【陸上】豊川工業高校陸上部監督の暴行問題で事実と異なる報告 「生徒や保護者が『事実を伏せてほしい』と望んだ」はウソ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
愛知県立豊川工業高校の陸上部の監督を務める男性教諭が
体罰を繰り返していた問題で、高校が教育委員会に報告していなかった
理由について「生徒や保護者が『伏せてほしい』と望んだため」としていた
説明は事実と異なっていたことが県の教育委員会の調査でわかりました。

豊川工業高校は1月、会見を開き、陸上部の監督を務めている
50歳の男性教諭が去年4月から1月までに部員12人に平手で顔をたたくなどの
体罰を繰り返していたことを明らかにしました。
このなかで高校は教育委員会に報告していなかった理由について、
「生徒や保護者が『事実を伏せてほしい』と望んだため」と説明していました。
ところが、県の教育委員会によると、生徒の保護者から「非公表を希望したことはない」と
指摘があり、学校から聞き取ったところ事実と異なる説明をしていたことを
認めたということです。また1人の部員への体罰について学校は会見で
「1回でけがはなかった」としていましたが、
実際には3回で、口を切るけがをしていたということです。

1月の会見で説明をした竹本禎久校長は
「保護者が『体罰で傷ついた子どもに早く立ち直ってもらいたい』と言っていたため、
表ざたにしないほうがよいと勝手に判断してしまった。
体罰を隠そうとしたわけではないが、そう言われてもしかたがなく、
生徒や保護者の思いと異なる発言となり、大変申し訳ない」と話しています。

また1月の会見で学校は、去年4月以降、体罰を受けた部員は
12人確認されているとしていましたが、県の教育委員会によると、
ほかにも数人が受けていたと学校から報告があったということです。
教育委員会は、「学校の報告に誤りがないか、保護者や生徒への聞き取りも検討し、
実態を明らかにしたい」としています。

NHKオンライン
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3005705961.html
2名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:24:44.00 ID:ufWD82In0
教師が生徒孕ませても隠蔽するくらいなんだからこのくらいでガタガタ騒ぐな
3名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:25:00.69 ID:4e9p4b/60
問題にしたくないから
汚点は隠して嘘ついて
結局ばれて大目玉

まるで俺のようだわ
4名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:27:41.56 ID:xdFadvVI0
あれだけ指導者の体罰が問題になってたのに
会見開いてまで嘘を付く腐った根性が逆にすごい
5名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:29:00.05 ID:Ezf6eAlt0
日教組はつぶすべき
6名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:29:01.09 ID:UAsJmtx/0
強力転校生がいる私立の豊川高に負けるのが分かっていたから、かなり苛々していたのか
7名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:29:15.15 ID:lRGIC+I30
>>4
ぶっ飛んでるよな
8名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:29:35.10 ID:oDqkz47Y0
廃部で
もう豊川高校の方が上だからいらないだろ
9名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:30:58.16 ID:9m6etZkV0
保護者が『体罰で傷ついた子どもに早く立ち直ってもらいたい』と言っていた

隠匿

になるのがわからん
10名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:31:35.10 ID:i7O9qRs6O
読んでみたら子供みたいな言い訳だな。
こういう奴は殴って教育すれば?
11名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:34:26.06 ID:jKFsuhcd0
でも結果出してるんだよねこの学校
12名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:36:17.81 ID:2HbGjzBc0
恥だ。迷惑極まりない。
折角の今までの実績がパー。
13名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:47:55.72 ID:y/JxOZZ70
青森山田の野球部といい
学校の隠蔽体質が酷いな
変に治外法権的になっているのが良くないのだろうか
14名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:49:39.74 ID:3XBdlPJ/0
もう私立の豊川の方にしか有望選手入らないだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:51:07.75 ID:7i3IJ4aQ0
>>1

『体罰で傷ついた子どもに早く立ち直ってもらいたい』
が、どうして
「生徒や保護者が『伏せてほしい』と望んだため」
となったのか?
全く異なる内容だろう
生徒よりも学校の体面を保つ為にはウソも言う
情けない高校だ
16名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:52:22.46 ID:lRGIC+I30
>>14
これからの愛知は「愛知高校」だよ
17名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:54:17.59 ID:ievhwLrN0
>>13
青森山田のは暴行殺人を青森県警が揉み消したから

そんなレベルじゃないだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:54:58.10 ID:5uOQ761S0
愛知の公立、特に三河の公立って管理教育色強いから、叩けばもっとホコリは出て来ると思うよ。
19名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:55:57.35 ID:XVrEBRgK0
>>1
>体罰を隠そうとしたわけではないが、そう言われてもしかたがなく、

「本当はそうじゃないんだけど、そう思われても仕方ない」的な言い訳をするヤツは
一切信用しない方がいい。
人に向かって謝る時に「確かに俺も悪かったかもしれないけど」を頭に持ってくるヤツもね。

謝罪をするというのは自分の非を認めるということだ。
言い訳をするヤツは謝罪の気持ちなど欠片も無いということ。
20名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:16:01.93 ID:HFt0dkFw0
1度に3回ウソ付いてんじゃねーか。

この報告もウソ入ってんだろうなあ。
21名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:23:36.67 ID:9oIDN/Y80
今日は豊川工業高校陸上部の強さの秘密について書いてみます。
富士見高原合同合宿で、渡辺正昭監督から伺った話です。

渡辺監督が豊川工業高校に赴任された当時の陸上部は、運動部としては話に
ならない状態だったそうです。
まず、競技選手としての生活面から改善に入ったそうです。
・挨拶の徹底。
・規律正しく集団生活が送れる。
この徹底をすることにより、チームはマインドコントロールを受けた異様な集団と
化したそうです。
「これでいいのかなあ?」と不安も感じたそうです。
22名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:25:45.77 ID:9oIDN/Y80
ある時、地元企業の経営トップが集まる研修会に、渡辺監督が講師として招かれ
ました。
渡辺監督の講義が始まると、参加者は全員、渡辺監督に正対し、身動き一つぜず、
話を聞いてくれたのだそうです。
渡辺監督の目には異様な集団にも映ったそうです。それが陸上部の雰囲気によく
似ていたのです。
「その世界の先頭に立つ人物が集まると、異様にも感じる集団になるのであれば、
我が陸上部の雰囲気も間違ってはいない。」・・・と、不安は確信に変わったそうです。

これが、渡辺正昭監督イズムの原点だと思います。
23名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:30:42.86 ID:SjGagnA30
豊川稲荷に成りすましたコックリさんに憑かれてます
24名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 02:00:15.93 ID:4lCJuHUe0
生徒や保護者に罪をなすりつけたのか

学校の対応としては最悪をはるかに超えたな
25名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:31:27.13 ID:DMDM1vwQ0
署名3万人も集めたりやることなすこと逆効果だって分からないのかアホ共が
許されたわけじゃないが柔道の園田を見てみろ
桜宮やこいつらがアホすぎてまともに見えてしまうわ
26名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 08:51:19.42 ID:MA581ygJ0
>>14
そっちも勝つためなら何でもやる学校だからな
まだ体罰を受けていた方がマシな冷酷さがある
27名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:05:31.99 ID:UF4GGW4o0
まだ隠蔽がありそう。
署名も意味がなくなった。
県教委もアマアマに出来なくなった。
28名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:15:18.74 ID:/yiiqV6E0
>>4
体罰で養われた強い精神力です
29名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:57:15.51 ID:Vk8gwKVw0
豊川工陸上部の体罰問題を考える
(7)見ざる、聞かざる、言わざる 学校の“隠蔽体質”が背景に
http://www.higashiaichi.co.jp/rensai/2013taibatu/taibatu07.html
 県教委は先月下旬、教諭(50)の体罰が原因で、12月に女子部員1人が退部していたことを公表。
豊川工の竹本禎久校長は、退学の理由を「10月に他の部員の前で数回の平手打ちを受けたのが原因」と説明した。
 だが「それは違う」と東三河の長距離関係者は指摘する。
この男性によると、女子部員は少なくとも5月、9月、10月の3回にわたって激しく殴られた。
 9月には平手でさんざん殴られた後、げんこつでも殴られ、口の中が血まみれになったという。
 10月には体育教官室で殴られた。そこに別の教師が入ってきたが、教師は見て見ぬふり。何事もないかのようにふるまった。
 「女子部員は、この一件で学校に行けなくなった」と関係者。「この学校は自分を救ってくれない。彼女は、その瞬間に全身で感じてしまった」と憤る。
 女子部員は怖くて登校できなくなった。しきりに「死にたい」と訴えるようになったという。
30名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:58:42.55 ID:WJBlB0P90
日教組は潰すべき
31名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:58:54.18 ID:Vk8gwKVw0
>>29続き

 学校側は明らかに計算ずくで事実を矮小化して発表した。なぜか。
 長年にわたって築かれた隠蔽(いんぺい)体質が原因だと指摘する人もある。かつて、この教諭が関係した大きな体罰事件があったとき、学校ぐるみで隠し通した。
 工業高校の人事は限定される。その時、隠蔽に係わった人物が何年かして再び、同校に赴任する。またしても体罰。だが、一度、隠してしまった身で、勇気をふるって制止はできない。
 もし県教委に実態を洗いざらい報告すれば、全国高校駅伝に出られないかもしれない。教諭は「学校の宝」「地域の宝」だ。見ないふり、聞かないふり、そして絶対に口外しないことが幹部を含め教諭らの暗黙の了解となる。
 冒頭の発表に戻る。各紙に載った「数回の平手打ちで退学した」の表現に、市民の中からは「なんだこれしき」「我慢が足りない」と女子部員の忍耐力のなさを指摘する声すら聞かれた。
 教諭の体罰は、隠蔽体質の中で繰り返され、人権を奪うところまで行ってしまった。このことを忘れてはいけない。
32名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:59:21.87 ID:ZLfd73Aj0
これはAKBメンよりヒドイウソつきだな
33名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:59:37.40 ID:u2ajFlbb0
教育委員なんてのはもう失くせよ!!
34名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 10:03:45.04 ID:7nISfqfI0
廃部ですね
35名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 10:06:21.24 ID:Vk8gwKVw0
豊川工陸上部の体罰問題を考える
(4)あれは指導ではない 励ましや慰めではなく殴る
http://www.higashiaichi.co.jp/rensai/2013taibatu/taibatu04.html
 かつて在籍した部員の父親は、こう語る。「あれは指導ではない」と。
 この父親は「直接目撃したのではないが」と前置きした上で、陸上部顧問の教諭(50)が部員OBに対してふるった暴力を話した。
 この部員は教諭の尽力もあって、大学に推薦してもらえた。「しかし、入学後に体調を壊して、大学で長距離を続けられなくなった」という。
教諭は、この卒業生を学校に呼び出して殴った。「おそらく自分の体面をつぶしたという理由なのだろう。失意のどん底にいる人間を励ますのではなく、殴る。これを指導といえるのですか」
 今回、豊川工が公表した体罰の中にも、明らかに常軌を逸したものがあった。
 昨年の10月、教諭は女子部員を殴った。ほかの部員の見ている前、数発殴った。
 この女子部員は入学後、思うように走れず、記録も伸びずに悩んでいた。女子生徒は中学時代、県内トップクラスの選手。希望に胸膨らませて豊川工陸上部に入った。
 自分に自信を失い、将来の見えなくなった女子部員を待っていたのは、励ましや慰めではなく体罰だった。
関係者の中には、10月以前にもこの女子部員に体罰を加えていたという証言がある。平手だけでなくげんこつも伴った。
 女子部員は登校ができなくなり、12月に退学した。ショックで、いまだ自宅に引きこもったままだという。
 さかのぼって昨年7月末には、長期合宿で男子部員を殴り、鼓膜を傷つけるけがを負わせている。
 男子部員は岐阜県の学校に転校した。関係者によると、かなりの力で殴られており、いまだに完治していないという。
(以下略)
36名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 10:55:27.57 ID:hdFJI1Vo0
1月26日の記者会見
http://i.imgur.com/EIH6EX2.jpg

http://mainichi.jp/select/news/20130223k0000m040133000c.html
竹本校長は取材に「はっきりと『報告しないでほしい』とは言われなかったかもしれないが、
親とのやりとりの中で、そのように感じ取れた」と釈明した。
37名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 10:57:48.21 ID:jUxB2yyE0
殺人を警察マスコミぐるみで隠蔽したやきうとどっちが酷いのか


【高校野球】寮内で部員が暴行されて死亡した青森山田高校を厳重注意としたことについて、母親「納得できない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361371855/
38名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 10:58:28.25 ID:I4Y1EEc90
悪質な隠蔽は逮捕にでもしろや。
39名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 12:54:20.16 ID:7nISfqfI0
これは最低でも廃部で

完全に作り話やん

保護者に責任ふっかけて逃げるなんて最低だな
40名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:15:39.38 ID:ge3w68MR0
山田は県庁と県警に太いパイプがありますからねぇ。
理事長は木村さんでしたっけ?
41名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:38:01.05 ID:C252UdpvO
常軌を逸してると言えば優勝インタビューでまともな日本語を使えてない日焼けした豊川の生徒だろ
日本人ならはっきりとしゃべれそして肌はそんなに黒くするなと
42名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:05:56.45 ID:Vk8gwKVw0
>>41
スレ違い。
豊川高校と豊川工業高校は別の高校。
43名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:06:36.66 ID:adyXKt760
 古井成之教頭は取材に「確かにはっきり言われたわけではない」と認めた上で、
「『立ち直る時間がほしい』と言われたのを、静観してほしいというニュアンスで受け取った。
言った、言わないで見解に違いはあると思うが、誠意を持って対応した」としている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/22/kiji/K20130222005254810.html


国語教育をやり直せよ、この教頭
44名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:11:49.84 ID:4uWbrQQA0
とにかくウソのカタマリ。これが教育の世界の実態だよ。
教育の独立、生徒保護という名目で、滅茶苦茶なことを好き放題やらかしてる。
45名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:15:17.93 ID:fSxbNKAM0
健全な精神は健全な肉体に宿る!キリッ
46名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:35:15.15 ID:Q0iPTO0jO
近年有りがちな一般生徒に有害な、人の道外れたガキなんかはむしろボコボコにしろと思うが、
真面目にやってて思うような成績や結果が出せないからっての体罰が多すぎるわ
この女子生徒は読む限り拳骨で殴られる様な過ちしとらんだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:36:19.55 ID:C4grlobc0
野球部なら報道されないのに
陸上部恨め
48名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:38:33.68 ID:UF4GGW4o0
校長もオカシイが、この教頭は顧問を最高の教師と
持ち上げている。アタマおかしいやろ。
49名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:12:39.72 ID:oDitAxgg0
保護者から抗議の声出ず=駅伝強豪校体罰で説明会−愛知(2013/01/31-02:37)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013013100042
同校によると、約200人が集まったが抗議の声は出ず、約30分で終了した。
50名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:17:00.65 ID:Eu7kgx210
殴られないと隠したらダメだとわからないんだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:18:32.70 ID:VnvxA9TZ0
また日体大出身か。
脳筋ゴリラを大量生産するところが大学とか名乗っちゃダメなんじゃね。
52名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:04:33.61 ID:g0x0nAXY0
もう二度とやらないという誓約書まで書いて、さらに繰り返す暴力
デッキブラシで殴ったのを「身体的接触」なんて新語を創造してまで軽く見せようとして署名活動
そして、あたかも被害者側からの意志かのように偽装した情報隠し。

さすが、右翼系の愛教組は、日教組とはレベルが違う。
53名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 17:51:54.30 ID:Vk8gwKVw0
豊川工高陸上部監督が繰り返し体罰 学校ぐるみで隠す- 朝日新聞デジタル(2013年1月26日19時36分)
http://news.infoseek.co.jp/article/asahi_NGY201301260003
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/asahi/asahi_NGY201301260003_0-enlarge.jpg

豊川工、体罰報告遅れで虚偽説明 2013年2月23日 01時00分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013022390004206.html
54名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:05:20.23 ID:H5p+XHUU0
これウソ吐いた奴らにも処分しろよ
55名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:06:42.36 ID:/xbF2/9a0
教育とは利己的にうそをつくことである
56名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:39:29.42 ID:c4sCNSoy0
小学生レベルの嘘だよな
こんなんで隠し通せると思ったんだろうか
57名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:53:49.82 ID:ZCAdypix0
体罰教師は自身の緊張解放のために殴るので「再犯率」高い?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130221-00000022-pseven-life
「処分されても反省するよりむしろ屈辱感を募らせ、次の暴力のバネになる危険性もあります。
自分の中の不安・緊張を、無抵抗な人間を殴ることで発散させる回路が出来上がっているかもしれません」

豊川工陸上部監督、誓約書提出後も体罰
http://www.sanspo.com/geino/news/20130129/tro13012905030002-n1.html
58名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:03:33.92 ID:x9G/32QI0
どーーーーーーーーーーせ、マスコミ公表されれば、
被害者の知ることになって嘘ついたのがばれるのに、浅はかだなぁ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:24:00.30 ID:SHOaA8RN0
腐ってるな
60名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:27:02.55 ID:AChHncX+0
校長から教師までバカしかいないのか、ガキみたいな嘘で隠蔽できるかよ
61名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:33:30.02 ID:tuR9R5iq0
マル激トーク・オン・ディマンド 第617回(2013年02月09日)
体罰は愛のムチなのか?
ゲスト:斎藤環氏(精神科医)
http://www.videonews.com/on-demand/611620/002666.php
学校という閉鎖的な空間の中では「共同体的な密室性が成立し、別のルールで動いて当然という空気がそこを支配しがちになる」と指摘した上で、
このような固定化された集団の中では「体罰やDV(ドメスティックバイオレンス)など暴力的な関係性を作られると、
それが一種の絆のように感じてしまう傾向がある」と説く。
62名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 08:58:47.56 ID:mlc2Zgir0
http://ameblo.jp/k-s-s-t/
このブログ過去には散々この監督を褒め称えてたんだぜwww
未だに豊川を紹介してるじゃねーかよwww
63名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 13:24:36.11 ID:UuJZx7Yc0
マスコミ報じろよ
64名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 15:31:44.55 ID:tuIS079/0
渡辺正昭は厳罰処分で
65名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 15:34:24.37 ID:XOVJNsIx0
殴ってから抱きしめれば体罰にならない
抱きしめてから殴ったら体罰
66名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 15:43:23.22 ID:jWAq23Nl0
総会後は、豊川工業高校陸上部の渡辺正昭監督に「部活動と青少年育成」という演題でご講演を頂きました
http://tasc.sakura.ne.jp/sblo_files/tasc/image/IMG_4188.jpg
67名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 21:31:13.56 ID:TKZ/HnVq0
大阪は桜宮のあいつを懲戒免職にしたけど
愛知はこいつをどうするんだ?
生徒は自殺してないし、デッキブラシで頭カチ割って重傷負わせた程度だから
以前みたいにまたなあなあで終わるのか?
68名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 07:15:55.73 ID:ksEJ4QAc0
>>67
愛知は体罰王国だから、甘い処分になるだろうね
69名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 08:32:15.70 ID:PHMHkp6i0
生徒のためとか愛のムチとか言うならなんで堂々とした態度を取らないんだ?
後ろめたいことをしている自覚があるからだろう?
70名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 12:06:25.25 ID:bP0ufeym0
体罰、何も伝わらなかった 「殴られた」生徒語る
http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY201302230374.html
体罰 強い選手育たず
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20130223-OYT8T01023.htm
[京の深層]体罰 府教委より厳格に対処
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20130224-OYT8T01086.htm
「時と場合によって体罰が許されることもある、という考え方は、暴力を暴力として認識しないことにつながる。体罰を容認する雰囲気は一掃しなければならない」。
71名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 12:23:15.34 ID:ksEJ4QAc0
豊川工・陸上部監督「死に追い込んでやる」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1359245743/
72名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 16:34:12.83 ID:PRuK4fpB0
大阪・高2自殺:桜宮高校長、保護者説明会で経緯説明し謝罪
http://mainichi.jp/feature/news/20130110ddm041040117000c.html
大阪市立桜宮高校の保護者説明会が9日午後7時過ぎから約3時間、約330人が出席して同校の体育館で非公開で開かれた。

保護者から抗議の声出ず=駅伝強豪校体罰で説明会−愛知
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013013100042
同校によると、約200人が集まったが抗議の声は出ず、約30分で終了した。

桜宮バスケ部員ら1100人、顧問の嘆願書を市教委に提出
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130214/waf13021403010003-n1.htm
豊川工高監督続投署名3万7808人 思わぬ大反響に県教育長が直接応対
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=27433

豊川工
http://mainichi.jp/feature/news/20130225ddm013070048000c.html
「取材を受けたことが分かると、ほかの親から電話がかかってきて『何を聞かれた』『どこまでしゃべった』と聞かれる」。
そんな雰囲気なら体罰があっても言い出しにくいのでは、と問うと、母親は周りを警戒しながらうなずいた。
73名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 18:57:34.70 ID:ksEJ4QAc0
陰湿極まりないな。三河らしい。

記者ノート:名門校頼み
毎日新聞 2013年02月25日 東京朝刊
http://mainichi.jp/feature/news/20130225ddm013070048000c.html
 名門と呼ばれる高校の運動部で、顧問による体罰が次々と明るみに出ている。
愛知県内でも高校駅伝の強豪、県立豊川工業高の監督が生徒に体罰を繰り返していたことが分かった。取材を進めると、名門校の独特の空気が体罰を助長していた気がしてならない。
 体罰発覚後の1月末、同校の保護者会があった。終わるのを外で待ちながら、議論が紛糾して長丁場になるだろうと思っていた。
だが、学校側の説明に対する父母の質問は1件だけ。学校が予定していた30分で終わった。
会場から出てくる親から話を聞こうとすると、誰もが小走りで逃げる。「一体どうなっているんだ」。ようやく立ち止まった母親の一人が教えてくれた。
 「取材を受けたことが分かると、ほかの親から電話がかかってきて『何を聞かれた』『どこまでしゃべった』と聞かれる」。そんな雰囲気なら体罰があっても言い出しにくいのでは、と問うと、母親は周りを警戒しながらうなずいた。
 子供を一流選手にするために名門校の指導者に託したいという親の気持ちは理解できる。
だが、必要以上に学校や顧問をあがめ奉り、体罰をも許す環境になれば、我が子の将来を奪うことになりかねないのではないか。
教師の体罰が問題となる今、親の力も試されている。【道永竜命】
74名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 19:19:55.16 ID:7kW4gSTuO
教育のためなんだろ?だったら正々堂々としてろよ。嘘つくなよ。後ろめたいことと思ってる証拠じゃねーか。
75名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 19:22:39.65 ID:pIIBHiYI0
いや本当だろw
76名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:24:25.26 ID:oqw8WBYm0
連載・壮大な夢の果てに
豊川工陸上部の体罰問題を考える
http://www.higashiaichi.co.jp/rensai/2013taibatu/taibatu_mn.html

反論、激励、告発など多数の意見
豊川工高の陸上部体罰問題連載を終えて
指導力は認め「本当に反省して」
http://www.higashiaichi.co.jp/newspaper/befor_today/130221t/13022105.html
77名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:43:17.84 ID:GYFRqC0GO
しかし、教師や指導者なんてもう卑怯者で人間性が糞というイメージしかないな
78名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 00:17:09.31 ID:2t+np0/s0
豊川工、体罰報告遅れで虚偽説明 
2013年2月23日 01時00分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013022390004206.html
高校駅伝の強豪として知られる愛知県立豊川工業高(豊川市)陸上部監督の男性教諭(50)による体罰問題で、学校側が体罰を県教育委員会に報告しなかった理由を「親や生徒の意向」と説明していたのは、虚偽だったことが分かった。
体罰の被害にあった生徒の親から県教委に「伏せてくれとは言っていない」と苦情が寄せられ、竹本禎久校長も県教委にこれを認めた。
 豊川工高陸上部の監督教諭による体罰は、大阪市立桜宮高での体罰発覚を受け、愛知県教委が県内で一斉調査を始めた今年1月に発覚した。
 陸上部では、体罰で鼓膜にけがをした男子部員が昨年9月に他の学校へ転校。10月に数回の平手打ちを受けた女子部員がその後退学した。
学校側は、この2件を含む複数の体罰を1月まで報告しなかった理由を「親や生徒の意向」と説明していた。
 県教委の調査に学校は「親は『伏せてほしい』とは明確に言わなかったが、口ぶりから、そういう心情だとこちらで解釈した」と説明している。
 また県教委によると、1月の発覚当初、陸上部監督による体罰は2012年度で計12件と学校側が説明していたが、その後の調査で16件まで増えた。
県教委は「3月末までに処分を決めなければいけないので、早急に調査を進める」としている。(中日新聞)
79名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 08:18:56.68 ID:kCoYUMob0
さて、豊川してくるか。じゃない糞してくるか。
80名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 08:44:14.36 ID:kYq7PgUV0
愛知県立豊川工業高校同窓会WEBサイト
http://toyokawa-th-ob.com/
81名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 08:59:33.11 ID:2t+np0/s0
豊川工業渡辺正昭監督を批判する人間は屑
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1359245178/
82名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:19:25.88 ID:2t+np0/s0
壮大な夢の果てに
豊川工陸上部の体罰問題を考える
(3)踏み外した指導 理想はどこへ行ったのか
http://www.higashiaichi.co.jp/rensai/2013taibatu/taibatu03.html

 電話口の向こうで男性の声は震えていた。憤りを抑えられないといった語り口だった。
 10年ほど前、車の中での出来事だったという。男性の息子は豊川工業高校の陸上部員。
試合で大きなけがをした。車の中には陸上部監督の教諭ほか、男性と息子、付き添いの男子部員がいた。
 教諭は、男性の息子に聞こえよがしに、付き添いの部員に、こう言ったという。
「こいつの選手生命は終わった。代わりにお前が頑張れよ」
 男性はこみあげてくる怒りに必死に耐えた。息子は声をあげて泣きじゃくった。 
 「豊川工がいま体罰問題に揺れているが、部員自身の反省につながる体罰なら部員も父母も納得する。だが、子どもたちが萎縮し、恐怖心や不信感を抱かされる理不尽な仕打ちは絶対に納得できない」。
強い口調で言い、男性は電話を切った。
 言葉の暴力とまではいかないが、記者も実際に聞いて悄然(しょうぜん)とした言葉がある。
 これもほぼ10年前のこと。全国高校駅伝で豊川工は狙っていた順位に届かなかった。
 レース後のインタビューで、教諭は目標のタイムを下回った2人の選手を「戦犯」に指名した。
 冷静な口調だったが棘(とげ)を突き刺すような言い方だった。「調べてもらえば分かるが、どちらも同じ中学の出身」。
続けて「彼らは中学時代、練習を適当にやっていても全国中学駅伝に出場できた。この程度の練習で全国に出られるんだ、という意識が染みついてしまっていて抜けない。だから、こういう結果になってしまったのだ」
 そこには、理想を掲げて出発したときの姿は影を潜めていた。「生徒に寄り添う」「長距離指導を通じて、部員を心身ともに成長させる」。
その出発点から、遠く離れた言葉だった。理想はどこに行ってしまったのか…。
 その頃、豊川工は初出場から数年を経て、ほぼ毎年のように8位に入賞。西脇工、仙台育英、佐久長聖などと並んで全国の強豪校の仲間入りをしようとしていた。
83名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:58:34.47 ID:OJTFpmPr0
学校なんてどこも隠蔽体質
これには例外がない
84名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:44:15.17 ID:kO2XetyY0
豊川工業の隠蔽と捏造はいまに始まったことじゃないし
85名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:48:28.94 ID:+kZXLdQC0
豊川工業高校 陸上部顧問の同校・同部での継続指導を要望する署名について
http://ichu31.web.fc2.com/sonota/img041.pdf
86名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:54:10.00 ID:kO2XetyY0
陸上競技板にもスレがある




豊川工・陸上部監督「死に追い込んでやる」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1359245743/
87名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 07:58:31.80 ID:t9pUfTzOO
すげぇニュースだな
88名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 12:34:19.38 ID:kO2XetyY0
671 :卒業生:2013/02/10(日) 00:07:49.05
卒業生として今回の件にひと言。
豊川工業の先生は渡邉だけでは無く、当時サッカー部の監督で現校長の竹本も含め本当に親身に考えてくれる先生ばかりだった。
自分も含め豊川工業の大半は頭も素行も悪い生徒ばかり。
そんな常識しらずの猿同然の俺らに鉄拳も交え本当に面倒をみてくれた。
今の自分があるのはあの世間で非難されている高校の指導のおかげ。
進学校に渡邉みたいな先生は要らないが豊川工業には要ると個人的には思う。


卒業生はよくわかっている。
真実を伝えてくれてありがとう。

渡辺先生、がんばれ!!
伊吹文明元文科大臣も言っている。
ただやりすぎないように。
愛情を持ってね。

一部の奇人変人の発言など気にするな。
全く関係ない部外者がごたごた物言うな。

諫早の先生がここでなぜ出て来るの?
全く関係ない。

ここ早く閉じろ。
89名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 12:39:18.13 ID:fMy4ODL2O
愛知はクズが多いな、交番で警官が賭博麻雀したのも愛知だよな
90名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:03:17.45 ID:o6/89XJu0
AKB48峯岸みなみ“丸刈り謝罪”
http://daily-akb48.com/img/Post/3901/image.jpg

「愛知県立豊川工業高校陸上部 合同合宿 帯…」の記事へ2012/08/22
http://ameblo.jp/k-s-s-t/image-11335068045-12149470987.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20120822/18/k-s-s-t/5c/0a/j/o0390052012149470987.jpg
91名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 17:42:43.73 ID:kO2XetyY0
豊川工陸上部の体罰問題を考える
(13)地域全体の問題 「愛のムチ」として周囲も“黙認”
http://www.higashiaichi.co.jp/rensai/2013taibatu/taibatu13.html
 豊川工陸上部の体罰はなぜ、長年にわたって表面化しなかったのか。
 いくつかの理由がある。1つは教育基本法で定める「体罰の禁止」が、顧問、生徒、保護者の間で「体罰を伴った指導は有効」という感覚にかき消され、それが体験者によって再生産されてきたことだ。
 豊川工陸上部女子部員の母親は、教諭(50)をかばって、「私も、中学生の時、毎日のように殴られてきた。なぜ教諭だけが責められるのですか」
 東三河の高校スポーツの歴史をさかのぼると、強豪の部活ほど体罰が横行していた。
体罰とまではいえないが、ある陸上指導者は、大会で実力を出せなかったとして、長距離部員全員に名古屋の瑞穂陸上競技場から豊橋の母校まで、走って帰るように命じた。70キロ近い距離をだ。
 だが、こうした指示は「愛のムチ」として受け取られてきた。今回の体罰問題も、この感受性と無縁ではない。
 地域全体に係わる感受性の問題もあるかもしれない。
東三河地区は戦前から戦後にかけて、軍需産業、紡績業が、高度成長期以降は製造業における下請け業が中心となった。
 いずれも、雇用される者に求められるのは、創造性や自主性よりも忍耐力や従順さだった。
 これらが体罰を黙認する温床になった可能性も捨てきれない。
 教育界全体が抱える問題もある。豊川工の体罰問題が明るみに出ても、東三河自治体の教育委員会は動かなかった。
「高校よりも体罰が多い」といわれながら、各自治体は体罰のアンケート調査を行わなかった。
 なぜか?もし中学校で生徒たちにアンケートを行い、多くの体罰事案が表面に出たら収拾がつかなくなるからだ。
 皮肉なことに、体罰を伴って生徒たちを指導した教師の多くは、「荒れる学校を浄化させた」として、幹部職員に登っていった。
 1970年代から90年代にかけて、各中学校が荒れていた時代、「力で力を抑える」のが常態化していた。体罰は、このなかで市民権を得た。
 豊川工の問題は、教諭や豊川工だけの問題ではない。われわれ地域全体の問題である。
92名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 17:48:22.47 ID:wM0154Qc0
837:可愛い奥様:2013/01/27(日) 06:33:08.95 ID:9RHmHVpC0
本日の中日新聞
教諭体罰も「いじめ」重大事案に報告義務 自民対策法案
http://i.imgur.com/dnxfB3z.jpg

教研集会(日教組) 体罰に批判と自戒「何も解決しない」
http://i.imgur.com/WxMpJDw.jpg

「死に追い込んでやる」体罰本年度12件 豊川工業陸上部
http://i.imgur.com/gbgm9RS.jpg
93名無しさん@恐縮です
つまりゴミクズみたいなところなのか。
この際、ガス室作ってDQNの絶滅収容所にしたらいかが?