【映画】興収58億円「テルマエ・ロマエ」の原作使用料は100万円・・・原作者が衝撃告白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
23日、バラエティ番組「ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系放送)で、
映画「テルマエ・ロマエ」の原作者が登場して、衝撃の告白をした。

今回の放送では、阿部寛、上戸彩の出演で大ヒットした映画「テルマエ・ロマエ」の原作者・
ヤマザキマリさんが登場。ヤマザキさんは「映画の興行収入は58億円だったが、
原作使用料は約100万円だった」
「映画がいくらヒットしても私自身は全然儲からなかった」と衝撃の告白をしスタジオが騒然となった。

映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。

さらには原稿で忙しいなか、一日中映画の宣伝のため拘束されても全てノーギャラ。
しかし周りからは「映画の大ヒットで儲かってるんですよね?」などと言われ困ったという。
ヤマザキさんは自身の原稿料にも触れて「1ページ2万円弱の原稿を描いてたほうがまだ儲かる」
と明かした。

過去には漫画「海猿」の原作者・佐藤秀峰さんも、映画化で70億円のヒットとも言われたが、
原作者としては250万円ほどしかもらえないと告白しており「漫画家はいい様に利用されていて、
それでも映画化されると喜ばなきゃいけない。なめられてると思う」とツイートしている。
佐藤さんはその後、映画の契約に関しては小学館(海猿は同社週刊ヤングサンデーで連載)に
任せず、行政書士に協力してもらい自身で交渉。
映画の3作目からは原作使用料が10倍以上にアップしたという。

ヤマザキさんの告白に対して、ネット掲示板では「これは酷すぎるわ。原作者の意向なんて
まるまる無視のひどい実写化が横行するわけだ…」「原作使用料が安いのは知ってたけど、
具体的な金額はちょっとショッキングだった」と驚きの声が上がっている。
2014年GWに公開が予定されている「テルマエ・ロマエ」の続編では、原作使用料はどうなっているの
だろうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/7442593/
2名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:36:50.35 ID:JNjj2xfNO
嫌なら使わすな
3名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:37:09.48 ID:idHU4HFv0
さすがクズフジだな。
4名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:37:31.18 ID:qox924BG0
うわあああああああああああああああああああ





ていうか、そんなの当たり前だろ

だったら自費出版しなさいってことだしw
5名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:37:47.24 ID:svMGrhFFO
>>1
報酬は俺の体でどうかね?
6名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:37:52.74 ID:Dcx+yTGL0
へぇー
7名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:37:56.28 ID:3MFI+ruk0
ま、この場合はそんなもんじゃない?
映画がヒットする迄、誰も知らない様な漫画だろ
8名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:38:30.57 ID:4ma8cqUf0
またフジや…
9名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:38:49.70 ID:HmEa0cwi0
でも続編制作になればがっぽり儲かるだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:38:56.38 ID:B+jjtuq8O
ギャラより勝手に改悪されて煎餅ヒロイン突っ込まれた事の方が…
11名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:38:58.89 ID:6AGz9uLe0
ひでー
映画のおかげで漫画も売れるかもしれないけど、
歩合も少しは入れてあげてよ
12名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:39:06.60 ID:zAn4OnwI0
この場合、出版社に問題がありそうだな
13名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:39:07.45 ID:uWp5L4CY0
映画化されて、原作自体が多くに知られて、
結果として今までの100倍以上の印税が入るんだから、
この言い方はおかしいと思う。
14名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:39:14.73 ID:qox924BG0
権利料が欲しいなら出版経由しないで作り出せばいいだけのことw


もしくは、出版社との契約のときに独自の契約を結ぶとかしないとねw
15名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:39:17.10 ID:+mf3hiSI0
映画が宣伝になって漫画が売れればいいが
1億くらい上げてもいいだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:39:34.08 ID:zcKpm6u+0
映画化すること自体が漫画の宣伝になるからなー
映画以前にテルマエ・ロマエの漫画を知ってた人って少ないでしょ
17名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:39:48.01 ID:WHqsH0q0O
>>5
イタリア人だかの夫を持つヤマザキマリをお前が満足させられるのか?
18名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:07.42 ID:YzhAHWPn0
興行収入ウン十億円でも、経費を引いたら赤字ということもあるだろう。
19名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:10.69 ID:wapCLbcb0
じゃあ原作者は版権は全く所有してないんだ。
腐ったシステムだな!
20名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:18.39 ID:WerSOP0F0
実際、映画の宣伝効果で原作もかなり売れたんだろう
かなり儲かったんじゃないのか?
21名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:19.49 ID:28Oefv5v0
>>7
誰も知らない漫画を映画化してだれが見るの?
22名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:23.31 ID:wBsjT2QZ0
どのくらいが適正なの?
23名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:26.58 ID:h4TWC0pj0
映画化されなければその100万すら貰えないんだよ
三流漫画家の分際で身分をわきまえろ
24名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:29.07 ID:eaQjzox50
勝手にアニメ化されてぶち切れたしろくまカフェとかもあったよね。
熊の指の数も問題になってた。
25名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:33.94 ID:33IjTCbP0
全部出版社が悪いケースのようだが、

ドラマ化の黒歴史が多いのもそのせいか?
26名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:48.51 ID:ZoquN0U00
>>4
えっ
27名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:40:52.52 ID:UmGW+lNVO
権利使用料+興業収入の3%とかちゃんと契約しとかないとな
28名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:41:07.53 ID:22FcQdVp0
原作者の権利を軽視する出版社は潰れろ
29名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:41:22.26 ID:X4+B5HKK0
えええええええええええええええええひでえwwww
30名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:41:29.70 ID:zcKpm6u+0
だんだん使用料が増額されていき無名漫画は映画化自体されなくなったとさ
31名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:41:38.62 ID:4ma8cqUf0
アニメ化の分は映画の宣伝で込みにされてそう
32名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:41:43.67 ID:6AGz9uLe0
>>27
そういうアドバイスってないのかねえ?
出版社はどういう立場なんだろ?
33名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:00.66 ID:lcCQC3hy0
>>13
映画関係者?出版社?
34名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:08.39 ID:T6ToX03N0
自分の作品が実写化されて別物に扱われた上に、そんなに金も貰えないなら何のメリットもないな
本の売り上げは上がるかもしれないけど旨味はなさそうだ
35名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:08.63 ID:4ma8cqUf0
>>30
歩合でいいんじゃね
36名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:13.13 ID:WerSOP0F0
>>21
結構いると思うぞ、映画の宣伝効果はすごいものがある
37名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:18.01 ID:D+E9NatC0
>>21
CM他宣伝見た人
38名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:24.72 ID:Zr4dh4Ou0
>映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
>と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。

訴訟しろ
39名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:29.89 ID:DC5+K8i70
問題は原作者無視の契約だと思うけどw
出版社もテレビ局も勘違いをしてるな

講談社とNHKでトラブルあったけど、あれもそれがあったのか?

たぶんタダで全国回らしてると思うから、ホテル食事分だけで宣伝してってことか?
原作者が色んなところに露出してたから、金を貰ってると思ってたw
40名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:33.92 ID:2c2J0Z9d0
O村に話を聞いてみたい
41名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:47.22 ID:3XrHM22R0
100万円は安すぎるだろ。
ここで漫画か叩いてるやつ怪しすぎるわ。
42名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:53.60 ID:qox924BG0
>>26
無知馬鹿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
43名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:42:56.58 ID:e+9ufv8G0
出版はエンブレでビーム連載だから、O村が悪いわけか
44名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:43:12.63 ID:ItWfZoKU0
さすがフジ
45名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:43:15.29 ID:QcfHh4Np0
漫画の話は良く聞くけど小説とかの場合はどうなるの?
46名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:43:25.87 ID:3xThrO4n0
うわ、マジで?これ

何十億ヒットしてもたった数十万のやっすいギャラのうえに
自分が生み出した子供(原作漫画)が
糞ジャニとかの大根ゴリ押し学芸会集団に好き勝手レイプされまくるとか何なんだこれ
漫画の原作者からしてみたら自分の作品を実写化するメリットなんてどこにもねーってことじゃん
47名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:43:27.69 ID:ptVuIf8u0
>>1
> 映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
> と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。

これはただ単に出版社がクソなんだろう
調べてみたらエンターブレインで、トップが浜村通信か。
訴えればいいじゃないか。こんなクズ会社。
48名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:43:32.18 ID:RGSWBEAj0
>>13
100倍も入らねえよ
49名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:43:46.02 ID:Yb6XMQ3S0
>>4
アホかね君は

ドラマ、映画、アニメは基本的に原作者には
原作使用料として最初に数十万のはした金しか渡されない
原作者本人が脚本書いてたり出資してるなら
ソレ相応の金は入ってくるが原作のみだとこんなもんだな
50名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:43:52.99 ID:pasvbEPJP
制作費出してるわけでもないんだししょうがないんじゃね
ヒットするかどうかなんてわからんし
51名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:43:56.58 ID:wqk7Xk6+O
小説家や脚本家がもっと貰ってるなら「相場に無知な漫画家が食い物にされてる」と言えるけど、そこんとこどうなんだろ。
52名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:03.92 ID:WNJz2FE/T
これは酷い
53名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:11.58 ID:IqzyMzBd0
100万ってなんだよ
クレしんの原作者もそんな程度なのだろうか
54名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:14.05 ID:e+9ufv8G0
>>46
漫画の宣伝にはなるし単行本が売れるかもしれない
別にメリットが無いってわけでもねーだろ
55名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:15.88 ID:eIIZ0V7o0
>>13
テレビ局や雑誌社や映画会社の側の言い分はいつもそうだなw

勝手にやってきて、宣伝してやるんだから客の相手なんかしてないで
配慮して無料で撮影させろと毎日忙しい昼時でもあちこちのお店に飛び込んで迷惑かけてるよなw
56名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:16.88 ID:nVC+Jn+I0
お前らが大嫌いなパチンコメーカーは、この辺、すんごくカネ払いが良いんだぜ。
販売台数の何%とかいう契約も多いんだぜ。
ずっと原作者をリスペクトしている業界なんだぜ。
だから、みんなパチンコメーカーに版権売るんだぜ。
57名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:21.70 ID:qxOBMBkg0
こういう契約をしちゃってるんだろうね・・・
出版社に帰属
58名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:28.15 ID:Hb/6OTYz0
最近の映画、アニメはやたらと広告費がかさむな。
かさむというか、どっかで誰かがかっさらってるのか。
59名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:37.30 ID:/IAERWFf0
出版社=ヤクザ
映画制作会社(≒TV局)=朝鮮マフィア
60名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:40.85 ID:qNqu4oNk0
でも、原作読みたいって本が売れたりはしないの?
61名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:49.67 ID:zcKpm6u+0
>>58
電通
62名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:44:55.99 ID:DC5+K8i70
映画製作にエンターブレインもはいってたな確かw

契約社会にすべきよ
63名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:45:02.18 ID:7xGH6LlZ0
>>18
原作料は、その経費だろw
64名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:45:05.03 ID:rm5DLBYy0
出版社ってけっこう漫画家ナメてるからなw 
でも権利関係もナメてるから、漫画家が突然「俺は知らない 映画化ヤメロばーか」って騒いだらみんなあわてふためくんだけどなw
お人好しすぎるんだよ漫画家が。
65名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:45:14.37 ID:jp73u4cG0
それで阿部や上戸のギャラはいくらなんだよ

原作者100万て安いにもほどがある
66名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:45:23.15 ID:fFlbBFrO0
これって、漫画のネタが全てだからな。
出オチみたいなもんだ。
67名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:45:27.42 ID:kv9AjgeE0
朝鮮テレビは大嫌いだけど、この記事読む限りではどこに問題が
あるのか分からん。条件をきっちり決めないで契約する方が悪いわ。
番宣にしても、拘束時間とギャラを確認せずに出演承諾するのが
普通なのか?
68名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:45:37.81 ID:ov+LukXv0
ちゃんと弁護士通して契約しないと。
69名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:45:53.73 ID:ptVuIf8u0
>>7
映画がヒットする前からかなり話題にはなってましたが。
お前が情弱なだけ。

「書店員の選ぶマンガ大賞2010」受賞
 ↓
映画公開2012年
70名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:06.52 ID:2nej42zM0























71名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:08.67 ID:G5UwYxNq0
出版社とテレビ局だけが儲かるおかしなシステムができてんだな
海猿作者も変人みたいに言われてるけど
こんな一方的な扱い強いられたらブチ切れるのも無理ないわ
72名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:08.27 ID:0Yag5xp30
あんな糞映画がヒットする日本素敵やん
73名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:23.82 ID:EsUS+0U00
泳げタイヤキ君思い出した。あれは自分の選択でそうなったんだけど
74名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:43.24 ID:icdNwzU90
勿論映画のお陰で原作の知名度や売上が上がる効果があるのは分かるけど
原作使用料100万てw
どんなシステムなんだよ
75名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:42.98 ID:Yb6XMQ3S0
>>57
だから違うの
原作使用料が少ないと文句つけるなら
映画化反対して拒否すればいいだけ
76名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:44.64 ID:C4MjXZ430
映画が売れたら儲けは出版社へ
映画の宣伝効果で単行本が売れればそれも出版社へ

つまりこういう事か?
77名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:46:52.81 ID:/IAERWFf0
映画ゴロのヤクザ集団は、盛大にコケて赤字になった場合、原作者に補填しろとかいいそうだなw
78名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:01.89 ID:3XrHM22R0
原作者より金いっぱいもらってる関係者大勢いるんだろうなあ。
79名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:04.91 ID:qox924BG0
>>49
だから自費出版して自分で権利を持てば
映画化のときや二次利用のときに要求できるんですけどw

なんでそんなに馬鹿で生まれたの?w
80名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:08.46 ID:u5vvH5clP
アニメ、ドラマの原作使用料って一話あたり5万から10万ぐらいだよ
なぜかはわからないけど相場が決まってるみたいね
81名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:08.11 ID:rm5DLBYy0
ビームのO村さんってまだ編集長やってんの? 
玉吉の漫画だと単行本出すにも玉吉説得したりして、一応話のスジ通しそうな感じじゃんw
82名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:09.54 ID:bi8ZWa8a0
一時期色んな所に画像貼られてたステマ漫画
83名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:16.71 ID:g20yAErw0
アメリカなんかは脚本家の奪い合いで価格高騰してるのにな
84名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:26.12 ID:q5Bh+joNP
でてきたねw 佐藤効果が

やっぱり搾取されてるんだね 原作者様なんて持ち上げといて実際はこれだw

いくらなんでも100マンはないわぁw

オプションで興行収入の割合でパーセンテージ上げるくらいのこともやらせてくれないのか?

さすがw メディア893www
85名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:30.00 ID:qNqu4oNk0
>>56
儲かってるからな。
86名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:33.77 ID:MVGLp6sOO
ドラマ、映画の原作が漫画だらけなのはそういうことか
87名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:47:35.25 ID:SPpHBQlM0
いまの芸能産業は
ジャニーズとかヤクザとズブズブ連中の金儲けシステムってだけだから
そいつらに大金がまわるためだけに存在しているだけで
本当に人気があるかというとそういうわけではない

AKBとかもそう
いまの大手メディアの仕掛ける興行はそういう裏が見えちゃって
すごい滑稽に見える

まあどういう産業もいずれは硬直化するんだけどさ
日本はそれを打破する勢力がないからそれが延々続く
88名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:48:11.88 ID:ptVuIf8u0
>>22
特に適正というのはないだろうけど、
興行収入から逆算すれば、たとえ0.5%で3000万円(100万+歩合2900万)だとしても、
作者にそんなに不満はないんじゃないかな。

この作品が初の映画化であることを考えれば、そのくらいかもしれない。

ヒット作連発の漫画家の映画化権なら3%以上あってもいいだろうな。
89名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:48:33.28 ID:DC5+K8i70
>>75
映画化反対とは別問題だろ
90名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:48:37.24 ID:PRSGzUJFO
もしも俺が漫画家だったら、原作料+主演女優を抱く権利の二本立てで交渉したい
91名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:48:42.47 ID:EsUS+0U00
売り上げに準じた印税方式もセットにすればいいのにな
92名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:48:43.48 ID:2CrU2xpy0
出版社がこの糞漫画に賞取らせるためにいくら裏金使ったとおもってんだよ
こんくらい当然だろ

って出版社の人は思ってそう
93名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:48:55.60 ID:SfIbmBmqP
ちゃんと契約書結ばんとアカン、漫画家なんて数年ヒットから遠ざかったらマジで餓死する職業なんだから
佐藤は性格終わってるけどやってることは正しい
94名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:49:08.20 ID:UzIvJr+t0
作家のほうも宣伝でどこかに借り出されても
イヤミで壇上でもカメラ前でも原稿書き続けるとかしてもいいな
95名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:49:16.63 ID:/lZin9Hv0
そりゃ出版業界も広告が絡むから電通が一枚噛んでるでしょ
電通 東宝 フジテレビうはうはっすね
96名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:49:22.95 ID:REz3pPI+0
原作レイプどころか原作者レイプですね。ヤリ捨て
97名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:49:33.70 ID:LkUXW42Y0
ミュージシャンとレコード会社の関係に似てるね
98名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:49:55.50 ID:UK23NtY00
海猿の時と同じパターンの煽りが多いな
99名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:49:57.47 ID:MEtHIft30
海猿の人が切れてるのも納得した
これも原作者にとって不本意な続編がバンバン作られるんだろね
100名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:02.24 ID:3MFI+ruk0
>>69
きみら漫画オタクと一般人を一緒にしないでもらえるかな?(´・ω・`)
101名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:02.62 ID:RID82yApO
そもそも著作権はどこが持ってるんだ?
102名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:15.31 ID:e+9ufv8G0
>>94
喰いタン書いてた漫画家さんは漫画の中で全然方向性が違うドラマ造られてたことをネタにしてたなあ
103名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:23.63 ID:jtF3uZYl0
ちゃんと契約かわさずに愚痴だけ言ってもしょうがないのでは
ビジネスなんだから契約が全てでしょ
104名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:26.76 ID:QrFG+sRa0
原作者は興行成績に比例する契約をすべきだね
テレビ局は原作者をナメすぎ
105名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:32.75 ID:ZacXI1knO
僅かな原作料で悪改までされた作品を、無償宣伝の奉仕。
これはもっと前に経験した人が早くバラして後発を救ってあげないとならなかったな。
アニメ化もこんななのかな?
106名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:34.79 ID:Yb6XMQ3S0
>>101
本人と出版社だろ
107名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:34.51 ID:muZT+UOi0
宣伝してさらに100万あげてんだぞ
どんだけ親切だと思うんだ
108名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:43.07 ID:eyPfNWFO0
不治TVwww
109名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:43.39 ID:rm5DLBYy0
出版社にはいくら入ってくんの?
今後は興行収入の0.5%とかそういう契約にしたほうが夢ふくらむだろうなーこの映画の場合2900万円になる計算だなゴクリ(*´ω`*)
110名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:59.36 ID:UZMpevga0
でもこれって映画がヒットしたらか言ってることでしょ
もし事前に興行利益の歩合制とかにしてたとして
もし赤字になったら赤字分の歩合を支払うのかってことにもならね?
111名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:50:58.99 ID:ezoyUKnM0
まー、インセンティブを貰う契約はしておくべきかもね。
映画関係のグッズからも著作権料取れるるなら、納得してもいいんじゃないか?
112名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:51:00.20 ID:kXakAF8w0
ちゃんと契約書に全て記載されているはずだが?
その契約書に署名捺印しているはずだが?
こっちは下手すりゃ数億円の赤字覚悟でやってんだよ。
たまたまヒットして後からお金よこせってそんな道理はねーよ。
113名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:51:08.08 ID:cqVeu7TC0
交渉などのややこしいところは出版社がやってたり
これが宣伝になって本の売れ行きが上がり印税が入ったとしても
まず100万はないわー。
114名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:51:10.58 ID:IicafO9kO
まるで朝鮮人
115名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:51:16.89 ID:DC5+K8i70
原作を軽く扱って、改変するのもわかる気がする
ほしいのは、知名度だけなんだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:51:30.06 ID:qsvRkMSr0
興行収入に対して歩合ってのとキャスティングに口を出せるってところまでは原作者が要求していいと思う。
117名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:51:55.15 ID:CbpLt+Jh0
役者や監督スタッフなど、実働部隊の給料もあるんだし
原作者の「不労所得」はそんなもんでいいと思うけどな

それとは別に宣伝や書き下ろしなんかで拘束する分は払えよと思うが。
118名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:01.10 ID:rm5DLBYy0
>>106
出版社は持ってないことが多い。絶対ではないけど。
だから漫画家はほとぼりさめたら他の出版社から単行本出すこと多いし
119名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:02.13 ID:FLLsX0aw0
これは最初に漫画を掲載する時に原作者の弱い立場を利用して
映像化に伴う契約も権利請求も全て出版社等にいいように作成されたんじゃね?
120名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:02.95 ID:EsUS+0U00
テルマエ続編が動き出したのか?
121名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:05.84 ID:svMGrhFFO
百万円ぽっち
いやいや、庶民の感覚としたら多いかも知れないけど
実際1発当てた割りには少なすぎ
最低でも二千万は貰わないと、漫画家には夢がない
取材料も無いって言ってたし
122名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:08.94 ID:oF8Ig4jj0
鳥山先生も巨万の富を築いたわけではなかったのか
123名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:20.51 ID:1juBTFfk0
酷いなこれは
124名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:20.58 ID:C4MjXZ430
>>112
自称業界人キター
125名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:23.71 ID:3XrHM22R0
二作目の契約も巧妙に安くなるように一作目の契約書にかかれたりするんかな?
126名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:26.18 ID:MV1/Mr3K0
さすがに続編は倍増以上になるだろう
127名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:27.91 ID:WKu70UQZ0
やっすw
海猿の作者が簡単に蹴るのも納得できるわ

まあ出版社やウジ側からしてみれば
映画化してやった事でいい宣伝になり
原作本も売れるだろうからこれでいいだろって事なんだろうが
128名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:27.97 ID:Yb6XMQ3S0
>>110
そりゃなるよ
製作委員会方式だから
失敗したら出資者が契約内容に応じて赤字被る
129名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:28.54 ID:NN/K8Rta0
代理人を雇う権利は作家にあるだろ
他人まかせにして、結果が気に入らないからって言われてもな
自分の金は自分で守るのは一般人でも同じだし
130名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:30.62 ID:Q4y4MGs+0
原作本が売れたからええやん
131名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:41.73 ID:K5sLbsZy0
>>1

佐藤秀峰「ブラよろを二次利用フリー化したら電子書籍の売上が1億超えたわw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361666535/
132名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:42.07 ID:cZOjGVewi
勝手に使用料決められたとしても、それで法的に問題ないのなら
元々映画化に関して何の権利もなかった(連載開始時に出版社に一任と決まっていた)ということなのかね
そうでないとしたら訴訟すれば勝てるでしょ、するかしないかは別として
事情に詳しい方解説お願い
133生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/02/25(月) 13:52:42.75 ID:VHZsiue5O
いくら契約書に明記されていても、公序良俗に反する契約内容は無効になる。
この場合、漫画家にとって著しく不利益となるので、契約が無効になる可能性はかなり高い。

いま弁護士が食いっぱぐれているから、誰かに相談すれば、成功報酬としてやってもらえるな。
134名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:43.01 ID:/7/56qae0
出版社がOK出してから作者に通知ってのが酷いな。
まあまあ大御所の漫画家さんのアシしてた時
ドラマ化打診のテレビスタッフみたいのが菓子折り持って挨拶にきてたけどな
企画は流れたが。
135名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:47.58 ID:CEu7TH1jO
漫画じゃないが今映画版が公開中のストロベリーナイトも
原作料凄く安いって聞いたな
136名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:49.03 ID:kv9AjgeE0
>>79
バンドの印税とかもそうだけど、昔の漫画家やアーティストならいざ知らず
未だにこういうのに疎い人って多いよね。売れたらまるで自分の作品の力だけで
売れたように錯覚しがちだけど、実際は宣伝の力は大きいと思う。

ピンハネが嫌なら自費出版するか、自分に有利な契約を引き出せるような
魅力ある作品創ればいいのに。
137名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:51.12 ID:e+9ufv8G0
>>109
制作側に金出してるからどっちかといえば金出してる側だわな
映画ヒットしたからリターンはかなりあったんだろうけど、ヒットしなかったらさてという
138名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:51.67 ID:iUUAEuwYO
これは出版社側が悪いだろ…
担当は仕事しろよ
たとえ相手がデスクだったとしてもさ
139名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:52:56.64 ID:ooOvI3JA0
ハリウッドの場合原作料はどうなってんの
誰かおしえて
140名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:53:03.63 ID:+AsfYnZbO
漫画家もエージェント使うべき
出版社にまかせるとろくなことにならん
141名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:53:06.03 ID:FW9i135NO
出版社に任せず自分で交渉しないと駄目ってことね
142名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:53:07.72 ID:eD6nH6QB0
こりゃ酷いな
ボーナス弾んどけよ
143名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:53:16.03 ID:4GvsBpkc0
映画が赤字だった場合に赤字被るならいいんじゃね?
144名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:53:17.89 ID:A0id/3vqi
契約に違法性があるのかないのか?
そこがはっきりしないとなんとも
145名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:53:16.76 ID:u4fMiWcB0
佐藤て正しかったんじゃねえか…
何か金にがめつい人間扱いされてたけど
契約書云々てヤクザみてえだなしかし
146名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:53:25.22 ID:NQvukuYF0
じゃあまず出版社との契約を見直しなよ漫画家は
軌道に乗ったらさ
それか代理人でも雇えばいいじゃん
147名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:53:35.17 ID:vHHmiOxz0
出版業界は口約束で済ますケースが多いからな
本の印税同様、売上の何%という契約すればよかったね
148名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:53:37.61 ID:NnmHglO+P
佐藤はその上に勝手に商品作られて商売されたからな
切れて当たり前だ
149名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:53:57.35 ID:tPM5umt+0
つーか、歩合制にすればいいのにね。
儲かったら儲かっただけ増えるし、儲からなかったら最低限で。
原作なんだからそれくらいはしていいと思うんだけど。
150名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:54:09.30 ID:zcKpm6u+0
>>56
税金払ってねーからな
ただでさえイメージ悪いパチンコに呼ぶにはそうするしかない
151名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:54:09.44 ID:TfO+JFzg0
>>47
エンターブレインなら糞だろ
ファイアーエムブレムぱくってそのままのゲーム出したぐらいだし
152名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:54:25.09 ID:MYqDbASQ0
こういうような噂聞いたことあったけどマジだったのか
153名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:54:31.07 ID:Q4y4MGs+0
↓子門正人がたい焼き焼きながら一言
154名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:54:45.54 ID:QcfHh4Np0
>ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」

割に合うかどうかはともかく事後承諾ってのがな
155名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:54:49.06 ID:ptVuIf8u0
>>100
別に俺は漫画オタクじゃないけどw

今で言えば、「進撃の巨人」が映画化された時に、
>>7みたいなコメントをお前が言ってるのと同じということ。

進撃の巨人は俺は読んだことないけど、話題にはなってるんだろ?
156名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:54:48.77 ID:z5qSRSgf0
でも宣伝にはなったんじゃない
正直、テルマエは映画化に伴ってやってた深夜アニメで始めて知った漫画だわ
157名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:54:52.33 ID:xGMDxxjB0
糞ウジTV
158名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:54:54.58 ID:3DEXo/Ob0
映画化で漫画もいくらか売れたろ
それを見込ん映画宣伝もやってるくせに
159名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:55:01.48 ID:8vGu8fKA0
音楽なんかもそうだし
最近は吉本もギャラで揉めてたし
どこもまともな契約交わしてやってないから問題になってんだろうな
160名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:55:21.01 ID:M+GyAt3v0
出版社が悪いわ
161名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:55:36.68 ID:FYdbLgMVO
>>108
ワロタw
162名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:55:36.92 ID:Jqp0s15EP
そら原作付きのドラマや映画がバンバン作られるわけですわな
163名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:55:38.01 ID:e+9ufv8G0
映画2作目発表されてたんだな、また100万だったのだろうかw
164名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:55:41.46 ID:ZuMS9SJOP
そうはいっても漫画が売れるんだから
使用料だけで考えるのは違うんじゃねーのか
役者がTVで漫画を無料で宣伝してんだぞ
165名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:55:42.64 ID:nEl7LgVn0
元々誰も知らないような漫画だったら宣伝になったと喜ぶ向きもあるだろうが…
テルマエはそれ以前に結構売れてるしな
手間取られただけでむしろマイナスの方が大きいと思う
166名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:55:54.89 ID:/LJtIv9S0
一発目だし次上がるでしょ
おかげで単行本の売りがすごいことになったでしょうに
167名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:00.11 ID:NQvukuYF0
>>58
テレビ局が作ってるんだから宣伝広告の名目で脱税してんじゃないか
168名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:03.78 ID:xGMDxxjB0
ID:z5qSRSgf0
それでマンガかったの?
みんな知るけど買わないんでしょ
169名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:06.44 ID:3zqKzUhe0
>>3
海猿と直接カンケーないだろ、と思ってサイト見たら
テルマエロマエもしっかりフジだった。
170名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:16.76 ID:ji23cA900
ROOKIES ドラマ開始前1200万部→2000万部突破

映像化されて原作も売れるからデメリットは無いでしょ
171名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:19.73 ID:T0lTxK200
これはアカン、これはアカンでぇ〜!!!
172名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:27.72 ID:063PAxLwO
インセンティブ契約してヒットしたらいくらとかやればよい
173名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:36.06 ID:Yb6XMQ3S0
>>164
だからそれも見越してそういう契約がメインなんだろ
嫌ならもっと有利な契約結ぶか
嫌なら拒否すればいいんだよ
174名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:38.91 ID:G5UwYxNq0
売れかけ漫画家なんて出版社の奴隷みたいなもんだしな
映画化されて原作も売れるんだから感謝しろとか言われて黙っちゃう人が多いんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:45.63 ID:gveeZU4Q0
>>1
%で契約しないからじゃないの?
これは作者が無能だと思うわ
176生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/02/25(月) 13:56:46.82 ID:VHZsiue5O
>>144
違法かどうかは関係ないよ。
社会的通念に照らして正当かどうか。

たとえば、アパートの敷金を返還せずに部屋のリニューアルに回すとか、これは契約書に明記されていても無効。
177名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:47.08 ID:sJZ414NZ0
角川グループのエンターブレインが問題だろう
178名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:56:52.14 ID:+c7AO5Ch0
まあ映画みて原作買う人もいるだろうし文句ばっか言ってたら逆に叩かれそう
179名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:57:07.60 ID:rm5DLBYy0
>>137
金だしてる側って、映画に出資してるってこと? アスキー強気だったんだなw
それじゃなおさら100万はねーな
180名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:57:09.56 ID:tPM5umt+0
>>106
基本的には漫画家のみ。
出版社が持っているのは出版権だけ。
ただ、印税とか、実際の支払いの部分で契約でどうなっているのかは個々人のケースバイケースだけど。
足元見られてると、印税も1割もない場合がある。
原稿料も、この作家は2万貰ってるみたいだけど、
場末の作家だと5000円前後とかあるし。
181名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:57:16.03 ID:lVPaMF+BO
100万もらって無名マンガの宣伝してもらえて至れり尽くせり
182名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:57:30.65 ID:1+BOLbLK0
こういうのはバラした方がいい。
次作の収入に関係してくる。
183名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:57:43.49 ID:EsUS+0U00
100万プラスインセンティブなら、まあ理解の範囲だけどね
184名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:57:53.51 ID:ULqthB7+0
フジ搾取しすぎだろ
185名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:57:57.30 ID:xI2Je5Zx0
>>1
たぶん出版社とはロイヤリティ契約してると思うよ
訴訟起こしたら勝てる事案だね
漫画家は出版王政に反旗を上げましょう
186名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:57:58.38 ID:MPrGI5KJ0
ID:qox924BG0

こいつ臭すぎ
187名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:58:02.06 ID:YNf/wQIKO
まぁコミックスも売れるしな
100万貰いつつ映画というコマーシャルを打ってもらったと考えれば
映画化!っつって本屋にコーナー設けられてたりして初めてこの作品を知った人も多かろう
188名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:58:05.16 ID:kIbRGBgi0
>>112
歩合にすればいいだけだろ
189名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:58:29.51 ID:e+9ufv8G0
>>179
製作委員会にエンブレが入ってるからね
まあ結構大勝負だったのかもしれん
190名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:58:43.17 ID:u5vvH5clP
漫画家って金に疎い世間知らずが多いんだよ
みんなかっこつけてるから金の話がタブーというか
佐藤先生はそのへんシビアで変人扱いだけど
191名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:58:50.21 ID:qH4s8giM0
漫画家はこういう交渉疎いからな
生粋の脚本家だとこういうダマシができないから、簡単にはした金でおkくれるマンガ原作が多いんだよね
192名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:58:57.00 ID:uBfhh89z0
続編でがっつりとるんだからいいじゃないか
当たらなかったときの事を考えると
妥当っちゃ妥当なのかもな。
嫌なら嫌といえばいいし勝手にされたのなら出版社訴えればいいしな。
契約で勝手に出来るってなってたら自分を叩けw
193名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:58:59.39 ID:tPM5umt+0
>>159
売れてからなら言えるんだろうけど、
売れてないと立場弱いから、使ってもらえるだけありがたいって感じになっちゃうんだよね。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:03.09 ID:vHyJlpeD0
クリエーターは身を削る商売だからな。当たったら億万長者じゃないとやってられんよ。
結局全部、大企業のサラリーマンプロデューサーの手柄じゃなあ
195名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:07.53 ID:tQylLO230
「海猿」の作者も、この人も、裁判起すべき。
こんなの、まともな契約じゃない。
196名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:09.70 ID:6lqYp5WG0
え?そんなもんじゃねーの?
それに映画化されれば原作もまた売れるだろ。
197名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:12.68 ID:icdNwzU90
>>173
原作がこんなに舐められる業界ってことなのか
この辺の値段が相場の世界ってことなら
怖いなw
198名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:13.82 ID:bhPYIyOe0
コミックビームは君が買わなくても全然平気
199名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:17.03 ID:qXEKir1k0
コミックス売れたから、収支の上では問題ないんだろうけど、
原作者としては文句の一つも言いたくなるんだろうな
200名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:25.85 ID:lcCQC3hy0
>>181
原作がそんなに簡単なら自分達で考えるべきだろ
201名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:36.25 ID:E1dPeeEY0
興行収入に比例して追加で配分を貰える契約に
しなかったのが悪いんだろ。
202名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:41.65 ID:PjI3+8qA0
>>181
その宣伝で本売れて儲かるのは出版社だけどね
だから出版社がクソみたいな契約するんだろうな
もうけのケタが違う
203名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:47.31 ID:EsUS+0U00
冨野「うん、わかるわかる」
204名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:48.93 ID:xXor//zR0
嫌なら拒否しろって馬鹿はソース読んでないんだなあ
勝手に作られたって話なのにw
205名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:51.71 ID:HQO6MKpl0
そりゃ映画が失敗したときのリスクがないんだから言い値で売るしかないだろ。
206名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:59:57.44 ID:5Si31FBg0
作詞作曲の方がいいのか。
207名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:00:02.05 ID:rvXGCciK0
さすが 朝鮮人株主が35%のウジテレビだな。

原作者は ウジテレビに絶対 映像かの許可を与えるな!
208名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:00:26.55 ID:89bTyhHY0
ウジテレビだからじゃないの?
佐藤さんの時もウジ?
どちらも出版社側がピン撥ねしてんのかな?
209名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:00:34.94 ID:p1srdHoU0
>「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
>と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。

出版社ってやっぱりおかしいんだな
お金儲け、飯の種を、いい加減に扱って怒らせたり
何の役にも立たない、無価値な小説家をむやみに厚遇するとか
210名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:00:40.08 ID:vHHmiOxz0
なんだかんだいって累計800万部じゃんw
それだけでも凄いよ
211名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:00:45.75 ID:tQylLO230
>>196工作してんじゃねーよ!
212名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:00:50.42 ID:eUpn4N1R0
単行本の出版契約の時点で
そういう権利は全部引き渡してるんだろうね
まともな出版社なら
もう少し作家に入るように配慮するはずだが
エンターブレインなんて新興会社はそういうノウハウ無いんじゃね

DVDとかは原作の権利印税で入るんだよね…?
213名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:05.98 ID:ooOvI3JA0
糞みたいな芸人でも一回のテレビ出演で100万くらいもらってそう
それに比べると冷遇されてるよな
214名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:11.21 ID:VBeT625Q0
スゲーなウジって・・・・

著作権って出版社が持ってんだろうけどもうちょっとなんとかしたれよ銭ゲバが

マジでどこまでガメついんならウジも出版社も。平成の子門真人か
215名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:19.01 ID:ji23cA900
ROOKIESの例

ドラマ第1話 サブタイトル 総売上げ1200万部!! 伝説の名作ドラマ化!!

1年後に映画化された際に公式サイトが2000万部突破と発表

連載が5年前に終わった漫画が映像化され1年で800万部も売り上げたわけだ…
216名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:22.82 ID:Yb6XMQ3S0
>>197
脚本業界は二次使用料とか認めさせただから
DVD売上げでも金分配されるようになった
原作者本人が脚本もやってる場合だと
脚本収入の方が多くなる場合もある
217名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:23.73 ID:rrikFAps0
初ヒットならこんなもんでいいんじゃね?
もうちょっと多くてもいいかもだけど、次作からがっぽり稼げばいいじゃん
才能あるならまたヒット作がつくれるだろ
218名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:26.14 ID:bXiEgsqZO
こ狡い業界だな。
チンビラ産業、出版&映画。
219名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:28.62 ID:zd5dvf450
ワンピースの作者は年収50億だろ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:32.04 ID:cqVeu7TC0
そういやこのマンガ、新しい登場人物が出てから急に面白くなくなったんだが
編集の希望で入れたキャラで漫画家本人は気乗りしてなかったって聞いたな。
漫画家側と編集とでいろんなズレがありそうだ。
221名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:38.87 ID:cZOjGVewi
何か100万円という金額が妥当かどうか、という所で議論されてるみたいだけど
問題はそこではないだろ
222名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:42.11 ID:RgD1jBys0
海猿の作者が蛆テレビと絶縁するのも当然だなw
223名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:01:53.38 ID:stqJxiYd0
契約はしっかりしておかないとね
224名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:03.34 ID:tS4WcYae0
まぁ100万は少ないとは思うけどドラマとかアニメは一種の宣伝みたいなものだろ
その恩恵で原作も売れるだろうし
225名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:04.93 ID:7M8jJq470
アニメ業界もそうだけど,テレビ局が絡むと儲けは殆ど
テレビ局に行っちゃうんだよね.
226名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:10.41 ID:z5qSRSgf0
まぁ、でもいくら宣伝になるっていっても100万は安いわなw
227大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/02/25(月) 14:02:14.44 ID:AgbWuJaz0
アニメ版ひどかったが後番組の金かかったBRSよりは視聴者の頭に残っているな
228名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:15.80 ID:d2W3UChR0
>>53
クレしんはコミック類がバカ売れだからなぁw
229名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:25.84 ID:5MrgiHkm0
>>221
そこだろ
あほかおまえ
230名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:36.08 ID:Yb6XMQ3S0
>>212
>まともな出版社なら
>もう少し作家に入るように配慮するはずだが

どこの出版社も大差ないぞ
アニメにしても原作者には使用料として数十万一回振り込まれるだけ
231名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:35.64 ID:kSgQTDlm0
他人の褌使って相撲取って中抜きしてる奴が得する構造
232名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:41.54 ID:yXp8dsbS0
フジテレビ大儲け!
233名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:43.56 ID:WZgD8YjE0
テルマエは発想や目の付け所が素晴らしかった作品だから、他の誰かに作れるような作品じゃなかった
つまり原作の功績が大で勝手に決められた100万円という額は相当横暴な金額
1巻が最高の出来で2巻以降はやや勢いが落ちるから続編で報酬アップも意味がない
いい作品を作った原作者に応分の報酬が払われないようでは、物書きになろうという才能も出てこない
日本という国の損失だ

やはり自分の利益だけを考えてるフジが最低ということだろうと思う
234名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:46.57 ID:eUpn4N1R0
漫画の原稿はいま1枚2万円って言ってたから
高いほうなんだよね
235名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:47.32 ID:a9HAZ9uA0
そんなもんだと思った。
作家やってる知人が連ドラ1作品30マソって言ってたから。
236名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:51.59 ID:pIg7le2s0
>>69
ランキング番組でよく上位に入ってましたよね
漫画読まないけど、彫刻の絵と題名がイミフメイで
なんなんだろうといつも不思議に思ってました
237名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:02:57.34 ID:rm5DLBYy0
>>180
ビームのわりに2万弱って思ったより多いわw 
ジャンプだって連載持っても1万ちょいからスタートだし

>>201
今のとこまだ映画業界が安くおさえるために、安く使えそうなのばっか映画化してる印象だな
印税的なものにしない体質
238名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:03:24.57 ID:E1dPeeEY0
映画がヒットしてから100万だったわけじゃないしな。
企画段階で決まった金額だろ
239名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:03:40.13 ID:NJ491rE20
ニコ厨がいうところの「宣伝してやってる」と本質的には同じだよな。

金が絡んでる分こっちのほうが悪質。
240名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:03:46.03 ID:qXEKir1k0
>>220
元々限りなく単発ネタな漫画なんだから、
長期連載を狙うことがおかしいよな

ビーム側としては、少しでも長く続けてもらいたかったのだろうが
241名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:03:49.66 ID:89bTyhHY0
ヤマザキマリはテルマエ以外のノンフィクション漫画の方が面白い
242名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:03:54.52 ID:un39nrrl0
海猿もこんな感じだよな
実写ドラマ映画化より、グッズなどにもなりやすいアニメ化の方がいい感じか
243名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:03:56.19 ID:61HIWBIj0
これ、映画化される前にちゃんと賞取ってるから。
人気もあったから。

映画化のおかげで販促された部分も有るだろうけど、映画化される前から地力あった漫画だから。
244名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:06.90 ID:YxabUo3JO
こういうのは最低でも売上の何%って契約にしないと
許可したのは本人なんだから自己責任だろ
勝手に話が進んでるなら抗議もできるし漫画家も少しは自分で考えないと
245名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:15.44 ID:47k8f9JR0
出版社が映画化に必死になる理由はここだよねぇ〜
246名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:16.67 ID:VIetrgLP0
問題ないだろ
売れてから、文句言ってるのがくだらない
247名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:26.10 ID:bhPYIyOe0
テルマエがこれほどヒットする自信があれば契約内容強気で出れたんだろうけれど
なにしろ一か八かだからね
漫画家に余計なリスク背負わせないためのギリギリの配慮だったのかもよ
248名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:29.30 ID:i7vvsdDP0
替りはいくらでもいるんだよ
自分の力で書いた作品だと思い込んでるようだけど、
別の子見つけて書かせることもできちゃう世界なんだから、納得しなきゃw
249名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:28.58 ID:icdNwzU90
>>216
この人の場合は記事通りなら出版社が勝手にだから
相当酷く無いかw
お人好しなんだろうが・・
250名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:35.03 ID:UZMpevga0
原作料は契約書の内容がわからないからなんとも言えないけど
映画の宣伝のため拘束は宣伝費から正当なギャラが支払われるべきだな
251名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:44.89 ID:pIg7le2s0
>>79
作家が組合つくって、ソコから出版すればいいのにね
252名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:48.19 ID:e+9ufv8G0
>>239
結局金を払うべきやつが払ってないってことで金が絡んでるのは一緒じゃね
253名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:49.57 ID:fq2bhbxc0
これはひどい
254名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:52.79 ID:z5qSRSgf0
せめて200万ぐらいは払ってあげて
255名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:56.95 ID:gjAiX6o/0
出版社が代理人みたいな立場だから
もはや代理人を選びそこねてるとしか言いようがない
256名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:04:59.37 ID:iwuBV0P90
腕のある奥村が編集でなければテルマエロマエがここまでヒットしたかどうかは疑問だ
だがテコ入れで奥村発案チート設定のヒロインを投入したせいで糞化が進み晩節を汚したのもまた事実
257名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:04.73 ID:uBfhh89z0
次の映画化が問題だろ
そこそこな出来ならヒットするし原作者もそれこみで
交渉できるから億はいけるんじゃね。
258名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:08.70 ID:1VU6hz+r0
ガンダムなんて30万だぞ
259名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:07.42 ID:zjxchmh10
100万でもいいと思うけどな
ただ映画制作に関わる仕事させられたらその報酬はちゃんと払えてことだ
260名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:11.18 ID:muZT+UOi0
映画化されたおかげでこの糞漫画がたくさん売れたんだろ
感謝しろ
261名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:20.21 ID:p58TNX8n0
これ出版社が一番悪いだろ。
262名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:24.90 ID:usS+0GWe0
ていうか、オレたち日本人のアイデアや作品を一企業が勝手に商売の道具にしていいはずがない
フジテレビはこれまでも儲けを株主と経営者と正社員だけで分け合い
絶対に日本国民全員に均等配分しようとしなかった売国企業だからな

こんな企業の存在を許してはならない

日本人に対して有料で製品やサービスを売りつける売国企業や
利益を日本国民全員に均等配分しない売国企業は
いますぐ日本から消えてなくなれ

日本はオレたち日本国民の国なんだ
263名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:27.33 ID:3jLWpwGd0
ちやほやされるの好きそうなミーハーおばさんだから
テレビに出れて良かったじゃん
264名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:30.83 ID:ji23cA900
ROOKIESの例

ドラマ第1話 サブタイトル 総売上げ1200万部!! 伝説の名作ドラマ化!!

1年後に映画化された際に公式サイトが2000万部突破と発表

連載が5年前に終わった漫画が映像化され1年で800万部も売り上げたわけだ…
265名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:32.96 ID:BctUkkG00
最初の交渉が肝心だが、そりゃ貧乏漫画家じゃ強気に出られるわけないよね。


てか、せめてパーセントにしてやったら????
266名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:34.89 ID:DVHDEP620
作家がいちいち金の事で文句言うもんじゃねえよ
金銭トラブルは出版エージェントの仕事だろ
267名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:36.12 ID:Yb6XMQ3S0
>>249
基本出版社いい加減だからそういう契約多いぞ
だから出版社ともめたりしてる
268名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:42.24 ID:2dUk6gfo0
出版社が強過ぎる。
アマゾン様に皆殺しにしてもらおう。
269名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:43.00 ID:nEl7LgVn0
販促だから良いだろ!
って喚いてる奴ってお客様は神様を自分で言い出す客と同じ臭いを感じる
270名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:45.63 ID:544RvPDp0
宣伝ノーギャラって何?
興行収入に絡めないなら、せめてギャラ発生させろよ
版権料に込みなんて筋も通らない契約だったの?
マジ物の「ご奉仕」じゃないか
271名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:49.06 ID:jJpJwQHF0
ヒット作出たばっかの漫画家程度では発言権など殆ど無いのかもしれんが
事務所作って契約結ぶ形にしないとな・・・いつまでも作者に金が回らん
佐藤が行動起こした影響は今後あちこちで出るだろうな
272名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:05:58.65 ID:fC3M8EUy0
出版社も、反原発反自民のプロパガンダ落書きの作者を養う必要があるから、
そういう政治活動家でない作者から搾取しないとやっていけないんだよ
理解してやろうぜ

早急に移籍が必要だってことを
273名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:06:02.88 ID:ZkenjDMbP
たしかこれフジ系だったよな
やっぱりクズだなこいつら
274名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:06:07.44 ID:bJojwgyU0
テルマエ、宇宙兄弟、銀の匙
近年の漫画賞をとった作品は悉くつまらん
275名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:06:26.34 ID:RE3pGOOA0
流石チョンTVってところか
276名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:06:27.34 ID:z9vMaouz0
程度・加減を知らない話には
必ず連中が絡んでいる
277名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:06:30.81 ID:cZOjGVewi
>>229
作者が「勝手に許可出された」って文句言ってるんだから
問題は出版社にその権利があったかどうかでしょ
278名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:06:50.68 ID:Yb6XMQ3S0
>>265
その場合失敗した時のリスクもソレ相応に被ることになる
279名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:06:54.34 ID:qeebxMj+0
ケチってるから悪評言いふらされるんだよ

ウジの馬鹿野郎w
280名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:06:57.87 ID:Io8mkWS30
O村ひでーなー
281名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:01.21 ID:QMPOCNh50
でも映画化で7億の印税を手にしてるだよね
今までの合計だけどもうお金なんて要らないだろうに
282名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:04.26 ID:SjrtvgUvO
無断使用されてるようなレベルだな……
283名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:04.41 ID:u4fMiWcB0
漫画売れてるってのもこの人の努力でウジ社員が威張ることではないんだけどな、人気ある物に群がってるだけだろ。身の程をわきまえろよ
284名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:14.47 ID:gjAiX6o/0
原作使用料も格安すぎるとは思うけど
そこは漫画単行本が売れるからwin-winですねと言われればそうかもしれないけど

さすがに宣伝に借り出しておいて無給はひどいよな
285名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:19.90 ID:m4ek3jp80
映画化されるまえからみんな知ってるレベルの漫画だったよ
286名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:27.80 ID:D8A8pDtN0
アメコミの作家なんかヒットしても昔は一銭ももらえなかったし
おまけに格差社会で落ちぶれて病気しても保険がないもんで
本人や遺族を支えるためのチャリティを
ファンのオタクがよく企画してやってる
287名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:29.90 ID:uBfhh89z0
アニメは面白かったんだよな、あの出来でもw
288名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:31.41 ID:funepnVD0
次のフジの搾取先はサイコパスか
289名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:35.80 ID:VOZRUY5Q0

訴えろ!
訴えろ!!
訴えろ!!!
2ちぇねらーは全面支持だわ!!!!
負けたにしても何処に金が流れたか明白にできるぞ!!!!

訴えろ!!
290名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:35.47 ID:z5qSRSgf0
このミステリーがすごい
291名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:39.80 ID:Pr3H7J750
ウジ汚い
292名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:43.26 ID:3aEqvjKb0
>>243
それだって後から何とでもいえるわけよw
映画の成功する要素にはどう考えたって乏しいだろ
293名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:45.90 ID:icdNwzU90
なんか話聞いてると
原作使用料が業界でナメられてるってのが分かったw
業界じゃこんなもんなんだな
シッカリ契約する漫画家なんて居ないもんなぁwいいように使われるのか
294名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:47.31 ID:rm5DLBYy0
>>277
どこを問題にするかは人の勝手だと思うw
100万は少ない、勝手に使うのもいけない、両方問題でイイじゃんw
295名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:49.90 ID:uHi6kU3k0
原作使用料が高いか安いかと言われれば作家に入る金額は少ない。これは断言できる
なぜなら出版社に使用料がまず支払われ、そこから作家に振り込まれるのだが
出版社は総額でいくら貰っているか作家には伝えない。ここで結構抜かれているんだよ

もうひとついえばBD/DVDには印税が発生するのに
映画には印税もしくはそれに充当するものが発生しないのはちとよろしくないと思われ
296名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:52.24 ID:ooOvI3JA0
ものすごく単純な話にすると
役者が貰いすぎで監督、脚本家、原作者が貰えなさ過ぎ
297名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:53.87 ID:Yb6XMQ3S0
>>277
契約内容によっては
出版社がやっちまった可能性あるから
裁判で争ったら面白いかもね
そしてまた映画化で揉めて続編が棚上げになったりしてwww
298名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:54.20 ID:CruPZsHY0
メディアミックス前から巻割ミリオン行くような漫画なんて近年じゃ
ジャンプの暗殺教室、ハガレンの作者の銀の匙、聖お兄さん、進撃の巨人と
このテルマエくらいしか無いんだがな
そんなモンスターコミックでもたかが100万で映画化の権利ゲット出来るなんて安いな
299名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:07:55.36 ID:iCkveUJN0
教訓「契約はしっかりね」
300名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:08:03.48 ID:E1dPeeEY0
これ原作者の取り分が100万だったら
出版社のはいくら入るの?
301名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:08:10.10 ID:J+F2I+d7O
編集者がクソって言うケースが多いんだよな
しろくまカフェは作者アニメ化なんて全然知らなかったし
編集者が「好きにやって」って言ってるから無茶苦茶になってるのが殆どでしょう
あと原稿紛失してたとか酷い話多いよ
302名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:08:33.82 ID:fq2bhbxc0
100万じゃ安いだろ。
原作だけじゃなく、注目されインビューやら
その他で迷惑かかるわけだし。
303名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:08:42.28 ID:BM6Ugk4U0
>> 映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
>> と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。
>> さらには原稿で忙しいなか、一日中映画の宣伝のため拘束されても全てノーギャラ。

そもそも映画化の話来た段階で金の話ちゃんとしないでなーなーでやっちゃったのは自分でしょ
たぶん契約書なんか存在してない全部どんぶり勘定

漫画家って手塚治虫の時代からずーっと金のことに疎くて他人任せにしちゃうから舐められて馬鹿にされてるんだよ
海猿の件もそうだけどテレビ局や映画会社なんて人騙してなんぼのヤクザなんだから関わる以上は自分がしっかりしないと駄目
304名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:08:45.70 ID:Yb6XMQ3S0
>>300
出版社も製作委員会メンバーに入ってるから
出資割合に応じて利益分がかなり入ってくる
305名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:08:55.75 ID:H9aN+PyD0
テレビ局が手練手管で庶民を騙す構造に変化はないんだわ
本当にクソだと思う
306名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:08:58.69 ID:sTJQK6Xo0
10%ぐらい貰ってるという話を聞いたことがあったが
嘘っぱちだったのか
307名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:09:01.12 ID:0Yq2subg0
>>244
この人も映画化の直接の許可はしてないらしい
連載前の事前契約で映画化等の場合は出版社が好き勝手に出来るってのがあって原作者無視で話進められての事後承諾っていつものパターンっぽいぞ
308名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:09:05.45 ID:aTRBUH6AP
>>278
リスクを被るということは口を出す権利もまた生まれるな
309名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:09:15.55 ID:m4ek3jp80
>>300
大抵制作委員会に名前を連ねてて歩合で入ってくるよ
310名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:09:27.00 ID:EECFla/N0
フジなの?これ

映画化される前から漫画読まない自分でも
知ってたわ
311名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:09:28.62 ID:37w609eA0
いくらならいいんだよ守銭奴が
嫌なら断れよ、ただのかまってちゃん

他の漫画家に失礼だね
312名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:09:32.91 ID:mXPoVw+40
タモリならくだらない喋りして20分で稼ぐ金額w
313名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:09:35.94 ID:8Kv8YN6q0
漫画の原作料は安いらしいな
海猿でも一千万だろ?
314名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:09:37.38 ID:IYzCY4gD0
まあ人気のお陰でコミックが売れるんだから
嫌なら契約時に興行収入の何パーセントとかの条件出せばいい
315名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:09:36.38 ID:LjqrapPR0
何の生産性もない奴等が、嫌なら…しろとか嗤えるわ↑
316名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:09:51.90 ID:z9vMaouz0
>>296
役者だって基本給料制のゴリ押しダメなら使い捨てだよw
317名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:01.97 ID:klZc3VtJ0
チョン丸儲け


それとも
予想外の大はやりだったか
318名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:08.40 ID:eMc5a6cBT
映像化が宣伝になって本が売れただろうに
319名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:09.66 ID:fhwlWZrb0
これは理不尽だな。
映画の良し悪しなんて99.9%脚本(内容)だからな。
こいつは今後干されそうだが、漫画家辞めるのか?
320名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:10.53 ID:yFEW+Ggr0
ワンピースの作者も自身の原稿と単行本の印税以外の収入はほぼ0みたいだけどね
まぁあっちは単行本の印税で充分生きていけるだろうがw
321名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:11.56 ID:NE/s6iZO0
原作者には50億くらいあげろよ
322名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:15.74 ID:UU8AYVW70
単行本でがっぽり儲けているんだからいいじゃないか
323名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:24.77 ID:NN/K8Rta0
それよりコミックスが高すぎるぞ!
ぼってるだろアレ
324名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:23.71 ID:zd6Fw8tS0
阿部慎之助なら空振り1回分だな
325名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:26.08 ID:fq2bhbxc0
2.3億ぐらいはもらってるかと思ってたが。
326名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:27.77 ID:o93hg+n90
嫌なら自主出版して権利も全部管理しろよカスがww
327名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:43.27 ID:m4ek3jp80
作者は100万、出版社は億単位の儲け
328名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:45.11 ID:RX9Ggp6bO
ウジチョンひでえええ!! ボロ儲けじゃねえか!!w
329名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:47.91 ID:ji23cA900
ROOKIESの例

ドラマ第1話 サブタイトル 総売上げ1200万部!! 伝説の名作ドラマ化!!

1年後に映画化された際に公式サイトが2000万部突破と発表

連載が5年前に終わった漫画が映像化され1年で800万部も売り上げたわけだ…
330名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:47.86 ID:gjAiX6o/0
出版社がこの手のことの代理人みたいな仕事をするから
出版社の取り分があるわけで
出版社まったく仕事して無いだろ
331名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:49.19 ID:NeT4Erxh0
出版社に任せるからだろ。
自業自得。

> 「映画がいくらヒットしても私自身は全然儲からなかった」

映画化で認知されて原作が売れれば、
それなりに金が入ってくるだろ。
他人任せで後からギャーギャー言うなよ。
332名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:51.97 ID:nEl7LgVn0
文学作品には原作者にもきちんと金入れてんだろ
要は権威主義、声を上げにくいところから毟ってる
要は漫画家って職業がなめられてんだろうな
333名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:10:52.07 ID:LPppqGbF0
>>247
別に映画がコケたからといって原作者が借金背負うわけじゃないから関係ないだろw
334名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:01.90 ID:wEPZcSwwO
まあ、外れれば赤字だしね。
335名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:04.72 ID:iwuBV0P90
漫玉日記でもO村のゴリ押しがあったなぁ

玉吉「今単行本出すと印税を税金でほとんど持って行かれるから数か月発刊待ってくれよ」
O村「こっちも単行本部門が黒字決算出来るかどうかの瀬戸際だから頼む!」

結局玉吉が編集部の苦しい台所事情を慮って折れた
336名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:11.40 ID:Ncz/TGbZP
0.1%でもいいから払ってやれよ・・・
337名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:16.12 ID:YxabUo3JO
アメリカだと契約は大事だと作者も理解してるから本人の責任で終わり
そんな泣き言ばかり言ってるから舐められる
野球も落合みたいに交渉できるやつが現れて年俸が高騰したし
338名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:20.96 ID:ooOvI3JA0
>>320
グッズが出まくってるけどあれの報酬は皆無?書きわすただけだよな?
339名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:22.30 ID:OZqszy6r0
日本ではこのあたり、ほんとにいい加減だからな
映画にかぎらず、テレビ出版等、一番遅れてる社会
340名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:25.19 ID:VBeT625Q0
>>293
そういう意味じゃ戦犯は出版社とも言えるな
こんな事ばっかしてたら見限られるのも当然だわな
もう漫画家は直で配信すりゃいい
341名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:38.21 ID:YPbdw1mU0
>「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」

舐めきってるなwwwww
342名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:51.65 ID:ZyTKi/+Q0
>>314
これきっと、映画製作というより、出版社の問題だよな
出版社が製作にもかかわって金ぶんどってるはずだぞ
343名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:11:56.20 ID:klZc3VtJ0
2ちゃん常時監視でおなじみの


電痛早速湧いてるぅ?
344名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:09.42 ID:iUUAEuwYO
>>155
進撃は先にアニメがあるからどうなるかわからんけどな
345名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:11.77 ID:sitbuDxy0
まんがの人気にのっかった映画化じゃん。はじめから当たるとわかってるから映画化する。
346名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:13.57 ID:sTJQK6Xo0
そういえばテルマエはO村の出版社か
玉吉は今何やってんだ?
347名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:12.65 ID:kv9AjgeE0
ボリ過ぎって言うけど、リスクを多く取ったものに儲けの大部分が行くのは
当然だろうに。大ヒット作の影で大コケした映画なんてザラにあるし、原作が
売れてるからって映画が大ヒットするとは限らない。
348名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:13.80 ID:qeebxMj+0
で、ワンピの作者にはヘーコラしてんだろ
349名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:19.47 ID:rm5DLBYy0
漫画家が立ちあがれば 一流出版社の年収が30未満で1000万超えとかもうなくなるな(ビームは知らんがw)
ただでさえ本売れないし、1000万社員のすぐ横で契約社員が似たような仕事してる有様だし
漫画家の取り分増やす流れになるといいね☆
350名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:21.70 ID:qXEKir1k0
>>319
辞めるつもりもないだろ
ただ辞めたとしても、この人の場合、生活に全く困ってなさそうな上に、
悠々自適生活を平気で出来そうな人だから、大して気にもしなさそう
351名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:25.06 ID:fq2bhbxc0
1割ぐらいは払わないと訴えられちゃうんじゃないの?
352名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:28.54 ID:hJB5gx8B0
最も重要な当事者なんだから条件交渉はあって当然だと思う
何億もかける映画で100万しか出さないんじゃ
利益を上げる気があるとは思えない
353名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:34.73 ID:vDrNA2PFP
世界の鳥山明先生はハリウッドからいくらもらったの?
354名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:35.17 ID:H9aN+PyD0
出版社になめられまくっても、稼ぎまくった鳥山明の才能って・・・
355名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:36.16 ID:/xoKKKomO
>>7
だらずが
356名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:39.10 ID:RX9Ggp6bO
海猿のおかけで決算助かったウジチョンひでえええ!! 海猿 テルマエで儲けすぎじゃねえか!!w
しかし海猿はもうできねえからなw
357名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:43.54 ID:isU/nwE00
タダどころか、100万もらった上でリスクゼロの
大ヒット広告打てるんだから、良いだろう別に。
358名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:46.01 ID:CruPZsHY0
コミックビーム
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│325666 (6)│418551│460415│------│------┃521,929 (*55)┃2012/09|テルマエ・ロマエ X【次巻完結】

圏外
放浪息子 13、イムリ 12、まんが極道 7、あかねこの悪魔 5、血まみれスケバンチェーンソー 5
SCATTER 4、ママゴト 3、赤パン先生! 2、WET MOON 2、吉祥寺キャットウォーク 1
春山町サーバンツ 1、庭先塩梅 1、原発幻魔大戦 首相官邸前デモ編、明日の夜は千の眼を持つ
未集計
いってミヨーン やってミヨーン、働け!ハタラキさん、ブラボー砲隊、目玉焼きの黄身 いつつぶす?
359名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:47.51 ID:tapbtXHF0
裁判に訴えてもおそらく手続き上の問題は無いと理由で、
映画製作者側が勝のだろうけど・・・。やだな。
原作者に、感謝の気持ちを込めて、謝礼金をドーン
と支払ったらどうだろうか。このスレを見れば
「どんだけあくどい商売しとるんじゃぁ〜」と
大方の人は思うんじゃない?
契約で得するのではなくクリエイティブな仕事や作品に
敬意と対価を払うそんな国であって欲しい。
360名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:12:59.55 ID:w4LNvgEx0
契約したときに文句言わないと
後から言ったんじゃ「あの時株買っとけばよかった」とか言ってるのと同じこと
361名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:13:05.96 ID:3h4GpfVO0
偉そうにw
てめーの代わりは腐るほどいる
362名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:13:12.81 ID:xI2Je5Zx0
100万円で漫画の宣伝になるからいいだろって言ってるやつ
お前は商売の感覚がゴミ並だな
そんなだから稼げないんだよw
代替不可能なアイデアやクリエイティブに対するロイヤリティは
ビジネスの世界では常識。100万ぽっきりなんて馬鹿丸出しだよ
363名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:13:15.07 ID:GW3l0Lfl0
契約書交わしてんだろうから、当の権利者本人が「私の知らないうちに決まって」なんて
テレビで大威張りで言うこと自体まずいわけで
364名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:13:18.72 ID:svMGrhFFO
漫画家も1発当てられるかどうかだからな
今時、高橋留美子みたいに何発も当てられる人は珍しい
手塚おさむや、藤子不二雄、赤塚不二夫…
みたいに何十発も当てられる人はもう出てこない
という事で、百万円は報酬として少な過ぎる
365大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/02/25(月) 14:13:33.59 ID:AgbWuJaz0
>>220
いきなりラブコメ化したのは映画の内容に合わせてか?
366名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:13:39.63 ID:3Egl81G40
売れると性格変わるよね
367名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:13:53.78 ID:rm5DLBYy0
>>335
それたまたまこのまえ読み返したけど 玉吉は当時そこまで税金わかってたわけじゃなくて
あとで税理士に言われて結果的にそうなっちゃった程度のもんじゃね?
368名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:14:01.75 ID:Bv003/NA0
漫画を借りて映画を作っているくせに原作者を軽視し過ぎ
利益を還元してやるのが筋だろう
人の作品で相撲を取ってる分際で何様なんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:14:03.33 ID:ZNFBNHGa0
同じネタで何十年騒ぐつもりだよ・・・
370名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:14:10.03 ID:AkNd3q8PO
交渉すればいいじゃん
371名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:14:14.92 ID:RX9Ggp6bO
海猿とテルマエでウジチョンはいくら抜いたのですかあああ?ww
372名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:14:14.91 ID:zdrsVPHy0
これはひどい。
オリジナルの原作がなければ製作できなかった、儲からなかったことを
鑑みても10、20倍はあげないとwハリウッド見習って。
てかテルマエ2は興収の1割の契約にすればいいなw
373名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:14:20.10 ID:37w609eA0
>映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
> と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。

ただフジテレビを叩きたいバカはこの文章読んでないよね
どう考えても出版社がゴミクズなだけ
出版社変更するのかな?
374名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:14:26.68 ID:/LJtIv9S0
>映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。

まあ勝手に決められたら嫌だわなw
375名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:14:42.19 ID:bhPYIyOe0
>>333
言われてみればそのとおりw
>>335
あったなw
それで株の儲け全部税金で持っていかれたんだっけ
高いネタw
376名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:14:50.87 ID:dISxqy5i0
テレビ局映画はテレビ局が持っていく比率が大きいからな。フジテレビだって
本業のテレビ事業は不振だけどテルマエの大ヒットで儲かってます!となっている
わけだから、どれぐらい持っていってるかは想像がつきやすい。
まあ、自分たちの儲けに直結するから朝から晩まで映画の宣伝をするわけだけど。
377名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:14:58.09 ID:m4ek3jp80
ここの出版社
エンターブレインって会社

ファミ通の名物編集長浜村弘一が社長
378名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:00.79 ID:fq2bhbxc0
1割は出さないとダメだろ
379名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:06.63 ID:61HIWBIj0
>>292

何言っっちゃってるのお前?

大賞受賞があって映画化企画決まったんだぞ?
頼み込んで映画化して貰った作品じゃないんだぜ?
380名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:12.89 ID:H9aN+PyD0
普段、著作権ビジネスなんかクソだと言って、違法ダウンロードに手を染めまくってる連中が
こういうときは作者を擁護する不思議
381名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:17.60 ID:/xoKKKomO
>>18
世間知らず
382名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:18.61 ID:dtDHq6s+0
海猿の佐藤が書いてたけど、出版社がさっさと映画化決めたいから適当な契約を進めやがるだってな
潰れると漫画売れるチャンス潰すから
ちなみに佐藤は海猿は途中から出版社に契約任せず自分でやりだして1作品億稼いでたみたいw
383名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:22.10 ID:RX9Ggp6bO
>>373 ウジチョンはいくら抜いたのですかあああ?w
384名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:24.91 ID:hqz+vIGu0
あの金に煩いと思われてる西原理恵子も
映画原作料は100万円て暴露してたな
385名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:24.11 ID:fv1Mc1tD0
でもこんな内訳をボロボロいうような漫画かも器が小さいな。
映画が何億儲かっても僕には100万しか入らないんですよって
お前は、儲ける為に漫画かいてるのか?
夢のない事いうなよ。
映画化されてなければ0円だったと考えたら100万円もらえてラッキーじゃないか。
それにしても少なすぎるわ
386名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:26.38 ID:wqjm1mwC0
続編はもうちょいもらえんだろ?
387名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:34.26 ID:iwuBV0P90
100万ぽっちで有能な物書きが苦労してヒットさせた原作使えて
「あの○万部突破の人気漫画が遂に映画化!」
なんて宣伝にもなって
ぼろ儲けだな
388名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:46.16 ID:hJD+nmOQ0
よくわからんが、浜村通信がクズということだけわかった
389名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:15:52.90 ID:Xu/Pb1oR0
これは幾らなんでも安すぎだろ

逆に言えばマンガ原作ばかりになるわけだ。オリジナル脚本を書こうとしなくなるわな
390名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:00.05 ID:ddO50Twy0
結局どういう契約結んでるからだから
おいしく出来なかったお前が悪い、としか言いようがないな
当たる当たらないは結果論だし、強欲むき出しにすれば儲かるってもんでもない
むしろ日の目に当たるチャンスを失ってた可能性もある
391名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:00.69 ID:fq2bhbxc0
訴訟起こすべき
392名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:04.14 ID:bhPYIyOe0
>>346
年に何回かビームに描いてるよ
徐々に復活しているって感じ
393名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:11.71 ID:jKf29Bkm0
アニメ化したって漫画家の儲けは微々たるもん
単行本が売れれば印税は入るけど
394名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:16.69 ID:p5Kcmsaj0
次々にマンガが実写化されるのはこういう理由だったのか
395名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:18.76 ID:GW3l0Lfl0
>>385
いや儲けるために漫画描くだろう、普通
396名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:20.68 ID:ZyxtX1PJ0
ひでえ
397名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:22.92 ID:+u4vuPPe0
変わらざるを得ないんだろ
凄まじくたかられるわけだからなあ
398名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:32.43 ID:G5UwYxNq0
出版社やテレビ局の正社員のボーナスに化けてるんだな
漫画家も団結しないとナメられたままだわな
399名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:39.09 ID:IqzyMzBd0
しかし原作者に100万なんて安い金額なら
ハリウッドあたりが1億ぐらい使って100本まとめて買いそう
で、映画化すらしなくて似たような映画を作ってパクリと言わせないとか…
400大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/02/25(月) 14:16:41.14 ID:AgbWuJaz0
>>233
現代人や未来人が過去や未来にではなく、過去人それも海外の過去人が現代日本の日常生活を知るは異端的だな
すでに滅びた古代ローマに現代の風呂生活を伝えるだけなら現代まで繋がる歴史の流れへの影響も少ないし
401名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:41.78 ID:1DXx8oRa0
何の説明もなく勝手に話が進められたことが問題なのに
論点をズラそうとするネット弁慶
402名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:42.55 ID:uQ1mGCZw0
原作だけじゃ映画はできないからなあ。
映画だけの労働力でいえば
原作者よりも監督や俳優のほうが仕事してるわけで
原作者にそれほどたくさん払う訳にいかないのはわかる気もするけどね。
403名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:49.34 ID:NE/s6iZO0
>>377
エンターブレインならしょうがないな
404名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:16:49.84 ID:DC5+K8i70
映画の興行規模を考えても100万って少ないよな
ボーナスをあげる美談でも出てればフジの株も上がったのにね
405名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:09.84 ID:J0IqBoci0
おまけにフリーメーソン要素たっぷり
入れられて散々だね
406名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:13.53 ID:H9aN+PyD0
漫画の宣伝になるって、テルマエは今更そんなことしなくても、売れまくってたんだけどな

むしろ、製作側が、その人気にすがりたいのでよろしくお願いします!って銭積まなきゃおかしいレベル
407名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:13.54 ID:hl9PWCQUO
黒幕は出版社だな
408名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:15.99 ID:HO7G2GypO
ヤマザキさん、シャレで言ったんじゃないなら、エンブレに不満があるのかね。
409名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:25.31 ID:Pn/q6pSTO
ていうか漫画の印税収入と同じように興行収入に比例して金が入るようにすればいい
410名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:28.17 ID:tPM5umt+0
>>248
それは、編集サイドでがっちり原案詰めてる場合。
それでも、ネームの段階で作者のはらう裁量は大きいわけだが。
あと、テルマエみたいなワンテーマに特記したマンガは
作者の占める割合大きいよ。
結果として、この作者が描いてそれで話題になった。
その後で映画化なんだから、時系列的に「別の子でも良かった」は成り立たないと思うし
原作料100万っていう金額設定は、そういう問題じゃない。
411名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:32.52 ID:sTJQK6Xo0
エンターブレインがいくらガメてるかだな
412名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:39.01 ID:KAp80lk6i
浜村通信やっちまったな
413名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:39.03 ID:NeT4Erxh0
フジとの関係を取り繕ってあげようと
いろんな人が近寄ってくるとか
佐藤秀峰が言ってたな。

魑魅魍魎大杉。
414名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:42.32 ID:aTRBUH6AP
>>389
確かに、ある意味脚本家に対するダンピングだな
415名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:45.95 ID:fJIwtiZJ0
>>403
いま角川だもんな
416名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:17:55.75 ID:VIetrgLP0
当たるかわからない原作に1000万とか払うわけないだろ
417生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/02/25(月) 14:18:04.77 ID:VHZsiue5O
>>347
利益の10%とかなら問題なかろうよ。
映画コケたら、ゼロになるだけなんだから。
418名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:04.74 ID:KhevPtDr0
そら漫画化が団結しないと寒流みたいにガンガン搾取されるわな
419名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:06.93 ID:1PI2jSlNT
WOWOWで放送するから見ようかな
420名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:11.35 ID:fv1Mc1tD0
副収入として100万円もらえるだけでもありがたいというスイッチ切り替えるしかないな。
フリー素材のぼっさん位の器が求められる
421名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:16.94 ID:D8A8pDtN0
ヒットした場合だけ原作使用料が安いと言われるけど、
西原理恵子みたいにやたら映画になるけど
収益は毎回たいしたことない奴だってあるじゃん
422名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:18.27 ID:c3eSE8Ri0
O村、ビームのメルマガでこの件に触れてくれ
423名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:18.90 ID:m67OR7mw0
嫌なら断れよ

次から
代理人立てようね・・・
424名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:25.75 ID:wqjm1mwC0
>>385
事情知らない周りにいろいろ言われてうっとおしいからバラしたんじゃないの
100万しかもらってないとか思わないじゃん
425名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:29.95 ID:hqz+vIGu0
>>399
今のところアニメ原作だけど、漫画抑えてきたらかなり買われそうだな
426名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:30.64 ID:tPM5umt+0
>>350
コミックスのあとがき見ると、旦那さんがいて
もともと旦那さんが稼いでたみたいだからなあ。
海外生活とか長いようだったし。
427名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:36.73 ID:CruPZsHY0
テルマエはもともと無名原作では無い
ただのヒット漫画どころじゃない
映画化前から巻割ミリオン行ってるようなモンスターコミック
428名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:39.48 ID:QZiHYYYo0
多分映画側はもっと出してると思う
派遣と一緒

出版社を問い詰めたほうがいい
429名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:18:58.42 ID:sTJQK6Xo0
それでもせめて1%ぐらいは原作者に自動的に入るシステムにしろよ
430名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:00.56 ID:LeiyelOSP
がめついと思ってたけど
原作者に100万円しか渡さず映画化させてたとは・・・よく今までのやつは我慢してきたな
431名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:06.62 ID:yfGbjxY30
宣伝の為のメディア出演にはギャラ払ってやれよ。
432名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:08.16 ID:x1lED/cY0
ヒットすれば漫画の売り上げはうなぎのぼり。今回は大儲けしたからまぁいいんでね。
100万くらいじゃないと日本じゃ漫画や小説が実写化できないし。ただあとあと追加報酬はあってもいいよな。
433名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:09.00 ID:dISxqy5i0
>>363
原作者は契約書交わしてないよ。出版社とフジテレビの間は契約書があるだろうが、
テレビドラマだと口約束の可能性がある。作家の辻村深月のケースはそれで、作家
本人がぶち切れてドラマ化中止。

まあ、いわゆる著作隣接権を出版社側が濫用してるわけだが、この手の話は昔から
あるからねえ。ゲーム、特にファミコン時代なんてひどかったんだろうねえ。勝手に
ゲーム化、ゲーム内容も勝手に決められて発売とかさ。
434名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:12.36 ID:mHcQsC4u0
ま た フ ジ か 
こりゃひどいわw
佐藤が「二度と仕事しない」
って言ってたのも納得。
435名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:17.65 ID:xI2Je5Zx0
>>385
お前出版社の回し者だろ?俺にはわかるんだよw
そうやって漫画家を気高いゴミとしてこき使うことで
自分たちは年収1200万ってか?大した商売だよなw
黙ってろクズ
436名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:22.67 ID:N3gyBYgD0
ちゃんと契約しないのが悪いんだろ
437名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:25.79 ID:icdNwzU90
>>399
確かにハリウッドが買い漁れば日本の漫画原作使用全部余裕で買えるなw
438名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:29.86 ID:W/ID9BPr0
>>79
お前勘違いしているみたいだけど、
出版社が漫画に対して持っている権利は期間限定の出版権のみだよ。
だから自費出版だろうが出版社を通そうが、二次利用に関しての権利は漫画家が100%持ってる。
出版社は1%も持ってない。

だから法律上は、映画化やアニメ化などの際に出版社を通す必要はないんだよ。
439名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:29.76 ID:wj2N/2WN0
海外だと作家にはそれぞれエージェントって代理店が付いてるけど
日本ではその制度が確立してないからな
脚本家にも言えること
日本ほどクリエーターが下に見られてる国はないよ
440名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:40.24 ID:EsUS+0U00
100万じゃハム買っておしまいだろ
441名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:19:54.86 ID:jKf29Bkm0
>>408
まぁ持ちネタ感覚で喋ったとは思う
442名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:20:05.20 ID:o1pTm+2N0
すげーな
スレで怒濤のウジ擁護連中がいるwwwww
IP全部お台場じゃねーのwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:20:09.10 ID:H3ZkS7pBO
上戸の役は剛力に変わりそうだなwww
444名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:20:09.45 ID:fq2bhbxc0
訴えた方がいいよ
445名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:20:12.22 ID:OoGetC3R0
海猿(一作目)もそうだったけど漫画家あってゆえのくせに
報酬が悪すぎる 出版社が悪いよ
446名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:20:19.02 ID:YmAG8Ej/0
出版社の役立たずっぷり
447名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:20:22.30 ID:RX9Ggp6bO
海猿とテルマエのおかげでなんとか決算マイナスまぬがれたウジチョンひでえええ!!ひでえええ!!ひでえええ!!(´-ω-`)(´-ω-`)
448名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:20:39.48 ID:wqjm1mwC0
>>404
それはアリかもなあ今後の交渉を考えて

>>406
つまり出版社に騙されたってことか
449名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:20:49.10 ID:tDynXV4z0
漫画家はハイリスクローリターンで多方面のノーリスク高収入正社員を食わせている。
450名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:20:59.15 ID:hqz+vIGu0
>>422
漫画原作の場合の相場なんだよ、100万円て
451名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:21:14.58 ID:yx/unp/w0
基本、出版社に版権移ってるんだろ?
100万は挨拶金みたいなもんだろ
それがいやなら、連載開始時に映画化する場合の契約をすればいいかと
452名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:21:24.09 ID:sitbuDxy0
脚本家の脚本を映画化する場合、当たるかどうかわからんリスクがある。
人気まんがの場合はじめから半ば映像化されて人気のほどは検証ずみなのだ。
453名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:21:32.49 ID:Pn/q6pSTO
>>319>>350
やまざきまり(作者)は元々漫画描くのたいして好きじゃなさそうだしな
元々裕福そうだし辞めたら辞めたでもう仕事しなくていいラッキーとか思う人だろ
454名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:21:34.29 ID:gjAiX6o/0
>>451
漫画は移らない
455名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:21:40.62 ID:2V4NT+Yz0
分配しない映画産業、テレビ産業は衰退してきた
まだ過ちを繰り返すのか?

今からでも払ってやれ
原作あっての映像作品だろうが。
456名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:21:40.77 ID:pzv03uIV0
権利を安売りするのは当たり前の事じゃないと思うけどね
457名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:21:48.38 ID:fq2bhbxc0
フジテレビ最低だな
458名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:22:06.57 ID:p+D9aLjqO
玉吉とヒロポンでO村に突撃取材しろ
459名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:22:13.86 ID:37w609eA0
100万に対して怒ってるアホは論点ずれてるわ
宣伝効果で満足できるくらいの金はもらえるだろ

問題は作者と金額交渉しないで勝手に話を進めた出版社だから
460名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:22:17.81 ID:65KPQuKB0
版権物は収益の半分
版元が持って行くよ

単に出版社が全部持って行ってるだけ
461名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:22:20.13 ID:agpiIZk/0
>>416
お前馬鹿だろw
462名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:22:22.03 ID:61HIWBIj0
売り上げに対するパーセンテージでの契約法もあったはず。
いつの間にやら定額ギャランティになってるのがオカシイ。
463名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:22:29.11 ID:LsMwF4rX0
(´・ω・`) もうフジTVの卑劣さには反吐が出るわね。何なの?
464名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:22:36.24 ID:gNzrJGVn0
>>423
ウジは断ってもしつこいらしいよ
465名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:22:36.38 ID:K67TCAkO0
許可したんだから仕方ないだろ
466名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:22:41.78 ID:3jLWpwGd0
映画化決定前から売れてたんだから
他にいい条件で映像化の話あったと思うんだけどなw
467名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:23:03.90 ID:ckOyhOv6T
>>385
儲けるために描くのが悪いとか気が狂っとる
468名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:23:06.95 ID:hqz+vIGu0
>>438
プロダクションにしてるところなんかは、そういう権利も管理出来てるかもなあ
469名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:23:10.25 ID:ooOvI3JA0
原作て買い取り契約しか存在しないのかね
470名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:23:30.57 ID:uGJSnN6T0
叩かれるべきは出版社側でしょ
何でテレビ側が非難されるんだ
471名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:23:35.75 ID:6pyF0g2A0
>>386
それは交渉次第だろ
こういうのは間に出版社が入るから、
「ドラマ化、映画化してくれたら○○部増刷しますよ」
というのがセットになることが多い

それがなければおまかせにする作者ばかりになるわけがない
つまり出版社と喧嘩する覚悟があるならどうにでもなる
あくまでもトータルでどっちに利益があるか考えるのは作者個人の責任でやること

まあこうやって使用料の安さのグチをちょっと言うくらいならよくある話ってだけさ
472名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:23:37.95 ID:DC5+K8i70
>>466
日本人で撮影なんて、フジしかやらんだろw
473名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:23:41.44 ID:csv4cs7qO
億稼いだ報道されまくってて原作者には100万だけしか渡されてないって愚痴りたくもなるだろ・・・・・
474名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:23:50.14 ID:W/ID9BPr0
>>451
出版社は著作権を持ってない。出版する権利を漫画家から期間限定で買い取っているだけ。
著作権は100%漫画家のもの。
475名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:23:57.49 ID:atZ4IWBQ0
そりゃ原作に登場もしない上戸彩が出てくるわw
476名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:24:01.79 ID:pzv03uIV0
漫画なんて作者一人につき一本当たるかどうかみたいな世界なのに
せっかく当たった一本の権利を適当に安く切り売りするのは異常だと思うわ
477名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:24:07.71 ID:VIetrgLP0
新人賞の規定でもみてこいよ
新人以外は新人賞よりましだろうけど似たようなレベルの契約だろうよ

第85回手塚賞&第78回赤塚賞
注意 原稿の最終ページの裏に、住所、氏名、年齢、職業、電話番号(連絡先でも可)、略歴を明記すること。なお、受賞作品の出版権、上映・上演権、映像化権等諸権利は集英社に帰属するものとします。
478名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:24:07.66 ID:CBCmi28hO
原作が売れば印税が入るから。
479名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:24:31.72 ID:fq2bhbxc0
みんなにどんどん100万円しかもらないと訴えた方がいいよ
480名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:24:30.78 ID:AMDjduFT0
ハリー・ポッターの原作使用料が100万だったら笑えるな
481名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:24:39.84 ID:RX9Ggp6bO
契約書交わしてないなら裁判したほうがいいぜ!!
ウジチョンひでえええ!! 海猿のやつはウジチョンと絶縁した(´-ω-`)
482名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:24:45.88 ID:61HIWBIj0
つうか、温泉学会とかでも取り上げられてた。
単なる漫画を超えて他の分野にも顔を出す機会が多かった漫画。

映画がなければ売れていなかったとか言ってる奴は、自分の世界の狭さを暴露してるだけだろ。
東京内だって映画化と無関係で車内づり広告で何度か姿見せてたし。
483名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:24:56.18 ID:hJD+nmOQ0
またフジの印象悪化かよw
484名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:25:05.37 ID:tPM5umt+0
>>459
エンターブレイン=カドカワと聞いて、納得したw
485名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:25:21.66 ID:37w609eA0
出版社側の人間がフジテレビ叩きでごまかそうとしてるな
486名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:25:26.53 ID:CZcZDwV30
何も解らないうちに丸め込まれてるからなぁ

ちゃんと書面で契約交わしてるのかどうかもあやしいもんだ
487名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:25:28.39 ID:bhPYIyOe0
>>458
せっかく玉吉だけは回復しつつあるのに悪化させる気かw

結局漫画家ってのは大御所も中堅もコミックスが売れてナンボってことなのかね
488名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:25:41.45 ID:isU/nwE00
逆に言えば、

原作使用料100万で済むから、漫画を映画化しましょうって話だろ。

これが億単位なら、こんな漫画映画化されてねえよw
489名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:25:50.69 ID:LsMwF4rX0
(´・ω・`) いいわ。フジの悪辣さを言いふらしてやるわ。もうフジTVに原作提供する漫画家は居なくなるわ。
490名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:26:04.00 ID:F5cBonwUO
読もう!コミックビーム
491名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:26:06.78 ID:icdNwzU90
フジつーか
記事通りなら出版社の独断専行
それと使用料の相場がこの程度ってのが驚き
492名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:26:06.86 ID:W/ID9BPr0
>>477
賞と連載漫画の契約は全く異なる。
連載漫画の場合このような契約は結ばない。
これは漫画家の赤松健も言ってる。
493名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:26:10.17 ID:QEbnoMWFO
またフジかよ
494名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:26:15.53 ID:+97NeB/Y0
印税はどうなんよ
495名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:26:17.43 ID:mfEtkalw0
どうせ誰もラテン語なんて読めないんだから、絵の中の
あちこちにラテン語で悪口を書いておくといいよ。
神殿や競技場や浴場の壁面に「○×はバカ、タコ、ドケチ」とか。
グラフィッティはローマ時代からあるから。
496名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:26:21.99 ID:npSCht/b0
こんなのはハリウッドでも同じでいくら映画がヒットしたからって俳優には決められた出演料しか入らない
それに異議をもったキアヌ・リーブスがマトリックスで興行売上のパーセンテージで契約して
予想外の大ヒットで巨万の富を得たのはもう結構昔の話だろ
いまだ一発いくらで契約する方が悪いわ
497名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:26:38.70 ID:WDMDZ7qL0
これもフジなのかよ
498名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:26:41.91 ID:sTJQK6Xo0
玉吉って生きてるのか?もう死んじゃった?
499名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:27:13.78 ID:a48ZiprYO
売り上げ上がってるはずたから得にはなってるだろ
500名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:27:27.69 ID:37w609eA0
フジテレビもゴミだしコミックビームもゴミってことがわかったわ
501名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:27:34.63 ID:CZcZDwV30
>>169
こういうのは代理人たる出版社の責任だな

エビの浜村通信のコメントとってくりゃいいだろw
502名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:27:44.96 ID:yx/unp/w0
>>474
じゃあ、100万で作家が手を打ったってことだろ?
今更、愚痴を言うなって話になるわ
503名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:28:09.58 ID:YxabUo3JO
>>459
出版社に契約丸投げした作者の責任だって
そりゃ何も言わなきゃ勝手に話は進むよ
保険だって自分で請求しなきゃ満額払ってもらえないだろ
504名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:28:11.77 ID:icdNwzU90
漫画をアニメ化する時とかはどの程度使用料払うんだろう?
業界詳しい人教えて下さい
505名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:28:18.87 ID:+zKsgUF10
原作を宣伝して貰ったうえで、100万貰えたって考えたら?
あまり有名で無い作品が映画化のおかげで一般人に知られた訳だし
俺にはWIN=WINの関係に見えるんだけど
506名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:28:24.26 ID:ReMAH7sYO
こういうアコギなことしてると結局自分の身に返ってくるぞ。
507名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:28:54.67 ID:H9aN+PyD0
すべては、作者に対するリスペクトがなさすぎ、って話だろ
508名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:00.34 ID:gjAiX6o/0
>>502
1読めよ
何で読まないでレスするんだよ
509名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:09.92 ID:sTJQK6Xo0
編集長のO村ってヤクザなんだろ?玉吉の漫画でトラブルバスターってなってたな
510名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:18.27 ID:ddO50Twy0
編集側だって扱う権利があって映画化の話をまとめてる訳だし
大コケした負債分は原作者が被りますって契約なら夢のような大金も手に入ったろう
そもそも利権に関して人任せにする契約を自分自身が結んでるはずなんだ
それを棚に上げてギャラが安いと言ったところで
バカだからカモにされてんだな、としか思えない
511名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:22.11 ID:agpiIZk/0
>>470
原作者を通さず、TV局と出版社が話を進めたから
512名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:23.59 ID:yybwtGZY0
なるほど佐藤がフジと縁を切っても本人は大して痛くないわけだ
そりゃ気に入らなければ切るわな
513名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:28.40 ID:cZOjGVewi
連載開始時とか、とにかく事前に作者と出版社との間で翻案権を出版社に譲渡する契約が結ばれていたかどうか
契約されていないなら出版社の行為は違法だし
されていたなら後から作者が文句言うのはお門違い
業界では通常どうなの?
514名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:33.17 ID:hJB5gx8B0
当たるかどうかわからないからと言うが
自費製作ならともかくテレビ局がそんな目算なら
スポンサーは金出さないぞ
515名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:36.25 ID:D8A8pDtN0
アメリカだって脚本家がギャラが安いって6年前くらいに
大規模なストライキを起こしてたし
海外では〜とか言う意見は
物事の一面しか見てない話しだと思うんだよ
516名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:44.96 ID:Wk1odkUC0
間に出版社だの宣伝業界だの絡めば安くなるのは当然だろ
だからイノタケだのアキモトだのは個人事務所としてしっかり管理してんだろうに・・・
気付いてる原作者・漫画家は版権はしっかり握ったうえで
漫画掲載の権利は出版社と
アニメ化の権利はそれぞれの制作会社と
映画化の権利は制作会社と・・・ってかんじにそれぞれと独自に交わしてる

後数年のうちに出版社で原稿買い上げ・版権管理すのではなく個人管理の時代に移行していくだろうしね
新人のデビューなんかも今までみたいに出版社へ持ち込み→掲載→連載ではなく
web上で発表、出版社が気に入ったら営業かけて掲載・連載してもらうと言う形になるだろうね
それを嫌がって出版社とか印刷業界で手を結んで必死に漫画家の囲い込みとかしてきたわけだから
単行本の最後についてる著者とか発行人とか印刷所とか載ってるページ見ててみろ
動きが結構分かるから
517名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:45.36 ID:CruPZsHY0
>>504
佐藤秀峰@shuhosato
僕は海猿の原作者だけど、映画の2作目が公開された時、もらったお金は250万円くらいだった。
70億ヒットとか言われても関係ない。
(今は交渉してしっかりもらってる)
漫画家はいい様に利用されていて、それでも映画化されると喜ばなきゃいけない。
なめられてると思う。
https://twitter.com/shuhosato/status/109281897619795968

佐藤秀峰@shuhosato
一般論としてですが、漫画を原作に映像作品が作られた場合、
原作者である漫画家に支払われる原作使用料の相場は以下の通りです。
1時間テレビドラマであれば、20~30万円、映画であれば100~200万円。
1クールドラマをやれば200~300万円です。
http://twitter.com/shuhosato/status/109463940005769216


アニメも同じようなもんだと
ネギま、ラブひなの赤松が言っていた
518名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:50.64 ID:ckOyhOv6T
>>504
大して変わらん
数十万程度
519名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:51.90 ID:mz7KQtZ30
こんなんだから、出版不況なんだよ。
書き手はもはやブラック企業並みの悪れつな環境で、しかも低賃金。
優秀な創作者は育たないし、ゆえに本も売れない。
520名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:29:58.23 ID:dtDHq6s+0
>>464
アポ無しで来たりなw
フジテレビ今年はヒット映画出ずに爆死するんじゃねw
521名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:30:01.78 ID:m5CuAqW70
そういう契約してたんだからしょうがないだろ
522名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:30:07.19 ID:62cAh5G70
ひっでぇはなしだ
523名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:30:11.29 ID:pzv03uIV0
>>505
ガッチリ契約料貰った上で宣伝になった方がいいに決まってるし
権利者側がそういう方向で動く方が普通だと思うわ
524名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:30:38.97 ID:Z4B3i9PL0
次は売上の%で契約しろよ。
もし映画がコケても本業で食っていけてるんだろ?
525名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:30:40.94 ID:Yb6XMQ3S0
>>504
100万もいかないせいぜい10万か20万ぐらい
526名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:30:43.10 ID:isU/nwE00
この問題が大きくなり、漫画の原作使用料も跳ね上がるとする。

そうなれば、映画製作サイドが漫画を原作に使わなくなるだけw
安上がりだから漫画原作を映画化してんだよww

そんなら100万でも、こうやって映画化されて話題になるほうが、
漫画家にとってよほど利益じゃないの?
527名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:30:52.88 ID:0Yq2subg0
>>505
そこそこ上手く行った場合はWIN=WINだろうけど
今回の様に大ヒットしたり勝手に原作改変したりするとと揉めるんだよな
528名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:30:59.64 ID:ck0hwMs20
映画制作側も出版社も「映画になるだけ有り難いと思っておけ」って感じがするな。
529名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:31:05.28 ID:mNrN38yQ0
映画の興行収入がよければ歩合で少しは原作者に入ると思ってた
530名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:31:13.40 ID:r3o47qp10
まあ安過ぎるな
531名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:31:15.59 ID:fq2bhbxc0
● 電通とは?

電通は明治の終わり頃に設立されたニュース配信兼広告代理店「日本電報通信社」。
その後、満州事変が始まると、国策による合併を経て、満洲国通信社となり、
初代主幹兼主筆に里見甫氏が就任しました。つまり、里見機関とは日本の諜報機関
で満洲国通信社(電通)はその下部組織でした。任務は情報収集と情報統制です。

その後、日本はアメリカに敗戦し、諜報機関である満洲国通信社は解体され元の
電通に戻ります。この時、里見氏は釈放され終身刑になる代わりに岸信介・
笹川良一・児玉誉士夫・正力松太郎と共にCIAエージェントに加入させられます。
そして、里見氏が支配していた電通という諜報機関も、そっくりそのまま
アメリカのエージェントになり現在でも日本国民をメディアコントロールしております。
さらに、日本に2つしかない通信会社、時事通信と共同通信は電通の関連会社です。

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rebel00/20120131/20120131221516.gif
532名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:31:21.30 ID:N3gyBYgD0
せめて高級外車買えるくらい渡せば文句も出なかっただろうに
ケチやるからこういうとこでボロが出る
533名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:31:25.27 ID:CruPZsHY0
KenAkamatsu @
ネギまのOAD付き限定版は3800円もするけど
単行本部分(440円)にしか印税が発生しませんよ。
あとは講談社の総取り。つまり、限定版の外箱やカードなどの原稿料が一切発生しないのはおかしいわけです。(笑)

久保保久 @KUBOYASUHISA
単行本作業をしなくてはならない。
特装版があるからカラーの作業倍だわ。
表紙と裏表紙と中の折ってるとこ×2に描くんだけどこれ原稿料一切でないんだよ。知ってましたか。

久保保久 @KUBOYASUHISA
あと特装版でるからといっても漫画家には単行本価格プラス0.数%しか印税はいらない。
(確か0.1か0.3)ストラップつけようがDVDつけようが特装版のカバー描こうが。
制作費とか材料費かかるからってことで。読者がよろこんでくれるからいいでしょ!ってことで。


漫画家は出版社の奴隷
534名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:31:26.58 ID:S3syglr40
58億円の分配はどうなってんのよ?
535名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:31:31.19 ID:NN/K8Rta0
金のことは当事者どうしでなんとかするほかない
もっと欲しいなら戦うしかないし
当事者以外は関係ないことだしなー
536名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:31:58.10 ID:yx/unp/w0
>>508
矛盾してるからだが?
著作権が作家にあるというなら何で出版社が勝手に交渉してるのかと
537名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:31:59.98 ID:VtDeEgp90
なぎら健壱の教訓を生かせなかったか…
538名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:32:02.22 ID:UHpvPntv0
>>1
ま、この教訓として、
マンガ原作者は、いくら馴染みの出版社から「実写化」の申し出があっても、一度は断るべきってことだな。
539名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:32:10.51 ID:37w609eA0
>>503
お前さあどこに契約丸投げしたって書いてあるよ
漫画家にはメディア化における金銭に対しての知識も必要なのかよ
そこを漫画家にしっかり説明する責任が出版社にはあるね
540名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:32:17.62 ID:E5XWnrJS0
契約時にしっかりとしとかないといけないということ
541名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:32:21.24 ID:tDynXV4z0
たまに漫画家が他の業種で仕事するとあまりの報酬の大きさに驚く。
まぁ漫画を描いていたからこその報酬なのだが本業で儲からないのは問題。
542名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:32:22.88 ID:hqz+vIGu0
>>517
ハリウッドだと一桁は違うだろうな
543名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:32:29.67 ID:isU/nwE00
>>523
そしたら誰も買わなくなるだけ。

安いから使われてる、という前提が抜け落ちてるんだよなー
>>505の言うように現状がwin-winだよ。
漫画家はタダで莫大な広告打てると考えた方が良い。
544名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:32:36.34 ID:Qxrc2voj0
ビブリア古書堂なんかも同じだろうな。フジだし。
あれはさらに主人公の雰囲気を合わせようという努力すら見えないし、より酷いのか。
宣伝どころかネガキャンにすらなってるだろ。
545名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:32:48.84 ID:GTN3ciFiO
>>385
プロの漫画家ってのは体力と体中の痛みと戦ってんだよ
道具揃えるにも費用は山ほどかかるし、アシスタントも雇ってる
人件費は馬鹿にならんしアシスタント寝泊まりさせるために仕事場改築したりする奴もいる
なのに原稿料は少ないし、本が売れないと印税も入らない
常に時間に追われて精神的におかしくなる奴も少なくない
漫画家なんて夢のある仕事じゃないんだよ実際
夢があるのは漫画の中身だけ
546名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:32:57.61 ID:agpiIZk/0
もっと原作者を大事にしようよ
これじゃ韓国や中国を笑えん
547名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:33:05.32 ID:fq2bhbxc0
儲かった金はイスラエルに行くんだろ
なんせ原作にフリーメイソンがくわえられてるし
548名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:33:13.26 ID:NvH3oiq60
日本映画はこんなもんだよ。
中堅〜有名小説家でも、原作料は200〜300万円程度。
549名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:33:17.80 ID:sTJQK6Xo0
>>526
原作者達がやる気無くすから、はなから映画化しないほうが
漫画文化にとってはいいはずだよ
こういうことこじれてどんどん面白くなくなっていくんだよ
550名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:33:24.82 ID:ckOyhOv6T
ただ原作使用料が高くなると原作に使われなくなっちゃうからね
プラス歩合にすればいいのに
551名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:33:26.55 ID:j531DNrr0
>>1
>ヤマザキさんは自身の原稿料にも触れて「1ページ2万円弱の原稿を描いてたほうがまだ儲かる」
>と明かした。

うらやましいな。こっちは原稿用紙一枚500円だったぞ。文字だけだが。
552名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:33:31.16 ID:u5vvH5clP
自主出版で出せばというけど仮に同人で出したらぜんぜん売れないと思うよこの漫画
やはり出版社の力は大きい
漫画家もそれがわかってるからみんな商業誌でやりたがるわけで・・・
553名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:33:32.85 ID:65KPQuKB0
もうフジの映画は見ない
554名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:33:40.92 ID:YmjZ2nF3O
こんなにもフジは得して儲かってるのに売り上げ落ちただとか
ネガキャン自虐の炎上ステマで目立とうとしてるとかあざといな
555名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:33:43.00 ID:Yb6XMQ3S0
>>528
ドラマ化するだけありがたいと思え!の延長線上でやってんだろ>TV局映画
556名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:33:43.56 ID:ohDUX8oIO
>>536
出版社側には著作隣接権があるから
557名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:34:08.90 ID:3GzHvPXJ0
海猿の佐藤がフジテレビに激怒してるのは結局はこういうように金なんじゃね?
558名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:34:17.52 ID:odnIDibA0
海猿の原作者もフジには不快感
559名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:34:29.51 ID:dtDHq6s+0
>>533
講談社と集英社腐ってるなw
特に集英社はキングオブ糞会社だけどw
560名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:34:30.47 ID:UOlRhMPy0
これはひどい
こんなんじゃいい作品が出てこなくなるぞ
561名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:34:43.25 ID:Sm3LgHU+O
人気作家は代理人雇った方がいいな
562名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:34:44.81 ID:UHpvPntv0
>>556
そんなもの、法律で認められてないだろうがw
563名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:34:48.06 ID:fq2bhbxc0
儲かった金はユダヤに行くんだろ?★
564名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:34:57.11 ID:gjAiX6o/0
>>536
だが?じゃなくて1を嫁
565名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:35:22.75 ID:7qUNShKp0
漫画家目指して挫折した俺だけどこれは非道い。
漫画以外の本収入が無いとやっていけないレベルだろ。
566名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:35:27.55 ID:3jLWpwGd0
>>533
佐藤が単行本表紙のギャラ要求したら
お前ら銭ゲバ扱いしてたよね・・・
567名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:35:29.13 ID:icdNwzU90
>>517
>>518
>>525
なるほど相場としてはこんなもんなんだね
映画は歩合入れるべきだな、興収からしたら可哀想に見えすぎるw
568名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:35:32.01 ID:pzv03uIV0
>>543
そういう諸々の状況を吟味して権利者側なりのベストな選択肢に向かうのが普通だと言っとるのよ

安く買いたたかれて「宣伝になったからいいだろ」で済ませるのは異常
569名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:35:32.67 ID:NlpS6WcV0
文句が言いたくなるのも
よくわかる
570名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:35:36.99 ID:CruPZsHY0
>>559
久保は久保でもオサレ師匠ではなく
講談社のイブニングで連載中のアザゼルさんの作者の久保だぞ
571名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:35:58.53 ID:hqz+vIGu0
>>551
この人はともかく、連載漫画は専念しないと出来ないからね。
そして、アシスタント使ってると雑誌の原稿料のみでは赤字になる。
単行本の著作料で黒字になる世界
572名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:36:03.40 ID:xI2Je5Zx0
100万円で買った映画でフジ側に配給費、制作費引いても
25億ぐらいの金が入ってるよ
グッズやDVDも合わせると40億程度かな

漫画の良い宣伝になったからこれからもタダ同然で
映画権売るぞぉとは常識的にならない
タダ同然の映画権なら売上の5%のロイヤリティが常識
ロイヤリティ無しなら権料1000万〜4000万程度が常識
573名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:36:07.93 ID:0Yq2subg0
>>526
漫画を原作にしなくて企画通るんならオリジナルだけやりゃいいじゃん
その方が版権がっちり握れて儲かるからね
でも今それを殆どしない
何故かって?オリジナルで勝負しても初期投資掛るし大抵売れないで失敗に終わるからさ
574名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:36:10.64 ID:fq2bhbxc0
儲かった金はイスラエルの建国資金に使われるんだろ?★
575名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:36:17.17 ID:cZOjGVewi
>>556
作者が出版社に譲渡しない限り、自動的には発生しない
576名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:36:26.33 ID:Rnv69Gce0
こういうのって割合じゃないの?
577名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:36:28.84 ID:Yb6XMQ3S0
>>542
そういえばタカラトミーも権利持ってた
トランスフォーマーもハリウッド映画になるときに
タカラトミーさんももっと出資しませんか?って来たけど
金出さなかったから大ヒットしても
金出したハズブロ社に比べて入ってきた金の桁が全然違ってたな
578名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:36:30.15 ID:O9zfp9pi0
>>17
一生労働奴隷としてかも知れないじゃないか
579名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:36:56.41 ID:DbR11dIw0
100万wwwwwww


パートのおばちゃんクラスwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:37:01.62 ID:VIetrgLP0
交渉して有利になるのはヒットメーカーだけ
こういう一発あたっただけの謎な人はどうなるかわからない
581名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:37:15.64 ID:YxabUo3JO
>>539
早い段階で抗議してないってことは丸投げしてるってことだよ
普通映画化するにあたって契約はどうなるかぐらい聞くべきだろ
金の知識とか関係ない
582名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:37:20.42 ID:ZNFBNHGa0
>>487
コミックスが売れれば大儲けできるから今は頑張ろう!
なんて、原稿単価の値上げを拒否するための常套句に決まってるだろ。
二か月に一冊450円のコミックスが2、3万冊売れていくら入ってくると。
アシには日給一万ナンボも払ってるのに。
583名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:37:35.64 ID:fq2bhbxc0
さすがピラミッド★
奴隷をうまく使うこつを知っている。
584名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:37:37.39 ID:OavtspIZ0
>さらには原稿で忙しいなか、一日中映画の宣伝のため拘束されても全てノーギャラ。

これが酷すぎると思う
585名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:38:07.87 ID:kvZ4ogSb0
邦画なんて、売り上げ(利益じゃないぞ)五億円とか
そんなのザラな世界だぞ。
それで何千万も原作料払ってたら死ぬわ。

ヒットしたって結果論から原作料云々してもしょうがない。
歩合制にしなかったのが悪い。

しかま映画化されることで転がり込む副収入に
比べたら直接の原作使用料とかあんま大したことじゃない
586名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:38:09.72 ID:RX9Ggp6bO
海猿とテルマエのおかげで儲けたウジチョンひでえええ!!ひでえええ!!
(´-ω-`)(´-ω-`)
いくら抜いたのですかあああ?
エンターテイメント事業部の増益でって海猿とテルマエのおかげじゃねえか!!
ふざけるなウジチョン!!w (´-ω-`)
587名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:38:10.87 ID:W/ID9BPr0
http://www.ailove.net/faq.htm#3
> ■著作権って、出版社が持ってるんじゃないの?
>
> 違います。
> 著作権は、出版社ではなく、「著作者」が持っています。
>
> 出版社は、著作者と契約して「2〜5年間くらい独占して出版する権利」をもらいますが、他には何の権利も持って
> おりません。ここは大事なので、勘違いしないようにして下さい。
>
> たまに作家さんが、「著作権が出版社にあるから、自分の作品であっても、自分の自由にはならない」とかおっしゃるの
> ですが、マンガ家は、そこまで弱い存在ではないのです。
588名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:38:13.47 ID:hebgdygT0
物を作るよりも利用する人の方がずっと儲かる世の中
そりゃ小賢しい汚い人間ばかりが儲かるよ
589名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:38:16.49 ID:jnyn+fQR0
出版社・ウジ・電通のピンハネは異常、こんなんだからアニメも酷い予算になる。
590名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:38:17.03 ID:Nf3j/zp8O
>>21
>誰も知らない漫画を映画化してだれが見るの?
「三丁目の夕日」はそれほど知られてなかったのに空前のヒットを飛ばしたわけだが。
591名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:39:12.28 ID:cqVeu7TC0
まあある程度名が上がるまでに出版社も費用かけたりはしているんだろうが
それにしても作品や作者が尊重されてないっていうか
目の前に転がっている材料の料理の仕方は自由みたいな開き直りを感じる。
592名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:39:14.36 ID:fq2bhbxc0
どうせイスラエルにお金が行くんだろ?
その資金でパレスチナ人を殺すんだろ?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rebel00/20120131/20120131221516.gif
593名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:39:16.41 ID:ydNcTsie0
そりゃ海猿も切れるわ
芸術家だろこの人達
594名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:39:19.79 ID:nxifZxTc0
>>581
外国籍の工作員?
句読点は小学校で習うよね?
あ、句読点て知ってる?
595名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:39:43.99 ID:rm5DLBYy0
>>576
映画界は最初に主演クラスに湯水のように金を使い、他は安くコキ使い、儲けが出たら関係者だけでしゃぶるっていう慣習があるので
なるべヒットした際にく原作料も安くおさえる体質
596名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:39:47.58 ID:Op2vdNe40
これは5億もらっても全然おかしくないのにもったいねええええええええええええええええええええ
絶対に交渉の時は「パーセンテージ」って言葉を使わないとダメだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:40:04.52 ID:LvXZcysC0
誰がこの分の金せしめてんだろう
598名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:40:14.37 ID:HgUiJ7kK0
>>515
戦って手に入れないとね。
こうゆうのは。
アニメも立ち上がれよ
599名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:40:21.61 ID:oVHB+t9a0
逆に考えるんだ!
実は原作が映画の広告機能を果たしていると
そうならば、むしろ映画制作サイドこそ、原作者に広告料支払うべき(`・ω・´)
600名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:40:26.73 ID:nEl7LgVn0
つーか、100万なんて額を提示する時点で常識を疑う
人のことをなめくさってるとしか思えない
601名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:40:30.16 ID:M3Uj1twW0
契約した原作者にも責任があるだろ
出版社が勝手にするわけないんだし
602名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:40:30.19 ID:YvXg91kt0
原作者からピンハネした原作使用料は
フジの正社員や役員のボーナスになってるのか?
最悪だな
603名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:41:00.52 ID:+Au3/3ob0
悪魔の手毬唄だか獄門島も映画化\1,000,000-だと日記にあったな。
当時からの相場変わんね。
604名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:41:03.69 ID:ohDUX8oIO
映画がコケても100万円貰えて原作の宣伝になるんだから丸儲けのはずなんだが。結果的に映画がヒットしたから損した気持ちになってるんだろーけど。
605名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:41:10.29 ID:Nf3j/zp8O
>>61
ジブリやギブリは博報堂
まりちゃんずの藤岡もいる
606名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:41:21.30 ID:37w609eA0
>>581
お前の中では早い段階で金額交渉の説明をしなかった出版社に非はないんですね
知識がなかったらいつ映画化における報酬が確定するかもわからないと思うんだが?
607名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:41:41.63 ID:Xu/Pb1oR0
間違いなく小学館が相当ガメてんな
原作者は5次請負の原発労働者みたいなもんか?
中抜き万歳!!
608名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:41:50.03 ID:2f9MY2+80
印税と同じで売り上げの10%でいいだろ。
もはや裏がばれてる時代、こんなえげつない商売してるところからどんどん潰していかないと。
殊更既得権益化してるマスゴミなら率先してメス入れないと。
609名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:41:50.34 ID:suzASnq20
昔、「幻魔大戦」ってアニメ映画作られたときに、原作者の平井和正が
「私の小説の宣伝のために、こんな映画を作っていただいて感謝します」
と言っていたが、そうでも思わないとやってられんのだな。
610名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:41:55.42 ID:om6Tu5eqO
フジテレビが出版社にいくら払ってるか聞いた方がいいな。
611名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:42:05.95 ID:GxSe5m520
せめて100万トンのお湯に
612名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:42:17.41 ID:nCIXEUY50
こういう権利って出版社丸投げなんだな
613名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:42:32.38 ID:RX9Ggp6bO
>>597 電通 ウジチョンだろw
614名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:42:42.08 ID:bhPYIyOe0
>>551
なにそれ安すぎw
ラノベ?
>>582
一日一枚ペースだったら原稿料がそのままアシさんに流れるわけかw
したら大御所はどうやって億万長者になっているんだろう
615名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:43:06.38 ID:D8A8pDtN0
ヒットした場合のインセンティブが少ないという問題はあるのかもしれないが、
実績のない新人がいきなり一流紙に連載をもてたり、
一回こけてもキユみたいに再生してもらえる例があるんだから、
日本の出版社やマンガの制度が一様に悪いとも思わない
616名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:43:13.81 ID:YmAG8Ej/0
身銭切らずにバンバン宣伝して貰えることを考えたら最悪というほどじゃないけどな
映画化されると執筆業以外の副収入が得られる機会も増えるはず
映画が○十億のヒットになったといっても結果論だからな
宣伝しまくってもこける映画いっぱいあるし
興行収入に応じて原作者に支払う額を増やす仕組みにしたらいい
617名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:43:19.50 ID:eAPswLdnP
たった100万。ほんとヤクザな奴らだな。アメリカみたいに弁護士でも雇わないと
こいつらやりたい放題だな。
618名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:43:21.49 ID:uRFASB/J0
>「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
>と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。

その前段階として、原作者は映画化されることに対して打診を受けて、許諾してるんだよな?
何でその段階で銭金の話をしないんだ?
「映画化するよー」「いいよー」だけで終わってるのなら、下手すりゃ無償だぞ?
619名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:43:34.10 ID:W/ID9BPr0
>>604
お前の理屈だと究極的には1円も貰えなくても宣伝になるから丸儲けってことだよな。
そんなの通ると思うか?

しかも映画化を許可してあとは丸投げで終わりじゃないしな↓
> さらには原稿で忙しいなか、一日中映画の宣伝のため拘束されても全てノーギャラ。
620名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:43:35.31 ID:E7/2MTAw0
金に汚いウジテレビと糞出版社は死ねばいいのにな
マスゴミはマジで糞過ぎるだろ
621名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:43:39.11 ID:pzv03uIV0
心身削りまくって人生賭けて運よく当たった一本の作品の権利は
どう扱うにせよわが子のように愛を注ぎましょうという話だし
それを無碍に扱おうとしてくる他者には出来る限り抵抗しようという話だと思う
622名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:43:43.87 ID:ZuMS9SJOP
これを機にインセンティブになるかもな。
いい機会じゃん。
623名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:44:14.04 ID:+ly+rcdHO
>>545
ヘルニアなんかは職業病みたいなもんだしな
ただ当たったらドカンと儲かる
しかも使う時間もないからどんどん貯まってく

るろうに剣心の和月が所用でアシに金卸させた時
貯金額が億になってて卸しに行ったアシがビビって震え上がったって話もある
624名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:44:51.08 ID:M3Uj1twW0
>>621
そもそも出版社がなければ
作品にすらならなかっただろ?
つまりそゆこと
625名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:45:04.30 ID:fq2bhbxc0
626名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:45:09.09 ID:YxabUo3JO
>>606
契約上出版社に非はない
原作者は番宣とかも無給でしてるんだろ?その時点でもまだ行動してない
いくらもらえるか聞かずにバイトしてるようなもんだ
627名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:45:09.21 ID:agpiIZk/0
ヒットしたなら、それなりの金をあげなきゃ、良い作品は生まれなくなるよ
628名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:45:25.36 ID:Nf3j/zp8O
>>102
あれは「ま仕方ないか」てニュアンスだったな
ショムニの原作者に至っては完全に開き直ってて原作版とドラマ版の両方のキャラをネタに四コマ描いてた
629名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:45:26.36 ID:RX9Ggp6bO
映画 DVD入れたらかなりいくんじゃねえかな?
ウジチョンいくら抜いたのですかあああ?w
630名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:45:29.93 ID:PeauINwW0
そりゃ漫画の原作でどんどん映像作品つくるわけだ…

売れると宣伝になって原作も売れるという論理なんだろうけど
こうなるとラノベのアニメ化なんてはした金なんだろうなぁ
631名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:45:30.19 ID:bhPYIyOe0
>>607
なんで小学館が割り込んでくるんだw
テルマエはファミ通のエンターブレインだよ
632名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:45:34.75 ID:svMGrhFFO
利口なヤツは、早々に出版社の魔の手から逃れて独立しろ
そんでコミケで販売すれば良い
633名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:45:42.31 ID:EjEKkid70
続編をはよw
634名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:46:04.64 ID:GSzDAAJTT
最初の方を見て来たけど、ウジ工作員みたいのがたくさんいてワロタw

普通はあれだけの原作に100万しか払わないってビックリだ。
それだけじゃなく、興行収入に応じての使用料もないとか…どんだけマズゴミ。
635名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:46:15.07 ID:WTDGAmV+0
あぶく銭が手に入るのは二本目以降でしょ。
どの売れっ子作家も同じような道を通ってきてるんでしょ。
当然二本目がない人の方が多いんだろうけど。
636名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:46:19.43 ID:GyOJgZjr0
そりゃ海猿の作者も怒るわw
637名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:46:21.60 ID:+zKsgUF10
>>619
実際、これ以上に無い宣伝打てたんだから、やらないよりはかなり儲け出てるんじゃね?
638名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:46:37.74 ID:4o9NLWwDP
出版社が映像化権を持ってて契約料を決めれるだけでしょ?
当たり前じゃん
嫌なら別の出版社で書けばいい
639名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:46:41.74 ID:IiYlbZyAO
これはそういう契約なら当然だろと思ったが
金額勝手に決められたって
なんだそのヤクザな世界
640名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:46:54.99 ID:fq2bhbxc0
● NHK早朝フィラー番組のBGMのジャケット
http://vol3.music-bazaar.com/album-images/vol3/398/398237/2229438-big/This-Moment-Now-cover.jpg
641名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:47:06.09 ID:RX9Ggp6bO
漫画のドラマも増えてるよな スラムダンクだけはドラマやらないでほしい
(´-ω-`)
642名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:47:09.05 ID:8/kRFPjo0
もう漫画家なんてちょろいって思ってんだろうね
643名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:47:29.47 ID:pzv03uIV0
>>624
作者側が手にした分の権利を大事にしろと言う当たり前の話なんで
644名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:47:29.86 ID:Op2vdNe40
でもこの作者漫画の印税は10%だから結構稼いでただろうな。10億持ってる人が5億儲け損ねたって言ってる感じだろうな。
それにネームバリューも上がったのを考えるといいんじゃない?って事にしときましょう。残念すぎるからw
645名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:47:37.46 ID:aArFR9gcO
>>614
印税
646名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:47:47.83 ID:CZcZDwV30
>>509
チャンピオン黄金期を作った伝説の壁村編集長の直弟子だ
647名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:48:04.55 ID:7SuQ1V0h0
>>526
漫画人気に頼らず自らヒット作出せるなら、そっちのがベスト。
つうかそれが正常。
648名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:48:08.03 ID:yvvhT3Ri0
その分本も知名度も上がるしいいじゃん
649名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:48:12.80 ID:ohDUX8oIO
>>632みたいなアホをよく見るけど、作品は漫画家だけで作ってるわけじゃねーから。
650名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:48:31.36 ID:WEOSRIMN0
いま出版不況で紙媒体ボロボロなんだろ?
唯一稼いでるマンガの作家をこんな扱いで大丈夫なんか?
651名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:48:46.60 ID:M3Uj1twW0
>>643
映画がいい宣伝になってるし
単行本も売れて大儲けしてるじゃん
つまりそゆこと
652名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:48:48.06 ID:vfezXcOE0
ヒットしたから安く思えるけど大コケしたら100万貰ってラッキー
作者は売上の何%という契約にしたほうがいいと学んだと思うよ
テルマエの興収58億円はすごいな。30億くらいかと思ってた
653名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:48:57.87 ID:yx/unp/w0
どういう契約か知らんがやり方次第ではガッポリとれるかも
http://allabout.co.jp/gm/gc/292505/
だが、裁判後は出版社に切られる可能性大だから訴えにくいわな
654名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:49:08.34 ID:OrqHcjUt0
金額に関してはおいてくにしても、
>映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
>と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。
原作者に映画化を受けるか断わるかの権利すらないように見える
655名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:49:14.06 ID:b5hsIpkB0
そりゃ海猿もフジ切るわ
テルマエ作者も次回作断ればよかったのに
656名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:49:21.33 ID:aTRBUH6AP
>>637
メディアが映画とテレビしかない時代じゃないんだよ
映画化以前に相当有名だった作品
映画で火がついたというわけでは全くない
657名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:49:39.01 ID:pzv03uIV0
658名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:49:44.49 ID:W/ID9BPr0
>>637
作者自身が宣伝になると判断して安売りするのは問題ないが、
他人が「宣伝になるからいいだろ」という免罪符で買い叩くのは許されない。
659名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:50:22.62 ID:E7/2MTAw0
漫画家はマスゴミ・電通の養分というわけか
何がジャパンクールだボケ
660名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:50:27.18 ID:GSzDAAJTT
>>655
出版社側も銭ゲバってことだろ…

作者が編集者に無茶苦茶言われるってのは普通にあるみたいじゃん。
661名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:50:34.59 ID:37w609eA0
>>626
お前さあ「契約上」って何言ってるかわかってんの?
もしも契約上そういうことになってても何円もらえるかわからないでバイトしてるって完全に労働法に違反してるよね?
それに印税につながる番宣なんだから無給なわけないだろ、これは作者の発言がおかしい
662名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:50:36.58 ID:317MLm630
下衆いなぁ出版社も蛆も
663名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:50:38.06 ID:174mqPBu0
今流行りの押し買いだろ!
664名無し:2013/02/25(月) 14:50:41.16 ID:NBFWr1yE0
この作品の場合は、もともとが、マイナーな雑誌に連載していたにもかかわらず、口コミで人気が出て某漫画大賞とってブレイク。
漫画好きの購買者達にはすでに売れ尽くした後だから、この映画のおかげでどうこうはないだろうね。
となれば、単純に一般に認知度が増えただけで、100万はいくらなんでも安過ぎでしょう。
100万じゃなくても、20数万でも収益の何%にするほうがいいだろう。
665名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:50:51.10 ID:u5vvH5clP
>>614
大御所はもっともらっている、本宮先生や水島先生はページ10万って話
それと印税も必ず10%じゃない、契約しだいでもっともらっている場合がある
単行本が100万部売れれば印税が5000万
高橋先生、あだち先生なんて累計1億部超えてるらしいので
単純計算10%で50億印税があったことになる
666名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:51:01.21 ID:gnZa3wE40
まあ、もっと貰うだろて普通は思うわな
667名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:51:05.44 ID:CBCmi28hO
>>644

ダウンロードも凄い事になってる。
668名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:51:20.46 ID:IbXYjGm40
>>654
この人はどうか知らないが
動かせない人格権以外、全部いいようにされてる作家、多いみたいだもんなあ
そりゃ手塚、鳥山クラスになりゃまた別だろうが
669名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:52:21.17 ID:bhPYIyOe0
>>645
やっぱりコミックス売って儲けるしかないのかね?
だったら何もしないより100万円でも映画化させたほうがいいんじゃないか?
670名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:52:21.54 ID:MQ/2MHuw0
これはグッズやキャラクター商品で儲けるしかないな
671名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:52:31.89 ID:urwc5Il+O
こりゃあドラマや映画が漫画の実写化だらけになるわけだ
672名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:52:36.30 ID:7rttsXTf0
なんだこれは・・・たった100万だと・・・。
673名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:52:36.64 ID:6pyF0g2A0
>>638
いや一般に漫画界では連載開始に当たって契約を結ぶ習慣がないんだ
つまり口約束だけで編集=出版社が代理人をつとめてる形でしかないのが普通
674名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:52:42.70 ID:gnZa3wE40
映画になって多少は売れたろうけどー元々売れたたしなあ
でもヤマザキさん、海外住まいだから発言の波紋とかに疎そうだ
675名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:52:43.18 ID:TIuGtAlf0
こういうゴタゴタが起きないように、芸能界ではマネージャーがついているのだが
個人事業主は大変だよなぁ

このさい漫画協会で結託してマネジメント会社作ったら?
676名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:52:46.28 ID:317MLm630
>>654
こんな連中が著作権を守れ!って叫んでるんだなと思うと呆れ返るな
677名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:52:59.91 ID:RX9Ggp6bO
>>668 ドラゴンボールの映画3月にあるんだよ
(´-ω-`)
正月映画観に行ったら宣伝してた
678名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:53:06.43 ID:wLQBAfm/0
わろた
679名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:53:41.02 ID:YxabUo3JO
>>661
だから作者がそんなデタラメで働かされて何も言わないから舐められてる
680名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:54:03.07 ID:OrqHcjUt0
>>668
そんなもんなのか
ビブリアの時に、こんなキャスティング提示されたら断れよって原作者まで叩かれてたが、
原作者には断る自由すらなかったのかもしれんね
681名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:54:21.04 ID:FH0pPb3n0
>>670
すでに勝手にやられているんじゃないの

それこそ書面に内容な関連本とかすでに売り出していそう
682名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:54:29.14 ID:nxifZxTc0
>>677
フジは視聴率が激減していて広告収入も減ってるはず。
その代替収入がイベントと映画。
683名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:54:41.04 ID:H9aN+PyD0
テレビ屋、広告屋、出版屋が衰退するのがよくわかるよ
てめえが儲けることしか考えてないんだからな
684名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:55:02.96 ID:rJ9jhNbB0
漫画かは忙しいし権利関係に疎い人が多い。
その足元を見るかのような商売はいかんなー。どうせ出版社の幹部とか広告代理店とかが、うまい汁を吸ってるんだろ。
685名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:55:04.94 ID:qX7NiDmYO
>>669
100万でもって…
初単行本の印税並に安いんですがそれは
これだけキャリアがあるなら、映画のヒットもある程度見込めるし
100万で買い取り、で終了はあり得ない
686名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:55:23.06 ID:WbyUMgm90
>>654
無いよ
描いたのは原作者だけど権利者は出版社
原作者の意向の結果とかは出版社の最大の優しさに過ぎない
687名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:55:24.81 ID:RX9Ggp6bO
>>682 そうなんだよな
エンターテイメント事業部の増益でって海猿とテルマエのおかげじゃんねえw
(´-ω-`)
688名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:55:35.90 ID:LEaAy2RA0
>>1

「海猿」の原作者がフジの映画化拒否しても、別にどの腹も痛くない、ってことだな。

 
689名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:55:50.22 ID:2YulrqRG0
リターンを得たければ製作委員会に出資すればいい
製作側へも口出しもできる
ハリウッドの俳優たちは皆そうしてる
690名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:56:05.76 ID:37w609eA0
>>679
お前さあさっきの発言は出版社に非はないって言ってたの覚えてる?
作者に非があるのか?きったねえ癒着した商売してウマウマしてる出版社がクズなんだろ
691名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:56:48.50 ID:lcCQC3hy0
>>673
編集に対等に言えるのは大物作家だけなんだろ
692名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:57:19.05 ID:Yb6XMQ3S0
>>598
だから日本でも脚本家は立ち上がったから
ソレ相応に金が入るようになったんだよ
漫画家は原作だから今回の場合脚本家とは違う
693名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:57:28.27 ID:PeauINwW0
>>388
交渉して10倍以上になったってことは
2500万円以上になってるってことだから
痛くないことはないだろ

ただもう嫌がらせだな
694名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:57:50.69 ID:nxifZxTc0
>>687
一時期、fTBSの映画の番組内での宣伝がひどかったが、今はフジが特にひどい気がする。
フジはイベントも番組内で宣伝してるよねw
695名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:57:56.45 ID:4o9NLWwDP
100万が安い高いは第三者がとやかく言えることじゃない

問題は映画化と使用料を出版社の独断で判断できるかってことだろ?
出版社に著作権の一部は帰属するんだから
映像化に関する裁定権を持っててもおかしくは無いよね
ただ、作者に一言も言わなかったのが失礼なだけで
696名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:58:16.20 ID:fq2bhbxc0
● 電通、戦略十訓

1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ
697名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:58:20.42 ID:+zKsgUF10
自分が漫画家だと仮定して
映画制作者側からあなたの作品を映画化させてくれませんか?って打診されたら断らないだろ
失敗しても損しないし、成功すれば知名度が上がる。リスクゼロだぞ
698名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:58:25.26 ID:Xy43yN2lO
>>660
大手の編集って給料いいせいもあって、先生方を奴隷扱いだもんね〜。
コロコロコミックとか編集に精神破壊された作家多いし。
やっぱり在日を一匹残らず祖国(笑)に返してから、一度マスゴミも解体すべきだなぁ。無駄な高給は人格歪める。
699名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:58:32.94 ID:/XZxu7OH0
日本漫画家協会とか、もっと仕事しろよ
700名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:58:42.67 ID:FoE2xf9j0
映画化のときに、私の出資が条件ですって言えばいいだけの話
そんで1億でも2億でも出資すればいい

アホかと
701名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:58:53.52 ID:/xUcYidJO
映画化してやるから100万で我慢しろってことじゃない
どこの世界でも同じだけど
面白い原作を提供する作家より取り上げるメディアの力のほうが強いから自動的に搾取されちゃうんだな
702名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:58:55.79 ID:PeauINwW0
ただまぁ映画になると
莫大な金をかけて宣伝してくれるわけだからなぁ…
難しいところだ
703名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:59:14.69 ID:4BefoJ3/0
これ映画がヒットしたらからいろいろ言われるけど
大コケだったら100万もらってラッキーじゃんw
%とかで決めたりいろいろ細かく決めて契約しなきゃってことだろ
原作者が無知に見える
続編使用に関してはきっちり決めたのかな?
704名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:59:32.32 ID:AwYIR/e10
映画化しなきゃ100万だって貰えなかったんだから0円よりマシだろ。
705名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:59:55.81 ID:EdVV0yvR0
>>1
嫌なら使わせなければいいだけじゃないの?
100万でも宣伝にもなるからOKしたんだろ?
それを映画が成功したんだからとあとになって分け前増やせってのはおかしくね?
じゃあ最初からもっと要求すりゃ良かったじゃん
706名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:00:03.40 ID:2c2J0Z9d0
こういうのは両方の意見聞かないとなんともいえないわ
707名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:00:05.70 ID:bhPYIyOe0
>>665
うわっ、すげえな
やっぱりテレビ化アニメ化ダシにして知名度上げてから、徐々に原稿料と印税のパーセント上げさせたうえで
本業で儲けているってことか
昔からそのシステムでやってきているんなら、今回もそれほど理不尽な契約とも言い切れんのじゃないか
708名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:00:22.10 ID:nxifZxTc0
>>702
テレビの番組で宣伝すればそんなにかからない。
番組の費用はスポンサー持ちだしw
709名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:00:23.75 ID:YxabUo3JO
>>690
だから契約上非はないって言ってんだろ
出版社は人としては悪いかもしれんが
原作者が抗議しなけりゃ原作者が納得したってことになるの
契約はそういうもの
710名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:00:33.75 ID:HpudVI3F0
単行本の宣伝だという考えでここまで来てる。
実際、映画化でグンと伸びた作品も多々あったし。

小説はどうだかは知らんけど、たぶん、漫画よりは良い額じゃないかと。
711名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:01:02.98 ID:tIk5LhMK0
興行収入をいかに伸ばして利益を上げるか努力するのは映画会社なのでこれは仕方が無い
契約の際にどのくらいの売上げがあるか予想して取り分を決められるのが原作者の権利であり旨みでもある
もっとも漫画家がその契約の場に立ち会えるかどうかは分らんがw
712名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:01:07.96 ID:nEl7LgVn0
例えばこれハリポタの作者に対して同じ交渉できるか?
「100万円で日本で映画化させて下さい^^」とか
異常者だと思われて通報されるのがオチだろ
713名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:01:16.06 ID:AsdDbEC+0
子供じゃあるまいし
いやなら契約しなければよかっただろww
714名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:01:38.99 ID:GSzDAAJTT
>>698
だよなー。
漫画界も在日がすごい感じするよなー。エロマンガ化した少コミとか。

マスゴミ総解体、賛成。
715名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:01:47.02 ID:AwYIR/e10
映画がヒットすれば漫画の売り上げも上がるだろ?
そう考えれば100万もらって自作の宣伝できると思えば安いものじゃね?
716名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:01:51.27 ID:zO7fa4XN0
で海猿の作者の場合は
関連商品を勝手に作ってて更にブチギレたんだろw
ウジウジテレビはw
717名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:01:57.11 ID:NlpS6WcV0
486 名無しさん@恐縮です 2013/02/20(水) 11:17:54.20 ID:FzPOIGnOP
>>1
乙w

一応おさらい

フジテレビの報道局から「海猿の件について取材したい」とメール

スタッフは「日時、目的などを返答してください。後日検討させていただきます。」と回答

メールを貰って直ぐに「佐藤氏」の自宅にフジテレビ報道スタッフ四人が押しかける

佐藤氏はまだスタッフから、フジテレビ報道局からの取材依頼メールについて知らされていず

佐藤氏「ひとまずお帰りください」
フジテレビ報道記者「取材してもらえなければ絶対に帰りません」

フジテレビ報道、玄関前で一時間以上居座る

佐藤氏、フジテレビ映画部のプロデューサーに電話
プロデューサー「全然聞いてねーわ。こっち(映画部)とか関係ないし
まあ、報道局に電話するけど、うち(映画部)とは関係ないって事覚えといて」

報道局から報道記者に電話
記者「仕方ないから撤収するけど、絶対に約束忘れないでね」

佐藤氏フジテレビ報道局長に連絡
報道局長「知らない、個人的な取材じゃないの?」

フジテレビ映画部、報道局「謝る必要ない」

佐藤氏Twitterで激怒、ネットメディアが報道、フジテレビ亀山千明専務が遺憾の意を表明
フジテレビ報道局長が謝罪も
「取材ではなく、個人的に挨拶に伺っただけ」

後に、原作者に無断で出発物をフジテレビ出版部が出してた事が発覚

ちなみに、原作料は映画一本一千万円(キャラクターグッズ、DVD化権料込み)
718名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:02:08.07 ID:xI2Je5Zx0
>>683
>テレビ屋、広告屋、出版屋

この業種の高年収ぶりは異常だよ。
クリエーターを搾取する事で成り立ってると思う。
アメリカだと大した稼ぎじゃないんだけど。
719名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:02:11.04 ID:IbXYjGm40
>>680
好き嫌いは別にして、東野圭吾クラスでも作品の主旨を大幅に改変されて
「まあ勝手にやれば」って状態みたいだし

ワンピースの尾田はそういうのが不満らしくてかなり口出ししていているらしいが
二足のわらじは無理なので、その間は本業の方がおろそかになる
観てないので出来は知らんが、尾田じゃ版元も従うしかないだろう
720名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:02:11.46 ID:jgBBqZv80
興行収入が58億で・・・・作者が100万だけとかww
創作者はネット上に拡散して広めたほうがいい。次世代のルーキーたちの為になる。
しかしどんだけ貪れば気が済むんだこいつらは・・・
最初の契約からきちんとやらないと駄目って事か。
721名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:02:12.39 ID:x5ZzZwWc0
ウジテレビとエンターブレインという糞が絡んでるからなw
722名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:02:25.19 ID:HLL+Lb1Z0
のだめとかもそうだったのかな
723名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:02:39.15 ID:JVbnF20p0
なんで原作者が叩かれる流れなんだよw
724名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:02:45.78 ID:h1doCWXQ0
フェアトレードって概念が映画界には無いの?
725名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:02:47.75 ID:BVtoA+ZI0
>>90
昔、ジャニーズ主演の映画の原作者は撮影現場の見学さえ断られたってさ
726名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:02:49.41 ID:afaZhfeiO
漫画も売れてあのテルマエの作者ってブランドもつけてもらえたならお徳じゃん
727名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:02:50.41 ID:37w609eA0
>>709
お前の言いたいことはわかってきたがお前の発言のバックボーンにある「契約上」ってなんなの?
お前がその「契約」に対して何を知っているんだと俺は疑問を持つのだが
728名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:02:52.07 ID:PeauINwW0
>>715
クソみたいな作品が映像化されて
「あれこれ面白いのに映像化されてないな?」みたいなのは
そういうのがあるんだな
729名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:03:10.20 ID:Cgo4YUEGO
安すぎだわないかにぼったくりか
海猿のやつもキレるわこの映画もフジテレビ製作だしな
730名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:03:15.76 ID:7SuQ1V0h0
俺が宣伝してやったおかげ!みたいな論調って、ヤクザとか盗人の
理論そのまんまなんだがw
731名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:03:24.49 ID:CZcZDwV30
>>675
親族にマネジメントさせたり
エージェント雇ったりしてる漫画家も居るだろ?

あだち充の実兄のあだち勉(赤塚アシ四天王の一角)とかさ
732名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:03:25.72 ID:uyWRzkprO
酷すぎワラタw
映画が当たれば原作も売れるっつったってもうちょい何とかしろよw
733名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:03:34.10 ID:OrqHcjUt0
>>697
原作レイプされたら嫌だからメディアミックスはいいですって人間も稀にはいる
栗本 薫がグインのアニメ化にずっとOK出さなかったのもそういう理由だったはず
734名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:03:54.34 ID:ohDUX8oIO
>>720
興行収入うんたら言い出したら赤字になったら原作者が補填すんの?って話になるから止めておけ
735名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:04:03.04 ID:gveeZU4Q0
>>712
ハリポタの作者は1作目を出版社に持ち込んだ時
無礼な振る舞いを受けた上に、こんなゴミ売れねーからって門前払いくらってる

交渉時の地位に依存して、報酬や相手の振る舞いが変わるのは当たり前のことで
お前はその程度の思慮も出来ずに書き込みをしてる
736名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:04:04.68 ID:GSzDAAJTT
>>730
この調子だと、多分チョン工作員が入ってんだろ? ウジだしwww
737名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:04:06.10 ID:yx/unp/w0
そもそも、公共の電波で自社制作の映画の宣伝を垂れ流しにするって問題デカイ
関係省庁が厳しく指導するべきだ
738名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:04:06.41 ID:Yb6XMQ3S0
>>715
だからいつまでたっても奴隷契約のままなんだろ
契約交渉して勝ち取ればそれこそもっと分捕れる
739名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:04:14.87 ID:lcCQC3hy0
>>723
そうしないと都合悪い人がいるんじゃないか?
740名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:04:21.05 ID:STN59jbK0
>>251
電子書籍化の流れで出版社は潰れるだろ
741名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:04:26.44 ID:4o9NLWwDP
>>685
デビルマンは有名な原作だけど大コケしたよ
当たるか当たらないかは蓋を開けてみないと分からないんだから
歩合制で利益が欲しいなら原作者も出資しないと
742名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:04:25.54 ID:H9aN+PyD0
テルマエは黙っててもどんどん売れたから、今更、映画で宣伝とか必要なかったよ
743名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:04:32.77 ID:anfztBgw0
フジは韓国マンセー手抜き儲けして年収ダントツw
744名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:05:04.37 ID:+zKsgUF10
>>728
漫画雑誌を買わないで単行本を買っている層も多数いるんだよ
745名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:05:07.85 ID:NlpS6WcV0
486 名無しさん@恐縮です 2013/02/20(水) 11:17:54.20 ID:FzPOIGnOP
>>1
乙w

一応おさらい

フジテレビの報道局から「海猿の件について取材したい」とメール

スタッフは「日時、目的などを返答してください。後日検討させていただきます。」と回答

メールを貰って直ぐに「佐藤氏」の自宅にフジテレビ報道スタッフ四人が押しかける

佐藤氏はまだスタッフから、フジテレビ報道局からの取材依頼メールについて知らされていず

佐藤氏「ひとまずお帰りください」
フジテレビ報道記者「取材してもらえなければ絶対に帰りません」

フジテレビ報道、玄関前で一時間以上居座る

佐藤氏、フジテレビ映画部のプロデューサーに電話
プロデューサー「全然聞いてねーわ。こっち(映画部)とか関係ないし
まあ、報道局に電話するけど、うち(映画部)とは関係ないって事覚えといて」

報道局から報道記者に電話
記者「仕方ないから撤収するけど、絶対に約束忘れないでね」

佐藤氏フジテレビ報道局長に連絡
報道局長「知らない、個人的な取材じゃないの?」

フジテレビ映画部、報道局「謝る必要ない」

佐藤氏Twitterで激怒、ネットメディアが報道、フジテレビ亀山千明専務が遺憾の意を表明
フジテレビ報道局長が謝罪も
「取材ではなく、個人的に挨拶に伺っただけ」

後に、原作者に無断で出発物をフジテレビ出版部が出してた事が発覚

ちなみに、原作料は映画一本一千万円(キャラクターグッズ、DVD化権料込み)
746名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:05:44.85 ID:nEl7LgVn0
>>735
映画化前からミリオンセラー飛ばしてる漫画家に提示する額が100万ですか
すげー世界だなますますもって
747名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:05:50.29 ID:LqMKQuSWO
そろそろちはやふるが実写化されると予想
748名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:05:54.10 ID:OamxJush0
ひでー話があったもんだ
749名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:06:13.32 ID:nCIXEUY50
ドラマならまだわかるけど
即映画化ならもう一桁あってもいい気がするな
それとインセンティブもほしいところ
750名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:06:28.58 ID:fgQ7SDk40
作者への原作使用料は100万。
で、出版社はいくらもらったのか知りたい。
751名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:06:36.12 ID:zwafPXskO
個人的には主役の出演料と同じくらい取ってもいいと思う。映画興収だけで。
その他グッズ等は売り上げの5パーくらいか。
752名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:06:35.97 ID:317MLm630
出版社よ、テレビ局よ、広告代理店よ


著作権ってなにかね?
753名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:06:59.37 ID:jgBBqZv80
>>734
補填?知るかボケw 使用料だよw 売れるとか関係無いんだよ カスw
58億に対して%で使用料を求めてもおk
754名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:07:04.33 ID:ohDUX8oIO
>>742
映画化が決まる前は明らかにコンビニで列べられる作品ではなかった。
755名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:07:19.45 ID:ADASwGjD0
>>13
2倍にもならんと思うぞ
756名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:07:28.09 ID:IqzyMzBd0
「ワケマエ・上マエ」
757名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:07:30.37 ID:w8UIXtYfO
最初に漫画の契約する時に映像化や他メディアでの使用に関することは契約事項にないのかね
出版社の自由に出来るって契約を漫画家がしてたなら文句言えないよな
758名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:07:33.14 ID:GSzDAAJTT
>>744
単行本派だな。
雑誌本体は碌でもなかったりすることもあるし、直接作者に還元出来ると思うと、単行本は買う。
759名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:07:46.12 ID:38btBm+VO
>>734
ビジネスでそんな話にはなるわけない
お前は厨房か
760名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:07:52.56 ID:37w609eA0
コミックビームは糞ってことはわかった
作者はさっさと独立しろ、これ以上メシウマさせる必要はない
761名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:07:57.26 ID:bzMNLlxx0
テレビ局の殿様根性は酷すぎる
762名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:08:02.35 ID:3Uk5WQEs0
まあ契約なんだから仕方ないかもしれんけど、
フジテレビの原作に対する敬意ってのが100万なんだろね。
それ以上の儲け分はフジテレビ自身の能力だと思ってるんだろ。奢ったゴミ屑どもは
金太郎飴みたいな韓ドラの一話分より払ってないんじゃないか?
763名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:08:25.62 ID:agpiIZk/0
原作者が契約に疎く馬鹿なのはしょうがないけど
きっと漫画家なんて作品書いてるだけの世間知らずだろ
出版社も原作利用する人も、だますような事せずに歩合で払ってやってほしい
大事にしてやって、良い作品をどんどん産んでほしい
764名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:08:36.08 ID:6pyF0g2A0
>>707
原稿料がいちばん高いのはちばてつやだったというのが定説
そのせいで仕事どんどん減ってかなり前から引退状態になってる
まあ水島御大とかはスタッフに年金までかけてるはずだから、
古株が定年になるまで辞めたくても辞められない中小企業の社長みたいなもの

漫画家の原稿料が安いのは、手塚治虫が自分があちこちに描きたいから
あえて原稿料を抑えたせいと言われてるくらい面倒なものだ
まあ手塚先生はアニメでも似たようなことをやってるけどな
765名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:09:04.75 ID:ohDUX8oIO
>>753
そんな都合の良い甘い話は何処にも存在しない。実際に金出してる製作委員会が納得するわけがない。
君の言い分は「私は馬鹿です」と言っているようなもの。
766名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:09:23.71 ID:FkaueUDF0
変態仮面も、100万円くらいかな
767名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:09:27.12 ID:JSbJEW820
低すぎてドン引き
その癖、映画の著作権云々ではチョーゴリ押しで高額請求だろ
マスゴミの奴らの精神が腐りきってる
768名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:09:43.46 ID:IKrsXQ3Z0
凄いなフジテレビ
すでに問題になっているのに
何度でも繰り返すんだな
769名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:10:12.54 ID:gveeZU4Q0
>>746
ミリオンが何なの?
数億部売れた作者の成功後の地位を比較に出して、論破された挙句にその書き込みかよ
770名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:10:13.14 ID:H9aN+PyD0
>>754
そうでもない
賞取ってからは、大きな本屋では平積み当たり前だったから
771名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:10:21.84 ID:EolC8uGZ0
いや、作者は
映画がヒットしたがゆえに原作が売れる分を
全く加味してないんじゃないか?
772名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:01.17 ID:g2+HS1NZ0
原作の方もネタ切れで面白くないからな…。続編で原作料またもらっとけばいいんじゃない?
773名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:03.67 ID:wUmubW36O
まさに平成の子門真人だな
774名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:08.04 ID:7SuQ1V0h0
まあ例え契約上問題なくても、大ヒットしたら、さすがに大入りの祝儀は包むのが常識
775名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:16.10 ID:2c2J0Z9d0
>>770
その賞の時点から既にプロモーションだったんじゃ
776名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:17.35 ID:ldBzlKUa0
続編の話来ても断れ
777名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:17.67 ID:FCpW6E/w0
るろうに剣心は?


  
778名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:19.54 ID:jxKmmv1nP
漫画家って映画化で揉めること多いな
尾田先生はどうなってんだ
779名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:25.27 ID:jgBBqZv80
>>765
いやいやw お前の馬鹿さ加減のほうが上だなw
製作委員会? 納得? 作品を作ってるのは作者だからw
出さなければおk そんでおまえくっさ
780名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:25.20 ID:uhLV5elE0
出版社は映画化されれば原作の宣伝になるから安い使用料でもOKしちゃうんだろうな
歩合制を原則にするよう原作者が働きかけるべきだな
781名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:26.49 ID:C45Vkpby0
エンターテイメント業界ひでえええええええええええええええええ
出版業界ひでええええええええええええええ
アメリカで訴訟起こしたらいいんじゃね?
ね?
ね?
782名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:30.93 ID:0m4HLRMg0
フジはほんま糞やな
783名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:33.04 ID:1REu+rdBO
>>756
センスいいね
784名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:11:34.21 ID:4o9NLWwDP
著作権を持つ出版社が映画の出資者でもあるんだよな
だからこそ原作者へ金銭の流れはしっかりしておくべきだったんだけど
編集が無能だからこんな騒ぎになった

エンターブレインが電通やフジテレビとどんな契約を結んだか分からないとなんとも言えないけど
785名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:12:26.56 ID:1orU5Dbc0
ジャンプの作家とかは契約ちゃんとしてもらってんのかね?
おもちゃとかアニメの売上に応じて貰えるようになってないと
あんな稼げないし。
786名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:12:40.52 ID:uVPtQ0X60
>>771
ひんと  けいおんはアニメ化して大ヒットしたけど原作はほとんど売上増えなかった
787名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:12:52.49 ID:csz4M+F1P
これは出版社がピンハネしてるってことだろw
788名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:12:51.61 ID:3xEjWsFs0
ひっでーなと思ったらフジの仕業か
ほんとフジって制作能力も想像力もないのにあらかじめあるもん適当に
右から左に流して儲けてるよな
実際作るのも下請けだし
789名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:13:41.53 ID:5eAIqlHg0
電通(広告代理店)とかがガッポリ搾取して、原作や制作現場には少ししか金が回らない
そういうシステム
790名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:13:49.67 ID:37w609eA0
>>771
出版社もゴミだが作者もなんかおかしいよな
映画の原作なだけで大量に直接の報酬金が渡されるとは思えない
映画ヒットで原作もヒットするだろうしそしたら金なんてガッポガッポだと思うが
791名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:14:05.74 ID:dK2hRL6Z0
さらには原稿で忙しいなか、一日中映画の宣伝のため拘束されても全てノーギャラ

これはまずありえないだろ
792名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:14:30.58 ID:2c2J0Z9d0
フジ云々よりもebと作者がどういう契約結んでるかじゃないの?
793名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:14:34.73 ID:C45Vkpby0
パチンコのきょう体の使用料より安い?
ね?
朝鮮パチンコより
日本マスゴミのほうが酷いの?
漫画家は平成の慰安婦だな
謝罪と賠償を要求できるの?
ね?
ね?
794名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:14:53.28 ID:kskYOeDlO
>>724
全く関係ないけど、
昔ちょっとだけつきあった女が、
『私はなるべくフェアトレードのお店の商品買うようにしてるの♪』
云々をよく言ってたなぁ。

ちなみにそいつはチョコレートオタクを自称して、
高級チョコレートを買いまくってたけど、
いやお前、そのチョコの原料のカカオの農園では、
どんだけの奴隷労働をさせられてる子供達がいるんだよと。
そいつ等から搾取しまくったもん食いまくって、
なにがフェアトレードだよとw

と、指摘したら間違いなくファビョるだろうから、
心のなかに呟きを留めていた俺であった。
795名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:14:54.91 ID:0+x/Lk5i0
>>16
マンガしらなきゃあんな映画見ないわな
796名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:15:03.37 ID:TzakayRa0
>>45
例えばスティーブンキングなんかは
自分の小説『ショーシャンクの空に』『グリーンマイル』の映画化の権利を1ドルで売ったりしてるな

でも映画が大ヒットすれば売り上げに応じたギャランティは発生するんだと思う
797名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:15:04.35 ID:6B9b86bW0
原作使用料と興行収入の歩合をちゃんと決めるべきだな。
慣例として書面による契約を積極的に行わない業界が悪い。
原作者はデビュー当時非常に弱い立場にあり、契約関係の書類作成もまともに行われず、
ヒットしてから問題になることが多い。
どんな若手だろうがベテランだろうが、ちゃんと歩合を決めておくべきだ。
798名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:15:05.65 ID:+zKsgUF10
>>786
アニメと一緒にすんなやw
アニメ見る層と単行本買う層同じじゃねーかw
799名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:15:15.05 ID:7o1TxbAq0
映像作る方は映画化したら原作売れるから100万でも払ってやるのありがたく思えよって感じだろ
800名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:15:19.75 ID:oF8uhSvt0
「利益の5パーセント」は絶対提示しないとだめだわこれ
801名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:15:23.15 ID:ohDUX8oIO
>>770
アニメ化ですら本屋では平積みなんてしますからな。コンビニに置かれるのは別段階。

>>779
論点が意味不明にも程があるわw
802名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:15:45.64 ID:uVPtQ0X60
>>785
遊戯王の作者とか国内だけでなく海外でカードとグッズ売れまくって
収入だけなら鳥山明、ワンピ尾田に迫るレベルだからグッズに関してはきっちりしてるっぽい

アニメはどこも雀の涙みたいよ
例外はクレヨンしんちゃんとドラえもんとコナン
803名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:15:58.78 ID:D8A8pDtN0
>>784
「騒ぎ」というのは、ヤマザキマリが訴訟を起こしたり
佐藤のように連載を引き上げる騒ぎをしてはじめてなるもので、
こんなのはただの問題提起にすらならない、グチでしょう

スーパーマンだって、数々の訴訟の上で、
原作者に著作権の一部があり、映画化などの報酬を受け取る権利があると
認められたのはわりと最近
804名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:16:01.62 ID:37w609eA0
>>786
映画とテレビアニメの「ヒット」を一緒にするのはちょっと微妙じゃね?煽りじゃなくて
805名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:16:01.96 ID:3xEjWsFs0
>>790
プロモーション借り出され料込みで100万ってのはさすがに無いんじゃね
君が100万がすげー大金に感じる身分なら仕方がないが
806名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:16:05.30 ID:vuKZfZ0o0
素人でも人気の作品産み出したクリエイターにはお金廻す仕組み作らないとなーとかって
わいわい議論してたのが全部吹っ飛ぶような事実だな
大ヒットした作品の原作者が儲けないような仕組みに誰がよろこんで金を払いたいと思うのか
業界の慣例だからってこれからもこんな搾取を続ける気だろうか出版業界は
807名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:16:10.59 ID:I1imzNgLO
映画化してなければ、0円じゃん
二作目はともかく、最初はこれで当たり前 百万円貰えただけ、フジテレビさんに感謝しないと
808名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:16:45.29 ID:7SuQ1V0h0
案外出版社は映画関係者、局とグルだろ。原作者より実入りのいい関係者は
出版社、局とたんまりいるだろうね
809名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:03.57 ID:jgBBqZv80
>>800
それが一番いいな。そういう流れに持っていこう。さっきから臭いのが湧いてるw
810名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:07.13 ID:ojNp/EoJ0
>>67
おれはお前と真逆で、
2ちゃんで「ウジがー朝鮮テレビガー」とか言ってるバカが大キライで
フジテレビを見てるし、ブラよろの作者もキチガイだと思ってたが
こんなに酷いとは思わなかった、
佐藤秀峰もまさかこんなはした金しかくれてやってないんだろうか
なんでこんな酷い契約なんだろう、0.1%でもいいから収益から歩合で出せよ
811名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:17.76 ID:IAXk8FSmO
佐藤秀峰が一言↓
812名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:21.38 ID:uVPtQ0X60
>>798>>804
デスノートもカイジも映画化しても単行本売上にはさほど影響がなかったというのでいい?
813名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:29.78 ID:DlVZpFZR0
契約交渉で弁護士じゃなく行政書士?
814名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:31.63 ID:EolC8uGZ0
おまえ、興行収入から宣伝費が引かれ
そこから配給会社に50%持ってかれて、最後が制作会社に入る
で、そこから役者等にギャラを出すが、
赤字でも役者のギャラは出さないとダメだから、
いくら原作者でもそんなにはもらえないだろ?

興行収入は制作会社に入る利益の数倍必要らしいからな。
3倍でも15億くらいしかもらえん計算だ。
そこから役者ギャラやらスタジオ代やら出したら・・・
815名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:34.81 ID:EtxbzqYA0
少ないとは思うけど、原作の販売部数が増えるから100万ぽっきりってことはないでしょ

本当に少ないとは思うけどね
816名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:38.61 ID:+UAmDInl0
朝鮮電通のやり方だろこれは
それにズブズブでグルのテレビ
817名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:39.04 ID:6pyF0g2A0
ハリウッドなどでは興行収入100億でも赤字というのが普通にあり得るので
興行収入に対するパーセンテージでもらう場合の配当は多くても0.5%とかだ
たぶん映画化による増刷の分の印税と大差ないんじゃね?
818名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:47.50 ID:NIulIxDP0
ヒットするかはわからんから、公平に割合で報酬を決めるようにすべきだな
819名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:50.10 ID:zb/zhVQV0
これ、出版社も問題なんじゃ
820名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:17:51.90 ID:zYMJOzny0
またフジかよ
どうなってんのフジ
821名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:18:29.49 ID:0+x/Lk5i0
基本使用料 100万円
あとは従量制

てのが適切だろうな

販促とかに借り出されるのはもちろん日当ありで
822名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:18:34.08 ID:theHAKj90
映画板では公開前からコケるんじゃないかという声が多かった
製作サイドでも予想を遥かに越えたヒットだったと思うぞ

正直20億が想定ラインだっただろう
これだと出資各社の儲けは1千万とかのレベル。
けっして百万が安いというわけじゃあないんだけどね
823名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:18:44.58 ID:HpudVI3F0
>>808
グルは確かにグルではある。
が、出版社も出資してることが多いし、
関連商品製作にもカネ出してるからな。

それでも代理店に買い叩かれてるんじゃないか?
824名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:18:45.35 ID:EolC8uGZ0
>>812
キャラグッズとかの収入も入るから
825名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:18:51.10 ID:37w609eA0
>>805
捉え方の違いはまああるわな
だがプロモーション借り出され料込みで100万は違うと思う、100万+宣伝と考えるのが利口だと思うが
826名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:19:06.84 ID:uhLV5elE0
出版とか映画って一定量以上売り上げが伸びると加速度的に利益の伸びる業界だから
歩合制にしても全然無問題なはず
827名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:19:09.20 ID:pKLN0G1o0
フジテレビさんとか言ってる奴って馬鹿ウジだろ。

つかこの話大きくして海猿佐藤のぶっちゃけを待ちたいな。
どうせフジテレビ様のことだから...
828名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:19:11.23 ID:D5M21XocP
固定じゃなく、何%契約のような従量制でいいのでは?
829名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:19:13.86 ID:m64nXUpyO
漫画家やラノベ作家がコミケで自分の同人誌売ってる理由ってこれか。
830名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:19:32.89 ID:5eAIqlHg0
>>793
慰安婦=奴隷って説は、バカサヨと韓国のでっち上げだよ

本当は兵士より高い給料もらって、客を断る権利も、売春やめる権利もあった

証拠も多数有り

逆に性奴隷だった証拠は、全く見つかってない
831名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:19:34.23 ID:3xEjWsFs0
それにしてもフジに関するスレには変な擁護がわらわら沸くよなあ
832名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:19:37.81 ID:+zKsgUF10
>>812
アニメの映画化だろ?
ああいうの見る層は最初から単行本を知ってる人しか見ないっつーの
833名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:20:01.08 ID:vWsRZ/GP0
テルマエロマエでも興行収入ワンピースに及ばないのか
834名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:20:15.83 ID:WbyUMgm90
>>829
あれははっちゃけたいのと所得隠sゲフンゲフン
835名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:20:44.00 ID:ldU/8tjHO
ま、この場合はそんなもんじゃない?
映画がヒットする迄、誰も知らない様な漫画だろ
836名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:21:10.87 ID:x9a9DwL/O
実写映画は芸能界、芸能事務所が絡んでくるから原作者はカヤの外になるんじゃないのかな
アニメは原作者が口出そうと思えば出せるらしいけど
837名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:21:51.76 ID:HLL+Lb1Z0
マンガが売れるんだからいいじゃないか!と言う人がいるけど、
原作者ってネタを1からひねりだしてるんだと思うから
もうちょっと考えてあげてもいいと思うな
838名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:21:52.89 ID:2YulrqRG0
>>796
キングは自分で出資してるでしょ
監督決定や脚本にもコミットしてる
それが出来なかったのがシャイニング
839名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:21:59.27 ID:mNi+WqBWQ
もうハリウッドみたいに組合作れよ
鳥山とか井上が音頭を取れば
現役はほとんど首縦に振るだろ
840名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:22:12.83 ID:U6M5Tsis0
原作者がいいように利用されてるだけじゃん
バカにされてんだぞお前ら
841名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:22:26.80 ID:PA15ohnO0
>>800
それから出版社がピンハネしてるから、原作者まで届かないんだろ
842名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:23:08.25 ID:37w609eA0
>>812
けいおんのテレビアニメが深夜枠かつその続編が映画だろ、一見さんは映画みねえよ
対してカイジ、デスノートは映画だけってことだから一見さんでも見れる
これを同じにするのは間違ってね?
843名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:23:14.00 ID:EolC8uGZ0
>>786
>ひんと
>けいおんはアニメ化して大ヒットしたけど原作はほとんど売上増えなかった

ひんと フィギュアとかキャラグッズのギャランティがバカスカ入ってくるよ
844名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:23:19.46 ID:zYMJOzny0
>>835
モノを作る人へのリスペクトの念を持たない奴はクズですわ
そんな理屈通らんよ
845名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:23:35.05 ID:4o9NLWwDP
原作使用料は出版社の説明不足

番組宣伝は自社制作の映画だから
「原作者も協力しろ」っていうフジテレビの傲りが原因

原作使用料の件は出版社との
ディスコミュニケーションが原因だから
どうでもいいけど
番組宣伝の件は海猿の問題を彷彿とさせる
ウジテレビの気持ち悪さが出てるわ
846名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:23:44.01 ID:ftjzr3Km0
最初こそ面白かったけど、途中で路線変わってからgdgdじゃん。
そんなクズみたいな4、5巻あたりも、映画化効果で相当売れたろ。
847名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:24:10.93 ID:RFfsjcls0
子門真人も怒っていいぞ
848名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:24:21.57 ID:TIuGtAlf0
>>731
だからマネージャー雇うのにも個人でやらなくちゃならないから大変だってこと。
昔は財力ある人は自分でプロダクション立ち上げたりしてたけど

今はやなせたかしあたりが仕切ってる協会があるんでしょ?
適当に集まってないできっちり整備整えればいいのに。
849名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:24:22.91 ID:ohDUX8oIO
>>837
基本的に漫画って漫画家と編集の共同作業な。
別に漫画家一人で作ってるわけじゃない。
850名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:24:37.84 ID:2EE56IfHP
>>843
ああいうのって原作者まで金まわるもんなの?
851名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:24:47.59 ID:HpudVI3F0
>>838
というかシャイニングがきっかけだったでしょ、キングの場合。

アップ観て、「あいつ(キューブリック)はホラーをわかってない!」と怒り、
「次は俺が本当のホラーってものを見せてやる!!」っつって作ったのが、
地獄のデビルトラックだった。
852名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:25:09.78 ID:TIuGtAlf0
>>731
だからマネージャー雇うのにも個人でやらなくちゃならないから大変だってこと。
昔は財力ある人は自分でプロダクション立ち上げたりしてたけど

今はやなせたかしあたりが仕切ってる協会があるんでしょ?
適当に集まってないできっちり整備整えればいいのに。
853名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:25:14.32 ID:xpajdoka0
出版社!
854名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:25:16.41 ID:pKLN0G1o0
韓流にガンガン金突っ込んでるクセに
儲けさせてもらった日本のマンガ原作者には100万かよ。
855名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:25:18.31 ID:vAMfmmOpO
昔から原作の使用料はこんな物だろ
アニメなんて1話5万円とかだし
ヒットしたことによる原作の売上増しやキャラクターグッズによる収入がハンパないらしい
856名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:25:20.59 ID:OgRc/O7w0
テルマエロマエって映画になる前からそこそこ有名だったよ
逆に見に行ってる奴らは元々なんとなく原作知ってた奴らじゃねえの
そうしたら逆に以前から基盤作って宣伝してやってんのは連載守ってきた原作者じゃん
だいたいオスカー上戸彩なんていう原作には存在してない役主要登場人物
でっち上げられてる時点でいろんな中抜けが存在してるんだろうし
857名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:25:27.57 ID:51lHAoRh0
100万円が安いってどんな金銭感覚?
おめーが映画の制作費だしてる訳じゃねーんだろ?
何のリスクも負わず何の労働もしないで100万円だぞ。
原作の宣伝になって本が売れてぼろ儲けじゃん。
858名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:25:39.28 ID:jKzQVxKQ0
面白いと聞いて原作読んだけど普通だった
映画は見てないけどどうなんだろう
859名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:25:39.74 ID:YEO4G7dF0
>>7
さすが蛆
金の為なら簡単に貶す
860名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:25:54.47 ID:5dDnl3SN0
たぶん映画化の権利も宣伝扱いになってるんだろうと思う
映画化、アニメ化の版権の扱いを別契約にしなきゃいけないのかな・・・そうすると編集部が話が来てもメディアミックスやらないとなるんだろうけど
861名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:26:05.98 ID:I1imzNgLO
58億は売上であってて、利益じゃないからな

漫画家は、映画化にあたって何のリスクも負ってないんだし

嫌なら拒否もできる
フジテレビなら何でも叩く風潮はおかしいよ
862名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:26:06.08 ID:zYMJOzny0
映画がヒットしてて原作者が潤っていない事自体がおかしいわけで
漫画が売れるだの宣伝になるだのは付加価値であって別の話だ
論点ずらしてんじゃねえよフジ擁護してるカスども
863名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:26:22.84 ID:LEaAy2RA0
.


   おまいらがいくらフジのネガキャンしようが、フジはこういう立場の弱いものから

   どんどん搾取して、タダ同然の使用量で新作作るから

   絶対赤字化はしない。


   おまいらの負けwwwwwwww


 
864名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:27:07.27 ID:6pyF0g2A0
>>850
セーラームーンの作者はグッズ料だけで旦那の総収入軽く超えてるよ
865名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:27:09.19 ID:x9a9DwL/O
>>814
そうだ、広告宣伝でめゃくちゃ持って行って、ろくに制作費にまわらないんだっけ
岡田斗司夫の本で読んだからどの程度真実なのかわかんないけど
866名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:27:15.86 ID:wBl2Q3KQ0
版権って原作者が持つの普通だから
小学館から引き上げればいいだろ
867名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:27:29.68 ID:EolC8uGZ0
>>850
パッケージとかに作者名と「©」って記しが入ってるのは
著作権料を支払ってるって証拠な。
868名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:27:29.68 ID:atgMpOU70
>>45
小説も大して変わらんよ
原作って意味では実話を実写化するとこでも同じ

漫画家ばかりが差別されてるってのは被害妄想
869名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:27:38.63 ID:ftjzr3Km0
>>849
ドラゴンボールだって、鳥山さんに好きに描かせてたら、あんなにヒット
してないよね。
870名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:27:42.83 ID:4shGxAKt0
フジテレビが糞ってだけだろ
他の局はもう少しマシ
871名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:27:50.30 ID:IRX/fGyM0
現代の著作モノビジネスの世界では当たり前なのかもしれないけど
原作者は書いて出版社に渡した時点で、原則的に売買が完了してしまってるという。

たしかモーツァルトの時代あたりに「楽譜は買い切り制」だったことが
貧乏な人生を送らざるをえなかった作曲家多数、ということが問題になって
現代著作権法ってあるんじゃなかったっけ、と思う。

小室哲哉が「自身が著作権を持っていない自身の楽曲の権利を
売る詐欺」云々、って最初、さっぱり意味がわからなかったわ。

あと、黒い噂だとSNSのグラフィックデザイナー試験で「サンプル持ってきてください。ちなみに
受かる受からずに限らず、持ってきて貰ったサンプルはこちらの自由です」
というのもあるそうで。
872名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:27:50.89 ID:wBl2Q3KQ0
>>855
ど根性カエルの受け売りかw
873名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:27:51.49 ID:YEO4G7dF0
>>861
さすがエジプト展で上前を掻っ攫った蛆テレビは
一味も二味も違いますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:28:00.51 ID:OgRc/O7w0
この板にフジの映画事業はかなり儲けが出たというドヤスレ立って
テルマエロマエがその要因の3位になってたよな
てことは普通に儲けた金はフジが持ってったんだろよ
映画事業が好評だというリポートだったんだから赤字カツカツだったら
そんな記事は出さない
儲けはフジ社員で山分けです
875名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:28:04.09 ID:6B9b86bW0
そもそも、ゼロから作品を生み出した原作者の優先順位が低すぎるのが問題だろ。
制作費が仮に1億として100万なら1パーだ。
1億以上の興行収入にたいして1パーの歩合であっても何ら貰い過ぎとは言えないぞ。
作品に対する貢献度と考えてもいい。
たった1パーも払わずに配給会社と製作会社で山分けするのはおかしいだろ。
876名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:28:07.17 ID:U1zW2DSi0
>>723
国士()の産経グループ工作員が頑張ってますw
877名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:28:12.14 ID:bhPYIyOe0
>>764
長くやっているから稿料ジワジワ上がったはいいけれど、人気とのバランスが取れなくなっちゃったのか
お歳だし散々稼いだろうし、ご本人はもう十分だと思っているだろうね
ヤマザキマリさんは今回の件も含めてさすがにもうちょっと稿料上げてもらってもいいかな

手塚さんってどの漫画誌にも自分の作品が載っていないと安心できないような人だったとか聞いたなw
878名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:28:17.43 ID:2c2J0Z9d0
最初にそういう契約で以て雑誌に掲載させてもらってるんじゃないの?
879名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:28:19.84 ID:4o9NLWwDP
映画なら原案や脚本は基本的に買い取りだよ
インセンティブが欲しいなら制作費を出しなさい
880名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:28:35.68 ID:2EE56IfHP
>>864
>>867
おー、そうなのか。勉強になったわ
881名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:29:12.90 ID:ojNp/EoJ0
「これは当たり前」「映画のおかげで本が売れた」「100万が安いなんてどういう金銭感覚だ」
要するに貧乏人が突発的に売れた漫画家を僻んでるだけか
これはおかしいよ、製作側がおかしいのか出版社がおかしいのか、
それじゃ佐藤秀峰みたいなのも出てくるだろ、いや佐藤は佐藤でおかしいけど

>>854
韓流は流したら韓国政府がお金くれるんだから話が全然別だ
だから地上派で平気でつまらないチョンドラマが垂れ流されて我々に押し付けられる
882名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:29:13.14 ID:317MLm630
出版社は作家を守らなきゃならん立場だろうに
グルになって呆れ返るわ
883名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:29:15.24 ID:u5vvH5clP
100万が安すぎるっていうけど業界の相場がそのぐらいなんで
それが嫌なら佐藤先生みたいに行政書士を間に立てて交渉するしかない
884名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:29:19.03 ID:ftjzr3Km0
まぁただ、なんの作品だったか忘れたけど、翻訳したアメリカ人は
大金手にして豪邸住まいな一方、日本の原作者は相変わらず細々と
暮らしてるという話を聞いたときは、なんかオカシイとは思った。
885名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:29:33.51 ID:lamAbAB80
ひでえ
886名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:29:36.17 ID:37w609eA0
>>862
付加価値があってこそのメディア化だろ、別の話ではない
まあ出版社もフジもゴミであることは認めるが
887名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:30:03.54 ID:zYMJOzny0
>>857
何の労働もしないって頭おかしいのか
原作を作るのが一番大変なところなのにばかじゃねえのw
映画はその原作に便乗して稼いでるにすぎんこともわからんバカ
888名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:30:18.32 ID:hftXDUNx0
海猿原作者を正直馬鹿に出来ない
889名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:30:19.11 ID:qu9cdSA30
フジは著者にボーナス出せよ 
自分ら視聴率よかったら金一封とかやってたくせに
890名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:30:23.59 ID:317MLm630
>>883
電通の莫大な取り分も業界の相場ですねw
891名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:30:35.94 ID:uVPtQ0X60
>>849
ブラよろ佐藤と江川達也と裁判漫画家雷句が聞いたら真っ赤な顔してキレて否定してくるぞw
892名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:30:45.09 ID:xpajdoka0
漫画を書いて収入を得て生きていくということが、どれだけハイリスクなことか分かってない奴がいるね
893名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:31:01.61 ID:wBl2Q3KQ0
>>884
ちょっと前の渡辺淳一クラスだと
5千万くらい貰うか
歩合だけどな
894名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:31:12.15 ID:ax98SLjN0
>>21
この漫画は映画化が決まる前から話題になってたぞ。
最近のマンガ事情に疎い俺ですら知ってた。

つーか、大抵話題になったから映画になるのであってね。
895名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:31:12.67 ID:mSjgtROSO
原作者がマヌケなだけ
海猿の人みたいに怒ればいいのに、苦笑いするだけなんだろ
896名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:31:23.13 ID:B5wa2eB60
テルマエはちょっと酷いな
海猿は中身全く別物だから佐藤には正直250万で十分
原案者にはもっと払ってやれ
897名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:31:28.50 ID:7SuQ1V0h0
つうかもはや日本も、何かヒットさせたら、個人であっても
専属の弁護士を雇うつう時代なのかもな
898名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:31:32.98 ID:hftXDUNx0
踊れ鯛焼き君かよ
昔と何も変わってないな
それどころか余計酷くなってる
899 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:31:35.40 ID:X/X0ZbYiP
これは仕方ないかな。
歩合で0円かもしれませんが定額なら100万ですって言われたら実際には後者をとる人が多いよ。
自分が制作委員会に入ってリスクをとる方法もある訳だし次回から契約を詰めればいい。
900名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:31:58.72 ID:YEO4G7dF0
>>896
へえ、十分なのに懇願するのか
すごいな蛆テレビ
901名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:32:09.12 ID:agpiIZk/0
>>861
リスクじゃないんだよ
原作を大事にしろってこと、作品を使わせて貰ってるんだから
他人の考えたアイディアで金儲けするならそれなりの金払うべき
金払いたくなければ映画製作者が原作を考えればいい
902名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:32:15.87 ID:wBl2Q3KQ0
>>895
あいつはちょっとやりすぎだけどな
お蔭でブラックジャックによろしくのドラマ
再放送しなくなったし
903名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:32:18.74 ID:mtjOliNw0
何をどういいワケしたところで、100万は酷いだろ
904名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:32:31.99 ID:4BefoJ3/0
続編作るらしいから原作者は今度はきっちり契約しろよってこと
映画のヒットで原作者の名前も売れただろうし
905名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:32:32.54 ID:ax98SLjN0
>>899
仕方がないとは言えんな〜。
もうちょっと出版社は頑張れよと言いたい。
906名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:32:43.55 ID:xpajdoka0
>>893
いやいやw
小説が映画化されても、原作料は50万円とかザラですから
907名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:32:44.21 ID:ftjzr3Km0
映画じゃないけど、アニメ化しても原作者はさっぱり潤わないというのは、
久米田も言ってたっけ。
908名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:33:02.40 ID:OgRc/O7w0
フジが視聴率は低調だが映画事業は上手くいっているという記事が出て
1位は内部と言える人間が作っている踊る捜査線、2位が海猿 3位がこれ
2位と3位の漫画原作ものの両方の作者がフジに対して怒ってるんだからそれなりの理不尽感はあるんだろ
映画公開によってがっぽがっぽ儲かってるなら逆になんも言わんだろうし
909名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:33:18.20 ID:37w609eA0
原作者は出版社との間に弁護士を通す時代がくるな
まるで野球選手みたいだな、むしろこれが本来あるべき姿なのかな?
910名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:33:28.05 ID:jUB7+xY4O
>>812
デスノの実写化は地上波で初めて漫画読まない層にも存在を知られて
一般人にも原作売れて第二次デスノブームが来たよ
911名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:33:27.47 ID:wBl2Q3KQ0
>>906
オマエが知らないだけ
テレビドラマで1500万貰ったって
本人言ってたし
912名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:33:35.50 ID:jl9t1MjQO
>>879
黒澤か木下か忘れたが、小津を「印税目当てに脚本に名前を連ねてるのがセコい」と評してたから買い取りじゃないんじゃないか?

まぁそもそも半世紀くらい前の話だが
913名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:33:46.29 ID:Zq7sq+720
あーよかった原作厨でw
914名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:33:55.87 ID:sitbuDxy0
これでまんがのほうも去年の10倍売れたとかなったら話は別だが。
915名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:34:19.50 ID:jgBBqZv80
これは祭りの予感がするなwww フジも関連してるしw
916名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:34:28.38 ID:MLiRuxeY0
映画やって漫画買う人増えたでしょ
917名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:34:43.26 ID:wBl2Q3KQ0
オリジナル脚本じゃ視聴率上がんないから
ほとんどマンガ原作だろ
漫画家はもっと対策すべき
918名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:34:48.14 ID:vAMfmmOpO
DVDの印税は入るから安心しろ
919ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/02/25(月) 15:35:08.62 ID:K0Y0TuKKO
漫画だと作者の取り分は売上の一割だっけ。
920名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:35:13.97 ID:xpajdoka0
結論

・出版社に代理交渉させるな
・歩合で交渉しろ
・ごねてボーナスもらえ
921名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:35:21.22 ID:/xUcYidJO
まあいいんだけど
自分だったら作家やりたくないね
会社員やってたほうが働いた分は給料もらえるから
作家は当たらなきゃ金にならない
当たらなきゃいくら休みなしで働いても売上が0なら収入も0だから
博打みたいだもの
922名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:35:51.34 ID:ax98SLjN0
>>916
だから安売りしちゃんだろうけどな。

それでもこういうのはいくない。
923名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:36:46.09 ID:atgMpOU70
>>906
西加奈子は全然もらえなくて大変っていってたな
昔はどうか知らんけど
924名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:36:47.43 ID:4o9NLWwDP
>>912
映画会社が役者や脚本家を囲ってた時代はそうらしいね
今は脚本家も役者も外の人だから基本的には買い取りだと思うよ
ネームバリューが有れば歩合制を要求できるんだろうけど
925名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:36:58.19 ID:CZcZDwV30
>>540
契約書を交わしてない可能性も高いと思うよ

どういう按分率になってるとか一方的に決めつけられてるからなぁ
926名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:37:17.41 ID:6Uljajfk0
テルマエロマエの単行本は700円だから、それが800万部で
印税が10%とすれば、5億6千万円の稼ぎか。

ちなみに作者は日本に住民票を置いてないからな
払うのは所得税だけ?
927名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:37:17.92 ID:WbyUMgm90
>>907
アニメ化して潤いを実感するのは原作者じゃなくてその周辺
らきすたとかおね×2とか

ただしらきすたはやりすぎて詰んだが
928名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:37:26.64 ID:isbaz9Dp0
いくらなんでもおかしいだろ
興行収入の率で取らないといけないのに、何で一括払いの切り売り契約なんだよ
929名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:37:28.84 ID:2f9MY2+80
つうかマンガの映画化、ドラマ化なんぞ、元々人気作品のおこぼれに預かるケースが多いのに何いってんだ?
それを広告になるからこの位でいいとかほざいてる乞食ってなんなんだ?
人気にあやかっておいて50万100万のはした金払って上から目線て、よほど傲慢な商売してなきゃできるわけがねえだろ。
そろそろまじで電波利権のぬるま湯からださせろ。この腐った業界のやつらは。
930名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:37:40.58 ID:xpajdoka0
一番儲かったのは出版社だな!
931名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:37:42.84 ID:6eBO9fMa0
テルマエで100万はかわいそうだろ
興行収入の5%くらいあげろよ
932名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:38:11.83 ID:jl9t1MjQO
ブラよろ佐藤は出版界の慣習からしたら異端なだけで、社会人としては当然な権利を主張してるだけだからな
933名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:38:26.09 ID:37w609eA0
これは漫画家のあるべき姿を考えさせる事件だね
出版社なんか信用するなよ、なあなあ関係を廃止して弁護士を通すべき
934名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:38:30.98 ID:jUB7+xY4O
>>847
子門は一括払いか印税式かどちらにするか決める時
自分から50万一括払いを選んだ筈
あの時は誰もあんなに売れるとは思っていなかったから、堅実な方を選んだ
印税式だと赤字だった時、全然貰えないから
935名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:38:58.88 ID:11AVCiux0
海猿も似たよーなことだったんじゃねーの?
936名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:39:15.74 ID:fehJVLoc0
そりゃ、「海猿」の作者が強気になれるわけだ罠。
テレビ局は、漫画家なんぞ安いギャラで使い捨てできると思ってるんだろう。

佐藤秀峰?@shuhosato
2012年9月15日の「ブラックジャックによろしく」二次利用フリー化以来、
おかげさまで僕の著作の電子書籍関連の売り上げが、先月末(開始
4ヶ月半)で1億円を超えました。 みんなやればいいのに。
937名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:39:21.60 ID:xpajdoka0
不満なら裁判起こせよwww by ウジTV
938名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:39:22.35 ID:6Uljajfk0
つーかコミックビームの読者および、作者のファンとしては
とっとと終わって欲しいというのがテルマエの本音。

どんだけ引き延ばしてるんだよ、喜んでるのはバカッターの
連中くらいだよ。
939名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:39:23.14 ID:ngTtVyPnO
>>828
制作側が利益を読みにくいからあまりはやらんだろうな。
本来は印税と同じでそうあるべきなんだが。
940名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:39:50.67 ID:EolC8uGZ0
著作権といえば、松本零士のなめられっぷりがいつもヒデェ
マッキーの歌詞にセリフ盗用されたり、
パチに至っては、明らかにヤマトなのに
パチメーカー「当方が考えた架空SFマンガを元にしております」とか言われw

漫画家の蛭子とか、あんな顔して、
著作権侵害したら顔真っ赤にして怒鳴りこんで来るらしいな
941名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:39:55.05 ID:4MC6NynC0
全部フジテレビさんのお蔭だろが

って2chとかで書き込んで1日中ダラダラ過ごしているフジテレビ社員の1か月給料より安いとは。
まじフジテレビって詐欺だろw
942名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:39:59.06 ID:/5ss5RMoO
だから漫画原作ドラマばっかりなんだな。下手に脚本家に投げるより安くてバリエーションに富んでる。
943名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:40:06.15 ID:EqkOK6eE0
そりゃみんなフジと仕事しなくなるわ
944名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:40:06.28 ID:J7hM0QUV0
出版社からするといい宣伝になって金儲かるから
安価で飛びついてもらえるならラッキー
とにかく映画化してくれって感じでこういう仲介になるんだろうな

で、周囲も漫画売れて儲かればいいじゃん当然だろってことで
平気で宣伝とかに引っ張りだして拘束かける、と
945名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:40:12.42 ID:iYUC5xjI0
>>931
ばか
興行収入から割り出すなら、いいとこ0.5%だ
946名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:40:13.89 ID:olTOaipL0
映画がヒット→原作も売れる
だから映画は広告だと思ってくれってことだろうな

漫画の印税は10%ぐらい入るらしいから違和感を感じるんだろうな
映画の脚本料ぐらいは貰ってもいいと思う
947名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:40:13.93 ID:OgRc/O7w0
儲かるのは出版社、映画ってのは変に公開時に出演者の露出が多くなるから
タレント事務所と広告代理店、映画配給会社、あとフジ
原作者に回す金はありませんし回す気もありません
948名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:40:23.78 ID:jl9t1MjQO
>>934
赤字でも印税はもらえるよ
949名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:40:27.91 ID:qxOBMBkg0
変に逆って揉めると、もう二度と作品を掲載してくれないもんね・・・
よほどの安定ファン付き大御所大先生でもない限り、コイツうるさいメンドくさいと
レッテル貼られた作者はほかの出版社にも敬遠されちゃう
印刷や流通もグルだし・・・
950名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:40:33.34 ID:GSzDAAJTT
>>898
あれもそうか、ウジテレビだったな…
951名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:40:38.93 ID:d2s2DbTu0
自前の会社ちゃんと興して、弁護士に任せないとって、そりゃ漫画自体が大ヒット連発した漫画家や作家だけだ。今までそんなに売れていない、新人は出版社に版権一存させられるよ。
952名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:40:38.91 ID:HpudVI3F0
>>698
コロコロの場合は特殊だろ。

殆どの掲載作品は、初めに玩具ありき、で、
作品はその玩具を如何に多く売るかだけのために作られて、
そういうノウハウを持ってる、開発と編集の言うがままに描かなきゃならない。

仮にも漫画家を目指してやってきた人間じゃ、これを数年やられたら、
壊れるか順応するかしかなくなって、結果、ここ以外何処でも描けない
漫画家になってしまう。

漫画家の間では、コロコロは、漫画家墓場と言われる所以。
953名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:41:09.58 ID:Evnwh/Iq0
出版社も悪いだろ
954名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:41:11.18 ID:u5vvH5clP
>>934
ガンダムの富野監督もそうらしいね
955名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:41:16.92 ID:6Uljajfk0
もうローマの風呂マンガでも何でもないじゃんな。

ローマについての資料でも尽きたのか?というくらい
正直のところローマとかけ離れた漫画になってしまった。
956名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:41:30.00 ID:wBl2Q3KQ0
>>944
仲介じゃなくて
製作委員会に出資してんだろ
ひどい話だわw
957名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:41:39.17 ID:4o9NLWwDP
>>944
製作にエンターブレインも咬んでるから
出版社もかなりの額を貰ってるんじゃない?
958名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:41:43.04 ID:CB20BS+F0
原作の宣伝になるからいいだろうという考え方が引っ掛かる
原作安く買って映画を作って儲けるのが目的で原作の宣伝は結果論でしかない
959名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:41:52.79 ID:w80rM9++O
そりゃ大手出版社やテレビ局が1500万とか払えるわけだわw
欧米の売れっ子脚本家なんて1本書いたら何年も遊んでるってのに
960名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:42:10.88 ID:/FSymSuS0
そりゃ売れるようにしたのは映画会社だしなー
取り上げられなかったら別にって感じで
961名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:42:12.27 ID:6Uljajfk0
お前ら2ちゃねらはバカッターの連中とは違って、まんざら
バカでもないだろ?踊らされてるなよ、みっともないから。
962名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:42:27.98 ID:bhPYIyOe0
こうなると気になるのはただ一つ
エンターブレインが会社としてどの程度ふところに入れたかだけだな
ってかこういうのって出版社にも金入るもんなのかね
963名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:42:31.45 ID:xpajdoka0
  教訓・・・作品は我が子! 二次利用者とは作家自身が交渉しろ!


  
964名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:42:32.94 ID:YVdFY5cy0
毎度思うが
4でさえ苦悩してやっと出版しているような作品に印税が云々とか良くも言えたもんだなw

まぁゆうきまさみの頃から言われていた問題だからある意味しょうがないといえばしょうがないんだけどな
965名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:42:54.21 ID:37w609eA0
弱小な漫画家の権利を守るためにも漫画協会はなんとかしろよ
大御所だけが嫌になったら独立すればいいとかふざけてるわ
966名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:43:08.74 ID:OgRc/O7w0
>>945
0,5でも58億の0.5なら600万くらいはあげないと
967名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:43:25.29 ID:9rrK9Rps0
海猿に続け!
もうフジとは仕事はしないと言っちまえ
968名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:43:38.74 ID:6Uljajfk0
>>957
>出版社もかなりの額を貰ってるんじゃない?

はあ?そんなわきゃねえだろw 出資額に準じて
配当されるっての。貧乏なエンブレが金出せるか!
969名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:43:43.26 ID:bU3i3m4i0
>>1
>>同社週刊ヤングサンデーで連載)に
任せず、行政書士に協力してもらい自身で交渉。



なにこれ
小学館の契約交渉がヘタクソってこと?

それとも原作使用料って元々こんなもんなの?
970名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:43:48.55 ID:gjaOmc3T0
出版社ひでーな・・てこいつらもマスゴミだったぜ
映画を原作にしたで著作権も奪われるのに安易に許可しない方が・・・
971名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:44:16.74 ID:olTOaipL0
972名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:44:21.91 ID:iYUC5xjI0
>>966
おまえ 算数は苦手なのか?
973名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:44:24.72 ID:atgMpOU70
>>965
年功序列とかで大物はいっぱいもらえる慣習なのかねえ
若いやつは苦労しろと
お笑い芸人みたいだな
974名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:44:24.50 ID:OgRc/O7w0
俺どんな計算だ3000万だ
975名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:44:29.58 ID:isbaz9Dp0
いくらなんでもひどすぎる
ギャラの上でエキストラ並の扱いされるってひどすぎる
976名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:44:35.48 ID:6Uljajfk0
>>962
>出版社にも金入るもんなのかね

だったらもっと豪華な作家陣を揃えるっつーのw!
977名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:44:39.74 ID:jl9t1MjQO
>>959
あんまり関係ないがシンプソンシリーズの米声優が日本版声優のギャラが自分たちの1/100で驚いたと言ってたな
978名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:44:43.12 ID:IRX/fGyM0
邦画
1位 7月BRAVE HEARTS 海猿73.3億円東宝
2位 4月テルマエ・ロマエ       59.8億円東宝
洋画
1位11/12月ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル53.8億円PPJ
2位 9月 バイオハザードX リトリビューション     38.1億円SPE

だって。
片や、組合の圧力も強く、労働時間、深夜勤務の制限、費用の取り決め、
主役俳優なら一作でセレブの仲間入りになるほどの収入の中で、ものすごいコストと労力かけて
作っている一方で、
主役で高くても数千万円程度のギャラと100万円の原作料、
フジテレビさん視聴率低迷なんて関係ありまへんなぁ。
979名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:45:07.11 ID:xvjqiLJF0
続編決まってるらしいから続編は有利な契約できるだろ。
980名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:45:25.06 ID:4o9NLWwDP
>>968
原作権で歩合契約を結んでるかもよ?
981名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:45:39.56 ID:VbQ7EojXP
ヤマザキマリクラスならともかく
若手で売れ始めの漫画家の作品のドラマ化とか
本当に宣伝してあげるからお前ありがたいと思えよ
くらいの上から目線な感じでテレビ局とかやってるんだろうな
だから、まともな脚本家が育たないで漫画原作ばっかりになるんだよ
982名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:45:50.12 ID:6Uljajfk0
>>1
>佐藤秀峰
この人も本当どこにでも顔出しては、もっともらしい事を言ってるな。
983名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:46:11.36 ID:eyGFoKyd0
またフジか

いやなら関わるなwwwwww
984名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:46:28.54 ID:2ZAUIaEk0
それで契約したんだろ?
文句言うなよ 馬鹿か
985名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:46:33.88 ID:6Uljajfk0
>>461
>お前馬鹿だろw
そりゃおめえだろw
986名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:46:45.90 ID:LESqaJVe0
>>969
小学館は漫画家の収入より自社から映画原作ができたということを優先してるってことで所。
987名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:47:08.08 ID:IbXYjGm40
テルマエ、ソーシャルゲーにもなってるんだが
いま確認してみたら、原作者と、テルマエ制作委員会の
二つの○Cついてた

課金しなくても問題ないほどぬるい雰囲気ゲーだから
作者に金が入るのかとても疑問だ
988名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:47:20.76 ID:6Uljajfk0
つくづくバカってのは単純な対立構造を好むものだなあ。
989名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:47:51.55 ID:37w609eA0
>>981
気に食わない漫画家は切って落とされるのが今の業界ですわ
990名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:48:00.24 ID:Y54tyNyj0
原作なんか儲からないよ
マジで
991名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:48:04.94 ID:xAPYgig6P
映画化される前から地味に売れてたし面白かったのに
映画化踏まえた女の設定が出だしてから一気につまんなくなって読まなくなった
映画は阿部寛の裸体でヒットしただけだろ
992名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:48:35.90 ID:bhPYIyOe0
>>976
そうかw
でもある意味コアなとこそろえてるぞw
993名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:48:52.55 ID:EolC8uGZ0
恐らくAKBは給料のの関係で揉めたので
(そりゃそうだw 48名+研究生が普通に暮らせる給料が出るわけ無いわw
 昼に500円弁当出しただけも、1回2.5万やで?w)

パチンコとかに著作権を切り売って、それでギャラを稼いだんだろうな
大人事異動があった辺りから胡散臭かったし。
994名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:48:53.90 ID:HpudVI3F0
>>973
原稿料が上がる頃には人気が無くなり、
舞台そのものを奪われる。

漫画家ほど、年功のない世界は珍しいよ。
995名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:49:04.65 ID:4o9NLWwDP
出版社と電通フジの契約内容が分からないとなんとも言えない
996名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:49:15.67 ID:317MLm630
こんな作者にスズメの涙ほどの金しか払わない連中が
著作権を守ろうとかほざいてたとは・・
997名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:49:18.52 ID:MMHQ3ThF0
原作者なのにねぇ・・・
10%5億8千万は基本やろ・・・
998名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:49:20.15 ID:tF/NyX/k0
鳥山が実写映画化で受け取った版権料は
興行収入の何%なの?
999名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:49:47.26 ID:rDjXd2I+O
この安いのが相場だから仕方ないと思うんだがね
業界で決まってるんだよ

嫌なら独立するしかない、その代わり後ろ盾なくなるけどね
GLAYなんか全盛期の稼ぎ全部持っていかれて怒って独立したね落ち目になったけどメンバー自身は多分昔より儲かってる
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 15:50:19.27 ID:aTRBUH6AP
漫画で有名だったからこの映画見たんだが
映画製作者は原作者に宣伝費払わなきゃいけないんじゃないですかね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。