80
でも東京でやったらネタが東京寄りになりそうでやだ。
57名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:51:59.97 ID:XK1yQ3e20
そこまで言って委員会とニュースアンカーは関東でも放送すべき。
だが、シナチョンびいきのキー局では絶対にやらないww
58名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:52:03.70 ID:78eASL7s0
「ウンコしてると目から自然に涙がこぼれて来ませんか?」って依頼があって
ハガキの依頼文を読み上げた途端に会場から「エーッ!(涙なんか出ませんよ)」ってどよめきが起きたが
ウンコしてたら自然に涙が出てくるよね?

その依頼者がウンコしてる姿を放送で流してたけど、
59名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:52:08.91 ID:s+Gs4NAd0
もう面白いネタが無いのか
ツマラン依頼が多いのやろうね
たまに見たときにツマランことが多い
60名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:52:18.47 ID:RqK4NMCA0
なんでたかじんの名前が出てくるのかわからんが
とりあえずそこまでいって委員会に復帰することもなく逝っちゃいそうだな
61名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:52:28.26 ID:tWKtlNx10
上岡局長時代は局長と探偵との間で、演出とはいえ適度な緊張関係があったし
最高顧問のキダタローも、それに倣って探偵に苦言を呈したりして面白かった
62名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:52:57.99 ID:EqlltlZB0
http://www.mxtv.co.jp/company/press/20130228_5ji_kansai.pdf
2013 年 2 月 28 日
プレスリリース 関係各位

TOKYO MXの看板番組 「5時に夢中!」 が関西上陸!
4月からサンテレビとKBS京都で放送開始

東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)で放送中の情報
バラエティ番組「5時に夢中!」が、4月1日から、サンテレビ(兵庫県神戸市)、
KBS京都(京都府京都市)にネットされ、関西地区で視聴できる運びとなりました。

2005年4月の放送開始以来、刺激を求める東京都民のハートをわしづかみにしてきた「5時に夢中!」。
すでに群馬テレビにネットしていましたが、かねてよりTOKYO MXの視聴エリア外に
お住まいの皆様から視聴を希望する熱い声を多数いただいておりました。
そのリクエストに応え、まずは関西地区へ進出。4月1日からサンテレビとKBS京都にネットされることとなりました。
これをきっかけに、さらに多方面への展開を目指してまいります。
満を持して関西上陸を果たす「5時に夢中!」。上方文化に受け入れられるのか
否か!? 4月1日から新たな挑戦が始まります。お楽しみに!

TOKYO MX 5時に夢中!
4月1日(月)から
サンテレビとKBS京都で放送開始!
月曜〜金曜 17:00〜17:45

TOKYO MX/群馬テレビで放送中!
月曜〜金曜 16:55〜18:00
(※4月1日以降17:00〜18:00)
63名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:53:08.90 ID:12+AoQh40
夜に酒の飲みながら皆でたまにボケーッと観る番組だからな
テレビ大好きなお前らが毎回気合入れて超楽しみに観るモノじゃない
64名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:53:34.89 ID:JNzmFZBi0
関西にクズ芸人でもうお腹一杯だからw
65名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:53:36.75 ID:08i1A2o20
ちょっと洒落にならん内容を取り上げてることがあるのは間違いないな
深夜枠だから問題ないが・・w
66名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:53:39.69 ID:seicr0cv0
ナイトスクープはもう20年近く前からとてつもなくしょーもなくなってるからなぁ
まぁ、ギリギリゆるせたのは越前屋俵太がいた頃までだな

今はもうほんっとネタの掘り下げがなく、薄く面白くない
67名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:53:56.82 ID:9bV1V7RF0
昔のを再放送してくれるんなら喜んで見る。
今のはイラネ
68名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:54:02.17 ID:hWhwAQoz0
Qさまの裏でテレ玉でやってるな
時々見るよ
69名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:54:18.29 ID:c0EL90Gj0
>>6
あのお母さんがどう扱われてたか見たろ?
70名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:54:28.92 ID:bldOIHMhO
とちぎテレビも木曜22時〜放送してるぜ
71名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:54:34.14 ID:AK0znCaWO
なんかどうでもいい。
大阪、関西ってだけで毛嫌いする奴いるからな。
72名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:54:39.25 ID:i6hgaTrW0
毎回面白い訳ではないぞ?
73名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:54:39.86 ID:FmpTDN2zO
小枝のわざとらしい喋り方がムカつく
74名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:54:40.81 ID:NdlZxHXj0
テレ朝じゃ視聴率良くないからどんどん時間帯変更されたんやろ(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:54:46.79 ID:mGRMllcdP
お前らこれみろ!

四つ葉のクローバーの声が聞こえる少女
http://www.youtube.com/watch?v=npFYVdlkn08
76名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:55:07.53 ID:Vx2foprW0
メタラー声でグラス割りは最高だったw
77名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:55:33.21 ID:blw/zENH0
TVKでやってるだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:55:35.04 ID:ijth7uDg0
MXは関東一円で見られるんだから別にいいじゃんよ
79名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:55:54.83 ID:sCuxp8wb0
東西南北の方角がわかる人間方位磁針がむっちゃ不思議だった
科学的に調べて欲しかったがそうしないとこがナイトスクープの良い所だから仕方ないか
80名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:56:09.36 ID:IAK5Dew00
東京のどっかでやってるぞ、見ないけど
81名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:56:25.31 ID:hRuE/NIU0
え?キー局でやらないだけで、地デジになったら見れるだろ?
東京ならMXで見られるわ。
しかし最近すんごくつまらない。
82名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:56:33.53 ID:c0EL90Gj0
>>76
理屈じゃわかってたけど、あのおっちゃんが!てのがよかった
大科学実験では成功したんだっけ?
83名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:57:08.41 ID:yQeuiaNtO
阪人死ねばいいのに
84名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:57:37.23 ID:DnuesXIy0
小枝のノリが関西限定だからな
あれをいきなり見せられた嫌だろ
85名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:57:39.85 ID:15Acx6itO
最近のナイトスクープは上岡なら毎週収録を投げ出すくらいの酷い有様
86名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:57:54.28 ID:iAQT9t260
最近MXでたまに見てるが
変なおばさんに抱きつかれたり、高校生と唇対決とか
武蔵の登場率高いな
87名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:59:06.90 ID:LrSYtSRX0
西田局長になってから、不思議のままや未解決のまま終わるパターンが増えた。
上岡局長なら激怒していただろう。
88名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 10:59:46.64 ID:956Ax6ml0
たまのドン引きネタもおもろい
見てる人は必ず見てて合わない人は全く見てない番組だな
89名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:01:00.45 ID:8/jF8xOfO
アシスタントがなんかエロそうで良いんだよ(;´Д`)ハァハァ
90名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:01:04.23 ID:+Ik0Eprs0
テレ朝でやってたが、超絶低視聴率だったから・・・

それに上岡時代と違ってつまらなくなったしな
91名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:01:27.59 ID:4mqY3LaT0
森先生のゲテモノをなんとか料理するシリーズ
92名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:01:33.51 ID:gn+Odtsv0
最近のは、ホントつまらん
93名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:01:42.60 ID:IMKb5Dde0
西田敏行もう10年やってるのに
いまだに上岡局長の方が良かったとしか
94名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:02:27.09 ID:+/QAKzNl0
親ばかネタ、克服ネタばっかりでつまらん
そりゃ何十ネタもあったら1つぐらいはいいのあるけど
95名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:02:27.28 ID:WxbqTaZbO
むしろ関西ローカルはキー局と同じように深夜アニメやってくれよ
96名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:02:46.56 ID:R9/5LN940
まず委員会をw
97名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:02:47.50 ID:bgC3zG9J0
>>91
誰やねんw
98名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:03:10.94 ID:wrZd0aLMO
やらなくていい。関西人の異常さがよく分かるから。笑いのためなら探偵も一般人もなんでもするからな
すごい面白いときとうげ〜…ってなるときがあるし
よくえづく人にわざとえづかせて笑いまくってたのは異常だった
あと小さい息子の足を口にがっぽり入れて舐める母親はCMだけでもう無理だった
>>75のは見てたけどすごい良かった
99名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:03:28.52 ID:z6Is/V7NO
>>1
TOKYO MXやtvkやテレ玉に謝れ!
100名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:03:31.67 ID:tWKtlNx10
定期的に視聴率調査と称して、放送時間中に各家庭を回って
番組を観てくれてるかどうかチェックして回るけど、あれは芸能人が
家に訪ねていくことで喜んでもらおうというファンサービス及び
その掘り起こしを意図した企画なのだろうか

観てる方としてはさすがに飽きたけど
101名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:03:32.50 ID:+Ik0Eprs0
爆発卵とかビニール紐とかああいうの今じゃ無理だろーな
102名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:03:33.05 ID:PxB0d3oX0
関西の視聴率はまだいいのかな?
自分は子供の頃毎週楽しみに見てたけどもう飽きたクチ
麒麟の田村が探偵になったのがトドメだったかな
103名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:04:37.72 ID:1jwbY4BQ0
>東京MX、テレビ神奈川、テレビ埼玉といった関東ローカル局のみ

何が言いたいのか分らん
グンマーで放送しろとか
104名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:04:40.13 ID:NXUuOVL/0
「探偵!ナイトスクープ」 初ゴールデンが「コケた」理由
ttp://www.j-cast.com/tv/2009/03/21037962.html
105名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:04:56.63 ID:5/4EKvhm0
MXで毎週録画して見てるから問題ない
テレ朝だとこれやってる時間帯ってドラマやってるんだっけか
106名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:05:16.80 ID:dYyB0/U00
朝日系列金曜23時。
信長のシェフをやめてナイトスクープにしろということか。
107名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:06:14.08 ID:Nzx8mghr0
投稿されたハガキをアシスタントが読む
担当の探偵がその内容を繰り返し話してVTRへ
ハガキを出した依頼者に内容をその場で話しさせる

馬鹿なの?
関西人って同じ事3回聞かないと理解できないの?


東京では要らない
108名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:06:16.14 ID:hRuE/NIU0
>>96
いや、やしきたかじんは東京にイラネ
気違いすぎる。
109名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:06:19.12 ID:Cqn9N73d0
気持ち悪い
110名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:06:24.33 ID:ObJeOTNE0
最近ドン引きするネタが増えてきたな。
111名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:07:14.41 ID:+Ik0Eprs0
昔はOPで北野誠と桂小枝の紹介の時に依頼テロップが出ると嬉しくて
越前屋俵太のところでテロップが出るとすげー損した気分になった
112名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:07:30.55 ID:bgC3zG9J0
ブタ乳・筋肉フェチのデブニート・セミ食い中国人・おなら好き女
で、前回のウンコ絵とチン毛で嗚咽と最近は気持ち悪い内容が多くて嫌だな
「ンガー」のおばさんは面白かったけど
113名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:08:42.87 ID:LrSYtSRX0
ぜひ東京のゴールデンでやってほしい
114名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:08:44.47 ID:o7cHXRSoP
おぉ〜〜〜っと
115名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:08:48.73 ID:hRuE/NIU0
>>110
ドン引きとかいうレベルより、最近、普通につまらなくない?
俺も東京でしか見てないけど、昔に比べてそうとうつまらないよ。
録画してても3本のうち1本見るか見ないか。ほとんど飛ばしてる。
竹山がつまらない確率が結構高いような気がする。
116名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:08:51.06 ID:2k/DU0v70
空手の母は強し
未だ美しき桜
ルー大柴に会いたい
レイテ島からの葉書

の四本だけで十分
117名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:09:12.63 ID:q4KzDxCv0
みたいなあ。
118名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:09:34.10 ID:f8p18MsOO
これ福岡でもやってるよ。深夜っぽくて結構好きだ。
ロケは知らない土地ばかりだが関東キー局の番組も同じく知らない土地だから同じなんだよな。
119名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:09:44.61 ID:0d97krAkP
テレ東とMX見れれば何もいらね
120名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:10:15.51 ID:qL4jxT0vO
競艇選手に憧れてた少年は今どうしてるんだろ
あれは謎の感動があった
121名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:10:30.58 ID:sgrgV5no0
ナイトスクープは大分前に全国区進出狙って、ゴールデンタイムで放送したりしたが
視聴率が一桁台だったからな。20%でも少ない時代に。
122名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:10:48.61 ID:+hpUswk6O
ナイトスクープのネタを関東の番組でパクってるのよく見るね。
関東の番組であれこれ見たことあるなあと思ったら
ナイトスクープでやってた話だったってことが何度もあるわ。
123名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:10:52.45 ID:NXT302R70
>>49
おならをかぐ女性とかもいたよな
124名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:10:53.32 ID:4GP5mtj10
楽しい
125名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:11:28.46 ID:162En4nnT
>>122 こないだ珍百景でカラオケのやつやってたね
126名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:11:37.93 ID:fyrchS920
>>107
そのとおりだよなあ。
その依頼人(関西人の素人)がまた、下らないボケをかますとイラッとする。
127名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:12:27.05 ID:9sk4wMKt0
関西ローカル番組お断り
128名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:12:55.36 ID:STJjic0m0
近年の日本の凋落って東京一極集中の弊害によるものだよね。
未だに東京一は日本一みたいなイカれたアホがいるんだから。
129名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:13:14.66 ID:hRuE/NIU0
最近ので面白かったのは、カーナビ謎のミステリースポット位。
あとは本当につまらないわ。
納豆の容器とか、おにゃのこ可愛かったけどつまらなかった。

ところで、東京MXは何週遅れなの?
130名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:13:19.01 ID:bEwLMXrn0
池沼を笑いものにできる唯一の番組
池沼も笑われたくてでてる
131名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:13:22.86 ID:NAxYeZE80
林先生の料理の回だけ放送してほしい
132名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:14:10.93 ID:6x4BNCVn0
たかじんの委員会はHPに放送エリアが載ってるよ
133名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:14:12.21 ID:s+Gs4NAd0
>>107
テレビ番組って総じて3分くらいでまとめられる話を10倍以上に引き伸ばしてるだけで
それは関東だろうが関西だろうが変わらない
134名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:14:31.17 ID:NEWTWZoFO
金よう=ナイトスクープ
おもろいのに…
135名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:15:04.94 ID:QOJPsXGY0
ナイトスクープだとかうどんの汁だとか
あんなもんを誇りに思ってるアホ関西人ほんとお気の毒。
 
136名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:15:14.43 ID:Z37IOttW0
ハガキか手紙みたいなの復元してあげる回の奴は号泣したなー
24時間テレビとかのお涙頂戴はヘドが出る程嫌いだけどあれは最高だった
137名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:15:24.16 ID:H9c4vjtO0
なんだこの関東コンプレックスは
別に関東で関西ローカルの番組流さなくても問題ないだろ
地方ローカルで面白い番組なんて他にもあるだろ

キー局放送されなくても全国で大人気になったどうでしょでも見習ってろ
138名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:15:33.17 ID:2F4Ra3cm0
前いちどやったとき、ぜんぜん数字取れてなかったけど、続けてやれば徐々に
上がっていくのかな・・・
139名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:16:20.03 ID:iE27M3hm0
そういやこの番組でくまもんの存在を知ったわ
140名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:16:34.51 ID:sZIdyCq2O
>>1
何でQさまと黄金伝説を的にしてるんだ?
そこはロンドンハーツだろ。
141名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:16:52.19 ID:J7fXEiAZ0
カメムシの臭いを嗅いだ事がない人が、初めて挑戦する回が面白かったな。
142名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:16:56.67 ID:hRuE/NIU0
>>136
誕生して間もない自分の事を戦地の親父さんが知ってたかどうかって奴?
あれは良かったね。専門家が画像解析したりして。
143名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:16:58.29 ID:Hbu/XUrg0
>>129
納豆の容器はつまんなかったけど
声でグラスを割るはびっくりした
144名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:17:06.51 ID:iE27M3hm0
>>140
ロンハーは有吉のおかげで数字がいいからな
145名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:17:23.57 ID:QwYyN9qEO
昔は面白かったけどネタ切れなんだろうな…少しも笑えない日が多い
146名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:17:46.33 ID:W3htUk2+O
京都の20キロのヤツとか地図見たら一発でわかるだろ
しかも真っ直ぐの道なのに
もうアホかと

テレビに出たいだけやん
147名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:18:06.15 ID:gi4VYUqHP
ナイトスクープ一回大々的に関東でやったじゃん
そしたら低視聴率で爆死したからやらなくなっただけだよ

単純な話で需要がない
148名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:18:06.31 ID:t+Z6PdZ+0
ルー大柴をナイトスクープで見直した。あの人すごい。
149名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:18:49.86 ID:zAy3x7zF0
関東でも地方局なら放送してるよ
150名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:18:52.36 ID:tqasYAdL0
ナイトスクープをやるくらいなら
ビーバップハイヒールをやった方がいい
(芸人のオマケコーナーは要らないけど)
151名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:19:35.80 ID:Nzhx9AJdO
あれは金曜の夜中に見るからいいのであって、MXみたいに土曜の夕方5時とかにやられても見る気がしないわ。
152名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:20:04.24 ID:8oPtubaT0
>>147
色々な時間で試したけど全部ダメだったな。番組内容がウケないとしか言い様がない。
153名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:20:06.33 ID:hRuE/NIU0
>>143
あれは・・・自分は数年前に『怪しい伝説』って番組で見ちゃってるから、個人的には感動薄かった。
154名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:21:02.60 ID:UH16MM9R0
>数字の取れる番組がせっかく系列局にあるのに、制作者側の頭が古いせいで損している

昨今のテレビは批判されて当然な部分もあるけど
こういう的外れな奴が言ってるから聞くに値しねえんだよな
テレ朝がなんとかナイトスクープを関東でも定着させようとして結果ダメだった歴史ぐらい知っとけよ
155名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:21:03.33 ID:0Uld4/vz0
>>147
関西では視聴率20%と力説されてたがこっちでは深夜枠がお似合いな感じだった
156名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:21:36.36 ID:2k/DU0v70
>>151
競馬の後のまったりとした時間に見るのもいいぞ
157名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:22:41.32 ID:lKnFBBqu0
みてるの年寄りばかりだからな。
158名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:22:55.19 ID:tWKtlNx10
昔は保存版にしたいほどの神回がそこそこあったのに、最近はなかなか
見当たらないね

転職を繰り返し、いつも愚痴ばかりこぼすフリーターの依頼者が
正社員として働いてる親友から一度も仕事について愚痴を聞いたことが
ないので、尾行して調べてほしいという回はよかったな
90年代の依頼だけど、示唆に富んだ神回だった
159名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:23:09.69 ID:DDjhwi1a0
深夜が一番良いけど、日曜の2時とかならありかも
160名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:23:36.65 ID:iAQT9t260
たけしが映画の宣伝でゲストで出演してたが
終始苦笑いの表情だったような
161名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:24:12.62 ID:bgC3zG9J0
>>150
ビーバップ良いよな
いつも感心させられる
ただ、関西ローカル過ぎてなじみがないとつまんないのが多そうだね
俺は凡人コーナーも結構好きだ
162名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:24:29.48 ID:5/4EKvhm0
>>150
それも見たい
MXで買い取ってくれないかなと期待してるんだけどなかなか来ない
163名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:26:29.76 ID:iE27M3hm0
関西の人は関西あるあるネタだから受けるだろうけど
地域性とか関西の風土の分かってない他府県で受け入れられる番組では
なくないか?と思う
164名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:26:54.36 ID:tFrdsj1C0
関西で放送してる番組は企画が良いからな
まず視聴者を飽きさせない
関東は出演者だけで盛り上がって視聴者二の次の糞番組ばっかで泣けてくる
165名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:28:27.14 ID:q7PUWZYo0
関東は秀ちゃん()とかの番組見とけ
166名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:28:42.77 ID:Nma8U0HJ0
ナイトスクープは当たり外れあるけど
面白いな
167名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:29:40.05 ID:Uu2tt+tg0
面白いとは思うけど、毎回欠かさず見るほどでは無いだろ。
でも、そこそこ視聴率は稼げるとは思う。
168名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:30:02.52 ID:Y63si6NU0
一回生放送かなんかで全国放送したよね?
その時に限ってものすごくつまんなかったけど
169名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:30:12.85 ID:t+Z6PdZ+0
最近では、塾へいく通路で光るライトに勝ちたいてのが最高にくだらなくて面白かった。
170名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:30:55.24 ID:blw/zENH0
関東ローカルな番組内容だった「ちい散歩」を関西で流さなかったのと同じだろ。
地域色の濃いものは、その地域以外は面白さが半減するだけ。
171名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:31:47.36 ID:Pob6qkkL0
テレビ出たいだけの素人がしょうもないネタで依頼してくる糞番組、自分で勝手に調べろよって思う
172名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:32:09.01 ID:KDAoEQSC0
なんか時々やってるんでしょ
173名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:32:36.70 ID:8v/Mi5nr0
前に特番を全国放送しました
関西は17か18とったけど関東は5でした
こういう調べもしないで適当な記事書いてカネもらってるやつ世の中から消させてくれ
174名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:32:37.51 ID:b/zTNK9w0
それはどうだろう
蛆やT豚Sならともかくテレ朝のバラエティー面白いの多いから難しいんちゃう?
175名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:32:56.02 ID:vg4RO6Qy0
この番組も言うほど面白くないよ
面白い時とそうでないときの差が激しいし見てて「今回はネタが無いな」明らかにわかる

まあ関西では恒例的に金曜のあの時間帯になったらチャンネルを合わせてるくらいの話
だから全国ネットで放送しても関西のように数字が取れるとは限らん
176名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:33:42.62 ID:rKlPkkiBI
東京で散々関西芸人集めた番組やってるんだから
ナイトスクープも放送してもいいと思う
評判悪かったらネット打ち切ればいいだけだし
177名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:33:48.51 ID:IviqlKZ60
ナイトスクープもくだらないだろ
178名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:33:56.95 ID:AK0znCaWO
今日のナイトスクープは、グランドアカデミー大賞で爆発卵するみたい。
179来林檎:2013/03/01(金) 11:34:04.49 ID:9x9dWi440
小枝(特にパラダイス)、松村が担当の時はイライラするからチャンネル変える

小枝は基本、人を小馬鹿にするし、松村はきらいじゃないけど、頭弱いのが見てて痛々しい
180名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:35:04.74 ID:uj2cWXvZ0
>>176
以前、テレ朝で放送したけどあまり受けなかった
181名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:35:35.38 ID:lkgNe2wX0
16日、関東地区で19時から約2時間放送された『 探偵!ナイトスクープ』 (テレビ朝日系)の視聴率は5.3%(ビデオリサーチ 調べ)だった。 21年にわたる長寿番組で、関西地区では深夜帯にも かかわらず 20%を超えることが多いお化け番組も、関東地区で は振るわなかった。

『ザ!鉄腕!DASH!!』『大河ドラマ・天地人』な ど人気番組が 目白押しの時間帯ではあるが、19時からの1時間番組 である テレビ東京の『田舎に泊まろう!』の6.5%にも劣り 、同時間帯最下位。
182名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:35:53.75 ID:KDAoEQSC0
>>173
じゃあ仕方ないね
そこで高視聴率取れば継続してやるだろうしさ
逆にアドマチック天国だったかそういう関東の
ローカル番組を地方に流されるのもつらいけど、
続いてるってことは関西でもそれなりの視聴率なんだろう
183名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:36:00.94 ID:A8/AjKIO0
テレ朝と地方局の仲が悪いから。
どうでしょうも微妙な扱いにされてたな
184名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:36:46.16 ID:e/ud+58c0
演者が3流芸人ばかりだから見る気しない
一線の芸人にレポーターやらしたら関東でも数字取れるかもしれんが
185名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:37:25.21 ID:956Ax6ml0
お気に入り
食事中の人は見るな
ttp://www.youtube.com/watch?v=lJ5F_r57vxo
186名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:37:49.19 ID:bgC3zG9J0
>>179
小枝については完全同意。相手が年寄りの時なんてMAXだわ
187名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:39:27.71 ID:g+uNXtCI0
俺が大学生のころ放送が始まった、3年くらいは楽しみにして見てた
上岡龍太郎→西田敏行になってほぼ見なくなった、たまーに見るけど
他の番組に比べたら、かなり面白い。
CM跨ぎがないから、イライラするCM明けの巻き戻しもなく快適に見られる。
188名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:40:28.02 ID:KCrr1H5/0
関東のくだらない番組・・・・・すべらない話のことか?
思いっきりすべってるもんな、吉本芸人同士の茶飲み話を
わざわざゴールデンで見せるなよ!
189名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:40:38.11 ID:Gw8QwKM90
東京ではウケない、無理だろう。ナイトスクープは関西らしい人情ものだから
荒事を望む東京では厳しいよ
190名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:40:49.20 ID:pkuZIFWWP
前は深夜にやってたのに
191名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:41:06.59 ID:8v/Mi5nr0
>>188
それフジ
192名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:41:37.46 ID:4sbmtmK50
品質が安定していないところがいい
よく行く中華料理屋は年1回ぐらい物凄くうまい時がある
193名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:42:04.78 ID:Y1q0iWPV0
そうだよまえテレ朝でやってたよ
深夜ならそこそこいけるんじゃない
194来林檎:2013/03/01(金) 11:42:40.77 ID:9x9dWi440
下らないと言えば、伸助が売れない芸人にあれこれ挑戦させる番組も非道かった
伸助失脚と共に自然消滅したけど、あの事件がなかったら未だにやってたんだろ?
ホント底辺の芸人(とも呼べない吉本所属のフリーターレベル)ばっかりだからつまんなかった
菅原文太のそっくりさんとか、沖縄版山田花子とか…
195名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:42:42.43 ID:bgC3zG9J0
ナイトスクープは好きだし面白いと思うけど全国ネットのゴールデンじゃないな
たとえ関西でもゴールデンでやる番組でもない
196名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:42:57.88 ID:TQj7i3Ov0
最近のナイトスクープは依頼者がキチガイばっかしでさすがの関西人もイライラしてるけどな
197名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:42:58.47 ID:XlAAY9pu0
>>163
東京の地域性丸出しの番組をゴールデン時間に
だらだら流されてうんざりしてる
人たちのことも考えてあげてください
198名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:43:11.65 ID:czW6uIbA0
ものすごく低い確率で神回がまぎれこんでるだけで
残りの99.99999…%はくだらんしつまらんよ
ネットやるようになったらナイトスクープも全く見なくなった
199名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:43:21.37 ID:QJoflFaQ0
ナイトスクープはつまらないネタも相当多い。
東京の視聴者には神回待ちながらまったりハズレを
見るような見方は出来ないから、視聴率取るのは難しいね。
200名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:43:23.60 ID:lNwn0bzK0
プーさんをぶーさんと呼ぶおばあちゃん

ガオーさん

ゾンビと戦うきょうだい

バーンとやると、うぅぅ・・・とリアクションする関西人

30代女性は全員ピンクレディーが踊れる

タケモトピアノで泣きやむ赤ちゃん

謎のビニールヒモ
201名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:43:48.09 ID:4crSRKlq0
この間、MXで見た、
自分が子豚になって母豚の乳を飲みたい。とかなんとかのやつ

死ぬほどキモかったわー
本物の基地外だしちゃマズイでしょw
こんなのゴールデンで流せるわけないわww
202名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:43:58.57 ID:UlT/ogcE0
ヅラ取って見せてよw キダタローさん
203名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:44:04.39 ID:8v/Mi5nr0
もうひとつ言うとテレ朝の金曜ナイトドラマに地方は侵食されてる
昔は朝日放送と同時間帯だったのがドラマ優先であとで放送してるところが多い
テレ朝の圧力もあったらしいけど先に放送するメリットを見いだせない程度まで
視聴率が下がったわけだし
204名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:44:04.91 ID:OEaHHk8hO
俺山形出身だけど、なぜか昔から放送してるんだよな
今も放送してるかわかんないけど
205名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:44:24.73 ID:5hQLEE3t0
過去の面白いやつを集めた特番なら見てみたい
半年に一度とか
206名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:44:46.10 ID:M5rHqopM0
10回に1回ぐらい本当にヤバい人が出る
207名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:44:53.00 ID:ZAcyYiTe0
いや、関西ローカルで良いよ
東京でやるようになると、確実に各方面から制限を受けるようになる
関西深夜だからこそ、良くも悪くもあのクオリティが維持できる
長年積み上げた、番組への信頼と安定感は何物にも代えられない
208名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:44:53.08 ID:t+Z6PdZ+0
>>200
ルー大柴のあの話も入れてくれ。
209名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:45:02.19 ID:UEni+DGj0
既に珍百景があるからな
それに昔の投稿特ホウ王国もそうだったが
素人ネタは落差がでかし、毎週やってるとネタ切れする
210名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:45:11.40 ID:3bAzR0HA0
>>188
すべらない話は関西のほうが高い
211名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:45:28.09 ID:1jgXOZNG0
最近のナイトスクープなんか全然おもんないし
○○してくれとか子供自慢、家族の幸せ自慢ばっかりやん
212名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:45:33.39 ID:d2wSW+L/0
>>205
前はやってたよね
今はやってないのだろか?
213名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:45:38.94 ID:lYRjE2MI0
こんなもの面白いと感じるのは関西人くらい
214名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:46:04.63 ID:GtbfV9Go0
バラエティ番組を面白いと感じるツボや笑いのツボが地域によって異なるのは当たり前
違いがあった方が面白いし、むしろそういった感性が全国共通だったらツマラナイ

関東でウケないなら無理して関東で放送する必要はないし
それは関東のキー局が作る番組についても同じことが言える

関西人は、関東のものを押し付けるなと言う割に、
自分たちもよそに押し付けようとするよね
215名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:46:07.70 ID:MGpDF23lO
東京はもっと自分とこのフジテレビや各局に自信持てよ
朝日がダメでもアイアンシェフとかあるだろw
216名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:46:26.59 ID:ZnoFj3YQ0
10年くらい昔に1,2度見たことあるが糞つまんなかった。
217名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:46:57.68 ID:lNwn0bzK0
>>161
そこそこいいけど、
良くも悪くも「薄く広く」だからね。
期待して待つほどの番組というほどでもない。
先週のスヌーピーネタも知っている情報ばかりで物足りなかった。

でも、続けて欲しい。
218名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:47:20.02 ID:2k/DU0v70
>>211
苦手克服ネタの依頼ももうウンザリ
219名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:47:40.75 ID:ElT+alBp0
関西で見ると面白いのに、
関東で見ると微妙に感じる不思議な番組。
220名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:48:00.53 ID:XON7c84U0
テロ朝の金曜23時ドラマに当たりなし
ナイトスクープ枠を返上しろ
221名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:48:01.54 ID:rUZGDHJjO
岡部まりの53歳がショックだった
222名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:48:28.00 ID:bCiuVFEA0
昔は観てたけど
北野誠が消えた辺りから観なくなった
223名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:48:50.55 ID:t+Z6PdZ+0
>>213
だけど全国から依頼はくるわけで。
224名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:49:02.96 ID:HRMellncO
テレ朝で放送したらネタをパクれなくなるからだろ
こないだの珍百景でも複数のパクリがあったし
225名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:49:19.46 ID:bgC3zG9J0
>>214
これ茨城出身の立教大卒の関東の作家が言ってるだけ
関西人は関東でゴールデンで流して欲しいなんて思ってないよ
今まで通り深夜に続けて欲しいだけ
226名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:50:01.93 ID:FGdlTpRkO
料理の先生にムチャクチャな材料で料理させるシリーズが好きだったけど
先生が西川きよしの娘と結婚したら番組で先生いじりをやらなくなってから見なくなったなぁ
227名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:50:26.08 ID:YIPCZIiQO
え!3代目なの!?
1代目って誰やったん?
228名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:50:39.27 ID:YgRNPa5c0
一回挑戦して視聴率悪くて撤退したんじゃなかったか
それでも関西出身の人の人気根強くて深夜とかU系の放送局でやってるんじゃないの
229名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:52:04.13 ID:bgC3zG9J0
>>227
松原千明
230名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:52:06.35 ID:Im8wIqFa0
キー局でやるとうるさい演出ばかりのつまらん番組になる
あの番組の魅力がゼロになるからやらなくていい
余計なこと言うなよ
231名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:52:29.05 ID:uj2cWXvZ0
>>228
tvkはナイトスクープ以外も関西の番組をけっこう放送してるな
神奈川県に関西出身者が多いのかは知らんけどw
232名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:52:29.83 ID:jAaOMO990
何度となく放送枠を作っては記録的な惨敗を繰り返したからだろ
需要がない
関東では地方局がやってるからそれで充分
233名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:52:42.25 ID:eNdwFc010
>>75
これどうなってんだ?オカルト嫌いだけど、説明がつかん
234名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:52:50.67 ID:rUZGDHJjO
ぶらタモリを関東以外な奴が見る感覚なんだよ
235名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:52:54.68 ID:t+Z6PdZ+0
CMまたぎがないのがいい。
236名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:53:49.05 ID:HiQmZ26t0
クイズ仕事人を全国ネットにしたら悲惨な事になったからな。
関西人だけで細々と楽しんでるものを、わざわざ引っ張り出さなくてもいいよ。
237名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:55:00.51 ID:1CllzClI0
関西ローカルの深夜だから面白いんだよ
全国版になったら絶対面白くなくなる
238名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:55:10.21 ID:d2wSW+L/0
いい番組だと思うよ
素人使う番組も減ってしまったしな
東京だからそんなにみたことはないけど
239名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:55:14.07 ID:wx2e9GcI0
和田アキコが昔、パクリ番組をやって打ち切りになったはず
240名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:55:15.36 ID:AzYMiMH4O
毎週テレビ神奈川で木曜20時から見てるよ。ぐるないなんかより全然面白い。
だが、品のない依頼も少なくないのがね。深夜だからとか関係ない次元の。その間はゴチにチャンネル変えるからいいんだけどさ。

でも、関東で特番放送したときは視聴率3%もいかなかった記憶が…。
241名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:55:15.58 ID:TOms9KJG0
ソース:日刊ゲンダイ
には誰も突っ込まないのか?
242名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:55:16.01 ID:MGpDF23lO
都内散歩番組も関東だけでやってろ
243名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:55:49.52 ID:ZKFfiY8g0
ナイトスクープを全国区にしたら規制されそうで怖い
この前の息子の足を食べたいって依頼はキチガイじみてた
あれ全国区だったらすぐに規制されそう
244名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:56:29.59 ID:od9pWu8o0
ナイトスクープも十分くだらないからw
245名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:56:43.48 ID:rUZGDHJjO
キムチ臭くなるしな
関東で流す必要無し
246名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:56:54.93 ID:3x/FC73d0
東京に関わると面白さがなくなるからだろ。
247名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:57:08.14 ID:Im8wIqFa0
キー局がやると毎回ゲストと称してゴリ押し朝鮮人タレントが出る
で、探偵もそういうのが増員される
番組終わるよ
248名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:58:33.74 ID:DTCQtoPVP
>>245
キムチ大好きな東京民国人にはもってこいだと思うが・・・?
249名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:58:50.53 ID:YIPCZIiQO
>>229

ありがとー

しらんひとやわ
250名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:59:20.01 ID:TLUQN7xD0
関西に住んでいたころ見たことあったけど、
面白くなかったけどな…。
今のキー局の番組だって酷い(というかロクに見てないしw)けど、
どっちもどっちな気がする…。
251名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:59:20.78 ID:1CllzClI0
>>243
あれはキモかったw
252名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:59:44.44 ID:lNwn0bzK0
>>233
視野に入った情報の認識・選択能力の特性だよ。

異様なスピードで本を読める人っているだろ。
一瞬見ただけで暗記してしまう人とか。
それらと同じ。

オカルトでも超能力でもなんでもない。
253名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:00:30.50 ID:RzMT/9Kp0
どうせこんな発言してる奴って老いぼれだろ?w
TVKでやってたよな?見たけど全然面白くなかったよ
笑いがあったとしても「苦笑」くらいで、たまにお涙ちょうだい
安っぽい浪花節だったなw
254名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:00:30.96 ID:uj2cWXvZ0
>>249
石田純一の二番目の嫁さんだと思う
255名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:00:35.01 ID:liHU4uQJP
昔テレ朝で深夜にやってたけどはっきり言って関東人には何が面白いのか全く分からない
これは感性の違いとしか言いようがないからどっちがいい悪いの問題ではない気がするけどね
256名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:00:53.74 ID:rUZGDHJjO
たかじん委員会も無理だしな
257名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:01:06.10 ID:FbCKBWoU0
面白い時もあるけど大半はどうしようもなくくだらない
特に「動物に乗りたい」みたいな依頼がツマランつーか依頼者がキモイ
258名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:01:23.01 ID:ZXm660tr0
MXでやってるの見てたけど
当たりはずれが多いから見なくなった
まあそこが魅力なのかもしれないが、基本関西ネタだからね〜
259 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/01(金) 12:02:05.09 ID:m1ivo8ws0
 


前に、一度ゴールデンの時間帯でやったじゃん。

でも、受け入れられなかった、視聴率がぼろぼろだったぞ。

あののりは、関東人に気持ち悪い、べたべたで臭い。


 
260名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:02:31.89 ID:qmD1HWxU0
なんだかんだで関西以外では関東のくだらない番組の方が視聴率取れちゃうんだから仕方がない
261名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:03:19.50 ID:rUZGDHJjO
>>248
番組がキムチ漬けにされる
262名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:03:40.43 ID:CMxq0Qfw0
そもそもナイトinナイト枠の番組がこれまでテレ朝にネットされたことないやろ。
テレ朝が買わへんからABCが独立U局に売り込んでたんやろ。
それだけの話やと思ってたけど。
まあ今はSkyAもあるからな。
263名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:03:50.54 ID:lcHAUpxVO
確かに関東のバラエティーって頑張りが足りない。
スポンサー様の人気ランキングを当てたり、スポンサー様の工場見学したり、芸人集めてスタジオで内輪ネタではしゃいだり
264名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:04:00.37 ID:ij+tbtdf0
昔テレ朝で日曜の昼の12時にやってたよね
265名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:04:55.90 ID:M/hVG5Fc0
MXで流れてても見てる奴少ないだろ
266名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:05:06.30 ID:hvsG/1/V0
ベッドの周りーにー♪
267名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:05:09.92 ID:4ynACO/+0
>>243
マネキンに恋する女以上のキモい依頼者がこの世にいるとは
思わんかったな
268名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:05:28.32 ID:c7j2zbqf0
関西というか、大阪が消滅すればいいと思っている。
269名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:05:54.59 ID:4ynACO/+0
>カンニング竹山や松村邦洋も、関東のくだらない番組ではやらないような質の良いリポートをするんです。

何となく納得したくない
270名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:06:07.32 ID:JW8s71jO0
全国にしたらくだらない横槍が入るから
いらねえよ そこまで言って委員会と一緒でローカルだからこそ出来る番組
271名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:06:20.11 ID:ZKFfiY8g0
ナイトスクープを全国区にしたら規制されそうで怖い
この前の息子の足を食べたいって依頼はキチガイじみてた
あれ全国区だったらすぐに規制されそう
272青い人 ε≡┌( ・д・)┘ 〇  ◆Bleu39GRL. :2013/03/01(金) 12:06:23.07 ID:B/BIY+BA0
両方に馴染んでる身としては、一度は見てほしいけど感性だいぶ違うからなぁ


関東で作るなら、昔あった『投稿!特ホウ王国』みたいななるのかなぁ
273名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:07:26.51 ID:Wld6okBz0
ナイトスクープはくだらない番組には入らないの?
Qさまのほうがおもしろいでしょ?
274名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:08:02.36 ID:PJPmvz/10
昔、関東のゴールデンで放送して大コケしたじゃん
275名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:08:10.98 ID:VLiwEtjf0
>>271
生きたセミを火であぶって食べたいっていう依頼も規制されるだろうな
あれはマジでひいた
276名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:08:43.24 ID:Db6vn4JN0
あの時間帯にあるから見てるだけ
277名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:08:43.54 ID:aPd9MTDnO
面白いけど結構な確率でテレビに出しちゃいけないような依頼者がくるからな
あれは全国じゃ無理よ
278名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:09:00.85 ID:rUZGDHJjO
関東のくだらい番組を
全国ネットて垂れ流す
痴行は止めてくれ

韓国ネタも関東ローカル限定で頼む
279名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:09:17.37 ID:8yfqwQ60O
依頼者の母乳でお菓子作りしてた林先生はイキイキしてた
280名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:09:25.28 ID:4ynACO/+0
昔あった、どっかの大学の寮か何かで下ネタ満載の歌があって
元寮生、今おじいちゃんたちが再現して歌い踊るリポート
あれ、どこの大学のだったか知ってる人教えて
281名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:09:33.36 ID:gpIiBfzE0
土日だかの昼間にテレ朝で放送してた時期もあるもんな。
282名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:09:40.60 ID:ab/wQKOi0
昔やってて惨敗したんじゃなかったっけ?
283名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:09:41.10 ID:AFjWHySY0
ここずっと仕込みヤラセ臭が半端ない
昔はもっと自然で楽しかったのに
284名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:10:07.38 ID:t+Z6PdZ+0
>>269
カンニング竹山はこの番組だけかな?カンニングの名前で出てないの。
285名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:10:46.76 ID:JW8s71jO0
くだらない時も多いがたまに凄いのくるからな
声でコップ割る奴とか
286名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:10:56.59 ID:N+Ivwdft0
松村がみられる貴重な番組w
287名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:11:27.11 ID:cUi+mHaQ0
この番組もくだらねーよw
288名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:12:01.07 ID:qfdAyMaR0
ナイトスクープだって昔は面白かったけど
今は本当につまらないよ
一応、なんとなくテレビつけっぱなしにしてるけど
289名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:13:05.90 ID:wUjGUv/B0
放送数ヶ月前から洗脳のように番宣しまくってこの有様

2009/3/15(日) *5.3% 19:00-20:54 EX* 探偵!ナイトスクープ・ザ・ゴールデン
290名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:13:20.40 ID:rUZGDHJjO
>>268
朝鮮半年が消滅しても誰も困らないと思います
291名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:13:21.49 ID:lKITyv32O
関西に住んでいるけれどナイトスクープの良さが解らない
生涯でもナイトスクープにチャンネルを合わせてしまったのって、ザッピングした時にたまたま映ったかリモコンの選局「+」ボタンで操作した時のみ
合わせても5分も無いな
292名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:13:39.06 ID:kJWM76qL0
ここで文句言ってるヤツラも終了したら絶対寂しくなるって
こんなアホくさい番組ほかに無いもん
293名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:14:15.71 ID:5/4EKvhm0
>>220
TRICK
時効警察
特命係長
あのドラマ枠でも上の3つは自分の中で当たり
294名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:14:28.07 ID:162En4nnT
>>291 まともに見たこともないのに良さがわかるわけないじゃんw
295名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:15:10.63 ID:VFjC/11M0
>>158
それ見たい
296名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:15:22.42 ID:grD9S7gW0
ナイトスクープなんかよりも
ビーバップハイヒールのほうがおもしろいよ。
297名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:15:53.96 ID:uj2cWXvZ0
ニコニコで見た るみ子の酒 はなかなかよかった
298名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:16:40.24 ID:9ebHELUHT
【話題】 関西のお化け長寿番組 「探偵!ナイトスクープ」 東京キー局はなぜ放送しないのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362094216/
299名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:16:41.78 ID:lcHAUpxVO
>>291
5分しか見たことがない番組の善し悪しを語る頭の悪い子
300名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:17:20.21 ID:wohc2Lwd0
依頼者が関西中心の西日本出身だから
見てて彼ら関西人のノリが不快なんだよ
301名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:17:21.93 ID:rUZGDHJjO
吉本新喜劇を関東の連中は見たくないだろ?
その感覚なんだよ
302名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:17:27.26 ID:t0M72e14P
最初は千葉テレビとか独立局で放送してたけれど
アホバカ分布図で賞取ったあたりで
テレ朝が横取りしてネットし始めた
昼とか夕方とか色々な時間帯で放送しても3%ぐらいしか取れなくて
最終的にド深夜に追いやって休止しまくって打ち切り
303名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:17:27.40 ID:Yv6FtJdK0
桂小枝とか気持ち悪くて関東じゃ無理だな
304名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:17:54.90 ID:n6rSA2f40
スペシャルを放送したけど低視聴率だったから
305名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:18:39.45 ID:/roaYlEs0
東京人は
ナイトスクープとたかじんのなんとかは知らない
なぜなら放送してないから。

たかじんはメジャーではない。なぜなら放送してないから。
306名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:19:22.92 ID:CfgjwfKi0
松尾依里佳いいよね。
つまらん局穴なんかよりGOOD
307名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:19:52.96 ID:96upQlA3O
テレ朝の地方局冷遇は以前からだな。水曜どうでしょうの最新作も権利持ってそのまま殺したし。
308名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:20:12.91 ID:kJWM76qL0
北海道はナイトスクープは土曜の深夜
たかじんの委員会は日曜昼に観られる
309名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:20:26.46 ID:fNaIQLv70
地方局の方が安い予算でトンキンキー局より面白い番組作るのに長けてるのがばれるからだろ
310名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:20:36.59 ID:k3I5a/N/O
>>279
つい最近の林先生が子どもの足を作ってたのは本当にひどかったw
311名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:21:22.37 ID:QMsh/qzjO
>>288わかる。今もおもしろい回もあるけどね。

昔からヤラセぽいことはあったんだろうけど、
最近は下手すぎるんだよね。
探偵、依頼人、調査対象だけのときはいいけど、第3者が
関わるといまいちになる。
スパイダーマンに会いたい!って回はひどかった。
312名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:21:43.09 ID:ziNdjb8/0
北野誠や石田やすしが関東に住んでいる謎も解いてくれ
仕事のほとんどが大阪だろ
313名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:21:50.74 ID:rUZGDHJjO
フジテレビのでキムチ生臭い韓流スターを見せつけられる程ではない
314名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:22:13.84 ID:ua6D9FRJ0
東京では内容が都合悪いから。
315名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:22:56.79 ID:lUnDepb5O
最近見てないけど、小枝とか松村はつまらんな。セイキとか石田はおもろい
316名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:23:12.00 ID:sS9wQldm0
ナイトスクープ昔見たことあるけど
面白くなかったな

小枝って人がキモかった
317名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:24:00.70 ID:i9ipKS/BO
つまんないから見ないよね
やってないし
318名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:24:13.79 ID:hse+gM6/O
>>307
HTBと良好な関係にあったtvkとの縁を断裁したテロ朝
319名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:24:30.47 ID:avaB/VwA0
ナイトスクープもほぼ外れだから年末か年始にやる面白い依頼集めた特番だけ
見ればいいよ
320名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:24:54.31 ID:4vCekowWO
「テレビ見ている自分の横でプロの野球解説者の解説を聞きたい」という依頼は最高だったな
依頼者のおっさんと福本さんが酒飲みながら楽しそうにナイター中継見てたので
自分もほっこりした気分になった
321名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:24:59.05 ID:ZwFJt40u0
関東で生放送やって爆死したのは無かった事になってんの
322名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:25:35.38 ID:yohJrz+L0
この時間アメトークや怒り新党見たいんだよ
いい加減関西ローカルの番組やめてほしい
323名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:25:42.67 ID:lNwn0bzK0
>>305
東京の人は東京で起きていることしか知らない。
東京にいれば全て知ることが出来るという根拠のない自信が、
自ら知ろうとする行為を「恥ずかしいこと」として無視してしまう。

地方の人は田舎者であるという自覚があるから、
貪欲に他方の情報を手に入れようとする。
そのプロセス自体も楽しかったりする。
324名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:25:53.39 ID:7wk1oz4w0
>>1
関西人だけどナイスクをゴールデンでやれとか正気か?w
引くぐらいの危ない人とか出てくるから無理無理w
絶対テレビに出したらダメな人が出てくるのが大半だけどたまに号泣する回があるからやめられんw
325名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:26:01.50 ID:8LK868Bf0
関東ローカルですべてやってるから十分だろ
326名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:26:45.21 ID:TgZARLjWO
MXでやってたから見たけど糞だった
327名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:26:49.88 ID:t+Z6PdZ+0
>>324
ルー大柴で泣くとは思わなかった。
328名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:27:48.33 ID:ruTyKf4D0
大阪でも毎週黄金伝説やQさまの時間帯なら
ちょっと数字厳しいんじゃねえの
あの時間帯だから占有率高いんだろうし
329名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:27:59.80 ID:4Jws2HWfO
克服ものと子供が何かするもの、
それに近所の変わった人を取り上げるネタの比重が高くなったら
つまらなくなった。

この三つは流れやパターンも決まっちゃってるからなあ。
330名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:28:02.95 ID:rUZGDHJjO
日テレで爆笑問題使って
たかじん委員会みたいな真似てやったがコケた

太田がダメ。
アイツ、意外と世間知らずだね
331名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:28:08.70 ID:A0xXCgif0
視聴率調査だかって寛平が夜中に子供がいる家にも平気で上がり込んで見てなくても無理矢理チャンネル合わさせるやつ
テレビ番組があんなことやっていいのか
332名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:28:13.60 ID:vilPHjch0
麒麟田村は最後までやれ
マンションのアルファベットなぞなぞ 山の光る基地
子供の依頼ヤメロ 親バカすぎる
333名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:28:26.29 ID:2YS4DKj5O
tvkとMXでは今週分だね
334名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:28:53.94 ID:7wk1oz4w0
>>327
あれは泣いたw
最近だとお母さんの使ってた香水を探すやつが良かった
335名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:28:58.91 ID:kJWM76qL0
ゴールデンで特番なんてウケルわきゃない
ナイト枠でダラダラつけといて、面白そうな依頼ん時に目を向ける
そんな番組
336名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:29:24.50 ID:sfeBMVolO
関東でも地方ローカルで放送してるけどつまらなかったぞ
ロケみつも飽きてきた
337名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:29:33.53 ID:yRa7xhg40
あんなクソつまらんのが関東人にウケると思ってんのか
338名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:29:48.37 ID:C4+dn4cN0
前に関東でもテレ朝が深夜にやってたじゃん

地方番組で「なぜ東京でやらないのー」と言われる番組は、他にも多いしな
有名なところでは水曜どうでしょう、とか
339名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:30:30.78 ID:LhHGp4P20
いやナイスクはそれ以上に突き抜けてくだらないわけだが
金曜23時17分っていうあの時間帯にぼーっと見るからこそ面白いんだよ

そもそもあのネットリした関西のノリは関東民には受けないだろ
下品だしネットリだしで関西人でさえ嫌になる時があるのに
340名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:30:52.33 ID:h7c/r/sNO
>>324豚の乳か
会場客も引いてたね
341名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:31:26.32 ID:0XvwENk4O
関東の人間に面白さがわからんなら見せる必要無いんでは?

「爆発ゆで玉子」や「ガオーさん」の回や小ネタ集の「横山ノック中ずり」なんか面白いのになぁ
342名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:31:40.54 ID:iNzzrIzzO
TBS何をとち狂ったのか吉本新喜劇をゴールデンに放送してたな
343名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:31:59.30 ID:sBgQQBcZ0
>>300
>見てて彼ら関西人のノリが不快なんだよ
それはない
もしそうなら東京で関西出身のお笑い芸人がこんなに受けてるはずないから
344名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:32:06.42 ID:luLKyAdi0
何で東京の番組って金かけて豪華なゲストや出演者呼んでつまらない番組しか作れないんだろ
大阪 関西は低予算で東京より面白い番組いっぱい作れるのに
345名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:32:30.14 ID:7wk1oz4w0
>>340
それ実況しながら見てたけどテレビ画面見れなかったよw
吐きそうになったわ
346名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:32:34.16 ID:00jBGVkQi
>もしくは、『関西と関東では笑いの感覚が違う』
>なんていう勝手な思い込みや勘違いがあるのかもしれません。

千鳥とか見てると説得力ねえなw
347名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:32:38.63 ID:7RIoe6acO
今日25周年記念のグランドアカデミーやるね
何が選ばれるか楽しみ
348名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:33:27.00 ID:UCzWA2QE0
内容のどうこうよりも、関東キー局のパクリがバレるからだろ。
面白ネタや笑わせる手法なんかを、これでもかとパクってるからな。
全国ネットですら「このネタナイトスクープでやってた」っていう、番組の多いこと。
関東ローカルなら、数え切れないくらい出てくるんだろう。
349名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:33:54.37 ID:duE5QtG60
鳴り物入りで吉本新喜劇を関東で放送したが1クールで終了な罠
350名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:33:56.08 ID:t+Z6PdZ+0
>>347
あ、まりさんが出るんだった。
録画予約しておこう。
351名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:34:38.04 ID:e92tqpiE0
そんなに面白いとは思わんけど
何が受けているんだろか
352名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:34:54.46 ID:LhHGp4P20
>>161
別にあのメンバーでやらなくても内容さえ同じなら
誰がやっても同じ番組だとは思うけどな

関西吉本枠で何か番組やらないといけないからハイヒールが司会やってるだけで
353名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:35:02.68 ID:VRJTbJ180
これ面白いと思ってるのは関西人だけ
名古屋でも通用してないよ
絵が汚いのは東ではウケナイ
354名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:35:05.45 ID:+Ik0Eprs0
>>323

東京に住んでいる人間は東京以外興味がないことは否定はしないが

ナイトスクープが関東で超低視聴率だったのは単純に番組がつまらなかったから
(自分はそこそこ面白いと思って録画して見ていたが)
355名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:35:14.32 ID:v0wBluHf0
むしろ関西のくだらない番組をつぶしてほちぃのだが

特にゴミ沼
もともとブスなうえに醜悪な生き方が顔にでまくっていて本気で気持ち悪い
356名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:35:21.51 ID:3IquUjyRO
東京でも普通に見れるじゃん
良く見てるけどなぁTVK、MX、スカイAsports
357名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:35:37.22 ID:yHkvEFwfO
>>342 自分は好きだったんだが周りではわざとらしいとイマイチだった
358名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:36:05.55 ID:4crSRKlq0
最強にキモイ、豚の乳を飲むやつ
一部だけど上がってた

http://www.youtube.com/watch?v=U1tLnE8Qgb4
359名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:36:05.83 ID:4C+7LcUaO
関東からの依頼が殺到するじゃろが
360名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:36:47.33 ID:rUZGDHJjO
関東人はキムチ劇場だけ見とけよ
関東4000万人(韓国の人口とほぼ同じ)をキムチ漬けにするのが韓国政府の狙いだったしな
361名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:36:50.11 ID:96upQlA3O
ナイトスクープのゴールデン特番視聴率が「関東5%、関西20%、他地区はオール2桁」
って話を他スレで見て、なんか考えてしまった。
362名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:36:56.73 ID:tVyA+vV00
以前東でも深夜やってたな
たまに観たが面白いという印象は無い
363名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:37:14.13 ID:gyXZvl+mO
関西人は関東に粘着するのやめてくれないかなあ
364名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:38:20.96 ID:gLGVBQFhO
>>146
あれ酷かった
365名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:38:23.37 ID:kuSs/5iQO
越前屋俵太見ないなぁ

福井ローカルの達者でござるが終わってから全く見ない
366名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:38:57.49 ID:+Ik0Eprs0
吉本新喜劇が90年代初頭に関東で注目されたことがあったが
結局全員集合を見て育った関東の人間からしたら、
ドリフほどの華やかさもリズム感の良さもないただ野暮ったい大衆演劇でしかなかった
367名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:38:58.40 ID:K3r1xYfW0
前に特番やったけどパッとしなかったよね 素人に何かさせるのは限界があると思う
368名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:39:00.25 ID:yH+uOC8h0
>>361
首都圏以外の大都市圏では放送しているからでは。
その他の地域も放送しているところが多いし。
369名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:39:15.22 ID:AK0znCaWO
>>363
どっちもどっち
370名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:39:35.64 ID:sBgQQBcZ0
>>354
>東京に住んでいる人間は東京以外興味がないことは否定はしないが
2ch見るに関東人も関西をかなり意識してるようにみえるよ
371名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:39:50.71 ID:7wk1oz4w0
セイキだけは好きになれないんだよね
372名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:39:50.85 ID:6MCfe8GF0
まぁ、ナイトスクープは1番組中の3本の依頼のうち、1本は面白いのがあるのが普通だからな
373名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:40:45.41 ID:rUZGDHJjO
>>363
その言い回し
お前、朝鮮人だな
374名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:40:47.24 ID:sBgQQBcZ0
>>372
最近はつまらん企画多いな
375名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:41:11.24 ID:lNwn0bzK0
>>354
ナイトスクープは面白いときとつまらないときの差がハッキリしているので、
面白い時の印象を繋ぐようにして、それを習慣として見るとシックリくるよ。
外れたときはクソミソに言うけど、
結局は「こりゃしゃあないw」で許容しちゃう。

東京は、つまらないとそれを揶揄してあげつらい、
叩いて誹謗して上から見下そうとするでしょ。
なぜつまらないかを皆が評論家になって徹底的に叩く。
その違いでは。
376名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:41:42.16 ID:35QlP0uM0
関東マスゴミが企画すると
・スタジオで依頼者の行動クイズ
・林先生の料理試食
・しつこいCMまたぎ(この後、依頼者がとんでもない行動に!)

になるだろうな。
377名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:41:47.04 ID:VRJTbJ180
関西だから関西人が面白いだけで
他の住民からしたらクソみたいにつまらん
公害レベルの番組
378名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:41:47.91 ID:SIB7ft4+0
>>323
自分の住んでいるところを優先するのは普通だろ

ただ、田舎ならそのあとに首都圏のニュースやるのが、首都圏ではその次がないだけだろ

東京から見たら大阪もその他地方の一つにすぎない
379名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:41:57.64 ID:qulo3q2A0
ネタぱっくてるのがばれるから
380名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:42:00.22 ID:D4so92ME0
>>324
関西人で開始当初から知ってるけど「ナイスク」なんて言わない
381名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:42:07.36 ID:jpD34pA80
地上波なんてどこも似たようなくだらない番組ばかりだからCSばかりだ
382 【大吉】 :2013/03/01(金) 12:42:09.94 ID:3Xn/wr+ET
tvkで一時期放送していたのに残念
383名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:42:21.40 ID:RVPjr4gD0
今一番面白いのはヒステリーチャンネルのお宝ガチンコshowかな。
384名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:42:30.61 ID:i4p/KiX10
前はやってたよな
上岡がやってた時よく見てたわ
そのころはおもしろかったなぁ
今はどうかしらんけどまぁ関東の番組よりおもしろいのは確かだろう
385名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:42:34.42 ID:tVyA+vV00
桂小枝とか、名前忘れたがさんまに似てる胡散臭い芸人がよく出てた覚えがある
386名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:42:39.95 ID:rUgQlIuj0
色んな局でやってるよな
全く受けてないのにおもろいやろってゴリ押しがうざい
387名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:42:45.88 ID:xc63ojcJO
関西人だけど東京の番組より関西ローカルの方が遥かに面白いわ
東京の番組のわざとらしい演出とやらせは見てて辟易するわ
388名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:43:37.20 ID:Z37IOttW0
>>142そうそう
じい様と一緒にぷるぷる震えながら俺も泣いたわ
あれは本当に最高だった
あれを上回る映像なんて多分見れんだろうな
389名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:43:52.95 ID:rUZGDHJjO
阪神戦、関東で流すようなもんか
390名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:44:03.04 ID:TSquyvW1O
近畿ではネプリーグを日曜の昼に放送している
うちくる はサンテレビかKBS京都で放送している
391名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:44:34.88 ID:yHgKuMX60
テロ朝の大阪朝日に対する歴史の無さからくる劣等感です。
だから放送時間も誰も見ない時間をあてるから見ないじゃロ。
392名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:45:11.66 ID:5HAPhjHq0
ただローカルネタが多いから、遠くのトンキンで流しても微妙じゃね?
393名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:45:13.25 ID:sHNfvo1z0
友人から思いっきりヤラセ番組だぞ。と聞いてから見なくなった。
マオーさんだけはガチ
394名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:45:30.90 ID:lNwn0bzK0
>>378
東京の人は関西(大阪)のことなんて話題にしないけど、
大阪や地方の人は東京の話するの好きだもんな。

結局、東京が日本で一番ガラパゴスなんだよな。
東京から離れてみてつくづく思う。
395名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:45:32.11 ID:y6h88blN0
5%の放送禁止レベルのガチグロと
5%のマジで泣ける話と
10%の笑い話と
80%くだらない話で構成されてる番組。
396名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:46:04.95 ID:yH+uOC8h0
>>384
専用スレで普通に使ってるよ。
君が知らないだけ。
397名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:46:28.46 ID:bTUhCr1K0
可愛い我が子自慢
新築自慢
てな感じになっちゃったよな
俺の了見が狭いのか
398名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:46:33.80 ID:tVyA+vV00
関西は関西だけで盛り上がってれば良いんじゃねーかな
基本的にローカルネタなので観ても何の感慨も無いんだよな
399名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:46:47.13 ID:y6h88blN0
>>388
「レイテ島からの葉書」だな。
あれは近年のナイトスクープの中でも最高傑作。
400名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:46:51.78 ID:dm8bz0IG0
つまんないから
401名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:46:59.85 ID:VRJTbJ180
こんなのおもしろいっていう関西人は
ほんと井の中の蛙
402名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:47:02.53 ID:OhFZq4Ak0
探偵ナイトスクープは開始当初から見ているが、最近は自分の子ども
などをテレビに出演させるために面白くない依頼を応募する輩が多く、
そういう企画を採用する制作側の感性がダメだと思うこともある。
昔は本当に腹を抱えて笑ったり、感動させる調査が結構あったから、
残念に思う。
403名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:47:06.27 ID:00jBGVkQi
>>375
放送開始から見てない関東で放送する前に
「関西では大人気!」とか「視聴率20%越え!」とかハードル上げたら
多少見る目が厳しくなるのは仕方ないだろうな
逆に「東京で大人気!」とか煽った番組を関西で流したら
多分似たような結果になると思う
404名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:47:22.68 ID:9IaJWscN0
昔やって失敗した気がする
405名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:47:24.06 ID:96upQlA3O
レイテ島からの葉書はナイトスクープの変にためない・煽らない作りが良かった。
なんだかんだで今の時代にあざとく作ってないのはいいと思う。
406名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:47:32.56 ID:sBgQQBcZ0
>>378
>ただ、田舎ならそのあとに首都圏のニュースやるのが、首都圏ではその次がないだけだろ
え???
地元ニュース+全国ニュースだよ
首都圏も全国ニュース+関東ローカルニュースだけど関東の人は2つの区別がついてない
407名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:47:52.89 ID:SIB7ft4+0
>>394
ガラパゴス?
全国共通で地元と首都圏以外の地方の話をしないだけだろ

大阪の人だって札幌とか仙台の話をしないだろ
408名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:47:57.52 ID:rUZGDHJjO
大阪ABCから赤江珠緒
かっさらったくせに
409名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:48:21.60 ID:xr2pEPJy0
昔やってたような気がする
410名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:48:46.74 ID:ziNdjb8/0
宮根みたいに東京で番組を持つなら認められるがね。
どや顔で安っぽいコンテンツを輸出しても受け入れてくれないよ。
411 【中吉】 :2013/03/01(金) 12:49:15.78 ID:3Xn/wr+ET
電波少年のようなスタイルの方が関東ではうけがいいよな
412名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:49:17.24 ID:Hlv7oj9pO
>>1
関東圏では数字とれなかったじゃん
413名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:49:19.81 ID:i4p/KiX10
>>396
はぁ?
414名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:49:24.83 ID:/roaYlEs0
東京都ではたかじん知名度ないよ

なぜなら出演している番組を全く放送していない

だから見ると誰?このオッサンとなる
415名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:49:27.07 ID:c41DP7om0
>>380
確かに言わんわな。普通に「探偵」とか「ナイトスクープ」やな。
416名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:49:46.20 ID:svWnO1eD0
テレ玉かチバテレでゴールデンでやってるよね
417名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:49:47.07 ID:sBgQQBcZ0
>>407
>全国共通で地元と首都圏以外の地方の話をしないだけだろ
俺は札幌も仙台も東京も名古屋も全部同じだと思ってるけどな
418名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:50:00.62 ID:tVyA+vV00
逆に関東の番組を関西の人間が面白くないと感じるのは当然だし
ネットを広げる必要が無い
419名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:50:02.92 ID:+T9wq5y+0
>>402
実際ハズレ率は上がったよね
この間の納豆のパックのギザギザがイヤだってのはホントひどかったな。
420名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:50:18.24 ID:rUZGDHJjO
>>401
東京都民がな
421名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:50:46.31 ID:luLKyAdi0
たかじんの番組見てつくづく思ったけど東京ほど情報規制されて情弱な地域はないよ
真実が放送されないんだもん
422名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:51:30.19 ID:SIB7ft4+0
>>406
分けるならそれでも良いけど、所詮全国ニュースって首都圏で作成してるから同じだよ

首都圏では全国ニュースとローカルニュースを分けてないから同じものとしか感じない
423名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:51:37.89 ID:sBgQQBcZ0
>>402
子供回だと糸電話は面白かったんだがなあ
424名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:52:19.09 ID:VRJTbJ180
関西の番組でおもしろいのは
芸能人の話を井戸端会議で勝手に話してるようなのだけだろ
関西人独特の見方がおもしろいわな
それくらいであとは基本安っぽくて企画も適当で詰めの甘いのばかりだろ
425名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:52:24.79 ID:5AehuYl40
東京MX、テレビ神奈川、テレビ埼玉

関東でも見れるじゃん
426名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:52:55.49 ID:K3r1xYfW0
箱根の関を越えられなかったタージンのような番組 そんな印象
427名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:53:05.22 ID:sBgQQBcZ0
>>422
>首都圏では全国ニュースとローカルニュースを分けてないから同じものとしか感じない
要するに沖縄や北海道のニュースも関東ローカルニュースになるわけか
関東って広いんだな
428名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:53:09.98 ID:WtjoByOo0
関西の番組で面白いのは走る男だけだな
429名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:53:15.21 ID:5Gi3SLLg0
ナイトスクープからパクリまくってるからな
パクリがバレちゃうじゃん
430名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:53:37.88 ID:+T9wq5y+0
>>421
スーパニュースアンカーの青山さんとかにしてもそうだよね
あんだけズバズバ言える人は東京には存在し得ない。
431名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:53:38.48 ID:7+Dgrszs0
大阪のABC放送って、男性アナが不祥事連発したり(セクハラだったかな)、
女子アナが不倫したり(モナ)、高野直子アナや赤江アナが逃げたんじゃなかったっけ?
大阪人ぶってる宮根もABC出身やし、ナイトスクープだけやな〜唯一マシなのはw
そのナイトスクープも近年クオリティ落ちまくっとるし、探偵もカンペイちゃん、小枝、まっちゃん以外はダメ。

あと、このニュースに乗じて東京というか関東叩きはやめろ。
大阪人の鬱憤たまってるのがバレるやろw
432名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:54:06.27 ID:yohJrz+L0
たかじんの番組でもフジデモ批判韓流擁護してたな
所詮中国叩きはするけど韓国叩きはしないゴミ
433名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:54:07.64 ID:xc63ojcJO
>>424
予算が足りないだけだろ
東京は沢山金かけてつまらない番組しか作れない
434名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:54:29.49 ID:dMici6DoO
いまは関東住だからMXで見てる。昔の方が面白かったけど、今でも面白いよ。
新喜劇もやってくれー。
435名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:54:31.77 ID:/roaYlEs0
つか

たかじんとかいう地方タレント見なくても困らんけどね


東京では知名度ないよ ミヤネのほうが知られてる
436名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:55:09.17 ID:l2zZVTbX0
だいぶ前にゴールデンでやってるの一度だけ見たけど
糞つまらんかった覚えしかないな。
関西ではあんな番組がウケてるんだなと東西の感覚の違いに驚いた記憶が。
437名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:55:24.22 ID:sVjmp4vJ0
何回か関東でもしたけど、視聴率がダメだった、って聞いてるけどな。
438名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:55:49.54 ID:Gk1bQSHz0
女の子に夏休みのたまった宿題をやらせるのと
だんなの車にブラジャーの紐が落ちてた回は神
439名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:55:58.80 ID:5zVD7Cb/O
関東の人は寧ろサンテレビ制作の番組をもっとやってほしいのでは?

阪神戦完全生中継とかエロ番組とか
440名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:56:04.55 ID:+T9wq5y+0
>>431
松村はともかく寛平・小枝って個人的にはほぼハズレなんだが。
ノリが古いっていうか、マトモな調査にも無理にくだらん流れ持ち込むのが好かんわ。
441名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:56:08.24 ID:HrqEzd0eP
>関東のくだらない番組やるくらいならナイトスクープを

くだらない事を極めた番組がナイトスクープじゃね?
442名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:56:17.98 ID:rUZGDHJjO
>>410
そのどや糞安いキムチコンテンツを買い込んでるのが東京キーだろうが

韓流?
何あれ?だっせー
443名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:56:21.75 ID:fNaIQLv70
>>361
恐らく関西の番組なんて見ないという心理が働いてその数字をたたき出してると思う
関東芸人とかの言動もそうだけど関東人の関西コンプレックスは酷すぎるだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:56:24.68 ID:vilPHjch0
整体で感じる女性も再度みたい。美しかったな
445名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:56:52.58 ID:H9c4vjtO0
>>425
キー局じゃないとプライドが許さないんだろw
446名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:57:05.89 ID:1W14OJXJ0
カントンは死ぬまで韓国コンテンツ見てりゃいいよ
447名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:57:10.77 ID:+T9wq5y+0
>>444
あれはちょっとエロかったなー
カットなしで声聞きたかったわw
448名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:57:12.65 ID:7+Dgrszs0
>>421
それ、ネットのやりすぎじゃね?
橋下みたいなショボイ政治家をを賛美する報道が過熱してるし、
腐れ吉本芸人や松竹のクソつまらん若手を出しまくる関西各局・・・問題多いで。
たかじんの番組も、わざわざ東京でやるような内容やない。
何故なら、関西は政治経済が大幅に取り残されたから、ああいう放送で視聴者を鼓舞できてしまう。
449名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:57:16.29 ID:bxsshRJMO
東京でも一時期やってたよな?
特に絶賛するほど面白くはなかった記憶が…
驚いたのが関西の素人はボケとツッコミみたいなノリを熟知しているとこ

あと新喜劇もやってたが、あれは理解が出来なかったわ
土地柄とかあるんだろうな
450名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:57:43.28 ID:l2zZVTbX0
つか、たかじんとか青山とか有り難がって見てる時点ですでに情弱じゃね?(´・ω・`)
451名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:57:47.95 ID:v9dus+mcO
まあ、ナイトスクープも「くだらん事」を掘り下げるんがテーマやけどな。
そういうくだらん事に武蔵とかが必死に付き合ったりするんが笑いを生むんやけど。
452名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:57:50.28 ID:WtjoByOo0
ナイトスクープなあ
ロンハ―潰して流すんなら異論はないわ
453名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:58:01.11 ID:lNwn0bzK0
>>430
すまたんでの辛抱なんて好き放題だもんな。

イデオロギーの主張というより、オッサンが思いついたことを好き放題言ってる。
新聞記事を読むときも左側の朝日毎日、右よりの読売産経とハッキリ断ってから紹介するし。
「どうせこんな朝から誰も見てない」って週に一度は開き直ってる。
454名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:58:04.06 ID:VRJTbJ180
この番組見て分かることは
関西の一般人がものすごく貧乏そうってことだけ
455名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:58:05.67 ID:/9pVOGPFO
>>401
関西ローカルの企画やネタをちょくちょくパクってるのがキー局なんだけどなw
アメトークだってえみちゃんねるにしか見えない
456名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:58:15.21 ID:tqPrBWSI0
うん、いらんな
457名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:58:34.44 ID:SIB7ft4+0
>>427
感覚からしたら同じようなものだよ。構成が別れないから全国のニュースもローカルもほぼ同じ扱い。
地方のニュースも首都圏でやる意味がある物だけ流されるし
458名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:58:47.52 ID:sBgQQBcZ0
>>449
新喜劇は飽きたわ
今はしゃかりき駐在さんの方が好き
459名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:58:49.87 ID:yohJrz+L0
関西の番組は在日吉本芸人ばっか出ててキムチ臭いわ
460名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:58:51.20 ID:BPcSUAe10
地元局が中継ネットしてるけど
「ナイトスクープが面白い」という感覚は
いかにも関西のジジババだと思う

クイズ紳助君とか
ビーバップハイヒールとかに共通する臭気。
461名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:59:13.42 ID:5AehuYl40
このスレ見たらわかるけど
基本的に関東人は関西の物は嫌いだからな
テレ朝の編成とかそういう問題じゃない
462名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:59:18.52 ID:vilPHjch0
ラブアタック
三枝の国盗りゲーム 復活希望
463名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:59:19.77 ID:2UauIE/90
>>1
もう10年以上
クソ化したままですが?w

>>1の言ってるのは昔のナイスクな
464名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:59:22.37 ID:+T9wq5y+0
>>448
日本人になりすましてレスする在日みたいな感じだねアタナw
関西弁いれて関西人アピールしてる当たりとかさ。
「俺日本人だけど」と同じ匂いがするw
465名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:59:46.87 ID:7+Dgrszs0
>>449
でも、凄い番組なのは紛れもない事実。
お笑いに関しては、やっぱり関西の方が上だと思う。(何でもありw)
ただ、東京のお笑いは粋な部分があるから、安心して見れるw
466名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:59:51.49 ID:VwOVxseP0
東京は平壌なんだよ
東京の人間は東京で供給されるコンテンツを
日本の標準だと思ってるからな
467名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:59:54.03 ID:dI58iYiI0
たかじんなんか普段「あーあーさんまかぁー!あいつはなぁー」「たけし?あかんあかん」やけど、相手を目の前にしたら「さんまちゃんヘコヘコ」「た、たけちゃんヘコヘコ」
酒飲んで気を強くして普段喚いてるだけ。
寺の息子で学生時代友達一人も居なく、引き込もってギターだけが友達だったって奴
468名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:59:58.10 ID:/roaYlEs0
すまんが




ビーバップハイヒールってなに?都内じゃ放送されてない
469名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:00:25.19 ID:l2zZVTbX0
>>454
wwwwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:00:29.11 ID:+Ik0Eprs0
最近は、個人的な問題ばかりで面白くないわな。出たがり素人が演出したりして。
471名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:00:29.39 ID:+Ik0Eprs0
>>455
関西でやって当たった企画をキー局に持ち込んで来るんだよ、タレントとかスタッフが。

代表的な例=クイズ年の差なんて
472名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:01:48.87 ID:bk7eAJbG0
テレ朝とABCの関係が悪いのは昔からだから、
テレ朝がナイトスクープを放送したがらないのは当たり前で
いまさらテレ朝に要望を出しても無理。
見たい人は既にMXやらローカル局で見てるよ。
473名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:01:55.73 ID:y6h88blN0
毎週毎作品面白くなきゃいけない東京と、
クソくだらなくて大外れしても許せる関西の土壌の違い。

言っとくがナイトスクープの1/3は外れだぞ。
474名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:02:07.25 ID:v0wBluHf0
>>449
生まれも育ちも関西だけど新喜劇は理解できないYO
475名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:02:11.28 ID:sBgQQBcZ0
>>461
>基本的に関東人は関西の物は嫌いだからな
関西が気になるんだね
476名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:02:32.69 ID:3pFyhxk/0
毎週依頼のハガキが山のように来るけど
採用できる依頼は3ヶ月に一枚あればいい方
ただ、素人さんの発想は、僕らの常識の範囲を超えて面白い
と、百田直樹さんが以前言っていた
自分は爆弾玉子が勉強になったし面白かった
477名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:02:56.19 ID:rUZGDHJjO
>弥次喜多 仁

昔、鶴瓶がいいともの
テレフォンショッキングに出そうとしたら
「誰?そいつ」
とタモリに言われて断られ、ショゲていた。
478名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:03:15.59 ID:npU1RZVD0
林先生回があると嬉しくなる
あと、たまにすごい発見してたりするよね
今まで見つかってなかったとこでオオサンショウウオ見つけたりとか
479名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:03:53.22 ID:fT41jYKU0
槍魔栗や越前屋はともかく誠はそろそろ復帰させてやればいいのに
480名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:04:00.36 ID:SIB7ft4+0
関西と関東は社会背景が違う部分が大きいから、必ずしも同じ話題で共感は得られないよ。

大阪の従兄弟の話聞いてると背筋が寒くなるようなこと多すぎるよ・・・
481名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:04:02.24 ID:tVyA+vV00
新喜劇も1,2回さくっと観た覚えがあるが、ああいうコテコテのしつこいドタバタは苦手だ
ドタバタでもまだドリフの方が面白い
以前たけしも言ってたが、ツービート全盛期に関西に行ってやったけど全く受けなかったと
やっぱその土地その土地の笑いがあるんだよな
482名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:04:07.57 ID:btBsQFdiQ
子供の頃、関西に対する偏見とか少し差別的な見方(「言葉が変」「遠慮という言葉を知らない程に図々しい」「なんでも損得勘定で判断する」)をしていたけど、探偵ナイトスクープや吉本新喜劇を見る様になってそれらが薄れたよ。
だから関西の視聴率の高い番組を東京でも放送すればいいと思うよ。
探偵ナイトスクープは、電子レンジでチンしたゆで卵で爆発した回と、その同じ依頼者の蚤のサーカスの回は笑いが止まらなかったよ。
四国の無人駅で寝ていた息子に会いに、ウサギのぬいぐるみ(おきたくん?)の中に入ったお母さんが出掛けた回とか涙出そうになったよ。
483名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:04:27.90 ID:sBgQQBcZ0
>>474
新喜劇と上沼の番組とよしもと芸人の半分は嫌いだ
484名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:04:47.12 ID:aRRGF02T0
ナイスクこそゴミ番組じゃん
頭大丈夫か
485名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:04:52.04 ID:WtjoByOo0
ナイトスクープって投稿!特ホウ王国のパクリじゃね
486名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:04:59.82 ID:obBtp26m0
韓国の人気番組を日本に持ってきても流行らないのと一緒みたいなもんだろ おなじ民国だし。
487名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:05:18.71 ID:BPcSUAe10
>>468
とんねるずのような身内オナニーを
関西のノリでやってる番組。

>>467
めちゃイケに出たときも
ひたすらヘコヘコしてたな。
488名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:05:25.61 ID:3mceC6Cy0
出たがりの素人見てるとイライラする。
新婚さんいらっしゃいとかもさ(´・ω・`)
489名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:05:48.28 ID:H9c4vjtO0
ナイトスクープのDVDってなんで全然売れないんだ
人気あるんだろ?
そこらのバラエティ番組どころか糞アニメ以下の売り上げってなによ?
490名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:05:50.88 ID:5AehuYl40
>>475
気になるんじゃなくて下品なのが嫌いなんだよ
あと、基本的に興味がないから。だからキー局で放送するほど需要もない
491名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:05:54.01 ID:+Ik0Eprs0
上岡の頃は、くそネタに関して怒ってたから、精度が保ててたけど、最近は西田が泣くかどうかだけやからな。
492名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:05:55.98 ID:Dnvgp8gg0
>>448
橋下は関西ローカルでは賛辞されてねーじゃんw
コメンテーターもキャスターも辛辣だけど、街頭の人たちは「ガンバレ」だわ
493名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:06:44.55 ID:tjORg+wJ0
東京は、絶賛韓流ブームなので、

関西のくだらない番組なんて放送している暇はありません
494名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:07:10.47 ID:ddWa0L4xP
海外ドラマヲタと同じだな
こんなに面白いんだからゴールデンで放送したらいいのにって必ず言い出す奴がいるけど
ゴールデンでやるとやっぱり誰も見ない
495名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:07:12.14 ID:btBsQFdiQ
>>478
なんでもかんでも調理のお願いしに行くもんね。
フェラガモの靴を調理した回とか、たんぼに大発生したカラフルな貝を調理した回は面白かったよ。
496名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:07:22.90 ID:rUZGDHJjO
>>431
山本モナ?
ABC時代は大酒飲みの男前女子アナと呼ばれ、結構人気あった
497名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:07:35.76 ID:sBgQQBcZ0
>>490
素直になりなよ、ほんとは興味持ってるくせにw
興味が無いのにわざわざこのスレで書き込むわけないだろ
498名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:07:47.08 ID:lNwn0bzK0
>>487
とんねるずのような身内オナニーを
関西のノリでやってる番組。


ぜんぜん違う〜
筒井康隆をお迎えした情報バラエティーだよ。
お笑いの要素は少ない。
499名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:07:47.60 ID:VmwEwEDf0
最近あんまり面白くないけどなぁ
正直、もう番組終わるの近いと感じてる
500名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:07:49.11 ID:3pFyhxk/0
>>492
橋下は部落と教師と戦ってるから市民には受けいいよ
501名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:07:53.10 ID:vilPHjch0
再度見たい
セミを食べる
自動車学校ヒゲ校長
502名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:08:17.27 ID:Jow3KUphO
TVKでやってるじゃん
503名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:08:51.18 ID:WtjoByOo0
こえぴょんは認めるけど
悪口しか能のないたかじんと上沼は関西にこもっててほしい
504名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:09:10.41 ID:BPcSUAe10
>>498
つまらない芸人が
延々素人弄ってるv垂れ流しておいて
情報も糞も無いわ。
505名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:09:14.40 ID:/roaYlEs0
橋下の維新の会が関西で議席とっても



関東圏で認知度なくて苦戦みたいなもんだろうな
506名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:09:29.42 ID:tcu4gEDD0























507名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:09:36.45 ID:bgC3zG9J0
>>462
花の新婚カンピューター
夫婦でドンピシャ
復活希望
508名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:10:04.75 ID:9IaJWscN0
吉本新喜劇みたいに関東人には面白さというかノリがわからない番組
509名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:10:15.25 ID:LYo7TQbO0
だいたい関西のテイストって関東には馴染まないんだよね。
ミヤネとか生理的に無理。
何であんなのが関西でウケてんのかわからんし
関西でウケてるなら関西だけでやってて欲しいわ。
こっち出てくんな。
510名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:10:33.77 ID:+Ik0Eprs0
新喜劇も最近おもろないしな
511名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:10:54.17 ID:dI58iYiI0
>>500橋下は部落出身でむしろ味方。んで外国人参政権賛成派
512名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:10:55.77 ID:sBgQQBcZ0
バーバップハイヒール、たかじんの委員会、AKBとXX、ロケみつ
ぷいぷいのリアル世界くん
最近テレビ見ないがここらへんは全国ネットより好きだ
513名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:11:10.22 ID:mZSTtQ7+0
系列局じゃないけど放送してるからいいんじゃないの?
うちのマンションはJCOMだから、MXとテレ玉とTVKで三度楽しめるw
514名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:11:35.37 ID:/roaYlEs0
都内じゃ

認知度


ミヤネ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たかじん


だな
515名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:11:43.00 ID:tJUZOBq70
U局でやってるだろ
516名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:11:48.92 ID:5AehuYl40
>>497
スレで関西系番組に対して思ってることを素直に言うのと
この番組に興味があるかは別の話だと思うけど・・・
517名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:11:49.31 ID:rUZGDHJjO
>>450
お前は福島みずほ寄りの人間だな
518名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:11:55.25 ID:3LbSSpsG0
>>1
関東人のクレーム受けたくないだけですやん
関東人に関西の笑いがわかる訳無いですやろ
519名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:12:11.24 ID:bgC3zG9J0
>>504
それ本当にビーバップハイヒールか?
520名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:12:30.45 ID:lNwn0bzK0
>>500
街角のインタビューでは
反橋下のオッサンやねーちゃんの映像ばっかり流すんだよなw

特に毎日放送とABC。
左側の朝日毎日は映像と一方通行の論評で印象操作する。

右側の関テレ読売は、タイマンを挑んでボッコされるパターンが多い。
面と向かうだけ産経読売のほうが潔い。
521名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:13:16.61 ID:BPcSUAe10
だからといって在京キー局の
番組の質が高いというつもりもないので念のため。

>>519
最近の企画じゃないかもな
522名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:13:37.12 ID:VRJTbJ180
読売テレビは韓国だろ
523名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:13:52.90 ID:sBgQQBcZ0
>>516
>スレで関西系番組に対して思ってることを素直に言うのと
判断するだけ関西系番組を見てて、そしてわざわざこのスレに来て書き込みまでする
関西に興味を持ってくれてて嬉しいよ
524名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:13:55.93 ID:v0wBluHf0
>>503
ゴミ沼引き取ってくれw

観ないように心がけているけど、月に1〜2回は映ってしまう
出た瞬間にチャンネル変えるけどマジで不快
死んで欲しい
525名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:14:09.95 ID:4XN83LWzP
前にゴールデンにやって関東は消費税の視聴率だったじゃんww
526名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:14:18.20 ID:QJoflFaQO
上岡がEXテレビ、パペポTV、ナイトスクープをやってた時は面白かった。
527名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:14:34.41 ID:pAjHDYI10
関東では視聴率取れないから。
528名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:14:42.53 ID:WtjoByOo0
たかじんって文化放送の深夜ラジオで中島みゆきに惨敗したクズだよな
529名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:14:52.31 ID:lNwn0bzK0
>>504
ビーバップハイヒールがナショジオ並に掘り下げる訳ないだろw
低予算の深夜はその程度の「週刊誌コラム」でいいんだよ。

これで助平根性を出してゴールデンや全国放送目指すとコケる。
530名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:14:53.82 ID:LYo7TQbO0
>>450
確かにw
テレビに頼ってる時点ですでに情弱だよなw
531名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:15:23.27 ID:BPcSUAe10
たむらけんじと江川達也と筒井康隆が良くでてて
ハイヒールの2人が司会の番組だろ?
違うの?
532名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:15:24.62 ID:uajY4lZj0
関西=関東の二軍でしょ?w
533名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:15:44.41 ID:5AehuYl40
>>523
見た事はあるよ
その上で下品でつまらなかった
あれじゃ需要もないわな。って話
理解できるかな?
534長原性器:2013/03/01(金) 13:15:48.72 ID:sHNfvo1z0
535名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:15:59.34 ID:27cKZ9+vO
モンキーターンの子なんて記憶力もいいし
あの歳で気を遣えて良い子だと思うが
全国ネットだとケチをつかれそう
536名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:16:14.14 ID:P5hygOEV0
最近2回ほど見たが、息子の足を舐めまわす母親とか
リアルなうんこの絵を見て嘔吐くかとか、くだらないのばかりだった
537名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:16:25.71 ID:+Ik0Eprs0
結局上岡龍太郎が奇跡的に面白かっただけなんだろうな
関西でああいう知的なキャラっていないもん
関東でやった上岡龍太郎対50人も面白かったし
538名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:17:17.08 ID:sBgQQBcZ0
>>533
>その上で下品でつまらなかった
具体的にどれくらいの番組を見て、そのうち具体的にどれが下品だった?
539名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:17:29.48 ID:qL4jxT0vO
>>535
モンキーターン下手なのは水野要
540名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:17:46.53 ID:pAjHDYI10
出たがりの素人の回は面白くない。
541名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:17:58.87 ID:Mq5VGBNWO
・ぶどう味のチューインガムを大量に食べた翌日の大便はぶどうのにおいがするかどうか。
・母乳でプリンを作る。
・沼の巨大なドブ貝で料理を作る。
・山林にいる野性巨大ゴキブリを飼ってみたい

印象に残ってる
542名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:18:18.29 ID:VGIlzRMpO
スポンサーが付かない。
付かないのは番組の内容に…
543名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:18:25.97 ID:rUZGDHJjO
>>461
そーか、それなら映画やドラマに壇れいや北川景子や水川あさみや相武紗季や沢口靖子やら使うな
544名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:18:39.87 ID:jfVpA90a0
ゴールデンにやって
受けるかは微妙だと思うけどな
545名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:18:44.85 ID:lNwn0bzK0
>>541
ゲテモノ回はパスだなぁ〜
546名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:19:04.43 ID:ITlnyltpO
ゴッドタンがくだらねーつーのかよ!上等だ
547名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:19:05.76 ID:xFGEFHyj0
東京でだって週遅れでもTOKYO MXで見れるんだから別に良んじゃね?

それより「たかじんのそこまで言って委員会」や「たかじんNOマネー」こそ観れるようにしろ!
548名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:19:12.96 ID:WtjoByOo0
たかじんってフリップ芸しか能のない三流芸人だろ
トークがつまらないからラジオじゃ散々だったんだよね
ヤンタンも火曜日が一番つまらなかったし
549名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:19:35.29 ID:K13cOkJq0
良さそうなネタだけピックアップして隔月で特番だけやればいい
スタジオトークはいらない
550名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:20:08.34 ID:PLnXoxYl0
関西ローカルなんて放送しなくていいよ

大体糞つまんないんだから
551名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:20:17.96 ID:dnwIhX7i0
カントンはたかじんも見れないらしいな
552名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:20:30.19 ID:qL4jxT0vO
>>541
俺はチャリで日本一周中の息子に会いにいく母親の話がすげー印象に残ってるw
553名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:20:55.07 ID:1bgGG2D0O
北野誠はいるよな。北野、寛平、長原、小枝、石田の時がバランス良かった。
554名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:20:57.10 ID:/roaYlEs0
都内じゃ

認知度


ミヤネ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たかじん


だな
555名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:21:06.90 ID:BPcSUAe10
委員会も嫌いだわ俺

関西の番組で好きだったのって
つるべのぬかるみの世界(ラジオだが)ぐらいしかない。
556名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:21:10.54 ID:tn2tp1sN0
15年ほど前に1回だけ見たことあるが、

国語の教科書に載っている詩を書いた少年に会いたい!

という女子高生が、
作者の元少年に対面して、叩(はた)かれていたのに笑った。
557名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:21:12.44 ID:5AehuYl40
>>538
そんなの説明しても意味ないでしょw
君はあの下品な内容とつまらないノリが大好きなんでしょう?
俺がソレのどのあたりを嫌いか細かく言ったところで意味がないじゃん
君はアレが好き俺は嫌い価値観が違うんだから。
558名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:21:23.08 ID:bgC3zG9J0
>>521
ビーバップはあるテーマを識者の解説に基づいてドラマ風に流すのがメイン
芸人同士の絡みは殆んどないよ
素人弄りはあるけどミニコーナーだからね
559名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:21:26.83 ID:pAjHDYI10
たかじんに関しては、正直名前貸しでいい。
本人はいてもいなくても。
560名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:21:27.45 ID:GPY2ThZgO
ナイトスクープも大概くだらない番組だろがw
561名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:21:38.92 ID:I7cwAsloO
東京発信の番組ばかり見てるためか
関東の内輪ネタが当たり前すぎる反面
関東以外のローカル感が丸出しのノリが慣れないのでは
562名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:21:43.53 ID:y6h88blN0
>>549
多分それが正解。改編期の特番で良い。
563名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:21:51.04 ID:WtjoByOo0
ミヤネ>>>北野誠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たかじん
564名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:22:06.58 ID:7QqoaX8y0
くだらないから放送しないのです
関西だけで放送していて下さい
565名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:22:30.41 ID:Zp7auRYM0
>>167-168
多分知らないんだろうが、レギュラーで色々やってたよ。
しかし視聴率がとれず、時間帯変えたりして色々やったが全部ダメで
最終的にU局に行ってしまった。
566名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:22:38.43 ID:5AehuYl40
>>543
勝手にそいつらが関西から来てるだけじゃんw
じゃあまずくるなよw
567名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:22:45.94 ID:sBgQQBcZ0
>>552
会いに行く系なら
盲導犬に会いに行く話も印象に残ってる
けど、今の飼い主の邪魔になるから離れたところからしか見えなくて、切なかった
568名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:22:48.40 ID:VmwEwEDf0
>>541
ドブ貝は面白かったな
てか、林先生のとこに依頼に行くのはジミーちゃんでないと面白くない
ジミー大西が辞めてから、林先生が出てきてもいまいち面白くない
569名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:23:07.28 ID:EksFzx+Y0
一回やって失敗してるじゃないか。
570名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:23:13.24 ID:UiyCwcFI0
とりあえず、ラインバックのやつをなんとかしてもう一度見せてもらいたい。
ソフト化の予定もあったらしいけど、まだ実現してないんだよね。
あれは絶対泣ける。
571名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:23:19.10 ID:iZyNKne90
関西人でも飽きてる番組なんてやらなくていいよ
572名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:23:27.30 ID:ZUhI2MoT0
トンキン民は宗教上の理由でナイトスクープ見ないと聞きましたが本当ですか?
573名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:23:28.92 ID:rUZGDHJjO
>>485
お前あほやろ
574名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:23:29.49 ID:WtjoByOo0
ミヤネ>>>北野誠>>>新野新>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たかじん
575名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:23:44.86 ID:sBgQQBcZ0
>>557
>君はあの下品な内容とつまらないノリが大好きなんでしょう?
具体的な内容も提示できずに下品と判断するか
ほんとは見てないんだろ?
576名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:23:53.11 ID:c0EL90Gj0
>>565
ろくな時間帯/曜日じゃなかったけどね
関西だって深夜だけど
577名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:24:05.68 ID:qL4jxT0vO
>>557
要は『観たことはないけど関西=下品て関東マスコミの洗脳にどっぷりはまってます(キリッ』て事だろ?
578名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:24:12.04 ID:UmldByTI0
デブとオカマと食い物の1時間番組よりまあマシ
579名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:24:30.10 ID:dI58iYiI0
関西なんか深夜映画始まる前に浜村淳がストーリー解説するんだが、たまにラストまで語ってたことあった。まだしてんのかな
580名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:24:31.89 ID:BPcSUAe10
ミヤネも偶に殺したくなる程だからなぁ
ヤツはエセ関西人だが。
581名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:24:34.65 ID:4+dVzjgyO
関東ならMXで見れるよ
東北にいた時もナイトスクープ見れたけど。
582名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:24:35.05 ID:M2cspV73O
関西で大人気なんだろいいじゃん
東京に来んな
583名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:25:41.23 ID:RxfVBIQC0
最近というかずいぶん前から面白くなくなってるからな
関西でもゴールデンでやったらぼろ負けするよ
今はあの時間帯で惰性で見てる人が多いだけ
584名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:26:02.79 ID:av7wqOYZ0
誠消えてからつまらん
585名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:26:07.64 ID:qL4jxT0vO
>>579
それ、20年位前のサンテレビw
586名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:26:23.92 ID:/roaYlEs0
>>574

北野誠ならしってる



新野ってだれ????
587名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:27:13.15 ID:sBgQQBcZ0
>>577
だろうなw
ってか俺自身は下品な企画は好きじゃないんだが
>>557に勝手に好きな事にされている
テレビや2chの洗脳にはまった可哀想なやつだよw
588名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:27:34.04 ID:rUZGDHJjO
関西 大阪叩きは田舎者か朝鮮人

東西煽りは朝鮮人
589名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:27:42.16 ID:n0r1vNfYP
東京の関西人だが

出演素人がイモ臭い
客の反応が百姓団体
演出、曲がイモ臭い

これでダメ。しつこいのである。

明石家電視台の素人と客、こちらは優秀なのである。
590名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:28:06.42 ID:FOlpJaBl0
引いてしまうときも結構あるけどね。納豆風呂とか臭いフェチとか肛門系とか…
出れる素人が凄いと思う
591名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:28:39.53 ID:LYo7TQbO0
>>575
うんこの何が下品か具体的に言わないとうんこが下品と言っちゃいけないの?
うんこは見るからに下品だろ。一目見て下品。
そういうことだ。
592名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:28:48.86 ID:bgC3zG9J0
なにも関西人が押し売りしてる訳でも無理強いしてる訳でもないんだよ
茨城出身で立教大卒の放送作家あがりの作家が褒めてるんだけじゃん
関東人が勝手に褒めて絶賛してるだけなのに関西がどうのはおかしくないか?
593名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:29:04.52 ID:fLfprH7N0
最近、キモい奴と親ばかネタばっかになったなぁ
594名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:29:09.63 ID:av7wqOYZ0
>>590
臭いフェチは良かったw
595名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:30:00.42 ID:sBgQQBcZ0
>>591
要するにホントは見てないから
とりあえず関西の番組は全部下品ってことにしとこう、ってことね
596名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:30:13.59 ID:A8/AjKIO0
>>589
関西から出て来た田舎もんが何言ってんだよ
関西人は東京来なくていいから田舎帰れかっぺが
597名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:30:30.69 ID:Zp7auRYM0
>>576
ただ、ゴールデン特番を同時にやったら、関西で20%越え、関東では5%だったから
やっぱり根本的にノリが関東では受け入れられないと考えるのが無難
598名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:30:35.90 ID:FAdtoAbL0
南関東じゃもう20年前から見られるよ
tvkで、あとTOKYOMXで2度も見られる
面白いよね、視聴率調査は東京では出来ないだろうけど
(深夜に玄関開けないもんね)
599名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:30:53.00 ID:uCCiC/OjO
MXで放送してるから都民も普通に見れるし
600名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:31:03.32 ID:VmwEwEDf0
>>556
「ば○きんや」君?
あれ、衝撃だったな
関西では「ば○きんや」という名前がそういう意味になるってのが衝撃だった
601名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:31:14.69 ID:NbX386mw0
中京圏で視聴率取ってからの方がいいと思うわ
602名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:31:42.85 ID:EqTa62st0
だってつまらんじゃん
愛知だけど、深夜に大阪の番組やるくらいなら、関東の番組見たいわ
603名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:31:57.02 ID:doSfILvE0
「探偵ナイトスクープ」や「水曜どうでしょう」をキー局の普通の時間帯にやって、
仮に視聴率がとれてしまったら、高い制作費のいいわけができなくなる。
あとはキー局のプライドらしい。
604名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:32:03.64 ID:lNwn0bzK0
>>596
北関東の人って、そういう事すぐ言うよねw

「東京に来るな」って。

北関東の人が。
605名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:32:26.59 ID:fPudF8zOO
ナイトスクープ?
あぁ関東のゴールデンで大爆死した糞番組ね
606名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:32:27.14 ID:ziNdjb8/0
素直に東京で認められたいと言えばいいのに。
607名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:32:28.55 ID:43tBgXgw0
まんがな〜でんがな〜おまんがな〜wwwww
ぼちぼちでっせwwwもうかりまっかwwww

こんな下品な言葉が飛び交ってる番組が東京で通じるわけないだろwww
608名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:32:34.71 ID:KuxazqXb0
東京にあこがれて仕方がない関西土人と名古屋味噌土人
609名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:32:41.98 ID:F7rw9Lem0
大学のときは欠かさず見てたわ
もう25年か・・・

今は、東京に住んでるが
笑いの質が関西と関東では違うからね
ねちっこい関西の笑いは受け入れがたいんじゃないの
しかも、訪問先がローカルばっかりだからね

MXでやってるのって遅れて放送だよね
610名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:32:42.09 ID:vilPHjch0
寿司屋の息子
ヨットから落ちてよじ登る 再度見たい
611名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:32:47.88 ID:ypxBXfbiO
関東では視聴率が全然取れないんだから放送しないのは当たり前だろ。そんな事も調べずに書いてんのか?
612名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:33:13.71 ID:tn2tp1sN0
司会者「お、高校生がいる。高校どこ?」
観客「北野です」

観客たち「おおお・・・!」


東京人には分からないローカルネタ。
613名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:33:30.99 ID:LYo7TQbO0
>>595
じゃ上品な番組と上品と思う理由を具体的に挙げてくれ
614名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:33:47.27 ID:BuRn+XTL0
× 関西の人気番組に頼りたくない
○ 関西が楽しんでいる番組が嫌い 関西人が嫌い
615名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:33:47.25 ID:cGJ2uaahO
どうでもいい事やってるよね くだらな過ぎる 一番くだらない番組
616名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:34:27.41 ID:Cs3rPeVO0
素人いじりはつまらない。
617名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:34:46.11 ID:lNwn0bzK0
>>607
でんがなまんがな
でっせ〜まっか〜

こんな言葉、ごく一部の狭い範囲の人たちだけですよ。
618名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:35:10.06 ID:yKaoMxXWO
東京の嫉妬が凄いw
619名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:35:21.32 ID:UcmVORbD0
深夜番組としてはすげー優秀だからな。
東京のノリだとすぐゴールデンに持って行って番組潰してる。
620名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:35:32.19 ID:rUZGDHJjO
>>548
あの頃のたかじんは、なんか暗くてイジケていた

鶴瓶やさんまとは対照的な男で、若いもんにも
人気なかった
621名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:35:34.36 ID:BuRn+XTL0
東淀川三丁目じゃ売れないから
東江戸川三丁目に改変してやる→おじゃまんが山田君

トン脳
622名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:35:43.42 ID:zfgvFDSK0
「くだらない」か
「くっだらねぇぇ」かの違い
基本くだらないことには変わりないけどな
623名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:36:02.74 ID:ZkSEgTgzO
福岡でもナイトスクープやってるけど別に人気無いな
芸人の素人いじりと、素人が面白い事言おうってしてる感じが嫌い
624名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:36:06.38 ID:iGTGTKo1O
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(「東京人」の差別用語)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
625名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:36:08.21 ID:AOzKsYwi0
>>619
一理ある
626名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:36:10.60 ID:qL4jxT0vO
>>607
実際は絶滅危惧種
誇張しまくった関西弁
627名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:36:17.19 ID:cvREpkbPO
MXでやってなかったかな
628名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:36:32.99 ID:PNOLURXg0
>>551
たかじんは関東の影響力の凄さを知ってるから怖くて放送できないんだよ
それで関西で好き勝手言ってたら訴えられたんだけど
629名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:36:39.27 ID:BPcSUAe10
>>601
中京圏独自のノリってのも無いか?
言わば「メ〜テレ臭」というか。
630名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:36:47.71 ID:sBgQQBcZ0
>>613
テレビは基本上品なものではないと思うが・・
「皇室アルバム」とかかな
普通の情報番組でも皇室関連を特集する場合はナレーターやBGMもなぜか上品だよね
631名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:37:05.49 ID:FAdtoAbL0
ナイトスクープは面白いと思って見てたんだけど
水曜どうでしょう、は全く面白くないんだよね。
あの俳優さんのファンなら楽しいんだろうけど
632名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:37:47.31 ID:43tBgXgw0
>>617
カンペイとか小枝がナイトスクープでいつも、でんがなまんがな言ってるじゃんwww
下品な姿を直視できないのは関西人の証拠でおまんがなwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:37:59.48 ID:Mq5VGBNWO
亡母の形見の香水瓶(中身は蒸発してからっぽ)に少しだけ残ってる香りを頼りに、
母愛用の香水の銘柄を捜索したがもう売ってなくて、
調香師に依頼して作ってもらう回が感動した。

子供時代にお世話になったそろばん講師を探した回も。
634名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:38:01.52 ID:P5hygOEV0
>>591
先週のリアルなうんこの絵を見て、嘔吐くかとかいうやつだろ、あれは下品だったな
635名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:38:03.40 ID:H21I0ehc0
上岡龍太郎のときが一番良かった
636名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:38:26.88 ID:Rpy+PNvG0
名古屋人だけどもうちょい早い時間に放送してほしい
あの糞ドラマと時間逆にしてくれ
637名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:39:11.21 ID:KuxazqXb0
>>623
いつも東京の仲間入りしようとすんなよ九州土人
こっちから見ると同じ西日本土人だからwおまえらと感性違うからw
638名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:39:21.14 ID:qL4jxT0vO
>>632
テレビだから誇張してやってるんだよ
おまえさんみたいにテレビ信じ過ぎる奴が朝鮮に騙される
639名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:39:22.42 ID:tmYSI+z00
テレ朝でやっていた時も
真夜中とか、日曜の正午とか
観るな、という時間だったし
640名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:39:24.49 ID:kKMx7nPXO
ナイトスクープはnetが普及してない時代は面白かった
今はちょっと調べりゃ判っちゃうようなことばかりで面白くない

たかじんの〜 は面白すぎて東京人に見せるのは勿体無い
641名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:39:30.50 ID:2TzFNWu00
上岡復帰させてずっとオカルトネタぶつけるなら久々に見るかな
642名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:40:23.10 ID:ypxBXfbiO
>>589
うん、明石家テレビは面白いな。あれは関東でも通用すると思う
643名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:40:56.69 ID:E1R7HGJ8O
東京に住んで長い関西人だが、東京の人間の劣等感凄いわ!!劣等感というか低く見られないように必死!!よっぽど何かを隠しているなという感じ。
644名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:41:09.48 ID:v0lYhAD90
昔やってた

つまらない
645名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:41:18.71 ID:LYo7TQbO0
>>630
バラエティーでは?
646名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:42:23.67 ID:y9FFPhK00
寛平は四国出身だよ。イントネーションが関西とは少し違う。
647名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:42:50.99 ID:y6h88blN0
>>645
すいえんさーとかテストの花道見てればいいんじゃないですか
648名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:43:08.60 ID:VmwEwEDf0
>>643
それ、地方出身の人だろ
「田舎者に見られまい」と必要以上に頑張っちゃうんだよ
649名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:43:10.55 ID:Kfb946Rn0
650名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:43:10.95 ID:BPcSUAe10
651名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:43:26.22 ID:4ynACO/+0
>>394
東京の話するの好きか?
地元なら圧倒的に地元の話だと思うが
東京がどうのって考えるのって旅行の時かたまたま見たテレビや
雑誌の記事がネタになった時くらい
652名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:43:46.94 ID:sBgQQBcZ0
>>613
バラエティでそもそも上品な番組ってあるか?
653名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:44:28.37 ID:eLerQEwsO
関西で人気だからって確実に東京で人気になるとは限らないだろう
もちろん東京で人気なのが関西で人気になるとは限らないのもそうだし

そもそも今は昔と違いMXは東京と近隣3000万人は視聴できる番組で関西ローカルより視聴者数上だぞ
なにこの上から目線は
654名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:44:28.70 ID:XAWlbgEhO
こじんまりと面白い感じがいいんだよ
655名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:44:29.38 ID:VRJTbJ180
この番組はクソつまらない
新喜劇並みにつまらんから名古屋ネットしないでくれ
656名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:44:55.59 ID:sBgQQBcZ0
ミス
>>652>>645向けね
657名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:45:23.86 ID:KuxazqXb0
東京以外は日本じゃないだろ
658名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:45:28.05 ID:U+3naSodO
テレビはニュースとスポーツとドキュメントだけでいいよ。バラエティなんか要らん。
659名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:45:30.20 ID:/roaYlEs0
>>649

なんだこれ気持ち悪いな
660名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:45:45.12 ID:Qm9E1TlT0
テレ玉の立場からすると、優良コンテンツをキー局に奪い取られるのも嫌なものだ。
661名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:46:38.80 ID:LYo7TQbO0
>>640
たかじんの〜こそ、ネットでちょっと情報集めてるやつなら知ってるような内容ばっかじゃん。
あれを有り難がって見てる時点で情弱だろっての。
662名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:46:41.98 ID:MQD4Coq1O
面白かったのは上岡の頃で、
最近のは見てる方が馬鹿
663名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:47:02.04 ID:A8/AjKIO0
>>649
キモすぎて引いた
こんな下品で気持ち悪いのは下品な関西だけで流しとけばいい
664名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:47:23.05 ID:rUZGDHJjO
>>608
頼む
その情報隔離都市に憧れさせてくれ
665名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:47:50.41 ID:sBgQQBcZ0
>>661
個人的にはネットの情報もどうかと思うがな
自分の見たい情報しか集めないから
嫌韓嫌中方面の知識だけ溜まっていく
666名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:47:57.77 ID:FOlpJaBl0
お姉ちゃんを貸してあげたい弟の回が良かったな
667名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:48:45.51 ID:Kfb946Rn0
668名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:49:09.90 ID:VmwEwEDf0
>>660
テレ玉っていや、「イグアナの娘」の再放送やってるらしいな
あの辺のドラマの再放送こそキー局でやればいいのにな
669名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:49:17.91 ID:xAYWOjUR0
個人的にはあんまり感じないけど、関西弁アレルギーのある人がいるから、ちょっと放送難しいわな
関東の番組に関西人が出る時は一応関西イントネーションの東京弁だったり、言葉に気を使ってるから
670名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:49:19.57 ID:lNwn0bzK0
>>632
それは芸人特有のお約束
誇張した方言も「芸」なんだよ。

こういうの、いちいち説明が必要?
671名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:49:28.95 ID:n0r1vNfYP
.





>>596

北関東、一家全員射殺してやろうか。
672名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:49:41.79 ID:tmYSI+z00
普通ではテレビで取り上げないような
細々としたことを扱う。
その手法を取り入れたのが
笑ってこらえて、とか
珍百景
673名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:50:36.40 ID:GfBDoUjz0
こんなもんよりAKBとxxを放送しろ!
674名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:50:51.48 ID:0zDqhqFtO
なんだっけ、ゾンビに勝てると思ってる男の子の家に突然ゾンビが押し掛けてきて泣きながら立ち向かうやつ
あれは腹がよじれるほど笑った
675名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:50:51.26 ID:ET1qZNuV0
関東も深夜にやってるんじゃないの?
終わったん?
676名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:50:56.89 ID:vYrBy28h0
最初に番組企画した人、転職して今「矛盾(ほこたて)」にいるからな
ナイトスクープがつまんなくなるのもしょうがないわ
677名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:51:14.90 ID:fPudF8zOO
>>670
そう熱くなるなでまんがなw
おまえさんID真っ赤でおまんがなw
678名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:51:33.79 ID:9VgY0Fqd0
679名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:52:46.76 ID:Kfb946Rn0
>>596
関西人と中国人はマジで東京来ないでほしい
電車の中でも大声でうるせぇしあいつあらは害悪でしか無い
680名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:52:56.87 ID:lNwn0bzK0
>>674
兄弟が協力して立ち向かう奴なw
泣きながらけっ飛ばしてたなぁ。
可愛らしいわぁ。

役者さんが一生懸命ヤラレ役に徹していたのが良かった。
681名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:53:02.78 ID:43tBgXgw0
>>670
関西弁は芸の一つ(キリッ)wwwwww

あまりのひどい言い訳に、顔面蒼白通天閣でおまんがなwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:53:09.14 ID:rUZGDHJjO
>>653
それは凄い
683名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:54:18.18 ID:bBUDFBw40
敢えて関東をはずしてるんじゃないの?
探偵と称する芸人は関西ローカルで活躍するする人が中心だし、
依頼者も中部以西が主だと思うけど、これを崩すと
スポンサーの意向とか、取材範囲の拡大とか煩雑になって無駄なエネルギーが必要になる。
関東のテレビ局がコンテンツとして買うだけで口を出さないならいいけど。
684名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:54:21.42 ID:ypxBXfbiO
>>649
下品なのが全て悪いとは言わないが、これは何が面白いのかわからん
気持ち悪いだけ
685名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:54:48.25 ID:YT7p+i5i0
>>649>>358>>185
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
686名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:54:59.97 ID:KuxazqXb0
そもそもなんでクソ田舎どものローカル番組流すんだよ
ナイトスクープやら大泉なんちゃらやら博多華丸なんちゃらやら
おまえら普段東京ローカルニュースを全国で流すなっていってるくせに矛盾してるだろ
687名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:57:30.00 ID:ZXm660tr0
だったら方言はやめて標準語でお願いします
688名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:57:35.84 ID:bgC3zG9J0
>>684
これに関しては関西人も気持ち悪いって意見じゃね?

こういうのの中に面白いのが紛れてるから見てる
ガチャポンみたいなもん
689名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:58:09.94 ID:PxPPB2NFO
>>4
アジアコーヒーのネーポン
690名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:58:51.63 ID:sBgQQBcZ0
>>688
気持ち悪いな、下品な企画のときは違うチャンネルに変えてるわ
691名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:59:12.30 ID:Ur6b/gJR0
100歳近い爺さんがやるマジックショーがおもしろかったなw

タネ丸解りだけど、一生懸命やってるのがとてもよかった。
692名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:59:30.24 ID:dSSw+tcp0
関東で放送したらネタパクられへんやん
693名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:59:33.51 ID:Mq5VGBNWO
以前、札幌からの依頼者がいて
わざわざ札幌自宅まで取材に行ってたが
北海道では放送してるってこと?
694名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:00:27.02 ID:O2V8xc5XO
ゾンビ撃退のやつはダウンタウン松本が放送室で話してたなあ
話でも面白かったし映像見たいわw
695名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:01:07.39 ID:Kfb946Rn0
1 : 一家理IIIφ ★[sage] : 投稿日:2009/03/18 10:18:55 ID:???0
 16日、関東地区で19時から約2時間放送された『探偵!ナイトスクープ』
(テレビ朝日系)の視聴率は5.3%(ビデオリサーチ調べ)だった。
21年にわたる長寿番組で、関西地区では深夜帯にもかかわらず
20%を超えることが多いお化け番組も、関東地区では振るわなかった。

『ザ!鉄腕!DASH!!』『大河ドラマ・天地人』など人気番組が
目白押しの時間帯ではあるが、19時からの1時間番組である
テレビ東京の『田舎に泊まろう!』の6.5%にも劣り、同時間帯最下位。

 熱心なファンは、以前から「東京でも『探偵!ナイトスクープ』を
放送して欲しい」と懇願していたが、この結果では今後もキー局である
テレビ朝日での放送は厳しいだろう。

 だが、関西地区では21.4%を記録。なんと4倍もの数字を獲得。
相変わらず関西地区での人気の高さは証明した。

 関西で人気のお笑い芸人が、東京進出しても境目なく売れる時代
になった昨今。ボーダレス時代に突入したお笑い業界だが、
『探偵!ナイトスクープ』に関してはまだまだ国境は越えられないようだ。
http://news.ameba.jp/domestic/2009/03/35338.html


田舎で泊まろう以下wwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:01:29.12 ID:rUZGDHJjO
25年だろ
サザエさんや笑点には敵わないが
697名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:02:30.31 ID:lNwn0bzK0
>>694
以前はつべにあったんだけどね。ゾンビネタ。

ばーちゃんが熊のプーさんを何度正しても「ぶーさん」と言ってしまうネタも見たい。
698名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:02:43.10 ID:lV2+/ctG0
普段クイズ番組とステマ番組ばっかでつまらないと言ってる奴等が、
こういう時になると東京の番組は面白い、関西の番組はつまらないってなる所が面白いなw
699名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:03:20.95 ID:1XNZrLwq0
我が県ではナイスクをずっとやってますが、そのせいで
曜日変更でナイスクと被るぷっすまは丑三つ時にひっそり
やるようになりました。
お陰でぷっすまは全然見なくなりました。
700名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:03:53.05 ID:PYC8d9J40
たまにキチガイ過ぎるのがあるから
難しいのかもね。
701名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:03:57.54 ID:sBgQQBcZ0
イタリア製?の椅子から夜な夜なカリカリ音が聞こえてきて
中を調べていくやつ覚えてる人いる?(真相は敢えて書かないw)
702名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:04:22.48 ID:QJoflFaQO
上岡が探偵キャスティングしてたまに首にしたりレポートにダメ出ししてたのが良かったんだな。
703名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:04:36.85 ID:A8/AjKIO0
>>695
この5.3%っていうのも関西から上京してきた田舎もんが見てるだけだろうな
704名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:04:47.45 ID:zOuXhjntO
ナイトスクープは面白くない。ごぶごぶとたかじん系の番組切望。
あと吉本新喜劇の糞おもんない劇部分が要らない。
705名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:04:47.84 ID:4QVEWkNo0
>>701
真相知りたいw
706名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:05:39.02 ID:R/cZgJDyO
このクソ番組は全然おもろないがな
707名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:06:00.58 ID:VRJTbJ180
>>695
これ見たらなんで今ゴールデンの視聴率悪いか丸わかりだな
5%の視聴率の関西芸人が大量進出して安っぽい内輪番組ばっかになって
他の地域が毛嫌いしてるからだな
708名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:06:05.60 ID:eLerQEwsO
>>695
この結果が出てるのに>>1みたいな事言っちゃってるのかよ
恥ずかしくないのだろうか
709名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:06:32.19 ID:6gquCdII0
関西の吉本独占番組より関東の番組のほうがマシだがな。
関西じゃ、ファッションリーダーもアイドルも料理評論かも皆吉本芸人だぞ?
710名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:06:32.90 ID:sBgQQBcZ0
>>698
基本的に自分自身と関係ないことについては異常に冷たいし>ねらー
711名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:06:39.72 ID:x3kFHkQX0
虫嫌い克服の為に大量のゴキブリとか平気で流すからゴールデンはきついやろ
トンキンばばぁとかの苦情が多そう
712名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:06:42.55 ID:bgC3zG9J0
>>701
安物のソファーじゃなかった?
骨組みの木の中に・・・ってやつ
713名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:06:50.80 ID:Ur6b/gJR0
客が来ないとんかつ屋の料理法が衝撃的だった。

ネタを油に入れてからコンロの火を入れる荒業は、だれも思いつかない。
714名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:06:59.10 ID:4A2HD73l0
たまごが爆発するやつは今も録画を残してあるわw
715名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:07:16.11 ID:aRRGF02T0
>>698
どっちもつまらんがローカル番組よりはマシ
716名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:07:22.53 ID:T+Q1+bcqO
だいたい小枝の回はつまらない
717名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:07:38.68 ID:dj3EyWZT0
昔の番組の再放送特集見てたら、越前屋俵太が煙樹ヶ浜から上陸してきたのはビックリした。
水中カメラもあったが、あそこは浜に上がれなくなって良く死ぬ。食器洗いに近づいて死んだ人もいる。

毎年みたいに人が死ぬとこでロケするとは、マジでたまげたわ。
718名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:07:43.15 ID:zS22lT2X0
関西の番組下らんしつまらんもんなw
719名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:07:46.69 ID:x611coHL0
典型的な関西人の身贔屓
あれは関西だから成立してる番組だよ
全国ゴールデンでの厳しい目に耐えられる番組じゃない

確かに、今の全国ゴールデンの質は最低だし
ナイトスクープも「アホバカ分布図」なんていい企画をやってた頃もあった
しかし、今のナイトスクープは全国ゴールデンを笑えないくらい質が落ちてる

それを認められないで、ナイトスクープを全国ゴールデンになんて言ってるのは
まさに関西人特有の「大阪が一番や」という狭い了見の産物であり、田舎の身贔屓に他ならない
720名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:07:55.64 ID:nvgDxc3k0
昔は毎週見てたがいつの間にか見なくなったわ。つーか、まだやってたんだな
721名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:08:02.87 ID:nIkPnB1FO
単純に安っぽいんだよな。
あと、松村とか竹山除くと出てるタレントが三流すぎる。
関西でしか通用しない連中ばっか。
あれで関西では超一流のタレントなんだから関西のお笑いは本当にレベル高いよなw
722名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:08:47.00 ID:vilPHjch0
>>693
3ヶ月遅れで放送 前回たけし顧問
723名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:08:48.59 ID:lasTYf3c0
>>4
あれパクリだったのか
面白かったのにいつの間にかやらなくなったな
724名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:08:56.05 ID:x3kFHkQX0
>>701
真相教えて
725名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:08:57.19 ID:c5HByp1bI
関西系の激しい番組はたかじんか何かの深夜番組でクレームの電話とかが
大阪に比べてかなりの数が多くて、それ対策に検閲があるって言ってたような・・・
726名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:09:46.46 ID:eLerQEwsO
>>711
ゴキブリで喜ぶのは関西人だけじゃないのか?
727名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:10:12.08 ID:sBgQQBcZ0
>>705
「ナイトスクープ 椅子 夜 カリカリ」でぐぐってみ?

>>712
あれ?ソファだったかな
728名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:10:16.75 ID:Uc3ax2Mh0
729名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:11:18.40 ID:pKSRHsApO
>>701なんとなく覚えてるよ。レントゲンで調べたら木製の骨組みの中に親指ぐらいの幼虫がいた。しかも2匹だった気が。
730名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:11:30.65 ID:VLiwEtjf0
>>646
間寛平も西川きよしも円広志も高知県出身
731名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:11:37.24 ID:PYC8d9J40
素人参加番組としては十分面白いよ。
まあ、売れてる芸人とか好きな人はあんまみないだろうな
732名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:11:40.22 ID:sBgQQBcZ0
>>724
ホントはDVDでも買って最初から見たほうが面白いんだけどなあ
733名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:11:49.69 ID:Kfb946Rn0
>>726
似たもの同士だからな
734名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:12:11.05 ID:VmwEwEDf0
>>701
覚えてる!
あれな、思わず「あっ!!!!」って叫んだwww
衝撃のラストwww
735名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:12:28.33 ID:lV2+/ctG0
これも夜の11時とかの時間帯だから面白いんだよ、
寝る前で気持ちが油断してるから思わず笑ってしまう。
736名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:12:53.95 ID:sBgQQBcZ0
>>734
キモいからか、今でも覚えてる・・・
737名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:12:54.20 ID:V2jSUbUG0
はっきり言ってハズレも多くてそこまで期待してるわけでもない。でも偶に当たりがくるから毎回見てる感じかな。惰性的に見てる部分もある。
これが真理。
でも20年くらい見てるけど、全体的に質が下がってるのは否めないかな。前の足なめとかインパクトはあるけどあんなの手抜きだわ。
738名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:13:50.09 ID:o+nZa67Q0
最初に見た時は90年代の番組の再放送かと思った
739名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:14:17.94 ID:lNwn0bzK0
>>719
作家の吉川潮はそう思っているのだろうけど、
当の関西人はこの番組が当たり外れが多く、
ゴールデンにはふさわしくなく、
今の時間から移ったら大コケすると思ってるよ。

そもそも惰性で見てるし、
眠くても我慢してみるような番組じゃないし。
その塩梅でいいんだよ。
740名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:15:25.34 ID:nT/tn4s30
理由は簡単
企画をパクれなくなるからだろwww
741名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:15:28.49 ID:1XNZrLwq0
総じて後に残らないネタばかりだけど、夜中の街を走る
白いリアルなキチガイと遭遇した回はスゲーと思った。
742名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:15:38.39 ID:VRJTbJ180
>>738
関西ってなんであんなに古臭くて遅れてるんだろうって感じるね
日本で一番遅れてるんじゃねえの
743名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:16:12.86 ID:sBgQQBcZ0
>>739
大体70%くらいはハズレ回だからな
けど、たまにある神回がどんなドキュメントより面白くて記憶に残るから
つい見続けてしまうんだよ
744名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:16:21.82 ID:Zn6xt3LoO
たまに「これは凄い!観て良かった!!」ってのやるからなぁ〜

トンキン残念ですね
745名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:16:28.70 ID:ijGnxADB0
県民ショーとかで変に持ち上げるから大阪の奴らって「自分たちは面白い」とかって勘違いしてる奴多いよな。新喜劇とかクスリともしたことないし。変な動きをしたり、奇声を発したりする下品な芸をギャグとか称して内輪で騒いでるだけ。
746名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:17:06.34 ID:xAYWOjUR0
>>693
北海道は明石屋電視台もやってる
全国からいろんな人が来て出来た地域だからか、昔から関西ローカルやってるな
747名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:17:44.67 ID:bgC3zG9J0
>>737
最近は小ネタや出たがり素人の頻度が高くなって質が落ちたな。
先週の
ンダーって寝る人は面白かった。
小ネタのウンコは最悪だった。
体当たりは当たりさわりなし。
まぁ1勝1敗1分なら御の字
これくらいの感覚で見てる
748名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:17:56.46 ID:rIaQF6HK0
探偵ナイトスクープよりも
ビーバップハイヒールを放送すべき
749名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:18:36.50 ID:sBgQQBcZ0
>>745
>大阪の奴らって「自分たちは面白い」とかって勘違いしてる奴多い
それは一昔前だな
いまは関西人の芸人キャラはだいぶ薄れてる
750名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:19:12.62 ID:Kfb946Rn0
>>745
そういう典型的な関西人は関東で一番嫌がられるタイプの奴だからな
751名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:22:30.22 ID:bgC3zG9J0
>>719
関西人特有のって言うけどさ
この吉川潮が関西人かどうか見てみ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B7%9D%E6%BD%AE
752名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:22:49.36 ID:/jHa9gsYO
東海地方の依頼が多いけど名古屋でも人気なんだな
753名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:24:20.55 ID:JmnPIXjTO
>>748あれ全国放送にしたらゴールデン格下げでレギュラー陣変更の未来は目に見えてるな
754名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:24:35.19 ID:eLerQEwsO
今は全国は無難なのを流してMXテレ玉チバなどで少しマニアックなのを流す
海外ドラマはBSやDライトとかで住み分けが出来てきてる

>>745
新喜劇に代表されるように大阪のは大阪近隣でしか通用しないのもあるからな。
正直別に関西芸人嫌いとかじゃないけど何がおもしろいのかわからないのは多々ある。
関西人がよく東京行った関西芸人はつまらなくなってるっていうことあるだろ。
明らかにツボが違っている
755名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:25:00.50 ID:VRJTbJ180
名古屋で人気なんか1ミリもない
756名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:25:33.41 ID:rXS+rnSs0
アメトークでやってる事も、バッファローやケンコバが散々やり尽くした事の焼き直しでしか無いわな
後、オールザッツでウケた奴が翌年全国区でプチブレイクしてる
757けしまそこ ◆yBJMpF4poQ :2013/03/01(金) 14:25:48.56 ID:Si3feBRR0
UFOや燃えよドラゴソのイソトロを聴くだけで、身体が反応しちゃうネタに笑ったわ!

「こんな企画やってられるか!」
「そうしましたら、この企画は神田川先生に…」
「…誰がやらんって、言うた!」
激無茶ブリに一生懸命な林先生とか、

深夜に見るから楽しいのよね。
お茶の間ゴールデソは無理な希ガス☆
758名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:26:14.06 ID:A8/AjKIO0
吉本新喜劇(笑)なんかでゲラゲラ笑ってる地域の番組なんて
たかが知れてるでんがなw
759名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:27:27.83 ID:sBgQQBcZ0
>>754 >>758
結局、新喜劇しか見てないのに語ってるんかいw
あんなん関西人でもおもんないわ
760名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:28:19.07 ID:BG7eKPiHO
関東キー局でやらないから価値がある

関東キー局でも放送→全国ネットなんてなったらあっという間に潰されちまうぞ
761名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:30:18.58 ID:qXRDGy9b0
>>760
いや放送してたから
率取れなくて撃沈しただけ
762名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:30:44.35 ID:sBgQQBcZ0
>>752
前に仙台からの依頼もあったな
みなさん「ゲロプスン」ってワード覚えてるかい?
763名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:30:56.11 ID:9yxhmW5sO
関東ローカルで何度か見たことある
関西のじじばばが見てるのはなんか理解できる
若い人にも人気あるのか?
764名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:31:59.82 ID:Kfb946Rn0
>>760
潰されるまえに視聴率悪すぎて自滅したでんがなwww
765名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:32:03.83 ID:Klyt5/gaO
パクって視聴者を釣るためにキー局電波に乗せず自分達はネタパクの為に番組監視するとか心底キモイwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:33:17.72 ID:1AD8EmsbO
てか関西芸人や関西風味の番組が全国ネットに氾濫しているのに、
これ以上付け加えてどうすんだよという感じがするわ
「探偵ナイトスクープ」は面白いけどさ
767名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:34:30.28 ID:j6aA4aikO
探偵ナイトスクープを見て松尾依里佳さんを局アナかと思っていた。

クイズ番組でちょこちょこ見てタレントだと知った。
768名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:35:17.43 ID:YT7p+i5i0
>>252
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
769名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:36:01.85 ID:oGjUNAELO
関東でもやってな
いつの間にか終わってたけど
770名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:36:26.62 ID:ziNdjb8/0
たかじんの委員会だっけ?
東京でコケルとプライドが保てないからオンエアしないんでしょ。
771名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:38:27.06 ID:TWO/MkRa0
ゴールデンで全国放送をやったら記録的な低視聴率をたたき出したのがナイトスクープ
笑いの沸点が低い関西でしか通用しない番組ってバレてしまったからな
772名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:38:51.60 ID:yK1P6AtU0
深夜にこっそりやってるぐらいが面白いのに、
ゴールデンで滑ったのが問題なんだよ。
773名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:39:32.45 ID:ZLvUPGb20
くだらなすぎて面白いんだけど豚の乳を飲みたい男のは吐き気がした
774名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:40:11.86 ID:HWxW/vuBO
探偵を若くしてくれないかな
松村とか竹山とか田村とか見ていてしんどい
775名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:40:37.50 ID:VRJTbJ180
関西ってなんでこうも不細工で下品なの?
プライドないの?
恥ずかしくないの?
776名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:40:53.78 ID:tcawSnXJ0
小枝は関東人に合わないからリストラで。
あとチョンも。
777名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:41:07.06 ID:R9lO0ncs0
東北への救援物資は横取りするし、救急車きても無視するし、実は東京って全国で一番民度低いよね。
あっ、東京(トンキン)さんごめん、普段東京のマスコミが東京の悪い報道しないので、
そんな悪い事実を言われ慣れてないだろうから、ほんとのこと言われて傷ついたでしょ。
778名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:41:45.60 ID:zjKh6ng40
つーか、この番組面白いとは思わんわ。自分は関西人だけど。
関西のノリがどうとか関係ない。単純に毎週見ようとは思えない。
そりゃ、たまに面白い企画があるのは分かるけどさ。
779名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:42:14.72 ID:0Cp6DZ+YO
爆発ゆで玉子を超える衝撃はないなwww
780名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:42:15.59 ID:nJJLGcov0
たかじんなんか抵抗出来ないスタッフや芸人や飲み屋の姉ちゃんにパワハラして、さも自分が強いと見せかけるしか能がないヘタレ
寺の息子で友達なし→引きこもり→友達はギター→歌手目指す→底辺リポーター→ガンダム→色々地味にヒット→東京なんて行かない→オファーで速攻東京へ→下手かまして干されて大阪へ→東京がなんぼじゃー→いつの間にか関西のかお
781名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:43:10.41 ID:+SWwubhS0
何度も特番でやって、その度にこけてる番組が今現在続いている「くだらない」番組より上だと。

>>770
あれは関西人みたいな田舎者のチンケなプライドを満たすために東京を叩く番組だし。
782名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:43:42.73 ID:uj8c/ssm0
見てるけど
これも十分にくだらないが
783名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:43:44.25 ID:smEfJ8AZ0
>>780


へーそうなんだ
784名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:44:09.80 ID:/4PYrabB0
東京で放送してないと思ってる馬鹿がチラホラいるようで・・
785名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:45:02.09 ID:smEfJ8AZ0
俺 都内のもんだけど見たことないぞ

放送してんの?
786名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:45:29.57 ID:HWzbK9/o0
ヤラセだからだろ
787名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:46:27.80 ID:uj8c/ssm0
>>770
まーそれはあるだろうな
関西自慢のコンテンツが東京でウケなかったら・・・

と考えたら勝負(放送)に出れない
プライド崩壊するからな
788名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:47:07.07 ID:eLerQEwsO
そもそも実際視聴率とれてないのが現実なのにこんな記事がでるのと、否定されてるのが悔しいのか東京ディスるやつがいるのが理解できない

自分達がおもしろいと思うものは全国制覇しなきゃ気にいらないのか?
東京のは別に東京で人気でも関西で人気出るかはわからないのは理解しているのに
789名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:47:26.51 ID:rGTokRLP0
たまに、珍百景とネタかぶりしてる
こないだ放送した、大阪のカラオケ屋のネタも
ちょっと前にナイトスクープで、小枝ちゃんがロケしてた
790名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:48:06.79 ID:Kfb946Rn0
>>785
MXでやってる
上京してきた田舎もんぐらいしか見てないだろうけどw
791名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:48:07.17 ID:j0rSuzGi0
ナイトスクープのどこが面白いのかさっぱりわからん
792名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:48:08.70 ID:LmcOMczT0
どうせ関東の人には伝わらない
だからやらなくていいしもったいない
793名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:48:33.66 ID:w8kn+NHf0
最近あんまり面白くないなぁ
林先生が出るときは見てる
794名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:48:43.04 ID:eNplr+GH0
糞つまんねーから放送しない
それだけ
795名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:49:18.44 ID:VmwEwEDf0
>>785
昔、キー局で放送してた時期がある
今は、MXで放送してる
796名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:50:55.43 ID:jhmRWoqL0
以前は、放送時間地方でも関西と一緒だったのに
CM枠を全国にしたせいでドラマの後の深夜枠になったんだよな

ドラマなんていいからナイトスクープ元の時間に戻せよ
797名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:51:01.13 ID:AK0znCaWO
まだ言い合ってたのか?暇だねぇ。
798名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:52:47.75 ID:VRJTbJ180
ダメです
ドラマは好調だから
信長のシェフは10%超えてる
799名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:53:27.29 ID:mGRMllcdP
実況で、
1.○
2.×
3.△
とかつけてくの、最近見かけなくなったな
800名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:53:37.82 ID:smEfJ8AZ0
>>795

MXか〜

俺のイメージではMXはケーブルTVな感じだから全く見てないんだよな
民法キー局5つあるからMX見てるって人も多くはないだろうし

関西の人が都内に来たらナイトスクープやってねえてな感じになるんだろうな
801名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:53:46.33 ID:s+Gs4NAd0
関西では渡る世間とか黄門みたいな感じでつまんなくてもなんとなく見ている人が多いのだろう
802名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:54:44.44 ID:3zjm+tnb0
小枝と石田靖が嫌いです
803名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:54:54.43 ID:X8f0fXKC0
昔、キダタローが音楽関係の依頼の調査解決の手伝いをするのが通例だったころのパターンで、
探偵がこういうときは誰か音楽に詳しい人に聞かなければって言っているときに、キダタローが通りかかる。
「先生、なんでこんなところ歩いてましたんや?」
「台本にかいてあったんや!」
には腹をかかえて笑った記憶がある。
804名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:56:14.69 ID:9W9dl/v30
前は面白かったけど最近のナイトスクープはぶっちゃけ面白くないぞwww
805名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:56:36.32 ID:F8A7HHFf0
トンキンはとんねるずが飯食ってるだけで大爆笑するアスペだからな
806名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:57:33.32 ID:kNgTlGyR0
>>800 そいつは情弱だな
807名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:58:29.68 ID:vJ0jgdNgO
落語観れれば充分の関東人
808名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:59:25.14 ID:nIkPnB1FO
関西人発狂しててワロタw
809名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:59:54.62 ID:lVtxcVfM0
キー局では放送してないけど、東京MXで放送してるよ
810名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:00:08.91 ID:smEfJ8AZ0
>>806

情弱じゃねーだろw都内のもんMXなんて見ないだろw
10年ぐらい見てないわw
811名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:00:22.31 ID:RwCCRIJz0
東京でなんかやらなくていいよ
製作に東京キー局の意見が入ってくると番組が腐る
812名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:01:30.25 ID:Ccjnzyik0
ド田舎関西人涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大阪で20年以上大人気の「探偵!ナイトスクープ」が全国ネットで死ぬほどこけた理由
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1237659720/1

「探偵!ナイトスクープ」 初ゴールデンが「コケた」理由
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237603478/1

【テレビ/視聴率】『探偵!ナイトスクープ』全国デビューも視聴率苦戦 関東地区で5.3%★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237339135/1
813名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:04:10.44 ID:DEeZkBKw0
一番大笑いしたのはトンキンが被曝した事だわw下手な番組よりはるかに面白かったわw
814名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:05:07.26 ID:CYHho9xO0
ナイトスクープの同時ネット局が金曜ナイトドラマに鞍替えしてるからな
もうかつての影響力はない
815名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:05:08.41 ID:fbhF8r+L0
今日のタモリ倶楽部は面白い
816名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:05:11.02 ID:k/kcYp/i0
あのくだらなさについていけないんだと思う
お笑い文化の違いに近い
817名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:06:21.31 ID:TWWJp1CB0
ミヤネはホンマにアホや
818名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:07:17.97 ID:lVtxcVfM0
惰性で見ているだけで、関西人も面白いとは思ってないよ
新喜劇と同じ扱い
819名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:07:38.80 ID:smEfJ8AZ0
俺 浅草生まれの浅草育ちの江戸っ子だが関西きらいじゃないけどな
820名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:08:35.07 ID:VmwEwEDf0
>>812
あ、そうか
昔放送してたのは、関東ローカル扱いだったのか
東京でもこの手の番組が好きな層はいるんだけどな
自分の友達はほぼ100%見てたし
821名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:08:44.93 ID:PxPPB2NFO
別に関東の人間に観て貰わなくても結構ですから、ほっといて下さい。
822名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:09:45.34 ID:47/C8rja0
ナイトスクープ枠って「学校では教えてくれないこと」とかやってた枠だっけ?
ローカル局でたまに見ても何が面白いのかわからんわ
ネタ臭すぎて
823名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:10:58.00 ID:I8oWJ0/x0
局長に西田を持ってきた理由が全くわからん。泣いたりするのがひたすらうざいし。
探偵もレベル落ちまくり。中途半端の北野誠だって竹山なんかよりはずっと良かった。
824名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:11:34.72 ID:Kiq3j4kk0
>>812
田舎もん必死過ぎwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:13:11.80 ID:eLerQEwsO
>>810
MXは昔に比べて圧倒的に視聴者増えてるよ
昔は映らないあるいはアンテナ次第では映りにくいから見てなかったというだけ。
アナログの小型アンテナじゃ映りにくかったし
今は地デジで普通にキー局同様に映るから圧倒的に視聴者増えた
826名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:13:22.94 ID:MQD4Coq1O
今やっているナイトスクープは面白くないから見るだけ無駄
827名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:13:31.74 ID:QRqoQF3/0
ナイスクー
828名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:16:16.37 ID:KTtycGDm0
>>91 林先生ね。
829名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:16:35.08 ID:Y5p6GrQD0
日本テレビの誇る看板番組といってもいい
お笑い番組「笑点」でございますが、

視聴率に関しては、関東地方では
毎週20%超えをしており、毎週1位を争うような
高視聴率でございますが、

一方、関西地方では、
全く同じ時間帯に放送していながらも
視聴率10%以下という状況が続いており、

関西にて放映権を持つ
「よみうりテレビ」も
頭が痛いトコロでございましょう。
830名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:17:05.71 ID:j0rSuzGi0
>どうせ関東の人には伝わらない

関西人でもつまらんと感じてますが
831名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:20:10.94 ID:t+Z6PdZ+0
とりあえず、ルー大柴に似たおじいちゃんの思い出。あれはガチでうるっときた。
832名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:20:27.12 ID:uj2cWXvZ0
>>825
うちは横浜だけど、地デジ化してからMXも見られるようになったな
東京でもtvkが見られるのかも知れん
833名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:21:59.51 ID:smEfJ8AZ0
江戸っ子の俺としては他県の人東京に変なイメージ持ちすぎだわw
東京の人はつめてーだとかw

今ミヤネやでたかじんの事やってるわw
834名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:22:07.34 ID:7kc9JeHu0
西田さんになってからあんまり見なくなった
もっと毒のだせる人でいいのに
835名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:22:25.86 ID:bgC3zG9J0
別に毎回面白いなんて大阪人でも思ってないよ
くだらない中にたまーに良いのがあるんだよ
たまにしか見ないで面白くないとか言われても、そりゃそうだろって感じ
836名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:23:03.98 ID:vZeGnRFk0
なんで「探偵!ナイトスクープ」なんだ
普通「探偵ナイトスクープ!」だろ
837名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:23:19.10 ID:ario8+0zO
スカパー入れば見られるじゃん
スカイAかGAORAでやってる

北海道では3〜4週遅れで土曜の深夜(スマステの後)に放映してる
838名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:24:18.35 ID:odZkVV/90
テレ朝が放送してたろ
情弱かよ
839名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:25:08.79 ID:8ODxbScBO
ナイトスクープといえばアホバカ分布図だよなー
840名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:25:44.89 ID:lVtxcVfM0
>>833
東京住民の7割以上が地方出身者だから
故郷を捨てた冷たい人たちの集まりに見えるわけだろ
841名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:25:54.80 ID:t+Z6PdZ+0
>>837
スカイAね。GAORAはMBS系。
842名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:27:44.42 ID:eLerQEwsO
>>829
笑点はジジババがターゲットな特殊系じゃん
落語は歌舞伎とかと同様の老人ターゲット層であって関西でいうところのお笑いかは微妙
東京の若者はあんまり見ないけど有名というだけ

それに東京は別に東京で人気でも大阪で人気でるとは限らないのは理解しているんだけど

そんなにこれが人気無いのが悔しいのか?
843名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:28:34.48 ID:O2V8xc5XO
東京人が冷たいんじゃなくて東京に来てる地方出身者が冷たいってはっきり言ってもらわんとなw
844名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:30:11.52 ID:dSSw+tcp0
このスレタイでこんな伸びるかw
845名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:31:03.00 ID:smEfJ8AZ0
>>843
そうだよな〜 
地方から都内にきた人がおかしくなっちゃうんだよな 
んで東京に変なイメージがついていくw
846名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:31:23.20 ID:UNVcb1Rn0
東京が冷たいのは心理学的にも実験でも証明されてるしな
847名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:31:35.24 ID:lVtxcVfM0
>>843
東京に住んでいたら東京人だろ
三代以上続けて東京に住んでいたら江戸っ子
848名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:32:02.82 ID:iGhS3X740
見れないなんて可哀想
849名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:32:51.42 ID:+obU6yCqP
>>844
生前の大島渚が「関西では非常に人気が高い番組」と熱く語ってたなw
関西の人にとっては特別な番組なのかも知れん
850名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:33:51.95 ID:9W9dl/v30
下町と言われる所の奴らはまともな言葉が使えないからなw
851名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:33:55.06 ID:YLmeP0yw0
テロ朝が日曜夜のABC制作の阪神・巨人戦全国ネットを打ち切った時もたしかABCってものすごく
文句つけてきたな
852名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:34:00.53 ID:quD5UYGDO
俺がレコーダーに録画してまで見る番組はナイトスクープと吉田類だけだ
853名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:34:14.61 ID:sJgcaySdO
最近はナイトスクープもちょい微妙だけどね…
854名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:34:36.47 ID:s5fcaZkgO
パンダのウンコは良い匂いの回が面白かった
855名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:35:53.31 ID:Xd4Ft8r70
見たけど別に面白いって思わなかったな。むしろ何が面白いのか教えて欲しいぐらい
856名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:36:02.63 ID:O2V8xc5XO
何年住むかで全然違うな
転勤で来ただけとか普通東京人とは言わんだろ
東京出身の俺が大阪の大学行ったらその間は大阪人なのかよw
857名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:36:23.87 ID:r47X+SsO0
テレビ自体がくだらないことをこのお笑い芸人はわかってないようだ
858名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:37:44.99 ID:lVtxcVfM0
>>856
戸籍を移せば、あんたも大阪人だよ
そういう沖縄出身者が大阪には多い
859名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:37:45.28 ID:oMojs1Yd0
林先生の料理がおもろかったな
860名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:38:04.67 ID:tAq4knkzO
東京ならMXでやってる。
861名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:39:34.80 ID:YLmeP0yw0
関西広域連合も関西圏から毎年関西圏から首都圏に人口が流出していっていることに
危機感抱くほどなんだけどな
特に学生は首都圏の大学に進学したらそのまま首都圏の企業に就職して戻ってこないと
それだけ関西圏は魅力がないということだよ
862名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:39:36.35 ID:O2V8xc5XO
戸籍移せばな
本籍移さずに東京住んでる奴はやたらいるだろ
そいつらは東京人じゃないってはっきりしたなw
863名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:39:39.71 ID:4sbmtmK50
良い番組が視聴率とるとは限らない
賛否両論するために見てしまう
864名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:39:49.41 ID:o6F3uyqO0
以前放送されていただろ
数字悪かったから放送されなくなっただけ
865名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:40:57.85 ID:5hfvu3Kh0
>>855
典型的な関西のノリだからな。
内輪受けが多い。
866名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:41:04.79 ID:YLmeP0yw0
明石屋テレビはスカパーで見るけど探偵はみないな
そもそもチバテレビは2年前に放映やめたけど
867名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:41:37.81 ID:A8f7o5J30
記事にある通りU局で見られるんだからいいよね
テレ玉でたまに見るよ
868名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:43:32.96 ID:jaltp5GI0
>>4
ああいう作りやネタを関西低予算番組から
いただいてるだけで予算はたかくとるのを
知られたくないんだろうなぁ
869名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:45:02.62 ID:bgC3zG9J0
>>842
この番組を褒めて東京のゴールデンでって言ってる作家の吉川潮は茨城出身で立教卒。
落語立川流の顧問だし完全に上方文化人じゃねーか。
関東人が勝手に持ち上げてるだけで関西人なんも関係ないじゃん。
870名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:45:23.16 ID:PJWp42E30
じみーが池のでかい貝たべるのは面白かった
昔のほうがおもしろかったのは間違いない
871名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:45:38.57 ID:Q0mR3DdIi
>>861
関西から転勤した連中が住み着くのが横浜の港北区
tvkでナイトスクープ見てウハウハしているのも奴ら
872名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:46:23.97 ID:v8VSWd2q0
関西だから受けてるってだけ
873名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:46:28.10 ID:P9FJ+mDn0
上岡龍太郎時代ならまだしも、
今の流してもしゃーないだろ。
874名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:46:30.78 ID:JxcV8j1p0
いやいや、ナイトスクープはくだらなさが売りの番組でしょうよw
875名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:48:51.83 ID:UYssmPM10
いつだったか記念特別番組のときに東京でも放送したんだけど、
ウンコネタやったり番組の最後に出演者と会場全員で万歳したりで
ほんと大阪を笑わせてもらったわwww
876名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:48:52.49 ID:YZZlA+MKO
ゾンビが良かったな
あの兄弟はホンモノだった
877名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:49:13.59 ID:A236hNe6O
スタッフが頭おかしいからな
身近にあるもの何でもいいから適当に怖い怖いって依頼すれば採用される
878名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:50:17.57 ID:bk7vahsn0
もし東京キー局がナイトスクープに関わると・・・

・大袈裟な電飾バリバリの下品なセットになる
・探偵にジャニーズやAKBを起用
・視聴者を惹き付けようと肝心な部分をモザイク処理する
・CMでひっぱりまくる
・過剰なスタッフの笑い声
・VTR中ずっと画面の隅にワイプ
・ベッキーあたりが過剰にリアクションとる
・探偵同士でどっちが面白いか点数競ってバトル形式とかにする
・海外ロケが多くなる
・芸人に挑戦させる企画が多くなる
・顧問がマツコデラックス等オカマになる
・韓国ネタが多くなる
879名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:51:05.93 ID:2IoTl+j50
明らかに全盛期は過ぎてるし
長原とかホームレスとかくだらん探偵もリストラしろよ
880名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:52:59.24 ID:DJA6k7xi0
小枝のパラダイスがあれば十分。あの手の施設をどうやって見つけてくるんだろうか…。
881名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:53:07.63 ID:sDMpQro90
昔何回かやってたけどお通夜みたいな空気で人気なかったよ。当たり回が1/20くらいしかないし
「ナイトスクープをゴールデンに放送するのがセンスのいいテレビ局だ」
というのならテレビさいたまがやってるけど、こちらも誰も見てない
882名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:53:41.00 ID:uVi5Epol0
名古屋だと吉本新喜劇もやってるし
とはいっても大阪は近いからなあ
新幹線で40分くらいだし
883名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:54:38.85 ID:DJA6k7xi0
>>882
リニアができればもっと短くなるね。(ニッコリ)
884名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:56:03.36 ID:ElU9MzFv0
ローカルタレントが地元ネタを関西弁でやるから受けてるだけなのに何言ってんだ?
885名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:56:04.56 ID:YZZlA+MKO
>>878に追加
・逆に大阪ロケは、必ず道頓堀か新世界でオープニングカット
886名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:56:10.91 ID:fDlIJ9q20
林先生にアホ素材を料理させる回が大好きだったんだがなぁ・・・
887名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:56:48.44 ID:WhuPphDO0
>>100
視聴率調査は鉄腕ダッシュも定期的にやってたね。
ファンサービスなんだと思うよ。
888名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:56:51.45 ID:lV2+/ctG0
ナイトスクープはつまらないから放送しない
この理論でいくと
韓国ドラマは面白いから放送される

お前等何でフジデモなんてしたの?
889名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:57:06.59 ID:XLWZmTWK0
VTR中にワイプがないのは評価できるw
890名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:58:04.07 ID:HrqEzd0eP
>>878
アカン警察っぽいな
891名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:58:22.70 ID:h/g4DJX20
大阪=チョソ
892名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:58:32.56 ID:o6F3uyqO0
>>888
つまらないから放送されないっていうより数字悪かったから打ち切りになっただけだろ
ごく自然なこと
893名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:58:39.07 ID:E26emReh0
新喜劇も関東でやったりしたけど、面白いとは思うけど、やっぱり
飽きるんだよな。
894名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:00:56.84 ID:j0rSuzGi0
新喜劇もだけど、関東で放送したところでこんな記事書く人が思ってるほど視聴率取れずに打ち切りだと思う。
895名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:02:00.72 ID:nnc6fetC0
依頼人が探偵芸能人に「◯◯ですや〜ん」って友人みたいに馴れ馴れしく接するのが受け付けない
関西は違う共同体だと感じる
896名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:02:03.40 ID:YZZlA+MKO
そう言えば昔、トーキョーに遊びに行った奴が、
トゥナイト2がどうとかプレステージがこうとか、なんか嬉しそうに喋っとったな
トーキョーにはトーキョーの素晴らしい番組が沢山あるんだから、わざわざ大阪からなんで持っていくのかと
897名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:02:28.45 ID:VSpeU3ea0
赤ちゃんの足をしゃぶるのがいい番組なのか?
898名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:02:42.41 ID:Zp7auRYM0
というか識者の顔して過去に東京キー局で放送されたことがあるのを知らない>>1がダメダメすぎるでしょ。
899名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:04:25.80 ID:rUZGDHJjO
>>895
排他的な奴
朝鮮人みたい
900名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:04:34.98 ID:bk7vahsn0
馬鹿には馬鹿向けの番組が必要

例えば昨今流行ってる讃岐うどんにしても
本場の讃岐うどんとは異なる味付け、麺の固さ、湯の温度にして
東京のアホ共に合う味付けにしてある
豚骨ラーメンにしてもそう
福岡や久留米とは違う味付けにして東京で受け入れられやすいようにしてある

テレビも同じ
その地域、その人々のレベルに合わせたテイストってもんがあるからな
901名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:04:35.72 ID:fDlIJ9q20
ジミーちゃんが謎の生物を依頼者と持ち込んだり
昔のおもちゃでホットケーキ焼いたり
辻調理学園のキッチンでやりたい放題やってた時期が楽しかった
902名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:04:36.70 ID:OSQ0Muow0
昔やってたじゃん
別に数字も良くなかったけど
903名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:04:38.79 ID:nnc6fetC0
テレ朝で日曜正午にやったときは視聴率5%(?)で失格の烙印
904名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:04:53.07 ID:YiWSqUjUO
セミ食べたいから捕まえてと、依頼してきた中国人女性とかいたな
905名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:06:34.57 ID:0L0hqovk0
全国ネットになったら小枝、長原、石田が綾部、藤森、吉村に代わったりするんだろうな。
そうなると、もはやナイトスクープではなくなる。
906名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:07:03.07 ID:rUZGDHJjO
>>1
ゲンダイな時点でわりとどうでもいい
907名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:07:13.48 ID:yohJrz+L0
25周年記念のステマですか
908名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:08:20.26 ID:bxa6CRru0
トンキンに消費されるのは勘弁願いたい
関東以外で楽しみますから。
909名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:08:25.69 ID:q8WaOuU0O
最初は面白く感じるけど、
5回見ればお腹いっぱい
910名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:08:35.79 ID:zgi4VspzP
日本は単一民族とか言うけど全然嘘だからな
とりあえず西と東は別民族
911名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:10:13.70 ID:v4JiAtZD0
関西出身だけど
あの番組のくだらなさも大概だぞw
東京だってU局で見れるし地上波のキー局にこだわる意味が分からん
912名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:12:22.29 ID:2k/DU0v70
>>908
普通に関東で視聴されて長いし、依頼人に関東人も結構出てるのに、いまだにこんなこと言ってるなんて、本当に馬鹿じゃないの???
913名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:15:44.97 ID:zlHfzHMC0
この番組もつまらないんですが
914名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:15:59.48 ID:rUZGDHJjO
ABC制作の「新婚さんいらっしゃい」の視聴率も
西高東低。

関東は自虐的なお笑いは受けないんだよ
そんでもって韓流。
バカじゃねーの?
915名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:16:24.84 ID:IGx3QxQuO
あのノリは吉本新喜劇と一緒で東北人には受け入れられない
916名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:18:35.44 ID:YP7SgBMG0
関西に住んでる主婦ですけど、この番組はしょうもないから見てません。

NEWSジャパンみています!関東の人ーこの番組は大した事ないよ〜
917名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:18:43.58 ID:rUZGDHJjO
>>910
お前、外国には絶対住めないな、朝鮮的思考だし
918名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:18:45.38 ID:5mUVGH6Y0
数字が低いから
放送されなくなったんだろ
理由が>>1でわかるなw
あの番組つまんないもんな
919名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:19:01.98 ID:R9lO0ncs0
MCコンビが二人とも交代してから東京のキー局で放送してくだちい
見るたびげんなりする
920名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:20:21.58 ID:rUZGDHJjO
だいたいしょうもないが、たまに当たりがある
921名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:20:50.47 ID:DBMT5Tjh0
関西に引っ越した
面白いと思うローカル番組はいくつかあるけど、
新喜劇とナイトスクープのおもしろさはわからんなあ

これって関西人にしかうけないと思う
922名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:21:04.46 ID:QSdxB+wT0
>>917
じゃあなんでお前は日本に住んでるんだ?
日本より外国に住むほうがいいと思ってるの?w
923名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:21:49.80 ID:WXICAziaO
いやナイトスクープこそ下らない番組だろwww
その下らなさが良いんだけど。
924名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:21:55.96 ID:bk7vahsn0
東京のテレビ局

「お隣韓国では・・・」

「つづいては韓国の情報・・・」

「さて、今日は韓国の・・・」

「コリアレポーターの○○さーん!」
925名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:22:19.29 ID:8y6g+O550
関西のセンスは東京に合わないからいいよ
926名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:23:26.34 ID:/7nbSy+70
>>924
それ、ミヤネ屋だろwww
927名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:23:36.58 ID:nNVd3MI90
ナイトスクープもいいが土曜はダメよ!もよい
純喫茶と小枝不動産のコーナーが面白い
928名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:23:39.06 ID:bk7vahsn0
そう、東京のセンスに合うのは韓国だけ
929名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:23:42.86 ID:XTjXeDU40
名古屋も新喜劇とナイトスクープやってるよ
なんで東京はたかじんやらないんだろうねえ〜
930名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:24:28.71 ID:JyXsA+NLO
屁の匂い嗅ぐ女のヤツとか無理だろうが
931名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:24:36.76 ID:Mzd6BR6T0
ナイトスクープで一番よかったのはジャッキーチェンの映画のまねで
全裸でアクションをする中学生の回
932名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:25:27.87 ID:rUZGDHJjO
>>922
世界中でKoreanは嫌われている理由

排他的で群れるから
933名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:25:54.24 ID:3X0jXIH/0
たかじんと違ってローカルで放送してるじゃん
やってても見ないけど、今日の総集編は録画予約した
934名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:26:10.11 ID:bIsrakhwO
この番組発の新発見とか多いしバカにならない。

・アホバカ分布考
・兄は戦艦大和の料理人だった(大和にアイスクリームの製造機があることがわかった)など
935名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:26:30.44 ID:nnc6fetC0
受け入れられる境目はエスカレーター右から追い越すか左から追い越すかのところ
936名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:27:35.87 ID:UiyCwcFI0
>>915
宮城のKHBじゃ、かなり前から同時ネットでナイトスクープやってたぞ
(今は金曜ナイトドラマの後枠になったが)。
宮城や東北地方からの依頼もけっこうあった。
何でもかんでも決めつけちゃーダメよ。
937名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:28:05.59 ID:DBMT5Tjh0
>>914
新婚さんも嫌いだなあ
自虐というより、なんかエゲツない
でも関東でもとってるから長年続いてるんじゃないの?
938名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:28:34.88 ID:+juKjEzA0
パクった投稿!特ホウ王国は高視聴率だったな
939名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:30:59.70 ID:TQj7i3Ov0
科学の先生と生物の先生とお医者さんが出て来るやつは何か好き
最近面白かったやつって戦艦を浮かべたやつくらいかなあ
大分前のだけど
940名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:31:20.69 ID:rUZGDHJjO
別にいいんでないの
阪神戦は巨人戦より視聴率取るんだから、関西では阪神戦を放送すんだし、ナイトスクープも同じ理屈。

無理しなくて良い
941名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:33:09.31 ID:iP68dVtMT
以前テレ朝でやってたけど視聴率悪くてお払い箱になったんじゃないの
942名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:34:14.03 ID:bk7vahsn0
>>934
真面目にくだらないことを
いや、くだらないことを真面目にやるから面白いんだよな
そこに笑いがある

今の東京キーのバラエティはくだらないことをふざけてやってるだけ
馬鹿な芸人風のタレントが内輪で騒いでるだけ
だから見てる方はつまらない
943名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:35:16.96 ID:GLPvMSCX0
深夜やめたらつまんなくなる
944名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:35:45.14 ID:rUZGDHJjO
>>937
関東の視聴率は笑点の
関西の数字程度

新婚さんいらっしゃい〜♪だと?知るかよ。てなもんでしょ
945名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:36:35.83 ID:Oolq0ijE0
情熱大陸とか関西制作でも面白い番組は関東でも放送してるじゃん
ナイトスクープも以前放送してたのに今はしてないってことは関東では受けないってことだ
946名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:37:50.35 ID:vilPHjch0
>>914
質問 実況スレの たわし1−6 どういう意味?
947名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:38:12.54 ID:bk7vahsn0
>>940
同意
関東では韓国のニュースや話題をたれ流してる方が視聴率取れるもんな
948名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:39:20.54 ID:rUZGDHJjO
>>946
知るかよ
949名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:39:39.57 ID:UiyCwcFI0
>>945
同じ大阪の局制作でも、
はじめから全国ネットを前提にやってる番組と、そうではない番組がある
950名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:39:43.60 ID:hRIc087n0
テレビ神奈川で見てるけど東京キー局では通用しないだろうな
951名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:42:24.85 ID:/T+7spf9O
もうネタ切れだわ。
952名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:42:42.12 ID:hCNS1uz60
マンホールワッフル
ママレンジ
爆発たまご
謎のビニール紐

これが好き
953名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:43:33.04 ID:bk7vahsn0
ちなみに和風総本家は大阪制作
954名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:43:52.16 ID:rUZGDHJjO
>>947
関東に同情する。
毎日毎日、韓国韓国♪♪
高岡蒼甫がぶち切れる
気持ちも解る
955名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:44:41.39 ID:S8JPMrx3O
こないだの足フェラ陶酔お母さんの本気感はさすがに引いた
あれ肉欲そのものですがな
956名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:45:29.13 ID:8CbaGStZ0
>>701
遅レスだけど死ねよ
蕎麦食いながら見るんじゃなかったわ
957名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:46:17.56 ID:rUZGDHJjO
世界ウルルン滞在記も
大阪MBS制作だった

結構あんだよ
958名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:47:21.59 ID:5KS+6hP60
関西のくだらない番組もいらないから
959名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:48:01.54 ID:Bo8zFdGA0
ナイトスクープって東京でも深夜に流してないっけ?
960名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:48:43.10 ID:NNckityL0
だって、現に大して受けなかったんだもんw
昔、観たことあるけど、何が面白いのかサッパリわからなかった。
961名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:49:06.85 ID:iz5YupE50
最近だとレイテ島・アテンザ・お姉ちゃん貸しますが好き
たどり着かない花見スポットやオウムなんかの不思議なも良かった
962名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:49:46.18 ID:oc3R4RtuP
>>1
都民だがおもしろい。もう20年以上見てる。

1度東京でもゴールデンで放送したとき、視聴率が1ケタだったんだよね。
それでもうやめたんだろうけど、内容はおもしろいよ。
東京のキー局もネタをパクってるケース多いし。イコールおもしろいということ。
963名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:49:53.13 ID:rUZGDHJjO
アップダウンクイズも
日本昔話も大阪MBS制作。
コナンはよみうり

必殺シリーズは大阪ABC


結構あんだよ
964名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:50:19.39 ID:tErdk94Q0
>>957ウルルンの由来は韓国にある島からだぞ
関西人として恥ずかしい
965名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:50:23.21 ID:9rGUg1V10
関西弁の番組見ると
関東の視聴者は自分が場違いなお客さんって空気になる
966名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:51:11.20 ID:aIWLrznaP
自分が見た中では『仮面ライダーになりたかったお母さん』が最高傑作

仮面ライダーになりたいという夢を友人たちに笑われたということで、番組で仮面ライダーの格好をして、友人たちをショッカーの戦闘員に襲わせるんだけど
ライダーになって助けるのかと思いきや、「私を馬鹿にした罰よ」と吐き捨てて、そのまま去って行くという

死ぬほど笑った
967名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:51:11.64 ID:RX55Qo0n0
大阪に住んでた時は見てなかったんだけど、一時的に関東で流した時に見たら面白かった。
むしろ水曜どうでしょうとかをテレ朝で再放送してくれたほうがいいわ。
北海道へ仕事で行ってた時に見た事があるが面白い。
おにぎりあたためますかも。
968名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:51:27.40 ID:DQwKGsouT
>>103 昔群馬でも放送してたよ
969名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:51:36.62 ID:YLmeP0yw0
ミヤネヤが全国ネット、ちちんぷいぷいが一時期全国ネットになった時
東京キー局からいわれたこと
関西ローカルグルメ・関西芸人の内輪ネタ・タイガースネタはやるな
当然でしょ
関西人のみなさん
970名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:53:44.38 ID:SJf1skHF0
たまにU局で見るけど、
くだらん下ネタとお涙ちょうだいで飽きることのほうが多いな
971名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:53:46.66 ID:UiyCwcFI0
ずっとネットされてたので、ナイトスクープは昔なじみって感じだが、
同じ大阪制作でも明石家電視台のノリは、どうも受け付けない@宮城
972名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:54:36.59 ID:rUZGDHJjO
>>964
同感。
あの番組、韓国取材も
あったが、台湾が意外と多かった

韓国では放送されていないが、台湾では放送されてたんだよ。
973名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:54:52.54 ID:r5hRFx1r0
ナイトスクープ全然つまんないよ、上岡龍太郎がいた時代ならともかく
974名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:55:04.45 ID:bk7vahsn0
>>965
言われるほど関西弁が出て来ない番組なんだが

司会は西田
ゲストがルーまたは山田五郎
探偵が松村、竹山
ロケ地が沖縄や北海道
こんな時はほとんど関西弁は出て来ない
975名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:55:19.00 ID:3X0jXIH/0
探偵!ナイトスクープ 25周年記念!グランドアカデミー大賞

ナイトスクープがテレビバラエティの歴史に刻み続けた4000本を超える膨大なVTRの中から名作中の名作を厳選し、
その栄誉を称える「グランドアカデミー大賞」。まさに、「ナイトスクープ史上最大のお祭り」だ。
スタジオを離れ、グランキューブ大阪を埋めつくす熱烈なスクープファン、そして素晴らしき依頼者とともに25周年を
祝うグランドアカデミー大賞!その全貌を一挙放送する。
ttp://www.asahi.co.jp/sp/knight-scoop25/
976名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:55:27.49 ID:y76/ZvAp0
ナイトスクープは気持ち悪い特集多いから関東にこなくていいよ
977名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:56:41.20 ID:r8r1kc7oO
寛平がやってる深夜に各家庭をまわる視聴率調査
あんなことは関東じゃ絶対できないよね
関西地区ならではだよ
978名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:56:58.50 ID:iz5YupE50
>>969
そりゃそうだろ?
広島ローカルが全国ネットになっても
広島ローカルグルメ・広島芸人の内輪ネタ・カープネタはやるな
愛知ローカルを全国ネットになっても
愛知ローカルグルメ・名古屋芸人の内輪ネタ・ドラゴンズネタはやるな
仙台でも福岡でも同じに決まってる
979名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:57:16.32 ID:ki78mG/L0
ナイトスクープも最近はくだらないんだけどな
上岡さんの頃は面白かったんだけど
980名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:57:26.55 ID:BE7f6QNf0
マンネリもいいとこ
981名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:57:31.11 ID:XLWZmTWK0
>>969
テレ朝は全国放送のゴールデンタイムに
関東ローカルの飲食チェーンのランキングを長時間流すのになw
982名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:57:41.33 ID:qXRDGy9b0
>>967
水曜どうでしょうはBSでやってるな
東京ならMXでもやってる
おにぎりもほかのU局でやってるところがあるからテレ朝地上波でやることはないだろうなあ
983名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:58:32.19 ID:SJf1skHF0
>>981
チェーン店なら関西にも大抵は有るだろ
984名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:58:40.76 ID:MrwWS0nw0
>>969
東京の人間でも夕方ニュースのグルメ特集はウザいけどね。
985名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:58:55.37 ID:DZit3ciF0
トンキンの笑いは遅れてるからな
986名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:59:06.22 ID:sqp4+Tdb0
>>978
東京グルメをいつも紹介されてる地方民の気持ち…
987名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:59:46.10 ID:oc3R4RtuP
>>974
山田五郎は関西人だよ。
(この番組以外で)関西弁話さないので、あなたみたいに誤解してる人多いが。
基本的に関西以外で関西弁を話さない関西人は叩かれる。
988名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:59:51.73 ID:ki78mG/L0
>>981
答えの順位知ってるくせにワザと引き伸ばして「もう食えねぇ」とかやってるあれ?
989名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:00:10.06 ID:XLWZmTWK0
>>983
いやだからそれなら全国放送じゃなく関東ローカル番組でやれとw
990名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:00:53.58 ID:bk7vahsn0
>>987
知ってるよ
だが関西弁がそれほど多い番組ではないと言ってるだけなのに
なにをお前は発狂してるんだ?
991名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:01:36.47 ID:SJf1skHF0
>>985
ABCお笑いグランプリの出場者の半分が関東芸人だったし、去年のTHE MANZAIはハマカーン。
あっツマラナイ大会で有名なR-1は大阪吉本だったねw
992名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:01:40.82 ID:QdRM5sfN0
都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン」
1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan
5. Saitama, Japan
6. Tochigi, Japan
7. Kanagawa, Japan
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
993名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:01:49.47 ID:2k/DU0v70
>>982
tvkでもやってるから東京で三回見られる
994名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:02:15.52 ID:+UB2//lXO
黄金伝説はマジでつまらない
榊原郁恵と矢口真里がいると全てが安っぽくなる
995名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:03:07.01 ID:ij+tbtdf0
イヤなら見なければいいのに
くだらない番組だらけだよテレビなんてw
996名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:03:07.25 ID:SJf1skHF0
>>989
関東ローカルでもやってる。
つかゴールデンでやってんのお試しかくらいだろ
997名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:03:08.05 ID:iz5YupE50
お前ら言っとくけど関西でU事工事の「とちぎ発!旅好き!」放送してんねんぞw
関西人には全然馴染みのない農家とか見なあかんねんぞw
ナイトスクープでグダグダ文句言うなやな
998名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:04:15.04 ID:KWA9PVI5O
素人が前に出すぎて寒い回は途中で変えるな。
面白かったらいいが。
999名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:04:33.33 ID:p/W3/yjx0
一回終わってガキ使みたいに大晦日にスペシャルでいいと思う。もう長く見てないがその時でさえ酷かった
1000名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:04:44.60 ID:SJf1skHF0
>>997
4月から5時夢という最強番組が見れるよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。