【サッカー】インテルが日本にアカデミーを創設へ…クラブの下部組織と直結 TDに元日本代表FW城彰二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
インテルが日本にアカデミーを創設へ…TDに元日本代表FW城彰二
SOCCER KING 2013年2月23日(土)10時37分配信

 日本代表DF長友佑都の所属するインテルは23日、クラブの下部組織と直結するサッカースクール
であるインテルアカデミーを東京に創設する予定だと、クラブの公式HPで発表した。

 インテルアカデミー・ジャパンは今年の7月と8月にサマーキャンプを実施して、10月から本格的な
プログラムをスタートさせる予定。現在は、日本の代表団がイタリアを訪れ、最終手続きを進めて
いる段階と発表された。

 なお、日本でのテクニカルディレクターは、元日本代表FWの城彰二氏が担当する。


□SOCCER KING
http://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20130223/95869.html
2名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:24:45.37 ID:Z/UfQUYa0
2げっと
3名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:25:10.96 ID:tWwmiKK/0
城は、何にでも一枚噛んでくるイメージ
4名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:25:23.32 ID:h1RwDulu0
城凄いじゃん城
5名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:25:50.57 ID:RYRnSLZv0
城は監督やらないの?
海外経験も豊富なんだし
6名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:25:51.51 ID:yCYvhi2M0
何度も言っているがJに上がれないような集金アカデミー作ってもムダだ
7名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:25:51.02 ID:sSpoclzd0
城はスペインのイメージが強い
8名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:25:52.92 ID:8QEdjbA40
TD DB HT
9名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:27:08.54 ID:aucxUQa50
イタリア人が指導してくれるんじゃないの
10名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:27:19.17 ID:6CkrEuUH0
インテルの城彰二さん
11名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:27:32.18 ID:1+wDRvBjO
将来、城がインテルのトップチームの監督になる可能性があるってこと?
12名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:27:37.66 ID:FN0SU4Ag0
なんか一気に偉くなったな城
13名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:27:38.67 ID:ww9NF+NV0
城がインテルに移籍するとはな
14名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:27:57.13 ID:wALVBb6z0
長友をとった理由はやはりマーケティング要員だったか
15名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:28:15.73 ID:G+CYhyDN0
イタリアではプレーしたことがない城が選ばれ
イタリアでプレーした旅人はスルー(笑)


なぜここまで差がついた、慢心、環境の違い
16名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:28:30.07 ID:Oq6Y60Bf0
インテル城
17名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:28:36.70 ID:Me4pXYrD0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
18名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:30:48.97 ID:1tj+jEgX0
ぶっちゃけ城よりイタリアの一般人でも放り込んでおけば客は呼べただろ・・・
19名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:31:02.84 ID:Q5i/X10nO
長友オワタ
20名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:31:55.08 ID:XPhpy5jG0
城って以前見たときは豚になってたような・・・痩せたの?
21名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:31:56.21 ID:aucxUQa50
             インテル長友

           イ ン テ ル 長 友

     イ   ン   テ   ル   長   友

イ     ン     テ     ル     長     友
22名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:32:01.96 ID:xmZrGkHx0
まあ武田を選ばなかったあたりを見るとインテルも真剣なんだなって分かるわ
23名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:32:07.79 ID:+CalJbWC0
城が教えるってあまり有り難味ないなw
24名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:32:17.43 ID:+CNO4TFQ0
W杯ノーゴールで卵投げつけられた人だっけ?
25名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:32:38.69 ID:/WMUuA5I0
日本にも珍テル魂が
26名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:33:51.26 ID:ZtDaisou0
天下り
27名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:34:08.08 ID:JmYHibGj0
香ばしいな。
28名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:35:19.85 ID:VXiOTcLp0
城はフィーゴと寿司仲間だからか
29名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:38:09.25 ID:QI5IaKeu0
>>6
場所による
近所にJユースがない所なら十分機能する
30名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:39:41.88 ID:y5oc+/sU0
インテルも金に眩んだって感じだな
ちょっとがっかり
31名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:40:48.03 ID:wBHH5y640
>>28
フィーゴ共同経営のすし屋は世界まるみえで紹介されていたが、

店名が『金』Kin で おすすめ料理がキムチ焼きうどんだ

ネタじゃないよ、2006年ごろに放送された
32名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:41:13.27 ID:JRAkJoip0
また東京か


こういうの静岡にひとつくらい作れよ
33名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:41:19.24 ID:NjZv2w510
集金するために契約延長したんだし
稼げるうちにしっかり稼がないとな
34名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:42:12.18 ID:ogEzL/nw0
>>30
ここ最近はマジで金なさそうだしずっと集金頑張ってるじゃん
35名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:44:24.23 ID:Woax0cqI0
頑張ればバルサの久保くんみたいに向こうに呼ばれるって事か
夢がありますな
36名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:44:31.87 ID:zWoGezXg0
TDが城じゃインテルの意味ねーだろ
メリットがあるとすれば、インテル含む海外に行ける可能性が雀の涙くらいの確率で上がること
37名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:46:56.28 ID:EMnu89K70
ワールドカップの帰りに空港で水ぶっかけられたのテレビで見てたわw
38名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:48:49.29 ID:utTmMSq2O
城は今まで何してたんだ?w
39名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:48:59.25 ID:fUuaeTWS0
いよいよインテルユースジャパン誕生か
40名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:49:22.05 ID:/ZDb4BLm0
城にやらせてどうする、イタリア人の指導者派遣しろよ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:49:31.88 ID:MxNPbIPL0
城最近よく名前出るな
42名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:50:04.47 ID:QLkL/GZ60
足元の技術がない長友を目指す子供なんてますいない
43名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:50:29.17 ID:7VPXKIR00
インテルに縁もゆかりも無い城を起用という時点で
胡散臭さ満点やな・・・
44名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:50:40.13 ID:vI1vws9p0
最後の城商事でフイタw
45名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:51:20.28 ID:keYhZr1jP
まずは笑いをとる練習から
46名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:51:51.58 ID:fUuaeTWS0
そして、野球は衰退するのであった。
47名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:52:33.05 ID:CL9ZcD+T0
何で城なんだよw
48名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:53:16.93 ID:A3HBKeDO0
イタリア不景気でセリエ存続崖っぷちだからね
なんだかんだ日本は金持ち
49名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:53:25.85 ID:HDnI6EYL0
長友効果っちゃ長友効果
50名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:55:51.54 ID:s96WJ4TB0
城がスペインで1試合2点とったときの記憶が微かにある
51名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:56:11.07 ID:52gw6b650
半導体メーカがなんのアカデミを作るんだ?と思った
52名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:56:53.24 ID:e/Y9DiZO0
城はリーガエスバニョーラのパイオニアなのに
リスペクトがない奴多いな
普通に活躍してたのに
53名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:56:57.04 ID:rrf5O8xW0
まあそもそも長友は実力で入ったわけじゃないからなw
明らかにジャパンマネー狙いあとザックの口利きと
54名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:57:54.38 ID:cEVIl7V90
交通の便を考えたら都内最強の北千住に作るしかないだろ。
上野、大手町(東京駅)六本木原宿渋谷、横浜県方面、栃木方面、水戸福島方面、
成田や羽田へのアクセスの良さ
55名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:58:14.12 ID:CzwzUat80
将来が楽しみだな
56名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:58:52.29 ID:PQUSGVe70
し、城・・
57名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:59:36.70 ID:7VPXKIR00
>>52
インテルはリーガのチームか?
58名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:59:46.48 ID:ireOZSDOO
ナイキが全面協力なんだろ
インテル→ナイキ
長友→ナイキ

長友はアディダスだったがインテル移籍前にナイキへ乗り換えたジャパンマネー野郎
59名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:00:07.06 ID:SImJYQHX0
あんな小太りになってしまってて
厳しい指導なんてできるのか
60名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:00:08.16 ID:uz775Bfp0
61名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:01:29.21 ID:Db7HpE210
福岡 '09年9月    バルセロナ・エスコラ(※スクールのスペイン語、開校)
福岡 '09年10月   バイエルン公式スポーツバー(オープン)

兵庫 '10年5月11日 バレンシア・スクール(開校)

愛知 '11年4月    ミラン・スクール(開校)
青森 '11年7月1日  バルセロナ・エスコラ(開校構想)

大分 '12年3月15日 ミラン・スクール(発表、開校は5月14日)
神戸 '12年3月16日 ヴィッセル神戸取締役に元バルサ副会長(就任発表)
品川 '12年4月    ボカジュニアーズ・スクール(開校)
福山 '12年4月    バイエルン・スクール(常設)
石垣 '12年8月31日 レアル・マドリード・アカデミー(検討発表。11月の開校を目指し最終協議)

八王子'13年2月12日 チェルシー公式サッカースクール(開校。3月から)
東京 '13年2月23日  インテルが日本にアカデミーを創設(7月と8月にサマーキャンプ。10月からスタート) new!
62名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:01:47.74 ID:y5oc+/sU0
こういう話があがった時に上層部が長友に日本で創設した場合の話しをしてると思うが
長友がボスに笑顔で
「日本のマダムは金持ちっすよサッカー教室でもやれば金持ちの子供とマダムが簡単に入ってきますよ」
とか言ってないだろうね
63名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:02:47.12 ID:dExvi63R0
>>29
例えばどこ?
64名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:03:25.22 ID:I7BQvgtlO
>>58
まぁアディダスださいからなぁ
ナイキもたいしてかわらんけど
65名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:03:26.47 ID:l/jInY4m0
>>54
場所ないよ。
電大と組んでやるなら、立地的には最強になるけど
66名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:03:46.95 ID:e7erh/i10
ぶっかけジョー
67名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:05:56.48 ID:FKL8SCAg0
城(ぐすく)
68名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:06:54.19 ID:jUxB2yyE0
しかし長友は今シーズン限りで・・・
69名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:08:28.19 ID:K+B1qWwpP
淫輝(いんてる)
70名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:08:30.42 ID:UOU1KTAm0
イタリア人の指導者じゃないと意味なくね?
71名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:09:09.49 ID:jrxR/9ro0
日本はサッカー伸びてきてるし問題児が少ないから目付けたんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:11:15.30 ID:pvRTDNKlO
TD=テクニカルディレクター
普通に分からなかった。
73名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:11:41.99 ID:ogEzL/nw0
来年辺りアヤックスアカデミージャパンとかも出来そう
74名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:11:51.16 ID:bNhnFl1J0
アメリカ人が自分ちの近所に怪しいカラテ教室ができた時の気持ち
75名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:12:06.43 ID:kUwzEFLJ0
城だとインテルの意味がない
76名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:13:57.24 ID:CWUUjPm50
平成21年度 全国体力、運動能力調査(小5男子、公立学校)
        身長 体重 体力合計点 児童数 参加率
全国集計(47) 138.85cm 34.05s 54.19点 504,510人 87.8%
北海東北(07) 139.56cm 35.45kg 53.86点 54,933人
関東地方(07) 139.09cm 34.16kg 54.55点 141,585人
北陸地方(04) 139.48cm 34.46kg 56.43点 23,411人
中部地方(06) 138.57cm 33.61kg 53.68点 78,989人
近畿地方(06) 138.72cm 33.63kg 53.18点 82,928人
中国地方(05) 138.33cm 33.51kg 55.24点 35,655人
四国地方(04) 138.42cm 34.01kg 53.42点 18,310人
九州沖縄(08) 138.43cm 33.78kg 54.28点 68,699人












ガタイのいい東北、北陸が穴場。
77名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:15:50.17 ID:S1ojWBWHO
ミランのはすでにあったな
78名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:16:13.05 ID:E9HLr8VUP
え?なんでそんなの作るんだ?
79名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:17:42.85 ID:KInAYfyc0
サンプドリア柳沢
80名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:18:47.16 ID:9jQF6BYk0
これ広報担当のフィーゴが仕掛けてるんだろ。フィーゴ繋がりで城がTD。

つか、インテルは長友に人気や金を期待してなかったけど
平日に昼間にミラノでサイン会やったら500人以上の列ができたり
イベントで長友が登場すると大盛り上がりなので考えが変わった。

以前に雑誌のインタビューでインテルのフロントが
「長友の人気をもっとビジネスに生かさないと」と今更言ってたわw
81名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:19:17.47 ID:KhdND98Di
城はフィーゴの店に寿司を食べに行ったから、その縁だろ
82名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:19:35.56 ID:pRB0Qy2qP
どんだけ円欲しいんだよ
83名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:20:24.21 ID:3DAn25ZV0
半導体か映画の話かと思った
84名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:21:58.60 ID:sZbc6HlQ0
集金されるだけなのにサカ豚ってアホだよな
85名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:22:24.64 ID:eLsz34SJ0
そりゃ長友きて弱くなったんだから金ぐらいは貰わないとなに1つメリットないだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:22:29.05 ID:UJe9877v0
じょ、じょ、城彰二
87名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:23:12.41 ID:9jQF6BYk0
>>82
円が欲しいっていうかアジアのマーケットを欧州が争奪戦してるからな。
今季、参入予定だった中華資本の話も結局流れたみたいだし
やっぱ日本にアンテナを置こうっていうのは自然な流れだと思うけどね。

ま、インテルはトップチームがボロボロだけど育成は欧州屈指で
プリマ出身の選手があちこちで活躍してるからな。
日本のサッカーのレベルを上げるにはいいんじゃねーの。
88名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:24:51.64 ID:9jQF6BYk0
>>85
ラノッキアが来て弱くなったしグアリンやペレイラ、カッサーノが来てもっと弱くなったってことか?w
89名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:25:25.03 ID:YKLuAJ3+0
教えるのが城だとインテルのありがたみがまったく感じられない
90名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:27:34.00 ID:oX5VoLVp0
日本はFWらしいFWが近年出てきてないから他のポジションに資源が奪われてると考えてるんだろうな
日本史上最高のFWをTDに据えるのは日本人のFWを育成して
現代サッカーにおける日本人のFW適正を測るのが目的
91名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:29:40.75 ID:HcCZIPSH0
どこに作るの?小平?
92名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:30:12.66 ID:xz5Qjw+N0
>>24
水ぶっかけられた
93名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:31:43.56 ID:9jQF6BYk0
そもそも欧州がアジアのマーケットを狙うのはここ数年のトレンドだし
これまでは中国と手を組もうとしてたがあまりにリスクが高いってわかった。
んで、やっぱ日本だよなという流れになったのは当たり前っちゃあ当たり前。

あと「ジャパンマネー」(笑)なんて手垢の付いたこと言うバカがいるけど
長友がCMに出てるMAZDAはフィオレンティーナのスポンサーだし
インテルのスポンサーで長友を広告に使ってる日本企業は一社もない。

日本人選手を雇えばスポンサーがつくとかいまどきなに言ってんの?って感じ。
いかにも働いたことがない世間知らずの考えそうな発想だわwww
94名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:33:04.86 ID:6wmsFXUR0
城とインテルって絡みあったけ?
95名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:34:20.26 ID:0wEwSsXP0
インテルって下部組織の方が強いのに
下部組織にこれ以上投資してどうするのかよ
96名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:36:55.98 ID:wBHH5y640
>>76
平均とか全く意味ないから
これだけ日本にサッカーの競技人口が居て
DF・GK以外で180代後半が滅多に居ないのか考えるべきだな
97名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:37:27.66 ID:Db7HpE210
>>93
それ以上真さんの悪口言うとぶっ飛ばすぞ
98名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:37:56.00 ID:gDWEhI730
何でインテルだよw
欧州厨からしたら日本アホ以外の何物でもない
自国に自分の国のクラブのアカデミーすら作れずこっちの都合の良いエセアカデミーなんか作らせて人材が育つとでも思ってるのか?
良く知りもせずにビッグクラブのお墨付きに狂喜乱舞するのはやめたら?
むしろ質の高い日本人ファン増やしてJのクラブがもっと他国にアカデミー作ったらいいんでない
南アフリカのアヤックスの糞アカデミー(笑)じゃあるまいし
ああいうのは資金が無い国がやるもんだよ
ピーナールとか出たからレベルが上がったとかアホなことほざいたら失笑されるぞ
99名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:40:58.78 ID:LN0j2ONc0
日本人しかいなかったら結局ただの日本のクラブじゃん
100名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:42:48.75 ID:yGS8Af890
高原帯同せず、18日はアマ戦
//www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040917-0006.html(リンク切れ)
「7番目のFW。入団した時は320万ユーロ(約4億3200万円)のスポンサーを持ってきた。
当時は騒がれたけど、今は静か。ピッチの上での高原も静かになってしまった」と指摘された。
101名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:43:57.39 ID:HaKXSCai0
城彰二www
体型だけロナウドww
102名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:48:33.52 ID:eLsz34SJ0
香川の場合はチームが強くなってるからいちを戦力になってるけど
マンUも弱くなってCLにも出れない状態になれば長友みたいにただのマーケティング要員になってしまうな
それしかとり得がない
103名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:52:19.90 ID:NaAwAsrU0
小学生の時、城は決定的な仕事出来ないフォワードの代名詞やったけどな
104名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:56:27.57 ID:EVWqAGpM0
なんで城なんだろ
105名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:58:53.25 ID:n4lQwM6p0
>>32 ぶっちゃけ胡散臭いスクールより
エスパやジュビロのスクールの方がうまい指導してる。
106名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:59:35.53 ID:MJ/voi0w0
城かよ・・・
107名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:03:43.91 ID:A2UP2JIe0
既存のクラブと提携すればいいのに
108名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:05:30.80 ID:xzpPR4Ms0
>>53
>>17
予想どーりのチョン猿発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wカップ→チェゼーナ→afcと活躍してインテル入ってんのに
ジャパンマネーだってよw

頭に腐った赤い白菜でも詰まってんのけ?w
109名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:06:55.93 ID:QHr5M96w0
>>108
コピペにマジレスかっこワルwwwww
110名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:07:51.14 ID:ZipYZA/lP
城って「サッカーアース!」で、このプレーがどれだけすごいかを説明してるのだが、
それがイマイチ入ってこないんだよね。WOWOWの解説も、ただうなずいてるだけ。
金もらってるのに、やる気あんのかって思う。
111名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:07:59.84 ID:O6S94OY10
>>6
誰に言ってるんだよw
どうせ2chで言ってるだけだろw
112名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:14:59.87 ID:6mfJoeiQ0
城が何も役に立たないことを教えなくていいの?
知名度も微妙なのに
113名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:15:59.99 ID:bRNeK5rU0
ついでにストラマが日本代表監督に
114名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:16:26.09 ID:FCGbGP1E0
円安待ってた!
チェルシー、インテル
115名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:18:32.32 ID:n3yyCF990
でも年に数回イタリア行けるならいいな
116名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:20:32.71 ID:ySpvZ5h50
要は名前だけ貸してお金はイタリアに入るということだろw
長友きていいことないもんなしかも財政難だしw
117名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:21:44.24 ID:Vum/W3Ge0
イタリア人が指導した方がよくないか?
118名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:23:35.10 ID:EgBSOBE80
バケツ1杯分ドバドバ出す城さんか
119名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:23:37.21 ID:7nsUpeleO
サッカーを教えるのはクラブ名じゃなくて人だから
あのユニフォームとブランド目当てに有望な子供が集まるかもね
120名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:29:57.99 ID:4PsPb1j20
城って織田裕二のモノマネの人っぽいよね
121名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:31:30.90 ID:NRNTeznC0
城がMAXに太ってた頃は掛布みたいな顔立ちだったな。
122名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:48:23.30 ID:mALjxLWs0
俊さんやナカータ連れてこいや
123名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:56:07.00 ID:e4mfzYKL0
チョン君怒りの顔面キムチレッド
124名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:59:06.29 ID:utgitS2E0
ちゃんとスクールのジュニアユースチームも作って公式大会で競わせないと意味ないよな
対外試合もなく練習だっけやってあー楽しかったー、じゃ部活以下じゃん
しかもバカ高い月謝取られるっていう
125名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:10:31.13 ID:Jqbqd3Nv0
>>101
最近はメタボな上にヒゲ面なので蘇民顔だよな。
126名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:17:04.91 ID:tWB8d3Wb0
蘇民顔www
127名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:31:36.22 ID:ZMYaCIAvO
コイツのトークスキルに比べたら名波は障害者だな
128名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:31:38.47 ID:Cg8GgmGq0
「城彰二 情報商材」ググると出てくる人?
129名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:36:59.60 ID:cce7r53w0
シュート講師として、グアリン氏をお呼びしております
130名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:41:23.06 ID:WnTqe96q0
>TD=金型表面にバナジウム-カーバイド系の皮膜を造るための表面処理

大変なもん任されたな城も…(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:42:33.44 ID:S0rYNZQf0
ダメだインテル

城って段階でセンスねえ
132名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:43:08.75 ID:FPfnT5aeO
まぁ飴が造ろうとしてるアカデミーよりは人が集まりそうだな。
133名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:43:29.49 ID:TSvFXbev0
城。 おまえ太りすぎ

デブに教わる生徒なんているのかよ
134名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:56:30.84 ID:4wG8hG8F0
城彰二って名前は知っているが殆ど印象に残ってないな
代表的なプレーってどんなのがあるの?
135名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:58:18.84 ID:S0rYNZQf0
ガムくちゃ ラモス激怒

水の洗礼 くらいか
136名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:59:06.94 ID:TSvFXbev0
>>134
空港で飛んできた水をヘディングしようとした
137名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:59:20.93 ID:SbefSKU20
>>134
リーガエスパニョーラ1部で日本人初ゴール
138名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:00:20.65 ID:0LEBU2wY0
こういうの儲かってんの?
139名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:04:15.90 ID:peMZFIfW0
>>138
実態は名義貸しみたいなもんじゃね
運営は地元のクラブ任せだったりするし
こうやって縁もゆかりもない城が役職もらったりしてるわけだし
140名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:13:02.65 ID:fiE3EUkO0
フィーゴと繋がりのある城がS級ライセンスもってるから城をえらんだんじゃね?
実際に指導するのがイタリア人だとしても、
互換性のある資格を持ってる監督経験者だとすごい金かかりそう。
単にインテル出身の元選手だとそういう資格はもってないでしょ。
141名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:14:42.25 ID:nrQuKhE6O
城といえばWCでどう考えても無理すぎる意味不明なオーバーヘッドやってだめだこりゃと思った記憶が一番
142名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:17:12.73 ID:44Vj2QVBP
ここでプレイするのと、Jのユースって
どっちの方が将来性あるん?
143名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:18:58.30 ID:FP9DbFUc0
>>142
サッカー自体に将来性がない。
欧州も南米もサッカー離れが著しいから10年後はマジでラグビーに負けてるかもwwwww
144名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:21:41.48 ID:qaSm4mK4O
決定力がないストライカーが育っちまうwww
145名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:22:08.94 ID:IkALEhM00
インテルってブランドを
城って名前が一瞬で吹き飛ばしててワロタ
146名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:23:51.04 ID:UJr5Dig80
日テレ系の解説者ってショボいイメージしかないよね
147名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:33:03.41 ID:XQ5iUgd10
でも長友クラスを期待するなら、期待外れに終わるだけだと思うがなぁ。
あいつは日本歴代の選手の中でも珍しいタイプだし。
148名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:36:13.22 ID:9ITrcmHy0
城でずっこけた
149名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:36:22.72 ID:7PPNRqFv0
インテルの名前を貸してあげるだけです
150名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:37:10.59 ID:Woax0cqI0
まさか城がインテルのスタッフになるとは誰が予想出来たでしょう
151名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:37:29.16 ID:W5zSamiY0
デブはもっと細い縦縞が合うぞ
ってユニ着る訳じゃないからいいか
152名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:46:38.12 ID:6kmjZ5YF0
TDってことは城が指導するわけじゃないんだよな?
153名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:09:55.29 ID:TEVL5tIh0
日本人選手の欧州移籍で喜んでる間に着々と植民地化が進んでますねw
154名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:21:04.40 ID:q+YcIKO40
長友オワタ
155名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:26:20.75 ID:hYUbHvRx0
>>14
逆。
長友をとった後で、長友のキャラクターを知り、
もっと長友とのパイプを活かした日本における展開を模索しないといけないってこの間後方の人がインタビューで語ってた。
156名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:27:48.55 ID:H5jNNzdqP
もう育成費払うのも嫌なんだな
157名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:29:57.11 ID:69/NDvO20
インテルじゃ日本ではブランド力ないからきつくないかな?
選手も有名どころいないし人呼べないかと
158名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:31:42.18 ID:9jSUDvoW0
城とかあかんやろ
前園の方が100倍まし
159 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/23(土) 19:33:10.09 ID:lIVrJEAM0
なんで城なんだジョー?
160名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:35:58.14 ID:zZJlFyJ80
基地外チョン猿の糞ガキが押し掛けてきそう
161名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:40:17.67 ID:BABMIfh80
入学式にグアリンからのビデオメッセージが届きます。
162名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:40:41.05 ID:D2e9fwIN0
藤田とか名波とかにしとけよなぁ
何で城なのか意味不明だわ
163名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:46:26.95 ID:/Efn/YWn0
日本でのTDとかGMとか無能でもできるわ
164名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:49:32.17 ID:+FWFa+ih0
S級ライセンス持ちだからありだわ
165名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:56:45.48 ID:7blaGr/E0
>>150
ほら、右腕を折りたたんで左腕につければ、簡易的な本棚にもなるのです
それだけではありません、匠はそのまるまるとした胴体部分にも優れたアイデアを
組み込んでいたのです
166名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:58:22.69 ID:XkKCnzgo0
城はまず痩せろよ
167名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:58:40.88 ID:9jSUDvoW0
>>161
「ボールロストなんて気にするな」
168名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:03:08.22 ID:IWmyNmR10
ちびっこ達「インテルのアカデミー?すげえ!!長友さんに会えるかも!!!」
城「え〜皆さんには日本を代表するような選手を目指してウンタラカンタラ・・・・・・」
ちびっこ達「は?誰だよこのガムクチャデブ・・・日本を代表とかお前みたいなデブが語ってんじゃねーよ・・・・・」
169名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:03:54.83 ID:4w/L6CLGO
すげぇな
170名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:07:02.82 ID:VZ/+vJCh0
長友効果すごいなw
171名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:08:39.25 ID:jEzOZA9V0
>>109
2chではな
172名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:15:10.32 ID:78D8v9S60
>>76
これはガキだけじゃないんだよなー。実際青年の平均身長でも
170沖縄
171九州四国中国
172全国平均
173北陸、日本海側東北
って感じになってる。同じ日本人なのに、裏日本のやつらはデータ上凄い
はずなのに、プロレベルだと何の競技でも選手少ない
173名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:19:29.95 ID:7blaGr/E0
>>172
裏日本は人口が少ない

以上
174名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:21:40.13 ID:KwYF5fC+0
nhkでやってたイギリスのインテル入団チャレンジ番組
あれで合格したクリロナ似の子は元気にやってますか?
175名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:24:18.26 ID:8F247JoY0
たまに長友とかフィーゴとか来てくれるならいいんじゃない
結局名前がインテルなだけならおもしろくもなんともない
176名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:25:34.15 ID:0XFIAZ2rO
>>161
こんにちは
177名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:28:12.64 ID:DRqrZVho0
バルサカンテラの久保くんみたいな子供が出てくるといいな!
178名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:31:32.06 ID:cUsgN2Dm0
>>161
スタッフ「実はイタリアから、ある方からのビデオメッセージを持ってきました」

生徒たち「え?誰だろう?長友さんかな?」

グアリン「こんにちは、インテルのグアリンです」

生徒たち「え^^:」
179名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:33:18.84 ID:fKOZhCQT0
>>174
あの番組見た後気になって調べたら、入団後速攻レンタルに
その後は知らない
180名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:33:38.11 ID:79lPm1040
長友のお陰か
181名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:05:03.51 ID:FxsdtdSGP
そうだな。城はリーガで普通に出てたもんな。
今思えばすごいことだよな
182名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:23:24.36 ID:Ab8bc5qT0
>>93
駄目だろ本当のこと言っちゃ!
日本人はスポンサーマネーで活躍してるってことにしたい人たちがいるんだから・・
183名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:27:51.78 ID:0HuGplJ+0
城普通にスペインで通用しtれたじゃん
リーガエスパニョーラ若手ベストイレブンに選ばれたりしてたし
契約更新のときにひざの関節かなんかが無いのが
メディカルチェックで発覚して
契約できなかったんだけどな
あとアランゴにはぶられたんだよな
184名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:51:07.36 ID:DR2H4ODc0
ベネズエラはアジア人差別がすごいらしいな
185名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:56:51.28 ID:utgitS2E0
大久保と勘違いしてないか?
186名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 22:04:14.49 ID:PGbx754C0
スレタイみた瞬間にフィーゴ繋がりかと思った
試合中にフィーゴから何度も寿司屋に誘われたって言ってたな
本物の日本人の意見を聞きたかったのかな
187名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 22:13:42.65 ID:iCUH9ean0
インテル比嘉さん
188名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:01:55.36 ID:I4zEZXYS0
まあとにもかくにも将来優秀な日本人選手が一人でも増えるならいいことかもな
189名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:10:04.30 ID:aBWjyjgc0
>>146
WOWOWではちゃんとやってるんだよな
視聴者に気づかないこととか指摘できるし

日テレだとニワカ臭出さないとダメだからな
190名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:13:03.32 ID:4V7ZTQtmP
やっぱ城さんワールドクラスだったんだね。あの世代じゃ
一番早く引退した方だけど
191名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:21:23.43 ID:fWcTz1560
真っ白に燃え尽きた城の姿が見える
192名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:30:32.96 ID:3j1w0Qrg0
イタリア人指導者じゃないと意味ないだろ
単なる集金組織か
193名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:47:02.50 ID:WpxcA59q0
ロベカルも知ってるホー
194名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 06:36:57.03 ID:RxXHDVAX0
イ ン テ ル 城
195名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:34:47.42 ID:4On4h9eT0
原発か
なんとかしろや学者さん

値上げは橋下がみんな払えばいい
このバカのお陰で払わされる
196名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:35:18.70 ID:4On4h9eT0
>>195
誤爆〜
197名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 09:32:34.49 ID:78wgaAeE0
せめてルイス・フィーゴかバレージが来て本気でやってくれるとかじゃねーとな
なんならコルドバとかマテラッツィでもいい
TDが城とかインテル関係ないやんw
198名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 11:11:01.53 ID:G4J/2iWR0
インテルTDN?(幻覚)
199名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 12:14:00.57 ID:OHuGkrrF0
>>178
そこはジョナタンだろ
200名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:29:54.62 ID:Ga9AD2qoP
FC愛媛が長友落とすぐらいやからな。
201名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 19:01:33.33 ID:J9rkRtB50
>>178
グアリン十分すごいと思うけど‥
202名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 19:02:41.93 ID:fbVwCEO50
こういうのは外人が指導しないと意味無いだろ
203名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 19:21:27.10 ID:1oKae+rV0
何で城
イタリア人にやらせろよ
204名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 13:12:19.69 ID:b76u0axF0
インテル入ってる?
205名無しさん@恐縮です
JSJでいいのか