【サッカー/Jリーグ】ガンバ大阪J2試練…バス移動演習

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
G大阪J2試練…バス移動演習

 J2G大阪が今日24日、米子で行われる同じJ2の鳥取との練習試合に、片道4時間半の
日帰り往復バス移動で臨む。シーズン中の敵地へのバス移動に備えるためで、まずはピッチ
外での試練に立ち向かう。

 J2に降格したことで今季対戦の21チーム中、松本、富山、岐阜、京都、神戸、岡山、鳥取、
徳島の各アウェー計8試合がバス移動の予定。これはJ1だった昨季の2倍にあたる。長谷川
監督は「バス移動が増えるので、予行演習というのもある」と、自身の希望でアウェーでの開催
を要望したことを明かした。

 クラブでは今季も遠征先のホテルや食事のレベルを落とさず、J1と変わらぬ環境をつくる予定
だが、バス移動だけは免れない。シーズン中のアウェー戦は前泊するため今回ほどの強行軍には
ならないが、MF遠藤保仁(33)は「トイレ休憩時にストレッチするなどして体をケアしたい」と話した。
【福岡吉央】

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130224-1089362.html
2名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:40:58.63 ID:RIFLRcOqO
テコンVにやられろ
3名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:43:40.27 ID:aO/N/ZmqO
鳥取へのアクセスは、さっきゅうに対応しないとな
4名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:44:29.51 ID:WGkSt5jE0
大変なのは運転手
5名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:45:04.80 ID:a2qRnAYe0
SAのトイレで、隣が遠藤だったりしたらビックリしてションベン止まるな
6名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:45:54.09 ID:bMNZDVJk0
岐阜へはJRでいいじゃん。
大阪から新快速で、米原乗り換えなら2時間半くらいでつくだろう?
7名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:46:13.97 ID:aLCGQKPc0
ガチャピンならプライベートジェット持ってるんじゃないの
8名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:46:23.88 ID:M+gPc1zG0
>>3
うまい
9名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:46:31.56 ID:dIC4KH8hP
初期のももクロみたいだな
10名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:46:57.84 ID:k+wMYwBP0
名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 12:49:18.79 ID:yy5utyrn0
3月:チームもサポも初めてのJ2に期待と不安混じりも4-0、5-1といった派手な試合で
   連勝スタート。“J2なんてやっぱりなんかの間違いやったんや!”
4月:連勝続くも2-0、2-1と試合内容落ち着いてくる。得点もセットプレイからなど地味に。
   サポもこの頃から慣れもあり微妙にテンション下がってくる。神戸、千葉あたりとドローで連勝STOP
5月:GWのうららかな日曜午後、水戸ちゃんにシュート20本浴びせながらも0-1で初黒星。
   サポ“内容では圧倒していた”しかしGWの連戦最終日にモトさんに完全に対策され再び敗戦。
   またこの頃には新加入のブラジル人がハズレくさいことが判明。
6月:日曜の夜、梅雨の大雨のなか富山や愛媛と閑散とした陸スタで乱戦。名前を聞いたこともない
   相手にATに決められるなど目に見えてドローが増えてくる。また主力に故障者が増えて来て
   苦肉の策として韓国人DFをFWとして起用。
7月:依然昇格圏はキープしているものの中位相手に1-4のまさかの大敗。監督解任論も出るが
   次戦で盟主に内容gdgdながらも勝ってとりあえず落ち着く。が、もしや切替のタイミングを逃したかも・・・
8月:夏休み最終週に草津によもやの完敗。草津はここから恒例の確変モード突入。
9月:ここで勝てば抜け出せるというところでドローor敗戦。完勝の後に凡戦と波に乗り切れない試合が
   続き、気が付けばすっかりJ2に馴染んでいるチーム。このままでは昇格してもJ1では通用しないなどと
   未だ楽観的なのか悲観的なのかわからない心配を始めるサポ。

そして自動昇格〜PO圏内まで昇格争いはダンゴ状態のままサバイバルの10〜11月最終決戦へ・・・。