【サッカー】鹿島の新人DF植田直通が主力組でプレー 内田篤人以来となる高卒ルーキーでの開幕スタメンの可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
216名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 10:20:55.25 ID:U8lAfzKp0
>>25
今季はキャンプからサイドバックの練習はしてないよ。CB専任
SBのクロス上げてからの練習でも控えは右の伊東、左の前野、鈴木隆で回してるから

昌子は今のとこ山村、植田でCBの3番手争い中。デマ言わないように
217名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 11:55:17.67 ID:IyXGmPy/0
吉本悲惨だな
瓦斯の中でも期待大きかったのに
番組にも出てたぜ
218名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 12:09:29.31 ID:crWBsSs10
>>216
今季の現段階でのCBの序列はこうだな
1 岩政
2 青木
3 植田
4 昌子
5 山村

ちなみにボランチは
1 小笠原or柴崎
2 小笠原or柴崎
3 本田
4 山村
5 梅鉢

中田は今のところ左SBに専念
219名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 12:48:31.58 ID:4TLTDd0l0
ナビスコあたりで使って経験積ませていけばいいよ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 12:49:46.79 ID:KwYF5fC+0
>218
ボラの一位と二位が同じに見えるが気のせいか?
221名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 12:52:06.28 ID:mc2HiUCR0
>>220
orの意味すらわかんない馬鹿は黙ってろよw
222名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:13:27.92 ID:K11Uel0A0
シャクレ具合に大器を感じる
223名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:16:57.87 ID:2ncywuCPO
とにかく怪我だけはしないで欲しいわ

金古、羽田…
224名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:21:02.04 ID:bPhZMwfo0
>>222
秋田2世
225名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:24:07.27 ID:AaoAwg250
苦手なタイプだわー
街で出会ったら俺絶対狩られると思うもん
226名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:27:08.20 ID:bPhZMwfo0
186cmあって、この風貌してたら、絡まれたことないだろうなw
227名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:49:22.95 ID:N9lakFg10
228名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:05:17.56 ID:E6DDLMT00
少年ジャンプ的な顔だね
229名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:14:29.75 ID:dehCdEDI0
>>95
ガッツリタックルおもろい
将来化けてもらえたいわ
230名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:15:54.59 ID:sQV8bet2O
2年後くらいには脚の速い岩政になっていると思う
ビルドアップが改善されるかは知らん
231名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:35:10.52 ID:l0+n7SaH0
232名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:36:22.48 ID:l0+n7SaH0
233名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:43:11.73 ID:58Vv5cOQ0
>>95
痛いやつじゃん
テレビに出ちゃいけない奴だろ
234名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:50:39.13 ID:fNmoRoHh0
現時点では栗原となんかイメージが被る
身体能力高いだけじゃ務まらないのがCBだから
技術や読みも備えていってほしい
235名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:07:54.30 ID:X7RAZh3mO
>>210
大迫もそこそこ良い年だしね
鹿島の一番手FWとしては厳しいだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:04:17.25 ID:08MUMUkKO
ちょっと心配なのは岩政と組むって事になるとラインコントロール&組み立て担当になっちゃう可能性有りって事だな。出場機会の確保とプレーの幅を広げる意味じゃあありだけど上手さを主武器に出来ると勘違いしなきゃいいが。
237名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:13:44.84 ID:qVLm9zIO0
和製パパドプロスでしょ?
238名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:22:11.45 ID:/U8+9PWT0
この世代はプラチナと違って戦術面もしっかりしてるから次々出てくるな
239名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:22:20.48 ID:PLkSC77A0
>>185
岩波と植田の補完関係が抜群だった。
例えるならドルトムントのフンメルスとスボティッチのような感じ。

植田は評判通り、身体能力が売りで日本人だと賢い松田だね
岩波はパス能力が異常に高い。吉田どころじゃない、長短に正確なパス出せる。
例えるなら俊さんがCBやってるようなもの
アレはもっさり感が無くなって対人強くなればピケクラスになってもおかしくないレベル
240名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:39:36.82 ID:lhDprcVM0
>>236
岩政のインタビューで入りたての内田に守備について細かくみっちりと体に教え込んだみたいに言ってた
内田は素直にそれを受け入れてたそうだから(内心うざったいと思ってだろうけど、とも言ってたが)
植田も先輩のアドバイスを聞く姿勢とかあれば意外な部分が伸びるんじゃねえかな
241名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:39:52.67 ID:crWBsSs10
>>236
ラインコントロールしてるのは岩政だぞ
相棒が伊野波の時もジョンスの時も青木の時も岩政がラインコントロールをしてた
中田の時だけは別だったが
242名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:43:23.40 ID:Gy774VEEO
新人なのにルーキーってすごいな
243名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:45:51.22 ID:K2aH4wjF0
3年くらい日本でやったらVVVで修行だなw
244名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:48:51.27 ID:L9MQnjye0
とりあえずケガだけはしないように
245名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:56:08.22 ID:A2ElLPOz0
柴崎も大迫も山村もいかにも鹿島らしく平凡な選手だと思うけど、植田だけはマジで鹿島にはもったいない人材だわ。中沢がいるマリノスあたりに行って色々学んだ後すぐ海外で修行すべきだった。
鹿島行っちゃったからどうなることやら。
246名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:03:47.40 ID:zkXuaD+kO
植田も岩波も5年後に代表に呼ばれてることはないだろう。
植田はフィジカルのみ。
岩波は足元のみ。
この手はどっちつかずで物にならない。
岩波の方が可能性はあると思う。
247名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:19:04.92 ID:3D/Bc9WR0
>>245

中澤は南米帰りの練習生だったがな。結局所属チームじゃなく本人しだいだよ。
内田は移籍金残して鹿島からシャルケいったし。
248名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:20:37.08 ID:Vj01l2i10
>>237
内田が帰って来ても安心だな
249名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:31:25.97 ID:7L0XsWEW0
>>227
レスラーかと思った
250名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 12:19:42.74 ID:uZ9Mer430
>>245
柴崎は別に平凡じゃないだろw
去年鹿島ホームでの仙台?戦のプレーは圧巻で凄かった
それまで俺も過大評価され過ぎって印象だったけど
あの試合見てからはやっぱ中々の逸材だわと思ったね
251名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 14:58:27.27 ID:kwjvIdawO
>>489
ちょっとは状況を見るべき
252名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 15:59:47.98 ID:mNKwYpTV0
>>245
お前は植田の試合どんだけ見たことあるんだよ
J1でどんだけ出来るかはJ1での試合見てからじゃないと分からんだろ

去年は同世代の岩波もJの試合に出てたけど、新米にしてはまぁそこそこだったね。可能性は感じた!とりあえず今後に期待かな
ロシアW杯の時には代表になってて欲しいな〜
ってくらいなもんで現時点でJ1レベルで、ずば抜けてるって感じじゃなかったぞ

足元は岩波の方が植田より上。それでもまだ、Jで無双出来る雰囲気ではなかった

J1では闘莉王みたいのと空中戦やらなきゃいけないんだぞ
高校にあんなレベルいるのかよ
佐藤レベルでいい動きするFWが高校にいたのかよ

世代別の代表で光るプレーしたと言っても、相手だって同年代の子供だぞ
まだ現状では大人相手にどれだけ出来るかは分からんだろ

新シーズンが始まってある程度、植田のプレー見てからじゃないと何も分からん
253名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:03:30.31 ID:ksQ65oCd0
金古ェ…
254名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 18:40:18.89 ID:Vgj6YSda0
植田なんてイロモノってだけで過大評価もいいとこだろw

アジアで負けるような暗黒世代のU-19代表でも控えだし、高校サッカーレベルでも全国でチームを初戦突破にすら導けてない
255名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 18:47:12.91 ID:fe2FHnG20
山村はどうするんだ
256名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 18:56:38.45 ID:zPVHBkoeO
山村さんは電通に捨てられた。
植田はガタイと風貌で期待されてるだけで実力不足。
昨シーズン、J1でちんちんにされたコンサの奈良にすら勝てなかった。
257名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 19:59:03.57 ID:RNVufnSm0
正直植田は凄すぎる超逸材
彼を代表レギュラーにできなかったら
鹿島は今後10年は新人潰しの鹿島といわれなければいけないレベル
258名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:24:28.83 ID:vkq1YtEx0
>>255
植田はともかくCB3番手争いしてる昌子が今日のPSMでアレな出来だったので
な山村と序列が入れ替わる可能性があるかも。繋ぎの部分で昌子はダメだわ
259名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:34:34.26 ID:3r3iiGEx0
つうか鹿サポサンマジな話じゃ植田の開幕スタメン無いだろ?
名古屋の本田圭佑じゃあるまいし
神戸の岩波も今季J2でも単なるCBの控え要員
260名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:37:19.63 ID:fN2iGoLf0
>>257
妄想だけでよくそんな評価が出来るな
病院行けといわれなければいけないレベル
261名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:57:14.23 ID:zBMDV38o0
水戸戦で岩政の代わりに昌子が使われたから、植田は四番手
まあ昌子が出来悪かったし序列代わる可能性もあるかもしれんが
262名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 21:06:12.47 ID:2QlB+JPA0
山村とは何だったのか
263名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 00:23:05.69 ID:m+n7urRO0
俊さんもブチ切れした悪童トヨグバが開幕戦の相手だ
篠田のひとつ試金石となる興味深い試合だ
264名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 00:29:37.30 ID:SYVhznvx0
岩波と植田どうして差がついたのか
265名無しさん@恐縮です
山村、元気か〜?