【野球/音楽】元「SIAM SHADE」の栄喜がWBC中継テーマ曲を歌う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の全試合を生中継する
BS・CS放送「J―SPORTS」の番組テーマ曲が、元「SIAM SHADE」の
栄喜(ひでき、41)が歌う「あのゴール成し遂げる所まで」に決まった。

疾走感あふれるロックナンバー。栄喜は「今の日本代表に向けた
ピッタリのメッセージになってると思う。僕も応援します!」と話している。
強化試合を含む、全47試合の中継で使われる。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/02/24/kiji/K20130224005262030.html
画像:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/02/24/jpeg/G20130224005262020_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:24:35.61 ID:qrltYKiO0
顔長いからや!
3名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:24:36.70 ID:qaw21EtZ0
刺青ヤクザとやきう
似合いすぎwwww
4名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:25:03.92 ID:ijU0MQYhI
神奈月?
5名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:27:05.17 ID:AR1rPS5Q0
誰だっけ?
たしか るろうに謙信の曲歌ってた人だっけ?

その後 ビビアンと組んでガンダムの曲 歌ってた人だっけ?
6名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:27:54.60 ID:9sfAexuw0
3分の1の感情も伝わらないと思うが
7名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:28:20.26 ID:6JBrS67u0
8名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:28:21.67 ID:NfidI3Bq0
>「あのゴール成し遂げる所まで」

サッカーとかバスケっぽくね?
9名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:29:43.69 ID:EldILl0rP
どれだけ君を愛しても〜♪
10名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:30:35.84 ID:aUhwxge5O
純情な感情が空回りする人だよね(´・ω・`)
11名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:34:12.35 ID:EMovlNRDO
シャムシェイドはアラフォー好みのカッコイイ曲が多い
売り方をミスったバンド
12名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:35:46.37 ID:7mGSGOQK0
久しぶりに見たら、中年太りのチンピラになってた。
昔はもっとスラッとしてかっこよかったが。
13名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:35:46.97 ID:BJNSIz4Z0
3分の1も勝ち抜けない
14名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:36:04.01 ID:0NL7k/OyO
いとうかずえの旦那?
15名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:36:44.69 ID:zgmurjzn0
盛り上がりは前回の3分の1
16名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:37:36.50 ID:UJ3KGavk0
こわれるほーどあしーしてもー
17名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:38:12.86 ID:AChHncX+0
名前はちょいちょい聞くがネタ歌手だと思ってた
他にいなかったからコレになったのかもしれんが
18名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:39:30.43 ID:XA/oxqJk0
なぜかシャムシェイドと
ファナティッククライシスをセットで覚えてる
19名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:41:04.41 ID:bMeD7RGl0
シャムシェイドってやたら過大評価されてるよな
3分の1の(以下略)とグレイシャスラブ以外しらねー
20名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:41:38.79 ID:9TFJEmAoO
ユーアーザワーン!!
21名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:43:12.08 ID:3XlAW+np0
変な刺青入ってるな
22名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:48:05.91 ID:/tGzn4I40
この人音楽で食えてるんだ
声とか歌も微妙だしな
もっとも音楽センスはあったんだろうけど
シャムシェイドって歌もリズム見失ったらわけわからなくなるしな
23名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:49:14.27 ID:2SlnWuFz0
初代シーマ
24名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:51:03.35 ID:nLNoB3JeO
フランス帰りのシンボリルドルフ産駒?
25名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:52:13.17 ID:4BfwlXYB0
やっぱ三分の一だよなw
26名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:00:20.92 ID:NfidI3Bq0
27名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:00:22.34 ID:/w9FpidV0
マイホー
28名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:05:39.43 ID:sGYpklED0
2回聞いたけど全く良いと思わなかった
でも買いたい奴は勝手に買え
29名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:06:53.56 ID:yvJGyLgM0
写真が神無月に見えた
坊主のほうが良かったろ
30名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:08:27.61 ID:x7N573/y0
壊れるほ〜ど愛〜しても〜??
31名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:09:02.41 ID:Xjoyc1r+0
背番号1/3で国家斉唱
32名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:09:59.32 ID:VMwAaYeO0
いいバンドだったんだけどな
33名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:12:48.06 ID:sGYpklED0
壊れるほど愛しても3分の1も伝わらない・・・
ではどうすれば3分の2以上伝わるでしょうか?
34名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:13:55.24 ID:N8gpo9eeO
伊藤かずえと結婚したんだっけ?
35名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:15:50.51 ID:0NKNlrjs0
ボーカル佐藤隆太じゃなかったのか
36名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:16:07.43 ID:ARCkupoV0
栄って、シナ人?
37名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:18:27.17 ID:NKCKMLuI0
チャック
38名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:21:25.72 ID:Zk90HXNK0
ボーカル以外の奴はサポメンで活躍してるのにな
39名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:21:52.32 ID:tiBArTjOO
こいちチョンぽいね
40名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:21:57.89 ID:th+8cfdDO
画像見たら全然顔が変わってて
ボーカルじゃない人なのかと思った
どうしちゃったの
41名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:22:16.79 ID:D4dw7dDvO
ある意味金爆の対称となるバンド。
42名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:22:36.40 ID:csxuu8XEO
やきうwww
43名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:26:44.74 ID:oT1ev88kO
客席が3分の1も埋まらないからな
44名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:27:15.78 ID:4DotMABS0
感情が3/4の人だっけ?
45名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:28:44.36 ID:1/MoIO/70
全力でワシれのほうがヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
46名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:30:30.63 ID:0WJD3X4x0
「愛は勝つ」は名曲
47名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:34:29.81 ID:8pOchGL5P
「あのゴール成し遂げる所まで」

このタイトルはあかんやろ。やきうでゴールて。
優勝のこと想定してるんならまずできんやろ。
つーか今回早々に敗退の可能性もあるんやから
テーマ曲なんて貧乏くじだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:37:36.95 ID:gV8UdmR70
vocal以外が上手いバンドだっけ
49名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:43:23.44 ID:Oq7C1XQA0
なだぎ武PVでお馴染みの、この曲の方がいいのにw
http://www.youtube.com/watch?v=LatorN4P9aA
50名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:44:57.35 ID:z5SF3qis0
>>34
それベースな

ヒデキ△
51名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:47:59.97 ID:qQ6g24U90
純情な感情は空回りしちゃうんじゃないの?
52名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:52:37.89 ID:0dW1I1Ru0
>>47
これ、日本代表ってサッカーと聞いて勘違いしたんじゃないかな
53名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 07:53:51.98 ID:S7lXTcRj0
伊藤かずえさんの旦那はなっちんでしょ
54名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:10:14.19 ID:/5IW6ngJO
1/3イニングも伝わらない
55名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:21:48.18 ID:Iu+Q+3Hs0
そよぐ風に飲まれても〜
56名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:24:17.79 ID:IUA9i5JKO
ぺぺぺぺぺぺーぺーぺぺぺぺー
57名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:24:47.74 ID:/tGzn4I40
飾らない野球愛で絶え間なく
58名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:25:40.24 ID:1Z2iAsfs0
懐かしいな。5/8チップ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:29:05.75 ID:upKm9bIWO
顔が鮮人くせぇ
60名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:29:18.85 ID:qJJ+804L0
>>14
それは同じバンドのナッチン。
61名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:31:56.56 ID:0+/YhWIq0
三丁目の純情がなんだって?
62名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:32:11.94 ID:S3bbWdktO
栄喜って名前見て一瞬松井かと思った
63名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:38:59.27 ID:mgDVE9WB0
>>3
朝鮮に対する差別かよ?・・・・明らかな人権侵害だぞ!
ドイツを見習って謝罪と賠償を要(ry
64名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:40:11.86 ID:8pNk2d8C0
1/3の純情な浣腸
65名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:41:06.24 ID:xP8LMJHz0
ユアクレジ〜ドクターブレイカウクラシュマイへエァッド


は格好良くて好きだったよ
66名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:41:49.06 ID:bcE5PAJ90
腕利き揃いのバンドだったから
解散後もボーカル以外はサポートで食っていけてる稀有なバンド
67名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:42:48.60 ID:OxMlbOhy0
前回のフジファブリックはよかった
68名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:44:23.28 ID:DhLMqoXq0
ヴィジュアル系ってイメージがあるけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5115182

この路線で最初からいけばよかったと思うんだ
69名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:48:02.03 ID:hoUIZlnO0
歌上手くないからなあ
切なさよりも遠くへっていう歌が好き
70名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:01:33.59 ID:TxvWOBj90
>>1
野球にゴールはあったか?
71名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:19:06.12 ID:HfQ/d7JG0
>>5
1/3も伝わってねぇ
72名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 10:10:13.34 ID:e4Esy4Kf0
サッカーはテレ朝のサラブライトマン
WBCはTBSのジャーニー

て相場が決まってるよな
73名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 10:28:10.51 ID:PkXnRp4q0
>>52を読んでから>>1の栄喜の表情見るとすごく納得できる
74名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 10:34:56.26 ID:NrtaaCuG0
もう41歳なんだ
75名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 10:42:21.77 ID:ozXQdLwR0
898 自分:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/02/17(日) 02:55:23.44 ID:+6axhViC [4/5]
>>888  そのようだ。既に京楽もついてたんだなー


一方、大会主催者側では『グローバルパートナー』という名目でスポンサーを公表しており、
その中に協賛企業としてパチンコメーカーのSANKYOを確認することができました
http://www.worldbaseballclassic.jp/news/0129.html


SANKYOは、2009年の前回大会でもスポンサーだったことが確認できました
http://mlb.mlb.com/mlb/downloads/international/spring_newsletter_japan2_spring.pdf
の5ページ右列下側です


500 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/02/01(金) 23:02:54.15 ID:cJA90JA5 [4/5]
>>433
これ何気にいいニュース。
キョウラクに続いて、パチンコ参入二社目か。




WBC非公式応援歌
http://dic.nicovideo.jp/a/wbc%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8F%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E6%AD%8C
WBCの中継、CMの度にパチンコCR『蒼穹のファフナー』のCMが流れていた事に由来する。
曲名は『Shangri-La』。WBCをテレビ観戦をしていれば、耳に残っている曲であろう。
また、日本チームが優勝したことによりWBC優勝記念ソングと呼ぶこともある。
それだけ、2009年WBCとこの曲が印象深いものであると言うことが窺える。




【侍JAPAN】パチンコCR 蒼穹のファフナー CM【2009 WBC優勝】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6541950

パチンコCR蒼穹のファフナー CM
http://www.youtube.com/watch?v=0BDdO6qBipM

WBC非公式応援歌
http://dic.nicovideo.jp/a/wbc%E9%9D%9E%E5%85%AC%E5%BC%8F%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E6%AD%8C
76名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 10:43:34.30 ID:acgPcptPO
なんか不安になる顔
77名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 10:44:24.96 ID:g+rjEa7e0
3分の1の純情な感情とかキャッチー過ぎてやばい
78名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 10:46:36.68 ID:0H5CwWjb0
3分の一発屋か
79名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 10:47:06.68 ID:CvILpN8Z0
神奈月のために活躍して
80名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 10:54:07.41 ID:6++1Me6P0
アルバムに名曲ばかり眠ってて聴いてない人は残念だと思う
ライブも良かったし演奏も最高に巧かった
ただ偏見が多かったからメジャーな曲しか知られてない
中でもUVは名盤
81名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 11:06:43.48 ID:STVfN+Ce0
A「温度差が凄くあるんですよ、取材しててもなんで日本人メディアはこんなにいるのかってそういう感じなんですよね」
B「日本だけ多いんだ」
A「日本人がめちゃくちゃ多いわけですよ だから、注目度も日本と韓国が凄いんですよ、動員数もメディアもね」
A「アメリカはキャンプに人を各メディアは派遣してるんでWBCは注目してないんですよ。その温度差がやっぱりありますよね」
A「明らかにアメリカ人もアメリカ代表もドミニカ代表もベネズエラ代表もそうとう引いてますよね」
竹山「南米もですか?」
A「南米もそうですよ」
竹山「えっそんな引いてんですか?」
A「最強チーム作ったら相当なメンバー作れますから彼らは、やっぱり球団に所属してるんで怪我をしたくないって理由でじゃー僕は出ないよってなっちゃうんですよね」
C「そしたら何か結局なんかスポンサー(電通)に乗せられちゃってんじゃないかって感じるんですが」
B「そこは聞きたかったけどやっぱり読売と電通が組めばここまで出来るって事ですかこれは?つまりね・・」
A「まーそうですわねこれは」
B「う〜ん、つまりちょっと世界一うんぬんて言い方自体は若干誇大広告って感じがするけども、そういう風に煽ればばそのように思わす事が出来るほどのやっぱりメディアパワーをその2つが組めば持ってると」
B「メディアに乗せられて実は世界一決定戦でもなんでもないものをなんか盛り上がっちゃって日本だけ盛り上がっちゃったりするてことが起きたり」

TBSラジオ Dig WBC特集
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20130219.mp3
82名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 11:07:22.95 ID:STVfN+Ce0
2月19日(火曜)TBSラジオDig ポッドキャスト
http://www.tbsradio.jp/dig/pod/
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20130219.mp3

「WBC開幕前に、ちょっとまじめに野球を考える。
これでいいのか? WBC? これでいいのか? 日本プロ野球界?」

元プロ野球選手、解説者の佐々木主浩さんに
今回の日本代表の調整具合や、この時期にWBCに参加することの意味、
日本と、アメリカでの大会に対する意気込みの違いなど、
選手の目線からのご意見をいただきました。

WBCとはどのような大会なのか? なぜメジャーの選手は出場しないの?
見えてきたWBCの議論していくべき点とは? そして今後の見どころは?
など幅広くお話を伺いました。
83名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 11:30:05.33 ID:GEClChce0
どこの力士かと思ったぜ
84名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 11:34:21.96 ID:1+S1e84vO
マイホオーウッ!!
85名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 11:36:23.06 ID:lSo8DFdG0
シャムシェイドのアルバムにハズレなし

メンバー全員活躍してるけどツインボーカルの片割れだけはホストみてーな事やってて萎えた
86名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 11:38:31.78 ID:0SGCD05F0
87名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 11:40:46.25 ID:nkOC2cI/0
ドラムとギターはうまいもんな。演奏技術だけは天下一品だった。
メロディも聞きやすいし。でも>>1の画像見て顔がでかくなったあ。太ったのか?
狩野英考に見えるぞ。
88名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 11:42:17.11 ID:srLiSZi50
亮さん?
89名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 11:48:57.30 ID:38foxhMA0
曲が古くてダサ過ぎるんだよ
90名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 12:00:37.00 ID:VMwAaYeO0
ソロはなんか男臭いと言うか古い感じの曲が多いんだよな。
2011のシャムシェイドでの復興ライブは素晴らしいだけにやっぱり曲次第だと思う。
91名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 12:12:54.28 ID:lSo8DFdG0
>>90
DAITAの曲あってこそな感じはするな
誰が作曲したかすぐわかるくらい特徴があった
92名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 12:24:41.46 ID:VMwAaYeO0
当時より上手くなってるもんな
http://www.youtube.com/watch?v=Zu6FdQwsSPk
93名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 13:16:52.29 ID:SV5r4yjU0
HEY!3で、ラルク(ピー音を被せていたが口の動きでモロバレ)潰す発言も虚しく自分達が潰れたバンドか
94名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:07:48.66 ID:jjLZSmV4O
この人トークがめちゃくちゃ面白いんだよなぁ
高身長にありがちなゴツくて猪木っぽい感じだと思ってたけど、
この前初めて生で見たら欧米人のモデルみたいでかっこよかった
95名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 18:15:44.29 ID:o/4M22As0
>>92
あれ…記憶より曲が遅い
96名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 19:44:23.27 ID:c4oSK0A4O
>>73
(´・ω・`)
97名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 19:57:22.52 ID:EbsvvoeS0
歌詞聞けば聞くほどサッカー日本代表っぽいような気がしないでもない
98名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 19:58:09.56 ID:nXwtn1KA0
壊れるほど応援しても
99名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 19:58:59.46 ID:AD1IY5BsO
案の定1/3でうまいこと言うスレになっとるw
100名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 19:59:35.81 ID:g2C5vQVj0
ヒデキ=在日
101名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:00:23.53 ID:zfKCPVWyO
シャムシェイド時代にディズニーの歌を歌わないか?と言われたことがある


SOPHIAより歌は上手いと思う
102名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:02:24.57 ID:oqS3IXLP0
AMEMIYAじゃん
103名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:02:35.24 ID:/w9FpidV0
本田のそっくりさんか
104名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:03:14.83 ID:7kLJLWeg0
なんか大会もショボけりゃ、選考選手もショボイ
そしてテーマ歌手までショボイときましたかw
105名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:03:52.98 ID:9FG0NlIc0
おぎやはきの愛車遍歴の伊藤かずえの回の実況で、SIAM SHADEのシの字も出なかった
106名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:05:22.60 ID:N55pbURu0
マイファーーーーーーーーーー
107名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:06:32.41 ID:ZXozTeWY0
トークは芸人並に上手いし面白い
誰かみたいに歌なんか止めてタレントにでもなった方が良いと思う
108名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:06:49.00 ID:DJEZlVDl0
>>26
だせえええええええええええええええええ
しかも
カネかかってないPV
109名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:26:53.73 ID:zJNT9+l7O
新庄の物まねする人だよな
110名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:32:52.00 ID:zfKCPVWyO
千歳烏山出身のボンボンだよな
111名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:36:25.20 ID:MsoVQlLa0
シャムってボーカルがうまかったらもっと売れたバンドだろ?
楽器隊はなかなかいいレベルなんだけどね
112名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:37:54.95 ID:LNi5YRcq0
スレタイ途中まで見て逮捕されたんかと思った
シャブかなんかで
113名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:38:17.52 ID:SiMws80n0
あれ…こんな顔だったけ
114名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:40:24.85 ID:6SVizjsq0
昔だと若いV系なバンドマンって
シャムやLUNA SEAが好きってイメージがあったけど

今は変わってジャンヌABCに若干流れたイメージもある
115名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:44:00.71 ID:qVSL0uhlO
批判する為に書き込みしに来てる人多いな

WBCも曲も応援する
116名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:44:15.54 ID:gjeZ6t5xO
>>26吉村と村田まで聴いたんだけど歌がヘタですね。
ところでこの人の彼はジャイアンツファンなんでしょうか?
117名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:44:44.42 ID:lpijC9heO
>81IDがSTVって読売系なのにTBSラジオってとこが良いなw
118名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:56:07.59 ID:eRc2r2mQ0
久々に顔見たが、痩せたスーザンボイルみてーだな
119名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 21:04:05.10 ID:vUnjLXbB0
椎名へきるに曲書いてたDAITAが最近どうしてるか気になる
120名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 21:07:47.63 ID:jw+NgEOm0
ブサイクになってる
121名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 21:08:22.55 ID:ZSkn3GKP0
やっぱ「ゴール」って言葉はそぐわんよなぁ・・・。
他に野球っぽいのってなかったんだろうか
つかプロデューサーとか責任者はよくOK出したなw
122名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 21:09:59.28 ID:+gnGEjAZ0
あのわけわかんない題名の人か、しかも題名しか知んない
てか題名も忘れた
123名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 21:16:52.10 ID:iOKDVo/TO
>>68その曲自体はインディーズからやってる
歌詞は日本語だったが
124名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 21:17:52.23 ID:HuDJMKCl0
新庄のマネをする神無月?
125名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:09:59.24 ID:1iD0ysykO
>>80
俺はWが一番好きだ
現在30歳で中3のときに買ったアルバムなのに、いまだに聴く事があるぐらい好き

てことで、栄喜にはこれからも頑張ってほしいから久しぶりにCD購入するわ
126名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:35:21.19 ID:Re9g5INKO
>>111ボーカルがどうこうより歌謡曲の日本でハードロックが日本の土壌に受けなかったって1998年頃の音楽雑誌の記事見たことあるな。逆に楽器隊があんなに上手い必要なかったって感じだろ。
127名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:38:44.15 ID:R+6Tf84ZO
しゃむしぇいど
なついな
128名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:50:56.31 ID:DHrutqFT0
カラオケで歌いにくい曲は売れないってばっちゃが言ってた
129名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:53:40.84 ID:8LzGwanX0
今さら歌う意味がない
金に困ってんの?
130名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:55:33.09 ID:iv9n9nol0
131名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 23:05:30.86 ID:gP7+JIVT0
中継で流すダサい洋楽懐メロどうにかしてやめて
132名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 23:13:31.76 ID:M3NBgb810
オワコンはオワコンを呼ぶ
133名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 23:14:14.76 ID:vI3/I1Lq0
みんな同じように感じてたんだなw このバンド、インストが洋楽並みに上手くて、歌が始まると
高校生のカラオケみたいで大爆笑した記憶あるわ。
134名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 23:18:56.70 ID:bHvq8nqK0
ボーカル2人いたのに声質が似てたせいで全然生きてなかったな
どっちかが極端に汚い声だったりのほうがおもしろい
135名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 23:19:55.91 ID:EKlgluOW0
「栄喜」ってどっかの中華屋みたいな名前だな
136名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 23:21:58.31 ID:+RW/t6lb0
カップリングはあの名曲のセルフカバー

1 / 3 の 観 客
137名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 23:32:31.19 ID:JJRVRchyO
努力 根性 気合
138名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 23:33:26.25 ID:oGy3kNiz0
>>111
なかなかどころか90年代バンドの中の
飛びぬけてトップの演奏力バンドだったような
139名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 23:44:54.73 ID:EldILl0rP
グレイ〜シャルラブ〜♪
140名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 02:08:03.52 ID:/WFdb1O0O
>>134ギター&ボーカルの方が歌うまかったよ
それに声はデビュー当時はわざと似せてた
141 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) !:2013/02/25(月) 02:08:59.49 ID:46iHt7khP
 
142名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 02:09:41.27 ID:Qd1US6Ss0
安室猿の元ダンナだろ。
143名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 04:30:54.46 ID:DiN10V/j0
>>26
ひっでーなオイwww
144名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 04:40:34.05 ID:DiN10V/j0
歌手辞めたほうがいいと思う。
145名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 05:05:48.47 ID:nQvsEqPJ0
シャムシェイドのボーカルをタクイに変えたら、最強バンドになると思う
146名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:20:35.41 ID:jtzepvKj0
>>119布袋のサポートでライブとかレコーデングおよばれしてるはず
147名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:23:12.00 ID:anF+Xetr0
いまどき野球て
148名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:24:50.88 ID:MIZjiH4KO
>>111
ドラムはリンホラのサポートをやってるから、若いヤンデレ女達にも知れわたってる。
149名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:26:50.38 ID:XkUDpuGc0
>>140
なんでそんなことしたんだろうね

演奏が凝ってるとファンがやたら推してくるけど反面歌が凡庸というか一本調子というかバランスが悪い
BLACKは好きだけど
150名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:27:52.88 ID:MIZjiH4KO
>>67
今ではアニソン歌手になってしまったな。つりたまはよかった。
151名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:31:06.69 ID:hzeXBfYGO
坊主にすると本田圭佑に似てるよね
152名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:31:32.20 ID:qY//ropP0
なんで野球なのに「ゴール成し遂げて」なの?バカなの?
153名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:34:04.81 ID:ZBidNM7R0
3分の1も伝わらないけどいいのか
154名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:35:32.22 ID:ERpddZR0O
シャムシェイドの枠はUVERworldにすげ替えられた感
155名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:37:14.06 ID:K6ygVFUC0
DQNにしか見えない
156名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:39:50.64 ID:OusCeaCq0
1/3イニングの登板
157名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:45:40.91 ID:KfQfbIYyO
>>153
3割3分3厘なら野球では上等だからな
158名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 09:52:33.25 ID:AopjgSSD0
たしか感情が2/3欠けてる人だよな
159名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:20:07.16 ID:vNydB7Vn0
なんかゴールをサッカーのゴールと勘違いしている馬鹿がいるな。
ゴールは目標であって、別にどんなことでも誰に対してでも使えるから。
160名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:21:54.09 ID:jHPlL7CZT
一発屋きたー!!!
161名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:24:39.36 ID:74Vq6YRl0
太ったけど相変わらず歌上手いよな
シャムシェイドもう一回やればいいのに
162名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:26:00.27 ID:Q4y4MGs+0
こういうことするからプロスポーツが安っぽくなる
163名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:31:40.64 ID:zd6Fw8tS0
逆ミスチルか
ボーカル以外は一流
164名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:31:43.21 ID:s2HXGAz+O
角刈りで眉毛剃ってるDQNの人か
165名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:34:37.87 ID:w6rncmJy0
市原隼人に似てるイメージ持ってたが >>1 はヒロシですにも似てる
166名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:34:49.61 ID:700AjHsD0
>>5
ビビアンと組んだのはシャムシェイドのリズムギターだ
栄喜はボーカル
167名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:36:40.25 ID:+ZEmATfZO
>>163
歌も一流
ただボーカルとギターが不倶戴天状態だった
168名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:36:43.89 ID:zDfIAQLYO
2回1/3の純情な投球
169名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:41:09.61 ID:j866YHcp0
>>161
仲悪いから無理。
>>167
解散後の復活ライブで、誰と誰かは分からないけどつかみ合いのケンカになったとか。
ギターはバンド時代に『LIFE』を自分も歌いたいと出しゃばったり、ボーカルも性格的にアレらしいからもめちゃったのかね。
170名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:43:49.95 ID:74Vq6YRl0
>>168
炎上な投球じゃねえか

>>169
そうなのか、残念
171名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:45:11.84 ID:5jEOO4Q3O
解散したのはこいつがヤバすぎたのが原因だろ?w
172名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:48:13.56 ID:p05va0MO0
シャムシェイドはギターのDAITAでもってたよな。
あと英語歌詞は米国人にも評価されていた。
173名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:49:53.32 ID:uK6pvbdlP
あれ、ボーカルの人の名前って
「チャック」って人じゃなかった?
いつの間にかボーカルの人、変わっていたのか
174名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:51:45.27 ID:rmt9x6YU0
こいつらX JAPANとか全然比べ物にならないほど演奏力が高かった
175名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 10:57:58.24 ID:IUAf/dEFO
楽器陣と比べて歌唱力が低いってよく言われるけど、ライブで調子が良い時は本当に上手かったよ
それにTears I Criedとか作曲能力もある
あの曲ではピアノアレンジもしてたし
176名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 11:02:45.01 ID:1VeVx8Qz0
「マイホ〜♪」=my hole =俺のケツの穴〜♪


1/3の…を外人が聞くと、ホモの心の叫びの歌に聞こえる
177名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 11:28:30.30 ID:+Sg6230i0
     ,..._ 
    /:::・:>ー-、   
   ,r:::::::::::i ̄ ̄    アーッ!  アーッ!  アーッ!  アーッ!
  /;;;;;)ハノ))
  /;;;/;;::::;;ノ' 
 /;;ツ;;ノ;;ノ 
 '"´」''"L
ガラスの迷路の中で あなたを包み込んでる
178名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 12:25:59.56 ID:4BUmxkIH0
>>173
同一人物だよ
改名した
179名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:34:45.35 ID:2Quxfec80
>>92
上手いな
180名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:49:01.57 ID:7q6bqt0Z0
面影無い
181名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 18:09:54.41 ID:MIN+aeff0
>>92
上手いな。ただ新曲はMVも曲も酷いw
182名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 18:43:30.55 ID:CTtsqnhC0
歌唱力は本人も凄く悩んでたっぽい 自分だけ辞める事も考えたそうだ
歯並び治したり色々やってたしな

復活ライブ見るとボーカルも安定感あるわ
183名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 02:42:42.16 ID:/DA2qzhEO
イマスチャン・チャック
184名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 02:45:18.59 ID:6lhblKWU0
「曇りのち雨」こそ代表曲
185名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 02:45:18.86 ID:3BUutBjVO
SPEED今井の別れた旦那だなw
186名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 02:54:45.87 ID:M8+XAHa/O
>>184
それとこれが好きだったわ
http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&gl=JP&v=bJER_Ro0PPA


今聴くとやはり時代を感じるなぁ。中学時代だったわ
187名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 02:57:47.17 ID:gKRn+JSX0
sugarのままでよかったのに
188名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 03:03:07.87 ID:ITmO3fwaO
>>92見て思ったけど、DAITAちょっと腕落ちたよな。今でも上手いんだけど、全盛期は1ミリもミスしなかって気持ち悪いくらい上手かったw
189名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 03:04:20.56 ID:elxnZOsq0
グレイとか生き残ってんのに何でこのバンドはダメだったのか
190名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 03:08:03.15 ID:ITmO3fwaO
>>189メンバーの不仲
191名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 03:09:40.85 ID:LlHPDb1a0
オアシスとどっちが先か知らんけど、PVで無意味にヘリが飛んでたイメージがある
てか、こんな歌謡曲だったのか…>>92
192名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 03:31:42.16 ID:TJpGYSt/0
シャム→みんな想いはバラバラで不仲

ルナシー→想いはバラバラだけど利害関係が一致してる

ラルク→想い入れなく、付かず離れずでそれなりにやってる

グレイ→想い入れ強くみんな一緒に同じ方向向いてる

90年代後半のバンドってこんなイメージかな
193名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 06:09:53.97 ID:poNb9yhf0
バンドで歌うと輝くよな、ハイスピードの曲が合ってる。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 06:49:51.42 ID:zDnsV8tI0
1/3かグレイシャスのC/W好きだったな
195名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:13:51.20 ID:fB80HdSF0
メタルとかハードロック好きの知り合いのおっさんも
あの当時、日本から凄いバンド出てきたって騒いでたの思い出す
196名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:40:13.67 ID:qIQB20eb0
栄喜は確実に昔より上手くなってるよ。
歌い方も力強くなってかっこよくなった。
197名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:41:52.95 ID:qIQB20eb0
>>188
腕が落ちたというより、勢いがなくなった。丁寧すぎるのかも。
ビブラートもあまりかけないし。
もっと豪快にオラオラ弾いて欲しい。
198名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:43:48.16 ID:poNb9yhf0
>>196
2011年のDVD見て驚いたよ、昔より断然いい。
199名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:44:40.66 ID:zYdfxHw00
曲はいいんだけど
ヴィジュアルがイマイチなバンドか
ヴォーカルの前への出たがり感を抑えてりゃもうちっと有名になれたと思うわ
200名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:45:02.37 ID:C/KXgl0dO
もうジャーニーのイメージが染み付いたから全局ジャーニーでいいよ
201名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:51:47.35 ID:0CH90wfN0
>>199
そもそもV系人気乗っかったV系じゃないけどV系っぽい人たちはこんなもんじゃないの
ソフィアとかカスケードとか
202名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:12:53.90 ID:60eD7n6K0
1/3の時はロンブーの亮に似てると思ったけど、だいぶ雰囲気変わったね
203名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:38:33.34 ID:cA9iHfai0
俺女のババァがやたら男臭いってわめくバンドのやつか
204名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:40:33.16 ID:QZNni5Cx0
ギターとベースが不仲だっけ
原因は金?性格?
205名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:43:14.01 ID:zOfQVwCj0
>>1
地獄のミサワかと思った
206名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:55:49.02 ID:OKZZAuoN0
Dreams好きだったで
207名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:57:11.51 ID:A0flNIMoO
よく今更オファーがあったな
208名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:09:58.80 ID:WPbS/Y440
>>1

>「あのゴール成し遂げる所まで」に決まった。


は?やきうなのにゴール?
そこはホームランとかにするべきなんじゃねえの?
この間プロやきゅーキャンプで豚すごろく関係者が「キックオフイベント」とかやってたけど
あれと同じぐらい似合ってないなw

豚すごろくなのにゴールw
209名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:19:36.06 ID:ZE0htT7JO
でも棒立ちは変わらないんだな。CDをそのまま再現するだけのライヴ。
210名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:20:17.75 ID:QZNni5Cx0
野球にゴールねーよ
211名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:20:43.06 ID:uUH39R+e0
野球なのにあのゴールってまぎらわしいなぁ
212名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:31:22.81 ID:vBFDkIcY0
>>192
ワロタ
213名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:44:29.46 ID:RY+AL1nR0
サッカーの高原が化粧した、みたいな人だったと記憶してたが
人違いだったのかな
214名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:27:49.28 ID:ZuZNgb6+0
なああああああああああああああああああああああああああああ

ジャジャン!

CM
215名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:40:30.30 ID:DVUHcKZj0
太ってプロレスラーみたいになってる
216名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:49:36.34 ID:H/y2YPGT0
ゴールって……、本当はサッカー日本代表用に作った曲なのかな?
217名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:51:45.92 ID:JThU3Viz0
どうみてもタイアップ後付けだろ、バカなのかおまえら
218名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:58:55.78 ID:2xIKbiZI0
バンドで歌うべき人
219名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:02:36.74 ID:RkVA/5xWO
感情が純情じゃなくなり三分の1も伝わってコネー
あいらぶユー
220名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:10:24.83 ID:4OUZzAjl0
>>1
野球なのにゴールw
ホームインに変えろ
221名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 02:03:36.88 ID:UjCWjYjG0
デトロックスだっけ?
あの音は最悪だったわ
やっぱDAITAとハモル人いないと輝けないと思う
222名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 04:44:17.53 ID:90RgF8/W0
ハッタリバンドと違ってシャムの演奏隊の実力は本物だから解散してもメンバーが活動出来てるな。
223名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 04:51:08.76 ID:YJ/Rh4On0
JSPORTSもキャプテンストライダムのブギーナイトフィーバーとかフジファブリックのsugar使ってたころの冴えがないな
担当者変わっちゃったかな
224名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 04:54:53.09 ID:IHUO7kOU0
TBSのジャーニーにはかなわないと思うの(´・ω・`)
225名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 08:17:16.32 ID:Zho6f69G0
マサルさんの主題歌はよかったけど一発屋だったな
226名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 08:23:25.13 ID:qQ1FPUenO
三分の一も打ち取れな〜い
227名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 08:31:06.97 ID:VsVDxbegT
228名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:53:51.84 ID:nAN2v+J+0
>>227
レス欲しいからって合成すんなよ
229名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 12:14:55.87 ID:eHbr6Kcx0
一度売れると売れ続けることが要求されちゃうから好きにできないんだろうな
演奏のレベルが高いなら、こだわりと売れ線の間で、なおさらギクシャクしそう
あれやろう、これやろうからあの野郎この野郎に変わってポシャる典型なんだろうか
yoshikiやtetsuyaとかtakuroみたいなちゃんとしたリーダーもいないし
LUNA SEAみたいに個々の役割を見いだせなかったんだろうな
230名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:24:14.97 ID:cBGrmOudO
・SIAMはドリフターズになりたかった
・チャックはデビュー当時成金のような金のネックレスや指輪等をしていた(父親の)
・一馬はチャックが辞めるから後任のVoにと騙されて入った
231名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 20:20:46.77 ID:ByaqCFAR0
裸の太陽〜って曲はドラマと合っててかっこよかった
232名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 17:47:32.87 ID:Rx9gezaO0
野球にゴールないとか野球なのにゴール(笑)とか言ってるやつってネタだよな?
Goalがどういう意味か知らないとか小学生?
233名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:14:51.96 ID:jun3YKlx0
何で今さら
TBSのジャーニーで統一すればいい
234名無しさん@恐縮です
前作と今作聞いたけどこの音じゃ売れない。
本人が一番良く分かってると思うが。