【芸能】話題の“武田信玄の末裔”モデルは偽者!? 武田家末裔者の会が否定 「その様な方はいない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
「武田信玄の末裔」を名乗り話題となっている読者モデルの女性について、
武田家関係者による親睦団体「武田家旧温会」が公式ブログで
「甲斐武田正統家出身の方にその様な方はいらっしゃいません」と否定している。

話題となっているのは、「武田信玄 18代目末裔」を名乗る23歳の読者モデル・武田アンリさん。
先日、ギャル系ファッションに身を包んだ武田さんの姿がファッション誌「小悪魔ageha」に掲載され、
同誌面の画像がネット上で拡散されて話題となっていた。ファッション情報サイト「モデルプレス」の記事によれば、
武田さんは「武田信玄の末裔」という肩書きの真偽について「よく言われますが本当です!」と答え、
「親や親族が結婚相手の血筋を気にするので、それが大変」「武田家の武田菱の代々のお墓があります。
血が濃いせいか、親族みんな顔が似てます(笑)」などと、名家の末裔“ならでは”のエピソードを語っている。

しかし、この突然現れたギャル系モデルに“待った”をかけたのが、当の武田家。
甲斐武田家家臣末裔者を中心として各地の武田家その関係者で組織される
「武田家旧温会」は、公式ブログ上に「自称、武田信玄公18代末裔と話題に上がっている
モデルの方につきまして甲斐武田正統家出身の方にその様な方はいらっしゃいませんし、
当会の会員にも該当の方はお見えになりません」との文章を掲載。
武田さんが当家の正統な出身者でないと明言している。

ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/02/26/103658.html
画像:「武田信玄の末裔」を名乗る読者モデル・武田アンリさん
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/268557.jpg
「武田家旧温会」の公式ブログに掲載された注意文
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/268558.jpg
関連ニュース
【芸能】“武田信玄の末裔”、モデルの武田アンリ(23)「親や親族が結婚相手の血筋を気にするので、それが大変」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361827783/
2名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:25:54.01 ID:jgwidwU50
影武者や
3名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:26:05.36 ID:9VJhiJeE0
2げと
4名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:26:18.29 ID:sSWL3VJi0
そっくりさんの末裔なんじゃね
5名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:26:41.29 ID:A4hhsu4/0
フィギュアの織田が↓
6名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:26:45.96 ID:oilZsGjs0
売名目的成功にはなるんだろうけど、これはやっちまいましたなぁw
7名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:02.12 ID:uWS7QE1E0
信勝は子供無しで自刃したはずだし、確かに嘘くさいねえ。
8名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:03.62 ID:/rgpNnEGO
稲川を応援する人は死んだのかな?
9名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:08.19 ID:nysBP+XgO
なかなかの恥ずかしいさ
10名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:08.79 ID:RKs9isUuP
そもそもこいつらも胡散臭いだろ
http://www.kyuuonkai.net/
11名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:11.86 ID:V7TNFHdi0
きたこれ
12名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:16.53 ID:k34RF+hG0
なんですかぁ
13名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:20.49 ID:UYCKheJp0
武田って苗字なら、誰でも信玄の子孫と名乗れる。
織田信長の子孫もそう。
14名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:26.24 ID:wqUbHVPx0
またチョンか
15名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:28.73 ID:AWY0REUL0
俺は貴族なんだ。正確には伯爵だ。
16名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:35.46 ID:sl0QzkYz0
どっちもどっちだろw
17名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:27:38.91 ID:OWYB3PcG0
DNA検査しようか
18名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:28:07.81 ID:zJWWrXEO0
あぶねえ 被害に遭うところだったわ
19名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:28:07.73 ID:GFgXrEys0
やっぱりな、ほんとの子孫なら、あんなご先祖貶める恥ずかしい事してないよ
20名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:28:11.79 ID:DV3IpVvm0
実家がキャバクラ経営してるから胡散臭いと思ってたんだよな
武田菱の墓だって先祖が詐称して建てたんじゃないか
21名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:28:12.87 ID:+bc9wWX+0
まじどうでもいい
22名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:28:18.84 ID:hnNN4gQI0
武田といい織田といい漱石といい大変だな
23名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:28:19.31 ID:ctzCUfR30
こういうのが表に出てきたのは有栖川宮詐欺事件以来か
24名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:28:26.32 ID:Lu6R8TwA0
これがホントなら勝手に名乗って
訴えろ
25名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:28:45.69 ID:Xgr/cz5u0
末裔wwww女系だろ  嫁に行って他人様の種がマジェマジェ
  それで、武田系を名乗るのか  あれ?天皇制と混同するwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:28:54.00 ID:fddLj/Kt0
おんな風林火山
27名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:28:57.45 ID:sl0QzkYz0
>>20
そもそも信玄が人殺し
28名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:29:06.11 ID:OUHy+2/lO
長曽我部とかなら疑いようがない気分になるが
29名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:29:06.02 ID:3LIuDCRgP
対応はええw
30名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:29:20.69 ID:n8SRyghw0
あらやだ、この方向なのかw
31名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:29:25.35 ID:LJYvGzi+0
子孫って言葉に胡坐をかく奴にロクな奴はいない
32名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:29:41.49 ID:FO2M8/zI0
大恥
33名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:30:42.77 ID:rZgX77+p0
たまたま武田姓で、親父かなんかが勝手に信玄末裔なんてホラ吹いてて、
バカな娘がそれ信じて言いふらしてるってところだろ。
34名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:30:46.60 ID:Lu6R8TwAO
>>24
ぶっちゃけ、>>1の方々も本物か怪しいし
35名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:30:49.89 ID:xxWUhMGi0
>>1
なんだ化物?
そらあわてて否定するわ
36名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:30:52.43 ID:3DMVCNwf0
親父とかの冗談真に受けてんじゃねーの
37名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:30:55.61 ID:CynWTA950
元NHKの堀尾アナも大名の堀尾家出身自称してたな、何か否定されたらしいけど
未だに血統信仰が残ってるのが日本的というか、差別が好きな国民性なんだろうな
38名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:31:12.95 ID:crKGDbAzO
こいつが末裔なら武田修宏だって俺も末裔だとか騒ぎだすわ
39名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:31:13.61 ID:qRBqqj4FP
なんか信玄の末裔ってことで売りだそうって裏があったみたいよ、不自然に2chでも話題になってたし
それがこうして先手を打って潰された
40名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:31:56.72 ID:iNyuQkQo0
別に傍系なら嘘ついているわけでもないだろ

正統家出身とは名乗ってないならセーフ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:32:28.71 ID:U3l7Cblk0
>>15
こんなとこでインギ様に会えるなんて
42名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:34:21.74 ID:ykJYHtyx0
じつは分家で偶然無関係の武田姓に嫁いで武田になって母方が「武田信玄の末裔だ」て言い続けてたとか
43名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:34:21.80 ID:2Sl4gE6f0
盗人武田家しい
44名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:34:39.72 ID:EzJueRQ40
ひいじーさんとかのホラ話じゃね?
昔だと調べる方法もないだろうし証拠も捏造しほうだいだし
信じた子供が更に子供に伝えて段々真実のようになっていくと
45名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:34:52.58 ID:UYCKheJp0
末裔商法。
46名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:35:08.98 ID:RcVOwglN0
武田末裔利権
47名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:35:30.82 ID:CynWTA950
そういや、千葉県にも武田さんいるんだよな。戦国上総武田氏の子孫
48名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:35:34.24 ID:S7N0sw5S0
武田キャバ軍団くるううううwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:35:47.02 ID:BxgJE3d10
自称伊予商人とか言ってた奴みたいなもんかwww
50名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:36:10.06 ID:2/IAxCoK0
違う武田の分家の分家の分家の分家の分家の分家の〜〜〜〜………鈴木さんが騒いでいるのか
51名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:36:10.87 ID:+cPg0Afa0
まえ、織田家のナンチャラって言うのもいたな
その手のは、親が子供を奮起させようというのかも知れないけど
世間に出る前に種明かししとかないと
52名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:36:31.88 ID:l2IAgGXA0
前のスレで「面影あるわwwwww」とか書きこんでたくせに
53名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:36:47.15 ID:oAu8uuJl0
末裔の会に否定されちゃったらもうどうしようもないだろうw
54名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:36:50.74 ID:Y9zH+Dqf0
昔笑っていいともに武田家の末裔って奴が出てたな
芸人とか言ってたが、今どうなってるのやら
55名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:36:57.61 ID:u0P+/hapP
本人はそう信じてるんだと思うよ。
56名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:37:24.73 ID:+/pQ7JvQP
誰かの言い始めたホラ話がそのまま家に伝わっちゃったとかなら恥ずかしいな
57名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:37:29.00 ID:+QK1Pp+c0
武田信玄は韓国人ニダ
58名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:37:31.14 ID:Xgr/cz5u0
>>47 本物は茨木県
59名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:37:52.96 ID:Iy4E8GTH0
信成は顔見て一瞬で納得した
60名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:37:56.71 ID:RlmhwoHS0
親のあだ名が殿だったんじゃね
それで勘違いしたw
61名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:38:00.52 ID:Z7kRBneO0
オチは若狭の武田家の方ですだろw
62名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:38:43.17 ID:2/IAxCoK0
正直…天皇家の子孫なんてそこらじゅうにいるわけだし…私とか…
63名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:38:53.82 ID:7urK1/kK0
本名は鈴木アンリ
64名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:39:10.31 ID:cpkZSf2V0
藤原のりかでもこんなのあったような
65名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:39:10.45 ID:YxdGPeUf0
声優の曽我部さんは長宗我部の末裔な
66名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:39:47.93 ID:Xf8SCgwe0
そんなら俺は聖徳太子の末裔なんだけど
67名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:39:52.73 ID:5pyO+SSG0
明治まで大名家として続いた家系はウソつきにくいけど、武田とか織田とか本流が
戦国時代に滅びた家系は言ったもん勝ちだな
68名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:39:56.99 ID:DKvZOXE60
織田無道みたいなもんか
69名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:39:57.17 ID:YbK/SNP9O
織田と同じかw
70名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:39:58.83 ID:CynWTA950
そういや、高家今川家(義元の直系)の当代は小さい自転車屋のオッサンだったりする
案外そんなもんだと思うわ、変わった商売で子孫名乗ってるのは詐欺師の類だろう
71名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:40:05.11 ID:2KlH43N80
  
武田の家臣、いや、武田領の領民だったというだけかもな。

    人は石垣、人は城〜〜〜(* ̄0 ̄)θ〜♪. ♪♪

     武田家の家臣や領民なら、武田の一族同等と思っていた
     先祖が、「うちは武田家」と子孫に言い残したのがもとで、
     その後、子々孫々、語り継いできたのかも。
72名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:40:09.59 ID:GIi/6nMC0
これは恥ずかしい
73名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:40:14.81 ID:GFgXrEys0
昔テレビで、有名祖先の子孫の今現在って番組やってて、武田家子孫の人も出てた
こういう有名な一族なら、末裔の集まりがあって、把握されてるはず
否定されたら、やっぱ嘘
74名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:40:15.60 ID:LqwYXODj0
どっちにしても血筋とか気にしてんじゃねえよ
江戸時代か
75名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:40:35.69 ID:1v1NM7Dp0
>>37
血統信仰なんて聞いた事なかったからググったらキチガイばかりでワロタ。
76名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:40:44.65 ID:5jEusYRQ0
>武田家関係者による親睦団体「武田家旧温会」
そんなものあるのか
色々と面倒くさそうだな
77名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:40:56.90 ID:RiULDM0z0
武田を騙るチョチョンの臭いwww
78名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:41:15.03 ID:Tod4lzEo0
ブタアンリ
79名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:41:27.26 ID:GNhvCnXO0
墓石の家紋だけで一族全員が勘違いしちゃった系?
それとも最近流行りのウリジナル?

大学ミスコン候補で徳川末裔とか自称してる子もいたし
血統名乗れば超一流になれると思ったのかねぇ…
どこぞの国々と違って日本の名家はしっかり家系図管理してますよw
80名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:42:00.14 ID:waY/5TTe0
【芸能】“武田信玄の末裔”、モデルの武田アンリ(23)「親や親族が結婚相手の血筋を気にするので、それが大変」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361785970/
【格闘技/芸能】武田幸三が明かす長渕剛との筋骨師弟関係(東スポWeb)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361786266/
【芸能】“武田信玄の末裔”、モデルの武田アンリ(23)「親や親族が結婚相手の血筋を気にするので、それが大変」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361827783/
【芸能】話題の“武田信玄の末裔”モデルは偽者!? 武田家末裔者の会が否定 「その様な方はいない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361863497/
81名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:42:45.74 ID:xAmAf8cs0
武田信玄で売名とかやってるとマジでそのうち、
討ち取られるぞ。この武田アンリとかいう整形ブス
あと、入れ乳すんならもっと高いの入れろ。バレバレだぞ
82名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:43:01.32 ID:iALJuJHh0
世の中には、苗字だけじゃなくて家を乗っ取ったり家紋をパクって作らせたり墓石を盗んだりする連中がいるんだよ
83名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:43:17.89 ID:ttspaECo0
佐竹氏の子孫なら知ってる
今エイベックスで東京女子流っていうアイドルグループのマネージャー(プロデューサー)やってるよ
東方神起もこの人が手がけた
84名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:43:18.40 ID:SWOMTJdp0
この女だけじゃなくみんな胡散臭い
85名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:43:18.59 ID:YPW8zA+k0
徳川宗家の人たちはなかなか大変みたいだよ
毎月、歴代当主たちの法要があって有給がそれで潰れて
そのほかの側室やらゆかりのある人たちは年末年始にまとめて法要しなければ行けないってさ

ちなみに家康にいたっては命日の4月17日に久能山の東照宮で法要があって
月遅れの5月17日には日光の東照宮で法要と2回体制とのこと
86名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:43:21.97 ID:ksP7ni40O
やっぱ上杉末裔と仲悪いのかな武田末裔
87名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:43:28.31 ID:iOKBAbA30
これは恥ずかしいなw
特に、「親や親族が結婚相手の血筋を気にするので、それが大変」とか言っちゃってるしw
88名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:43:32.66 ID:BPjEG2rR0
武田の末裔の会とかあんのか(笑)
時代錯誤もいいところだな。
人間って血筋に頼るんだな…
秀吉は百姓じゃなく天下人としての立派な血筋?
なにで立派、ヘボとか決まるんだろ?
もともとの血筋を人類がたどればひとりの女性に行き着くんだっけ?
89名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:43:34.79 ID:eZaHTOTh0
しんげん
90名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:43:35.32 ID:xjTclXi30
>>28
ちょうそかべさんて
長宗我部 長曾我部 長曽我部 っている
単に土佐だったから明治維新の際に「じゃあおれちょうそかべになーろせ」
って奴がいたかもしんないぞ
91名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:44:00.57 ID:osLC8u3z0
ようは「織田」と同じでしょ。良く小学生のときに自慢してるのがいたわw
92名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:44:08.09 ID:jz6f3OSJO
(´・ω・`)ところで武田の末裔名乗ってるやつらは本物か?本物ならちゃんと証明しろ
93名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:44:12.25 ID:QTPczihg0
俺はありふれた苗字
でも、末裔を名乗ってみたいような有名な歴史上の人物はいない
94名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:44:58.58 ID:waY/5TTe0
織田信成くんとこも怪しいとかいろいろ言われてたな
95名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:45:23.20 ID:0Xm8cyJqO
96名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:45:34.18 ID:LoxG1+Y40
信成も織田の子孫の方に「彼は誰なんでしょう?」みたいなことを言われていなかったっけ?
97名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:45:42.54 ID:EWlxMDlkO
そのなんとか会は本物なの?
98名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:45:54.00 ID:23OdtYcr0
記事になるのはえぇwww
99名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:46:03.21 ID:ubXDCWA40
明治維新直後と第二次世界大戦敗戦直後

日本には大きく2回の家系図ブームが来た
どちらも混乱のどさくさに紛れて「家系図屋」に金を払って捏造させた嘘の家系図
金と注文次第では織田家や徳川家はもとより天皇家のモノまで作られた

今「ウチは○○家の末裔で家系図もありますよ」って言ってる人の家系図を見ると大体がこの時期に作られたモノ
とはいえ今生きてる人も「捏造された家系図を本物だと信じ込んでる被害者」だったりするから性質悪い
100名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:46:08.87 ID:s6Ck1qZs0
苗字の違う末裔もたくさんいるだろうに
101名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:46:14.40 ID:K0UdOFos0
フィギュアの織田は偽者の子孫って何でどこも報道しないんだろ?
102名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:46:26.27 ID:mz3u3t4k0
>>97
母さん、それは言わない約束だろ
103名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:46:26.71 ID:NkJOYPqM0
武田姓の有名人ベスト5

武田鉄也
武田真治
武田久美子
武田修宏
武田好誠
104名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:46:30.85 ID:isuz3W9c0
>>37
そういえば元NHKアナウンサーには本物の「殿」松平定知がいたな
105名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:46:45.57 ID:5jEusYRQ0
>>95
独眼流じゃないね
106名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:46:46.53 ID:gUQJf1/90
別に昔からあるだろ

織田信長「俺、平氏の末裔だから、桓武天皇の子孫だから」
徳川家康「俺、源氏の末裔だから、清和天皇の子孫だから」
107名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:46:47.14 ID:Q3cvieR80
信玄逃げんし(回文)
108名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:46:52.70 ID:kLJeHDGR0
先祖が見栄張って子供についた嘘が続いてしまったんだろうね
109名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:46:57.87 ID:wnuG47Ma0
>>57
これを本気で言ってるちょんがいるw
110名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:47:03.82 ID:5Db2cXxZ0
父親がパイロットレベルの嘘つき
111名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:47:19.69 ID:GwTN909V0
上杉の方の末裔はJAXAの人だっけ
112名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:47:29.59 ID:M9H4X2Bf0
織田信成コースか
113名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:47:34.48 ID:FO2M8/zI0
このビッチが武田なんたら会にケンカ腰で反論して
泥沼論争になったら面白いのに
114名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:47:43.11 ID:xAmAf8cs0
>>101
偽者とは報道しないけど「織田信長の子孫」とも言わなくなったね
115名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:47:43.27 ID:jz1GxkkP0
俺はアダムとイヴ
116名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:47:46.67 ID:q5LacpKV0
>武田家旧温会
こっちも怪しい、本当に信玄の末裔ならホモのはずだから
公開アナルセックスくらいはしないと信用できない
117名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:47:48.19 ID:23OdtYcr0
>>88
養子入ってるし血筋はもう違うんじゃね?
今は血統主義でも昔は家だったからいーんだろうけど
118名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:47:50.77 ID:rEAnkxjN0
メンヘラ炎上とかもうなんでもアリなんだな
詐欺師にナマポに虚言癖に
119名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:47:58.26 ID:Tce0awkA0
武田義信(廃嫡され死亡)
海野信親
武田信之(早世)
武田勝頼(織田の武田攻めで死亡、子も同じく)
仁科盛信( 同上 )
葛山信貞( 同上 )
武田信清


信玄の男系は海野信親と武田信清だけ
120名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:48:00.91 ID:u1LMQJtD0
誰の子孫でもおかしくない

中国には孔子の子孫が10億人はいるし
東北にはキリストの子孫がいる
121名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:48:01.20 ID:pFYWYwWN0
朝鮮人だろ。
122名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:48:03.73 ID:iU2md5G00
どっちも胡散臭い
123名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:48:04.99 ID:+cPg0Afa0
>>83
秋田県知事が当主だろ、たしか
124名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:48:19.34 ID:LoxG1+Y40
>>101
NHKなんて歴史の番組で信成を引っ張り出してきて、本能寺跡かなんかで祈ってるとこ流してたよw
125名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:48:22.35 ID:GFgXrEys0
織田の所は、明治に蒸発した人から3代?4代?非公表、系図抜けてて、信成の祖父っていう
いかにも系図乗っ取りましたっていう家系図で、こっちも偽者
126名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:48:33.48 ID:bvfjXSqkP
こういう一族血統を管理してる会なんて無いだろうと
たかを括って嘘八百並べてたんだろうな

あの連中がやたら高貴な名前を通名に使いたがるのと同じ
127名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:48:43.90 ID:IJuMwnt50
村上小和田家が↓
128名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:49:00.25 ID:23OdtYcr0
事務所が仕掛けた臭い

284 ラグドール(愛知県) sage 2013/02/26(火) 15:18:36.62 ID:F1LJHOXC0
なんだか面白いことになってんな
ttp://blogos.com/article/56998/

 このせっかくの仕込みが光の速さで台無しになる感じが大好きです。
 やー、さすが武田家、一分の隙もない全否定でかっこいいですね。

287 ピクシーボブ(神奈川県) sage 2013/02/26(火) 15:21:39.03 ID:wvAYNNLE0
>>284
> そもそも、なんでこんなに盛り上がっていたのか? というところに興味を覚えるわけなんですが、
>取材を軽くかけてみたところ「これで売り出そう」と言ったおっさんを確認。

単なる妄想癖のメンヘラかと思ったら、裏で糸を引いていた奴がいたのか。
129名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:49:06.79 ID:97GFMV9N0
層化街道チョソしかいない芸能界で大口叩くからwwwww
130名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:49:08.48 ID:jz1GxkkP0
全国の武田さんにあやまれ!
131名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:49:11.59 ID:SojHn//f0
敗戦ドサクサに闇市で過去帳買ったんじゃないの?
132名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:49:14.93 ID:clqomaMp0
祖先を詐称するわ萌え化されるわ歴史の人物も大変だな
133名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:49:19.81 ID:23OdtYcr0
小悪魔agehaモデル????????あんり??????武田信玄末裔????」Bたしの本名は

鈴木です????
ひいじぃちゃんまで武田姓だったんだけど、おばぁちゃんが鈴木さんと結婚して、お父さんが鈴木になったわけです????
でも事務所の人がせっかく信玄の末裔なんだし、武田にしようぜい????たいなかる〜い感じで途中から改名みたいな(笑)

一応コメント返しです????
最近嘘つき死ねとか殺すとかこわいコメたくさんくるので

優しいコメくださる方のコメもごちゃごちゃになって承認しそびれてごめんなさい????gも批判のコメも嬉しいコメもちゃんと受けとめてます????d

http://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle?no=1395
134名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:49:33.06 ID:ZxK+26MeO
だから、朝鮮人の騙りだって言ったろ
135名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:49:38.70 ID:lxvBj8nJ0
小悪魔agehaモデルだろ?
つまりモデルじゃない。
そして武田末裔でもない。

普通の人やんw
136名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:49:44.19 ID:U9DXWoXC0
まあ、末裔の会が信用できるかっつったら、
そっちも凄くキナクサイ気がする・・・・
いや、このモデルももちろんきな臭いよ。
137名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:49:45.97 ID:0Xm8cyJqO
戦前に、小泉純一郎なみの爆発的人気があった総理大臣。

近衛文麿
http://mainichi.jp/graph/2012/04/28/20120428org00m010003000c/image/023.jpg

五摂家筆頭の家柄である近衛家当主という血筋の良さ。
日本人男性の平均身長が160cmだった当時、180cmの長身でイケメン。
皇族・政界・財界・軍部・国民から絶大な人気を持って総理大臣に迎えられた。45歳という若さ。

昭和天皇に対して足を組んで会話できる唯一の人物だったと言われる。
昭和天皇とタメ口で会話していたとも言われるほどの、恐るべき家柄。
138名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:50:19.27 ID:s6fx+F3V0
>>125
だよなw
江戸から明治に変わるぐらいの曾祖父が分からん地点で終わってる
139名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:50:23.85 ID:xpWXbA1+0
家系図で証明出来ない自称末裔
140名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:50:49.83 ID:djTQUYiR0
「武田信玄 18代目末裔」を名乗る23歳の読者モデル・武田アンリさん

(笑)
141名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:51:15.40 ID:SojHn//f0
>>120
孫正義って孫子の子孫を名乗ってるって聞いたが
アンじゃね〜のか奴の親は
142名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:51:30.83 ID:zFK81G6h0
>>128
> >取材を軽くかけてみたところ「これで売り出そう」と言ったおっさんを確認。

全否定されるとこまででワンセットだろJK
143名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:51:33.08 ID:spMm3k9V0
>>43
秀逸すぎる
144名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:51:34.57 ID:El61Kldw0
家系の偽造か
チョンがよくやってるな
145名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:51:35.08 ID:VfBJ4gqg0
>>134
新平民は苗字を名乗れるに当たって、有名武将の苗字を付けたのが多い。
うちの地元にもいるよ。武田、上杉、島津とかね。
146名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:52:07.92 ID:MetV7yAN0
武田家の末裔と称して詐欺まがいの投資募ったりしてるのか〜悪質だね
147名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:52:08.58 ID:l1yXXXibO
この人の場合、虚言癖の方が問題

>>プールサイドパーティーナイトの写メ
>>一番右に映ってるちびが
>>アンリです
>>疲れてたのか
>>ビーチサイドで
>>ぐったりしてる
>>真理
>>2012/04/29 19:02

http://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle/?no=14&pvFlg=

>この画像はここから持ってきたもの
>↓
http://takirari.blog90.fc2.com/?no=1058
http://tsunechan-camera.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/ryi-73d8.html
148名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:52:16.91 ID:PkRPkMoR0
>>7
なにも晴信の末裔は勝頼−信勝だけとは限らない。
高家武田家(次男竜芳の系統)とか米沢武田家(七男信清の系統)とかがある。
どちらも本家は養子があって血は途絶えてるけど、さらにその傍流とかで残っていても全然不思議じゃない。

>>24
武田邦信なら直接の血は引いていない。何度も柳沢から養子迎えてるんで。
「高家武田家」の当主ではあり、本家にもっとも近い家柄ではあるけど、本家ではない。
(本家は信勝=(穴山)信治=(松平)信吉で断絶)

そもそも何をもって末裔と呼ぶかも色々。

蜂須賀茂韶が宮中の応接間のタバコ失敬して明治天皇に「先祖の血は争えん」と笑われたけど、
茂韶には小六の血は流れておらず、明治天皇には女系を経由して小六の血が流れているというネタを思い出した。
149名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:52:20.39 ID:KZXbbw0O0
先祖の本当の名字は李とか朴なんじゃねえの?w
150名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:52:30.75 ID:Mduvjfw70
> 武田家関係者による親睦団体「武田家旧温会」が公式ブログ
 親睦団体も胡散臭いし
そもそも公式ブログで何してるんだ。
151名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:52:54.27 ID:s6fx+F3V0
>>145
当時の庶民は漢字が書けないから
名前だけで漢字を書くことが出来なかったはず
152名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:52:57.47 ID:U9DXWoXC0
武田邦信っていう男が信用できるかっつたらそっちも怪しい。
153名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:53:41.23 ID:Q5ShQLzX0
あの化け物はもしかしたら
親に冗談で言われてて、本気で信じてたとかじゃないの。
154名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:53:47.04 ID:UXod7O/N0
武田鉄矢の孫だよ。
155名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:53:56.42 ID:BPjEG2rR0
戦国時代の家柄自慢してんじゃねーよ
大量に人殺ししてるだけだろ
戦国時代は大量に人殺ししても良い血統
現代で大量に人殺ししたらだたの人殺し

ダブルスタンダードの最たるものだな!
156名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:54:02.56 ID:g0IVfF1D0
>「親や親族が結婚相手の血筋を気にするので、それが大変」と特別な家系ゆえの苦労も。

キャバ経営してこんなん言ってるのがウケるwwwwwそっこうで否定されてるしwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:54:10.41 ID:IOdx1M2tP
>>147
こいつのブログの写真、ほとんどどっかからパクってきたやつだよ
昨日だかGoogleの画像検索でいっぱい探し当ててた奴いた
158名無し募集中。。。:2013/02/26(火) 16:54:12.34 ID:zNzN8UGB0
会費払ってないんだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:54:20.11 ID:U9DXWoXC0
本格的な戸籍ができたのは秀吉の太閤検地あたりからだから、
それ以前の歴史は全部眉唾。末裔名乗って不動産業やったりしてる奴も怪しいよ。
160名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:54:21.95 ID:M+szJ/Ig0
旧家って縁者が近所に集中して住んでるケースが多いような気がする。
161名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:54:27.56 ID:utKSQ2cz0
Crazy 完全な大人
162名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:54:40.69 ID:LoxG1+Y40
>>145
普通の庶民は江戸時代から使ってた屋号をそのまま苗字にしたり、
氏子だった神社の名前を頂いたりしている人が多いよね。
農民は苗字がなかったというけど、
実は江戸時代も屋号やなんかを苗字のように使っていた。
163名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:54:44.11 ID:qZIKjpw6O
本物ならもっとおっとりと上品なはず
164名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:55:15.47 ID:Rq8PQt3z0
武田キャバ軍団って見て面白かったのに
165名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:55:24.61 ID:0Xm8cyJqO
>>137の「ひ孫」である近衛忠大さん。将来は近衛家当主。
映像クリエーター・映像作家をしてらっしゃる。趣味はストリートホッケー。
父親は日本赤十字社社長の近衛忠 。母親は三笠宮崇仁親王の長女。
叔父に元首相の細川護熙を持つ、近衛家・細川家・三笠宮家(皇族)の血を受け継ぐ。
結婚されていて、奥様は旧宮家・久邇宮の女性。3人の子供がいる。

右側が近衛さん。
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090526/500697.jpg
http://ahava.sakura.ne.jp/mermaid_blood/wp-content/uploads/2012/03/konoe.jpg
http://fahren.main.jp/phf/images/2003/1/farphtB11noe1.jpg

曽祖父の近衛文麿 元首相
http://mainichi.jp/graph/2012/04/28/20120428org00m010003000c/image/023.jpg
叔父の細川護煕 元首相
http://alansmithee.img.jugem.jp/20080916_165621.jpg

三笠宮家親族の集合写真。中段左端が近衛さん。その右が父上。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070204162201.jpg
166名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:55:25.57 ID:pGMhK0MJP
織田信成を野放しにするから
167名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:55:44.80 ID:ISMz1WCC0
ここら辺で上杉謙信の直系の子孫デビュー来たらおもしろいのにな
168名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:55:57.16 ID:qOvUkgFI0
まあ、この人本人がホラ吹きってよりは、先祖が適当に家計をでっち上げて
それを信じ込まされてたんだろう的な事な気はするけどな。
169名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:56:05.57 ID:nqYdFKfv0
当の武田家

だろうな、血筋気にすると言いながら自分はキャバクラだの下品な商売やってんだから。
170名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:56:18.05 ID:+QK1Pp+c0
こういう古い家系ので信頼できるのって天皇家、徳川家、千家くらいだろ
171名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:56:24.53 ID:0VLF82FV0
不細工すぎワロタ
172名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:56:24.38 ID:U9DXWoXC0
>>157誰かnaverまとめとか作ってないの?
173名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:56:25.42 ID:/DrTHLRx0
実は俺って羽柴秀吉の息子秀頼の子孫なんだけどなんか質問ある?
174名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:56:42.57 ID:B3QxEBwlO
>>147
ワロタW
175名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:57:30.71 ID:QFPHpLrW0
明治時代に家系図作りが流行したからなー
庶民も名字を持つようになった影響なんだろうが
名字は付け始めなので好きなものを名乗れるので
武将や名士からあやかり名字も多かった。
そして、業者にそれっぽい家系図を作ってもらうわけ。
同じ名字のどこそこの分家の末裔です、と。
たいていバレないように地方のちょっと有名な旗本とかに繋げてたらしいけど
堂々と名家に繋げちゃうやつもいるんだな。
で、作った当人はちょっと悦に入って終わるんだけど
そのあと孫とかが遺産整理などでそのニセ家系図を発見すると
「うちは名家だったのか!」と本気にしちゃう。
そういう、悪気のないニセ名家がたくさんいるわけだ。
でも現在も残ってる有名な家系はきっちり家系図管理してるからな。
176名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:57:35.82 ID:CynWTA950
>>154
武田鉄矢も鎌倉御家人(将軍直参、当時の超エリート)の子孫自称してるぞw
177名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:57:40.61 ID:ISMz1WCC0
それより偽乳がひどいな
178名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:57:46.64 ID:NPk2Iuhd0
>>101
情報が少なすぎて嘘って断言できないからなあw
そんな「自称」レベルの奴を本物扱いする方がおかしいんだが・・・
179名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:58:00.01 ID:YPW8zA+k0
http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-7293.html

なんかこれ思い出したw
180名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:58:05.26 ID:bvfjXSqkP
考えてみれば、霞会館で白黒つけられる簡単な話な気もする
181名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:58:15.81 ID:crKGDbAzO
織田信成は笑福亭笑瓶の子孫だろ
182名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:58:18.06 ID:q5LacpKV0
>>170
天皇以外は全部怪しい
徳川なんて、うちの実家の蔵の家計図からすら名前出てくるくらいだから
どこでも書かれてたんじゃないの?
183名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:58:33.67 ID:g0IVfF1D0
>>166
あいつ何で叩かれないの?
184名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:58:38.13 ID:VfBJ4gqg0
>>148
>「高家武田家」の当主ではあり、本家にもっとも近い家柄ではあるけど、本家ではない。
>(本家は信勝=(穴山)信治=(松平)信吉で断絶)

本家が断絶したら庶家の一つがが本家になるので、
この武田家に何の問題もない
185名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:58:52.61 ID:WkGiNSBUO
武田信玄は無類の女好き
どこにどんな子孫がいたっておかしくないわ
186名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:59:01.49 ID:vD6Jjj/n0
つうか武田信玄って、結構怖い系の話なかったっけ…
自分は何故か菅原道真レベルに怖いって印象持ってるんだが
よく詐欺に使おうと思うな…
187名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:59:03.28 ID:Ube4V+C0O
>>153
そんな冗談半分の話、二十歳すぎまで信じるバカいるかなぁ〜ww
どんな形であれ、名前だけは売れたよなwかなり、相当変な女と言う意味でwww
188名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:59:04.28 ID:bvfjXSqkP
>>170
他に旧華族は信頼出来る
189名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:59:26.80 ID:xjTclXi30
織田信成君トコは坊主になった7男の系統とか言ってるんだっけ
190名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:59:28.30 ID:FP0dLtxjO
>>133
>優しいコメくださる方のコメもごちゃごちゃになって承認しそびれてごめんなさい  gも批判のコメも嬉しいコメもちゃんと受けとめてます  d
痛々しいな
191名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:59:30.35 ID:4F88h8dDO
サンドウィッチマンは伊達家のなんとか会に入ってないのか?
192名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:59:49.12 ID:OFTJSjgxO
実は違う武田家の子孫でしたって線で納めれば成功でしょ

その違う武田家ってのがあるのかわからんけどw
193名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:00:04.99 ID:U9DXWoXC0
この武田アンリもデビュー前にブラックリストに入ってテレビにでれなくなったな。
普通の女子大生を装った元芸人の詐欺師、スピリチュアルCHIEとかももう、テレビには出れないだろ。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:00:05.48 ID:kLJeHDGR0
>>147
えええええええええええw
195名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:00:48.14 ID:vZrpyvOp0
お前らはどこのお武家様の先祖を持ってるの?
196名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:00:48.23 ID:yBxjAo+5P
>>88
おい白丁涙ふけよw
197名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:01:06.33 ID:0VLF82FV0
なんだただの鈴木さんか?
でも鈴木っていうのも怪しいな?
198名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:01:08.35 ID:KAz8zG1h0
>>83
その人は本物なの?
佐竹北家の人が知事なのはよく目にするが、本家の侯爵家は一般人と聞いたけど

秋田県は知事の肝いりで韓国ドラマロケに支援金出してたよね
もし一族同士で繋がりがあったら、多少問題があるような
199名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:01:12.51 ID:ISMz1WCC0
>>170
徳川は「徳川氏」についてははっきり分かっているが
もともとの松平氏は室町以前はよくわからないんじゃなかったっけ
200名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:01:21.48 ID:CX3g5da90
勝手に起源主張ニダか
201名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:01:22.96 ID:dL7GtupBO
織田信成は?
202名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:02:23.68 ID:xjTclXi30
>>95
伊達さんとこと徳川くんのトコは結構きちんとしてるちゃんと政宗や家康の血を引いた
世が世ならお殿様だろう
徳川の19代目(予定)はベトナム女と結婚しちゃったんで
他の筋が「あんな奴に跡継がせねーぞ」って大モメしてるようだが
203名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:02:32.41 ID:zKw10bwJ0
俺の家系は1000年以上の記録が残ってるが、そういうって本家筋以外はわからんぞ
10代前の分家とか、今どこで何してるとか記録もないぞ
勿論、その分家は分家で記録が別にあって、俺の家系も分かれたところから記録された
だけなのかもしれないがw
204名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:02:40.00 ID:ISMz1WCC0
>>195
バリバリ農民のしそんだよ
北海道に移る前には宮大工やってたうちもあるけど
205名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:02:40.18 ID:MXAYYlex0
武田アンリ 、脱糞して逃げんじゃないぞ!
206名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:02:47.64 ID:gA3VIiSSO
前の会社には徳川家と前田家の子孫がいたなぁ。
207名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:02:47.98 ID:LeEBdUS/0
武田家公式ブログって名乗ってるだけでそこの情報を完全に信用しちゃうおとこのひとって…。
モデルも公式ブログも両方胡散臭いだろ。
208名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:03:13.82 ID:hVI2EEno0
コイツの言う通り、曾祖父が直系だとしても
婆さんの代で嫁に出てるんだろ
ただの鈴木じゃねぇかw
209名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:03:13.31 ID:Zx2fym8z0
末裔とか名乗ってる奴らのほとんどが胡散臭い
210名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:03:27.89 ID:pMkEbVpz0
徳川家康も素性が怪しいんだしどうでもいい
211名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:03:31.63 ID:AIDVgHg/0
>>147
これはまずいww
212名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:03:37.60 ID:U9DXWoXC0
俺は織田雄二の末裔。キターっていえるぜ
213名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:03:51.90 ID:l1yXXXibO
>>157これかな
http://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle/?no=12&pvFlg=
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/maison-du-marche/diary/detail/201203010000

http://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle/?no=11&pvFlg=(削除済み)
http://www.yamanote-direct.com/modelroom05.html

http://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle/?no=10&pvFlg=(削除済み)
http://allabout.co.jp/gm/gc/45655/4/

http://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle/?no=9&pvFlg=(削除済み)
http://www.office-chintai.net/020/010/k_30.html

しかし、中には事実らしき内容のエントリも。

http://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle/?no=17&pvFlg=

酒乱母
ワイン
大好きなのはいいけど、
ワインクーラーにねかせてある
ビンテージワインまで飲んで
よく父と喧嘩してますね
しかも酒乱なので、
包丁振り回したり、父を差したり、
に火をつけて家事にさせたりします
アンリも18才までひどい虐待を受け続けていて、
施設に何年間か保護されてました
アンリは
一滴も酒は飲まないので酒乱の人の気持ちはよくわかりません
でも、楽しいお酒にしてもらいたいなという気持ちでいます。
現在母は
アルコール依存性と
アルコール中毒と
薬中で
某都内病院に通院してます
214名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:03:54.45 ID:KBcohaiF0
俺んち坂上田村麻呂の子孫らしいよw
215名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:04:30.56 ID:pMkEbVpz0
俺アフリカ人の末裔
216名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:04:30.54 ID:yh1tYh/30
>>209
織田信成・・・
217名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:04:40.80 ID:SPOr7gzN0
信成があれだったし末裔系は誰も信用されない
218名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:04:44.13 ID:sYReckVM0
>>13
織田さんは近所にも何件かあるけど
オダじゃなくてオリタさんだ
219名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:04:52.88 ID:isuz3W9c0
このモデル、16歳で結婚して22歳の時点で6歳の子供がいると言っているが
ちなみに相手は病死したと言っている
最初の結婚相手はどんな血筋の人だったのか
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=sFCAv8bPy_0#t=166s
220名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:05:02.92 ID:7urK1/kK0
>>147
これ怖い
赤の他人の画像を引っ張って来て自分ですって
頭イかれてるわ
221名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:05:34.42 ID:ZxK+26MeO
昔、統一教会の信者だった近所の婆が、祖先は天皇家に仕えてたってホラぶっこいてたなぁ
222名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:05:46.09 ID:ccRrJMST0
>>190
それ24日の日記だから。
騒動になる前。

今はもっと大変なことになってることと思われ
223名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:05:45.89 ID:IOdx1M2tP
>>213
げぇwww記事削除してるwwww
224名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:06:02.09 ID:WkGiNSBUO
生まれより育ち
225名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:06:01.98 ID:3BUutBjVO
だいたい、こんなお水のゲス女が信玄公の名前使ってなんのメリットが
あるんだよw 本人も信玄公のことなんてあんまりわかってないだろw
226名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:06:04.41 ID:YQjIz3WDO
うちの御先祖様は平家の落武者だとかなんとか
同じ苗字が一ヶ所に集中してて御先祖様を奉った社がある
227名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:06:11.13 ID:4OnDuTNI0
じゃあ俺は小野妹子の子孫
228名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:06:22.77 ID:wk89aR8p0
どうせ武田に憧れて勝手に拝借した百姓の子孫だろ
229名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:06:27.88 ID:3hIh27nY0
>>215
知ってる
230名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:06:35.31 ID:crKGDbAzO
そのうち前田敦子も利家や慶次の子孫だって騒ぎだすわ
231名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:06:40.28 ID:vD6Jjj/n0
>>147
うわあああ
やべえええキチこえええええ
232名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:06:46.97 ID:NPk2Iuhd0
最近テレビで拝見する明治天皇の玄孫って人はホンモノ?
233名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:06:51.81 ID:7D2Lng1Z0
スレ立てするような事なのか
234名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:07:12.25 ID:g0IVfF1D0
>>219
ほんとに病死してんのか?
235名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:07:52.84 ID:LoxG1+Y40
>>232
竹田宮の人?あれならホンモノ
236名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:08:07.72 ID:VfBJ4gqg0
>>199
松平は武装農民が土豪化したというのが有力な説だね
しかも途中からは時宗の乞食坊主の血が入っている
家康の血統コンプレックスが強かった理由はここにある
237名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:08:22.49 ID:+QK1Pp+c0
どうせなら先祖が卑弥呼あたりにしておけば検証不可能で文句も出なかったのに
238名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:08:27.70 ID:4Oq49S620
基本、大名家やそれなりの士族の家の末裔を騙るのは無理だよね。
すぐ、ばれる。
親がウソを教えたんだろ。赤っ恥だな。
239名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:08:33.86 ID:iW1CR6pLP
末裔者の会って入る条件結構あるんじゃね?
俺も違うところだけはいってるけどうちはあるよ

直系除いた末裔だけみればいっぱいいるでしょ
ただ、おもしろおかしくネタを作ったんだろうな
240名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:08:39.27 ID:eE7RtzDV0
>>148
ある著名な戦国歴史人物で、もし江戸時代にも家の存続があったとしても
養子無しで繋げている家は稀だったりする。

大名家で「養子が入ったから嫡流じゃない」という考えをすると
嫡流という家がまるで無くなるし、
大事なのは家としての体裁の繋がりだから。

148が言う「本家」だって、
穴山梅雪が秋山氏の娘を養女として家康の側室に差し出した

その側室・下山殿が産んだ男児を武田性にして武田を継がせた
・・・という、家康と秋山氏の血のはいった「本家」だよな

>>180
高家武田家といっても、千石以下の幕臣。
華族になったわけでは無いので、霞会館は関係ナイ
241名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:09:17.11 ID:oDAJmLfK0
未来が見えるぞ!
調べてみれば生粋の朝鮮人でしたというオチが!
242名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:09:22.35 ID:gzHJ3EarO
親が相手の血筋気にするってw
その前に娘の容姿を気にしてやれよwひどすぎるぞ
243名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:09:38.76 ID:ZaWF8lES0
キャバクラの経営・・・・・
金一族の末裔だろ??
244名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:10:04.94 ID:AYkR64VJ0
オレ〇田だから、たぶん武田と織田の末裔だと思う
245名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:10:14.71 ID:ugIRc+TQ0
虚言癖のがやばいな。
他人の画像を堂々とぱくってそれで自分の物のように紹介している。
しかも続々と、その記事消しているし。
246名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:10:20.00 ID:CIYOI8vc0
>>219
なんじゃこりゃあああ!?
247名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:10:23.35 ID:VDUCgHYN0
すぐばれる嘘
248名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:10:28.84 ID:l1yXXXibO
25: 名無しさん@恐縮です [] 2013/02/26(火) 07:04:00.49 ID:y9BcOavg0

2013/02/05 03:04
お母さんが死んじゃってから、毎日毎日、毎日毎日、、、
美味しいものを好きなだけ昼夜問わず朝から晩まで好きなだけ食べて食べて食べまくったの。
その理由はねお母さんは亡くなる前日まで
『食べた事ないもの食べてみたいし、美味しいものた〜くさん食べたいからまだまだ死ねな〜い(笑)』
なんて言っていたの。
お母さんが好きな沖縄の離島来年一緒に行こうって。
たくさん美味しいもの食べれるよお母さんて。
一緒に行くって約束したぢゃん(;_;)
なんで逝っちゃったの。
最近お母さんが好きだった餃子や、だし巻き卵作ったり、不思議と食べてる時だけ幸せな気分が降りてくる。
今まで食に対してあまり執着心はなかったのに。
きっと私の体を使ってお母さん美味しいって言って食べてる気がするんだ。
あたしの中に母はいるんだと思ったら嬉しくて泣いちゃった゜+。(*′∇`)。+゜
ttp://blogimage2.crooz.jp/usr/2013/02/05/chirinon72/chirinon72/resource/smp_thum_cc0654f89af207c070f8e78a69d7b2eae29af7f9.jpg
249名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:10:28.32 ID:tDTnh4I/0
何を持って武田家の正統な出身者というのかわからんけど
18代目まで行けば色々枝分かれするんだろうし
側室だとか前妻だとか後妻だとか愛人だとか
色々あるんだろうからなあ
こいつが嘘を言っていると決めつけるわけにはいかないのだろうけど
こういう武田家の子孫の会があるとは思わなかったんだろうなあ
250名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:10:44.29 ID:v4qwhQcE0
武田末裔会が指摘してる「いかがわしい求人」って何?
女王様に尽くすという性倒錯的、かつ宗教的なノリで下僕募集とか?

「詐欺まがいの投資話」ってのは何?パトロン募集的な話か?

ただのアホギャルかと思ったけど、実はかなり悪質ぽいな。
251名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:10:56.54 ID:I9Cko1870
>>219
ゲロ以下の臭いがプンプンするぜ
252名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:11:10.49 ID:P6xAmSlo0
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |  ⊂ノ
  | __⊃
  し′

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  (⊃  |
 ⊂__ |
    `J

   /⌒ヽ
  (   ) おっおっ
  /  _つ おっ
 (_(_⌒)′
  ∪(ノ
253名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:11:15.75 ID:uWgE4L4sO
穢れがよくやる手法
254名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:11:20.28 ID:nwynrZJd0
バケの皮剥がれるの早すぎw
255名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:11:43.67 ID:WkGiNSBUO
武田信玄も戦上手だったけど女関係はただれてるからw(現代と比較)
そんな人間の子孫なんて淫乱に決まってるだろうがwww
そもそも劉備玄徳だって劉姓だから漢王朝を名乗ってたし
こんなん、名乗ったもん勝ち
256名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:11:48.44 ID:6iA7yaNw0
          _,...-‐'''"""""''''‐-...、
         /  /:::::::::::::::`ヽ:、:.:.:..、 ゙ヽ、
       /  /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ::::::::`ヽ ヽ、
       /   レ´      ミミ::::::::::::\ヽ.
      /  ,r' 。 ,,..==-   ヾ:::::::::::::::::、 .|
      |   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、::、 |
      |   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl::l |
      |   '、:i(゚`ノ   、        |:| |
      i.  ┌‐┐(.,_ハ-^\     ├'::l /
       ヽ |、 `二ニ/>-ヽ    .::: ∨/
        ヽ`''''゛ 丶 (´,,ノ‐-   ..:::  /
         ヽ、  丶´  `..::.::::::: ,,/
           `丶:_.\;;;;;,,,,.....-‐''"
257名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:11:53.87 ID:C8x2tPna0
徳川ぐらいだろなまともに残ってるのは
まぁそれも終わりますが…
258名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:11:59.89 ID:Wg9NorzL0
この「末裔さん」たちは、他の末裔がどうしているかをすべて把握しているの?

自分たちが末裔だっていうのはいいけど、
自分たちの会に入ってないからって否定するのはどうかねえ。

キャバクラ経営ふぜいが「相手の家柄が…」とかいうのもお笑い種だけど、
どうもこの手の「○○の子孫を名乗る人たち」が好きになれん。
259名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:12:11.32 ID:5jm9AnTV0
武田姓の家紋は武田菱が多い
織田姓の家紋は瓜紋が多い

大抵無関係
260名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:12:39.42 ID:7urK1/kK0
>>213
パパに頼んでドバイから取り寄せてもらったこだわりのシャンデリア・・・

凄すぎる
261名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:12:52.12 ID:CynWTA950
こういうのに興味ある人は天一坊事件とか熊沢天皇とか、面白いだろうな
262名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:12:51.19 ID:OdpqxLui0
某経産大臣の神拳が再び炸裂しそうだな・・・!
263名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:13:28.84 ID:ge89DJnrO
今川の末裔なら居るよ
264名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:13:32.38 ID:Xrrx9UXf0
いまごろ親や親戚があわてているだろうな。

小悪魔を返上して、「うそつき」ドクモだな
265名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:13:50.05 ID:DCKTqpC1O
こち亀でみたと思ったら、あれは家紋の話だったわ
266名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:13:55.28 ID:OKZZAuoN0
キャバ嬢が家柄とか言ってるwwwww
267名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:13:59.09 ID:g0IVfF1D0
>>248
こんな内容書いて、泣き顔作って自撮り...
268名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:14:21.94 ID:tL/BXyPG0
50年言い続けたら認められるぞ
269名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:14:44.16 ID:AeoMSThOO
第二の織田無道w
本物(スケーター)が出てきたら姿を消した。
270名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:15:01.33 ID:+QK1Pp+c0
何だ
単なる虚言癖のヤリマン女か
271名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:15:26.58 ID:W0YBEmh9P
ペニオク騒動で使い物にならなくなった小森純の後釜だな
272名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:15:30.51 ID:RSv9gBe5P
もしかしたら俺って渡辺綱の末裔かも!
273名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:15:42.50 ID:sFqfZAysO
>>119
仁科は督姫の血が残って現代にも残ってるぞ
274名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:15:43.23 ID:KE2XilZbO
これただの売名行為じゃないか
これでテレビに出れたならば女の勝ち
275名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:15:42.83 ID:5Qk8bNc50
しっかり調べれば済むハナシだろ。
276名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:15:56.51 ID:lXCqvA810
で、絡んでる会社はどこだ?
また糞チョン電通か?
277名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:16:14.07 ID:S1pIbCke0
日本は血筋じゃなくて家系だからどうとでも言えるよね
野田聖子みたいに養子を繰り返せばおk
278名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:16:33.68 ID:WfCsHxyE0
>>1
>>甲斐武田家「家臣」末裔者を中心として云々

家臣の末裔の分際で生意気だなw
279名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:16:37.33 ID:GFgXrEys0
>>249
有名一族ならそういうのあるもんなのにね
テレビで直系子孫に家臣団の末裔さんら集まってた様子が映ってた
280名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:16:54.25 ID:yHcxDeff0
織田信成みたいな奴がまだいたとは
281名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:16:59.61 ID:crKGDbAzO
もう十三代目石川五ェ門しか信用できないわ
282名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:17:00.94 ID:GIG9ELLfO
自称武田信玄末裔モデルの所属事務所は「武田家末裔者の会はネタにマジレスしやがって。
これから売り出そうとしているのに空気嫁。」と今頃ムカついているのか
それとも末裔騒動を逆手に取ってモデルを更に売り込もうとしてるのかw
283名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:17:13.06 ID:Cf3iu7qL0
藤原佐為みたいな
284名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:17:37.51 ID:7urK1/kK0
>>213

>>248
を読むと破壊力抜群
285名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:17:47.24 ID:3kyNOe/x0
バレるの早過ぎ。時代だよなwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:18:11.27 ID:4h/JGrgB0
隠し子の隠し子の隠し子じゃい
287名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:18:19.18 ID:oilZsGjs0
調査中ならわからんでもないけど、いきなり真っ向否定とはねぇw
288名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:18:26.01 ID:ugIRc+TQ0
>>248の顔文字でクソワロタ
289名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:18:36.59 ID:hEmNFa1vO
この話よりスケートの男の方が気になる
アレこそ本当なのか胡散臭いじゃん
290名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:19:01.65 ID:gA3VIiSSO
血筋関係なく、ドイツやオーストリアにヒトラーさんって名字いるの?
291名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:19:29.36 ID:5Ux3TLFf0
>>28
同級生の長曽我部さんは無関係だったなあ
先生に苗字でいじられてイヤそうだった
292名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:19:47.95 ID:MdIwTTYW0
 
甲斐武田家家臣末裔者を中心として各地の武田家その関係者で組織される「武田家旧温会」
 
こっちも似たり寄ったりだろ、根絶やしにされたのに雨後のタケノコじゃあるまいにワラワラと湧いてきやがって。
いい加減、政府や公安の調べが必要だと思うぞ。
  
293名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:19:47.38 ID:bGYaFJFF0
アダムとイブの子孫
294名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:19:56.72 ID:VDUCgHYN0
真田幸村の子孫ってのもいなかったっけ?野球かなにか
295名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:20:31.70 ID:+QK1Pp+c0
>>290

ほとんどが改名したらしいよ
296名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:20:46.04 ID:GFgXrEys0
>>290
同姓嫌だと変更したって話
今いないんじゃね
297名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:20:48.29 ID:ugIRc+TQ0
現代にいる歴史上有名人の変わった苗字って
通名にしかみえない
298名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:21:00.86 ID:fGJ3XXlB0
>>232 ソース知らんけど本物だって母親が言い張るわ
何か皇室を整理?したから正式な皇室じゃなくなったんだってとか
299名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:21:13.15 ID:DPBrD9u20
全国の徳川さん、豊臣さん、織田さんもみんな将軍家の血筋ってこと?
300名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:21:38.56 ID:wjFldWp+O
背伸びせずにウッカリ八兵衛あたりにしとけば良かったんだよ
301名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:21:45.48 ID:WfCsHxyE0
>>290
いるよ
302名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:21:49.15 ID:CynWTA950
>>290
ヒトラーは妹の家系がイギリスで続いてるよ、あっちは婚姻で名字変わらんみたい
ヒトラー姓はドイツ圏でも極めて珍しい名字らしいね
303名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:21:58.81 ID:gA3VIiSSO
>>290
そうなんだ。ありがとう。
304名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:22:12.34 ID:5iZRmsvz0
>>1
分家の分際で何が正統武田家だよw
信玄の直系はとっくに途絶えてるはず
305名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:22:41.27 ID:iyK8NuhcO
いろんな意味で可哀想なコだね
306名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:22:40.53 ID:VDUCgHYN0
>>299
その三つの血は全部皇族に受け継がれてる
307名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:23:13.66 ID:KAz8zG1h0
>>258
例え本物でも商売目的で「子孫」を名乗るのはどうかと思うけど、名前を利用した詐欺とかもあるからなあ
ここに聞けばよし、って窓口があった方が便利ではある。
今回なんかまさにそのケースじゃない?

それに大抵の「某子孫の会」は、近代まで社会的地位のある一族が多いから、末裔が何をしてるか把握してるよ
本物ならば自分で3.4代遡れたら、その会の管理する人物に行き着くハズ。
最近は戸籍の記録をを何年で廃棄すべきって言ってる人もいるけどね
308名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:23:20.34 ID:T7CjbpcG0
これにはクヒオ大佐も苦笑いw
309名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:23:26.13 ID:DV3IpVvm0
>>67武田も織田も戦国時代で滅びてないぞw徳川の旗本だったし
310名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:23:25.46 ID:ISMz1WCC0
>>290
改名したからいないらしい
親戚とかはいるだろうけどそんな話は出ないだろうね
311名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:23:36.53 ID:J+PY3m/e0
18代目ってwww
ドンだけ血が薄まるのかって、殆ど他人と同じだろwww
312名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:23:39.46 ID:ICT+l8UV0
信玄の娘の子孫はいるが、武家においては他家へ嫁いだ以上、他人だからな。

本当の子孫は、先祖が信玄の娘を貰うほどの、それなりの名家だから「子孫です」キリッ

なんか言わない
313名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:23:50.81 ID:qOvUkgFIO
>>299
豊臣さんとこも織田さんとこも
そもそも御先祖が将軍じゃない件…
314名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:24:00.05 ID:1Avs0Ess0
結婚相手の血筋を気にする親がアンリなんて名前はつけないだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:24:30.58 ID:/q3BnQHf0
でたwww読者モデルwwwww
読モって小森を筆頭にどいつもこいつもうっさんくせーブスしかいねえなwww
もはや嘲笑の対象になってるってまだ気づかないのかこいつらw
316名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:24:51.04 ID:VDUCgHYN0
>>314
本名なの?w
317名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:25:26.56 ID:r8M1oERo0
この人は安芸武田の方なのだろう
318名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:25:31.22 ID:LoxG1+Y40
>>314
ブルボン王家の子孫とかなんだろうw
319名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:26:00.93 ID:gA3VIiSSO
>>296>>301>>302
ありがとうございました。勉強になりました。
320名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:26:06.73 ID:M+szJ/Ig0
>>258
本家の集まりに呼ばれ無くなったら末裔家系名乗るなってことじゃない?
321名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:26:12.41 ID:77qqfID7P
>>165
細川の血が強すぎる
322名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:26:23.29 ID:qJmvMa0s0
268 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/26(火) 11:07:47.13 ID:DzIPPc4FO
本名は鈴木千里で1986年生まれの27歳、ちなみに自宅は普通のマンションで金持ちでもなんでもない
久しぶりにmixi見たら名前やらプロフィールが全部変わってて驚いたわw
mixiの過去の日記見れば整形前の顔とか見れるからみてみれ、整形前の方がよっぽど可愛かったよ
323名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:26:25.30 ID:eE7RtzDV0
>>292
天正十年の信長侵攻のさいに自刃したけど次男の龍宝の子は生き延びたし
異母姉妹の菊姫(大義院)の嫁いだ上杉景勝を頼った信清は上杉家で存続したし

>根絶やし 
というのは少し違う。

だいたい、その龍宝系、信清系の子孫と云うのは
明治大正期に帝大調査団による調査をうけての認証なのだし。
324名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:26:41.46 ID:VfBJ4gqg0
>>318
いやいや、バロア家かもしれないぞ
325名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:26:50.81 ID:SagujO+Z0
326名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:26:58.00 ID:mvcoXQ2f0
どっちも信用できんわ
327名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:27:08.22 ID:bk8S5G0v0
>>90
それは島氏をディスってるんですか。
長宗我部オフィシャルサイト
ttp://www.chosogabe.com/

色々突っ込みたいところあるけど、気にしてはいけない。
328名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:27:14.15 ID:SPaQ62xnO
年齢も詐欺じゃね?

30代とかに見える
329名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:27:20.76 ID:qOvUkgFIO
>>318
ヘンリー何世だよwww
330名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:27:21.47 ID:Qk6K8yYu0
昔トリビアで武田信玄の子孫が将棋か何かで別の子孫と対決してなかったっけ?
331名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:27:49.12 ID:X87wspZK0
まっとうな神経をしていて、しかも血筋を気にするような親は
「アンリ」などという名前はつけない

ところで、アンリは本名か?
本当は鈴木なんていうんだ?
332名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:27:54.20 ID:DPBrD9u20
マリアはいっぱいいるけど
イエスとかキリストって名前はつけちゃ駄目ってルールでもあんのかな
333名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:28:14.24 ID:1rCwN7wU0
そのうち信玄に滅ぼされた家の末裔とかに謝罪と賠償を要求されると面白い
334名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:28:32.30 ID:Rq8PQt3z0
又吉イエスの末裔とか結構いい感じするよ
335名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:28:36.70 ID:MdIwTTYW0
チョンは通名で好きな名字が選び放題だから、うかつに信じてはいけない。
 
336名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:28:38.72 ID:e28CRI8RO
>>294
馬鹿弟と違って優秀な兄貴が家残してるからな。
337名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:29:03.74 ID:qOvUkgFIO
>>332
じゃ又吉イエスで
338名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:29:04.13 ID:ICZmBF+XO
末裔って思い込んで幸せになってんだからそっとしといてやればいんじゃね
俺もたぶんザビエルの末裔でてっぺんハゲるわ
339名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:29:23.57 ID:ISMz1WCC0
>>324
どこのジャンヌ姉さんだよ
340名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:29:54.80 ID:0Tk1NYmIO
有栖川か
341名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:30:01.98 ID:iALJuJHh0
>>282
いや実際のところTVに出だしてからだと、疑惑を証明しなきゃならんので早いうちにバレて良かったんじゃないの?
どう考えても名前が売れた後だと自殺もんでしょ
342名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:30:03.84 ID:vD6Jjj/n0
>>332
ジーザスはいるよ
マドンナの元恋人とかこれ
343名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:30:19.15 ID:J2v7FHkEO
織田信成は本当に織田信長の直系なのか?
信長に子供居たの?
344名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:30:20.04 ID:wJuSyEAu0
男子フィギュアの織田なんとかはもし信長の末裔だと言っても、なんとなく顔も肖像画に似ているから信じる奴もいるかも知れんな
345名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:30:21.29 ID:KKSli9xT0
その点、化膿姉妹は売り方がうまいな
346名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:30:38.64 ID:FI7lnrOt0
>>330
オセロで上杉家と
347名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:31:21.34 ID:Qf86LUysP
【社会】 中2男子生徒、サッカー練習を途中でやめた先生に立腹し、胸ぐら掴んで転倒させる→先生が被害届出し、生徒逮捕…前橋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361860620/

【企業】 ドコモ 「Amazonのキンドル・ファイアより安くしました」…中国ファーウェイ製タブレット「dtab」で勝負
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361855978/
348名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:31:36.51 ID:QOAZRWUB0
疾きこと風の如く
小娘と三流事務所の浅知恵など瞬殺してくれるわ。
349名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:32:02.61 ID:qOvUkgFIO
>>338
鹿島アントラーズにアルシンドの末裔が入団した時のコメント
「まだ髪の毛があることで、これからもあってほしい。
 髪のケアはしているが、遺伝的には私はもうおしまいだ」
350名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:32:26.30 ID:MqAZRd6W0
広島あたりにも武田傍流の大名家があったし日本中に血が拡散されてるから
余程の証拠が残ってない限り末裔だなんて名乗れないよw
351名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:32:28.67 ID:1SgzndeP0
てゆうか武田家自体が滅亡したんじゃなかったのかよぉー
352名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:32:34.26 ID:mf/ZvHn+0
ツイッターてほんと低能しかいないな
353名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:32:52.97 ID:e6I+wM6S0
うちは「平氏の末裔」とか言ってるくせに家紋が「丸に橘」(泣)
354名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:33:03.39 ID:H8QwVaC00
この馬鹿女、きっとチョンコだよ
在日か帰化かは分からんけど
355名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:33:23.58 ID:A4HcR+Yu0
そろそろ豊臣家の末裔とか言うのも出てきそうだが……
356名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:33:35.59 ID:yBxjAo+5P
>>332
アメリカのドラゴンボールでは「神」は「Kami」
357名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:33:51.73 ID:LoxG1+Y40
>>353
日本人はみんな源・平・藤原・橘の子孫なんだよ
358名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:34:10.31 ID:yGNn0iR50
■ 1日中ネトウヨ連呼の在日工作員の本名判明  密入国者の子孫『崔晶一』失笑

C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー
C:\My Documents\崔晶一\My Pictures\IL Bon\サッカー

VANK工作員 崔晶一の軌跡
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1309447863/
2011年6月30日(書き込み数102)
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
2011年7月1日(書き込み数81)
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
2011年7月2日(書き込み数53)
http://hissi.org/read.php/news/20110702/ZmRoZ0JYc0ow.html
2011年7月3日
http://hissi.org/read.php/news/20110703/K1hSK1lRV2Mw.html
359名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:34:21.21 ID:91D2tAYC0
ちゃんと訴えろよ
360名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:34:47.07 ID:9+xQ+85s0
16歳で結婚出産で旦那とは死別?
旦那の家柄と職業は?
16歳で結婚したのに18歳まで母親の暴力で施設に入ってたの?
で、その母親は精神病で死んだの生きてるの?
家柄やセレブ装って画像盗用もあれだけど
すぐ周りの人死んだことにする嘘付く人は嫌だな
361名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:34:48.97 ID:VDUCgHYN0
>>355
天皇家は織田と徳川と豊臣の子孫だよw
362名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:34:57.38 ID:mjtavdML0
詐欺師と一緒くたにされてやんのw
363名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:35:28.59 ID:3efzS/LW0
>>336
弟の真田信繁も仙台藩に家残ってるよ
片倉家と婚姻関係にあったから匿われて残った
364名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:35:50.93 ID:fNmCMAms0
これは武田家末裔者の会の陰謀だな
365名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:37:08.20 ID:Vs8qAIpJ0
>>232
あの竹田さんは本物
父親はJOC会長
366名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:37:11.20 ID:MrO9DAsh0
嘘つきは韓国人のはじまり
367名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:37:27.33 ID:eE7RtzDV0
>>351
戦国大名として、甲斐の守護大名としての大きな版図をもった「武田家」は
天正十年に壊滅したけど、生き延びた信玄次男や七男、五男の子孫が
幕臣や旗本、上杉家の食客のようなカタチで存続はしてたったコトだよ。
368名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:38:00.15 ID:DvnJWfuR0
武田信玄に子供が三人いたとする。(二代目)
その子供それぞれが結婚し、それぞれ三人子供をもうけたとする。これで、9人(三代目)
そのそれぞれの子供が結婚し(略)。これで27人(四代目)

このペースだと、18代目は3^(18-1)=129,140,163人いることになるんだが。
369名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:38:15.75 ID:JA3qoCls0
うちの婆ちゃんの家系は新田義貞に通じるらしい
370名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:38:26.66 ID:yGNn0iR50
【広島朝鮮学校】
高校教師とその生徒がヘロイン密輸・・・金徳元(指名手配中)

【大阪朝鮮初級学校】
学校長が拉致事件関与・・・・金吉旭(国際手配中)

【下関朝鮮初中級学校】
校長が覚醒剤密輸・・・・(国際手配中)

【朝鮮学校生徒】
修学旅行にかこつけて万景峰号にて大量の現金運び屋として加担。
371名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:38:50.60 ID:5vSuLgWb0
俺んちは李舜臣の家系らしいよ
372名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:39:12.53 ID:BvKWs1F90
夏目漱石の子孫と名乗って金儲けしようとしたカスが本家直系の夏目房之助に一蹴されて自滅したのを思い出した
373名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:40:49.40 ID:SagujO+Z0
>>372
あれは両方とも直系。漱石の長男の長男と、漱石の次男の孫の争いだ。
374名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:40:51.72 ID:4Bjvdfvm0
弁護士呼んで家系図出すしかないな
375名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:41:17.67 ID:ISMz1WCC0
>>372
その人も子孫なんだけど、名前使うなって親戚中からぼこられた
376名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:41:27.01 ID:nAKUaZL30
信長にしても信玄にしても結局は当時の価値観による能力の中でも生き残れなかった
DNAの血筋ってことだろ。時代や環境が変われば一瞬にしてその他大勢の劣等DNA
になるのが生物界の厳しい現実.....

.血筋は単なる信仰、血筋だけじゃ生き残れない。
377名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:41:33.85 ID:YTjA2Ziy0
>>15
巣にお帰りなさい
メタラーは明るいところに出ちゃダメよ
378名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:41:50.49 ID:yLzGuAAc0
一応鎌倉時代から名前が残っている家系だが
正直、傍系が多くて男系、しかも長男の系譜以外はその家名を出してはいけない決まりになってる
つい先日、祖父の妹の娘の嫁ぎ先の一族が家名を出して商売をしていたから裁判で潰したばかりだよ
本当に面倒だった
379名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:41:53.04 ID:BmFhU2960
明治以前はちゃんとした戸籍がなかったが、朝鮮のように家系図が
ある家はまれだろう。
しかし、先祖を遡ることは寺と自宅の仏壇にある過去帳を調べれば
物故者の情報が書いてある。亡くなった年月日と享年、名前が分かる。
過去帳が残っていれば300-400年程度前まで遡って調べることができる。
おれのところは、水飲みドン百姓の家系だがそれでも200年前まで遡れる。
200年ほど前に村が大火にあい、寺も自宅も焼けてしまったのでそれ以前の
物故者を記載した記録がない。
そのようなことがなければ、江戸時代初期まで先祖を遡れはずだ。
それもないような家はかなり怪しい家系だぞ。
380名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:41:56.94 ID:pyp0TZVX0
>>343
信長は子供いっぱいいたぞ。

信成は織田信高系を自称してる(証明するものがない)
正確には祖父の織田重治氏がそう言ってる
一応幕末までは高家旗本織田氏は複数存続してる

長男 信忠
次男 信雄
以下
勝長 信貞 信高 信秀 信吉 
など
381名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:42:28.67 ID:PtKrsHFE0
>>357
そうそう、父方母方突き詰めていけば、
それのどこかにあたる
382名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:42:55.90 ID:k6j2fnHZ0
末裔と言えば
有名忍者の子孫であるカクレンジャーだろ
383名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:43:38.35 ID:HYaQL+h+0
>>147
これは驚いた
コイツこわいよ

藤原紀香もなんかの末裔だとか言ってたっけ
384名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:45:24.55 ID:X4ekjn280
これは恥ずかしい・・というかオワタ
385名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:45:59.99 ID:sZHfUGXv0
お恥ずかしいw
386名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:46:16.22 ID:eE7RtzDV0
「犬養毅の子」が芸者さんを囲って生まれたのが安藤和。
当初は犬養和を名乗ってたけど、犬養家からクレームがついて名乗らなくなった。

>>380
ノブナリの家系、幕末〜維新の系譜が行方不明というトホホさwww

だいたい旧大名家の織田4家からも、旗本系の織田家子孫からも
「まるで知らない家です。いったい何者なのでしょう」って表明されてるし
387名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:46:22.09 ID:TkmQqXjRO
全く興味がなかったけどうちも名字と家紋で調べてみたら
清和天皇から枝分かれした分家?の中に名字があった
系図も知らないし長〜い年月の中には
いろいろ血が混ざってると思うけどw
388名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:46:30.37 ID:DrWrAPJS0
モデルの再コメントマダーーーーー????wwwww
389名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:47:10.05 ID:JYw5OFff0
甲斐に限らず安芸や若狭・上総にも武田家はあったからなあ
とは言ってもこの女、信玄の末裔を名乗ってるのか
390名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:47:44.90 ID:GIG9ELLfO
>>350
自分の先祖は広島だから、守護といえば甲斐武田氏より
安芸武田氏の方が身近に感じるな
福井県の人は若狭武田氏を身近に感じているかどうか、よくわからんがw
391名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:47:53.17 ID:wfHAjHM70
フォローしてあげようと思ってスレ開いたけど
>>147見て考えが変わりました
392名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:48:06.26 ID:X4ekjn280
芸能界て偽装と虚飾で満ち溢れてるな
393名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:48:42.41 ID:yGNn0iR50
444 :真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/07/02(土) 20:57:42.76 ID:uPPBleKc0 ?PLT(27273)
戦後の焼け野原になった日本で
前法務省が、朝鮮人に対する「在留許可受付」をやったのね。
で、その時に大量に密航鮮人が「民団」とかに在留許可申請を書いてもらったのね。
だって、密航鮮人は「日本に住所」なんてなかったし、地名地番は知らなかったから。
で・・・今何が起こってると思う?

同じ地番に「朝鮮人が数百世帯住んでいた」ってのが判ってる。
6畳一間の文化住宅に100世帯300人とかねw
公安調査庁も知ってるわ。
(゚Д゚) あとは…誰が「やれ」って言うかだけなのよ。じつわは。
394名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:49:34.98 ID:96spwzl00
精神病でこういう症状あるよね
高貴な人と兄弟とか

「紀宮さまは私の妹」とか言いながら皇居に突撃した女優さんもいたけどさ
395名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:49:37.36 ID:5S7GGXspO
赤っ恥や…。
('∇`) トホホ
396名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:49:39.51 ID:5vSuLgWb0
細川護熙の血統は本物?
397名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:49:40.92 ID:y9BcOavg0
15 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/02/26(火) 06:47:19.65 ID:m4Q0oiSo0
>>955
>>うちのリムジン(白)
>>黒のが汚れ目立たないんぢゃない?って
>>両親に言ったんですが、
>>白のが清潔感があるからって
>>白になりました。
>>2012/04/29 20:10

http://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle/?no=18&pvFlg=

>このリムジンの画像はここから持ってきたもの
>↓
http://blog.goo.ne.jp/akatuki-design/e/1e15b53ced53bb7cb2ea3dd243aea521
398名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:50:25.74 ID:y9BcOavg0
163 名前: エキゾチックショートヘア(大阪府) [sage] 投稿日: 2013/02/26(火) 02:45:35.85 ID:qtE+Zg+O0
【芸能】“武田信玄の末裔”、モデルの武田アンリ(23)「親や親族が結婚相手の血筋を気にするので、それが大変」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361785970

http://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle/?no=21&pvFlg=

これマライアキャリーのクローゼットやで?
マライア大好きやから知ってるし海外セレブ好きは皆わかるはず…ブログ嘘ばっかりやろ…

ブログ画像は盗用ばっかり
399名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:50:37.01 ID:XRiVPnpOO
誰か本人に聞いてみてよ
http://blog.crooz.jp/userFrontTop/?blog_id=19993881
400名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:51:08.01 ID:V1Qu4l6U0
織田信成の、織田信長の子孫うりも、言わなくなったな
401名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:51:17.25 ID:bdVRxavIO
天皇家は朝鮮人
イギリス皇室はドイツ人
402名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:51:28.43 ID:FMnbC6lP0
中国で周瑜や劉備、諸葛亮の末裔を名乗る奴がうじゃうじゃ出て、
自信満々に家系図示した(以前NHKで放送)ものくらい胡散臭いのかな
403名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:51:33.74 ID:rU7Z7XaP0
まあ明治に農民が勝手に名乗っただけだよ
有名大名の自称子孫じゃよくあること
404名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:52:20.65 ID:cQD5vJ/40
>>15
蛾バーガーを買ってお帰り下さい
405名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:53:04.98 ID:sN3hvriBO
「いない」なんて言い切っちゃっていいのか
信玄から続く樹系図を完全に把握してるって言うの?
406名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:53:28.38 ID:21gZeK3P0
ワロタ
407 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/26(火) 17:53:37.89 ID:24v/0TYOO
俺も、由緒正しい落武者の子孫だって親から聞いた!
408名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:53:40.31 ID:pyp0TZVX0
>>396
あれはガチ
旧華族

学習院に行けばそれっぽい名前の人がいっぱいいるぞ
だいたいホンモノ
409名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:53:55.69 ID:wyWbyp8z0
おまえらは朝鮮人の末裔なんだから
人のことウダウダ文句言うなよ
410名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:54:52.77 ID:Zb8OHsLfO
先祖が家にハクを付けようとして嘘ついたとか以外と多くありそう
411名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:55:17.56 ID:ylXbOU/MO
>>401 その駄文を見ただけで

お前がとてつもない馬鹿なのは分かる
412名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:55:28.01 ID:Gud5ysu/0
>>396
あれは本物
413名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:55:47.32 ID:d0mHuut8O
>>236 先祖代々百姓か?出自が悪くて一色氏から嫁が貰えるかよ、経歴みてもエリートだよ

松平和泉守源信光(1404〜1488)
・和泉守、左京亮、従五位下
・室は一色氏の娘
・政所執事伊勢氏の被官、京都に出仕
・弟(実の従兄弟)が将軍足利義教の正室(日野裏松家)の被官

万松寺(愛知県岡崎市滝町松谷30) 滝山寺寺領内
1440年、夢のお告げに従い、曹洞宗の僧侶であった龍沢和尚に請願して七堂伽藍様式の寺を創建
本尊の台座に、慈応山万松寺本尊 永享十二年 松平和泉守源信光


滝山寺(愛知県岡崎市滝町山籠107)年表
1140年  藤原季範(源頼朝の祖父)、夫婦(夫人は源行遠の娘)で蓮華寺造営、仏性灯油料として額田郡恵那河内郷(愛知県岡崎市米河内)を寄進
1151年  藤原範忠(源頼朝の母の兄)、滝山寺の2度目の本堂を建替
1159年  藤原範忠(源頼朝の母の兄)、大檀那として滝山寺の四至を定める 1201年  寛伝(源頼朝の従兄弟、藤原範忠の息)頼朝公の3回忌に惣持禅院を創建。本尊として頼朝公の御歯と御髪を納めた聖観音菩薩
1222年  足利義氏(3代目足利氏当主)、滝山寺の3度目の本堂を建替
1226年  高階惟行(大平惟行)、坂上惟伴と連署で額田郡阿知波郷(愛知県岡崎市阿知波)の田8反を惣持禅院に寄進、惟行は高階惟長(源頼朝家来、三河国菅生郷郷司)の孫
1230年代 藤原俊経(初代伊勢氏・伊勢俊継の父)法名願仏、持仏堂を造営、古市場御油畠(愛知県豊田市古市場)を寄進、弟の相模法橋円辰とその子の大進法眼増恵も滝山寺僧侶
1255年  足利義継(初代奥州吉良氏)、故足利義氏(3代目足利氏当主)の法華堂造営、初代伊勢氏・伊勢俊継は田畠3町3段、初代斯波氏・足利家氏は碧海荘の所領を寄進
1257年  足利頼氏(5代目足利氏当主)、一切経蔵の経会料所造営、額田郡阿知波郷(愛知県岡崎市阿知波)の所領を寄進
1284年  足利貞氏(7代目足利氏当主)、故足利家時(6代目足利氏当主)の如法堂造営
1301年  足利貞氏(7代目足利氏当主)、正観坊跡大門屋敷大門屋敷(愛知県岡崎市)を寄進
1330年代 貞円(高師泰・高師直の弟)が大勧進として僧侶
1380年代 足利義満(3代目足利将軍)、滝山寺の本堂の3度目の建替
414名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:55:59.87 ID:0hCd1I640
キャバクラ屋のケバいねえちゃんに末裔とか名乗られたらイメージダウン甚だしいからなw
たとえ本物でも全力で否定するだろw
415名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:56:15.44 ID:0Sy0MReqP
こういうのはある種言ったもん勝ちみたいなとこがあるからな

家系図なんて役に立たないシナw
416名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:56:19.43 ID:3efzS/LW0
>>405
甲斐武田正統家出身の方にその様な方はいらっしゃいません
と言ってるだけだからいいんじゃない
遠い分家筋や女系での繋がりまでは知らんだろね
417名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:56:21.52 ID:5Cwf/ff5O
ルーツを偽るのはだいたいエタかチョンやからな
418名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:57:28.05 ID:JzpU/oCJ0
末裔もうさんくせーけど武田家末裔者の会はこれ以上ないほどうさんくせーな
419名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:57:48.87 ID:hIlu51W/0
若狭武田氏末裔に切り替えていこう
420名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:57:53.58 ID:b+q3/BvC0
なんだうそか
421名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:58:00.74 ID:rVyIGZqW0
先祖が嘘ついて、それが代々伝わって末裔たちに信じられてしまったんだろうな
422名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:58:28.60 ID:eurpPgcBO
>>409
なんたる屈辱!かんしゃく起こる!
423名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:58:30.72 ID:jMhBC8VC0
上杉謙信の末裔とか出てこないのかな
424名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:58:32.50 ID:5tqbnHSG0
本当の末裔は自分から名乗るような品の無い事はしないだろうw
425名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:58:39.87 ID:mPv3syyP0
>>397
jpg頼む
426名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:58:50.22 ID:oCxhyKy50
お父さんとかお爺さんが信玄さんって人なんだろ
427名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:59:01.18 ID:VL0H4o200
乳のデカさは山の如しだから子孫で間違いない
428名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:59:02.85 ID:Y4PTboNj0
>>415
役に立つ家系図と役に立たない家系図があるw
区別がつかないヤツが家系図=胡散臭いと断じちゃうわけだけどw
429名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:59:15.76 ID:tzY6E4uaO
>>396
近衛公爵家の長女が嫁入りしている時点で間違いない
作家や女優で近衛姓を名乗っている奴がいるけど、こっちは偽者
430名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:59:30.51 ID:PkRPkMoR0
>>184
本家の定義として、祭祀を引き継いでいるという点があると思うけど、
武田信吉のあと高家武田家に引き継がれたとは思えない(ソースないけど) 
#まさかとは思うけど水戸藩に引き継がれたりしないかな?

あと甲斐武田氏限定で本家=御旗盾無を継承する家とすると、信勝でおしまいかな。

一方、大正時代になぜか晴信が従三位に叙された時、高家武田家が一番中心となる末裔と認定されたのは確か。
431名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:00:04.78 ID:nwynrZJd0
こいつはくまぇり系の女だね
432名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:00:05.74 ID:2wPixSffT
やっぱりか
433名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:00:13.83 ID:shCQuUjC0
武田末裔騙りだけかと思ったら総じて虚言って
凄いのが出てきたもんだ
434名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:00:47.81 ID:bdVRxavIO
我が家の家系はロスチャイルド家の日系ユダヤ人
選ばれしイルミナティの血筋だ
ドラクエやるたびに、生まれながらの選ばれし人間しか
伝説の剣を装備できない立場を感じながら生きてきた
435名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:00:59.01 ID:mPv3syyP0
>>424
でも竹田宮とかバラエティ出て血筋自慢してるよ
436名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:01:40.72 ID:DrWrAPJS0
>>147
炎上ぎみなのに、そのモデルのブログでコメント0ってのもすげえな
お前らまだ全力出そうか考え中?
437名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:03:09.82 ID:HMAIp9aeO
こいつの話題出てきたの昨日か今日だったような…
えらく速攻で否定されたなw
438名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:03:21.67 ID:Y4PTboNj0
>>147
この女の側にだけは立てないwww
439名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:03:39.14 ID:qOvUkgFIO
>>402
そもそも劉備自身が自称・劉勝の末裔って
詐称してたんじゃねえかってレベルだからなあ…
440名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:03:42.82 ID:tLPZbbbp0
元祖インチキ末裔は織田無道辺りか?
441名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:03:49.75 ID:sduKyDPzO
よくあるよ。

だいたい家族が秀才なら本物でバカなら嘘。
442名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:04:23.74 ID:PflTVMgm0
>>418
それなりの根拠(先祖伝来の品が多数、とか、それらにに関する曾祖父さんのコメントあり、みたいな)を持っているんじゃない?
疑いだしたらキリがないよ。
それよりも末裔者の会のことを伝えずに、モデルの紹介では「武田家の子孫のモデルさん」と、断定的な口調でTVでは間違いなく言う。
443名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:04:30.15 ID:d0mHuut8O
>>236 血統コンプレックスも何も、三河関係を庇護したら、結果的に全部庇護する事になっただけだろ

鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)
【鎌倉将軍】
源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、愛知県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、愛知県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、愛知県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系
■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、愛知県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、愛知県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、愛知県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系
■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、愛知県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、愛知県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、愛知県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)
■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、愛知県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、愛知県岡崎市))の妹
■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
444名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:04:37.60 ID:X87wspZK0
事務所はとりあえず注目されたウハウハでしょ
もしかしたらここまで最初から折込済で「武田を名乗れ」と言ったのかもね
445名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:04:42.23 ID:tzY6E4uaO
>>401
英国は皇室では無く王室だアホ
チャールズも、正確には皇太子では無く王太子殿下だ
446名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:04:43.39 ID:OBZU8BPA0
細川家の家来の末裔ですわ
447名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:04:47.80 ID:SagujO+Z0
448名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:05:24.46 ID:XRiVPnpOO
>>436
ブログへのコメントは管理者が
承認した後に表示されるってよ
偽武田がコメント書かれても
承認してないんだと思う
449名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:05:46.63 ID:O2Szt4l80
>>15
あ、豚貴族さんこんにちわ
450名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:05:46.31 ID:jgwidwU50
図々しいこと沼地のごとし
451名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:06:19.59 ID:FDYD9BUCP
>>1
本物かどうかなんてすぐわかるよ。
武田信玄とか織田信長とか戦国時代を持ち出してくる時点で基本ウソ。

(本物の士族の場合)
・(個人的な経験則では)公務員や医者が多い。(「士族の商法」という言葉もある)
・○○家一門会や幕臣会・○○藩家臣の会などにちゃんと入ってる
・養子が途中でじゃかすか何度も入っていることをあっさり認める
 (だから有名な○○とは血はつながってないんだよね〜アハハ)
・戦国時代よりも前に幕末・明治維新を語り出す。
(おじいちゃんのおじいちゃんの初陣が鳥羽伏見の戦いで14歳だった。スゴイ?)

ただこの「武田旧温会」もこの手の団体としては怪しい部類。
なぜなら武田氏は江戸時代に大名として残れなかったから。
(高家や一般の旗本、甲斐とは別系の武田氏を含め一部の藩の藩士として命脈を残した。)
信玄・勝頼時代の家来なんて四散してる。しかも会員募集してる時点でアウトよ。

> 武田家旧温会は、昭和46年発足以来、会員の親睦及事業活動を着実かつ
> 活発に行なわれています。
> 武田家家臣末裔者の方を始め、武田家にご縁のある方や
> 武田家の歴史に関心をお持ちの方のご入会をお願い致したく、
> ご案内申し上げます。
452名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:06:27.37 ID:Xb8DpYTY0
じゃあ諏訪で
453名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:06:48.91 ID:Mj0gtF860
あそこまで虚言ブログ書いといて「これだけ信じろ」とかありえん
病んでてバカっぽいから今年中にAVいくと思う
454名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:06:54.18 ID:tLPZbbbp0
武田みたいな甲斐の山猿の名前語らなくてもなぁ
455名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:06:58.83 ID:wM7GqCql0
ブログの画像からして虚言激があるんじゃね?
精神疾患疑うレベル
456名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:07:39.18 ID:BvKWs1F90
小野芋子の末裔です
457名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:08:12.02 ID:s9R0vtlr0
武田ってこんなに汚い血筋なんだ
458名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:08:32.83 ID:ZFWvwLfq0
家系図で素戔嗚尊にたどり着きました。
459名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:08:35.88 ID:U5hKqJ0t0
なんで会員にならなきゃいけないんだろう
460名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:09:28.69 ID:1KPcsbfgO
そんな事より今井メロはヨーロッパ系の血筋らしいぜ
461名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:09:54.93 ID:SFtbJbqUO
吉川晃司(毛利元就)
釈由美子(蜂須賀小六)
松田聖子(九州豪族蒲池家)
八木沼純子(松方正義)
松平定知(久松松平家)
武蔵(蜷川親当)
猫ひろし(蜷川親当)
伊達みきお(仙台藩分家)
細川護煕(細川幽斎)
安倍晋三(安倍貞任)
甘利明(甘利虎泰)
麻生太郎(大久保利通)
武見敬三(大久保利通)
植村トイレ神(大久保利通のオヤジ)
加山雄三(岩倉具視)
三島由紀夫(永井玄蕃)
柳生博(柳生宗厳)
高阪剛(高坂昌信)
元巨人真田(真田信幸)
元カープ小早川(毛利元就)


他、誰いるっけ?
462名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:10:11.02 ID:HPY1M2B90
463名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:10:26.29 ID:ZUAm5O6nO
織田信成と同じパターンだなwww
完全にアウト
464名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:11:25.83 ID:d0mHuut8O
>>236
室町幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、愛知県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、愛知県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)←初代・渋川義顕は、同母兄の足利家氏と共に滝山寺(愛知県岡崎市)で出家(板倉右衛門入道)

【八代将軍足利義政時代】
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、愛知県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、愛知県西尾市)←初代の足利義継は長瀬四郎と号し、長瀬郷(三河国碧海郡長瀬、愛知県岡崎市)を本拠とした
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、愛知県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)←初代渋川義顕は、同母兄の足利家氏と共に滝山寺(愛知県岡崎市)で出家(板倉右衛門入道)
■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)
・高氏(三河国額田郡菅生、愛知県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、愛知県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、愛知県岡崎市)

管領
・細川氏(三河国額田郡細川、愛知県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、愛知県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ
■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、愛知県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、愛知県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(愛知県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(愛知県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、愛知県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)
465名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:11:47.68 ID:njZZP6ZlO
俺も足利義輝の子孫だよ
家に名刀がいっぱいあるし
466名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:11:55.73 ID:8S0xuOi70
前世で戦士だった方、ご連絡ください!
467名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:11:59.92 ID:eE7RtzDV0
>>430
>240読んでね。

それと
信吉の母である下山殿(秋山氏)の墓は千葉県松戸の本土寺にあり
それを建立したのは光圀とされていた、と記憶している。
(未だ境内の現存しており、その旨を記した看板もあるよ)

また信吉の実外祖父(名義上の外祖父は穴山梅雪だけど)の秋山虎康の墓も
実に立派なものが本土寺にある。これも現存
たぶんに水戸家の力の故だろうと思う。

でも、だからといって信玄という大きな存在をもつ武田家の祭祀を
水戸家が継いだという話を、自分は聞いたことは無いね。

甲府の社寺の再興を柳沢家(高家武田に養子を出した)が多くしたということはあるけれど。

それと近世になって信玄への贈位という動きがあった理由は、
信玄の事績に顕彰すべき点ありと政府が判断したから。
468名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:12:15.26 ID:OBZU8BPA0
武田久美子は?
469名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:13:56.92 ID:RdiDlzlc0
勝頼の代で滅亡してるはず
470名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:14:30.63 ID:qOvUkgFIO
>>460
えっ
俺ブラジル代表のフェリペ・メロが親戚だと思ってたんだけど
471名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:15:05.58 ID:aA61cgQsO
>>461
中日の朝倉も朝倉家の子孫じゃなかったっけ
472名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:15:07.72 ID:mNOU8ipdP
朝鮮人が勝手に名乗ってるパターンもあるからな
こういう自称末裔は細川元首相みたいに素性がはっきりしたやつ以外は基本無視したほうがいい
473名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:15:16.54 ID:dmKcJpaf0
>>461
佐竹秋田県知事
474名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:15:17.87 ID:DkPqSEUN0
>>151
江戸時代の庶民の識字率を馬鹿にしちゃいかん
食うや食わずの僻地ならともかく、土地によっては農家の婆様ですら平気で手紙書いてたりする

ある程度の教育があったからこそ、江戸時代には既に偽家系図が蔓延してしまっていたわけだが
475名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:15:25.11 ID:tzY6E4uaO
>>461
もう死んでるけど、美智子妃と生前お見合いした三島由紀夫
親戚が伯爵家だった筈
476名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:15:57.19 ID:w0SA5OWS0
私も、姓が同じ戦国武将の後裔を自称しようかなw
477名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:16:39.11 ID:9Cn3uZ+DO
武田真治
武田鉄矢
武田久美子
478名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:16:58.59 ID:bdVRxavIO
天皇陛下は韓国人だからな
これだけは覚えとけよ
479名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:17:14.29 ID:BvKWs1F90
>>461
俳優の故・細川親子(明智光秀)
480名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:17:31.89 ID:XPd0TJvd0
>>6
むしろ売名が目的だろ
481名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:17:35.11 ID:exJmMMTE0
うちは平安時代までさかのぼれる
じいちゃんお屋敷に住んでたらしい
でも散財して追い出されて弟が継いだw
482名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:17:56.50 ID:Xb8DpYTY0
「武田信玄 18代目末裔」を名乗る23歳の読者モデル・武田アンリさん。

デーモン小暮閣下と何が違うと言うのか
ブログがそれならガチャピンがツイッターやってるようなもんだろ
483名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:18:21.02 ID:n9I3WrnR0
484名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:18:23.07 ID:DrWrAPJS0
>>451
>(本物の士族の場合)
>・(個人的な経験則では)公務員や医者が多い。
井伊家の末裔の場合、彦根市長だもんな〜
485名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:18:39.07 ID:iTBQKXnM0
・大正三年の天皇陛下 即位式典に際し今は亡き信玄公に対しまして従三位を贈位すると
宮内省より申し出がありました。
この時に問題となったのがこの従三位を受け取るのが「信玄公の正統の子孫」
ということが決められていたことでした。
国としても山梨県としても信玄公の正統の子孫の確認に動き出したところ我こそが信玄公の子孫なりと
当時三十六家が名乗り出ました。

そこで国も山梨県もやはりしっかりとした系図等による研究にのっとり
正確な正統の子孫の確定に動き出すことになった訳です。
その結果として十二年近くにも及ぶ論争・研究の結果として
二つの武田家まで絞り込み最後で一家の武田家を特定するに至りました。

今日、この最後の選考まで残り特定に至った武田家が信玄公の正統の子孫、
武田家正統の総本家として従三位を贈位され現在に至っております。
486名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:18:53.61 ID:FDYD9BUCP
>>467
養子を全否定するわけではないが、

戦後に堀田氏(譜代大名)が養子入りした尾張徳川家は「偽者」、
肥後細川氏(外様大名)が養子入りした近衛家など「偽者」と言われても仕方ないぜ。

近衛家なんて皇別摂家じゃなくなってしまった、もはや公家ですらない。
シベリア抑留で死んだ文隆の弟の近衛通隆なんかは納得してたようだから、
余計なお世話なんだろうが、世間の評価まではコントロールできない。

江戸時代に、御三家・御三卿・越前・会津・御三家連枝などは、
養子を迎える場合も必ず徳川家康の男系男子子孫を迎えてきたし、
そうでなければ絶家にしてきたわけだから。
487名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:19:05.36 ID:SEHa7VRK0
>>37
お前の祖国の話の方がネタとしては面白いぞ
488名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:19:14.78 ID:tzY6E4uaO
新潟の小和田家の本家の当主もブログで公式に否定するべきだな
「あんな人達は我が家の家系図には載っていません」って
489名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:19:31.66 ID:2rw6HY/M0
どっちも気持ち悪いな
490名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:19:33.39 ID:1dEal77+0
家の先祖は葛山信貞になってる
勝頼自刃したあと山に数年潜伏して近山姓へ変え徳川に仕え
大久保長安亡き後、屋敷の管理を任されたらしい
491名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:19:38.01 ID:3lVViO/k0
名誉毀損や詐欺罪で捕まらないの?ww
492名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:19:38.89 ID:tLPZbbbp0
>>461
武蔵(蜷川親当)
493名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:21:05.02 ID:qSGAFi7g0
>>43
評価する
494名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:21:14.88 ID:5JJKVpY/0
家系図はいい加減なの多いからな
明治以降に作った家系図は論外だが
ちょんまげ結ってた時代なんかお約束として家系図いじってたし
495名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:21:32.29 ID:1O59E94I0
どこのオヤジがバックにちいてるか
山本一路が突き止めたみたいじゃん
496名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:21:43.53 ID:5RskmRVp0
>>488
怖いって。何が言いたいの?
497名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:22:12.72 ID:bk8S5G0v0
>>445
大英帝国の名残じゃないの、皇太子の呼称は。
498名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:22:52.72 ID:qIf7KF0LP
じーさんですら自分とあまり関係ないと思ってしまうのに
それ以上離れてるともはや別人だよな
俺なんて先祖維新志士で代々軍人の家系だけどひ弱なニートだし
499名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:23:12.48 ID:Z0ggknSFO
織田家に判定してもらおう
500名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:23:16.94 ID:fNmCMAms0
お前ら騙されるな末裔者の会が自称かもしれんぞ
501名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:23:29.77 ID:eE7RtzDV0
>>476
うん、してみればw
もう言ったもんがちだし、
マジに調べようという人もそうそう居ないだろうしね、

上にも出てたけど、元広島カープ→ヤクルトでNHK解説者の小早川が
毛利の末裔とかも間違った噂なんでw
ソースは御本人

>>490
信貞は天正十年に死んだことになってるけどw
研究家に調べてもらうと面白いかもね
502名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:23:41.72 ID:eZiInkFZ0
どこぞの阿呆モデルの売名行為だったか
503名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:24:01.68 ID:JYTRVK9L0
とにかく>>1の女の格好悪い所は
虚言癖、虚栄心が凄まじく凄いところだ。
他のとこから画像拾って来て、ブログに貼付けて自分の生活と捏造してる時点で
かなりヤバい域に入ってるwww
504名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:24:31.79 ID:ncxVT1Mi0
旧おんかいとかいう方が気になるわ
自分達以外認めないとかってのはアカン
505名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:24:33.18 ID:ERmBool4P
真似する輩を出さぬためにもはっきり白黒つけた方がいい
506名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:24:45.43 ID:dEz8n5tPP
おーおー容赦なしの一発否定か
507名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:24:46.50 ID:kmtIgK8q0
こいつ夕暮れ族で一時マスコミに出ていた
自称短大卒(実際は高校中退)の筒見待子
と似た気持ち悪さを感じる
508名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:25:03.71 ID:RTYxqMgB0
>>1
なるほど。さすがは「新羅三郎義光」の子孫だけのことはあるな
いまだに祖先の血を引き継いでいるのか
血は争えぬ・・・・・・・
509名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:25:04.54 ID:Xb8DpYTY0
おいらも将門の直系って言い出したい
510名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:25:38.84 ID:9+xQ+85s0
この手○○家の末裔とか名乗るのは大概がうさん臭くて聞かされる方も信じてないけど
金銭が絡む詐欺でもしないかぎり「へえすごいねーw」で終わるんだけど
この人の場合日常のセレブ生活ぶりの虚言が病的すぎる
511名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:25:43.02 ID:bZSBPDCX0
家系図屋なんて依頼人が喜ぶように作るだろ、ふつう

まじめに調べて検証してたらカネがどれだけかかるかわからない
512名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:25:47.15 ID:1L0NrkpM0
武田家末裔は天皇公認だからな
朝敵は成敗しろよ
513名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:26:20.85 ID:XBHbuZVL0
売名行意
514名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:26:24.69 ID:dOGKCzK20
関係者必死過ぎw
515名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:26:51.25 ID:tzY6E4uaO
>>486
養子と言っても赤の他人を貰った訳ではなく、細川に嫁いだ文摩呂の長女の息子で
文摩呂の実の孫だから偽者とまでは言えんのでは
しかし祖父が死んだ時近衛家には未だ若い次男坊がいたのに
何でそっちを当主にしなかったんだろうな
516名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:27:12.01 ID:Y4PTboNj0
>>508
>いまだに祖先の血を引き継いでいるのか

さらにそこから遡れる天皇家ディスってるわけか。
517名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:27:52.01 ID:1L0NrkpM0
>>494
大名が捏造なんかしたら幕府に取り潰されるんじゃねえの
518名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:28:19.84 ID:fMXAcU2eO
初めは嘘だったけどそれが本当かのように伝わっちゃったんじゃね
519名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:28:24.30 ID:CbHfzAmg0
  
エリザベス女王の双子で空軍パイロットのプリンス・ジョナ・クヒオみたいなモンだろ。
逮捕されたけどな、結婚詐欺で。
クヒオ氏も本名が鈴木さんだったような。
有栖川殿下と同じで騙される方が悪いレベル。
520名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:28:34.58 ID:NPk2Iuhd0
行政書士以外は家系図作れないようにすればいいのに・・・
521名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:28:35.80 ID:D/0HAarM0
>>407
うちも落ち武者の子孫らすい
戦に負けて砦奪われて這々の体で山中に逃げ込んでそのまんまそこに居着いたとか

ただ普通は山狩りするだろとか他人の領地の山占拠してたら見つかるだろとか
ツッコミどころ満載で誰に聞いてもそのあたりは分からないって状態
そのくせ金持ちでもないのに山一つ所有してる謎
522名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:28:53.02 ID:DrWrAPJS0
小悪魔agehaのモデルって虚言癖の奴が多いのか?
前にも虚言癖って叩かれてたのいなかったっけ?
523名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:29:17.94 ID:5JJKVpY/0
>>517
徳川家を潰すのか?
524名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:29:20.28 ID:R5QHIMkS0
笑える
525名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:29:24.02 ID:3efzS/LW0
>>517
徳川家自体が捏造してるので
526名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:29:57.86 ID:m5z5psKw0
スケート男子選手にも居たなあ

勝手に織田信長の子孫って自称してるカスが
527名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:30:18.63 ID:H8IGcveX0
>>478
韓国建国1948年ww バーカw
528名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:30:41.70 ID:1L0NrkpM0
>>523
でも家康自体は家柄マニアだよ
滅んだ戦国大名大体復活させてるし
529名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:31:14.78 ID:FDYD9BUCP
>>515
そんなことは知ってるよ。女系相続を認めるってことはそういうことだ。
お家乗っ取りが可能になるってこと。
530名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:31:28.86 ID:o083ggnB0
清和天皇→貞純親王→経基王→源満仲→源頼信(河内源氏の祖)→源頼義(河内源氏二代目)→源義光(新羅三郎、源義家弟)→源義清(武田冠者)
→源清光(甲斐源氏の祖)→武田信義(武田氏の初代当主)→省略→武田信玄→省略→武田アンリ
531名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:31:31.48 ID:nwynrZJd0
三井ゆりもデビュー当時三井財閥に縁があるってふれこみじゃなかったっけ
532名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:31:33.43 ID:mn3L8GYW0
偽成の二番煎じを狙ったんだろうがwww
533名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:31:43.62 ID:bdVRxavIO
顔だけ見たらフィリピン辺りの地域の先住民が
スペイン人やイギリス人の侵略者にレイプされて生まれた末裔だよな

http://blogimage2.crooz.jp/usr/2012/12/01/chirinon72/chirinon72/resource/second_title_1354304245.jpg

フィリピン顔じゃん
534名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:31:43.72 ID:8hTCwSO60
>>521
昔は国境とかも曖昧だっただろうし
上手いことそのスキマの土地ゲットしたんじゃね?
正確な地図とかGPSとかも無かったわけだしさ
535名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:31:53.06 ID:aA61cgQsO
末裔とか名乗ったせいで虚言癖ブログまでバレてしまうとはw
536名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:31:59.60 ID:kMmuMqaY0
叶姉妹が姉妹じゃないのと同じとか言い出しそうな気がする。
537名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:32:24.82 ID:3Yv2Ga5ZO
俺は59代宇多天皇の子孫だけど

何か?
538名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:32:33.49 ID:v4qwhQcE0
539名無しさん@恐喝です:2013/02/26(火) 18:33:01.18 ID:aa3LecsF0
>>526
カスがカスと言っても説得力ねえよ
540名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:33:14.77 ID:rU7Z7XaP0
まあ出自詐称とか昔から普通にあったからな
大名クラスでも勝手に藤原や平・源とか名乗ってた
541名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:33:34.60 ID:ZtLYbEXf0
これさ、2chに叩かれそうなメンヘラを担ぎ出して
2chのせいでノイローゼになった、自殺した、2chは悪
てのをやりたいんじゃね
542名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:33:37.74 ID:Xb8DpYTY0
>>521
落ち武者でも大物じゃなければ追わないんじゃないか。経費もかかるし。
ウチは戦争より政争で敗れたほうに使えてたひとりだったらしい。
なので田舎にいても不思議はない。
543名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:34:04.74 ID:3+JHWkoz0
影武者の末裔だったという落ちなの
544名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:34:07.05 ID:1q+UEXQFP
モデルって嘘吐きばっかりだね♪
545名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:34:14.47 ID:Lxt9qUfiO
>>119
織田に殲滅されたイメージがあるが
生き残りがいるのか
この末裔も怪しいなあ
546名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:34:35.93 ID:hNZWO1GS0
http://blog.crooz.jp/userFrontTop/?blog_id=19993881
アンリに信玄くんちょおだいはーと
547名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:34:50.31 ID:3+JHWkoz0
考えてみれば徳川名乗る詐欺師多かったな
548名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:34:53.63 ID:RTYxqMgB0
>>516
あのなあ・・・・・・
系図の「清和源氏」なんてどこまでホントなのか分からんのに
そんなこと言ってたら日本人全員「源平藤橘」になる
549名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:34:53.72 ID:kMmuMqaY0
血のつながりだけなら、天皇家はいろんな有名人の末裔だけどね。
550名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:34:55.80 ID:vrKb2iqw0
雑種でしたwwww
551名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:35:09.44 ID:tzY6E4uaO
安室奈美恵も一時期、祖母や母親は琉球王族の末裔とか言ってたな
実際はただの外国人相手の売春婦だっただけだが
552名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:35:10.91 ID:5JJKVpY/0
>>528
江戸時代以前は地位によって家系が変わったんだよ
徳川将軍家に限らず一般の武士もな
553名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:35:36.01 ID:AATtQ91H0
大学の恩師が旗本末裔だったな。
田園調布の豪邸に住んどった。
554名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:35:59.06 ID:aA61cgQsO
>>526
お前さんだって爺ちゃんがうちは〜家の子孫だ、
と真顔で語って嬉しそうに家系図とか見せてきたら、そうなんだと信じるだろ?
555名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:36:01.09 ID:3tTuDtYyO
織田信成と同じようなもんか。
556名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:36:34.90 ID:6cbgdF37O
よくよく>>1を読むとコイツが旧恩会に所属してないって言ってるだけだな。
旧恩会だけで全ての子孫を網羅できてるのか?って言われたらどうするんだろう。
子孫なんて腐るほどいるだろうから調べようがないし。
557名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:36:35.40 ID:OUh2Ja+50
だっさ
558名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:37:04.65 ID:hNX6yftf0
土岐頼雄末裔というなんとも微妙な自称をしてるうちの先祖
559名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:37:06.91 ID:rU7Z7XaP0
>>548
まあ日本人ならさかのぼったら誰でもその4家にはHITするわな
560名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:37:08.19 ID:OLBvvNHE0
滅亡系の末裔は名字を変えて(他家に庇護されて)る場合もある。
そしてお寺とかに代々の秘宝や名刀(国宝級)をひっそり
管理してもらってる。
561名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:37:23.27 ID:5oE6eEpg0
あさま山荘の佐々氏は佐々成政の子孫
あと、NHKの女性プロデューサーの浅野さん(下の名前なんだっけ)は
浅野長政の子孫らしい
562名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:37:59.75 ID:PtVwYZRX0
バレるの早かったな

江戸時代は身分制だったが町娘がお輿入れなんてのもあったから
完全に分けてた訳でもない
563名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:38:00.54 ID:CbHfzAmg0
ガチで武田家直系なら、アルフィーの高見沢が黙ってないだろ。
高見沢家は武田の分家なんだから。
564名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:38:25.55 ID:kMmuMqaY0
おそらく全国の蜷川さんは、物部氏の末裔だと思っているでしょ。
565名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:38:31.52 ID:bsXoILHZO
このなんちゃら会も信用出来んのかいな
566名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:39:06.25 ID:Xb8DpYTY0
>>560
隠し財宝の在り処などを聞き出そうという魂胆が
567名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:39:08.35 ID:3wtkEzjG0
島津(薩摩) 源頼朝の庶子→父系は渡来系秦氏族の惟宗氏(京都の下級貴族)、母系は武蔵国(埼玉県)の比企氏。
大友(豊後) 源頼朝の庶子→相模国足柄郡(神奈川県)の藤原姓近藤氏族。
伊達(陸奥) 藤原北家の末裔→常陸国新治郡(茨城県)の伊佐氏の末裔。
大内(周防) 百済聖明王の末裔→周防国(山口県)の渡来系多々良氏族。
朝倉(越前) 皇室の末裔→但馬国造(兵庫県)日下部氏の末裔。
太田(武蔵) 丹波(京都府)の清和源氏多田氏族→相模国造(神奈川県)の族、大田部氏の末裔。
織田(尾張) 平重盛の末裔→剣神社(福井県)の神官、藤原姓または忌部姓とも。
徳川(三河) 上野国新田郡徳川(群馬県)の清和源氏新田氏族→出自不明の三河(愛知県)の豪族。
568名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:39:14.97 ID:ZxK+26MeO
>>531
三井は在日が多い
569名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:39:27.37 ID:oB8AkmqK0
そんなに歴史好きじゃないのに誰々の子孫とかっていう話は好きなんだなお前ら
570名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:39:55.36 ID:mFWm7KA/P
俺は真由子の親戚
571名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:40:49.37 ID:aA61cgQsO
>>569
2ちゃんは歴史ヲタ多いだろw
572名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:40:59.64 ID:XmZNJNzS0
信玄の子孫が最低2人づつ子供を残してきたと仮定すれば
末裔は2の18乗、つまり信玄の末裔は現代におおよそ26万人くらいいるはずだ。
だからこのモデルが信玄の子孫だとしても不思議ではない
573名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:41:03.22 ID:nN8UaSX/0
アルーア事務所ってとこは有名なの?
574名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:41:13.25 ID:I+letmlb0
まとめサイト嫌い(嫌アフィ)=連呼リアン(ネトウヨ連呼厨)=在日朝鮮人

【李信恵】「2chまとめサイトの多くはネット右翼を煽る書き込みを抜き出し、在日韓国・朝鮮人への差別を助長している」[02/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361800332/
http://getnews.jp/archives/292264
「まとめサイト」の多くはネット右翼と呼ばれる人々をターゲットに絞り込み、それらを煽るような作りに特化している。
まとめサイトだけを読んでいたら 在日コリアンに対する差別やヘイトスピーチが、この社会の一般的な意見であると思
い込んでしまうだろう。


旧速が復活してきている件について 芸スポに迫る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361556931/
http://www.logsoku.com/r/poverty/1361556931/
171 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/23(土) 06:42:01.46 ID:UXMWasDk0
>>153
いつか戻るかって話になったらまた爆撃してネトウヨ追い出そうか
575名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:41:27.24 ID:zBQrI+qX0
×またチョンかw
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html

※以下は約12,000人を収録した『在日韓国人名録 1981年版』(統一日報社、1980)に記載された通名を多い順に並べたものです。
()内の数値は通名の数で◎はコリア系起源の名前。通名数15未満は省く。

(新井 303) (山本 199) (金本 173) (木村 161) (金田 158) (安田 150) (岩本 145) (金山 145) (松本 135) (大山 131) (平山 119) (高山 118)
(山田 106) (金沢 100) (金光 100) (徳山 100) (田中 98) (松山 94) (大原 92) (木下 85) (金子 85) (中村 83) (金城 81) (金村 80) (吉田 80)
(西原 79) (林 79) (宮本 78) (松原 77) (国本 67) (河本 66) (金井 64) (星山 61) (坂本 57) (松岡 56) (松田 56) (伊藤 52) (清水 49) (安本 49)
(岡本 44) (松村 44) (光山 43) (金原 42) (金岡 42) (井上 40) (福田 40) (南 39) (青木 39) (平沼 39) (高田 39) (成田 38) (山下 38) (金海 37)
(西山 37) (橋本 36) (大城 35) (中山 35) (◎夏山 35) (梁川 35) (原田 34) (◎神農 33) (鈴木 33) (玉山 33) (吉川 33) (青山 31) (池田 30)
(岡田 29) (豊川 29) (吉村 29) (金谷 29) (◎巴山 28) (石川 28) (白川 28) (三井 28) (大島 27) (斉藤 27) (豊田 27) (平田 27) (岡村 26) (大野 26)
(金森 26) (杉山 26) (西村 26) (高橋 25) (長谷川 25) (山口 25) (加藤 24) (小林 24) (柳 24) (高木 24) (太田 23) (小山 23) (高島 23) ×(武田 23)
(玉川 23) (山崎 23) (中島 22) (森山 22) (石山 21) (大川 21) (平野 21) (吉本 21) (星野 20) (三浦 20) (柳川 20) (青松 19) (秋田 19) (安東 19)
(谷山 19) (田村 19) (永田 19) (◎延山 19) (平川 19) (藤田 19) (◎呉本 18) (中原 18) (葉山 18) (高原 18) (春山 18) (広田 18) (福本 18) (松井 18)
(村田 18) (秋山 17) (石原 17) (大谷 17) (川本 17) (神田 17) (竹本 17) (竹山 17) (岩田 16) (金川 16) (河村 16) (新本 16) (富永 16) (長田 16)
(森本 16) (伊原 15) (重光 15) (竹田 15) (谷川 15) (原 15) (藤井 15) (村上 15) (山村 15) (吉原 15) 
576名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:41:39.97 ID:hNZWO1GS0
この人にとって一番嬉しかったコト

「女社長として地位と名誉を社会から認 められたこと」
地位?名誉?武田信玄の名を騙った上での?
577名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:41:57.82 ID:pdYptcg00
サッカーの武田なら何となく雰囲気あるんだけどね
578名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:42:08.25 ID:Y4PTboNj0
>>548
義光流はそういうバッタモンと違って由緒正しいぞw
お前が義光の名前を出したからだろ。
579名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:43:01.98 ID:cntSOrAG0
このモデルはカスだが、
自分の才能でもないのに極めて排他的に血筋がどうだと言って偉そうにしてるこの会の連中も胸糞悪い
580名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:43:17.43 ID:I6ENtp8tO
全員DNA鑑定だな
つまり鑑定書つきにすればおけ
581名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:43:47.86 ID:b9/yWa/h0
こういうのは名乗らせてやればいいんだよ。若い女の子に恥かかせて何が楽しいんだかな。
こんなことねちねち追及するようじゃ度量の狭さが際立つばかり。
信玄公も面目丸つぶれだな。
582名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:44:05.59 ID:Xb8DpYTY0
歴史はまったく詳しくないがネームバリューはあるけど嘘がバレナイ程度に子孫を名乗れる歴史上の有名人はどんなのが手ごろ?
583名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:44:08.16 ID:d0mHuut8O
>>564
蜷川氏

初代・宮道式俊(吾妻鏡に記載あり)

元は物部氏の流れを汲むとされる宮道氏
蜷川氏は、越中国新川郡蜷川郷から発祥した。すなわち宮道式俊・親直父子は、治承四年(1180)の源頼朝の旗揚げに参じて功があり、越中国砺波・新川の両郡を領した。
室町幕府において、政所執事を世襲した伊勢氏の家臣であり、親直から数えて3代目の蜷川親当の頃より政所代を世襲することとなった
蜷川氏の当主は代々新右衛門と名乗っており、蜷川新右衛門といえば、テレビアニメ『一休さん』(1970年-1982年)に足利義満の側近で寺社奉行の武士蜷川新右エ門が登場する


宮道氏

饒速日命を祖とする物部守屋の後裔(物部氏より分かれる)と称する。ほかに日本武尊系宮道氏
発祥地は三河国宝飯郡宮道郷(現在の愛知県豊川市)と推定される。


宮道天神社(愛知県豊川市)

源頼朝は上洛の折、安達盛長に代参を命じ、京からの帰路、鞍馬装束を奉納
584名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:44:10.92 ID:FDYD9BUCP
>>552
たとえば江戸時代でも、外様大名が嫁取りなど女系で譜代大名と
縁戚になっても外様大名のままだが、外様大名が譜代大名から男の養子を取ると
その家は譜代大名に変わったりする。男系の血は重要だ。

例)相馬氏(相馬中村藩):外様大名(柳間詰)→譜代大名(帝鑑間詰)
585名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:44:20.05 ID:1L0NrkpM0
事務所の工作員が動き出したようだな
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/26(火) 18:44:31.03 ID:Kxkjl7djO
>>479
護煕と同じくガラシャの子孫か…
587名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:44:41.51 ID:TSVcvxnn0
俺は星野なんとかっていう弓の名人の子孫だって死んだ爺さんが言ってたけど、
誰かそんな名前の弓の名人知ってる?
588名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:44:42.72 ID:Mj4/EIa+0
ゆとり世代って日本の足ぴっぱりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:44:44.79 ID:DkkOZUIi0
どっちも嘘なんだろw
590名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:44:47.64 ID:gKVsZb+u0
風林火山の旗をなにも見ずに書けたら本物。4文字で風林火山じゃねーぞw
591名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:44:53.42 ID:GG4huoov0
>>580
犬みたいにかw
592名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:45:05.44 ID:Zk+aubDf0
ナリスマシって怖い
593名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:46:30.00 ID:AFYp1s4B0
正当な末裔て大変だよ
どっかの城下町の何代目かの城主で
地元の人からおひいさま呼ばれてるおばさん見たことあるけど
城下町廃れさせないためにいろいろ大変そうだった
594名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:47:18.91 ID:fNmCMAms0
>>582
戦国最弱四天王の一人小田氏治辺りがお勧め
595名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:47:27.84 ID:GIs49EYzP
武田家の家来が明治になって武田を名乗ったり、
山梨在住の朝鮮人が勝手に名乗ったり、
色々なケースが有る。
それに1世代で末裔は2倍になり、10世代で1024倍になるから管理できない。
596名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:47:28.96 ID:D/0HAarM0
>>534
確かに昔の領地なんか曖昧なとこはあっただろうけど
流石に徳川の治世で誤魔化せるとは思えないんだがなぁ…
俺の予想では祖先がイリーガルな手段で山一つ手に入れたから
落ち武者が居着いたって話にすり替えてんじゃねえかと思っているw

>>542
確かにうちの祖先が大したことない小物だから捨て置かれたってセンはあるなw
597名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:47:30.58 ID:m8yoEqG+O
両方信用されてないよw
598名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:48:12.71 ID:43kfQKft0
この会が全ての血統を把握してるとは到底思えんな、会員かどうかなんて論外だし。
599名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:48:27.02 ID:xOiOU7r30
否定してる方もDNA鑑定で証明できなさそうだしな
600名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:48:29.34 ID:bk8S5G0v0
>>529
女系相続が認められるのは、基本的に男系が絶えた場合だよ。
男子が幼少で政務を行えないために迎えることはあるが。
その場合でも、成年後に余程馬鹿に育たない限り養子に迎えて家督を相続させる。

また、男系子孫であっても家臣に成り下がった一門は、基本的に家督を継げない。

男子が男子がって言ってるのは天皇の男系のみ継承がさも当たり前のように
なりだした近年の話でしょ。
601名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:48:47.23 ID:AZb8XVwv0
俺森蘭丸の子孫
602名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:49:23.19 ID:Y4PTboNj0
>>594
じゃあその氏治に敗れた大掾貞国なんかは一体何なんだ?
603名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:49:24.04 ID:sciFBRzV0
>>587
星野茂則(星野勘左衛)かね。wikiで調べるがヨロシ
604名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:49:26.79 ID:EVB6SMwJO
家系図ないのん?
605名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:50:19.41 ID:N3/lf3Qr0
>>504
武田は昔天皇が絡む騒動あって血筋が徹底的に洗われてるんで
旧温会が全然知らん誰だお前ってんならそういう事なんだと思う
606名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:50:35.64 ID:NOCkT6+BO
大体、そんなに歴史上の偉人の末裔がゴロゴロ居るはずがない
607名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:50:58.34 ID:wlXm4RNa0
とんでもねえ足軽女だ
608名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:51:07.27 ID:AySzBpIY0
本来なら山ほどいる自称子孫なんかいちいち否定しないんだろうがな
同記してある詐欺師たちと同レベルで後々面倒くさいことになりそうだと判断されたんだろう
609名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:51:07.79 ID:DkkOZUIi0
>>590
子孫の反対か
610名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:51:14.36 ID:OLBvvNHE0
>>566
それは絶対無理。保管場所も秘密だし
末裔の人が行かないと見せてくれない。
611名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:51:30.66 ID:XmZNJNzS0
でもぶっちゃけ、弥生時代とか日本の総人口は100万人もいなかったから
そこから1億2千万人まで増えるって事は、ほとんどの日本人はみな血の
繋がりがあるってことだぞ。俺だって多分、信玄と血の繋がりはあるよ
612名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:51:39.48 ID:xOiOU7r30
>>587
成人式に京都でやる三十三間堂のあれじゃん
613名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:51:44.65 ID:UVDg9tET0
影武者の末裔
614名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:51:47.49 ID:fNz7X9pv0
男系女系関係なく18代も遡れば大概の日本人の家系図のどっかには出てくるんじゃねーの
615名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:52:28.60 ID:actj5haa0
大体この手を騙る人間はクズが多い。
ネトウヨもそう。
日本人と言うだけで中身はゴミ。
ネトウヨは日本人を名乗らないで。
日本人の品位が下がるからw
616名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:52:48.92 ID:RTYxqMgB0
>>578
そもそも「清和源氏」にしても本当は陽成天皇の子孫だったが
陽成帝がちょっと問題のあったお方だったので、それを避けて
清和帝の子孫ということにした、という説が有力なのだが
617名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:52:53.04 ID:z49ouBSRO
信玄餅吹いたww
618名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:53:05.21 ID:RdiDlzlc0
この調子だとそのうち豊臣家の末裔を名乗る曲者も出てくるなw
619名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:53:33.62 ID:nR/E7ggb0
武田信玄の娘の娘の娘のってやって明治期に名字を許されて武田を名乗ったら
武田信玄の末裔ではあるわなw
普通は宗家のみを言うのだろうが
620名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:53:56.48 ID:C8x2tPna0
たぶんこの人は武田の末裔の会があるのも知らなかったんだろうな
621名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:54:17.03 ID:eE7RtzDV0
>>605
>昔天皇が絡む騒動があって血筋が徹底的に洗われてるんで
騒動では無く、信玄を顕彰するにあたっての必要性だし
洗われてる とかいう負的なことでは無く「学識者による調査」だろ
622名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:54:29.08 ID:ZXBqeRoUO
直系を自称したのが逆鱗に触れたのか
普通はいちいちことあげしないだろ
623名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:54:31.71 ID:rU7Z7XaP0
まあこの女もかわいそうだよな
勝手に名乗ったの数代前の先祖なはずで本人からしたら知らんわな
624名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:54:33.66 ID:6QXMgFW90
ウチの横浜の墓も先祖が山梨出身で武田菱がバッチリ
入っているが武田との関連なんて聞いてないな。
625名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:55:07.37 ID:IpQetZPlT
AV女優の芸名つけるときのノリで設定考えたのかな
626名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:55:16.38 ID:Qe2qToIhO
スケートの織田もこんな感じだったな。
627名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:55:21.41 ID:TSVcvxnn0
>>603
どうも
愛知の人か
愛知に親戚いないし、ジジイの嘘っぽいな
628名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:55:26.30 ID:FSkWlFUX0
>>582
直江兼続
629名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:55:52.12 ID:Y4PTboNj0
>>616
結局天皇家にたどり着いてるんだけどさw
つまりキミも義光流源氏がそこいらの自称源平藤橘と違うということはちゃんとわかってくれたんだね。
630名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:56:08.64 ID:a5i9rKek0
名乗ってるそのモデルってもしかしてチョン?
631名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:56:10.50 ID:1L0NrkpM0
武田姓って山ほどおるけど、
やっぱ信玄に憧れて明治に名乗ったクチなのかな
632名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:56:21.04 ID:YfXG/x6z0
俺んち先祖代々筋金入りの小作人なのに天皇に繋がってるぞw
633名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:56:24.83 ID:FDYD9BUCP
>>600
絶家という選択もあるし、尾張徳川家なら徳川家康の男系子孫を、
近衛家なら皇族や旧皇族、あるいは五摂家のほかの四家や
分家(近衛分家や水谷川家など)から養子を取ることもできる。
634名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:56:31.81 ID:cazp4Hqr0
末裔を騙ったこいつもそうだが
それを許した胴元というか社長というか
そいつもクズだわ
635名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:56:42.91 ID:u2QW1O+PO
もしかして
信玄(餅)を作った人の末裔ってことじゃないの?
まぁ適当だけど
636名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:57:41.56 ID:actj5haa0
ネトウヨってゴキブリの末裔だろwww
637名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:57:55.23 ID:96IBWkby0
信玄じゃなくてもっとマイナーなとこにすれば良かったのに
638名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:57:54.72 ID:wF5gEeQ50
武家の子孫とか夢があるよな
俺なんか名古屋南部の農民
しかも浄土真宗だから長島一揆に参加してたかも・・・
639名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:58:29.36 ID:CA33wfoL0
親かジジババが騙してたんじゃね
まさか大人になって本気で信じてるとは思わなかったか
どうせ周りに言ったって真偽なんざわかりゃしないと思ってたか
本人が騙ってたら中2病かね
640名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:58:39.03 ID:PtVwYZRX0
末期養子の緩和もなされて、それでもお家断絶があったからね
家をつなぐというのは大変なことさ
641名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:59:05.51 ID:dOGKCzK20
何も関係ない朝鮮人が沸いてきたw
この成りすましもしかしてチョン?
642名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:59:06.95 ID:N3/lf3Qr0
>>621
言い方悪かったな。すまん
643名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:59:16.30 ID:sciFBRzV0
>>638
うちなんか佐渡だぜ? 罪人確定だわw
644名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:59:27.84 ID:6B51thSvO
遡りまくればみんな親戚だよね
645名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:59:45.22 ID:xWpEvXHZO
>>396
あれは本物。戦国武将の末裔は騙れても、江戸時代の大名、
特に明治になって爵位をもらった大名華族の末裔はガチ
646名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:59:50.46 ID:u2jg1widO
「うちは天照大御神の家系だ!」と言い張る同級生がいたのを思い出した。
647名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:59:52.30 ID:rEAnkxjN0
>>636
で、お前は由緒正しき朝鮮乞食の3世k?もう4世5世とkになってんだってな乞食の系譜w
すげーなもう乞食の名門名乗ってもいいと思うよ。乞食様www
648保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/02/26(火) 19:00:43.59 ID:3uec8gwo0
(#゚Д゚)<まだ発見されていない"隠し湯"の場所を言えればホンモノ
649名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:00:46.08 ID:1CQVPybC0
>>83
そもそも、二番手の北家当主が秋田県知事してるしなw ネコ好きwww
650名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:00:54.74 ID:1L0NrkpM0
そういや土岐氏の末裔のアイドルもおったな
土岐氏とか言っても知名度なさそうだが
651名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:00:54.54 ID:SdJ2JW530
恥ずかしい女だね
652名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:00:55.30 ID:56Ie0ALC0
>>133
改名歴
鈴木千里(ちさと)→鈴木千里(チリ)→武田アンリ
653名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:01:14.93 ID:yFwB6HHg0
うちは、とある大名家の直系、本家なんだけど、俺の代で断絶。
ちょっと責任感じるけど、こればっかりはしょうがないね。

一応血は繋がるけど、本家がなくなっちゃう。
都会に出てくる人が多い昨今、そういうところは多いんじゃないかなあ。
654名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:01:15.36 ID:Sj7BwUxB0
>>538
蜂須賀家って途中から将軍の子を養子にもらってるから、実質家康の子孫だな。
655名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:01:19.76 ID:MjZkTxbBO
■病的虚言症とは

嘘つきは性格のように取られがちだが、精神疾患のひとつである「プソイドロギア・ファンタスティカ」、
いわゆる病的虚言症と認識することができる。
自分を実際以上に見せるためにあらゆる妄想虚言を吐く、一群の病者である。
有名人や権力者と知り合いであるかのように、会話中にネーム・ドロッピングを行ったり
自分が巨万の富を所有しているかのような、金銭にまつわるエピソードを会話に織り交ぜる。
高い知性を伴えば、スタンドプレイの好きな、権力志向の人物と言う評価内に納まる事もあるが
そうでない場合、周囲が到底信じることのできないようなレベルの作り話をしてしまうため、
多くは周囲との人間関係を調整できず孤立してしまう。
罹患の原因としては生育暦及び家庭環境(過干渉・虐待)によることが多く、境界性人格障害を
併発している場合も少なくない。
又、周囲の者が妄想虚言の解き明かしや矛盾点の問い詰めなどを行った場合、さらに症状が
悪化してしまうこともあるので注意が必要である。
656名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:01:30.96 ID:gKVsZb+u0
なんだろう、青森の羽柴秀吉が清々しく見える
657名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:02:13.15 ID:S2Lnp7j40
ガチでスゴいのは、
細川護煕、松平定知
あと、K-1の武蔵(室町時代の寺社奉行・蜷川新右衛門の子孫)かな
658名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:02:47.51 ID:1L0NrkpM0
>>656
もしかしてあのおっさんは末裔から苦情が来ないのを見越して
秀吉を自称してるのか?
659名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:03:14.62 ID:Ge0BposE0
信成はネタとして面白いから許すけど
この女はダメだわ。ただのメンヘラっぽい
660名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:03:21.31 ID:sbjyXQqs0
18代も遡れば今いる全ての日本人はどっかでは血繋がってるだろ
661名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:04:32.22 ID:PtVwYZRX0
私の一族は紀伊半島に興ったようだ
ルーツを辿ると面白い
662名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:04:32.80 ID:PUWkO/9U0
M資金詐欺 、有栖川詐欺に続いて信玄詐欺か
663名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:04:34.81 ID:D/0HAarM0
>>646
その末裔、部屋にひきこもって「天の岩戸なう」とかツイートしてそう
664名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:04:53.34 ID:qOg1ywXY0
つか自称武士の家系の人大杉だよな
武士なんて総人口の1割もいなかったのに
665名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:04:54.90 ID:mNOU8ipdP
信成の面白いところは顔が微妙に似てること
しかも自称血筋の関係ないかあちゃんにそっくりなことwwww
666名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:04:59.08 ID:nR/E7ggb0
これを商売のネタにしようとしたから
武田の家来の親睦会の逆鱗に触れたんだろうな
周りで語っているだけなら
「へ〜そうなんだ」と胡散臭いと思いながらも
その場で終わった話だったろう
667名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:05:02.20 ID:VHJ2cOe80
むしろ旧温会の方が怪しい
668名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:05:19.95 ID:Cw+CLP8G0
>>619
本人が18代の末裔を名のっているので、調べてすぐ真偽が判明したんだろうけどな。
669名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:05:24.04 ID:cV/E3UwA0
何代か前が勝手に名乗り出したんじゃないかね
んで嘘がマコトになってしまったと
670名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:05:37.46 ID:vfo0o8t50
この うつけものがっ
671名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:05:51.16 ID:W7V1LFTqO
テレビで顔が出だしてからバラせば面白かったのに
672名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:06:28.61 ID:Cw+CLP8G0
>>664
人口の一割なら1200万人いるから、多過ぎに思えるだろうな。
673名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:06:34.63 ID:cV/E3UwA0
>>646
臣民は天皇の赤子だからあってんじゃないのw
674名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:06:38.07 ID:th6UoFpl0
系図を見せろ
675名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:06:38.54 ID:WPNpV5Ml0
>>660
俺は小早川秀秋の直系の子孫w ってのを親から聞いて
泣きそうになったわw

裏切り者の上に没落しとるやんけ。

嫁入り道具に持ってきた長持ちには、確かに年代物の凄いものが
入ってたらしい。

ババアの口癖は「世が世なら私は姫」だった。気位だけ高くて
大嫌いだったよ。

家柄とか血筋なんてその程度のもんさw
676名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:07:28.37 ID:ISMz1WCC0
>>658
本名も出してるし、「生まれ変わり」といわれたらどうしようもあるまい
677名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:07:31.72 ID:1L0NrkpM0
>>672
日本の武士階級は、西洋の貴族階級よりはるかに人口割合が高かったって聞いたことある
678名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:07:31.24 ID:XmZNJNzS0
>>660
よう兄弟
679名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:07:39.01 ID:qQ/LZmaLO
チッ、バレたか
680名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:07:40.74 ID:ZXBqeRoUO
日本人の場合先祖がわからん人が多いからな
朝鮮人から馬鹿にされるはず
681名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:09:12.05 ID:04OxlVIV0
寛仁親王薨去をダシに詐欺言説の竹田恒泰!
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo89baqxu-736#_736
682名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:09:40.76 ID:kgHBfDSn0
鼠算理論だと
一組の夫婦が、2人の子孫を残し続けた場合
28代目で今の日本の人口に達する
親子の世代間を25年とするなら
28×25で700
つまり、700年間遡れば
純粋日本人の場合、天皇家を含め、皆どこかで共通の先祖を持ってる可能性が非常に高い
683名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:10:02.92 ID:L2adoHzX0
女流棋士の竹俣紅ちゃんはガチと信じたいな。
こんなアホモデルと違って気品があるし。
684名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:10:25.83 ID:WPNpV5Ml0
>>622
詐欺行為をネットで始めて、問い合わせが殺到したからだろw

そうじゃなきゃほっとくよ。面倒なだけだから。芸能活動を
やって、寄付金求める行為をすりゃ、そりゃ咎められるわ。
685名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:10:31.32 ID:XmZNJNzS0
戦に負ければ、そこで血は途絶えてしまうのだから
今いる現代人は皆、勝ち組だったんだな
みんな、自信持とうよ!
686名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:11:28.66 ID:uptbqujZ0
チョンかな
687名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:11:39.95 ID:ObTTy4vq0
はっきり言われちゃったねw
これからは末裔タレントととは名乗れないw
688名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:12:23.46 ID:d0mHuut8O
>>627 星野氏は源頼朝の血縁で名門

・藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎)→藤原季範(額田冠者、初代熱田大宮司)→由良御前→源頼朝


星野氏(三河国宝飯郡星野)

初代星野氏:藤原範信(源頼朝の母の兄、吾妻鏡に複数記載あり)

・藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎)→藤原季範(額田冠者、初代熱田大宮司)→藤原範信(初代星野氏)


息子の一人(藤原範清)は、右大将拝賀の先駆(頼朝手配は2人だけ)

源範頼(頼朝異母弟)
・藤原実範(三河国司)→藤原季綱(三河国司)→藤原友美→藤原能兼→藤原範季(養父)→源範頼

藤原範清(頼朝従兄弟)
・藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎)→藤原季範(額田冠者、初代熱田大宮司)→藤原範信→藤原範清


息子の一人(藤原憲朝)は駿河守

藤原憲朝(頼朝従兄弟)
・藤原実範(三河国司)→藤原季兼(三河四郎)→藤原季範(額田冠者、初代熱田大宮司)→藤原範信→藤原憲朝(駿河守)
689名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:12:40.90 ID:GYj+QUnx0
> 「親や親族が結婚相手の血筋を気にするので、それが大変」

これが無ければまだ良かったんだろうけど
恥だな
そもそも血筋を気にするような親がこんな名前つけるな
690名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:12:58.94 ID:OGGng1QP0
まとめでさ〜ブログの水着のやつが拾い画ってあったから
他のブログでもとおもったらさ〜

ttp://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle?no=1400 ←本人ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/totuzen703/e/1f59eaf84c41a0fecf6c8522c7184e9e ←一致画像のブログ

ヒマだしもう少し探すわw
691名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:13:17.57 ID:RdiDlzlc0
>>686
藤原の末裔を名乗るのは9割チョンらしい
692名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:13:24.40 ID:/Sv691+10
今や三重県知事の妻になったシンクロの武田美保だって在日だしな。
自分の知り合いでも、中国からの帰化だが某有名戦国大名の名字を
名乗ってる人がいる。
こいつ、そもそも日本人なの?
693名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:13:40.57 ID:nR/E7ggb0
なんか昔売れない俳優で近衛家直系のご烙印っていたよな
近衛文麿の孫か何か
今何やってんだろ?
694名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:13:52.97 ID:qJmvMa0s0
>>689
本名は鈴木千里らしいで
695名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:13:57.87 ID:iRiDAVv20
いちいち目くじら立てるのは野暮ってもんじゃない?
696名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:14:03.46 ID:bk8S5G0v0
>>633
どうやら書き方が悪かったようだが、そういう多く男子がいる系統ではなく、
あくまで男子が絶える上に、一門筋(家来の一門を除く)に男子が居ないとき
女系とか全く系統が違うところから養子を迎えることはあるってことだよ。

絶家とか簡単に言うけど、家名を断絶させるのはそんな簡単なことじゃないよ。
だから、全く血を引いて無くても養子をとるわけで。
自分の家が名家とか、知人に名家があれば聞いてみたらいいと思うよ。
大抵は女系か全く血のつながってない養子が入ってるからね。

徳川はそういう意味では男子が大勢分枝して良かったってことで。

ちなみに()書きの家来って言うのは、各大名家の一門が完全な
家来(普通の家来と同じ扱い)になった状態の事を指す。
まあ、例外で家督を継いだ人もいるらしいけど、結局お上(徳川)の
意向次第だね。
697名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:14:26.22 ID:FHSS3wXn0
加賀前田家は当主が天皇の側で働いてるわ
利家世渡り上手すぎるww
698名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:14:30.50 ID:kKGwLl9S0
蜂須賀家(本家)は徳川の血が入る以前に別系が入って直系は絶えてる
江戸中期くらいかな

がしかし分家筋の方で残っていたはずなんで釈ってそっちの方なんかな?
699名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:14:57.15 ID:ApsydVtF0
芸能関係なんか9割嘘だと思ってみていればよろしい
700名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:15:03.55 ID:aiREBC1v0
>>675
へぇ?小早川秀秋の直系子孫なんていたんだ
日本史学的な大発見だね
秀秋の家は嗣子無く断絶してるし、明治時代に再興した
小早川家は毛利家から養子で再興したんだけど
701名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:15:08.82 ID:o+Htn+8G0
>親や親族が結婚相手の血筋を気にするので
恥ずかしすぎ、親の顔が見てみたい
702名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:15:12.93 ID:4FxZQ2vzi
俺も卑弥呼の末裔名乗るは
703名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:15:22.65 ID:pvtU5Y+3O
オマエニッポンジンカ
704名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:15:26.05 ID:OBrTfVLo0
その点俺はカート・コバーンの生まれ変わりだから隙がない
705名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:15:31.76 ID:4osC9vvmO
>>692
俺も新撰組に憧れて、帰化名を新撰組に由来した名前にした中国人は知ってるw
706名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:16:11.15 ID:DdZEnSPn0
御先祖様の誰かが
『家は武田家の子孫』
と冗談で言ったら子供が真に受けた。
こんなところじゃないの
707名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:16:12.16 ID:MjZkTxbBO
この件とは関係ないが、なぜか在チョンも通名に旧財閥や
旧華族の姓を使ってる不届き者が多いよな。
三井・安田・大倉・浅野・伊集院とかな。
劣等感の裏返しで少しでも自分を尊大に見せたいんだろうな。
708名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:16:27.71 ID:JZhxEVwa0
> 親や親族が結婚相手の血筋を気にするので

そんな一族がキャバクラ経営なんてしません!
こういう感覚がわからない時点で、アナタ日本人じゃないでしょ?
709名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:17:01.52 ID:BgAWPBy30
>>691
そうすると公家華族の大半はチョンになってしまうんですがそれは・・・あっ(察し)
710名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:17:15.20 ID:+DXdKeVw0
>>680
そんな何処かの半島人の家系図も大概だけどなw
711名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:17:21.84 ID:Ua0bmrt00
ブラジルスキ?
712名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:17:46.35 ID:eE7RtzDV0
>>642
いえいえ、どういたしまして。

>>672
寿美花代(高嶋忠夫の妻。元宝塚スタア。高嶋兄弟の母)の旧姓は松平。
「世が世なら姫よ呼ばれる身で・・・」ってのがほぼネタ化している。

松平は松平でも、三河の松平家や徳川家とはまるで関係の無い系譜。
世が世でも、姫と呼ばれるような家であったかは不明。
でも世間は「松平といえば、家康ゆかりの」と勝手に誤解してくれるw

(旗本家の十八松平とか、松平を名乗る家はわりと普通に結構あったのだけど)

「世が世なら」のほとんどは根拠のない見栄っ張りの妄想であることが多い
713名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:17:57.97 ID:BfS1uhxW0
お館さまの名を語る不埒者めがっ 許せん!
714名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:18:31.62 ID:aPPYNaImO
末裔の会←クソワロタwww
715名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:18:32.16 ID:ncxVT1Mi0
>>654
マジ?
蜂須賀子孫が天皇んちのタバコを拝借して
明治天皇に「血は争えんのうww(小六は盗賊あがり)」言われた

って逸話を聞いた事があるんだが
716名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:18:36.89 ID:R2UuC85F0
なんでこんなばれる嘘を吐くのか・・・朝鮮人か
717名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:19:54.89 ID:o+Htn+8G0
ググってみたら

結婚相手の血筋を気にするアンリの親は埼玉県で
武田信玄末裔という肩書きでキャバクラやガールズバーといった飲食店3店舗を経営だって
もうね…w
718名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:20:01.51 ID:nR/E7ggb0
本当の御姫様はみどりの風の亀井亜希子だな
719名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:20:30.34 ID:KLiNa8Oo0
虚言癖か売名か
みっともない話だな
720名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:20:39.62 ID:ZuiqOlKo0
こいつのブログ写真も無断転載したの満載なんだろ
なんか自分をデカく見せる病人だな
721名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:20:46.14 ID:8Ol614Kui
武田さんなら信玄の末裔に名乗っていいなら、ハムの武田久あたりをそう仕立て上げた方が面白くね?
722名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:20:51.11 ID:bk8S5G0v0
>>575

うちの家の姓も入ってる・・・。
(´・ω・`)
723名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:20:53.53 ID:yxDphUot0
武田の末裔さんがたは組織作って管理してるからな
徳川と武田は末裔詐称したらすぐばれそう
724名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:21:12.33 ID:FDYD9BUCP
>>696
おいおい何言ってんだよ。

現代でも、徳川姓や松平姓の徳川家康の男系男子の子孫なんて
まだまだたくさんいるじゃん。尾張徳川家なんて別家の徳川義寛(侍従長)
の家系すらある(もっとも今やここも息子がいないので絶家の可能性大)。

近衛家なんて言うに及ばず。

それに鳥取池田家は絶家が確定したし(当代が絶家することを表明)、
紀州徳川家も当代(徳川宜子、ただしこの人も女系女子)で絶家しそうじゃん。
725名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:22:00.05 ID:56Ie0ALC0
>>690
虚言癖だ
ヤバいな
726名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:22:16.99 ID:Xb8DpYTY0
故横山やすしが息子木村一八のことを「世が世なら戦国武将になってる男や!」ってべた褒めしてた。
こっちの方が「世が世なら」って言葉はあってる気がする。
727名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:22:18.56 ID:4QFxNQUM0
日本は家系図捏造がまかり通っているため自称子孫は全部嘘と考えるのがよい
織田信成とかいう猿も野田信長の子孫ではない
天皇は江戸時代中期と末期に2回断絶している
728名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:22:59.18 ID:+ByjvdIS0
>>715
実は明治天皇の側に蜂須賀の血が入っているという大オチが
729名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:23:02.36 ID:PWHyG84Z0
>>95
サンドイッチマンの金髪じゃなかったんか
730名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:23:24.26 ID:HGl4oApD0
名家の家系は管理されてるって本人も事務所も知らなかったんだろうな。歴史詳しい人間じゃないと知らないしな。
昔の人間だから名字同じだし嘘ついても大丈夫だとか思ったんだろう
731名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:24:31.64 ID:HGl4oApD0
>>729
その金髪はマジだけど傍系
732名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:24:40.09 ID:vIoO10cm0
>>461
安倍晋三(安倍貞任)
これホント?
733名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:25:07.64 ID:Xb8DpYTY0
>>575
これ見るとどこが左右対称なんだよって言いたくなるな
2ちゃんで言われてることはほんとあてにならない
734名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:25:56.24 ID:dOGKCzK20
>>717
朝鮮人確定だに
もうどうしようもないね朝鮮人は
735名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:26:10.01 ID:eMdV8ryd0
今ちょっと調べてみたら武田信玄の子供で義信系はいないが勝頼系はけっこう生き残ってるな
信濃の海野氏を継いだ勝頼の子と信濃の仁科を継いだ勝頼の子とか上総武田氏に身を寄せたのとか
で海野氏系の子孫と仁科系子孫がちゃんと今も残ってるな
源義光→・・・→信玄→勝頼→仁科盛信→・・・今も健在
これは凄いな。
736名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:26:46.20 ID:FGs67foM0
ID:WPNpV5Ml0



こいつも偽者かwwwwwwwwww
737名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:26:53.17 ID:Xb8DpYTY0
>>717
親がそう言ってるなら本人の責任ではないな
738名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:26:56.96 ID:kLGz2V9F0
そもそも武田姓ですらないこの女w
739名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:27:09.94 ID:Ak3VE5Qh0
どっちでもいいけど、否定されるの早いなw
歴史上の武将なんて大量殺人者だし、その末裔だからと言って何って
感じだけどな。
740名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:27:09.16 ID:+8c3YRek0
日常が完全にウソって斬新だなw
虚言癖ってこういうのを言うのか
なに考えてんだか興味でてきたわ
741名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:27:15.32 ID:qtA4BV3j0
ウチの母ちゃんの親戚が下条アトムw
742名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:27:48.12 ID:EfBXBadAO
すぐにバレる設定をよくつけたな
意図的に炎上させようとしたのかな
743名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:27:52.43 ID:1L0NrkpM0
>>717
母ちゃんはなんで鈴木姓なのに武田信玄末裔を名乗り始めたんだ?
744名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:28:09.24 ID:RdiDlzlc0
滅亡した大名や源平藤橘の怪しい末裔を自称する成り上がりはまず在チョンだと思って間違いなし
745名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:28:10.40 ID:e+uWk3cP0
庶民でも過去帳あるなら江戸中期ぐらいまでは余裕で遡れるはず
746名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:28:13.34 ID:HGl4oApD0
>>739
武将が大量殺人者www

面白い。それ何知識?
747名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:28:25.36 ID:2rVdIIiy0
悪気はないだろうが、嘘だろな
748名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:28:45.73 ID:pDqAbgGEP
クズ親のホラを真に受けて育ったんだろうな馬鹿だから
749名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:28:52.42 ID:0zoxuHKv0
旧恩会ってきめえなw
従三位贈位まで誰が武田家当主かさえ何百年も知らなかった連中が勝手に決めるなよ
しかも互いも旧恩会に入るまで知り合いでも何でもなかったくせにw
家臣の末裔のほうは会費払えば誰も入れる自称のニセモノばかり
750名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:29:00.00 ID:HLMESEDu0
日本民族ってだけで先祖に感謝だわな
百姓だろうが商人だろうが穢多や非人に落ちなかったのは感謝する
751名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:29:42.77 ID:Uz1BVkML0
>>690
何のために料理画像をパクるんだろう...
料理上手が売りのママタレじゃあるまいし
752名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:29:55.38 ID:U/RWM4I+O
サンドイッチマンの伊達は本当に伊達正宗の子孫なん?
753名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:30:03.59 ID:RdiDlzlc0
たぶん本当の祖先は朴とか金とかいう家系w
754名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:30:14.92 ID:CsL4PgbC0
武田家は甲斐だけじゃなかったから、よその武田家だったならまだ許す
755名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:30:18.35 ID:aXffAlim0
芸能界でガチで凄い血筋は加山雄三だろ。
加山の先祖に岩倉具視と野津道貫がいる。
競馬の武豊の家は薩摩藩士。
西郷隆盛の西郷家とは縁戚関係。
756名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:30:21.91 ID:ISMz1WCC0
>>717
じゃあこのねーちゃんが言い出したことではないんだな
先祖代々そういう話が伝わっていたというたまにある先祖自慢か
757名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:30:50.46 ID:HOAnBk43O
鈴木さんなら鈴木の武将でいけよ
758名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:31:13.46 ID:HGl4oApD0
>>754
若狭でも許されないと思う
759名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:31:21.26 ID:5hiUkxW30
>甲斐武田家家臣末裔者を中心として各地の武田家その関係者で組織される
「武田家旧温会」は、公式ブログ上に「自称、武田信玄公18代末裔と話題に上がっている
モデルの方につきまして甲斐武田正統家出身の方にその様な方はいらっしゃいませんし、
当会の会員にも該当の方はお見えになりません」との文章を掲載。
武田さんが当家の正統な出身者でないと明言している。

↑哀れ妄想一族w
760名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:31:22.85 ID:OGGng1QP0
またあった

ttp://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle?no=1371 ←本人ブログ
ttp://www.oic-oniku.com/SHOP/beef051.html ←元画像サイト
761名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:31:32.37 ID:iwpfLgAp0
なんだニセモノかよwww
762名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:32:04.01 ID:qR2hgm7e0
ちゃんとお金払って家系図を買いました。家紋も調べました。
苗字つけて役所にも届けました。

良くてこの変だろうな。
763名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:32:30.45 ID:OBrTfVLo0
御屋形様がこのような所に来られるはずがない!
御屋形様の名を騙る不届き者め!
えぇい!であえであえ!
764名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:32:52.14 ID:eE7RtzDV0
>>735
>今ちょっと調べてみたら

・・・たぶん、wikiでも読まれたんだろうけど
まずwikiは誰でも記入可能、検証や裏付けの出来てないことも載ってる、
ヲタやマニアの希望的観測や、小説やドラマの設定という創作ネタが
いかにも史実のように書かれてる事も多々ある。

知ることの「手がかり」にするなら良いけど、鵜呑みにしないほうがイイよ。

勝頼の子が海野氏を継いだって、
それは「信玄の二男の龍宝(半分僧籍)が名義的に海野氏を名乗った」
ことじゃないのか?
だいたい勝頼の男児は系譜的に生き延びて無いよ。

仁科を継いだのも「信玄五男の五郎盛信」だってば
武田氏研究の基本的のキ的な常識だよ

上総武田に勝頼の子が、ってのも、研究者的には全く相手にされてない事。
765名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:32:54.17 ID:eCZusWTC0
新手の末裔詐欺???????????????
766名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:33:05.12 ID:IQmk+y9b0
>>740
我々のリアリティーは殆どが幻想で出来ているのだ・・・なんちゃって
767名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:33:13.51 ID:CsL4PgbC0
>>760
こいつどうしようもないなw こんなことしたらすぐバレるってのがわかんねーんだろうな
768名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:33:19.64 ID:BvP7cWEa0
>>752
政宗の子孫じゃない
分家筋の子孫ってだけ
769名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:33:21.46 ID:HGl4oApD0
>>752
あんだけテレビ出て自称伊達の子孫なんて言ったら、嘘なら一発でやられる
770名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:33:24.28 ID:BpX7oRwu0
画像をパクってるんじゃなくて、ただのイメージ画像として使ってるんじゃないの?
771名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:33:29.93 ID:Uz1BVkML0
>>752
タモリ「へぇ〜ご先祖が凄いんですよ」 え?

伊 達「伊達ですからね、僕は先祖」        富 澤「ねえ」 え〜!

タモリ「イタチって読む人も」

伊 達「イタチって読まない(笑)「だて」って読みます「伊達政宗」」

タモリ「伊達政宗」 え〜!      伊 達「物凄い遠いんですけどね」

富 澤「うん」 笑        伊 達「遠いとこの」

タモリ「これ言うと直系の人が怒るらしい」 笑

伊 達「そうなんです。博物館からクレーム来ますからね、これね」 笑

http://blog.livedoor.jp/soredemotv/lite/archives/55240372.html
772名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:33:46.35 ID:iWL1khrs0
朝鮮人の疑いが濃厚となりました
773名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:33:54.06 ID:LyW6gvOx0
織田信成よりもお粗末だな
774名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:33:55.96 ID:ZF+TF0qOO
まぁ昔は家系図とか適当に作ってたからこんなのザラだろう
775名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:34:11.44 ID:KSpSHUQFi
信玄っていうよりどっちかって言うと信繁に似てるよな
そっちの子孫って言うならみんな信じたかもな
776名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:34:30.15 ID:8GJ/jEwL0
この女はこういう会があるということを知らずにやっちゃったんだろうなぁ・・・・・
だれの差し金だろうかw
777名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:34:43.16 ID:JVOVZTnwO
子孫なんつ倍々で増えるんだからキリがないだろWWW
778名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:35:11.49 ID:XmZNJNzS0
信玄の末裔は現代におよそ30万人くらいはいるはずなので
全く嘘だとは言えない。
779名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:35:21.18 ID:qJmvMa0s0
>>770
勝手に使ったらパクリと同じじゃんw

どっかからもってきた画像指して「これあたしー」をやってるから既に言い逃れはできんが
780名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:35:25.86 ID:Ak3VE5Qh0
>>760
グーグルの画像検索ってすごいと思う。偽物サイトを見極めるのに重宝してる。
781名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:35:34.58 ID:HGl4oApD0
>>778
ねーよw
782名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:35:46.59 ID:lbHl+ItH0
徳川姓には在日が多い。
これ常識やで
783名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:36:27.25 ID:RdiDlzlc0
近いうちに「ウリは豊臣家の直系の子孫であるニダ」
って名乗る在チョン女が絶対現れるはず
784名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:36:42.64 ID:XA3V66ft0
千葉の片田舎だけど
小学生の頃一個下に信玄の末裔いたぞw
男の兄弟で野球してたわ
親とかコーチとか大人達が噂してたからマジかと思ってたんだけど
どうなんだろうな
785名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:36:47.79 ID:iWL1khrs0
武田とか織田とか徳川とか上杉とか伊達とか
源とか有名どころの大名の苗字は戦後のごたごたで
大量の朝鮮人が苗字をつけたんだろ?
786名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:37:06.37 ID:X103tBPRO
わろたw
787名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:37:11.61 ID:LkN4RjvI0
フィギュアスケートの織田信成もインチキ子孫だって話をメディアが報じないのは何故だ


本物の信長の子孫が「信成なんて知らない」って言ってたじゃねーか


この際コイツもはっきりさせろよ
788名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:37:14.40 ID:ExgnFw6/i
そもそも信玄って生涯童貞を宣言して
民衆の支持を得てたんだから
子孫どころか子どももいるわけないだろwwwwwww
789 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/26(火) 19:37:21.93 ID:NSD+lSKg0
武田家の「公式ブログ」というのも、そこはかとなく笑える存在だな
どっかの会社じゃねえんだからさ
今でも武将ビジネスとかやってんのかね?国盗りとかさ
790名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:37:22.44 ID:eyOAatmM0
苗字が一緒なら末裔とかめでたい頭だな
791名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:38:09.07 ID:RdiDlzlc0
>>788
それは謙信だろw
792名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:38:23.08 ID:zz3JnIqtO
末裔の会wwww
793名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:38:23.02 ID:LkN4RjvI0
>>783

先日逮捕されたヤクザの金庫番してたチョンが「豊臣」姓を名乗ってたぞ
794名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:38:45.60 ID:TnkNHmHm0
織田信成と同じか
795名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:38:47.90 ID:bk8S5G0v0
>>735
まさかとは思うけど、長男のことじゃないよね・・・。
796名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:38:51.45 ID:kKGwLl9S0
日出木下家分家筋に秀頼子孫な方がって話も一応あるよww

初代の位牌の裏に「本名」書いてあってってな話
797名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:38:57.84 ID:Fse49jea0
>>191>>731>>752
wiki見るとサンドイッチマンの金髪は偽だな 
伊達家家臣の先祖が伊達姓を頂いただけ
798名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:39:04.37 ID:L2adoHzX0
近所に徳川さんがいる。w
799名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:39:54.80 ID:fY0v//sy0
武田家旧恩会が全てを網羅してるとは言えないんでねーの

その会の由来がわからんし

どっちでもいいけど
800名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:39:55.95 ID:LkN4RjvI0
>>789

先祖伝来の品を展示する資料館的なものを運営したりしてるよ大抵
801名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:39:58.53 ID:LoakTD500
“武田信玄の末裔”
Twitterトレンドにきてるじゃんw
802名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:40:12.07 ID:RdiDlzlc0
本物の大名家の末裔は細川元首相ぐらいだろ
803名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:41:06.04 ID:buzFGwv2O
自称末裔のモデルのスレが立つ
翌日にガチ末裔に否定されるスレが立つ

予想通りの流れでワロタw
804名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:41:20.07 ID:Elz4R/WeO
>>760
温野菜のもそうだけど文章がおかしい
すき焼きの卵はつけるもので、かけるものじゃないってのw
805名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:41:38.18 ID:ggGz9Fau0
フィギュアの織田は否定されたんだっけ?

>>727
日本は他国と比較したら馬鹿みたいに歴史資料が残っていて
学者にとっては天国みたいな国だが
806名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:41:41.88 ID:4O/csDgA0
影武者ワロス
807名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:41:49.49 ID:ntOLz//U0
>>797
お前はバカなのか
808名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:41:57.28 ID:bk8S5G0v0
>>724
696だけど。
まあ、ここは武田の話だからもうやめておくわ。
君と俺の考え方は違うってことで。
809名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:42:00.51 ID:166j/8bcO
>>782
安田姓も多いよね
安田善次郎 安田財閥の
遠縁ぽい感じ風
810名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:42:22.65 ID:BgAWPBy30
>>292
根拠のないヨタ話や勝手な思い込みをドヤで話すと恥をかくってことだね。

>>789
子孫の会、というかただの親睦団体だね。
ほかにも旧幕臣の子孫の集う「柳営会」とか、山名氏の子孫の会、
藤原氏の子孫の会とかいろいろあるみたいだ。

>>802
亀井久興(小声)

あとは、JAXAではやぶさのプロジェクトにも参加していた上杉博士は
景勝の直系だなあ。
811名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:42:28.28 ID:kZFh1Rs80
最初から嘘っぽいと思ってたらww
末裔からまさかの横槍wwwwwwww
訴えられれば良いと思うよwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:42:52.36 ID:fY0v//sy0
DNA鑑定して近親度を測ってみてはどうだろうか
813名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:42:52.84 ID:7/JvaKui0
甲斐武田はすでに離散してしまったので証明は不可能
名家が名家と言われるのは本流だろうが傍流だろうが養子だろうが
その家が滅ばず残ってるから希少価値があるというもの
814名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:43:05.35 ID:PPPZxDlr0
スケートの織田君も勝手に名乗ってるだけって話だったけどどうなったの?
815名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:43:08.91 ID:YgZ32+3I0
じゃあオレは秀吉の末裔だな
816名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:43:19.93 ID:ZaWF8lES0
>>753
金は十分名門の血統だろww

たぶん、木下じゃないの?
817名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:43:21.91 ID:eE7RtzDV0
>>787
旧大名家の織田4家の対応は大人だったと思うよ。
「そのような家、知りませんね」でさらっとスルーだもん。大人
正式なコメントでノブナリ家を否定するのも、馬鹿らしかったんだと思う。

おおっぴらに否定しようとしても、NHKの歴史番組まで
「本能寺に参拝するノブナリ」を紹介するし、
大手民放でもマジに「信長子孫のノブナリ!」を連呼してたから
もうそういう馬鹿マスコミにいちいちクレームをいれる気がしなかったんじゃ。
818名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:43:26.91 ID:uWm6c+Z/0
ビッチ危うしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:43:30.38 ID:0m405Kwl0
武田家末裔の影武者ってことか
820名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:43:39.86 ID:iWL1khrs0
しかし武田家旧恩会ってのも悪いが笑える。
織田の侵攻作戦当時、家中が分裂分解して戦争どころじゃ
なくなったのにねw恩を感じるなら
あの時に感じろとw必死で武田武士の矜持を守ろうとした
仁科盛信とかの子孫ならまさに資格あると思うが。
821名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:44:16.28 ID:Iy63jwVO0
ワラタwww
822名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:44:56.07 ID:QADd8Wjm0
>>815
木下さん乙
823名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:44:57.39 ID:HGl4oApD0
家系詐称擁護必死すぎて笑えるw
824名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:45:10.95 ID:c+EjmMYs0
くっそわろたwww
825名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:45:26.89 ID:fY0v//sy0
き徳川の世になっても武田の血筋を守ろうと、密かに結束して血縁者を登録し続けてきたのかな‥

なんか胸熱だなぁ
826名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:45:34.80 ID:oofiogJd0
安倍だか麻生だかは大久保利通の親戚なんだよな
827名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:45:48.07 ID:QADd8Wjm0
>>820
今残って、子孫を名乗ってる人達は
主家を裏切って生きながらえた血筋だよね
828名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:45:54.88 ID:NAOkq9Oh0
やっちまったな
829名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:46:01.78 ID:O00qqsNB0
先祖が貴族というのは自慢になるが、武士はあんまり自慢にならん。
きらびやかな貴族文化に憧れ、武士も真似をしたわけだしな。
とにかく文化面で貴族に認められようと努力しまくってた。
太田道灌なんかも有名。
www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/doukan.html
貴族文化に傾倒しすぎて身を滅ぼした大内義隆もいるだろう。
830名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:47:09.48 ID:kKGwLl9S0
>>820
んなこといえばw徳川宗家をかこむんだ旧幕臣の集まりもあるんだぜ??www

お前らどの面さげて集まっているの?と
831名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:47:37.43 ID:HGl4oApD0
この誰も知らないモデルってファン多いんだな。
無茶苦茶な擁護論展開してるw
832名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:47:38.65 ID:bdVRxavIO
>>760
俺も嘘つきだったから分かるけどさ
子供の頃から他人に蔑視されたり
哀れみの視線で見られると
嘘をついて、自分を凄い人間なんだと誇示したくなる
ペニオクみたいな詐欺じゃないから許してやって
833名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:47:46.95 ID:PkPRUnhX0
うちも父親が言うには戦国大名の血筋らしいが、
正直怪しいと思ってる
834名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:48:09.03 ID:aqxQDKYf0
対応早いよねえ
835名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:48:47.97 ID:/61sz+UE0
>>815
誠三?
836名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:49:04.54 ID:AATtQ91H0
>>827
知人の小山田さんは裏切り者の子孫って
茶化されてる。
837名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:49:06.13 ID:fY0v//sy0
何じゃこの組織は^ ^
http://www.kyuuonkai.net/

武田家旧温会役員

最高顧問
武田邦信 武田家十六世当主

顧問
武田 茂  米沢武田家当主
林 正彦  仁科盛信公十七世

相談役
藤本 巌  植松 完  服部治則

会長 早川春仁

副会長
嶋田建弘  土屋利夫  両角益夫  武井 清
土屋誠司  荻原昌幸  中澤安隆  関根宗浩  内藤のりみ

理事
窪坂文恒  乙黒 肇  依田武勝  有泉晴廣
板垣道雄  武田勝巳  武田英信  飯沼宏仁  根本成子

支部役員
群馬支部     支部長 関根宗浩
埼玉支部     支部長 土屋利夫
千葉支部     支部長 嶋田建弘
東京支部     支部長 荻原昌幸
神奈川支部    支部長 武井 清
山梨支部     支部長 有泉晴廣
長野支部     支部長 依田武勝
静岡支部     支部長 土屋誠司
西日本支部    支部長 武田勝己
838名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:49:14.70 ID:4LY3km2L0
画像検索かけると本当にやばいな・・・
839名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:49:20.91 ID:WXY9D2Tt0
>>397
サンド伊達は大條家でしょ
伊達尚宗の次男から分かれた一族だから
仙台藩の序列でいえば御一家。
840名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:49:33.88 ID:n5MvCtSR0
売名成功かと思いきや失敗ですか

まあ売名成功しても「22股」とかそれは成功なんですか?ってやつよりはましかもしらんがw
841名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:49:44.39 ID:YPW8zA+k0
松田聖子も戦国大名の末裔だな
842名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:50:07.03 ID:X87wspZK0
>>653
ゲイで女とは結婚しないからか・・・断絶
843名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:50:09.40 ID:PZlOhAUP0
伊達の子孫は金に汚いw
844名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:50:11.17 ID:1L0NrkpM0
小山田信茂はそもそも武田家の家臣ではないので、
裏切り者とか言われる筋合いはない
845名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:50:42.38 ID:iWL1khrs0
>>827
小宮山友晴の最後は泣ける。
武田武将の多くは主家を見限ったのが大部分だよ。
恩を仇で返した子孫が・・・嫌な感じだね。
846名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:50:52.24 ID:nGsLMcfWO
武田家の直系は木村佳乃だろ
母親の実家が武田家だよ
847名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:51:00.05 ID:LkN4RjvI0
>>827

少なくとも上の三人は本物だからいいじゃん 地元のお祭りや会合に呼ばれたりするんだろうな
848名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:51:02.68 ID:4pQg8dgX0
先祖が嘘つきだったんだろうな
849名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:51:16.59 ID:+hs7bRmlO
↓巨匠黒澤明監督が天界から一言
850名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:51:25.57 ID:bdVRxavIO
>>690
もうやめてやれよ
フィリピンパブの売春婦の娘とバカにされて育った人の気持ち考えてやれよ
851名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:51:27.80 ID:AIQAi7Nd0
>>827
裏切り者とは限らない。
百姓娘相手の御落胤という話はヤマほど。
852名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:51:36.73 ID:KQSX7zM60
坂本龍馬の子孫とか名乗るバカとか、信じるバカもいるからな

同じバカなら騙さな損損ってか?
853名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:51:41.90 ID:ZcJwlt2e0
甲斐武田は戦国時代に滅んだなんて思い込んで、武田信玄の末裔を名乗ったんだろ
甲斐武田は、織田信長に滅ぼされたって一般的には認識されてるから

でも、信玄の子孫も武田家遺臣も徳川家家臣団に吸収されて旗本などとして残っていたから、実際のは残ってたのに
知らなかったんだな
854名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:51:49.08 ID:q+E2bp/Z0
855名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:52:00.24 ID:YxdGPeUf0
>>820
まさかとは思うが穴山とか木曽の子孫入ってたりするのか?
856名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:52:17.29 ID:HGl4oApD0
>>845
戦国時代は大名に忠誠を誓って一族滅亡するとか稀だからな
857名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:52:18.24 ID:HGyrXxl60
>>837
役員の中に信長の野望の武田氏で聞くような名字もたくさん居るなあ。
858名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:52:18.51 ID:eE7RtzDV0
>>809
オノヨーコの実家母は安田財閥のご令嬢。

>>829
先祖が貴族階級だったというのも
(武家伝奏や摂家、姫を大名家に嫁がせて資金援助を受けてた等の家をのぞき)
「戦国期〜江戸時代を通じて、常に経済的に苦しく家系は火の車」
な、大貧乏でしたったって言ってるようなモノではあるな

太田道灌の山吹話はほぼ創作ね
859名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:52:22.00 ID:OQiTF8NA0
伊達家18代目当主伊達泰宗について
http://bigbigname.blogspot.com/

伊達泰宗 伊達氏最凶最悪の現当主。21世紀になってなお「平成の家臣団」を募集し、しかも「家臣」に
なるには金を払わなくてはならない。銭ゲバ・放蕩三昧は先祖以上。先祖の政宗を金づるにして、バカ高い
グッズ(支倉まで利用)や上杉から貰った家紋まで商標登録する始末。更にHPでは自分マンセー記事のオンパレード、
印刷用の自分の画像までご丁寧に置いてある超勘違い野郎。HPを一度見ればそのマンセーぶりに
吐き気を催さない人はいない。
860名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:52:23.62 ID:LkN4RjvI0
>>653 >>842

普通は養子をとるけどね 少なくとも30年前ならそうしてた
861名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:52:23.37 ID:tYA4gKO70
俺も遠い親戚らしい
862名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:52:42.79 ID:RGwcmWRo0
でも歴史上の有名人と同姓ってのは嫌な感じでもないだろ
俺なんて姓名でググルと暴力団の組長が1位に出てくるんだからorz
863名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:53:04.02 ID:CUzjbQdi0
>>23
そんな大げさな事かって思ってたけど
ああなる前に釘刺したって事か
864名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:53:10.12 ID:jNj8ZOix0
やっぱりか
865名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:53:24.09 ID:PK6KU1m+0
>>833
うちもw
確かに祖母さんの旧姓はかなりマイナーな戦国大名と一緒で
結構珍しい名字だけど、信じていない
866名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:53:52.34 ID:WXY9D2Tt0
レス番間違ったw
>>797
ねw
大條家は仙台藩の家臣だけど先祖がもともと伊達家から
わかれた一族なので結構なお家
867名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:54:17.99 ID:YPW8zA+k0
>>859
DQN眼流の直系に恥じぬ立派な当主だな
868名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:54:22.03 ID:N4q5Lnn40
>>643
海賊かもしれんじゃん!
869名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:54:25.99 ID:bA4Cblex0
はずかしい。これははずかしい。
そうらしいんです…じゃなくて
アタシって〜!末裔なんですよ(ドヤ)は恥ずかしい
870名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:54:41.87 ID:sBgHNzQa0
これ結局偽物だったらこいつモデルとして終わっただろw
信玄の末裔でキャバクラ経営してる時点であれだがw
871名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:55:06.14 ID:98kM2x9E0
九州の中学に武田って教師が子孫って言ってたなぁ
実家は寺だったが・・・・
872名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:55:18.91 ID:1L0NrkpM0
もう23歳だから博打を打ったんだろう
873名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:55:26.82 ID:AFYp1s4B0
有栖川宮詐欺みたいにならないようにするには
このナントカ会がそんな人いませんと公表しとくのは正しいと思う
誰からも否定されないと
マスコミにも出てるしってことで騙される人もいるだろうからなw
この女がキャバ店やるのに出資とかさあw
874名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:55:39.64 ID:eZ1dSFbyO
長宗我部さんや宇喜多さん、京極さんに会った時は戦国武将の末裔かと疑ったけどね
豊臣さんと徳川さんにはお会いした事はない
875名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:55:46.77 ID:cogTSTmr0
これ成りすましで他人を騙して商売で儲けてるって犯罪だろ
さっさと捕まえて牢屋にぶち込めと
876名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:55:48.64 ID:4f8qBXHm0
日本は島国で他国からの侵略もないから、帰化でもない限り、古代の有名人や
皇室の血は入っているはずなんだよな
877名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:55:51.00 ID:kKGwLl9S0
主家を裏切って・・・なんて言えば

佐賀の殿様が泣いてしまうじゃないですか(笑)
878名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:56:08.10 ID:x/9/a5LH0
直系の家ほど気にしなかったりすんだろね
879名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:56:16.01 ID:4pQg8dgX0
風営家惨
880名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:56:23.96 ID:OGGng1QP0
絶対違うだろ!!と思って探した甲斐があった
ttp://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle?no=1367 ←本人ブログ
ttp://www.okuta.com/jirei/jirei.cgi?no=288 ←元サイト(少し下にスクロールした画像)

左右反転してるが同じだな
881名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:56:31.03 ID:fYMHyw1e0
日本って家系ってけっこう気にするからのこってるよね。
だから正当な家系とかすぐわかるよ。よく調べないでベラベラしゃべらない方が得。
882名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:56:37.31 ID:RUIKgG2h0
俺、源氏の末裔だよ。親から聞いたから間違いない。
883名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:56:39.07 ID:wqi2u9EY0
884名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:56:46.74 ID:4NEPNOyx0
歴史マニアとして、これで一安心だな。
むかし大東亜戦の話を読んでいて、武田家の末裔の人の体験談で、
信玄伝来の刀を軍刀拵えにしてインドシナへ持っていったけど、
終戦を迎えて武装解除されそうになり、
信玄公の刀を没収されるのは嫌だからジャングルに埋めてきたという記事を読んだことあるんだが、
高家か米沢藩か、どの武田氏か知っている人いない?
むかしなので良くおぼえてない。
885名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:57:01.52 ID:o/Qs+VKN0
俺の先祖は織田に寝返って主君だった武田信豊(信玄の甥)を殺した下曽根信恒
の家臣らしい。 
886名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:57:27.42 ID:LTdgh+4W0
失礼なことを言うな、影武者の子孫に決まってるだろ!!
887 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:57:53.30 ID:8pbVTkJfP
そーりゃそうだろうな・・・・。タチの悪い宣伝でしょうな。
888名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:58:04.13 ID:ToshUFKl0
>>882
俺は平氏の末裔らしい
889名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:58:22.59 ID:YSysOO3G0
織田信成と同じ流れだなw

最初からこうなると思ってましたw
890名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:58:35.24 ID:gi2jiRKTO
ちなみに俺は東北のドン百姓の正統な末裔
891名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:59:10.22 ID:tNiVRKB40
うちは浅井長政の家来の家来・・・つまり農民だった
892名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:59:28.24 ID:o/Qs+VKN0
>>888
 俺も遠い先祖は源頼光四天王のひとりらしい
893名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:59:39.51 ID:X87wspZK0
これ、まさかもう騙されて出資しちゃった残念な人とか・・・いないか?
894名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:59:47.29 ID:fmO97Xxo0
なぜか自分の先祖を語るスレにw
895名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:59:47.90 ID:JQruQX8f0
しかしもっと重要なのが、我が家が俺の代で途絶えてしまいそうな事。
祖父は一人っ子で息子4人いたけど男の孫は次男から生まれた俺のみ…

その俺もすでに40…もちろん彼女無し
896名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:59:53.80 ID:HGl4oApD0
>>892
金平牛蒡乙
897名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:00:32.41 ID:bk+MAEbe0
どっちもうさんくさいけど
>親睦団体「武田家旧温会」

もっとうさんくいんだけど大丈夫なんこれ?
898名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:01:09.70 ID:BgAWPBy30
>>885
そういえば下曽根覚雲斎って信豊を謀殺した後どうなったんだっけ?
899名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:01:19.08 ID:e+JfVO/HO
>>827
戦国時代の良識からだけで言えば主家への義理立てだけで家名を途絶えさせる事の方が愚行だからな
恥でも何でも無い
900名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:01:30.49 ID:bk8S5G0v0
>>867
伊達の当主は本当に政宗の血筋だと思うわ。
違う意味で。
901名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:02:13.59 ID:S1pIbCke0
>>827
主君を見限って避難轟々とか江戸時代になってからだろ
902名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:02:15.00 ID:PK6KU1m+0
ある芸人が母親からうちは楠正成の子孫と教えられて信じてたけど
家にある家系図を専門家に鑑定してもらったら偽者だったとか言ってた
明治に入って好きな名字名乗っても良かったし
嘘の家系図作りが流行ったらしいから
細川元首相クラスの家じゃないと信じられんよ
903名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:02:17.92 ID:bdVRxavIO
俺も2ちゃんねるの匿名の誰かにニートと言われて
ニートなのに、働いてると書き込みして
あげく年収3千万とか嘘ついたことがありますよ
904名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:02:22.54 ID:wgy2bO4YO
>>888 平家の落ち人?ただの山奥の出身でしょ
905名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:02:24.46 ID:56xgM9eZ0
まあ秀吉みたいなもんだろなwww
906名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:02:29.78 ID:BdAVq6jz0
>>1
> 甲斐武田家家臣末裔者を中心として
これに甘利大臣も属しているわけか。
結構生き残りがいるんだな。
ま、側女とか本妻以外でできた子供のさらに嫁いだ先とか
とぉ-ぃ親族ということも。
というか、明治維新により名字を許されたとき
勝手につくったやつとかいるからな。
907名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:02:37.69 ID:WhG0d3YpO
世の中にはいろんな会があるんだな〜。
平和な日本だ〜。
908名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:02:38.35 ID:o/Qs+VKN0
>>898
 わすれたが息子は旗本になって、天草の戦いに行った
909名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:02:44.63 ID:reojYKJm0
諸葛亮の子孫を自称するモデルもいたな
910名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:02:59.47 ID:ctLFP9Ke0
うちは明治までずっと久保田藩士。
これといった面白い話無し
911名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:03:00.03 ID:bk8S5G0v0
>>855
穴山氏は完全に江戸初期に断絶してる。
今の世に穴山姓があったとしても、全く関係のない一族だと思われ・・・。
912名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:03:04.23 ID:AFYp1s4B0
>>859
伊達の正当な血だなww
たくましく生き抜いていくことだろう
913名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:03:14.51 ID:4NEPNOyx0
ライバルの上杉氏米沢15万石は、明治は伯爵の家柄で、
現当主上杉邦憲氏は東大の宇宙工学の元教授であり、
惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトチームの一員だからすごい。
それに比べ、武田氏は戦国時代に滅びたと思われがちだったから、
こういう家系を偽る怪しい人間が出てきたんだろう。
914名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:03:32.83 ID:HPLRYdjm0
この人、画像探すとき何考えてるんだろ
915名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:03:33.96 ID:7Z18xqKu0
>>827
主家をというより勝頼をだな。
そもそも勝頼が当主になることに反対してる連中が多かったわけだしな。
916名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:03:43.94 ID:mNOU8ipdP
それなりの筋だったら親や爺ちゃんがwikiに載ってるはず
まあ本人が勝手に編集してる痛い奴もいるけどね
917名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:03:57.26 ID:USn7+yaG0
>>735
本来は武田家が将軍になるべきなんだよね(将軍は源氏しかなれない)
家康はホントは平家なんだけど家計図をいろいろいじって源氏ってことに
した
918名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:04:14.18 ID:iWL1khrs0
スレにのってた旧恩会の苗字を見る限りでは
さすがに裏切り者の子孫はいないようだね。
ただ裏切りっていっても小山田一族だって
すべてが裏切ったわけでもないので
単純に苗字だけで裏切り認定もできない。
919名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:04:21.62 ID:bb0dRQd30
雁者か?
920名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:04:30.21 ID:/os5JXmL0
ホンモノの子孫ならなんだかんだで地元じゃ名士としてけっこう華やかだからなー
この人普通すぎるわ
921名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:04:52.56 ID:SFwzBDYkO
>>690
すげーな
もっと探せw
922名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:04:59.11 ID:N+HNpwY00
俺の知り合いにも、高坂昌信の子孫とか加藤清正の子孫だって言う奴らがいるわ。
923名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:06:07.34 ID:kf7jJkrq0
信玄の直系は絶えてなかったか?
924名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:06:16.62 ID:TF/PMREF0
>>859
彦根の井伊家なんて今の当主は京大卒の彦根市立彦根城博物館館長で
平成になる直前まで井伊直弼の曾孫が彦根市長やってたのに…
925名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:06:25.03 ID:FSkWlFUX0
>>675
それは豊臣秀吉の子孫で通せる。
一応秀吉の養子なんだし
926名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:06:40.09 ID:PGeAKiPb0
親がギャグで言ってたのを真に受けちゃったのか
927名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:07:04.79 ID:KPd2b3lOO
家柄とか血筋とかどうでもいいよ。
俺なんか武田信玄の生まれ変わりだぜ。
928名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:07:41.89 ID:o083ggnB0
俺の先祖は頼朝公の挙兵に参加したらしい
929名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:07:41.16 ID:ZGC6zJVz0
>>1
ま、あれだろ、本人がブログであれこれやらかしてるようだから本人のねつ造って線も強いが、
「末裔」なんていうと、直系かそれに次ぐくらいのものを皆想像するだろうけど、広義に子孫の一人っていう意味もあるわけで。
昔は戦の遠征や鷹狩りとかで各地(のお寺や名士の家)に宿泊や昼の休憩に寄ったりした場所で女をあてがわれて・・・・ってのがしょっちゅうあったわけで、相手側もそれを目当てに女を近づけたことも。
そんなので妊娠した中の一人の子孫とかって感じじゃね?
あるいは、配下の者やただの兵士だった人物が「わしゃ武田の一族として戦場を駆け回ったんじゃ!」みたいに誇張武勇伝を語ったのが2代3代語られるうちに事実のように伝わっちゃったとか。

後者のほうだと別の事柄では、竹島なんかもう50年もすれば今でさえ自国のものだとねつ造してるバ韓国人の子孫が、マジで信じ込んじゃうから早めに手を打たないといけないんだよな。
930名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:07:43.24 ID:1CQVPybC0
>>910
佐竹氏の家臣かえ?
県知事、いいねw
931名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:07:54.53 ID:FSkWlFUX0
>>837
真田や保科や諏訪のやろうとか参加してないのか。
932名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:07:58.25 ID:CKIdSAjB0
勝新「仲代の信玄は信玄じゃない」
933名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:08:21.54 ID:kmtIgK8q0
本元に完全否定されているのに
まだ末裔名乗っているとしたら
相当のしたたか者かヤクザ関係かどっちかだよな
934名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:08:22.74 ID:7Z18xqKu0
>>917
>(将軍は源氏しかなれない)
情報古いなw
935名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:08:52.70 ID:OGGng1QP0
探せばどんどん出てくるww

ttp://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle?no=1354 ←本人
ttp://kirameki-takano.com/new_page_18.htm 元サイト(中段やや上 2006年のおせちオードブル)
936名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:08:54.48 ID:YPW8zA+k0
>>927
おい、やめろ
崇徳院が現世に舞い戻ってきてるような気がしてくるからw
937名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:09:50.18 ID:hvjfHMJ00
俺はなぁ、あの有名な山田家の子孫なんだぜ!

一人で泣かせてくれ
938名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:10:18.21 ID:T/oSgwTp0
こういう記事って関係ない自分まで恥ずかしくなってくる
本人と身内は相当だろうな
939名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:10:48.28 ID:vPScej100
親父「うちの先祖は武田信玄だぞ(見栄」
馬鹿娘「まじでっ?」

こんな流れだろ。
藤原姓の奴等だって、藤原氏に憧れて明治時代に勝手に姓付けて全然藤原氏と関係ない奴等がほとんどなんだから、
それと同じようなもんだろ。
勘弁してやれよ。
940名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:11:13.06 ID:iWL1khrs0
旧恩会の役員クラス?に真田の苗字が見当たらない・・・・
これはどういうことなんだろう。
941名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:11:17.96 ID:QwgCQB6S0
>>28
確かナイナイのオールナイトで
岡村さんの同級生で長曽我部くんがいたって聴いた気がする
末裔だったはず
942名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:11:20.16 ID:orcyRekW0
戦国悪い話に専用のまとめページが必要だな
943名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:11:22.90 ID:AON6TP/z0
読者モデルレベルに食いつく末裔ってのもどうなんだろ
もうちょっとどっしりして欲しいわ
944名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:11:28.99 ID:OLBvvNHE0
旧士族って教職や研究職に就くことが多い
945名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:11:44.24 ID:nGSBTxdQ0
画像の無断使用の延長で
家計も無断使用したというわけかw
946名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:12:09.46 ID:OGGng1QP0
もう需要ないかもしれんけどw

ttp://blog.crooz.jp/chirinon72/ShowArticle?no=1355 ←本人
ttp://food.ecotoku.net/?eid=1068932 元サイト

おせちつながりっぽいなw
947名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:12:15.01 ID:rMf1VNfh0
細川家は熊本のお殿様が現代において
知事やって天下までとったんだからすごいな
948名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:12:17.98 ID:X87wspZK0
>>880
すげぇ、よく見つけたな
949名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:12:27.99 ID:orcyRekW0
>>943
放置すると混乱を拡大させた責任を問われる
950名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:12:42.79 ID:3efzS/LW0
>>913
上杉なんて血筋は吉良上野介の子孫だろ
951名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:12:52.16 ID:7Z18xqKu0
まぁ、旦那寺を調べりゃ分かるわな。
先祖代々の寺と縁がない家なら在日かなんかだろう。
952名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:13:05.71 ID:lV021FJHO
杏里の末裔だろ
953名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:13:10.61 ID:Yw7uMirw0
本当の末裔は武田修宏だし
954名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:13:16.31 ID:pbsMXJWFO
>>937
山田花子の子孫ですか?
955名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:13:22.83 ID:r242YlkX0
こういう出自を売りにして、尚且つそれを否定させるってのは
ほんと最低最悪の恥だと思う。

それならまだ一代で成り上がろうとアレコレもがくほうが共感出来る。
956名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:13:24.28 ID:Frmjk8/l0
>>917
将軍は源氏しかなれないとか有名なデマだぞ
身分が低い武家が征夷大将軍になる正当性主張するのに源氏を名乗るのが手っ取り早いってだけ
鎌倉幕府の将軍の殆どは藤原氏や親王がやってる
957名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:13:30.22 ID:nGSBTxdQ0
パクること山のごとし
958名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:13:46.54 ID:ld1GPsq60
自身で武田信玄18代目とはっきり言ってんだから妄想なりにも確たる物があるんだろ
ただこいつは武田晴信って名前さえ知らなそうだけどな
959名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:14:07.59 ID:DsXpT6AD0
堂々とした詐欺女だな
背後にいる連中をさっさと洗え
960名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:14:09.90 ID:QGohXiht0
作家池波正太郎は少年時代、幕末の頃大名家に女中奉公してた曾祖母から
彰義隊と官軍のチャンバラ目撃談を聞かされた
リアルチャンバラはめっちゃ泥臭いらしい
ちなみに曾祖母におそば屋に連れて行かれた池波少年は
『カツライスのほうが食べたいのに!!』
と内心不満だった
マメな
961名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:14:38.27 ID:OLBvvNHE0
>>937
大丈夫。土佐の上士に山田広衛がいた。
962名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:14:42.64 ID:Sj7BwUxB0
>>950
むしろ、吉良家のほうが超名門
963名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:14:44.10 ID:kt6TzKl00
>>119
武田の末裔とか南朝の末裔に匹敵する胡散臭さだな
まだ伊勢平氏の末裔の方が信憑性があるんじゃないのか?詳しい人よ
964名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:15:06.44 ID:1CQVPybC0
熊本の細川と秋田の佐竹は、外様だが、現代でも愛されている稀な殿様だな。
965名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:15:13.77 ID:NYskT8kg0
自分も有名な武将の末裔だと言ってみたいのだが同じ苗字の有名人と言うと
「やらないか」の人しか浮かんでこない。
966名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:15:22.66 ID:e+JfVO/HO
>>940
そもそもこういう会って寄り添わないとアイデンティティを維持出来ない人達だから、真田は単独で維持出来るから知ったこっちゃないって事だろ
967名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:15:23.67 ID:s28oRBQc0
すいません、さっきから「はよう糞」AAを探してるんですが
968名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:15:31.31 ID:kmtIgK8q0
>もうちょっとどっしりして欲しいわ
ディズニーはほんと外国の隅々まで目を光らせているぞ>著作権侵害

末裔だって見過ごすわけにはいかんだろ これだけ話題になったら
969名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:15:33.33 ID:Q8ULuSRs0
やっちまったなぁこいつ、死ねよ
見かけたら罵声浴びせてやるわ
970名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:15:47.25 ID:7Z18xqKu0
>>940
真田は外様だから
971名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:15:50.83 ID:p4QRspaz0
本名は鈴木らしいじゃん?
そっちで乗ってるんじゃないの?
972名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:16:12.74 ID:bk8S5G0v0
>>897
少なくとも国から承認された武田の後継者。
973名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:16:35.22 ID:1CQVPybC0
戦国バサラで登場するキャラの末裔には、前もって連絡きて、許可とるらしいよ
974名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:16:47.57 ID:kLJeHDGR0
>>946
出てくるねえ
なんでこんなに嘘つくんだろう・・・
975名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:16:58.76 ID:GX9xwBBG0
>>950
なんにせよ、家の方が大事なので、日本は
だから養子を取るので
976名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:17:09.92 ID:rMf1VNfh0
どっかの記者精神に溢れたマスゴミが突撃しないかしら
ips手術したって言ってたおっさんに対するみたいに
977名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:17:21.48 ID:qw7irxoLP
在日が藤原姓を好んで使うってのは聞いたことがあるな。
唯一知り合いの在日もそうだった。
金○とか木下とか名乗ってる在日はまだ良心的だね。
978名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:17:37.75 ID:8MLzfTJc0
武田家は高家だからいくらでも子孫はいるだろ
979名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:17:47.11 ID:lV021FJHO
1000なら読モが正当な末裔で、会の奴等が全員偽者
980名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:17:46.55 ID:reojYKJm0
愛新覚羅溥儀の弟の妻が日本人らしい
今でも末裔が日本国内にいるのかな
981名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:18:30.17 ID:KPd2b3lOO
>>937
タイ人顔なら山田長政の子孫かもしれないぞ。
982名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:19:10.02 ID:Frmjk8/l0
>>980
一人が立命館で教授かなんかやってたはず
983名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:19:09.85 ID:AIDVgHg/0
>>979
一人ぐらい怯えてるやつがいるかもなw
984名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:19:17.37 ID:X87wspZK0
>>974
まだあったかw
985名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:19:31.44 ID:4pQg8dgX0
>>946
すごいねコイツwwww
986名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:19:49.80 ID:HHSw/Yt40
俺の高祖父は日露戦争の後、会社起業して
地元でも政財界に顔の効く名士で
愛人何人も囲ってた(祖母談)なのに
俺はまだ童貞でしかもニート
987名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:20:07.76 ID:jhrQ3q5h0
>>44
寺に過去帳とか残ってるもんだよ
まあ、個人情報に当たるから最近では見せないらしいけどね
988名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:20:15.02 ID:L7tcOgIM0
俺はガチの毛利の子孫だけど人には言うなと言われてたな
989名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:20:20.70 ID:cXLjMipJ0
否定はやっ!
990名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:21:04.92 ID:T/oSgwTp0
>>946
こういうのって子供の頃から嘘ついて来たんだけど誰も突っ込んでくれなくて大人になったんかな
991名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:21:05.76 ID:1CQVPybC0
俺は、だいすきな婆ちゃんの子孫
992名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:21:11.16 ID:5ULS3zZR0
なんだろう、あのくまぇりを思い出すんだが
993名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:21:53.69 ID:BTj2hMvI0
こいつの場合曾婆さんが武田姓で家紋も武田菱だったんだと
その後結婚して鈴木さんになり現在に至る
だから証明したいなら4代前の墓をUPすればいい
994名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:23:13.67 ID:HPvDxYmC0
俺こんな女大嫌いだわ。例え本物でも、自分スゴいと勘違いして地位を利用したりしてちょっとやだ。
995名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:23:24.96 ID:nGSBTxdQ0
心の醜さが外見にモロ出てるな
996名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:23:27.03 ID:OBrTfVLo0
俺は大室寅之祐の
997名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:23:48.47 ID:NKLA9tM+0
いつぞやのスレで昔の同級生が降臨してて
苗字とか整形前の話とか面白かったな。
そもそも女系の時点で直系18代を名乗るのは無理がある。
998名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:23:56.19 ID:JXNpYQmN0
>>977
ライセンス藤原とか松田優作の息子にそっくりだもんなあ
999名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:23:57.50 ID:UDzxwioN0
くさくさぁー↑
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:24:04.03 ID:4pQg8dgX0
>>992
ああ、同系統だろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。