【音楽】ネット音楽配信売り上げ、ピーク時の6割に…日本レコード協会は「違法ダウンロードが後を絶たないため」と分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パニックスイッチφ ★
インターネットや携帯電話を通じた音楽配信の去年1年間の売り上げは
540億円余りで、ピークだった4年前のおよそ60%にとどまりました。
業界団体は「海賊版を無料で配信する違法なサイトの利用者が
後を絶たないため」と分析しています。

日本レコード協会のまとめによりますと、インターネットや携帯電話を通じた
音楽配信の去年1年間の売り上げは542億9800万円で、前の年に比べて
25%減少しました。音楽配信の売り上げはここ数年、減少が続き、ピーク
だった平成21年のおよそ910億円と比べて、60%程度に縮小したことに
なります。

日本レコード協会では「海賊版を無料で配信する違法なサイトから
ダウンロードする人が、後を絶たないため」と分析しています。
この問題を巡っては、去年10月、改正著作権法が施行されて、海賊版を
ダウンロードした人に対する罰則が適用されることになりました。しかし、
これまでに摘発された事例はなく、協会では、引き続き捜査機関と連携を
取りながら監視を強化することにしています。

一方、音楽CDの生産は、人気アイドルグループが相次いでミリオンセラーを
記録しました。このため音楽配信の売り上げにCDやDVDなどの生産額を
合わせた音楽市場全体の額は、3651億円余りに上り、5年ぶりに前の年を
上回りました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130223/k10015725571000.html

有料音楽配信売上実績 2012年
http://www.riaj.or.jp/data/download/2012.html
2名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:35:21.17 ID:/My7IJaRO
見当違い
3名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:35:43.54 ID:VbicoO420
じゃあゲイツ訴えよう
4名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:36:02.84 ID:U74Vqwy90
>>1

こんな見当違いなこと抜かしてるようじゃまだまだ落ちるな
5名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:36:24.19 ID:toVpKTiB0
まったく関係ないとは言わないが
買ってまで聞きたいと思う奴がどれだけいるかだな。
6名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:36:26.78 ID:/64gPQpp0
まあせっかくの法も使わなければ意味がない
それで上がるかどうかは疑問だが
7名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:36:39.79 ID:U4tYFccw0
NHKは八重桜放送しているけど
山本八重(新島八重)

いるまんちゃまが言いたいのは、八重じゃない!!!
生方ならナナエですが

山本なら、五十六!!!
今年は山本五十六 戦没70年!!

八重なんかどうでもいい。
帝国軍人の鑑・山本五十六
戦没したのが 1943年4月18日(満59歳没)


島根のオゴチャンども、耳をカッポじいてよく聞くのだ!!

迫撃第1連隊は、40年、松江市の連隊に国内初の化学戦専門部隊として新設され、
翌41年12月、群馬県沼田市に移駐。

わたしがリフォームした家は、旧日本軍の「将校官舎」
ハクゲキ連隊の帝国軍人住宅
8名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:36:40.15 ID:eRSDVso20
違法ダウンロードもピーク時の6割くらいだろ
9名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:36:59.43 ID:67Elg4E+0
曲が悪いんだろう。
CDの売り上げが伸びたって、
どうせ阿呆どもの目当ては握手券とかそんなで、
曲なんてどうでもいいのだろうし。
10名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:37:07.91 ID:eZOSRCeD0
まずい食物売っておいて売れないのは客が悪いと言ってるようなもの
11名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:37:07.72 ID:hYAXsPqK0
まだ違法ダウンロードのせいにしてんのかwww
人のせいにしているうちに廃れきってしまえばいい
12名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:37:09.22 ID:/WMUuA5I0
いつまで言ってんの?
13名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:37:26.74 ID:XVaxl4YP0
違法ダウンロードしてまでゴミを聴きたくないんだよ、勘違いすんな。
14名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:38:00.76 ID:toVpKTiB0
CDが一番売れてたころの曲が良かったとも思わんけどな。
15名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:38:20.49 ID:TRyxK/QHO
昔っから、テープやMDにコピーしとりましたがな。
16名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:38:24.25 ID:pHb4+J530
DL法成立したから予想通りに売り上げが減った
当時の2chで警告されてたことが現実になっただけだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:38:29.85 ID:CBZNL7kp0
CD売れてた90年代だって大半はレンタル屋で安価で借りてたんや
18名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:38:44.20 ID:FGm1bd5V0
金払って聞きたいって曲が無いからじゃないの?
人を泥棒扱いする前に、魅力的なコンテンツを提供してるかって
自問すべきだね
19名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:38:56.88 ID:Db7HpE210
YouTubeで聞いてるだけじゃない
20名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:39:07.93 ID:b2EQsqxU0
さすがに見当違い
K-POPやAKBばっかりじゃ誰も聞かないし買わない
21名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:39:14.91 ID:t6PXFMU+0
ざまあwww
22名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:39:20.87 ID:U74Vqwy90
音楽業界こんな惨状じゃもうみんなミュージシャンとか目指さなくなるよな
23名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:39:23.87 ID:oftumX2j0
違法なダウンロードをした奴に罰金を払わせたり、前科者にして差し上げたり
すれば、違法なダウンロードは無くなるよ
24名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:39:35.13 ID:BDV6BbrGP
単純に年々音楽に関心のある層が減ってるんだろ
業界はいつまでもミリオン連発してた時代の夢みるのやめろよ
25名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:39:39.69 ID:oWpQCJ8GO
相変わらずお花畑やなあ
26名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:39:44.07 ID:1tj+jEgX0
CDの売り上げが下がった→着うた、配信のせい
CDの売り上げが上がり、配信の売り上げが下がった→違法DLのせい。

アホか
27名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:39:45.70 ID:pMOMDftNP
アホや
28名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:39:57.74 ID:1QOYRE3MO
雅楽?の人に金よこせとかいう見当違いの脅迫したのここだっけ?
29名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:40:09.13 ID:7tuqjzwBO
YouTubeにアップした動画なんて権利元が申し立てしたらすぐ削除できるじゃん
そんなに言うなら徹底的にやればいいだけじゃなの?
野放しにしないで
30名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:40:19.24 ID:4cL1bCC20
J-POP厨の俺でさえ洋楽しか聴かなくなったよ
31名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:40:24.96 ID:J6CGsG4q0
AKBとジャニしかないんでしょ
32名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:41:10.18 ID:4e72J/JC0
違法DLしてまで聴きたい曲がない
33名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:41:18.31 ID:Nzkg2B1Y0
直接関係あるかどうかは別として
タダ聴きはいいことではないわな
公式動画ならいいけどな
34名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 14:41:26.20 ID:wWuj6N9H0
こいつら他の娯楽に負けてるのを絶対認めないんだなw
35名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:42:27.60 ID:Ewidr/hx0
違法ダウンロードっていうけど
違法アップロードされてるから起きるわけで
日本レコード協会はどこで違法アップロードされていて違法ダウンロードされてると問題にしてるの?
36名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:42:35.23 ID:XSx9HOJa0
昔の曲で十分
業界は買う価値のある曲を出してないだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:42:44.30 ID:pHb4+J530
町から音楽が消えテレビ離れが深刻化、音楽番組も減っている
CMに起用してもテレビ見なけりゃ宣伝にもならん
そしてネットも規制

消費者はどこでその商品たる音楽を知るのさ。マジでバカじゃねえのかと思うわ
38名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:42:51.61 ID:J6CGsG4q0
レンタルも無くせば
39名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:43:07.35 ID:A6WcgH9C0
昔と同じだけ歌番組に人気があって視聴率も高くて
歌手に人気がある状態でというのならまだわかるけど
そういうのももう全盛期に比べれば地の底で
音楽自体のステータスが下がってるんだから
CD売り上げや配信だって下がるのも道理だろう
40名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:43:09.56 ID:E/qoFdLDO
>>26ずいぶんと見識がありそうだね。
じゃ原因は何?
41名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:43:13.66 ID:BkWscEEB0
やっぱり配信なら1曲100円、アルバム1000〜1500円ぐらいじゃないとなぁ

輸入盤買った方がまだまだ安い
42名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:43:20.86 ID:U74Vqwy90
日本三大無能会

・日本レコード協会
・横綱審議委員会
・日本オリンピック委員会
43名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:43:38.50 ID:m1/zrp+j0
>>26
本当だよな
やっぱり他人のフンドシで稼いでるコジキ産業の人間は頭イカれてるわ
44名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:43:57.38 ID:hTRl2eYK0
スマホで着なんとかが売れなくなったからだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:44:47.57 ID:P0PPLcQ50
アホだな〜
46名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:44:51.55 ID:/My7IJaRO
>>28
それはジャスラック

まぁ音楽業界全般的にズレてるよね
47名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:44:57.85 ID:0o2Id7wp0
JASRACの精力的な著作権保護活動の成果で、コアなファンでもなければ
いつ誰がどんな曲を出したのかすら知らない状態だからね。

知らないものは買えない。
48名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:45:07.69 ID:M1kGcGUY0
ざまぁwww
49名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:45:09.13 ID:Al2aWekj0
無関係ではないと思うが、主要因でもないと思う
50名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:45:34.27 ID:J6CGsG4q0
カラオケはやってたときはな
歌覚えたかったし
51名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:45:35.95 ID:toVpKTiB0
むしろネットやメディアでただで流してライブで儲けるとかの
やり方の方が、いまどきの時代にあってるのかも知らんな。
52名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:45:45.53 ID:19L0/SnU0
ラジオもきかないテレビもみないカラオケにいかなくなったので新しい音楽に触れる事がないから
買いたいという気が起こらない
昔の曲を適当に流してるだけで満足してる
53名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:45:48.21 ID:LsWgQy7t0
>>1
コンサートでじかに聞くのでCD買いません。
54名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:45:56.67 ID:vkCjq41W0
ようつべで聞くJPOPなんてせいぜい2000年代のまで
殆ど洋楽とかクラシックとかだし
単純に魅力がないってことを理解しないとどうにもならんぞ
55名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:47:06.31 ID:Pt1tHfMw0
タダ聴きする価値すらない
56名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:47:37.36 ID:eKCxjsZw0
ここ1〜2年の邦楽は、たとえ違法ダウンロードしたとしても
iPodまでの転送の手間が面倒に思えるクオリティーのものしか
出していない。

加えて機会損室。利権守って死んでけ。
57名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:47:53.70 ID:j/UrUV0D0
「違法ダウンロードが後を絶たないため」

「じゃ、仕方ないべ」
58名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:48:11.03 ID:wWS0/hQ10
ネット配信の曲には握手券付いてないからな
59名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:48:28.88 ID:1tj+jEgX0
>>40
君がどういう目でその文をそんな邪推に見えたか知らないけど、
音楽全体の売り上げを落としたのは配信のせいにしてたのに、
その配信が売り上げ落としたけど音楽全体の売り上げは上がった
って言ってるのに対して失笑しただけ。
60名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:48:28.19 ID:MaiZCLeo0
著作権うんぬん言ってればメシ食えるんだからいい商売だよな
責任とらなくてもいいんだし、まさに寄生虫集団
61名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:48:31.78 ID:MwSNKlopO
だから違法のせいじゃないっつうの。第一そのピークの頃だって
違法はあったろうに
62名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:48:31.41 ID:Gqxhlwfy0
カスラックが業界を衰退させたのは明らか
正規であろうがいつ家宅捜索されるかわからないものなんていらんよ
63名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:49:26.74 ID:wBcDHXrK0
CDは昔CD買ってたおっさんおばさん世代が買わなくなっただけだろ
64名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:49:43.38 ID:bimelYB50
AKBやジャニーズばっかりじゃね
65名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:50:29.13 ID:u1q9wffm0
握手券付きダウンロード専門サイトを立ち上げるんだ!
66名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:50:34.08 ID:CNhZRRBx0
農協とかJASRACとか、自由競争の癌。
67名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:50:54.65 ID:KSPBKrjZO
ざまぁとしか思わん
いつまでも違法ダウンロードのせいだといっとけ
68名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:51:21.21 ID:cmtUs6BO0
音制連とかはいい作品がないからって結論なのに
69名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:51:31.48 ID:+eeotH9q0
>>1
>日本レコード協会では「海賊版を無料で配信する違法なサイトから
>ダウンロードする人が、後を絶たないため」と分析しています。

分析とかwwwそういう事にして現実見たくないだけだろw
楽曲と値段が釣り合ってないんだよ
70名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:51:33.08 ID:02LRujrv0
売れる音楽ないじゃん
まともな新人アーティスト、最近で何人デビューした?
金かけてプロモしないと音楽なんて当然売れないぞ?
71名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:51:34.91 ID:J6CGsG4q0
足に触れるとか、踏んづけてもらえるとか
いろいろくっつけるか
72名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:52:10.32 ID:rhY/Srju0
同じものを10回ダウンロードしたら握手券一枚プレゼントの特典つければ
売り上げ5倍になるんじゃないの?
73名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:52:24.49 ID:FrIP/mIQ0
他人のせいばかりにしていたのでは業界に未来はないな。
違法ダウンロードが良いとは思わないが。
74名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:52:25.64 ID:opV3P4Z80
安いし使い勝手いいからiTunesで買ったりレンタルしてインポートしてるんからじゃないの?
75名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:52:35.11 ID:aucxUQa50
2005 4565億 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006 4619億 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007 4666億 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008 4523億 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009 4075億 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010 3696億 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011 3539億 |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012 3651億 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||<やったー前年より増えたー
http://blog-imgs-48.fc2.com/w/i/n/wingartmusiq/2012041121330108f.jpg
76名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:53:08.74 ID:zYzUeWax0
日本レコード協会のジジイどもは日頃からラジオ聴けよ。
嫌がらせの様な糞曲しか流れてないぞ。粗悪な商品が売れないのは当然だろ
77名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:53:18.65 ID:Xn6QWvVa0
自分達の不振を何かのせいにできる業界はいいねw
78名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:53:19.47 ID:AWOu3Msv0
90年代後半にたまたま異様に売れただけだろ
昔不明だった曲がネットで曲名わかるようになって
昔の洋楽だけCD買ってる、新しいのは和も洋もいまいちすぎる
79名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:53:57.53 ID:T2IyhoTU0
日本の音楽は80年代がピークでその余韻で90年代半ばで終わりかな
漫画界(目立つ所で少年ジャンプ)と似ている
違法DLが主原因じゃなくて最大原因は「中身が劣っているから」
80名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:54:15.18 ID:LaafHzUY0
単にガラケー向けの高い配信から、スマホやPC向けの安い方に流れただけで、
数は増えたが売り上げが減ったという感じなだけな気が。
81名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:54:26.54 ID:HahXO3Ji0
音楽というより、芸能界自体が、
事務所が1+1は3だと言えば、それに従わなければならない業界だとわかったから、
芸能自体に興味が失せたわ。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:54:52.70 ID:eD//A7uQ0
なんでレコード時代からアルバム一枚
の値段殆ど変わらねーんだよ
そこから見直せよ
83名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:55:07.78 ID:EawS6VBY0
違法ダウンロードなんてしてないよ。でも買わない。
どこかで耳にした曲に「あれ?いいな」って思う機会もなくなったもん。
84名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:55:14.32 ID:CQKrqfcF0
そもそも今の音楽を聞いて無い
85名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:55:21.07 ID:h7aASXxm0
>>1
結論が間違ってる。
邦楽最盛期でもCDレンタルでみんなコピーしまくりだったし、
違法コピーが原因ではないだろう。
86名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:55:24.52 ID:SiRKpwg40
配信も駄目か
売れてんのはAKBやジャニのCDばかりか
87名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:55:27.15 ID:5L7dk3/A0
おっぱいタッチ券付けてくれたら買う
88名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:55:32.60 ID:0/dojFwB0
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
89名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:55:47.65 ID:KI8aibLWO
一曲ごとに買うっていう形式がなじめない。
シングルのB面とかけっこう楽しみだし。
90名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:56:10.35 ID:NWgPMlJG0
>>1こうやってずっとネットのせいにし続けるのつもりかね?
目先の金に飛びついて、AKBみたいなのを無理やり売って
実力のある人を育てることを放棄してたんだから、
ちゃんと聴かせる歌手が減少し、業界全体も緩やかに沈んでいくのは至極当然。
91名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:56:24.23 ID:vXe42iXV0
Youtubeに上げられた動画とかを削除させるんじゃなくて
その動画をそのまま著作権利者の管理下に強制的に移して
CMを入れて広告料を稼いだほうがいいんじゃないか
92名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:56:32.76 ID:lyjRQ0qV0
腐りきった組織をどうにかする方法って無いものか
93名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:56:45.28 ID:cdRUPDVo0
>>日本レコード協会では「海賊版を無料で配信する違法なサイトから
>>ダウンロードする人が、後を絶たないため」と分析しています。

救えないな
94名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:56:52.07 ID:1tj+jEgX0
勘違いしてる奴多いけど
CDは売れてるんだよ。配信が何故売れなくなったのかと言ってるだけ。

ぶっちゃけこっちのほうが利益が高いんだから喜ぶべきだろ?
それで文句垂れるとか意味がわからんのだが。
95名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:57:10.37 ID:+PcHpbCX0
レアな音源以外は映像のない楽曲だけでは大した商品価値ないからなあ。
新曲は楽曲だけよりもyoutubeとかに流しているPVのほうが商品性あるだろう。
そりゃ誰も買わないよ。
96名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:57:42.41 ID:HCAevCws0
見当違いも甚だしい。
恥ってもんがないのかねこいつらは。

俺は違法ダウンドードなんかしたことない。
以前は、平均して月に1枚は買ってたけど、去年は年間で数枚しか
買わなかった。それも、ベスト盤とか昔の曲のリマスター盤とかな。
耳が腐るようなただ騒がしいだけの音楽とも言えないような騒音だらけ。
買う方がおかしいだろ。
97名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:58:26.51 ID:adf601Dv0
winnyみたいなP2Pソフトならまだサイバーポリスが何落としてるか辿って逮捕まで行けるわけだけど、
ファイルを直接ダウンロードできる海外サイトからダウンロードしました、なんて発見&立件できるんか
98名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:58:34.10 ID:UF6NJPgc0
楽曲の質
99名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:59:04.17 ID:oW5RiMsL0
つかデータ商売で金稼ぐのはもう限界だろうな
フィギュアみたいなコピーが効かないものでしか稼げないなんて思ってたが
3Dプリンターの急速な進歩でこれすらあやしくなった

そのうちタミヤとかは設計データだけオンラインで売るようになるかも知れん
凄い時代がきたもんだ

ちなみに廃れてるのは音楽ビジネスであって
音楽ではないから問題はない
100名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:59:13.35 ID:iw4jy03D0
CD無料配布してくれ
101名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:59:14.54 ID:DuvHY+qL0
アニメやボーカロイドもパッとしないだろ。
ヒット曲無いもん。

JASRAC批判も見当違い。
ヒャダインとかボカロでニコ動から出て来た奴もメジャーになったら
普通にJASRACで著作権登録するんだろ。
102名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:59:30.90 ID:ELUN06Sn0
金さえ貰えばAKBみたいな口パク糞グループにレコ大差し出すような、腐った音楽業界に嫌気がさしたため
103名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:59:47.93 ID:KLY5I7EP0
音楽業界は違法DLのせいにだけするの止めろ
104名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:59:57.10 ID:R+DoN/Cl0
CDは一部のクソどもが大量に買ってるから底上げされてるだけだろw
105名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:00:05.13 ID:84LfdJUm0
音楽番組の視聴率すら壊滅的なんだから、単に誰も聴かなくなっただけだろう
106名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:00:30.39 ID:JfDUHW/oO
まだ自分たちが悪いって分析ができないのか
本格的に未来がないな
107名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:00:31.26 ID:ELUN06Sn0
金さえ貰えばAKBみたいな口パク糞グループにレコ大差し出すような、腐った音楽業界に嫌気がさしたため
108名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:00:34.82 ID:Vl2MzDD3P
キチガイの遠吠えが心地よい
109名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:00:55.97 ID:drgONdVW0
ハイレゾならまだしもクソ圧縮音源なんて誰が買うかよ
110名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:01:09.27 ID:8lMmCBxk0
単純に人口の減少と購買層の減少が重なって売れなくなってるんじゃないか?
それにクソ曲しか無い状況も相まって売れないって考えられないのか?
111名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:01:33.69 ID:2Ybjh3KC0
音楽自体聴かなくなってきた
ステレオ機器は古くなって処分してしまって、自宅にはPCのドライブ以外にCDを入れるプレイヤーがない
それでも以前は外出時に聴いたりしていたが、最近はそれもしなくなった
112名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:01:47.20 ID:qWjsv7v2P
アフォじゃねーの
今時ダウンロードするやつなんかほとんどいねーだろ
もうろくなアーティストも曲もでてこないし、過去の遺産で十分だわ
113名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:01:49.68 ID:84LfdJUm0
街でティッシュみたいにタダで配ってたとしても、聴かないしゴミになるからいらんわ
114名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:02:03.87 ID:+FToXCPV0
>違法ダウンロードで売り上げが下がった。

下がりません。もともと売れ行きが悪いだけです。
115名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:02:04.61 ID:iRznM8xH0
万人にウケるようなまともな曲出してから物言え
116名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:02:37.25 ID:Id72ZsCy0
ネットでの違法ダウンロードのせいにするならその裏付けのデータぐらいだせと
ほんとに売れるもの配信してんのか?
117名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:02:54.65 ID:yD526hDi0
違法ダウンロードがなくなっても売り上げは戻らないよ
金払って聴きたい曲がないのが問題じゃないかな
昔はCD買ってたけど今の曲なんてタダでもいらないもん
118名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:03:20.32 ID:9mIm58r10
スマフォになって単価が下がったからだろ
着うたフル400円→iTS,mora250円
119名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:03:22.78 ID:9o3PBqjyO
違法ダウンロードで4割も減らねえよ
明らかにパイが小さくなってんだろ
120名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:03:53.04 ID:GJt6yUJh0
売ってる商品が悪いとは考えないのが凄いよなw
121名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:04:35.04 ID:axjNPEyK0
刑罰化で売り上げ伸びるって大喜びしてたのにな音楽業界
大笑いされてたが
122名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:04:39.78 ID:IV/k6SEx0
>>42
上手いけど、オチが無いぞw
123名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:04:51.47 ID:Bwln3PiS0
エイベックスは、動画配信事業(コンテンツ制作含)とライブ事業が安定して
利益を出すようになってエイベックスの柱になりつつあります

音楽配信はもうちょとどうにもなりませんね
124名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:05:39.73 ID:DH8xSFKi0
今じゃつべの公式チャンネルにもPV上がってるし
違法じゃない手段でもいくらでもあるやん
125名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:05:48.51 ID:suGE2rcg0
違法化してからしっかりiTunesで買ってやってるのにこれだよ
126名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:05:54.14 ID:GdTjM1F/0
数千枚あったロックのCDも、ほぼすべて捨てちまった
ゴミにしかならんしな
127名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:05:59.58 ID:/EwwVrKs0
>>14
最近のわけわからん歌よりはマシだと思う
まわりが没落した結果AKBやジャニーズが上位を独占
してるんじゃないかなぁ
128名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:06:02.47 ID:R+DoN/Cl0
見たいテレビがないのと一緒で聞きたい曲がないで終了だろ
129名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:06:37.10 ID:pMOMDftNP
違法ダウソしてた奴は落とせなくなれば金だしてまで聴かない
ようつべ等で視聴して購入してた連中はその機会が無くなったので買わない

こんなの馬鹿でも想像つくだろ
130名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:06:43.90 ID:TJ44g+h60
PCの売り上げが右肩下がりでスマホとそのコンテンツの一人勝ち状態なのに
違法ダウソが原因で売れません、ってありえねーだろwww

この状況で音楽配信だけ落としてるって事はどれだけゴミ売りつけてるかって理解しろよ
ってか理解はしてるけど、何もしないで上前だけハネてるクズはそういう事にした方が都合がいいだけか。
天下りカスの面目躍如だな。
131名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:07:25.96 ID:QGhGlHJq0
CD高すぎだろ
どんだけ寄生虫がぶら下がってるんだよ
132名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:07:27.46 ID:j3Ci3LQc0
違法ダウンロードが原因って
刑事罰化したのに
違法ダウンロードが増えたってこと?

どういう理由だろ
133名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:07:30.70 ID:R9OZU4SH0
ダウンロード販売サイトの品揃えが悪すぎて、めんどくさいからつべからダウンロードしてるわ。
134名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:07:42.71 ID:Gkxx0FJV0
そして音楽のおまけ化が進んだのがAKB商法なわけだw
135名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:07:48.80 ID:4yNBrDM30
昔の名曲で十分というかそれだけでも聴ききれない。
136名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:08:01.30 ID:ikRZVgNY0
お店とか行っても流れてるのは80年代90年代のヒット曲ばかりじゃん
137名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:08:02.62 ID:GMYxsfzJ0
今更話題性皆無の糞高い糞音楽に金は払いたくない
生活費に回すわ
138名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:08:06.87 ID:WHseiH8a0
ダウソ違法したら売上伸びるはずだったんじゃないの?w
今度は実際取り締まってないから状況は何ら変わってないとか言い訳か
まあ本音の音楽を聞く人が激減してるなんて言えないっちゃ言えないんだろうなw
139名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:08:30.03 ID:35IJeOxo0
YouTubeにアップされてる曲はほとんどが違法。
140名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:08:54.88 ID:T2IyhoTU0
いっそのことリベリオンみたいな国になれば
音楽の売り上げなんて気にしなくていいぞ
日本レコード協会はそっちに動いてみてはいかが?
141名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:09:21.50 ID:BnJY/2Cw0
DLも1曲250円は取りすぎ
142名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:09:21.64 ID:0o2Id7wp0
一度JASRAC自身で違法ダウンロードサイトを立ち上げてみれば?
どれくらいのダウンロードアクセスがあるか見もの。
143名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:09:23.01 ID:/My7IJaRO
あー、詰まらん
お前等の出す音楽は詰まらん
144名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:09:35.81 ID:/EwwVrKs0
そもそも違法ダウンロードするにはある程度売れてる曲じゃないと
なかなか転がってないだろう
そのある程度売れてる新曲自体今や極少数なのに違法DLのせいなんだろうか?
違法DL自体激減してそうなんだけど
145名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:09:39.40 ID:/dHJ81280
聴く環境というか商品もiPod以降変わってないからねぇ
今じゃアップルやらソニーとかは携帯オーディオよりスマホだし

ネット配信も未だに不便な部分をほったらかしでやってるんじゃないの?
146名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:09:58.79 ID:VMANPOCO0
視聴すら面倒な感じにしてるんだよなあ・・・
バカだよ
147名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:10:26.21 ID:miW1hud/0
今は違法ダウンロードしてまで聞きたい曲なんてねえよアホウ
148名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:11:16.07 ID:9ugRxn2j0
>ピークだった平成21年

その頃は違法ダウンロードなんてなかったんだろうな
149名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:11:59.09 ID:U1iyFUay0
メンドクセー
聴きたいのもないしな
150名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:12:49.66 ID:JZq5qEH40
音楽に興味ないだけ
151名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:13:15.02 ID:eKCxjsZw0
もとは一発ドカンを狙っていたけど、今はどのビジネスでも
多様化に対応して少量多種類で提供して、その選択、目的までのアクセスの
手間を極力抑えることで機会損失を回避している状態なんだが、カスラックの
選択は総てにおいてその逆だからな。

ダウンロード違法化なんて機会損失しか生み出していないし、
そもそも連中は自分らが戦う相手が違法ダウンロードやアップロード者じゃなくて
スマホやネットの他のサービスだってこと気がついていないどうしようもないアホ。
音楽よりも満足度が高い価格帯で、簡単に手に入るものが沢山あるだろうに
152名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:13:26.33 ID:DuvHY+qL0
音楽もつまらん
ゲームもリメイクばかり
テレビもつまらん
ニコニコ動画もつまらん

日本じたいがつまらなくなったんだろうな............
日本は80年代がピークか
153名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:13:38.65 ID:f4DNm+f90
・そもそもまともなコンテンツを供給できているのか?
・供給できていたとして、それを適切に宣伝できているのか?
音楽業界は少なくともこの2点は考えようぜ。
90年代が良いかどうかは兎も角、それなりの歌手と宣伝場所は今より圧倒的に多かったよ。
手軽に儲けようとアレコレ努力を怠ったらそりゃ潰れるしかないよね。
154名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:13:54.94 ID:s1BchMuW0
民主党並みに敗因分析間違ってるぞ
音楽の魅力が落ちただけだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:13:58.96 ID:rAbxunYsO
こんな馬鹿みたいな分析をする連中がトップにいるんだから廃れるに決まってる
156名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:14:13.02 ID:jt4uscZ80
ボりすぎなんだよ糞が!
シングル1枚300円〜500円
アルバム1枚1000円〜1500円にして
出直してこいや!!
157名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:14:16.28 ID:iPqG+TxB0
自分はくだらないのを好きで聴いてるけど
ちゃんとコアな音楽ファンは聴いてるんじゃないの?
子供も減ったし音楽番組の視聴率がよくないってことは
アーティストがあまり求められてないてことなんじゃないの、今の
時代は。
バブルな時代が忘れられないだけだろ業界は
158名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:14:32.15 ID:lXMv6F350
Youtubeの公式チャンネルで無料で公開してるやん。
タダで見れるものをわざわざ金を払って見る奴がいるかよw
159名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:15:03.65 ID:EhLvEepw0
ガラケーが廃れて終わったな
着うたもDLしなくなったし
160名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:15:12.02 ID:NljGJ1Vf0
最近の音楽なぞ違法DLするほどの価値もないわ
161名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:15:30.25 ID:PZWMvKEW0
基本的にお客のほしいコンテンツを提供できていない
音楽業界が悪いとしか言いようがありません。

FOXテレビでやってるXファクターやVoiceの
素人歌唱がダウンロードしたいんですよオレは・・
162名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:15:32.73 ID:6ln4hun90
日本何とか協会の仮想敵はどこにいるってんだ
163名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:16:27.01 ID:Gmn2QlAOO
これでも毎月CDは買っているのだが
まあ、邦楽は買わんからどうでもいい
164名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:16:30.03 ID:QHdMB8pb0
さて原因は何でしょう(複数回答可)
@聞きたい曲がない
ACDの値段が高すぎる
BAKBのゴリ押しがウザい
CチョンPOPのゴリ押しがウザい
Dカスラックが悪質すぎる
E法律がピント外れ
165名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:16:43.13 ID:iACze1UlO
街で流させなくなったからだと思う
音楽の間口が狭くなって、耳慣れ→購買ってコースが激減した
166名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:17:32.41 ID:iPqG+TxB0
AKBとジャニはバカバカ売れてるんだろ?曲を知らんけど
不思議な時代になったね
167名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:18:06.56 ID:mhl8twrg0
>>162
目に見えない、実数も分からない謎の集団のままにしておきたいんだろう
168名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:18:25.42 ID:zYKFhntN0
てか違法だ違法だと喚くんなら、DLじゃなくまずうpしてる方をとやかく言えよ
169名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:18:42.21 ID:gv2+8xCV0
>>14
あの頃はカラオケが流行ってたから売れたし、レンタルも多かった
170名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:19:06.73 ID:aHB0t1H00
俺はずっとCDは買う派だったけど
機器や音質に悪影響があるとあかってもコピコンを続けてたあたりで買うのをやめて
音楽自体を聞かなくなった
一旦聞かなくなると、それが普通になって違法合法ともにDLもやってない
171名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:19:41.34 ID:/My7IJaRO
>>164
マスター、全部乗せで
172名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:19:48.71 ID:RwqPtsUI0
違法ダウンロード!違法ダウンロード!

普通の客まで怖がる

客離れ
173名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:20:19.95 ID:/kw0clC+0
気のせいか、違法ダウンロードできる所めっきりなくなっちゃってるけど?
174名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:20:47.87 ID:pO3xtEL/0
アイドル以外のアーティストも糞みたいな曲しか出さないからね。
175名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:20:50.06 ID:/2goE4pF0
もうちょっとマシな音楽作れよ
クソ楽曲なんてむしろ迷惑
お金貰ってもダウンロードしたくない
176名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:20:58.08 ID:bOfTkyNV0
権利ゴロが幅をきかせるようになったら後は衰退していくだけ
177名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:21:22.31 ID:G2RVSEQxT
施行されてから怖くて曲を調べることすらしなくなったからなあ

まあ、現時点では音楽に金を使うのは自分達の首を絞めるのに等しい行為だし
刑事罰化の時に、数年後に刑事罰化の効果を検証して見直しをするって文も
入れられたんで、音楽業界が儲かると刑事罰付きが消える可能性がなくなるわけで
178名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:21:24.66 ID:1euBQxAb0
ん?あれあれあれぇ?ダウンロード刑事罰化で売り上げ倍増じゃなかったの?





ん?あれあれあれぇ?ダウンロード刑事罰化で売り上げ倍増じゃなかったの?
179名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:21:39.43 ID:Cq3yr+WY0
普通にヒット曲がないだけかと
180名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:21:45.63 ID:gvsm7sZT0
比較するのがバブル時代だもんな
人口も減って年収も減って何よりネットも普及、時代が違うのに
いつまでも利権だけは確保したい老害の組織の戯言
181名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:22:40.42 ID:F7pSI2wx0
ほんとに違法ダウンロードのせいなのかなぁ
182名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:23:48.27 ID:UkmVoLEXO
来年更に落ち込んでもまだ同じ事言ってるんだろうな
183名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:23:56.93 ID:axjNPEyK0
動画サイトの視聴で十分
落としてまで聴こうとは思わねえなあ
184名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:24:39.39 ID:NpQ5wDHS0
ダウンロード刑罰化したら売上下がるってあれ程言われてたのに。
ピーク時の6割は凄いけど。
ソニーのアンリミテッドって売上どうなんだろ?
185名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:24:45.76 ID:tng2L8jf0
DLやようつべで聴けても気に入った音源はCDでもアナログでも買っている。
186名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:25:19.67 ID:Q8QXT/mf0
売上減を違法ダウンロードのせいにしているため。
187名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:25:20.97 ID:02LRujrv0
90年代のレンタル店って、人気歌手の新譜シングルだと
50枚とか100枚とか入れてたもんなあ、それが1週間くらいはフル回転

それが5000軒もあったんだぜ、レンタル店に卸す分で人気アーは10万20万枚よ
今はネットに食われてこの分が減った。そりゃ数字も寂しくなるわ
188名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:25:58.56 ID:84LfdJUm0
クソまずい料理を出して、「クソッタレな客が増えたわ」とか言って勝手に寂れていく店を想像したw
189名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:26:16.56 ID:E+SVd+uH0
欲しい曲が無い
190名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:26:29.61 ID:6++mzCLi0
アメリカではもうダウンロード販売が主流のようだが売上は落ちてんだろうか
世界的な傾向ならこの言い分は正しい
191名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:26:41.99 ID:yIPDiORQ0
聞くだけっていう行為がもう古いんだよね
192名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:27:34.85 ID:hPwcV0aUO
>>141 えっ!安くない。
一曲420円が普通だよ
193名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:27:34.91 ID:HiCtzt8vT
レンタルショップや中古ショップに行けば過去の良質な音楽を安価で手に入れることができるわけだし
高価な新しい音楽を積極的に買う人が減ったんじゃないか?

俺はだいたい中古CDしか買わないわ
新譜より膨大な量の音楽があるし、当たり確率も選択肢も圧倒的
194名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:27:39.98 ID:WJyfi2CL0
AKB、ジャニタレの音楽なんぞ誰が購入すんねんアホちゃうかwwww
195名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:27:44.22 ID:sF3j4H090
差し出された名刺が音楽業界(笑)の人だったら
吹き出すのをこらえるのが大変だ
196名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:27:51.15 ID:02LRujrv0
去年の新人アーティスト、キャリーなんちゃらしか知らんもん
レコ屋が新人育成さぼったのが原因だろうなあ
197名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:28:18.44 ID:4yNBrDM30
>>191
カラオケで歌うっていうのが売上を伸ばしていた。
198名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:28:48.32 ID:Uf+FbSzUO
日本は人口も倍で世界市場も何倍もあるアメリカよりCD売上あるんだろ
異常すぎる
199名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:29:09.46 ID:9ugRxn2j0
素朴な疑問
CDが発売されている曲は、全て音楽配信でも購入可能なの?
それともCDでしか購入できない曲があるの?
200名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:29:29.15 ID:hhspCJAk0
音楽オワコン
201名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:29:37.36 ID:zYzUeWax0
違法DLガー言ってる暇があるのなら
才能あるアーティストの発掘、育成にもっと勤しんだ方がいいんじゃないのかな。
それが無理なら洋楽を身近な存在にさせるとかさ視点変えて努力した上で言えよ
202名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:29:48.13 ID:UF6nqEXVP
広告業界とカスラックの為の音楽業界
203名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:29:51.81 ID:C/3HBAFKO
>>188
とらじろうは関係ないだろ!
いい加減にしろ!
204名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:30:16.35 ID:+5Bl93Ip0
でももう違法ダウンロードって刑罰つくんでしょ
これ以上そっち方向はやりようがなくね?
205名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:30:47.82 ID:C/3HBAFKO
>>188
とらじろうは関係ないだろ!
いい加減にしろ!
206名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:30:58.95 ID:JdBfgHCY0
売上の大半を占めるであろうポップミュージックというものが
もはや「子供の趣味」になった
207名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:30:59.84 ID:nJZllstj0
音楽ダウンロードに認証システム組み合わせて
握手券をデータで配れ
208名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:30:59.07 ID:yjYxHhP40
 いやいや、違法DLは罰則強化で激減したがなw 
 コンテンツに価値がないんだよ。断言していい。皆そう思ってる。
209名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:31:03.43 ID:tB8MlgQy0
昔の奴のリマスターCDしか買わないもん。
210名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:31:06.41 ID:vwsN/7HQ0
だって配信だと握手できないし
写メも一緒にとれない
211名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:31:17.27 ID:l9SR7Nwn0
レンタルのせい、違法コピーのせい、ネットのせい
いろんな言い訳をし続けてきたわけだが、次の言い訳を予想しときましょうかね
212名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:31:58.73 ID:Z7JBFrJdO
好きなアーティストが新作(アルバム)出したら新品で買う

それ以外はネットかレンタルで聴く
213名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:32:04.71 ID:sZbc6HlQ0
ネットも下がってるのか
214名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:32:30.31 ID:02LRujrv0
>>211
文化程度の低い日本人が悪い
215名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:32:44.67 ID:NpQ5wDHS0
寧ろピークのH21年の頃がP2Pの全盛期じゃないのか。
216名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:32:54.36 ID:FMs5Psuz0
違法ダウンロードガー
217名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:33:02.75 ID:0vuN3Eur0
つべとニコニコのせいだろ普通に
一応金はらってるけどそれは原盤権許可ではなく演奏したり歌ったりしていいだけ
普通に曲と歌まるごとあげてるんだから誰も買うわけがない
218名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:34:13.79 ID:4yNBrDM30
昔はラジオで普通に丸ごと放送してたんだけど。
それを録音していた。
219名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:34:28.70 ID:l/YYLEBO0
レコード協会とかカスラックとかが嫌だから絶対に買わない(w
220名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:34:35.48 ID:/5B6nEW+0
アホだな
こりゃ凋落し続けるわ
221名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:35:14.37 ID:BAtheCZp0
>>1
いいかげん、カスラックとエイベと楽曲が「ありがとうとガンバロ ソング」認めようぜ!
222名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:35:22.61 ID:UF6nqEXVP
>>199
CDでしか買えない曲もあるしレコードでしか買えない曲もある
MDとかカセットとかもあった
つまりレコード会社の匙加減次第
223名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:35:21.70 ID:yjYxHhP40
この問題は23歳以下に聞かないと駄目なんだろうな。ある年齢になると、
教養主義なのか実際に良いと思ってるのか自分でも判断がつきかねるが、
国内外の名盤とよばれてるものをチェックする段階になる。
新曲や新人に興味がなくなって、様々なジャンルのヲタクが神扱いする人を
チェックする。当たり外れもなく、音楽の知識も増えて得をした気持ちにもなる。
224名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:35:34.28 ID:3K6DyKZc0
都合の良い言い訳が見つかって良かったなw
225名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:35:56.76 ID:OIzZY8Zg0
ニコやらつべやらに大量に放置されてるからな
見せしめに違法うp者100人ぐらい逮捕したらいいんじゃね?
226名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:37:06.80 ID:lTekAwDv0
CD3000枚ぐらい買って色んなジャンル聴きまくったが
音楽別にいらんかったてのが最終結論だわ
227名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:37:19.15 ID:LIH6x2KP0
電通と事務所のパワーバランスが最近さらに露骨になり
AKB、寒流ごり押しをしたいがために只でさえ少ない
音楽番組を占領し有力な新人が活躍する場を奪い
マンネリ化した音楽しか配信できず世間一般に飽きられました
と素直に言える人はいないのだろうか。
228名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:37:43.67 ID:HLKB0YJR0
ようつべやニコ動等で満足する層が多いのは確かだろうな
でも、そういう層はレンタルで済ます層だから
一番被害受けているのはレンタル屋かもしれないw
229名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:38:25.73 ID:JdBfgHCY0
音楽というものに血道を上げてCDまで買ってくれるのはせいぜいティーンエージャーまで
230名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:40:22.65 ID:NSWX7zop0
音楽自体の質が下がってるのも要因の一つでしょ
231名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:40:31.31 ID:XVVnG4wv0
今は聴くだけというより、動画こみの時代なんじゃないかな
PVみた方がいいでしょ
232名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:40:38.99 ID:heNcpmvw0
>>1
へーそーほーはーへーーーー
大変ですね。
音楽を聴いてる人全員が犯罪者のような扱いをするような連中にお金を払いたくないので
日本ではレンタルも購入もしないよ。
業界もミュージシャンもつぶれれば?消えてなくなれば?
私はこれと言って困らないしどうだっていい。
233名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:40:48.49 ID:R/ayW6mK0
歌で金儲けという発想そのものをやめるべき
234名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:41:15.69 ID:R12gwzVy0
今までのストックで間に合ってるもの
よほどのことでもなかったら新曲なんて買わない
235名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:41:19.16 ID:DuvHY+qL0
パソコンが売れない

ゲームが売れない

音楽が売れない

車が売れない

雑誌が売れない

テレビが売れない
236名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:41:41.47 ID:yjYxHhP40
もうすぐ、違法DLはもちろん、動画サイトの規制も厳しくなるだろうな。
そこを取り締まると、遂に”存在自体知られない時代”に突入。
ネット文化でよくいわれる「ロングテール」の概念を完全に取っ払い、
出入りの扉をすべて厳しく管理すれば大儲けできるという古臭い妄執に
取り憑かれた結果、無関心という終わりの段階に突入する。
237名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:41:52.23 ID:drglFOLL0
いつまで違法ダウンロードのせいにすれば気が済むんだ
100万枚とか200万枚とか売れてたのが
違法ダウンロードで数万まで下がったのなら日本は中国並みってことになるぞw
238名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:42:50.35 ID:oqncGYKl0
スマホ移行で糞着うたの売上が減っただけだろ
239名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:42:55.10 ID:APXJB+bF0
>>218
なつかしいなぁ。あの日曜にラジオから花のイマージュをカセットテープへ録音したんだよなぁ
240名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:43:14.41 ID:9+SfZYym0
AKBとジャニばっかりで買いたいCDがない。
野球とサッカーばっかりのスポーツニュース並みのがっかり感www
241名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:43:23.09 ID:nARr5bhx0
音楽自体聞いてないよ
242名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:43:28.99 ID:/EwwVrKs0
>>235
音楽はそれらのレベルを超えて遙かに売れなくなったけどな
243名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:43:57.18 ID:d6B/vQhu0
芸スポ板には、一週間に一度は同じような中身のスレが立つよな。
244名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:44:42.84 ID:RwqPtsUI0
お金ない

パソコンが売れない

ゲームが売れない

音楽が売れない

車が売れない

雑誌が売れない

テレビが売れない

スマフォが売れる
245名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:44:55.12 ID:iPqG+TxB0
これ以上ネットを規制強化したら音楽業界は完全に死ぬ
テレビや街であまり流さないんだからネットを締めると終わりだよ
246名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:44:56.43 ID:qhucpQHhO
音楽で飯を食おうとするな
247名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:45:05.41 ID:ME9128br0
youtubeに上がってるからや
248名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:45:14.82 ID:gEj0Dsao0
魅力のある歌手がいないから
魅力のある曲が無いから
249名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:45:25.88 ID:/EwwVrKs0
>>228
ようつべやニコ動等を潰してその結果がどうなるか見てみたいな
煽りじゃなくマジで
250名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:46:19.45 ID:ARtgYwuB0
>>235
みんな俺達は悪く無い!ネットが悪いんじゃぁーになって無責任だもんなw
251名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:46:25.49 ID:iPqG+TxB0
今の若者はネットで見て興味を持ってCD買ったりライブ行ったりするよ
252名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:46:33.80 ID:yjeiLeu60
4年前と比べて違法DLが拡大したって感覚は皆無だな
253名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:47:29.34 ID:qhucpQHhO
ダウンロード出来ない物を売れ
254名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:48:25.96 ID:sF3j4H090
差し出された名刺が音楽業界関係者(笑)で
ヨコモジが何か書かれていたら
吹き出すのを耐えられない(サビ)
255名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:48:51.47 ID:cq+MhF3b0
ituneなんかはなにげにお高いですからねえ。
256名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:48:57.15 ID:xYnNpns+0
買いたい曲がなくなった
良い曲を輩出している若手は売れない
糞みたいなAKBやらが跋扈している腐った音楽業界
257名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:50:39.00 ID:A6BqLDmt0
一方の違法DLは全盛期の半分以下に
http://www2.accsjp.or.jp/activities/img/node.jpg
258名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:51:26.85 ID:1xkNX4cFO
カラオケのランキングで今の歌に魅力ないの分かるやろ 客観的に
259名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:51:49.04 ID:uYJlSCyM0
これが日本の音楽業界の現状です。楽しんでいただけましたでしょうか
260名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:51:50.37 ID:K14lT6Ec0
ゲオで借りて済ましてるわ
邦楽はボリすぎ
261名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:52:26.64 ID:P3PFrJcw0
少なくとも、ミクより上手い歌手をだせよ!
262名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:52:38.28 ID:JdBfgHCY0
少なくともフェアな市場が必要
まずは「芸能事務所」なるものを無くすことから始めようか
263名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:53:46.02 ID:y7xt4swm0
いやいや、データ見ると交換ソフト全盛の時代の方利益出てるじゃねぇか・・・
264名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:53:49.97 ID:6dNu2J+V0
娯楽の多様化でしょ。
ネット社会の影響はでかいけど、違法DLはどうかな〜
ぶっちゃけタダでもいらないって位置になってきてると思う。

昔は娯楽に占める音楽の割合が大きかったからねぇ。
アルバム買って1時間音楽を聴いてるだけ、ってのがもうありえない感じ。
もちろん、ながらで出来る娯楽ではあるけど
買った!これで聴けるぞ!ってwktkは無いよね。
265名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:53:49.95 ID:L3+LGno+0
ほー
266名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:53:54.20 ID:c3TAdhFD0
握手券付きとか特典除いた奴がホントの売上
267名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:54:01.73 ID:c0L/FLSL0
そもそも最近は、どんな曲が出てるか知る機会がないもんな
その昔は、街を歩けば、そこら中で曲が流れてた気がするが
268名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:54:17.13 ID:r2GoZ0S5O
AKBばかりで邦画洋楽問わず何にも興味なくなってしまったよ
今の社会人はカラオケでどんな歌を歌ってるんだろ
最近のヒット曲が全く思い浮かばない
269名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:54:40.83 ID:35IJeOxo0
>>190
海外でも音楽産業は斜陽だよ。と言うか、日本の音楽産業は海外に比べれば健闘してる方。AKBのおかげだけど。
270名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:54:55.90 ID:V7gwzNVp0
違法DLというか違法UPで廃れたのかもね
音楽情報仕入れる所が昔のままのTVだけだったら
音楽番組も無くならず音楽業界も仕掛けやすく
みんな挙って同じ曲聞いてそしてそこそこ売れたままだったかも
271名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:55:04.03 ID:1NJNx/iG0
なんとかミクとかいう機械音声なんかを喜んで聞いてる聴覚障害者が増えたせいだろ
272名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:55:48.68 ID:tKSzBAGq0
曲に対して文句言えよ。今の売れてる邦楽の歌詞はがんばれ言うか
幼稚なラブソングばっかじゃん。阿久悠を墓場から呼び戻してからユーザーに文句言えよ
273名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:56:06.66 ID:35IJeOxo0
>>201
新人を育てる金がレコード会社にない。
だから、ユニコーンだのルナシーだのプリンセスプリンセスだのが復活してる。
274名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:56:19.29 ID:skA9WJjT0
今でも好きなアーティストのCDは買ってるけどな
それ以外はレンタルだわ
275名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:56:48.75 ID:NUPO9I2O0
ミリオン連発時代に高校生だった世代だけど、ここ数年は全くCD買ってないわ
CD買ってPC経由でSDに入れたら新しい車の純正のオーディオで再生できなくて
そのオーディオでSDに落とせって書いてあったからそうしたら音質劣化しまくり
何で自分で買ったCDを自由に聞けないんだと思ったら、急に音楽自体が嫌になった
276名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:57:03.66 ID:8QEdjbA40
音楽は何の為に存在するのか?
277名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:57:13.40 ID:6elGBu5U0
いい曲や歌手はいるけどメディアで取り上げない、店でかけると金取りに来る
どうやっても音楽業界が育たない状態
278名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:57:23.17 ID:d6B/vQhu0
>>269
AKBはものすごく目立つけど売上げ自体は日本市場の5%弱しかないから、仮にあれが無くても
日本の音楽産業はまだ世界的にはだいぶがんばってる方だとは言える。
279名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:57:38.34 ID:QGBYa+IC0
発掘・育成をしっかりしろと言っても、存在しない物を探せって方が土台無茶な話
業界の体勢もアレだけど、アーティスト側のレベルの低下の方が遥かに深刻だよ
280名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:58:24.10 ID:Sbf5V7IT0
>>268
上司との付き合いカラオケのために70年代あたりの歌謡曲でも歌ってたりな
281名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:58:58.21 ID:VrOfsaOzO
聞きたい音楽すらねーのに誰がダウンロードすんだよ
AKBやジャニ系しか売れてないCD見たら普通にわかんだろ
282名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:59:34.49 ID:TfzAKrye0
買いたいと思わせる歌がないから
283名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:00:11.84 ID:/WGDQI4RP
>>1
4年前から別に状況は変わってないんだから
何か原因があると思うけど。
284名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:00:31.96 ID:1JknW4Y+0
はいはい人のせい人のせい
285名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:00:31.84 ID:NpQ5wDHS0
>>272
確かに人生の応援歌みたいな暑苦しい歌詞の曲ばかり売り続けてるしな。
286名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:00:44.62 ID:TfUJeLCv0
昔のベストアルバムとかをレンタルして聞いてるんじゃね
ぽすれんや楽天で貸し出し中になってるのが多いし
287名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:00:48.86 ID:WkxBqjmC0
いい歌が無いからだと思う

サカナクション?新しい?アホか
288名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:01:19.03 ID:9yLMkb6m0
dlなんかしなくてもyoutubeで音楽はお腹いっぱいだわ
289名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:01:19.13 ID:J6ETvIbl0
メディア「AKB、ジャニ、エグザイル さあ選べ」
これじゃ売れなくなるわな
290名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:02:03.71 ID:AaoAwg250
ここ10年でめっきり邦楽聴かなくなったなー
街でも流れないし、もうどうでもよくなったって感じ
洋楽とジャズとクラシックでいいや俺
291名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:02:06.00 ID:/WGDQI4RP
>>1
4年前から別に状況は変わってないんだから
何か原因があると思うけど。
ガラケからスマフォに変わったからなだけじゃね?
292名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:02:09.01 ID:4yNBrDM30
まあ昔も酒場の女が不幸になる歌とかが多かったからなあw
年齢が高くなると歌詞がないほうが良くなる傾向がある気がする。
懐メロは除いて。
293名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:02:19.14 ID:35IJeOxo0
>>288
YouTubeにある曲はほとんどが違法。
294名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:03:15.55 ID:MGRuY6AW0
まだこんな事言ってるのか
今聴きたい曲がない、聴きたい昔の曲は売っていない

環境整えてから言え
295名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:03:44.15 ID:A6BqLDmt0
P2Pは違法だけどYoutubeやニコニコは合法とかいうザル法だからな
Youtubeで聞いて満足してる層が大半なのに
296名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:04:01.12 ID:69rks1FX0
コンテンツが増えても給料や小遣いは増えません
297名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:04:30.05 ID:UBsVm8TOO
分析×
小学生並みの感想○
298名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:04:33.13 ID:iPqG+TxB0
ネットを締めるともっと売り上げ落ちていくよ
聴く機会が無くなるから買い様が無い
299名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:04:41.52 ID:ly5sobXv0
薄汚い食堂でゴミのような飯を作っておきながら
美味しいものを食べたいグルメ客に向かって
「残飯漁ってる奴が後を絶たず売上が伸びない」とか言ってるようなもの
300名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:04:56.73 ID:CTiE4LMq0
AKBだのKPOPだのジャニーズだのクソみたいな音楽しか発売されないんだkら
買うやつが減るのは当たり前だろ
301名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:05:05.31 ID:TOVbAwSo0
>>1
こういう奴らを取り締まるのは当然だが
こういう奴らの大半は金を使わない奴らだと思うんで
あまり売上には貢献しないと思う
302名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:05:37.26 ID:zl9OsBVB0
アホだなこいつら。
最近のは聞きたい曲がないんだよ。

自分みたいに80年代90年代の曲を聞いてる人間が多いと予想。
303名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:05:48.80 ID:GbGVX7W1O
30代くらいのミュージシャンたちがやってるシティポップを聴いてるなぁ。
流線形からサノトモミ、一十三十一の昨年のアルバムとか。
運転しながら聴いてて気持ちいい。
304名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:06:11.00 ID:Qdy5Bxyj0
タダでも落としたい音楽がないわ
305名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:06:15.05 ID:VU4dtGzq0
そもそも新しい曲に触れる機会が減ったのが原因だろう

昔は商店街を歩くだけでも様々な曲がかかってて
購買意欲をかきたてられたものだが
306名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:06:33.64 ID:3cEuVYZQ0
昔からFMとかでフルで流してたろ
アルバム1枚丸ごと流すような無茶もやってたぞ
それでレコードの売上が落ちたか?
307名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:06:49.39 ID:AaoAwg250
一十三十一って喉治ったんだ、よかったなあ
308名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:06:58.65 ID:nSaXEDGZ0
昔のアルバムの曲でも1曲150円とかなんでしょ
ありえんわ
309名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:07:16.53 ID:dw/iINi10
1曲250円でもどうかと思うのに、Perfumeと福山雅治はmoraで1曲420円で売ってるのなw
モノがないのに、まとめて買うとCDと値段ほぼ同じとかバカかと。
310名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:07:53.31 ID:A2UP2JIe0
ドンカマ抜きの人間くさいのが聴きてぇ・・
311名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:08:01.67 ID:BCK+ULfS0
海賊版を違法で配信するサイトってどこにあるんだろう
俺は知らないけど
音楽ファンの中では有名なんだろうな
312名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:08:09.15 ID:V7gwzNVp0
音楽の質なら昔と変わらんだろうし
変わったのは他の部分かな?
大昔なら通勤通学中に聞くからCD買ったりレンタルでダビング
昔ならカラオケ用や車で聞く為に買たりと音楽自体が売れてたかも
でも今は通勤通学はスマホと代替え品で暇潰すし
カラオケもブームは終わったし若い人の車所有率も下がってるかもだしと
音楽全体が下火な気がする
313名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:08:36.42 ID:GbGVX7W1O
ヤフオクなんかで古いの探して買ってる。
314名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:08:44.88 ID:s2lu+ukg0
>>307
不評のカバー集だがブラックムーンは秀逸
315名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:09:05.58 ID:lXMv6F350
原因を分析するとこんなところか?

@つべとかで無料で見れるから金を払うのがバカらしくなった。
Aガラケーが廃れて着うたも廃れた。
BAKBのおかげで利益率の高いCD市場が盛り返してきたのでそっちにシフトした。
Cライブで稼げるベテランを優遇したせいで魅力的な新人がいなくなった。
316名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:09:50.99 ID:KcR+7t6f0
レコード協会はホントアホの戯れ場なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえらの売り方がキチガイなんだよ。そして楽曲もろくなもんがない。
てめえらの行き詰まりをさあ、世の中の仕組みのせいにするなよ。
そこらへんのてめえの落ち度を社会に転嫁する無差別テロ犯罪者みたいな物言いだな。
音楽に携わるなよこういう阿呆どもは。売上が落ちてるのもお前らの責任だ。
317名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:09:58.21 ID:9rkt0Q9PO
日本の音楽売上が世界最大なんだろ?
それでもやっていけないなら始めからビジネスモデルとして破綻していたんじゃないか?
ミリオン連発の音楽バブル時代が異常だっただけで
音楽業界の人間は早く目を覚ました方がいいよ
318名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:10:04.38 ID:35IJeOxo0
今はもう楽曲ってキャラクターグッズなんだ。音楽聞くだけなら、ダウンロードサイトでも友達からコピーするなりで無料で聴ける。
売れてるAKBとかアイドル声優とか、あんなのは曲にお金出してるんじゃなくて、キャラクターに金出してる。
319名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:10:04.85 ID:wOt1thwP0
ネットラジオとかアプリさー
好きなとこで録音できんだよなー
そのままの音質で
そりゃ買わんだろ
ヨウツベもさーいつでも聞けるし
コンテンツの本来の価値にかかわらず
タダなれば相対的に市場価値は下がってしまう
このスレで聞く音楽がないというレスに見受けられるように
人間側の音楽を捉える感性までも貧しくなってしまってる
法規制の徹底は遅すぎたぐらいだ
まだまだ問題は多いが
320名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:11:26.68 ID:EvieurIw0
なんとかボンバーやら、演奏もしないバンドはあんだけメディアに露出してんのに
ちゃんと音楽やってる若いバンドとかの活動は見えないからなぁ
今の中高生の男の子らって、何聞いて良いかわからんよねこんな状況じゃ
321名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:11:48.58 ID:35IJeOxo0
>>311
YouTubeやニコ動の曲はほとんど違法。それを聞くの違法ダウンロード行為。
322名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:11:47.84 ID:+k7wyph90
違法ダウンロードってもなぁ
昔はラジオからカセットテープに録音してたよ。
そうしてまで聴きたい曲もなくなった。
323名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:11:54.89 ID:KcR+7t6f0
カスラックを筆頭に締め付け締め付けをすればするほど人は離れていくよ。

これは断言していい。締め付けられてまで手にしたいコンテンツではもうないんだよ音楽は。

いい加減に世の中を知れや、利権にしがみつくカスの戯れども。
324名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:12:03.19 ID:84LfdJUm0
正直に言うと、 糞みたいな曲を聴く時間がもったいない。 タダでもいらん
325名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:12:39.14 ID:qJpab87/O
基地害みたいにAKBだの韓流だのつまらん音楽猛プッシュしてたからだろ。テレビ離れと同じだよ。
326名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:12:49.61 ID:XC0CU0wN0
昔のヒットしたCDなら尼でほぼ送料だけで手に入るからな。
わざわざ高い金払ってまでダウンロードする物好きがどれだけいるのやら。
327名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:12:58.42 ID:4yNBrDM30
むしろ感性が磨かれてしょーもない新譜より過去の名曲寄りになるんだろう。
こういうもんは進歩したから必ず良くなるってもんじゃないからな。
328名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:14:19.99 ID:KcR+7t6f0
>>319
だからそこにいつまでもこだわってる業界は阿呆なだけ。
悪い意味でのガラパゴス体質も大概にしとけって話だ。
そしてこいつらはいつも著作権を盾にする。
それとこれとは別だろうと。こいつらは著作権を掲げれば利権を守れるとしか考えてないからな。
ある種、無断ダウンローダーと同レベルで権利者を愚弄してるよ。
329名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:14:49.09 ID:GbGVX7W1O
>>307
昨年のアルバムを年が明けてから
流線形で一十三十一が参加したアルバムと一緒に購入したんですが
「シティダイブ」(一十三十一のアルバム)ばかり聴いてます。
↑のレスにもあったけど
(正直)どうでもよい恋愛などの歌詞が、力の抜けたボーカルと相まってバランスとれていて
レビュー信じて早く買っておけば良かった。
330名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:15:37.67 ID:7QbGL2GzP
まぁいいじゃん、ずっと勝手に言い続けてればさ。
んで勝手に滅びれば良い。

自分個人に関して言えば「過去の遺産」で十分なので
滅びても特に問題ない
331名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:16:08.91 ID:HCAevCws0
つか、今の曲って、ほんと糞みたいなのばっかじゃん。洋の東西問わず。
おんなじ耳障りなフレーズを延々繰り返すような糞曲やめてくれよ。

ちょっといいなと思うと、まぁ、カヴァー曲だし。
それにしたって、歌い方がどうにも気持ち悪いやつばっかだし。
332名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:16:17.04 ID:84LfdJUm0
著作権を振りかざして横暴しまくった結果、音楽自体に誰も寄り付かなくなった。自業自得だよ
333名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:16:19.52 ID:2zCfvXYJ0
>業界団体は「海賊版を無料で配信する違法なサイトの利用者が後を絶たないため」と分析しています。

本当は違うとわかってるんだろうな。本気でこう思ってるなら救いがたい
334名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:16:23.43 ID:pg//HPCw0
ピークと比較してんじゃねぇよw
335名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:16:29.00 ID:R6vrp1HmI
未だに欲しいのは買うけど、そもそも邦楽の若手で最近有名なやつとかいないしな
メディアに出てくるのも上の世代が多いし
この状況じゃ仮にダウンロード自体が存在しなくても売れて無いと思うよ
336名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:16:31.42 ID:vytBYMQQ0
闘わなきゃ、現実と
337名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:16:47.36 ID:sAC6HSzkO
音楽聞くよりSNSやアプリで過ごすから必要なくなった
338名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:16:47.77 ID:pHXLiFuv0
握手券つけてるのはちゃんと売れてるんだし単なる努力不足
金を払う価値がないと評価されているだけだ
339名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:16:51.02 ID:NXgIjtCB0
かっての購入費は携帯料金などに使われいるなら、まだわかるが。
違法ダウンロードしてまで聴きたい曲なんてあるのか?って状況なのに。
340名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:17:14.96 ID:NpQ5wDHS0
寧ろどんな曲が収録されてるか分からない発売直後のCDに3000円払ってた昔が異常。
341名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:17:27.39 ID:waXOTbyA0
人のせいにしてる時点でこの業界は終わってる
342名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:17:28.63 ID:zVjxe03p0
大不況なのに値段が高いからじゃねえの
343名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:17:52.97 ID:dlvUX4WA0
敵は携帯電話代です
344名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:18:20.05 ID:W+P7pIzi0
何でもダウンロードのせい。

便利な言葉だな
345名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:18:31.21 ID:GbGVX7W1O
地上波の番組に出てくる歌手とか、偏りすぎなんだよね。
視聴率稼ぎたいから仕方ないんだろうけど。

BSのほうが、あまり観る機会のない人たちが出ていて面白い。
346名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:18:32.64 ID:TxasF0qX0
今考えると、'00年代はまだマシだったな
違法DLもその頃の方が多そうだけどな
347名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:18:34.95 ID:PZEIxi7K0
>>170
コピーコントロールは音が酷かったからな。
挙げ句に読み込み精度高いプレーヤーは壊れるし、壊れても関係無いとか書いてあるし。
348名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:19:05.49 ID:KcR+7t6f0
ホント世の中のせいにしてる業界ってどうしようもないな。

犯罪者気質だよマジで。アキバで暴れる暴君と同じモノの考え方。
異常者に金を落とすほどお人好しではない。
349名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:19:41.56 ID:eNacD5+oO
ずっと前から買う準備は万端なのになあ
早く買いたくなる歌手や歌がでてきてほしい
350名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:19:48.62 ID:Ao2tIG2v0
>>331
こんなカバーなら原曲聴くわってのばかりだよね
351名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:19:49.74 ID:gKckoGmk0
私はコピーコントロールでCD辞めました(`・ω・´)
352名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:20:24.16 ID:KOH1iKNH0
スマホによる、着メロ囲い込みが出来なかったからだろ
違法が原因ならもっと前から音楽配信なんて駄目だったろうに
なんか、違法DLを業績不振の使いやすい免罪符にしてない?
353名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:20:47.72 ID:PZEIxi7K0
物心ついたくらいで亡くなってたけど村下孝蔵さんの曲は良い
354名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:20:48.73 ID:KcR+7t6f0
>>351
まったく同じ。消費者舐めんなって思ったよ。
コピーコントロールがこの業界の終わりの始まりだったよ。
355名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:20:55.00 ID:O2PuK+7K0
大体、1曲いくらで売ってるんだよ
300円とかじゃ、売れるわけねえぞ
356名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:21:05.20 ID:SjGagnA3P
娯楽が多岐に渡ってるだけ。
あと、魅力的なアーチストや曲が無いから。
欲しかったら買う。
ソースは自分。
某アーチストにはまって短期間にあれこれと数万円使ったから。
357名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:22:35.01 ID:lMTdBXB/0
俺の周りで違法ダウンロードしてる奴なんて聞いたこと無い。
358名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:22:37.37 ID:PSA3aEgR0
はいはいもうオワコンってことでいいじゃん
ゴミみたいな歌ばっかりに気づいたんだよw買う価値もねーんだろよ
359名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:22:51.55 ID:69rks1FX0
金は余ってるのに買う物がない時代と今を一緒にするなよ
360名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:23:00.22 ID:L7G5aOiQ0
買うにしても中古でしか買わんよ
361名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:23:13.88 ID:RwqPtsUI0
日本にアデルが居ないだけって事でもあるわな
362名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:23:48.62 ID:KcR+7t6f0
違法ダウンしてる半数はチョンとシナだと思うわwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:24:16.36 ID:x7J98jRI0
マジレスするとソーシャルゲームに食われてるだけ
ケータイがスマホになって音楽からゲームに課金の流れが移った
364名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:24:16.89 ID:GbGVX7W1O
BSジャパンの「ミュージックトラベル」はいいよ。
年配層から、デビューしたての新人まで
地上波ではあまり観れない人たちばかり特集していて。
365名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:24:20.70 ID:omhK44CZ0
違法ダウンロードって4年前とネット状況変わってないだろ
つか、テレビ・ラジオ・ネットとかで無料でPVとか曲流しておいて何言ってるのw
366名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:24:52.14 ID:uIB8xdd+0
>>1
アホか
無料でも要らないモンに成り果ててるだけだわw
367名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:25:47.21 ID:qJpab87/O
違法ダウンロードしてまで聴きたい曲すら無いって人多いだろう
368名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:25:50.28 ID:zVjxe03p0
違法ダウンロードしてる人はラジオを録音してた人と同じだろ
音質なんかどうでもよくて聞ければいいって層
違うのかね
369名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:26:20.04 ID:iyI/KOBA0
日本でK-POOP流行らそうとした時点で終わったんだよ!
370名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:26:35.34 ID:5roBmkWg0
プロのポップミュージックはここ数年聴いたことがない
たまにラジオやテレビで流れてくるのが耳に入るが
金出して聴こうと思うような曲は1つもない

今聴いているのはボカロ曲
371名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:26:53.00 ID:PZEIxi7K0
ネット音楽配信以上に違法ダウンロードの方が減ってそうな気がする・・・
372名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:28:49.25 ID:FW6JERHYO
>>319
録音しなくても、自分の好きなジャンルのネットラジオ聴くだけで充分満足だよ
それだけ巷から音楽が流れなくなったから
もうFMラジオでさえ、しゃべり中心で
音楽なんて少ししか流れないし
373名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:28:53.96 ID:3cEuVYZQ0
昔はラジオに録音したり、友達で金出し合ってアルバム買ったり、録音させてもらったり、
別に今と何ら変わらないことしてても売れたんだけどね。
374名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:29:11.55 ID:zNcP3cll0
>>368
最近は元オケの音質も酷い!
音楽プロデューサーやエンジニアて何をやってるんだろうか。
375名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:29:12.41 ID:rC9mXsvh0
新曲をありがたがって買ってる情弱がいなくなった

新しいから欲しいなんて馬鹿じゃないw
376名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:29:25.85 ID:r2GoZ0S5O
街中でイヤフォンつけて何かを聴いてる人って
今の時代に何を聴いてるんだろ
老若男女全員がAKBやジャニーズやEXILE聴いてるわけでも無いだろうし
377名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:30:08.43 ID:F7pSI2wx0
CDが売れないからって特典という餌をつけたり複数商法でCDをゴミにするのはどうかと思う
それで例えばトップ10内にランクインして嬉しいか?ただのCDというがらくたが売れただけで
曲は売れてないのにそれで満足なのか?
なんか根本的におかしいというか狂ってると思う
今はCDをどれだけ買わせられるかが重視されすぎ
そんなの音楽とは言わないし
CDにこだわる必要もないんだよ
378名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:30:58.87 ID:1TCjn+vW0
>>1
違います
論理的には違法ダウンロード規制のおかげで、試聴行為すらためらう傾向がでてきて
宣伝媒体が消滅したためです
宣伝で知ることができなくなり、商品自体の存在が認識できなくなって買うことができなくなったためだよ
知ってる?人間は知らないモノ、認識できないものは

買えない

のよ
379名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:31:16.39 ID:gEj0Dsao0
昭和と違ってスターらしき人も全くいない
何人かいると相乗効果が生まれるのに一人もいないんじゃあね
380名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:31:19.02 ID:sZbc6HlQ0
耳にしたらYouTubeで聞いて終わり
381名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:31:32.05 ID:A9Idj2Zu0
配信売上の減少は単にガラケーの衰退で着うた系が廃れたから

        モバイル     PC・スマホ   ストリーミング
2006年 323億4000万円 *18億5100万円 
2006年 482億4000万円 *50億2700万円 
2007年 680億1600万円 *59億2300万円 *8億7700万円
2008年 798億5400万円 *90億1500万円 12億1300万円
2009年 792億5000万円 102億0900万円 10億8300万円
2010年 747億4500万円 101億2300万円 *7億3400万円
2011年 583億3700万円 125億6900万円 *6億1800万円
2012年 347億8300万円 179億8700万円 10億0700万円

シングルダウンロード数は去年の第4四半期から上昇に転じてる

        モバイル  PC・スマホ   合計
2012年1Q 2060.2万回 1726.9万回 3787.1万回
      2Q 1631.4万回 1579.8万回 3211.2万回
      3Q 1475.4万回 1678.9万回 3154.3万回
      4Q 1328.1万回 2029.1万回 3357.2万回
382名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:32:47.38 ID:x7J98jRI0
>>377
CDより配信はもっと売れてないんだからしょうがないだろう
売れないと音楽出版の会社の社員は食べて行けない
383名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:32:49.81 ID:84LfdJUm0
今は歌番組でも、歌が始まると急に視聴率が落ちる。これが全てを物語ってるよ
384名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:32:57.73 ID:4YH9P2Ka0
お前らも無視しとけよ。
そのうち凄惨な内ゲバを始めるから。

状況分析が間違ってるんだから、こいつらが改善できるはずがない。
本当は、若者が貧乏になったことと、音楽番組で消費者を洗脳できなくなったことと、曲の質が下がったのと、値段が高すぎることなんだけどね。
385名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:33:20.41 ID:KcR+7t6f0
野球と同じでネットの普及のせいだろうな。
情弱を騙し続けられたけど、それができなくなりつつある。
でもこれが世の中のスタンダードになってるんだからそれに合わせるのが社会の筋だろ。

それをオレたちの基準にいつまでも合わせろ合わせろの一点張り。共産思想かよ。
こいつらの言い分は民主主義のモノの考え方ではない。こいつらを批判する側がこの国に生きる人類としてどう考えても健全。
386名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:33:28.15 ID:KIWZ1oeZ0
akbのようなゴミカス曲垂れ流しで売れると思ってる時点で大間違い
CDと違い純粋に曲目的で買う客層ってのがわかっていない証拠
387名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:33:33.72 ID:aqp0Abki0
違法じゃなくても各アーティストがPV出したりもしててそれで満足するのもあると思うわ
昔とは聴く手段の数が遥かに違う
388名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:33:55.88 ID:/WGDQI4RP
>>381
なんだ、キレーにガラケーが落ちた分じゃん
やっぱり。
389名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:34:10.53 ID:yUx/uja+0
>>376
Pitbullからキスマイまでいろいろ聞くよ。KPOPは聞かないがラテンもレゲエもhiphopも
ただあの糞カンナムスタイルを発掘した事にされてるTーpainは聞くの止めたけどw
390名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:34:12.70 ID:MhlYvi9Z0
配信は安いから売上高がCDに比べたらしょぼくなるからな
391名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:35:07.95 ID:rts6KJbEO
>>192
情弱にもほどがある
そんな値段で配信してるの日本だけだぞw
392名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:35:53.01 ID:KR93rgFM0
大丈夫、新たなスター
ゴーリキさんがミリオン連発してくれるさー
393名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:36:06.71 ID:x7J98jRI0
>>192
普通て…
394名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:36:12.79 ID:KN1FpDV00
ブスなアイドルとか演奏しないバンドなんかに誰が金払うかよ
395名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:36:58.39 ID:irCxRn+k0
ようつべで検索してすぐ落とせちゃうからな
396名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:37:14.37 ID:ro+uCf1kP
昔から配信されてたし
最近は違法化で減ったと思うぞ?
397名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:37:48.91 ID:PScklz9T0
レンタル止めてみればいいのに
利権絡みで無理なんでしょ
398名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:38:36.71 ID:KOH1iKNH0
>>384
>381
どっちかって言うと着メロの囲い込み失敗の方が響いてる
値段が高いとか曲の質とか実はあまり問題じゃない
それらはCDの方に関わってるくる問題
399名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:38:50.83 ID:A4fbmpmp0
>>381
携帯の売上がPCスマホに移動した感じだね
やっぱ全体が下がったのは聞きたい音楽が出てこないからだな
400名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:39:10.36 ID:q/tNI1BP0
この人の歌声をわざわざ購買して聴きたいと思わせるような歌手って本当に減った
故に買わない

曲を聴くだけならJamendoで好きなジャンルの曲を落として聴けば良いし
ここはCCで配布する事を目的としている楽曲をうpしてる場所なので
JASRACなんかにとやかく言われる筋合いもない
401名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:39:38.38 ID:KcR+7t6f0
東電と同じだな体質が。
回復させたいけど自分の身を削るのは嫌だと駄々こね。
さっさと東電もろとも一度滅んだほうがいいよ。
それが音楽のためだ。
402名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:39:52.75 ID:VQt6h4q20
>>397
今となってはレンタル店が購入しなかったらCD売上壊滅すると思う
403名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:40:12.15 ID:tDugBG6N0
youtubeが原因だ
youtubeを潰せ
404名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:40:13.97 ID:L8lqqbd7P
村下孝蔵のスレにもあるけど、新曲で良いと思えるものがない
去年J-POPで唯一買ったのは、高校入試の主題歌だったback numberの青い春だけ
そして曲単価が高すぎ
405名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:40:58.48 ID:x7J98jRI0
だからスマホに機種変更したヤツが音楽課金からソーシャルゲームの課金に変わったんだよw
406名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:41:05.24 ID:KR93rgFM0
一曲50円位にしてたまにタイムセールス10円とかで
DLとかにすれば凄く話題になると思うんだけどなー

まぁ今の子はネットでタダで見れるからこれからは生で
金とってかないといけん時代だと思う
中間搾取が無くなる音楽本来の時代になるって事だろ。いい時代じゃん
407名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:41:42.34 ID:/WGDQI4RP
>>406
値段はそれほど関係ないと思うけど。
408名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:41:43.71 ID:KcR+7t6f0
では考えてみよう。

購入して買いたいと思わせるような作り手歌い手が減った理由を。
409名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:42:25.18 ID:lXMv6F350
ソーシャルゲームとかにパイを奪われたんじゃないの?
410名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:42:51.03 ID:yjeiLeu6P
違法サイトが原因だというなら、文句はちゃんと取り締まりできてない警察に言ってくれって話だよなあ。
で、警察が徹底的に取り締まった結果、違法サイトが壊滅して、それでも売れなかったら今度は
どういうつもりなんだろうな。音楽のよさを分からない消費者がバカとでも言いそうな気がする。
411名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:43:04.82 ID:PJyO/ddc0
曲を知らないから買う事もない
著作権がうるさくて商店街やスーパーで歌がかかってない
全部あの天下り団体のせい
412名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:43:54.31 ID:qZZEZgBK0
諦めたら?
413名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:44:42.61 ID:PZEIxi7K0
>>374
音質はそんなに重要でもないと思う。悪いより良い方が良いけどさ。
村下孝蔵さんの曲で陽だまりってあるんだけど結構酷い音源しかない。
それでもその曲に感動して音が悪くてもCDを買うんだよ。
根本的に曲の問題が大きいと思う。
414名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:45:33.48 ID:DOHfpsJ/O
定期的に立つ「日本の音楽はダメだ」スレは、「だから世界の音楽を買おう(K-POPを含む←これがミソw)」のステマだからw
定期的に立つ「日本の音楽はダメだ」スレは、「だから世界の音楽を買おう(K-POPを含む←これがミソw)」のステマだからw
定期的に立つ「日本の音楽はダメだ」スレは、「だから世界の音楽を買おう(K-POPを含む←これがミソw)」のステマだからw
415名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:45:33.77 ID:b1Y5XV1k0
被害額7000億円近くとかいう嘘くせえデータ出してたけど
じゃあ去年あたりは1兆超えてんのかねw
416名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:45:41.35 ID:irCxRn+k0
売れる売れないは曲のレベル関係ないよ
ミリオン連発のころのミュージシャン
ZARDとかの事務所、小室ファミリー
ノリで作りましたってのばっか
417名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:46:14.16 ID:lmzdApB60
機種変更で毎回買わせる着メロがスマホの普及で死んだからだろ
418名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:46:24.93 ID:/WGDQI4RP
単純に
ガラケーによる着うた囲い込みビジネスモデルが崩壊しつつあるだけ。
1曲DLの値段云々ってより
「欲しいときにすぐに手に入る」ってシステムに囲い込んでおけば、
多くの人はあまり気にせず金払うんだよ。
それがガラケー→スマホの乗り換えが進んで崩れただけ。
419名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:46:36.63 ID:GbGVX7W1O
音楽のみじゃなくて、音楽と映像を収めたDVDは
CDの売り上げには加算されないのかな。

会社の若い子の軽四に乗せてもらったら
モニターで倖田來未かなんかのライブ映像を流してたんだけど
最近は車内で運転しながらPVを流してる車も多いし。
420名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:46:40.85 ID:ro+uCf1kP
>>411
そういうのが大事だったよな
これなんて曲だろうって気になって買うとかあったのに
今実際売れてるCDって○○がメインで曲がおまけだったりするしな・・・
421名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:47:02.33 ID:YzEAPe4/0
そうだね聞く側が悪いね無料で聞けるサイトが悪いね
422名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:47:52.26 ID:PZEIxi7K0
個人的にはエゴ・ラッピンとかは好きだけど、まずラジオで流れないしな。
存在すら知らないアーティストが良い曲作ってても評価されるわけないし。
423名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:48:44.22 ID:N2u74rQS0
中古業界とレンタル業界に何も言えない腰抜けレコード会社
424名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:48:50.08 ID:nlaDByYA0
単に少子化だろ
425名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:48:52.15 ID:irCxRn+k0
まあ聞く側のレベルが低いのは昔も今も目立ってたし問題だけど
売り上げとは別の話だわな
426名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:49:06.14 ID:gFEgnu3c0
山下達郎とユーミンのベストは何年振りかにCD買った
427名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:49:43.42 ID:KR93rgFM0
>>407
関係あるよこのデフレ時代に
あとは話題性ね
炎上商法みたいなもんだよ。AKBよりまだ健全だと思うぜ。自爆セールとか言ってさ
まぁ絶対にやらないし出来ないと思うけど
428名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:49:58.03 ID:x7J98jRI0
>>425
レベルて別に好きなの聞くだけだろw
429名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:51:09.32 ID:B3tQ4My40
動画サイトには音楽あるけど
違法ダウン出来るところって一般的には無いに等しいだろ
430名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:51:27.34 ID:fByUcpDk0
シングルのトップを走ってる曲は
ネット配信じゃ意味ないわけで・・・・
431名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:51:51.29 ID:to5LKZIGO
曲がネットで新規に聴けないのが痛い。
ま、アニメ歌手のCDしか買っていないけどね。ジャケットの絵がきれいだ
432名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:51:51.50 ID:x7J98jRI0
>>429
ないな
433名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:52:17.80 ID:84LfdJUm0
そもそもこのジジイ共は金払って音楽聴いてるのか
著作権料で毎日宴会してるだけだろ
434名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:52:30.06 ID:2ARbdQgI0
まだ言ってるのか
435名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:52:53.30 ID:y6yVErqL0
レンタルからもっと吸い上げる策ないのかね。
436名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:53:12.41 ID:SGo52wib0
モバイルが激減してるだけか、スマホで音楽じゃなくて他の事が出来るからいいやね
ttp://www.riaj.or.jp/data/download/2012.html
437名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:53:15.93 ID:/WGDQI4RP
>>427
そういうことやり出すと
一気にじり貧になる。
値段さげて客が定着するかというと
そうはならない。
その上、下げた値段がベースになる。
438名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:53:26.28 ID:KOH1iKNH0
>>427
ネット配信不振に関しては値段はそれほど重要じゃないよ
こいう値段を下げて数をっていうのってもう昔から実験的にしてるが
まず儲けに繋がらないのでどこも辞めてしまってる
新作で安くするのは自分の首を締める行為、やっても旧作まとめ売りが限界
439名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:53:51.17 ID:faK/DmRn0
でも世界の大スターって今、YOUTUBEから生まれてるよね。
ジャスティンビーバーもレディガガもYOUTUBEに無料公開するスタイルで人気を広げた。
きゃりーぱみゅぱみゅとか江南スタイルはあまり一緒に議論したくないけど、そういう奴らもいるよね。
モーニング娘のように全盛期の過ぎたアイドルは新曲PVをYOUTUBEで公開する戦略に切り替えだした。
440名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:55:23.07 ID:x7J98jRI0
レンタルもジリ貧ですよ
CD販売、CDレンタル、配信、どれも今後売り上げ伸びる事はないと思うな
特に配信はずっと落ち続けると思う
441名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:56:36.73 ID:a1SX9JYU0
この程度で分析とか言っちゃって、恥ずかしくないのか。
442名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:56:43.72 ID:/uR0ODDr0
売り方が下手なんじゃないの。AKBは売れてんだから。
443名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:56:58.61 ID:y6yVErqL0
ミュージシャンなんて一握りのやつを除くとジリ貧だったのに余計ジリ貧になるのか。
でもライブ売り上げは上がってるから、より実力のある演奏者のギャラは上がってるかもしれん。
444名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:57:32.70 ID:x7J98jRI0
>>439
きゃりーとかゴリ押しのくせに全く売れてない典型
あんま配信し過ぎるのもどうかと思うけど
445名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:57:42.11 ID:GaPPQSmA0
>>413
確かにそうかもね。
村下孝蔵は「めぞん一刻」のEDの頃から好きけど早死して残念だよなあ。
似たような曲調の「キリンジ」もいいよ。
村下さんには負けるけど。
446名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:57:56.54 ID:DFJolRGH0
AKBキモヲタどもが
一人で何十枚も買ってくれるおかげで
業界もってるんだな
447名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:58:05.27 ID:PkW8+MhsO
いい音質で聴きたいとか、つべに無いとなったら迷わず中古CD買いますから
448名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:58:42.35 ID:BYYbQ7Ay0
そりゃ、こういう曲は日本じゃ絶対売らないもんね。
http://dynamobliss.com/album/poplar-music

日本で売っていいのはAKBとジャニだけなんでしょ?w
449名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:59:37.61 ID:d6B/vQhu0
>>446
それは無い。AKB関連を数字から全部引き算しても、日本の音楽売上げの95%は残るから世界的に見れば
日本の音楽業界は相当がんばってる方だ。
450名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:59:39.40 ID:XHM1kLKIO
勘違い論理でレンタルも禁止して将来的な種もみまで食らい尽くしてしまえば面白いのにw
451名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:00:04.55 ID:wevf5+uo0
ピークと比べるなよw

曲が売れるか売れないかなんて、プロモーションの仕方次第だよ
昔みたいにプロモーションに金かけなくなった
452名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:00:24.14 ID:7C46PYHnO
ボカロが出て来たことをいい加減認めろ
453名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:00:39.13 ID:ro+uCf1kP
>>446
曲で買ってるわけじゃないのに大賞とか(震え声)
454名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:01:11.21 ID:jewb1SEn0
音楽違法DLしてるのなんて売上を大きく左右しない程度の少数だろ?違うの?単に売れないんじゃないくてw
455名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:01:50.67 ID:lXMv6F350
ガラケーからスマホへの移行期で脱落した奴が多いみたいだな。
ユーザーの所得が増えないから限りあるパイを奪い合う状態。
456名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:01:56.77 ID:oc3CZNFh0
昔は音楽がステータスになっていたけど
今はステータスにはならない
違法ダウンロードのせいだけじゃない
457名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:02:11.83 ID:faK/DmRn0
>>444あれはネタに走りすぎて、ほしい曲を売ってないんだよ。
つけまつげの歌に感動する奴はいないから購買にはつながらない。
せいぜい忘年会でいつもは強面の上司がカラオケで余興で歌うぐらいの使い方しかない。
まともな作詞作曲家をつけないとパミュパミュは終わる。
第一曲のPVは才能を感じたよ、ビデオ作家の才能だけどね。
江南スタイルは論外。
458名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:02:26.95 ID:RwqPtsUI0
>>455
通信費1500円くらい上がるからな
459名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:02:32.43 ID:4yNBrDM30
まあ業界の人は金を稼ぐのが目的だからその面ではがんばっているんだろうな。
そんなの音楽聴きたい人にはあんま関係ないけど。
460名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:03:15.41 ID:XJaLe2+D0
>>447
しかしCD自体が売れなくなって市場に出回らなくなると
中古でも値崩れすらしなくなるよそのうちに
音楽DVDとか現状そんなかんじ
中古でも高くて買えないという
461名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:03:15.37 ID:au3RWL3H0
こうするとわかりやすい

韓国レコード協会「海賊版を無料で配信する違法なサイトから
ダウンロードする人が、後を絶たないためニダ」

つまり中の人が同じなんだよ
魅力のないもの欲しくもないもの誰も買わないだけ
462名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:04:20.01 ID:PrxaRIXCI
だだでしかもPVまでタダだったらCD買う意味ねーだろ
463名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:05:06.37 ID:5fVy9M6C0
人々の娯楽が増えたところにカスラックのせいで街から音楽が消えた
おかげで新しい音楽に触れる機会が減少、聴く気もなくなる
聴く機会があるラジオやTVでもごり押し系ばかり、聴く気がなくなる

こんなんで売れる方がおかしいわ
464名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:05:42.91 ID:mqqOMfB50
日本レコード協会の爺連中は未だ90年代までのJPOPバブルを夢見て
違法ダウンロードガー連呼してるのか。
最低ここ10年の邦楽をしっかりと聴いた上で発言してくれ。
何故売れないのか必然と解るだろうよ
465名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:06:33.05 ID:ro+uCf1kP
聴いた上での発言だろ
聞いてわかるならこんな分析ださん
466名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:06:31.87 ID:VL79PWdN0
AKBだの寒流だのジャニーズだのを強引に売ろうとするから逃げられたんだろ
本物を育てろよ
467名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:07:18.88 ID:s7N+Ytgo0
ようつべ「呼んだ?」
468名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:07:41.45 ID:4s0DwYfi0
youtubeですます人は多いと思う
469名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:08:05.50 ID:hgYo9Nmg0
1枚200えんで借りるのがせいぜい。買うなんてとても。
470名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:08:10.80 ID:wmKOH91C0
音楽を売ってたなんて、うなぎの臭いで金取ってたような時代があったんだって
471名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:08:18.92 ID:sjRE8vyDO
つーかジャニとかAKBとかチョンばっかで聴きたい曲無いし
好きなアーティストの曲ならCD買うし
472名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:08:49.85 ID:WC4JsHwcO
欲しい曲が無い
結局、昔の好きな曲のヘビロテ
473名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:09:12.28 ID:8w8wXnPL0
まだCD売り上げがDLのせいだとかwww
で 違法になって売り上げ上がったの?
確か上がってないよねぇwww 


>>466  
無料で視聴する層が良いモノを良いと評判することによって、金のある層が購入するに至るケースが増えるというプロセスを販売側がわかっていないからね。
曲をダウンロードしてiPodでシャッフルして聴けるようにする手間ってのはかなりのモノだから、金でその手間掛けずに済ませられる層には元々何の影響も与えない。
影響を受けるのは貧乏な層だけど、そもそもこの層はCDを買う金がないからDL禁止してもCD購入に至らない。


>>584  
なるほど・・・・
単純に、ダウンロードから → ファイル補正→ ポッドで再生 の手間を構造的にややこしくしておく方が全面規制するより遥かに効果的だな
2chが忍法帳導入してめんどくさくしたのと同じ論理か
ヤル人はどんな細工をしてもやるんだし、中華だけが好き勝手やって日本人は遅れとるだけの法規制じゃ、中華から市場乗っ取られる足がかりにされるだけ


>>610  
そうそう。iPodでバックグラウンド連続再生出来るアプリが使用不能になったりしているのも全く同じ戦略だろう。
曲や動画を単体で扱うのは簡単だが、連続再生がどんどんやりにくくなってきている最新デバイスの作りからもわかるだろ?そういう意味でもDL規制などせずに売上を伸ばす仕組みを構築していると言う意味でAppleは最先端を行ってるんだよな。
474名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:09:44.67 ID:MOd+SIVR0
AKBみたいな糞が横行してるから
475名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:11:09.18 ID:I7BQvgtlO
大人気()のAKBが売れてるんだろ
いいじゃねーか
476名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:11:18.89 ID:yjeiLeu6P
>>439
森高千里もセルフカバー100曲だか200曲だかをyoutubeで少しずつUPしてるね。
春にやるコンサートは即完売らしい。
477名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:11:30.15 ID:Az98IJFmO
クロマニヨンズのCD以外買って無いな
478名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:12:21.71 ID:8uqQ2oij0
みんな能動的になれるもんに行ってることは確かだな。

メルやらラインやらに1、2時間取られ、サイト自体の流行り廃りはあれどSNSのチェックに数十分取られ、
調べ物やら掲示板やら動画やらゲームやらネットのチェックで数十分取られ、
基本、1日で延べ、最低2時間前後は取られる。
人によっては各要素、もっと時間を費やすヤツもいるだろうし。
学生はともかく、勤め人はそれに+1時間、最低限気になるテレビ見たり受動的な行動して平日の1日は終わる。

能動的に何かしてる気分になれることって重要なんだよな。
日々のメルも糞みたいな内容の繰り返しであっても、何か能動的に動けてるってだけでホッとはしてしまう。

今の流れは止められないよ。よくも悪くも生活形態ってもんのギアが変わった。
479名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:12:41.32 ID:d6B/vQhu0
毎週だいたい同じようなスレが立つけど、こうやって長々と2ちゃんで同じような毒を吐いて何になるんだろう?
話しぶりを見るといつもほとんど同じ人間しかスレに来てないような気がする。
480名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:12:43.90 ID:GKd9kY3Q0
こういうところやカスラックの役員的な奴らって演歌や歌謡曲を作ってたいつまでたっても昭和の感覚満載の糞ジジイ共だったよね確か
481名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:12:49.01 ID:iz4FWZP+O
まず、犯してまで落とす邦楽が無いし
ようつべでも、観ることないよ。
新曲なんて特に。
最近ようやく、夜空はwwwキミへのwww滑走路wwwを聴いたのに。サビだけ聴いて右上の×押したわ。
482名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:13:15.27 ID:tjODJFnI0
改正著作権法が施行されたのに逮捕者が出たニュースを全然見ないなぁ
483名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:14:38.96 ID:qI9iTXqe0
AKBを買えと?EXILEを買えと?

絶対むりだわ
484名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:14:47.51 ID:/fHWLXqc0
違法ダウンロードされてもいいレベルの曲しか作らなくなったから
みんな違法ダウンロードすらしなくなった
485名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:14:48.42 ID:MgNIktAf0
むしろちゃんと音楽の違法タウンロードも減ってると思うけど
486名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:15:07.52 ID:iz4FWZP+O
>>479
そのコピペ何回も見たわ
487名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:15:14.14 ID:GVvVIeQQ0
韓国人か中国人かよww
現実を直視しろよ
488名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:15:22.06 ID:4pYJsUweO
こいつら何にもわかってないみたいやな
489名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:15:28.94 ID:4yNBrDM30
まあ大体似たような意見なんだよ。
やたらと規制されてるから毎週書き込むの無理だし。
490名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:15:48.03 ID:w3E2GCMb0
お次はレンタル屋でも潰しそうだな
491名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:15:47.30 ID:VQt6h4q20
>>461
だから韓国は日本市場に食い込もうとした
492名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:16:02.62 ID:mWKOzv9w0
違法ダウンロードする価値すらない曲ばっか(断言)
493名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:16:10.53 ID:ZsbBIVZV0
まともなヒット曲も無いんだからピーク時に過去のヒット曲が落とされてれば
あとはもう下がるだけなことくらいわかるだろ
494名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:16:14.65 ID:YKLuAJ3+0
違法ダウンロード厳罰化で
そこまでして聴きたい音楽はないと改めて気づいたやつが多いんだろうな
495名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:16:26.55 ID:PrxaRIXCI
若者の街渋谷に行くとビックリするくらい
大手CD屋が潰れている
一昔前は渋谷歩けばCD屋にぶつかったもんだが
時代を感じるよ
496名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:16:29.62 ID:9r3QN+cqO
ボカロはフルで聴けるのに売れる
キャラ商売ってのもあるけど、普通の曲に比べて他人がある程度自由に使えるから、派生することで普段興味ある人間以外にも広まっていって知名度や売上に貢献する面もあると思う
その点カチカチなんだよね邦楽は
497名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:17:43.14 ID:kJfo0Z+T0
P2P取り締まっても結局どっかで絶対流れてるもんなあ
498名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:17:46.98 ID:Z8BqfRYd0
なにこれ?
youtubeは悪ってこと?
せっかく最近はyoutubeを宣伝の道具にしてる歌手が増えてきてるというのに全否定か。
499名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:17:46.29 ID:d6B/vQhu0
>>486
違うな。今オリジナルに自分で書いたよ。つか、コピペだと言ったところで内容に反論したことには全くならないよね。
500名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:17:54.56 ID:kmk147kAO
>>466
2〜3万枚しか売れない本物よりヲタ絞り上げて100万売った方が利益率デカい
焼畑農業的だと思うけどね
501名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:17:54.91 ID:zA5m7OyGP
小室の似たような曲がみんなミリオンだった時代が異常なんだよ
502名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:17:58.05 ID:ST2BMVrn0
ウタダやグレーのアルバムが500万もいったのは
ちょうどベビーブーム世代が20代だったから
ミリオンも連発したアーティストが多かった
これは音楽に限ったことじゃなく、ゲームソフトにも同じことが言えるんだよ
音楽やゲームを、聞いたり、やる層が漠然に減っていったから
あとネットで、よりユーザーの音楽の選ぶ、幅が広がったから
503名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:18:05.58 ID:faK/DmRn0
無料で曲を配ってコンサートで稼げばいいんだよね。
昔から歌手はそうやってたじゃん。
100万枚のミリオンセラーってようするに「1億4900万人は買わなかった」っていう
数字でしかない。そんな歌手でも紅白にでれば視聴率を稼ぎ出したりする。
100万枚しか売れてないはずなのに実はファンは100万以上いる証拠。

最近は減ったけど「ここで一曲お聞きください」ってラジオでは曲を無理やり無料で流してただろ。
最近のAMラジオは、radikoのおかげで、どのタイミングでリスナーが消えるかがわかるようになって、
「ここで一曲」が激減したけど、無料でも聞いてもらえれば絶対収益につながる。
504名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:18:16.34 ID:zNcP3cllO
今やアニソン以外聞く価値ねえよ
505名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:18:28.92 ID:x1W6dZQD0
次はレンタルと中古の規制かなwww
506名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:19:08.88 ID:e7/QmoDw0
金払ってまで聞きたい曲が無い
ジャケット類に工夫が無いからどうしても手に入れたいとは思わない
507名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:19:12.08 ID:M8t1RMmy0
握手券つけたらいいんじゃね
508名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:19:30.57 ID:Wt9Y74Ua0
>>490
カルトが絡んでいるから無理だろw
もちろん中古販売も同じ理由で不可w
509名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:19:40.16 ID:1TCjn+vW0
>>499
そういう意味じゃないだろwアホだなお前
自分自身コピペみたいな文言を書く奴が、「毎回おなじことを書いてる奴がいる」というのが滑稽だと言ってるわけ
説明させるなw
510名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:19:44.90 ID:ST2BMVrn0
>>503
いや、アーティストの収入源はCDとかグッズの売り上げで
基本アイドル以外って赤字になるんじゃないか?ライブハウスは別として
でかいとこでやればやるほど
511名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:19:53.20 ID:XbwO5cni0
>>1

常に同じだけ売れると考える頭がおかしい


そもそもどんな調査をしての分析結果なんだよ
適当なことほざいてんじゃねーぞカス
512名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:19:55.23 ID:kJfo0Z+T0
もうライブで稼ぎましょうよ
今までが確変だったんすよアーティストの皆さん
513名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:20:12.93 ID:3cEuVYZQ0
『MEGAUPLOAD』がFBIに摘発されてから海外の音楽が売れるるようになったかと言えば何も変わってないのにな〜w
514名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:20:13.78 ID:CW2iJEVn0
音楽番組見ないしようつべに上がってるのも聞かなくなったから、
何が発売されたのかわからなくなってきた。
でも、もうそれでいいんじゃね?って思うようになった。
インターネットラジオの垂れ流し聞いてBGMにしてるだけで十分だわ。
515名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:20:32.48 ID:ro+uCf1kP
>>482
つい先日P2Pで逮捕者出たけどアニメとかコミックとかだな
なんかのPVでも逮捕されてたけど
516名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:20:50.43 ID:XJaLe2+D0
邦楽もおわってるけど
洋楽もどんどんキモチ悪くなってきてる
もう聞くものないわ
517名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:21:26.13 ID:SlkSG7Y80
>>503
コンサートは儲からないでしょ。特にたくさん機材を使うようなバンドは。
518名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:21:47.33 ID:4yNBrDM30
同じことが言われ続けるのは、
同じことを考えている人が沢山いる場合もあるだろうよ。
ブーム作りとかはマスコミも負けずにやってきた過去があるわけだし
片方だけを疑うのはおかしい。
519名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:21:46.68 ID:3cEuVYZQ0
>>510
若造向けでチケット代が安いと赤字にもなるけど、
今ライブハウスとかでも6000円とかでしょ?
充分儲かるよ
520名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:22:10.48 ID:ST2BMVrn0
>>516
そんなあたなに
ナイトウィッシュ
521名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:22:22.14 ID:kmk147kAO
>>503
コンサートってそんなに稼げないって言うか赤
それこそレディーガガもコンサート費用で数億赤字出してたし
古くはイエロー・モンキーっつー邦楽バンドがツアー費足りなくなって
クソみたいなCDシングル出してた。

今で言うならアイドルが「念願の武道館コンサート」って言うけど、アレ大体赤字なんだそうだ
522名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:22:23.12 ID:qQudzZ25O
『違法ダウンロードしても要らんわw』程度なクソ以下の曲しか出回ってないのに、金を出してまでとか更にいらないってwww
523名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:22:44.84 ID:JpOkhuRh0
TPP参加で、5000万人逮捕まだかな

TPPの著作権強化で動画視聴もアウトになるから
動画サイトを利用している
5000万人のネットユーザー逮捕祭りがもうすぐ始まる


・骨董通り法律事務所 「TPP米国知的財産条文案(2011年2月10日版)を抄訳してみた」
http://www.kottolaw.com/column/000438.html
A電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項) →キャッシュ違法化


YouTube、ニコ動をFC2追う 国内の動画サイト利用動向
http://www.j-cast.com/2013/02/20166129.html
>YouTubeのグーグルが5078万人、ニコニコ動画のドワンゴが2902万人、FC2が2260万人
524名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:23:32.80 ID:pIYtYmry0
中国が取り締まらないし取り締まる気も無いから電子データは全部オワタ
525名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:23:45.51 ID:Az98IJFmO
最近はレコードが欲しいんだよな
プレイヤー買おうかな
レコードは中古屋で大量に売ってるし、クロマニヨンズはレコードでも販売してるし
526名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:23:52.39 ID:faK/DmRn0
>>517歌手なんだから毎日歌えばいいんだよ。
毎日、どっかの居酒屋でも、カラオケ屋でも、パチンコ屋でも、
どこでもいいから歌えばいいんだよ。
1000円のギャラを出してくれるファンが1日8人いれば食っていけるだろ。
1ヶ月に一回、加工されたCDをだすのが仕事っておかしいだろ。
527名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:23:59.72 ID:zNcP3cllO
じゃあさ、試しに着うたを廃止にしてみようぜ
公式からダウンロードできなくしてどの程度CDの売り上げに変化が出るか見てみたいわ
528名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:24:03.00 ID:gyGCGen+0
音楽に積極的な人はネットでタダで聴けちゃう状態だからねぇ
消極的な人の耳に入るように店舗での使用とかの規制緩和した方がいいかもねぇ
529名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:24:11.98 ID:d6B/vQhu0
>>524
あそこはそれが文化の基本だからなw
530名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:24:38.99 ID:JpOkhuRh0
韓国では米韓FTAで
違法動画視聴で逮捕することができるようになったよ

TPPでも
これと同じキャッシュの違法化があるので
日本も同じようになり、
5000万人の一斉検挙が実現する

‘著作物一時保存’も複製と見なす…営利目的がなくとも処罰対象に
http://news.livedoor.com/article/detail/6067183/

米韓FTA、韓国完全死亡!2012年から韓国人はインターネットの一時キャッシュも米国の処罰対象に
http://www.logsoku.com/r/news/1322661114/
531名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:24:46.97 ID:iz4FWZP+O
>>521
パンチドランカーツアーか
ホント馬鹿だよあれ。ツアーでほぼ毎日ライブして
客が埋まらない日が多いとか、わかるだろそんなの。
挙げ句の果てにあれで解散考えだしたーだからな。自業自得w
532名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:25:15.45 ID:GBkr7HDE0
ま・だ・そ・ん・な・こ・と・言・っ・て・る・の・か
533名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:25:22.70 ID:jY1FT+hn0
ガラケーの衰退+ろくな人材を売り出さないからだろ
ももクロとかきゃりーとかさ
あんなので誤魔化しているから衰退の一途なんだよ
邦楽シーンはさ
馬鹿じゃねえの
534名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:25:43.33 ID:xHqCTtX60
マジレスすると着うたがガラケーと一緒に滅んだからだろ
それを違法DLのせいとかアフォかと
535名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:25:54.96 ID:V4L8yd170
最近出てきたミュージシャン見ると、採用する奴の能力の無さが伺える。
ちょっと変わった風なバンドがすぐデビュー出来てしまうようじゃ、そりゃ売れないでしょ
536名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:25:56.64 ID:d6B/vQhu0
>>530
5000万人も逮捕したら、どこに収容するんだ?w 警察は他の仕事するヒマ無いな。
537名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:25:58.06 ID:7m82kgDcO
着うたや着うたフルを止めればいい
ただそれだけで人類は救われる
538名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:26:44.23 ID:L2fbNm3i0
>>500
中国の黄土高原みたいに砂の禿げ山ばっかりになるんだな
あそこも2000年以上前の時代は高い木に覆われた立派な山だったっていうぜ
先人がアレだと、後の人は苦労するな
539名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:26:58.60 ID:kmk147kAO
>>516
「洋楽なんて聴くものが無い」とか言う奴はそもそも全く聴く気が無い
米国内ですら東西南北でジャンルが違って、今中南米が熱く、カナダも割と色々あって
UK、フランス、最近はロシアだって熱いしアフリカも来てる

聴くものが無いと言う程何をどれだけ聴いたんだよお前はよ
540名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:27:31.01 ID:faK/DmRn0
全盛期としょうする時期でも音楽なんて誰も買ってないんだよ。
ミリオンセラーはヒットじゃなくて、1億4900万人は買わなかったという証拠。
1日に1000円払ってくれる8人の客を感動させる歌を歌ってれば、それでもくっていけるよ。
541名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:27:47.15 ID:ZA68ruzqO
娯楽産業自体が右肩下がり
542名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:28:14.17 ID:y6yVErqL0
>>540
日本の人口増やすなw ニュアンスが伝わりにくいw
543名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:28:43.43 ID:04SimiHA0
違法ダウンロードが免罪符

音楽業界は甘え
  
 
544名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:29:08.78 ID:ST2BMVrn0
>>524
ビリビリ動画っていう中国のニコ動サイトのことか?
545名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:29:25.61 ID:j/VObtVe0
ほとんど輸入盤ばかり買ってる俺はたぶん日本レコード協会からすると
CD買ってる人間じゃないし音楽ファンですらない

CDを買わなくなったきっかけのひとつは
「CDを買う人間はみんな泥棒予備軍」発言ですよ協会さん
546名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:29:28.65 ID:y6yVErqL0
>>537
もう衰退期でしょ? スマホ使いが大半になればMP3でダウンロードするのが当然だし
547名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:29:34.71 ID:kmk147kAO
>>526
そんな歌手なんか普通にごまんと居るわ
CD1万枚売る歌手に手焼きCD売りの真似しろとか言って何が解決すんだ?
548名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:30:00.77 ID:ZMYaCIAvO
未だにCD値下げしないからだろアホ
自転車業界 靴業界 眼鏡業界ぐらいの詐欺
549名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:30:31.14 ID:YoustsII0
音楽業界はどうヤバくてどうヤバくないかの話
http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=545

上のサイトによると配信市場の大幅な縮小は
2007年秋から携帯端末販売の販促奨励金に規制がかかり
携帯端末の単価上昇で買い換えサイクルが長くなり
携帯買い換えのたび一緒に買い換えさせてたRingtunes(着信音)の
販売数が大幅に減ったことによるようだ
2007年の2億2392万2000から2011年は8726万8000になってるからな
550名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:30:48.13 ID:HTyv2UHGO
アイドルのせいで売れないとか2ちゃん脳じゃないんだから
少しは音楽関連の本で調べろよ

少子化で購買層が少なくなった
人数が多い大人向けにベストアルバムやオムニバスを出して
少し売れたけどほとんど変わらない

ネットの影響

テレビが見られなくなりこれまでのタイアップ手法が効かなくなった

デフレなのにCDの値段は下がらない

儲からないから新人育成やプロモーションに金を使えなくなった
551名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:31:07.96 ID:L8lqqbd7P
時間出来たので久々に連ドラとか見てるけど、
連ドラの質が下がったと共に、主題歌の質も下がってるな
目先の視聴率を追って、タイトルバック廃止の作品多くなったが
あれも何気に近年の音楽売り上げ・ドラマ視聴率ダウンに繋がってると思う
552名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:31:10.75 ID:ST2BMVrn0
>>548
CD値下げするとレンタル屋がつぶれるぞ
553名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:31:44.69 ID:y6yVErqL0
>>548
いや、値下げしないのは正解。一部の購買意欲のある人をターゲットにしたほうがまだ儲かる
CDの値段半分にしても購入者の数は2〜3倍にはならない。絶対に儲けは減ることじゃろう
554名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:31:50.58 ID:KnwlxWpM0
俺の分析だと業者たちの思惑ほど音楽が求められてないとでたが、ちがうのか?
555名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:31:52.60 ID:tYy8CmGTO
DLは握手券がつかないから売れない
もうなんか特典がないとダメなんだよ
ポインヨ貯めたら限定コンテンツDLできまつとかしろよ
カップヌードルのAKBがふーふーしてくれる動画wみたいな感じでさ
556名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:32:20.56 ID:mWKOzv9w0
(アニソンとヘヴィメタルを聴いちゃ)いかんのか?
557名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:32:34.35 ID:y6yVErqL0
>>554
音楽は求められてる。無料で聞けるやつが特にw
558名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:32:40.07 ID:GbGVX7W1O
一番購入していた層が子育てなんかで余裕がないのもあるんだろうけど
そういう世代が聴ける音楽も少ないからなぁ。

若い子の歌とか、聴いてるほうが恥ずかしくなるような詞だったりする。
559名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:32:40.47 ID:++pX90K20
漫画だって音楽と同じでネットで楽しめるし違法ダウンもできるのに売れまくってる
結局、音楽が金を払うに値しないつまらない物なだけということ
560名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:32:58.91 ID:lXMv6F350
>>531
イエモンは箱が大きすぎた。
さだまさしみたいに2000人くらいのホールでチケット高めでやった方が効率が良い。
561名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:33:03.03 ID:5iLg6WBr0
年間ランキングを見て一体どの曲を買えというのだ
562名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:33:10.62 ID:gyGCGen+0
>>521
ドームや武道館は大抵赤字
だから客を集められる人は連日演って移動や設営の経費を減らしつつ、なんとか物販で稼ぎ赤字分を減らす
ジャニの若手の数回回しは都度入場料と物販の金が入り、会場・人件費・機材費は一日分しか払わないのでとっても合理的
563名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:33:14.46 ID:faK/DmRn0
>>555おまえは、物凄い悪事をしたのに気が付いてるか。
このスレッドを業界関係者が見てたら、ダウンロード販売に特典をつけるサイトばかりになるだろ。
564名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:33:14.96 ID:04SimiHA0
AKB、ジャニーズ等のアイドルばかり売っておいて…
音楽が売れないのは違法ダウンロードのせいとか…
プロの言い訳としては甘え過ぎ。
565名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:33:18.42 ID:oj0EiuYE0
実演でも無い、毎度同じ音のファイルだけで商売できていた時代が異常だったんじゃ無いかなあ
566名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:33:20.43 ID:KnwlxWpM0
CDはマニアのためのものだから、
値下げはしないほうがいいね。
値下げしても売れる可能性は低い。
567名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:33:21.84 ID:GdTjM1F/0
NO MORE 音楽泥棒!!
568名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:33:43.08 ID:oRXisMs50
もはや日本のバンドやミュージシャンなんてものはほとんどサブカルに属する
569名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:33:48.78 ID:d6B/vQhu0
>>539
だいたい同意だけど、欧州の非英語圏の国ってほとんど英語圏音楽の植民地状態だよね。
570名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:34:27.82 ID:NhF5B4SgT
ユーチューブのせいだろ
でもユーチューブをなくしたらレコード会社は即死だろうな
571名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:34:34.38 ID:B3tQ4My40
違法ダウンロード刑罰化は効果絶大だろうに
後を絶たないっていう証拠を見せろ
572名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:35:28.22 ID:kmk147kAO
>>545
リアーナやピンク、リル・ウェインがゲスト参加してるエミネムのCDが1600円程度で
安藤裕子のCDが3200円もした時はもう邦楽無理と思った

購入層の分母が桁違いだから仕方ない事だけどさあ
573名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:35:28.64 ID:0xcX9vTG0
社会が変化して娯楽産業の収益の仕組みも変わりつつあるし
何より音楽文化の立ち位置が変化してるのに
悪いのはユーザー!の一辺倒だもんな。斜陽もここに極まれりだよ
574名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:35:42.41 ID:50NeeFxP0
>>563
何か悪いのか、それ
今まで通り馬鹿が搾取されて、大半の人間は何も困らんのだが
575名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:35:43.64 ID:gE9aIRyo0
レンタルで、ベスト盤だけかな。
576名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:35:59.76 ID:Isg3SBnp0
youtubeにPVが上がってるから買わないだろ。
577名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:36:01.17 ID:d6B/vQhu0
>>562
ドームほどの規模でも赤字なのか。アメリカとかの有名歌手はコンサートですごく儲けるらしいけど
どこが日米で違ってしまったんだろう。
578名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:36:33.64 ID:KnwlxWpM0
コピーガードをやってたころと
なんら認識が変わらないんだものな。
斜陽になるわ
579名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:36:41.90 ID:wRZUCa420
CDの売り上げが落ちたのはダウンロードのせいと
言ってるようじゃレコード協会も終わったな
580名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:36:44.27 ID:d6B/vQhu0
>>561
ランキング上位を買うという買い方がすでに踊らされている。古い。
581名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:37:02.48 ID:yjYxHhP40
>>570
ライブ動員に影響でるだろうね。雑誌等で存在だけ知ったミュージシャンの
曲やライブ映像をyoutubeで見て「いいじゃん」と思うのが現代的な
宣伝効果なんだから。そこ切って大儲けの仕組みを作るなんて
ファンタジーの世界だわ。しかも、AKBやジャニーズにメディアを支配
されてる中では、余計に不可能だ。
582名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:37:07.40 ID:xAjXHhlA0
音楽と出会うキッカケをてめぇらが減らしといてこの言い草続けるんだもんなぁ
街中歩いてても音楽なんて流れてねーぞ
583名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:37:41.70 ID:ZcJ6qVkj0
ガキ向けの曲ばかりでつまらない。
584名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:37:45.41 ID:L4dKffcH0
はぁ?バッカじゃね〜の?
585名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:37:53.24 ID:7WIm/2Zx0
握手券はうれてるじゃねーかwww
586名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:37:56.70 ID:Ist5XeLV0
>>496
あんなゴミどこに売れてるんだよw
さらっと嘘をつくなw
587名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:38:39.81 ID:uqWlr+P00
音楽自体、つまんなくなっちゃった。
つか、もうアーチストも生演奏を前提にしてないしな。
デジタル補正し過ぎだから
生放送やライブでのパフォーマンスが悲惨すぎる。
588名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:39:09.26 ID:6tZGIdqrO
糞みたいな曲しかないからだろ
589名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:39:09.71 ID:3cEuVYZQ0
>>577
規模が大きいから脳駆るってことじゃない

地方のライブハウスなんて1日おさえて3万とかなんだぞw
それでチケット代一人6500円、客100人でも65万の売上
充分に儲かるだろ

ベテランバンドなんてこれで余裕で暮らしてるよ
大ホールなんてリスクはとる必要がない
590名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:39:28.62 ID:zYKFhntN0
CD売上あがったと言っても、大御所がベストアルバムやら出したから

これが最後の玉だから、後は落ちる一方、心配してるって、専門家言ってた
591名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:39:41.36 ID:6lX/CbTv0
音楽なんて趣味でやればいいんだよ

これが結論
592名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:40:21.12 ID:d6B/vQhu0
>>589
なるほど。場所代とチケット代の比率だな。
593名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:40:54.37 ID:HnMwmK9S0
???
594名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:41:26.67 ID:6GSQsEkMO
違法ダウンロードを取り締まる法律を作ったらいいんじゃないか?
595名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:41:44.49 ID:E/P2rM3t0
いっそのことCDはもう止めて、DLのみにすればいいんじゃない?
コピーゼロで落とした端末からコピーもムーブも一切禁止のw
そうすれば違法DLの供給源を絶てるぞ。
596名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:41:52.65 ID:Veaawt/6P
597名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:41:58.13 ID:bT0r7ZP90
最近の音楽は耳に入るだけで苦痛
音痴で恥ずかしい歌詞
一部マニア向けしか世に出てこない
598名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:42:14.81 ID:f7wvHGJY0
テレビでは歌上手タレントのカラオケ番組が
増えているが、それはネット配信売り上げには繋がらなかったのか?
599名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:42:44.15 ID:/R2qD9dE0
>>554
ヨウツベなんかで音楽を聴いたことが無い
せいぜいテレビの歌番組やラジヲ、街でチラ聴きするくらいしか音楽を聴く手段がない、
それなのに売れないってなら「音楽は飽きられた、必要とされてない」その理屈も通るだろうけど
ヨウツベでタダで聞きながら「こんなもんに金出す価値ねーよ」っていう乞食が多いのが現実だろ
本来金出す価値があろうと無かろうとサンプル以外金を出さないと聞けないものなんだから
聞くなら金出す、金出さないなら聞かない、コレがルール
600名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:43:17.63 ID:jY1FT+hn0
スマホ普及で着うたで囲い込んでいた情弱層が流出で客単価低下
それとろくな人材売り出してないから売れるわけがねえの無限ループ
斜陽産業の典型だからしゃーねえよ
601名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:43:20.87 ID:OrCMgUtF0
Youtubeやニコ動で知らない音楽を知って
そこから検索してアーティストを知るような層はいないのかなぁ
602名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:43:21.21 ID:nsnkgHe/0
金を出して娯楽を買うってのがちょっと時代遅れになってるのかもな。
2chでくだらねえ話をしたり、友達となんかやるときのネタに使えるが
それ以上に入れ込まなくてもいい。
603名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:43:26.65 ID:kmk147kAO
>>569
市場原理的には仕方ないと言うより正しい傾向だと思う
604名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:43:47.15 ID:GaPPQSmA0
>>586
大河や新日本紀行をてかげた冨田勲も認めてるぞ。
若者の癖に頭が硬いぞw
605名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:44:37.86 ID:gyGCGen+0
>>577
ドームは箱代がお高いからねぇ。
あと、規模がでかいと演出に凝って経費がよけいにかかる
アコギ一本マイク一本で満タンに出来れば儲け出せるかもよ
606名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:45:16.49 ID:xAjXHhlA0
>>605
長渕だな
607名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:45:58.42 ID:gsHDPxuG0
>>601
以前はいた
今はその検索すら面倒くさいという人がいっぱい
検索するくらいなら聴くのやめようと
608名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:46:14.12 ID:CW2iJEVn0
@少子化と娯楽の多様化で音楽に興味がある絶対数が減った
Aジャスラックの台頭により音楽の露出が少なくなり興味をもつ層が減った
B業界の資金不足で音源自体の質が下がった
Cガラケー離れが進み着うたの売上が減少
Dダウンロード違法化で能動的に音楽を求める層が萎縮した
609名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:46:15.42 ID:kmk147kAO
>>589
広告費、新譜収録費用、移動費とか全く入れずに話しても無意味だろソレ
610名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:46:47.97 ID:KnwlxWpM0
>>604
> 大河や新日本紀行をてかげた冨田勲も認めてるぞ。

他人の評価を引用しちゃうなんてかっこわり
611名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:47:09.87 ID:cUsgN2Dm0
ようつべには必要なエンタメコンテンツが全てある
ネットにはこの世の全ての情報がある

こう思ってるヤツが大杉
アホかと
612名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:47:24.73 ID:/WGDQI4RP
>>607
どれだけシームレスに購入につなげるかがポイントのような。
613名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:47:27.34 ID:QVSCTYGC0
握手券付きダウンロードにすれば
614名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:47:53.07 ID:tBqLe2T60
まずCDの値段を下げようか(ニッコリ)
615名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:47:57.78 ID:bagvg8a40
これに関しては正論だ
CD売り上げは怪しいけど
PC詳しくない奴まで違法ダウンロードほいほい出来るのはまずい
616名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:48:24.50 ID:t870oZN30
この腐った音楽なんて違法DL取り締まっても売れないだろw
617名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:48:36.71 ID:lXMv6F350
>>605
小ホールツアーが1番効率が良い。
ステージからも近いからファンも喜ぶし、チケット単価を上げやすい。
618名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:48:40.64 ID:zYKFhntN0
>>594
え、だから去年作ったじゃん
619名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:49:00.02 ID:3cEuVYZQ0
>>609
固定客で100人も客呼べないミュージシャンじゃ流石に厳しいと思うがねw

大きいホールのコンサートだとそれなりに宣伝広告に金かけなきゃならないし、
スポンサーって保険代も凄くかかる
結果フルに埋まっても大して儲からない
ただし宣伝効果としてはこれも有りってところ
620名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:50:02.49 ID:whkxw3it0
まだ違法ダウンロードのせいにしてんのかよw
J-POPがクソになったから売れなんだよw
AKBやジャニを喧伝してるようではオシマイだね
621名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:50:07.62 ID:NYVTT+Ga0
内容:
だからな
やっぱ音楽はCDで売っていかないとダメだってこと
音楽配信は流通手段として間違いだったって事は肝に市場実験の結果として銘じるべき
手軽に買われすぎるものは買われなくなるのも手軽だって事

今からでも音楽配信は全廃すべき
CCCDをつけてCDを売っていかないと
CCCDと言っても10年前の粗悪なみのじゃなくてもっと性能向上したものな
俺はCDの中身はアナログですら一切複製できないメディアにしてもいいと思ってるね
622名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:50:14.97 ID:3QmAaKi80
このスレは伸びる
623名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:50:24.35 ID:kmk147kAO
>>601
数年前くらいまでやってたわ

好きなジャンルのBGM動画垂れ流し

良いと思ったグループの他の曲をつべで確認

それで良かったらCD買う
624名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:51:06.94 ID:3bEZUdhMP
DS時代はマジコンが横行してた。どいつもこいつも違法でゲームやる不届き者で溢れてた。
3DSに移行してマジコンは駆逐されたけど、ソフト売り上げがDS時代と比べて飛躍したかというとそうでもない。
結局、違法ダウンロードする奴は、元々購入してまでゲームをやりたい奴らじゃなかったってことだ。

それは音楽も一緒なんだよな。
625名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:51:35.23 ID:uYqyKUWnP
もうライブで稼ぐビジネススタイルに移行していけばいいじゃん
CDだけ作って売るだけという楽ちん商売が通用しなくなっただけだろ
626名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:51:45.13 ID:bagvg8a40
>>621
複製出来ないなら100年はデータ消えないメディアにしないとな
627名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:51:55.10 ID:f02I5OoM0
>>1
音楽業界自体がレンタル事業やればいいんだよって気づけよw
628名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:51:56.81 ID:LtNwnqFC0
曲を知らない
ただ、それだけ
629名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:52:05.78 ID:q5GpwZd90
>>1
こういう頭の悪い事言い続けなくてはならない理由は、何なの?
普通に「人気がなくなってきたので市場が縮小しました。頑張って盛り返しましょう」とか
「もう後は先細りしかないので、皆さん新しい商売を考えて下さい」とか言った方が、
はるかに前向きだと思うが、それをすると誰かが損するのかな?
630名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:52:05.91 ID:2zCfvXYJ0
でもまだ音楽業界を憂いてくれる人がいるだけいいんじゃないかな
俺なんか邦楽が消滅しても多分困らない
631名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:52:16.67 ID:gyGCGen+0
結局固定ファンを相手にしている歌うタオル売り矢沢のビジネスモデルが今は最適ってことだな
632名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:52:24.01 ID:/R2qD9dE0
>>623
好きなジャンルのBGM動画垂れ流し

良いと思ったグループの他の曲をつべで確認

ダウンロード、もしくはお気に入りやアプリで登録していつでも聞ける状態にしておく
この流れが一般化されてるんだから売り上げあがるわけねぇ
633名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:52:38.30 ID:IT+LZE/p0
以前は1カ月当たり、多いときで10枚、少ない時でも3枚は買ってたけど
金銭的にもそんな余裕無くなったし、最近は買うどころか、無料でも聞きたい曲なんか無いよ。
古い曲でも昔買ったCDで、自分の好きな曲を聞いてるだけで十分だな。
634名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:52:58.47 ID:whkxw3it0
2000年以降の音楽は急降下でクソになったな
635名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:53:04.19 ID:Qpa59Q970
ちがうだろwwww

魅力的な歌がないからだろwwwww
636名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:53:43.41 ID:bagvg8a40
>>631
昔にがっつり固定客掴んでるからそれでもいいけど
今の若手はファンがっつり掴むまでいけないんだよな
インディーズファンなんてたかがしれてるし
637名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:53:58.30 ID:nsnkgHe/0
つーかCD売れまくってたその前の時代は
固定ファン以外はアルバムは買わないのが普通だったはずだが。
たまにシングルレコードは買うくらいのもんだろ。
638名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:54:05.32 ID:NYVTT+Ga0
消費者と生産者のバランスはCDで媒介されるのが一番よかったんだよ
レコードだとやや敷居が高い、配信だと易々と買われすぎてモチベーションをかき立てない
だからCDを売り続けなければならないと言うこと
今からでも遅くはないよ
ネット音楽配信は全廃しようよ音楽業界
639名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:55:06.93 ID:3tZKT/Li0
音楽耳にスル機会ないし
たまに耳にしてもゴミみたいなのってんじゃ
そりゃ買って聞いて覚えてカラオケいくべ
なんての減って当然だろう
640名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:55:11.78 ID:aeCiBkQI0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
641名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:55:23.68 ID:Bi+OWRH90
>>1
ブスしか取り柄のないAKBを排除すれば今よりマシになるよ
642名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:56:19.62 ID:NYVTT+Ga0
>>627
100年後とか言い出したらどのメディアも保証はないから
そんなナンセンスな返しは要らない
643名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:56:25.10 ID:b1acHJUg0
YOUTUBEでタダで聞くかレンタルしてきてiTunesにデータ送って聞く。わざわざ買わなくても済むもんな
644名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:56:57.39 ID:UOvuZjDAT
音楽にかけてた金がネット代携帯代になった
645名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:57:35.33 ID:++pX90K20
音楽なんてもともと盆栽や絵や陶器を愛でるように分かる人だけが分かるマニアックな趣味なんだよ
それをテレビでチャラつかせてあたかも万人にも受けるように誤魔化してただけ
テレビが弱ったら音楽も元の超ドマニアックな鞘に収まる。当たり前だろう
これはスノースポーツも同じ。あんなもん登山以上にマニアックで然るべき
音楽なんて万人が分かるもので無ければ、そもそも娯楽ですらない。聴いてて決して面白いものではない
646名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:57:41.45 ID:7koKS6Kk0
高いうえに音質が悪いからだよ、バーカ
647名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:58:19.63 ID:gyGCGen+0
>>636
エコだ何だとほざいてピアノのソロツアーを演って、数日中にツアー音源をiTunesで全部売っちゃう坂本龍一も分かってらっしゃるw
648名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:58:23.10 ID:V7gwzNVp0
まぁ昔も売れてたのは初聴で魅力感じた歌だけってわけでもないからね〜
若い人が音楽という物にお金使うより他の趣味に使う様になっただけでしょ
649名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:58:54.96 ID:Wo18Uy1Q0
>>562

ライブって物販で稼ぐものだと思ってた
650名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:59:10.51 ID:oexGYnH+0
>>596
ごめん
どこが売れてるの?
651名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:59:46.39 ID:9ugRxn2j0
>>641
ことCD売上に関しては、AKBとジャニーズで支えているのに?
いなくなったら、音楽市場全体で地盤沈下しそう。
652名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:00:34.75 ID:oexGYnH+0
売れてないものを売れてると息を吐くように嘘をつくステマ
連中どうにかして欲しいですね
653名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:01:10.15 ID:bagvg8a40
>>642
今のメディア保証ないからコピー完全禁止反対って事ですよ
どこがナンセンスなの?
654名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:01:14.21 ID:NYVTT+Ga0
>>648
他の趣味に金使うのはいつの時代でも一緒だから
昔は他に娯楽がなかったとか言ってるのはネット中毒者だけだろ
それでも音楽が売れた時代があったのは
CDというメディアがパワーバランス的に最適だったということ
655名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:01:36.16 ID:nElWCPpw0
90年代のミュージシャンが未だに第一線
新陳代謝が働いてないよ
656名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:02:43.13 ID:nsnkgHe/0
CDのバランスが最高なのはコピーできるからなんだけどw
657名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:02:57.90 ID:ZZB6aB/w0
バカじゃね?

AKBとジャニの2択じゃ買うもんないだろそりゃ
一般人からみて
658名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:03:01.55 ID:J3Eztcr6P
まだ違法のせいにしてるのか
みんな音楽以外に金使う事の方が多くなっただけなのに
もう興味ある人のCDしか買わないでしょ
659名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:03:11.88 ID:oexGYnH+0
>>651
>AKBとジャニーズで支えている
それが音楽業界の現実だからな
ボカロなんてなくなっても何も影響はないし
660名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:03:17.19 ID:JdBfgHCY0
今のところ欧米市場に直接打って出たほうがマシだな
無理だろうけど
661名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:03:33.01 ID:NYVTT+Ga0
>>653
なんで「今のメディア保証ない=コピー完全禁止反対」なの?
保証ないならコピーできたって保証ないがw
662名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:03:55.69 ID:/Gz42+hw0
は?むしろしずらくなってんだろ?そうして来たんだろ?
真面目に最近聞きたい音楽無いぞ。

こんな事言ってっからじゃねーかw
663名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:04:08.71 ID:oexGYnH+0
>>657
じゃあ売れてないボカロ買ってやれw
たった8万しか売れてないから
落ち目の浜崎以下w
664名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:04:13.79 ID:xAjXHhlA0
>>650
少なくともその週で1番売れてるわな
その程度は認めたれや
665名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:04:15.05 ID:zYKFhntN0
>>658
興味のない歌手のCD買ってた人がいるの?????
666名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:04:21.50 ID:YoustsII0
>>655
売り上げ上位はそんなことないぞ

2012 オリコン総売上トップ100(●=2012紅白、△=K-POP)

**1● 19,098   AKB48
**2● 12,177   EXILE
**3● 10,454   嵐
**4   *9,947   Mr.Children
**5● *4,916   関ジャニ∞
**6   *4,417   Kis-My-Ft2
**7△ *4,332   少女時代 (前年5位)
**8● *3,521   SMAP
**9△ *3,417   KARA (前年4位)
*10   *3,211   安室奈美恵
667名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:05:42.13 ID:xAjXHhlA0
>>665
カラオケ全盛期はそれがあったんだよ
668名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:06:00.78 ID:vFSPkNvEO
クレイビングとか言うダウンロードサイトはまだダウンロード出来るのか?
669名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:06:04.46 ID:TcEoDOUs0
>>651
そいつらのせいでまともな購入層が寄りつかなくなってるだけだと思うぞ
670名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:06:05.70 ID:0j17TGkT0
CDの売り上げは増えたのだから
ネットは減るだろ。
671名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:06:34.42 ID:J6CGsG4q0
男の歌手で裏声で歌う奴が増えすぎ
まあ聞くにはいいけど、素人が歌うにはキモすぎ
672名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:06:56.28 ID:EYSl2XiF0
大物のアルバム新作の話もあまりきかないな
673名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:07:02.53 ID:NYVTT+Ga0
>>656
だったら誰もCDなんて買わないだろ
コピー出来まくるようになってCD買う奴は現に減ってきたわけだ
674名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:07:33.61 ID:zYKFhntN0
>>667
マジかwww
興味のない歌手に金出してたなんてwww
675名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:07:37.42 ID:oexGYnH+0
>>664
一発屋アイドルがたった1週売れて誰にも知られず消えていくのと一緒
まったく影響なし
AKBやジャニーズみたいになってから売れたって言おうな
676名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:07:39.65 ID:K2aH4wjF0
YouTubeで聴くにしても、まずどこかで知るきっかけがないと検索してたどり着きようがない
677名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:07:40.83 ID:nsnkgHe/0
CDというのはアナログレコードに比べて最低限の音質を保ちやすく
傷にも強く、大きさも持ち運びしやすくバランスがいい。
しかし大流行したのはやはりコピーできたからってのがあるんだよ。
MDが売れたのも生録じゃなくてコピーするため。
コピーできなくなったらバランスが崩壊する。
678名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:07:46.13 ID:bagvg8a40
>>661
コピー出来たら音源自体は半永久的に残せると思います
679名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:08:30.29 ID:H5p+XHUU0
スマホが普及したからだろ
いいかげん認めろよ
割れは数年前のほうが横行してただろ
680名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:08:54.75 ID:xAjXHhlA0
>>674
歌えなきゃハブられるからな
681名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:09:19.09 ID:gyGCGen+0
>>660
欧米市場が死にかけで、まだ市場規模のデカい日本を頼って外アーが押し寄せてるよ。
金が持ってる層が好みそうなバンドとか特に
682名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:09:44.05 ID:YoustsII0
なんでも違法dlのせいにしやがって。
配信市場の縮小分がほとんど着信音なんだから
http://magamo.opal.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2012/04/8ceaa3cae8bd638d3f87189f6255bf56.png
2007年の携帯端末の販売奨励金規制で端末価格上昇、買い換えサイクル長くなって
端末間で移行できず端末買い換えのたび買い換えさせてた着信音の需要が減ったからっていう
下のサイトの分析が正しいだろ

音楽業界はどうヤバくてどうヤバくないかの話
http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=545
683名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:09:50.51 ID:NYVTT+Ga0
とりあえずあれだよ
ネット音楽配信は全廃してほしいね
こんな力のない流通手段に取って変えようとするのは間違いだろ
CDにとって変わられるどころか早くもこうやって衰退していってるわけだから
「ネット音楽配信とはなんだったのか」っていう議論はそろそろ出てきてもおかしくない
684名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:10:20.64 ID:B3tQ4My40
今はCD買うほど余裕ないだろ
スマホだのアプリだの月額課金やらでまず学生はCD買う余裕はない
685名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:10:27.02 ID:33Cfb23uO
新しい音楽は昔ほど生活の中で求められていないし、金出しても求めたくなるような物がない
年寄りには思い出の音楽だけで十分で、若い人はこんなもんだと思ってる
686名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:10:40.48 ID:oexGYnH+0
AKBやジャニーズいなくなったら
他のアーティスト売れると思ってないよな?
まさかそんなお花畑じゃないよな?
687名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:10:54.59 ID:/Gz42+hw0
>>683
何言ってんだお前何で止めなきゃいけないの何か利害があんのか?w
688名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:12:34.01 ID:xnp+onRM0
音質的に満足な違法ダウンロードなんてあるのか
689名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:13:21.30 ID:++pX90K20
>>684
若者に200万支給しても音楽には使わないけどなw
690名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:13:49.26 ID:oexGYnH+0
理由は上のほうで出てたスマホで音楽買わなくなったから
みんなガラケーの時は着うただのあほみたいに買ってたけど機種変で買わなくなった
だから落ちた
それだけ
691名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:13:58.60 ID:NYVTT+Ga0
>>687
何で止めないといけないかは683に書いてるだろ
結局ネット配信は流通手段として間違いだったということ
便利になりすぎると商売として成立しなくなる場合もあるということだ
だから「CD」というメディアが音楽産業には最も適している
692名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:14:44.11 ID:MFJa6F7A0
最後に買ったCD何だっけ・・・・・
693名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:14:52.57 ID:Q3f7VWt00
購入してるのは昔の復刻CDだけだな
694名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:15:08.46 ID:GKd9kY3Q0
>>686
それは全く関係ない
購買層が全く違う
よって横ばい
695名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:15:14.93 ID:bagvg8a40
ネット配信はこれから高音質をマニアに売るので結構儲かりそうだなあ
696名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:15:17.87 ID:z9cuj8xx0
芸能界のちょんごり押し路線からまず失敗。
これらを避けるために、
CM飛ばす。TV見ない。ラジオも聞かない。流行とかわりとどうでもよくなる。
追いかけてた人の情報すら集めるのめんどくさい。
697名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:16:24.48 ID:nsnkgHe/0
コピーできないCDが最適ならSACDがもっと売れてるだろ。
698名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:16:39.64 ID:NYVTT+Ga0
>>695
いや儲かってねーし
こんな時代では誰もミュージシャンになりたがらないだの
音楽産業は斜陽だの
散々言われてるだろ
699名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:17:06.35 ID:oexGYnH+0
>>694
横ばいはないでしょ
AKB(他の姉妹アイドルも)やジャニーズの分丸ごと売り上げ減るんだから
700名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:17:34.15 ID:p4p+YetS0
憲法違反の違法団体の癖に
701名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:17:41.12 ID:Os0iOGx+0
ネットで聞けるんじゃ買わないわな TVも見なくなったし歌番組も少ないし
TVはアイドルとジャニの糞歌ばっか垂れ流すんじゃな
自分で好きなアーティスト探す奴じゃないとCDも買わないだろうに
702名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:18:08.94 ID:bagvg8a40
>>697
あれ聴けるプレイヤーが少なすぎるわ
703名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:18:11.13 ID:uqWlr+P00
曲の力だけで売ろうと思ったら、やっぱりある程度垂れ流して
何度も聴かせて刷り込まないとダメだろ。
もちろん、刷り込むに値するキャッチーな曲作れないとダメだけど。
でも、かつてはそうやって売ってた秋元が
今あんだけいろんな方法で苦労してるわけだしな。
704名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:18:20.90 ID:qatD9zmL0
CDを売れなかったら
歌手はどうやって生計たてるの?
705名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:18:43.30 ID:NYVTT+Ga0
>>697
「CDは高い」のにSACDを持ち出すとは矛盾してるよな?
そんなにネット配信の非を認められないのか?
いくら2chがネット中毒者の集まりだからってw
706名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:19:03.56 ID:U74Vqwy90
>>704
そもそも今の現状で歌手目指している奴いるの?
もう音楽業界に一攫千金の夢はないよ
707名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:19:08.39 ID:RwqPtsUI0
どっかの伝統芸能みたく
音楽のアーティストは
まず初めにタニマチを見つけないと
世の中に出られないみたいな時代になったんだと思うね
708名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:19:10.59 ID:whkxw3it0
>>676
俺も今の曲分からんから90年代の曲ばかり聞いてるわw
709名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:19:20.63 ID:oexGYnH+0
>>704
バイトすりゃいいじゃん
710名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:19:21.72 ID:nsnkgHe/0
いやCDプレーヤーも昔は高かったんだけどね。
普及したから安くなっただけで。
711名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:19:52.25 ID:bagvg8a40
CD売れないと一番困るのは作曲家か
712名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:20:47.80 ID:NYVTT+Ga0
だったらもっと性能向上させたCCCDを普及した方が早いじゃないかw
713名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:21:37.38 ID:3nkRQYQL0
違法DLはしたことないが、CDは買わなくなった
タダでDLできるから買わないんじゃない
新しい曲を耳にする機会がなくなったからだよ
714名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:22:16.28 ID:oexGYnH+0
>>711
ジャスラックいるかぎり印税あるからな
どうだろうね
あと歌手と違って色んなアイドルや自作できない歌手に歌提供できるし
715名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:22:28.97 ID:nsnkgHe/0
>>705
俺はCDのバランスに関してはCDは高いって言ってないけど。
ハイブリッドじゃないSACDはコピーできないCDだよ。
でもコピーできないからはやらないんだよ。
716名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:22:41.65 ID:heNcpmvw0
まー日本の音楽とテレビ業界は
JASRACとB-CASとNHKを排除する事から始めなきゃだめ。
こいつらがいるかぎり消費者視聴者は戻らないよ。
717名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:22:51.85 ID:bagvg8a40
新たなコピー禁止の技術作ってもそれを突破するのに人生かける奴が出てくると思うよ
718名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:22:54.43 ID:WTfGAkp40
mp3再生出来ないガラケーからスマホに換えたら着メロなんか買うわけ無いだろ
レコチョクの売上なんて1年で半減してるらしいじゃん
タダがいいとは言わないけどあからさまに客を食い物にしようとする商売は潰れていいよ
719名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:22:58.97 ID:NYVTT+Ga0
ちなみに
この話になると毎回出てくる
「昔の曲の方がよかった」意見は
ナンセンスの極みだからスルー
「それはお前が歳食ったからだけだろ」などという応酬で水掛け論で終わりだからな
720名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:23:18.09 ID:whkxw3it0
歌番組が軒並み倒れてる所から
最近はろくな歌が出てないんだな
721名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:25:28.88 ID:oexGYnH+0
CDは黒船林檎の携帯音楽プレイヤーにやられ
音楽配信も黒船林檎のスマホにやられる
実に面白いねw
722名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:25:35.28 ID:sciPm3Mw0
んでレコード協会の人の毎月のCD購入数はいつHPに載るの?
723名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:27:26.24 ID:WnAsoAVdP
>>1
違法DLはしてないけどCDも買わなくなったしネットで音楽買う事も殆どしないな。
つまんねえんだよ、今の時代の音楽は。
724名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:27:30.75 ID:D+TixE1YO
>>1
CDの売り上げが下がり始めた時も同じようなこと言ってたな、こいつら。
買いたいと思うような魅力のある作品が無くなっただけだろうに、何故それを認めないんだろうな。

違法ダウンロードした事がない自分にはこう言う言い分は不愉快でしかないわ。
725清水ミッチャン わいゾーンが濡れ濡れアワビ:2013/02/23(土) 18:27:45.62 ID:nqY3FMqA0
・・そんな事無いよ!


違法ダウンロードなら悪法まで造って禁止にしてるだに。嘘つくなだに!
726名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:28:09.41 ID:4cvwA8Ra0
幾つもあった歌番組も違法ダウンロードのせいで無くなったってことか?
違法ダウンロードの刑罰化は至極当然だけど
そのうち違法ダウンロードすらされなくなると思うな
727名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:28:28.89 ID:NYVTT+Ga0
>>715
SACDなんて必要ないだけだ
「コピーできないから流行らない」っていうのはせいぜい90年代の考え
今はコピーする側がどんどん技術発展してるんだから
コピーできるからCDは買われなくなった
コピーされる側が規制を強化するしかない
泥棒が知恵をつけてきてるんだから鍵は強化する
728名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:29:47.58 ID:nsnkgHe/0
CCCDよりSACDのがコピーし難いんだけどw
729名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:31:13.64 ID:uqWlr+P00
>>711
CD作ってる工場と街のCDショップ。
もっとも、CD専業の工場やショップなんてほとんどないかな。
730名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:31:39.68 ID:NYVTT+Ga0
>>728
SACDは高いし音質の良さも必要ないんだよ
なんか無意味にCCCDアレルギーだな
10年前にCCCDを導入されてネットが拒絶されたトラウマでももってるのか?
731名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:32:52.83 ID:PXeTe8g60
単純に、機種変したら買いなおしとか糞みたいな「着うたフル」から、
使いまわしのできるスマホに移行したからでしょうに。

iTMSに駆逐されただけ。
732名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:32:56.69 ID:oexGYnH+0
ガラケーの着うたなんてCD取り込みどころじゃない
クソ音質で満足してあほみたいに課金してるんだからSACDなんて一般に必要ねえよ
マニアの中のマニアだけ

だいたい音質重要視する大衆ならiPod売れてないわ
733名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:33:28.86 ID:nsnkgHe/0
値段なんてCDと変わらんが…
プレーヤーも普及すれば安くなる。
何でそんなにSACDが嫌いなんだよ。
734名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:34:11.44 ID:+LyTfwPd0
いや 買ってまで聞きたい音楽が無いからだろ!
735名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:34:29.11 ID:bagvg8a40
>>715
SACDは結局ハイブリッドじゃないと売れんな
いっそのこともっと高く付加価値つける方向に行けば良いけど
そこら辺はネット配信の超高音質系に負けることになりそう
736名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:34:35.77 ID:PSA3aEgR0
カス曲ばっかつくったからだろ。浜崎とかが弊害になったなw調子のりすぎた
737名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:35:18.18 ID:NYVTT+Ga0
>>733
嫌いというか
CDいらないといってる奴がSACDを持ち出すのは矛盾してるという話
738名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:35:34.72 ID:WTfGAkp40
>>676
洋楽ならニコ動とかiTuneのpodcast検索で好きなジャンル+αで検索
piano jazz とか soul house で検索してヒットしたのを適当に聞きまくって気に入ったのを
買うなりツベで聞くとかしてるよ
739名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:35:34.69 ID:YmwZ70BQ0
ここまでやってまだ違法だとかwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:35:44.30 ID:PSA3aEgR0
買ってまでききたい曲もカリスマ性のある歌手もいねーからな!
741名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:36:06.03 ID:nsnkgHe/0
CDいらないと言ってないし、バランスが最高といってるけど
そのバランスはコピーできることが前提だといってるだけ。
742名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:36:31.70 ID:bagvg8a40
iPhoneが音質悪いと言ってもラジオでエアチェックしてた頃に比べりゃ百倍マシなんだよな
まあラジオ音源の音の悪さで演奏の下手さやミックスの粗が誤魔化されてそれはそれで良い感じだったけど
743名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:37:11.87 ID:BCK+ULfS0
いないんじゃなくて知らないんだよ
で知らなくても特に問題ないんだ
カラオケとかもうあんま行かないからな
744名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:37:42.55 ID:EQqODvMQ0
あれ?法整備したら爆売れじゃなかったの?w
745名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:38:08.24 ID:NYVTT+Ga0
音楽業界がやるべき対策は2つ

まずネット配信を全面廃止にする
ネット配信は音楽媒体としては間違いだった

その次が違法DL対策
CCCDを導入する
しかし10年前の糞コピーガードじゃなくて、だ
SACDしか無理だというならそれでもかまわない
746名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:38:29.69 ID:tmT64zJSO
間接手コキ券付けりゃ売れるよ
747名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:39:08.34 ID:SpPyMfmq0
ほんっとカラオケ行かなくなったなあ
昔は週末必ず行ってたのに
748名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:39:31.13 ID:xChLWiyv0
音楽が売れなくなったのは音楽自体に問題はない。
良い曲が昔より減ったってことは事実かもしれないが
糞みたいな曲は昔も掃いて捨てる程あった。
けれど昔は売れた。今は売れない。

それは生活のスタイルが完全に変わったから。
社会人も学生も今は音楽をゆっくり聴く時間なんて無い。
聴きたく無いというわけではないが他にすることがあるから。
余暇はほとんどがスマフォかネット、若しくは外出に費やされている。
音楽が付け入る隙間が完全に無くなった。

昔は音楽はテレビ以外の娯楽の受け皿だった。
あと雑誌も売れていて、雑誌をゆっくり読む最中にも音楽が重宝した。
そして社会は流行の影響が大きかったから
流行に乗り遅れたくない思いも音楽が売れた理由。
そして携帯が発達してない時、移動にも音楽が欠かせなかった。
要は音楽が必要だったから売れた。
しかし今は必要が無い。

テレビの視聴率、雑誌の売行きも恐らく連動していると思われる。

本当に音楽が好きなやつは今も聴いているし買っている。

多分レコード会社も解ってるのだろうが
手の打ちようが無いのが現状だと思う。

今後はテレビも書籍も同じ末路を辿ると思う。
749名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:39:52.36 ID:Qu+pTq5x0
洋楽とクラシックで満足してますし
人望がないやつの曲なんて興味わかない
750名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:40:09.06 ID:NYVTT+Ga0
>>741
>そのバランスはコピーできることが前提だといってるだけ
なぜ「コピーできないと売れない」と言ってる奴がコピーできないSACDを推してるの?
無理をするなよ
751名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:40:14.19 ID:kWxYjZO40
違法ダウンロードとかいう暇があったら
売り上げを伸ばすための方策を考えろ
文句だけ言って給料もらえることが間違ってる
アメリカさんやイギリスさんは
ダウンロードがバカらしく思えるくらい安いぞ
アキバやジャニーズみたいなカスが
売れてるように見えるから
無能がしがみついてんだよな
752名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:40:15.03 ID:qatD9zmL0
>>706
オアシスのノエルが言ってたな
近い将来ロックスターは絶滅するって
今のバンドは バンド1本でもう食っていけないから
本業持って 副業みたいな感じでバンド活動するとか
753名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:40:35.94 ID:hm2g2a1+0
俺の抜け毛が増えてきたのも違法ダウンロードのせいか…
754名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:40:39.71 ID:bagvg8a40
カラオケと言えば今はジジババがカラオケに夢中らしいな
755名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:42:22.66 ID:NYVTT+Ga0
>>748
ネット中毒者の生活スタイルを引き合いに出されてもねー
756名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:42:36.38 ID:nsnkgHe/0
>>750
俺が買っても一般人が買わないんだけど。
757名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:42:45.09 ID:qatD9zmL0
時代に駆逐されたな
売れる曲ってakbか嵐ぐらいだろ
758名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:43:25.61 ID:8cD5S16x0
歌唱力はあるのに演奏がダメ
演奏がいいのにボーカルがダメ
かなりいいのに宣伝力が
曲を誰かに書いてもらえばなんとか
759名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:43:42.92 ID:4JdyQost0
CDだけでなくネットが普及してから多くの物が売れなくなった
音楽、映像、本、ゲームなんか買う奴は購入厨って馬鹿にされる時代だしな
760名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:44:08.91 ID:Ocq1CJdq0
>>752
専業のスタジオミュージシャンは一足早くそうなるだろうな
レディへが新しいアルバム一枚実質無料で解放した時、
あんましそういう事やると売れる前、デビューする前の人からスタジオミュージシャンまでが困ると
あっちの白人シンガーが批判してた
761名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:44:25.46 ID:NYVTT+Ga0
>>756
ハナから一般人が買うための話をしてるんだけど
テメーのことなんて誰も聞いてない
無理をするなよ墓穴掘りすぎ
762名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:44:46.58 ID:Ce10Csuf0
今どんな物も同じだと思うけど、マーケティングしてたTVが総スカン食ってるから
いい音楽あっても出会わないし欲しいと思う視覚的体験も無いんだよ
TVマーケティングに依存しすぎてた
763名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:45:01.94 ID:DT/OvDvs0
違法ダウンロードってYoutubeとかの事なの?
764名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:45:03.58 ID:gyGCGen+0
>>721
メーカーがコンテンツ作る会社をグループに持ってると身動きとれなくなるね
765名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:45:40.73 ID:qatD9zmL0
>>748
紙の本はあと10年で消えるって
言われてるな
みんな無料で本ダウンロードしまくる時代が
来るとか
766名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:45:55.90 ID:bagvg8a40
>>756
ID:NYVTT+Ga0は
>コピーできないCDが最適ならSACDがもっと売れてるだろ。
このあなたのレスすっかり忘れてるんだろ
767名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:46:03.27 ID:vI1vws9p0
子供の数も減ってるのに...
これからも減り続けるよ、絶対。
768名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:46:07.55 ID:nsnkgHe/0
>>761
え?一般人が買うためにはコピーできることが必要って言ってるんだが?
それが最高のバランスだろ。
そして最高のバランス高普及した。
どこがどう墓穴なのか。
769名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:46:08.27 ID:mhl8twrg0
>>754
若い人が行かないから年寄りをターゲットにせざるを得ないだけでしょ
770名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:46:26.49 ID:NYVTT+Ga0
>>762
だからそれはネット中毒者の見方だろ
いつの時代にもテレビを嫌う人間はいた
お前がネットに毒されて反テレビ側に回るようになっただけだ
771名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:46:40.44 ID:dQ3sZnrVP
とにかくスマホやネットが悪い
いますぐネット利用には国家資格が必要とし、免許が必要にするべき
しかも、ものすごく取得が難しくする。
そうすれば一般人にはネットもスマホも持てなくなり、音楽や雑誌に戻るだろう
いますぐ国民からネットを取り上げるんだ!
772名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:46:44.16 ID:wJSbLI2FO
1曲420円w 高音質w
773名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:46:50.00 ID:DT/OvDvs0
本は一切買ってなかったけどkindle買ってから1冊だけ購入した
774名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:46:51.58 ID:kWxYjZO40
YouT beが存続してる限り
ダウンロードは実質開放状態
そこから金もらってる奴らは
ダウンロードを非難することを許さない
日本の業界は努力してないのに
よくしゃべるカスだ
775名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:47:12.32 ID:o+4UrU0aO
>>706
せいぜい中高生がボカロで当てて小遣い稼ぎする程度かねえ、まあいいんじゃない?音楽なんて大して重要な文化じゃないし
776名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:47:20.70 ID:A43It5AoO
本当に違法ダウンロードのせいなの?妄想じゃなくて?
777名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:47:54.89 ID:ECIjfHgX0
スマホ持ってんなら常に動画サイト見れるから曲なんて買うわけないだろw
お布施みたいなもん
778名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:48:00.62 ID:bagvg8a40
>>765
ゲームの攻略本は全て電子書籍化して欲しい
779名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:48:05.58 ID:qatD9zmL0
>>760
マドンナとか世界的な歌手は
ライブで凄い稼いでるらしいぞ
780名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:48:13.11 ID:Ocq1CJdq0
>>769
若い人向けの努力はしてるみたいだけど、流石にオモチャみたいな機能でギターやベース繋げられるようにする前に
せめてマイクと伴奏のスピーカーを別にするとか、やる事は他にあると思うんだよな…
781名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:48:27.49 ID:NYVTT+Ga0
>>768
じゃあSACDを推すのはなんなんだよ意味不明
782名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:48:40.12 ID:+k7wyph90
>>742
今iPhoneでラジオ聴いてるわ。
海外のでもアプリでいくらでも聴けるしな。
783名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:48:42.89 ID:Ce10Csuf0
>>759
それは損得ばかり大事にする今の弊害だな
当然のことをしても損してるとみなされて馬鹿扱いされるなんてまともな社会じゃない
784名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:48:46.90 ID:7TyCdmbs0
民主暗黒の3年間で消費意欲が消滅したからね
経済が好転するまで我慢するしかないんじゃね?
785名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:48:51.99 ID:EQqODvMQ0
CDレンタル禁止が一番の特効薬だと思うがな
それでCDの売上が増えるかどうかは微妙だが、DL売上は増える筈
786名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:49:02.85 ID:HFt0dkFw0
もう、公式にガンガンアップして、広告収入で儲けるしかないんじゃねーの?
つまり、テレビドラマとおんなじ商品になってるだろ 音楽って?

いきなり音楽自体を商品にしたりしないで、散々、広告収入で儲けてから、
未発表曲加えて、アルバムリリースするほうがいいのとちゃうか?

開き直るわけじゃなくて、「シングル曲なんて商品じゃなくて宣材なんだ」
くらいに考えないともう無理だろ

音楽は、ドラマと違って、良いものは何回観ても聴いても楽しいんだし、そろ
そろ割りきったほうがいいんじゃないの?

あと、洋楽はどうせvevoあるんだから、国内盤出してる会社は歌詞・訳詞字幕
付きで別に公式にアップするくらいしろや
787名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:50:01.16 ID:bagvg8a40
>>786
歌詞の中に商品名ガンガン入れれば良いと思う
788名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:50:05.05 ID:Ocq1CJdq0
>>779
もちろんライブで稼ぐとか、アルバム無料解放とかはある程度売れないとできない
ただしそのマドンナもCDは売れてないらしいね
去年のニュースだったと思うが、マドンナの新譜が売れないからライブチケットに無料で付けたら
かなりの量のCD「だけ」が捨てられたんだとかw
789名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:50:08.02 ID:DT/OvDvs0
最近のは聞いても直ぐ飽きる
少し上の世代の歌手とかのほうがいい曲多い気がする
790名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:50:16.81 ID:mwthzr+T0
もう全部理解しているのに
こう言い続けるしかないんだよなw
哀れ
791名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:50:34.68 ID:qatD9zmL0
>>778
今本の自炊代行って問題になってだろ?
あれ電子化したデータがネットで拡散するの恐れて
作家が裁判してるよな
近い将来本にお金払う人間いなくなるよ
音楽と一緒の末路になる
新聞もなくなるな
792名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:50:45.13 ID:nsnkgHe/0
>>781
まずCCCDと同程度かそれ以上にコピーし難い。
ハイレゾ音源を望むマニアにも対応できる。
過去のソフト資産がある程度あるので初期からソフトがそろいやすい。
出してる方がコピーさせてもいいって人の場合はハイブリッドにできる。
新規のCCCDより普及が望める。
793名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:51:00.37 ID:NYVTT+Ga0
>>771
いや必ずしもそうは思わんよ
ただネット対策は必要だと思うね
ネット音楽配信の廃止と違法DLの対策
CDは一切複製できないメディアにすべき
泥棒が知恵付けてきたら鍵を強化するのは人として当然だろ?
結局CDが売れないと音楽業界はやっていけないんだよ
794名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:52:43.12 ID:tiijKMFu0
違法DLする人って買ってまで聞きたくない人がほとんどのような
取り締まり強化しても売り上げ伸びないんじゃない?
795名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:53:03.98 ID:NYVTT+Ga0
>>792
だからw
「コピーできないと売れない」と主張してたのに
なんでコピーできないものに普及が望めるんだよw
お前もういいよ論理破綻しすぎだろw
796名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:53:11.92 ID:d9hRffPv0
>>745

それやったら、みんなCD買うようになりますかね。
797名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:53:11.83 ID:jY1FT+hn0
ここで盗人の持論を展開している連中もゴミだからな
業界側が虫けら扱いして駆除したがる気持ちもわかる
798名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:53:34.68 ID:Ocq1CJdq0
>>793
国外に目を向ければ、もうその鍵を売る側が解放しちゃってるのが一般化してるから
現実的には不可能な対策だろうけどね
下手したらyoutubeにある、本来は違法であるはずの転載動画をアーティスト自身が
facebookやtwitterで紹介してるくらいだ
799名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:53:40.58 ID:qatD9zmL0
>>788
この前一時代を築いた
イギリスの大物ロックスター連中がネットの違法ダウンロードを
非難してたな  困ってるんだな
800名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:54:11.02 ID:nsnkgHe/0
>>759
"CCCDより"だけど?
801名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:54:33.12 ID:bagvg8a40
違法アップロードした奴は断首刑に処せばいいんだよ
802名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:55:05.12 ID:heNcpmvw0
>>791
別に良いよ。
新たなビジネスを見いだせないバカは置いていくしか無い。
いつまでも木片で火をおこしてるような原始人は現代に必要ない。
803名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:55:18.70 ID:NYVTT+Ga0
>>798
ネット対策をやめてほしいんなら正直に言えばいい
これからでもやるべきだと言ってるのに不可能と食らいついてこられても知らんし
804名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:55:45.58 ID:EQqODvMQ0
>>793
自分で買った所有物(CD)に何で勝手に鍵掛けるんだよ
鍵を掛けるのは所有者であって、販売元ではない

iTunesやSMSもDRMフリーになってきたのに、そういう時代錯誤な考えが業界を滅ぼすんだよ
805名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:55:55.55 ID:gyzFVX9R0
>>770
ネット中毒者って。。。
現にどこも視聴率は右肩下がりのようだけど、
TV嫌いというか見ない層は、着実に増えてるでしょう。
806名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:55:57.70 ID:HA7A912aP
>>787
ラブストーリーは突然のサビも
「あの週間プレイボーイ発売日あの時あの楽天トラベルで予約したあの場所で
コカコーラを持った君に出会わなかったら」
みたいになるん?
807名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:56:22.24 ID:WTfGAkp40
個人的にこれはいいって思える曲はクラブ系のやつばっかりなんだけど
間違ってもmステにfpmやakakageが出ることは無いだろうな
808名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:56:29.93 ID:V7gwzNVp0
まぁ売上が上がるかどうかは別にして
違法なら潰すべきではあるな
809名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:56:33.47 ID:T039VvQc0
携帯が進化するにつれ容量や速度が増えて、20円の着メロから400円の着うたフルに移行する事により伸ばしていっただけの売り上げだもの
アホはCDから配信音楽に移行したとか勘違いしてたけど
810名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:56:38.13 ID:iOmfXbP+0
音楽番組ですらAKBみたいなしょうもないのばかり目についたら、
そりゃあ音楽自体に興味無くなるだろうよ
かといって、興味無い人にいきなりCSの音楽専門チャンネル見せても何が良いのかもわからんだろうしな
811名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:56:49.89 ID:nsnkgHe/0
アンカー間違ったわ。
>>795な。
もともと絶対コピーできないようなCCCDにしろって話だったよな?
それならSACDの方がいいっていってるんだよ。
メリットは書いた。
812名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:56:51.28 ID:jY1FT+hn0
俺も音楽業界に対しては批判的だが(宣伝の前にまず売るものの質を上げろという)
ここの盗人番長どもの言い分を見ているとさすがに引くわ
まともな社会人じゃねえな、ここの連中は
813名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:57:29.12 ID:Ocq1CJdq0
>>803
違法なモノに対してなら賛成かな
ただし、俺や君の意見がどうであれ、現実的に不可能な話だ
>>799
未だに流出事件もあるからなあ
そもそも売れないCDが更に売れなくなるんだから、それは困るだろう
814名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:57:40.79 ID:QHFym3LI0
コピーは昔からずっとしてたわな
今はそれを受け渡しする方法が拡散しただけで
いつでも、どこでも、だれにでも、簡単にあげれるもんな

金儲けしたいなら
もっとうまく課金できる仕組みを
考えるべきだな
815名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:58:12.75 ID:NYVTT+Ga0
>>804
フリーになって音楽業界が不況になってる事実をなぜスルー?
816名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:58:51.78 ID:bagvg8a40
>>806
むしろ元の曲より聴きたいね
817名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:59:08.82 ID:EQqODvMQ0
>>815
DRMフリーになってiTunesが停滞しているなんてソースあるの?
818名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:59:25.87 ID:qatD9zmL0
>>788
ライブで稼げる人はごく一部の
過去の実績がある人間だけだよな
ミックジャガーが言ってたが
リスナーっていうのはニューアルバムから聞きたい曲はないとか
819名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:59:40.27 ID:gyGCGen+0
>>771
ネットの使用料金を発狂するぐらい高くすればほぼ解決だよ
家庭では高くて使えなくてネットは会社で使用時間を管理されながら使うだけとか
長時間使うと始末書なw
820名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:00:20.65 ID:ACOpyP6WP
>>815
こういっちゃなんだけど
音楽業界が不況になって何が悪いの?
必要とされない物が消えて行くのは仕方がないだろ
821名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:00:35.52 ID:UMpCRq1Q0
商業音楽がいつまでも反映するというのは馬鹿げた考えです
822名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:00:45.24 ID:NYVTT+Ga0
>>811
どっちでもいいから無理するな
お前の主張をふまえるとSACDを推すこと自体がおかしい
SACDもCCCDも絶対無理だと主張してないとおかしいな
無理をするな
CCCDによってネットを攻撃されたトラウマを発揮されても知らんよネット中毒者さん
823名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:00:45.22 ID:feHWixsv0
来年は消費税増税という言い訳ができるよ
やったね
824名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:00:52.41 ID:bagvg8a40
ライブで稼げばいいってのは二から三曲ヒット曲ある奴の言い分
たまーーにヒットなくても動員いい奴らいるけど
825名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:00:52.57 ID:Hc68qom00
ちげーよ
826名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:01:31.49 ID:MOvW1rK30
日本に密輸される覚醒剤、アルジェリア武装勢力の資金源になっていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361612842/
827名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:01:45.88 ID:d9hRffPv0
>>815

745 で書いてること実行すれば売上上がると思うんだけど、
ってか音楽業界の人でも考えつきそうなことだと思うんだけど、
なんでやらないんだろ?
828名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:02:11.78 ID:3fEdyo/D0
カラオケはそこそこ盛り上がってる気はするぞ。
ネットじゃどうにもならんような商売方法もっと考えたらいいのに。
829名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:02:26.83 ID:o22tkMK/0
無難な曲と同じ歌手ばかり売れてるよね
利益中の売り出し方が原因で衰退したんだろ
最近は歌がどれだけ上手くてもルックスで落とす所も多いって言うし
830名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:02:31.93 ID:nsnkgHe/0
>>822
いや一貫してるのに君が読み間違えただけだろ。
新しい規格のCCCDよりコピーし難いしメリットもあるSACDに力を入れた方がマシ。
831名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:02:43.52 ID:ub9TO8XV0
今の音楽で聞きたいと思うやつはないから昔買った曲をずっと聞いてる
832名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:03:17.70 ID:XslEyhzq0
音楽ってもう娯楽の選択に入らないんだよね
833名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:04:26.58 ID:NYVTT+Ga0
>>820
いや別に悪くないけど
商売したければ対策するのは当然だと言ってるわけだ
その結果お前みたいなものにとってはネットを拒絶される結果になるから嫌なんだろうが
そんなもんは関係ない
ネットと拒絶しないと成立しない商売はあるんだよ現実を見ろ
834名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:04:35.23 ID:bagvg8a40
洋楽の影響かメロディ重視からリズム重視になっておっさん達にはついていけない音楽が主流になった
おっさん受けする曲もっと作ってゴリ推しすれば多少は売れるはず
835名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:04:44.25 ID:ovRSFV3J0
好きな歌手も年とっちゃったし
今の歌手はアルバム1枚1枚に重みが無いわ
836名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:04:52.06 ID:T039VvQc0
売れないから信者相手にライブで稼いでても何の解決にもならんだろ
売れてない歌手なんて動員そのものが厳しいんだから
837名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:06:10.28 ID:JRfW2QyU0
そうやって何でも違法ダウンロードのせいにしてればいいニダ
838名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:06:48.87 ID:NYVTT+Ga0
>>817
itunesが停滞しようがしまいが関係ねーな
音楽業界の話だからな
フリーになったりして確実に生産側にしわ寄せが来てるから言ってるんだよ
839名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:07:31.45 ID:4JdyQostO
てか、違法DLを皆でやめてもレンタル移行しょ?

買うやつはDLが違法じゃなくても買うよ
840名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:10:13.38 ID:NYVTT+Ga0
>>830
同じ事の繰り返しはもういいよ
CCCDの導入がよほどトラウマだったんだな
あれは完全に反ネットだったからな
もうちょっと性能がよければよかったのにな10年前の時点で
841名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:10:21.38 ID:T039VvQc0
CDの売り上げが減ったのは単に曲が悪いからってだけなのに
配信に移行したと妄言を吐き現実を受け入れなかったからだろう
842名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:10:22.33 ID:QHFym3LI0
>>820
そう思うわ
いままでがボロ儲けしすぎてただけだろ、と
843名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:11:16.96 ID:EQqODvMQ0
>>838
iTunesは音楽業界じゃないんだw
すげーな…

SMSの曲がiTunesストアで配信されたら数日間激重だったのも知らないんだろうな
おかげでiPodでもWMでも使えるから、個人的にも以前よりDL版を買うようになった
こういうのも知らないで今の音楽業界語るなよ

もしかしてCDのプレス屋さんですか?w
844名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:12:05.76 ID:ACOpyP6WP
>>838
フリーにして聴いてもらう機会を増やしても、見向きもされなかっただけじゃないの
ろくに売れそうもないバンドを迎え入れて、かつ見切りをつけようとしないレーベル側にも責任はあるだろ
845名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:13:54.65 ID:bagvg8a40
CCCDなんて速攻突破されて反ネットでもなんでもないだろ
846名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:15:21.93 ID:6wmsFXUR0
やっぱり握手券つけないと駄目ってことだろ
これで現物販売の価値が出てきて、音楽ショップも喜ぶよ
音楽業界大勝利
847名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:15:38.71 ID:DErIF5sWO
音楽番組付けても、似たようなアイドルグループとか奇をてらったようなバンドばっかりで聴きたい音楽がない
848名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:17:22.45 ID:EQqODvMQ0
>>845
反ネット()とかどういう意味で言ってんだろうなw
むしろCCCDは既存のCDプレイヤーを壊すという副作用があったんだけど
ID:NYVTT+Ga0は知らないんだろうな
849名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:17:40.42 ID:nsnkgHe/0
CCCDは反ネットと言うよりは反光学ドライブだからな。
850名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:17:44.60 ID:gyGCGen+0
CCCDはプレイヤーが壊れるから嫌だったなぁ
851名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:17:44.13 ID:ixGseIFl0
>>820
同意
もうろくな楽曲しが出せないわけだし、日本の音楽界は
リスナーも過去の遺産で十分満足できるしね
粗雑なものにあえて金を払う価値はないもんね
852名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:18:13.07 ID:R/hVhpF00
まだ6割もあるのか
音楽業界自体が滅びかかってるのに、
意外と頑張ってるな
853名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:19:42.43 ID:DKSq1/WSO
違法ダウンロードの前に、テレビ離れについて考えるべきだろ。自爆な面も大きいが。

まあ、違法DLしてまで聴きたいと思わせる曲がなければ意味ないけど。
854名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:21:04.11 ID:bagvg8a40
>>850
俺は壊れなかったけど読み込み失敗多かったから嫌だった
楽しみにしてたマシュー・スウィートもCCCDで出してて悲しかった
855名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:21:30.47 ID:gyGCGen+0
みんなスマホ弄るのに夢中でテレビ見る暇ない
856名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:23:11.38 ID:ST2BMVrn0
>>559
それはちょっとちがうだろ
漫画は読みやすさが全然ちがうから
CDはどうせデジタル化されるから同じだから
857名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:23:23.84 ID:gyGCGen+0
>>854
おれはマッシブ・アタックを呪ったw
858名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:23:53.49 ID:IHbuE2WM0
いい音楽がなくなったから
859名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:24:04.38 ID:T039VvQc0
中古CDを買うとCCCDだったりしてイラつくわ
CDと錯覚させて売りつけてるブックオフだな
860名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:25:01.53 ID:Wx8LiooAO
あいちゅーんずが悪い
861名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:26:18.68 ID:cUo7AyF00
音楽業界は90年代で進化が止まったんだからしょうがない
862名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:26:39.24 ID:cUsgN2Dm0
大手もダウンロードを安くしろよ
最近俺が出したCDなんかディスクだと3000円
ダウンロードだと800円だぞ
863名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:27:12.12 ID:5MfNmStR0
違法ダウンロードって悪いことなんだよね?
このスレ見てるとよく分かんなくなってきた
864名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:27:49.78 ID:GQSFn8nLO
そんな売れない時代にAKBは流石ですな
865名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:27:56.07 ID:QHFym3LI0
今売ってるようなCDが
>>786の言うように、広告入れて
1枚500円くらいになればそれなりに売れるんじゃないか?
866名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:29:18.88 ID:X2cUJrIh0
自分で流れに逆らったくせにいざ急流から離れたらスピードに乗れないって騒いでもねぇ・・・
しかも未だに錨下ろしたまま進もうとしてるのが滑稽以外の何物でもない
867名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:29:37.15 ID:uqWlr+P00
CDが売れなくなったのは、テレビが力を失っていった過程に比例してると思う。
固定ファン以外のご新規さんを取り込むのに
CMやドラマ主題歌、歌番組の力ってのはやっぱり大きかった。
868名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:30:23.74 ID:BOJo8Tlm0
昔は買ってたけどCCCDで頭きて買わなくなった
それ以後は手元のCD聞くくらいで音楽番組見たり新曲チェックすることもなくなった
最近の音楽?もはや興味なかとです
869名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:30:46.50 ID:ST2BMVrn0
>>863
悪いこと
ただ売り上げ落ちてきたことを、全て違法DLのせいにして
>>550
>>608
のような意見を直視してないことに、みんな文句いってるんだろ
870名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:31:01.38 ID:gyGCGen+0
タワーレコードにドコモ資本が入って、V系・アイドル・チョンにスペースを割き、陳列が最悪になり覗きに行くきがしないにが悪い
まあ最期の悪足掻きなんだろうけど
871名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:31:22.28 ID:rsx4Ny6/0
iTunes storeもレンタルも聴きたい古いアルバムは置いてないんだよね
なので中古に行きつかざるをえない
Q盤で復刻してくれたらいいけどそういう動きもないしね…
872名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:32:08.45 ID:0xcX9vTG0
ネットのお陰で作り手も受け手も音楽に対する敷居が低くなった以上
音楽で飯を食うとか音楽ビジネスで儲けるってのが
どんどん難しくなっていくんだろうな
だがそれは既存の音楽産業の衰退を意味するのであって
音楽文化そのものの衰退を意味する訳じゃない
873名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:32:26.97 ID:cUo7AyF00
昔は音楽が無いと暮らせない体だったけど、そうでもなくなってしまったな
昔はいい新譜を求めて、平日・休日とCDショップを駆け巡ったものだが
874名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:33:34.12 ID:kJfo0Z+T0
ディナーショウやりなよドームで

演歌とかいま抱き合わせのコンサートスゲエな
何十人とセットでコンサートやってるわ
875名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:33:46.10 ID:3IwR1/jk0
>>87
40年前に実際にあったが(星まり子の「泣くなおっぱいちゃん」)
全くの不発だった。
876名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:34:05.42 ID:uqWlr+P00
少子化でミュージシャンや歌手になりたい人間の数が減ったのも大きいだろ。広い意味では作曲家も。
絶対数が減れば、その分競争も淘汰も減って業界の活力は失われていくわけだし。
877名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:34:07.10 ID:sgCmYrMl0
メモリーオーディオ全盛期かつ本体で直接音源買える時代なのにCDシングルなんて売れる訳がない。
878名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:34:08.52 ID:tRT7lxUQ0
でもCDが売れてた1990年代って街中に歌が流れてたんだよなぁw
879名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:34:12.79 ID:m4jhtWUN0
この程度の分析力では売上アップは望めませんねぇ
いえいえ、ただの独り言です、お気になさらずに
880名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:35:00.96 ID:h9TbpJh2O
邦楽は90年代末期で終わってるやん
881名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:35:30.35 ID:vsBN/Jg60
普通に日本が貧乏になってきたのが主因。それだけよ。
882名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:35:42.10 ID:MYnzBK+70
音楽が必要無い事に気がついた人が増え続けているんだよ
もう新曲作らなくていいよ
883名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:36:23.95 ID:KcR+7t6f0
今までが当たり前だと思ってるからこういう傲慢な対応ができる。
うだつの上がらない組織だ。
884名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:37:20.67 ID:sgCmYrMl0
と言うか今の若い世代でCDで音楽聞く人ってアレ(AKB・嵐・アニオタ)除けばほとんどいないんじゃね
885名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:38:39.05 ID:fAoxf4xE0
普段中国を叩いて憂さを晴らしている底辺ニートは
こと著作権の問題になると、中国様のコピーにお世話になりまくってることは隠しつつ
著作権側を攻撃するというダブスタぶりを発揮するんだよなあ・・・


ホントおまえら屑だよね
886名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:39:10.63 ID:RYzC7mK90
CD去年50枚ぐらい買ったぞ? 同人流通のボカロのやつをな
音楽ギョーカイが売りたいモノが売れてないだけだろ、実際
887名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:39:11.95 ID:iPqG+TxB0
年配層に受ける音楽を作ってNHKで流せば売れるんじゃないの?
若者はライブへ行ってます
888名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:39:14.28 ID:gyGCGen+0
>>874
演歌は今は辛いんだよ
市民ホールなどを市民に有効活用してもらってますという名目で自治体に呼ばれてそれなりに仕事があったんだけど、不景気でギャラが払えないので、お安いフォークシンガーに仕事が流れた
889名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:39:15.87 ID:efwciNp/O
中国のダウソサイトとか摘発しないとな
890名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:39:20.01 ID:t6atpO2t0
原因は値段が高いからだろ! バカ!
891名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:39:22.60 ID:nsnkgHe/0
若いからCD聞かないって事もないと思う。
でもレンタルなんだよね。
レンタル屋には結構若い人もいる。
892名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:39:55.61 ID:YC4JkgtU0
違法ダウンロードのせいにしてるうちはもっと減っていくだろうよ
893名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:40:02.39 ID:2UYnAVvZ0
消費者活動に適応しろ。さもなければ辞めろ
894名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:40:09.39 ID:uqWlr+P00
CD自体が時代遅れなのに加えて、売れる楽曲が少なくなった。それだけ。
895名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:40:45.39 ID:cUo7AyF00
最近はネット配信の音楽さえ聞かなくなったよ
昔からすると、考えられないほど音楽離れしてまったな、自分
896名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:40:48.60 ID:A6s9Qu1e0
とりあえず、アイドル番組減らして音楽番組増やせよ
そんで、深夜枠でいろんなジャンルの音楽をフォローしろ
明らかに宣伝が足りてない
897名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:41:07.55 ID:ovRSFV3J0
新しい物が常に良いて時代は終わった
音楽は成熟期過ぎたんだよ それだけの事
898名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:41:12.11 ID:K2aH4wjF0
>>884
そのアレの人も音楽聴きたくてCD買ってるわけじゃないっしょ
握手券目的か、入れ込んでる相手へのお布施として買ってる
899名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:41:51.62 ID:RwqPtsUI0
CDなんかソニーでさえ捨てるメディアだもんな(PS4はCD非対応の予定)
900名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:42:10.00 ID:NjO5G8t5P
音楽ダウンロード販売のピークって違法ダウンロードの
ピークに重なると思うんだが
違法ダウンロードそのものを肯定してる訳じゃないんだけど
結局、働き蟻の原則で不正を全体としての母数(人気)が高いものは
相応に不正も多くなる
逆に母数が少なくなるとそれに比して不正ってのも減るんだわ
だって母数って人気だからな、買ってまで欲しい人が少ないものは当然
違法にダウンロードしたいって数も減るわけで
何が言いたいかって言うといつもどおり違法ダウンロードが多いから販売数が減ったって
考え方が馬鹿
901名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:42:22.42 ID:cUo7AyF00
演歌は、演歌世代自体が消えつつあるからね
主力の世代が70代後半から80代だから
それより下の団塊はビートルズやグループサウンズ、フォーク世代だからね
902名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:43:47.77 ID:EQqODvMQ0
>>863
このスレで違法DLを肯定してる奴なんてほとんどいないと思うけど?
903名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:44:38.55 ID:PQkSf1vr0
仮に違法ダウンロードが無くなっても配信の売り上げもCDの売り上げも上がらないよ
断言してもいいね
904名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:45:54.10 ID:d6B/vQhu0
こうやって毎週毎週同じようなスレ立てて、日本の音楽にグチ言って飽きないか?参加者もみんな同じに見える。
今日は何十枚もコピペを長々と貼り続ける常連は来てないのが違うと言えばちがうけど。
905名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:46:00.52 ID:MYnzBK+70
ツタヤで
「本日はCDが無料でレンタル中です!」って言われても
借りたいCDが無い
906名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:47:17.58 ID:Q21T6v7R0
毎年のように雨後の竹の子のように
デビューしてたアーティストwだが
ここ二・三年にデビューした奴を殆ど知らない
907名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:47:47.36 ID:0xcX9vTG0
>>900
単に金を出してまで音楽を聴きたい層が減っただけだと思う
違法に入手する層は金がかかるならユーザーを辞めるのが多そうだ
無料が無理なら今後は金を払ってでもっていうのは多くは無い気がする
908名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:49:39.44 ID:1+wDRvBjP
まあ、結局はそうだよね・・・プロテクトの技術が進歩しないからこうなって
くるんでしょ
909名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:49:45.69 ID:46WHFFx3O
宗教やら暴力団やら原発村やらが
うちの子をアイドルにしてくれ、
クリエイターにしてくれ、
ベンチャーやるから頼む
というのが日本だからな。
パクリ、嫌がらせ、そんなことばかりやってるんだから
上向くわけがない。
910名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:51:52.18 ID:aYVN2hy60
売上げが違法ダウンロードのせいだとしたら、歌番組は消えないよな
911名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:52:48.01 ID:29eEHjSi0
音楽が無くても何不自由なく生きて行ける

ただ音楽のある人生は無い人生の何倍も楽しい
912名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:52:52.52 ID:EQqODvMQ0
>>904
愚痴っているのは音楽業界の方だろ
913名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:52:58.53 ID:46WHFFx3O
法律を作るのは政治家。
役人を選任するのも政治家。
財政出動を決めるのも政治家。
みんながよく知ってる政治家はどんな人たちだろうか。
914名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:53:10.41 ID:WMdnYfrI0
もう興味ない
915名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:53:22.69 ID:3HXhZINn0
国民全員が知ってるようなヒット曲が全然生まれないだろ
違法とか言う前に、歴史に残るような名曲を作れよ。
916名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:53:28.10 ID:qQeRKjnL0
>>903
だな
違法DL()しても買う奴は買うし買わない奴は何しても買わないんだよ
協会はそんな簡単な事も分からない低脳の集まりなのか?
917名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:54:15.91 ID:Cht08fmX0
そういえばYoutubeの再生数ダントツトップになった動画があって
それのCDが全然売れてない件について

「違法ダウンロードの所為」

あれ?言ってること一緒じゃね?
918名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:54:21.49 ID:l3bGBHhd0
もう3年以上アイマス関連のCDしか買ってない
919名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:54:27.61 ID:w1U/WAli0
さだまさし見習えよ
920名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:54:36.25 ID:W28Cgu0v0
気づいてしまったんだ、皆
懐メロで充分だと・・・というよりも懐メロの方が良いってことに
921名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:56:09.99 ID:9PtwNKEh0
今の曲でも探せば良いのがあるんだろうけど、探す気力が起きない。

結局昔の名曲と言われるのだけ聴いてる。
922名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:58:05.75 ID:BzYT9w3K0
>>920
懐メロも飽きるよ
多少つまんなくても新曲は欲しい
923名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:58:37.92 ID:d6B/vQhu0
>>912
2chに居るのはだいたい批判側だよね。毎週同じようなのが立つから、だいたいどんなコピペが
貼られるかもう覚えちゃったよw
924名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:58:55.19 ID:oirrXz/o0
またそのいいわけかよ

懲りない連中だよな
925名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:00:09.97 ID:KwYF5fC+0
最近CDをよく買ってる俺が来ましたよ
926名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:00:42.43 ID:04A869+T0
価格下落もあるだろうね

初期の音楽配信の価格と、
今の音楽配信の価格はかなり違う印象
927名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:00:47.56 ID:JJbZCXWr0
今だにCD買うおっさんだが最近は買ってないなぁ
買いたくなるような曲がない

最近の若い人って着メロじゃないの?
928名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:02:07.62 ID:d6B/vQhu0
>>927
つかね、どんな良い曲があるかが手軽に分からないんだよね。あっ、これ良い!と
思った瞬間にクリック一つで買える体制ならすぐ買うのに、そのときめきが無い。
929名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:02:09.18 ID:TRLu8RuP0
音楽番組を見てもゴリ押しのローテーションでまたかよってなるし
930名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:03:10.36 ID:d6B/vQhu0
世の中は広いから、探せば自分が好きになれる曲っていくらでもたくさん有ると思うんだよ。
931名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:03:49.42 ID:W28Cgu0v0
>>922
懐メロに飽きたらしばらく音楽聴かなければいいんでないかい
つまらん新曲漁っても実りが無いでしょう
932名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:04:37.51 ID:bLcdAbhh0
ネットも潤わないか。
単純にガラケー着うたが衰退してるんだろうな。
高くて購入しても使いまわしはできないし。

CDも
マキシシングルっていう名の値上げはひどかったな
短冊8cmとやってることかわらんだろに。
933名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:05:53.22 ID:KwYF5fC+0
CD買ってもあまり聞かない
本買ってもあまり読まない
そんな生活
934名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:06:50.45 ID:9usEXMjf0
「洋楽衰退」って言うけど、あれは実際は日本人が洋楽聴いても、日
本のレコード会社にお金が落ちにくくなってるだ って部分もある

昔と違って容易に輸入盤のほう選択できるし、まぁ、輸入盤でも日本の
レコード会社にお金が落ちるようになっているものも多いんだそうだけど、
売り上げ単価は当然国内盤より落ちるんだろうし、リスナーのほうは、日本
のレコード会社にはお金落ちないような輸入盤も手に入れやすくなってるし

まぁ、あんまり洋楽の宣伝に熱心じゃないのはそういう事情もあるだろうし
邦楽に不満があるリスナー向けに新しく「(日本語歌詞の)KPOP」なんて
スキームを作ったんだろうね

で、そこから本当にわざわざ英語歌詞の音楽聴き始める中学生とか減って
きているのはあるかもしれないけどね。
935名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:07:27.02 ID:CSE3fZkf0
CDで500枚くらい持ってたら全部聴くだけで大変だからなあ。
936名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:07:44.35 ID:n1pDo7fI0
1枚160円程度になるクラシックCD-BOX買ってますよ。
もちろん、正規のレコード会社が組んだ箱です。
937名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:08:08.49 ID:Jm6NxHWZ0
単純にJASRACの楽曲を聴く者が居なくなったとなぜ解らないのかね?
938名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:09:05.22 ID:sgCmYrMl0
DSDばっかり買ってるな
939名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:10:49.22 ID:04A869+T0
そういや音楽番組も、
タモリステーション以外はほぼ無くなったな

音楽に触れる機会自体も減ってるし、
音楽番組が低視聴率で打ち切りになるくらいに、
興味を失われてる事も要因だろうね

まあ、違法ダウンロードが一因である事を否定はしないけど
940名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:12:01.16 ID:B+G3vuaK0
direct stream digital

sacd
ってどう違うの?
941名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:12:28.70 ID:cxxVnJk70
違法コピーが

配信が

違法ダウンロードが

さて次は
942名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:15:02.51 ID:tPJVH+Uq0
自分たちがズレてるのに気づいてないな。
943名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:16:33.27 ID:cUsgN2Dm0
>>940
CD → リニアPCM
SACD → DSD
944名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:18:00.93 ID:B+G3vuaK0
>>943
ありがとー
945名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:18:43.63 ID:b1acHJUg0
たいして好きってわけでない場合はレンタルで済ますけど好きなら普通に発売日当日に買うぜ。ライブにも年に数回は行くし音楽の無い生活はつまらんよ
946名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:21:18.21 ID:DCg8iHWn0
今も昔もレコード売り上げはティーンに依存していただろ

そいつらが小遣い減るわ、携帯端末で時間つぶせるわ、ネットはあるわで
商業音楽から離れているのは仕方ないんじゃないか
947名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:21:29.16 ID:Ug/uG7Rv0
iTunesで買ってる人って少ないのかな?
948名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:23:30.70 ID:TRLu8RuP0
>>946
パケ代だけで毎月2枚はアルバム買えるかな
不況の原因は通信費の増加が原因なんじゃないかと
949名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:26:05.58 ID:LIH6x2KP0
AKBはCDが売れてるんじゃない、握手券が売れてるんだ。

いくら音楽不況とはいえ毎年世間一般に受ける
ヒット曲の一つは生まれてたんだけど去年はマジで
オタクがありがたがる曲以外何にもなかった気がする。
950名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:26:41.82 ID:SlNNgiOv0
コンビニでバイトしてて思うんだけど
ろくな曲が流れてない
951名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:27:31.43 ID:55SUv8G70
torrentファイルに広告を付けりゃ
かなりの売り上げになるぞ。
「フォルダに販売先を明記したリンクを入れてね。」ってルールを作れば
一気に拡散するし、取り締まりもしやすいと思うけど。
952名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:28:02.31 ID:KwYF5fC+0
そういや最近有線流してるような店が減った印象
953名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:33:35.98 ID:FFkMKPHN0
半分になるってのは何か大きな要因があるんだろう
普通に考えればストリーミングが原因だが
そうではないという人も居るから分析するべき
954名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:36:52.87 ID:SHYNfNMD0
>>118
たけえなぁ
955名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:39:25.33 ID:7fd6a2Zt0
ケータイ代に金吸われてダウンロードすらしようとするきがおきないんだろう
956名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:39:36.80 ID:35IJeOxo0
>>947
iTunesは昔から日本じゃ大した売り上げない。日本は着うたが強いのとレンタルCD制度が存在するから。
957名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:40:58.11 ID:S/BrZ3YY0
もう1曲300円になりそうな勢いだな
958名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:41:20.40 ID:eCJLiXTN0
>>953
ガラケーからアンドロイドになって着うたフル買う必要なくなったから
959名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:41:43.49 ID:IABNWJ/fO
音楽聞かない
960名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:41:55.79 ID:PZEIxi7K0
この話は何かに似ていると思っていたが思い出した。
トヨタの役員がうちの車が売れないのはテレビゲームのせいって話だw
961名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:44:32.73 ID:i4M5HmBP0
>>939
一因なわけねーじゃん
違法化により違法DLは減少していると見るのが自然
となれば普通に考えて正規DLは増えるはずなのに
962名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:46:18.86 ID:eZPJYgLt0
ここ3年くらいの邦楽の行き詰まり感は異常
963名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:47:44.84 ID:Bk4duHwR0
ダウンロード違法化総合スレ Part127
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1360819001/

逮捕関連総合 ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| Part113
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1360460767/
964名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:48:15.81 ID:S/BrZ3YY0
×邦楽
○J-POP
965名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:49:22.48 ID:6MHCmGEz0
AKBやジャニが他を駆逐して
メディア露出がなくなってるんだから当然だろwww
バカじゃねえのw
966名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:50:14.39 ID:bUOIv5pF0
聞きたくもない見たくもない奴らをごり押ししてメディア露出させまくり
関心があった層まで消え失せさせて、結果チャートはアイドルが独占
益々音楽に関心がある人はいなくなる。だから曲が売れなくなったのに
違法ダウンロードのせいと的外れな責任転嫁。
どれだけ消費者をバカにしてんだこいつら。
967名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:50:20.17 ID:I+N1Eo160
違法ダウンロードで聴いてた人は「無料だから聴いてた」だけであって
わざわざ買うことはないんだよ、無料じゃなきゃ聴くこともない
968名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:51:57.23 ID:qG7a67vWP
CDのボッタクリ商法が使えなくなって一曲あたりの単価が安くなったからだろ
他の海賊版がある業界はいろいろ対策やってるのに
音楽業界だけは馬鹿の一つ覚えみたいに海賊版のせい海賊版のせいって叫んでるだけなんだから未来はないわな

技術の進歩で出来るようになってしまったことを止めるのなんて不可能なんだよ馬鹿
仮に日本でアップ・ダウン完全違法になってもそいつらは中国からダウンロードするだけだ
969名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:52:27.23 ID:6MHCmGEz0
>>950
ゴミみたいなの聞きながら仕事すんの地獄だろうなw
970名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:53:18.33 ID:0l/QMUC80
mp3とかを金出して買うとかが、まず信じられんし
CDと情報量同じのwavとかならレンタルCDで借りてきて取り込むほうがいい
ネット配信ならCD以上のハイレゾじゃないとメリットが感じられない
ハイレゾ音源を楽しむならいまの俺のシステムでは不足
まあ、一応DACとそれなりのヘッドホンなどはあるがwavで不満はないしな
971名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:55:08.68 ID:euSXTfRS0
>>961
馬鹿だなあ
一度無料で手に入ってたものを
違法になったからってすぐ金出すようにはならないだろ
972名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:55:32.80 ID:DCg8iHWn0
DL違法化で減ったのはレコード協会が主敵と見なしていた違法DL層
だけではなく、違法DLと見なされることを恐れたYoutubeで試聴してた
購買層もだよ

皆が皆法学部出身でもなければ暇人でもないからな
いちいち法律を精査なんてせず、「触らぬ神に祟りなし」になる
973名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:57:20.81 ID:uqWlr+P00
単純に音楽に興味持つ若者の絶対数が減ってるのも大きいだろうね。少子化で。しかも不景気だし。
絶対数が多くて景気も良かった今の30代、40代が若い頃とは違いすぎる。
974名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:58:13.50 ID:6MHCmGEz0
洋楽もヒドイもんだからな
アーカイブス化って言われてるように過去の本物に簡単に触れられるし
というか過去のモノの方が簡単に触れられるから
もう流行とか作れないだろ
975名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:58:45.46 ID:SN8YNpAN0
>>973
音楽が儲からなくなる理由なんて挙げようと思えばいくらでも挙がるよなあ
加えてネットが日常にあってユーチューブが当たり前の世界に慣れてるんだから
976名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:58:48.92 ID:I93r9JP10
「JASRACとその運営陣」って、かつての「政府と民主党」みたいになってるとしたら?
民主党の目的は「"お隣の国"主権とした日本の弱体から解体」だったけど

ちょっと、分かっててやってるとしか思えない
977名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:00:43.84 ID:oUYRC8FZ0
若い世代では音楽はすっかりマイナーな趣味になってしまったな
978名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:02:35.60 ID:381QPw6Y0
テレビ見なくなったから、CMや番組で使われてる音楽を聞くことがなくなった。
それでもまだ、ユーチューブで適当に見て聞いていいと思ったら買ったり(DVDなんかも)してたけど
ダウンロード法案とやらができたからユーチューブも、あんまり見なくなった。
979名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:03:10.38 ID:DbQ6wcBZ0
日本の音楽が致命的に破壊されたのは韓流ごり押しで
自称大人気の韓国人アーティストが続々デビューしたせいだよ
980名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:04:12.99 ID:9B1fZndpO
街中から音楽消したクズどもが
981名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:05:06.65 ID:88of1yKz0
今の邦楽なんて違法ダウソして聞く奴もいないだろ
982名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:06:51.84 ID:uqWlr+P00
>>978の結果>>980な状況になってるなぁ。
実際、音楽のない街角ってすげえ物寂しい。
そういう空気が日本の社会や景気にも多少は影響してるだろう。
これも日本破壊工作の一部かもね。
983名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:08:54.07 ID:381QPw6Y0
ほんと昔聞いてた曲や、いつの時代か分からないけど昔の曲のほうがいい。

今の日本って嵐やアキバ、韓国ばかりって感じだから自然と離れた。
特に韓国系が出たらテレビ消すようになって、テレビ自体見なくなった。
984名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:09:16.64 ID:euSXTfRS0
>>982
じゃあジャスラックない日本以外は好景気で音楽も売れまくってるのか?
現実見ろよ
985名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:10:56.69 ID:Ty2REPNS0
>>982
街中で音楽聞かされるとか迷惑だから
たばこの煙くらい迷惑
986名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:11:37.44 ID:I+N1Eo160
>>972
今年に入って競馬の売上が落ちてるのも、電話投票で買って当たっても
一時所得で税金で取られるということで買い控えてるという話がある
これも法律をいちいち考えるより「触らぬ神に祟りなし」ということだな
ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20121221/Shueishapn_20121221_16064.html
987名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:11:52.05 ID:LEi7AvroO
>>868
だよな
988名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:12:09.09 ID:dExvi63R0
そもそも音楽自体聞かないよ。
違法ダウンロードなんかしてたのはISDNのころだ。
今やダウンロードする価値すらない。
989名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:12:15.77 ID:SN8YNpAN0
「街で音楽が流れる」幻想みたいなものってあるよな
かっこいい渋谷みたいなイメージなのだろうか
990保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/02/23(土) 21:12:31.15 ID:VBfm5kgA0
(#゚Д゚)<超マイナーなアーティストの曲も配信しておくれ
991名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:13:20.52 ID:RSLG9yMU0
苦境を脱するには、現状に至った経緯や理由を的確に把握することが第一歩なんだがな
そうしないと、最適な対策はひとつも立てられないわけで

第一歩の時点ですでに躓いてるのが笑えるw
992名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:13:55.92 ID:PLgAd83U0
レンタルしたい曲も無いし、ダウンロードしたい曲も無い。
993名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:14:51.72 ID:zZ34Dq0DO
思い出してネ♪メモリーズw
994名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:19:29.19 ID:tI3edoH/0
昔買ったCDいっぱいあったけど邪魔だからほとんど売っ払ったわ
飽きたらすぐ消すようなただのデータに何百円も出すなんて無理
995名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:22:53.51 ID:tcmSNP2B0
音楽も漫画もゲームも売り上げ下がってるけど
業界の側がここまで売りあげ売上げ騒いでるのって音楽だけじゃない?
売り上げしか見てないのかい
996名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:26:11.84 ID:wUNAB45G0
ってか、公式でyoutubeなんかに上げている例もあるのにw
997名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:27:11.72 ID:sF3j4H090
いい年こいて茶髪にライオンのかぶり物しているような
生き恥が生き残っているのは凋落音楽業界オンリー
998名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:34:40.38 ID:N8uZaN040
>>7
負け戦をやらかした奴より山本権兵衛だろ
999名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:39:02.24 ID:bLcdAbhh0
ライブとグッズの時代
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:40:44.66 ID:EuHkvjtd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。