【サッカー】20年目のJリーグ、高卒スター不在 「プロ野球は華やか。日本ハムの大谷君のような選手がいれば…」と某OB嘆く

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:41:09.96 ID:F2rokaFU0
>>949


そうやって選手の過程がわからない崩壊レベルなのも


Jリーグが日本に合わない理由でもあるな
953名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:41:20.55 ID:gZQ1tdf50
>>951
ユース凄いのになんで進出すらできないの?
954名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:41:27.08 ID:G2rmi4Dp0
>>948

サッカーは大卒スターの概念自体あまりないじゃん。
ユースに至ってはトップ昇格とか言うけど
アマチュアとプロの境目がさっぱりわからない。
例えば契約金はどのタイミングでもらってるとかも。
955名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:42:13.44 ID:rZpYTNO70
正直、野球するような子がもう少しサッカーに流れてくれればとは思う。
956名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:43:00.92 ID:F2rokaFU0
>>954
日本ではプロとアマをはっきり区別するからな・・・・・・・・・


これも日本に合わないJリーグシステム
957名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:43:18.15 ID:9kJGTmfd0
Jリーガーに大卒が多いのは
選手育成をするだけの施設の持ち合わせが
Jのチームにないだけの話。

流経大のサッカー部の施設とか、Jのどのチームのよりも充実してるからな。
958名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:43:35.94 ID:+cGSP0X0O
サッカー八百長

八百長サッカー


どっちが正解?
959名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:44:31.17 ID:4ywTVoZl0
最高峰=日本代表でJはその2軍3軍ではなかなか華やかにはならない
960名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:46:09.53 ID:qRqhPvII0
だってすぐ海外いっちゃうし
引き止めないのが美徳みたいなのはいいかげんどうなの
だったら大物外国人とってこいよ
961名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:46:20.76 ID:1sW+UdlT0
【悲報】サカ豚という悪貨に良貨が駆逐された芸スポついに旧速に抜かれる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361691843/
962名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:46:24.38 ID:sGYpklED0
平成の怪物
10年に1人の怪物
超大物ルーキー

・・・他なんだ?
ゴリ押しキャッチコピーをお前らが考えろ
そうしないと人気が落ちる
963名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:46:58.31 ID:86KWUxINO
また久保かw
選手権出身の選手が少ないだけだろ。
同じ高卒という区切りで見ればユース出身の選手なら有望なの多い
まぁ久保だしな
964名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:47:23.83 ID:bzhDIYNt0
今年入った選手で有望なのはだれなんだ?
というか、どんな選手が入ったかが全く報道されてない気が・・・
965名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:47:51.65 ID:Ft2sskEZ0
サッカーのネガキャンしてもファンは帰ってきませんよ?
966名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:48:22.00 ID:ZWeq6MNK0
八百長でスターを創ればいいやん 
967名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:48:41.25 ID:1sW+UdlT0
【悲報】サカ豚という悪貨に良貨が駆逐された芸スポついに旧速に抜かれる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361691843/
968名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:48:54.16 ID:F1t0SWjhO
ユースが盛り上がってるんだろ?
969名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:49:02.44 ID:ArUoayEe0
池沼久保乙
970名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:49:34.67 ID:ArUoayEe0
で、大谷って誰?
971名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:49:40.79 ID:G2rmi4Dp0
>>962
正確に言うと野球は高卒即戦力って本当に数年に1人しかいないというのがある。
結果出してない選手にそういう肩書きつけるのはともかくだけど。
サッカーも宇佐美なんてどれだけもてはやされたか。
972名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:49:57.66 ID:01N7Xm2Z0
>>964
今は基本的には有望な選手は高校生のうちにデビューしてる
去年でいえば石毛南野岩波、J2の中島あたり
こういう選手を取り上げないで高卒スター不在とか言ってるのは
感覚的に相当ずれてる
973名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:50:47.09 ID:2qPbad+g0
>>950
普通のより確率高くて当然だろ
ぶっちゃけ大谷は五年に一人の逸材云々レベルという謳い文句でほぼ毎年出てるのと
変わりないようにしか見えん
974名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:50:58.63 ID:4ywTVoZl0
>>964
それよりJで有望な選手がもっと出ないとダメだろ
有望だと全部無料で海外移籍じゃ・・・・
975名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:51:03.80 ID:b7LAqGQM0
ハンカチのときも全く同じ記事見たなそういやw
976名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:51:36.24 ID:G2rmi4Dp0
>>970
サカ豚がよくやきうはうざいぐらい報道しやがるというけど
そうでもないんだな。
実際うざいぐらいに報道されてるきがするんだけどw
977名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:52:01.71 ID:e87rnBHs0
サッカーで高卒スターて古い響きだなぁ
978名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:52:19.51 ID:AS7Pk+Ky0
地元にJリーグのクラブが無いような地方の高校以外は
そもそもユースの選から漏れてる選手だからね…

そういう選手でもJ2を経たり、大学を経て
大成することも多々あるから面白いのだけど
979名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:52:54.99 ID:LVtDW06m0
胴長短足醤油顔Jリーガーwwww
980名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:52:55.01 ID:eO2RBl+ZO
昔ハンカチと長友比べてた馬鹿にしてた焼き豚元気かな
981名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:54:06.60 ID:AS7Pk+Ky0
高卒のタイミングで騒がれたのは、小野が最後だった気がする
あいつは、すぐに代表にも入って本当に即戦力としての活躍をしたからな

その小野を超えると言われた佐野裕也以降、雲行きが怪しくなったw
982名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:55:15.76 ID:2qPbad+g0
>>962
ボジョレーヌーボーwww

>>971
宇佐美はなまじ才能があったせいで、他の地味なところが疎かになってた
J1で数年やらせとけばよかったような気がする
983名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:55:54.46 ID:T6g1jWrS0
何とも切ない20年目の開幕ww
984名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:55:57.77 ID:ZfaIgUwH0
活躍すればスターになるのでは?
985名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:56:55.19 ID:m2MqSkO50
スレタイに久保を書けと何度言えば…
986名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:57:22.86 ID:+VdAvJsg0
ハンカチもスターだったよね
987名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:01:33.31 ID:4fq4yqvcO
高卒のサッカー選手だと
まだひょろっとして体が出来上がっていない場合が多いから
ルーキーでスタメンてなかなか難しい
怪我するより体作ってた方がいいし
988名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:01:56.42 ID:F1t0SWjhO
サッカーは結局ダメかも知れんね
989名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:04:46.50 ID:ZWeq6MNK0
平山ってどこ行った?
990名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:06:15.26 ID:tuIS079/0
鹿島の植田は?
っていうかアゴアシもらってる野球キャンプにシッポ振るのに忙し過ぎて
報道してないだけだろ?
991名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:08:23.92 ID:p8gh6J/G0
ハムスターに見えた
992名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:10:14.59 ID:ArUoayEe0
マスゴミがわざわざつるし上げるスターって必要なん?
993名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:10:22.11 ID:V3xNQuRc0
まぁうざいぐらい報道されてた方が金集まるんだけどな
994名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:10:47.31 ID:ArUoayEe0
>>989
FC東京
ここ2年ぐらい怪我してた
995名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:11:07.37 ID:F2rokaFU0
>>988
実際の話

五輪の代表という前例を学習してれば

駄目でしょ
996名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:11:16.52 ID:2BYEmF7XO
>>894
使えるかもしれんが、所詮は善戦止まりなんじゃ無いかなと思う。
やはり、逸材だったり怪物だったりってのは必要なんじゃないかな、話題性やらも含めてね。
997名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:13:57.37 ID:ArUoayEe0
世界中みて日本でしか流行ってないスポーツなんだから
そりゃスター捏造もお手の物だろうなあ
998名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:14:28.59 ID:tyudv82x0
やきうみたいにゴリ押しされてうれしいのか?
999名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:15:01.02 ID:ArUoayEe0
18そこそこでスター扱いされようと思ったら

ネイマール級の活躍が必要なんだが
国内オナニー焼き豚はそこらへん分かってんのか?
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:15:04.98 ID:sGYpklED0
1000なら野球消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。