【サッカー】鹿島の新人DF植田直通が主力組でプレー 内田篤人以来となる高卒ルーキーでの開幕スタメンの可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
【鹿島】新人DF植田が主力組でプレー

 鹿島は21日、鹿嶋市内でプレシーズンマッチ、水戸戦(24日・カシマ)へ向け約2時間の調整を行った。
11対11のミニゲームでは新人DF植田直通(18)が、太もも負傷で別メニューだった
日本代表DF岩政に代わり、主力組でプレー。チームでは日本代表DF内田篤人(24)
=シャルケ04=以来となる、高卒ルーキーでの開幕スタメンの可能性が浮上した。
「緊張はしませんでしたが、まだまだです」と話しながらも、セットプレーでは
こぼれ球を豪快に蹴り込み得点。センターバックでコンビを組んだMF青木も
「身体能力は高校生離れしている」と評価。岩政の回復次第だが、まずは水戸戦でアピールする。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130221-OHT1T00243.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:20:51.75 ID:HUBab62AO
山村オワタ
3名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:23:29.70 ID:1t02ycHN0
こいつは逸材中の逸材やで
身体能力は化物や
4名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:23:53.12 ID:QK/4RIUw0
岩政オワタ
5名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:24:26.17 ID:Und6aADR0
面構えがいい、早々にレギュラーとってブラジル後には
代表入ってほしい
6名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:25:07.76 ID:wadjIi4dO
高卒とは思えないくらい身体出来上がっててびっくり
7名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:26:14.01 ID:MFSbQn68O
マジだったらすごすぎ
8名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:26:45.78 ID:CI5Ev4WQ0
こいつ何試合か生で見たけど大した事なかった
髪型だけで目立ってる感じ
一昔前の古賀を彷彿とさせる
超高校級とかすでに代表レベルとか散々持ち上げられてたけど気づけば無名の中澤以下
9名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:27:13.94 ID:Z4w0Jy9V0
CBで高卒はすごいな
10名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:27:22.22 ID:Tuc0chQh0
>>8
なるほど、期待できるな
11名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:27:29.97 ID:h+T7aIPu0
体格と面構えはいいよな がっちりしていて岩政二世っぽい
12名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:27:43.70 ID:Al75pyvr0
勝敗抜きに使うとしたら日本にとって良い監督だな
13名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:27:49.60 ID:FnTvULur0
小学校の頃にテコンドーの全国王者
中学まで続け、五輪でも有力候補

これは在日認定されるな
14名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:28:02.57 ID:uuTS/GXC0
岩波とかいう奴どうなった?
15名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:29:53.84 ID:UIwpYxKXP
まさこどないした
16名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:31:24.97 ID:RJxk3eP5O
流石に開幕はないんじゃねぇか。
岩政そんな酷い怪我じないし。
ただ現時点でCBの序列が山村より上になってるのは本当。
17名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:31:47.59 ID:CI5Ev4WQ0
古賀みたくA代表には無縁な選手で終わるだろうな
まぁ古賀も今でも現役でずっとJではプレーできてるから失敗という訳ではないんだろうけど
Jリーグ全チームから誘いを受けた選手としては物足りなかった
18名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:32:57.48 ID:q6TqVWEd0
岩政の代わりに高卒とか開幕戦の相手ラッキーだな
どこか知らんが
19名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:33:38.84 ID:RBMg1UQ40
面構え的には日本代表入りして欲しい
本田がいなくなった時の俺様金髪キャラを継承して欲しい
20名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:33:58.49 ID:3DTC2Gby0
サッカーは凄い選手が次々と出てくるね
野球のように作られたスターではないから良い
21名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:35:59.51 ID:1QbUMjJw0
岩波も鹿島こいよ!
22名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:37:32.92 ID:b3JH0hVN0
松田以来の逸材か
期待はしてない
23名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:41:00.83 ID:lnhX1r8u0
鹿島はユースが酷い分大物の高卒には出場機会与えるがさすがにCBでいきなりスタメン無理なんじゃね
24名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:42:15.82 ID:Ko4UUG0d0
この年でCBなら特別な活躍しなくても、Jで普通に試合出るだけですごいよ
25名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:42:50.07 ID:kqtUgkn20
>>15
SBに転向中。
あの面々でCB割って入るの無理だろ。
26名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:43:53.04 ID:Al75pyvr0
高卒は特に育てるって意識ないと試合出れないで
腐って、大学行ってる選手より育たないって
ケースは山ほどあるからな
27名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:48:26.00 ID:XSAp/zqZ0
>>23
秋田も最初はサイドバックスタートだったしな
28名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:48:43.98 ID:7X8VbxtG0
鹿島は高卒ですぐにスタメン起用しない方針やめたのか
29名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:52:04.96 ID:MAWgJaC10
ちょっとただ者じゃない雰囲気だよね。
高卒でこんなデキあがってるガタイのやつ見たことない。
30名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:52:30.73 ID:0IIWdc/4I
羽田、金子、植田の3バックであと10年は安泰だな鹿のDFわ
31名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:55:02.03 ID:+/OgKCfW0
山村を重用してたロンドン五輪代表はなんだったんだよ
最終的にはスタメン外れたが
32名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:57:58.90 ID:oEnw0j1wQ
西武の炭谷も内田と同じ年に高卒ルーキー開幕スタメンだけど無視ですか?
33名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:04:49.72 ID:qLcJa/Dy0
代表CBほぼ確定路線だろ
素質が違いすぎる

アナウンサーを吹っ飛ばしてる動画には笑ったわ
34名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:08:34.62 ID:4W9t/yc00
内田も柴崎も高卒1年目からバンバン使われとるで
小笠原世代でもあんなにでれてへんし
能力があれば使うだけの話や
35名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:08:54.22 ID:K4JSoclU0
山村枠は無くなるの?
36名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:10:11.13 ID:G0cF0BMH0
山村オワタw
37名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:10:56.19 ID:VpyU2zvm0
2018年は岩波と植田で決まりだな
38名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:11:31.11 ID:nuW3dzOf0
期待の大型CB?
内田みたいに
代表戦その他で酷使されないように鹿島はちゃんと調整してやってくれ
39名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:12:20.01 ID:vhlxfCE70
山村VVV行きか
40名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:13:41.79 ID:XZ3rW3Ho0
吉田なんかはガタイのわりに上手さもあるんだけど、
この子はどうなのけ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:20:13.13 ID:YsOHgCDC0
吉田の上位互換になる可能性は十分ある
42名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:20:14.90 ID:JVRpqzXv0
ユースのアジア大会で今一だったが
43名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:24:07.50 ID:qsnQ/xe/P
つか山村はともかくとして1年目から岩政からスタメン奪ったらかなり凄いぞ
44名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:24:47.33 ID:IjVhrROs0
>>40
この子は強さと鋭さがあるね
モッサリ感のない大型CB
45名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:25:29.28 ID:5ou+sfJLP
吉田は初速が致命的に遅いからな
46名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:26:29.55 ID:rfi7fud70
>>37
名古屋の牟田だっけ
どうもスタメンぽいじゃん
47名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:27:51.83 ID:+/OgKCfW0
>>42
今一もなにも試合出てないからな
48名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:28:07.50 ID:qsnQ/xe/P
よく知らんのだけど岩政ともう一人は山村か青木?
岩政植田の2枚じゃ駄目なのか
49名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:29:26.85 ID:FnTvULur0
>>44
吉田は若い頃は中盤の選手だったからね
だから足元の技術やシュートセンスがある
植田は若い頃はテコンドーの選手だったから
強さと鋭さが
50名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:37:57.08 ID:+VgW9Z15O
サッカー歴は浅いんだろ?
身体が強いなら上積みはかなりあるんじゃね
51名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:39:54.90 ID:IjVhrROs0
海外は岩波よりもこの子に注目するべきだったと思うんだけどね
52名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:46:27.64 ID:kjTVuJqx0
俺空手やってたけどコーチから空手の蹴りとサッカーのキックは違うって言われて
空手辞めさせられた
53名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:58:18.75 ID:3KGyWdxTO
山村は前の選手、何で後ろにこだわるんだろ?本田の後釜として期待したい。
54名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:59:28.76 ID:yfMwxuv00
ザックが監督してる限り岩波だけだ
ハーフラインの手前でパス廻しをしてるブラジル型サッカーが大嫌いと語ったそうだ
鹿島自体AFCの雑魚にすら通用しない国内限定
55名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:59:52.30 ID:Tuc0chQh0
>>53
山村はもともとCBだよ。
ボランチ起用は五輪だけ。
56名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:07:20.72 ID:XGd12WJc0
>>54
鹿島は参加した年は全てGL突破。勝率も1位。国内だろうが国外だろうが
お前の応援してるクラブは鹿島より下。
57名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:09:12.38 ID:yfMwxuv00
岩政2世
長期契約で大迫のようにがんじがらめにされて才能を潰されるだけ
J2の岩波なら海外移籍のチャンスがあるからな
58名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:11:45.69 ID:Al75pyvr0
>>38
実際こういったクラブがあるから簡単に招集できる
大学生の方が使いやすいんだよな
でも監督は批判されるからたいへんだ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:14:35.75 ID:MAWgJaC10
今Jのクラブなんてどこも内弁慶だろうが、どこもACLで決勝T1回戦負け。
おっと、まさか5〜6年前の杵柄を今頃持ち出すなよ?w
60名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:15:45.27 ID:qsnQ/xe/P
岩波も今年は試合出て欲しいな
61名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:16:29.35 ID:CbOiFffJP
山村の話が度々出るが、青木も岩政も30オーバーという事実が何時も忘れられてる
62名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:17:48.04 ID:yfMwxuv00
あれ、柏も世界4位だったのは無視ですか?
開催国出場さえも狙えないなんてかわいそう
所詮GLどまりの雑魚クラブ
もはやJ1下位だしな
63名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:17:52.34 ID:H7Gl1a070
岩波は去年普通に試合出て通用してたな、植田もいけるんじゃね
64名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:20:25.56 ID:XA1t1i5E0
>>61
だって今はトレーニング面や食事とかで35くらいまでトップレベル維持できますやん
そりゃ多少の個人差はあるけどさ
65名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:23:59.42 ID:qsnQ/xe/P
>>63
何試合ぐらい出たんだ?見たかったわ
U17W杯でこの2人には魅せられたから応援してるんだよね
66名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:28:48.39 ID:Tuc0chQh0
>>61
青木は若手だろ
67名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:31:38.37 ID:8GyeH2dM0
>>49
テコンドーは単なるダンス競技の一種だからな。
ブレイクダンスならともかく、テコンドーの身体能力なんて
サッカー選手と変わらん。
もし秀でているのならば、それは個人の資質。
68名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:35:37.79 ID:hR/wDNqf0
>>50
植田は小3からサッカーやってるぞ
足元もそれなりに上手い
69名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:35:56.33 ID:fCy2KRy/0
FWにも逸材が出てきたらいいのに
70名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:38:53.04 ID:3wKwL/YJ0
中田もSBやったりCBだったり大変だな
ボランチでまた見たいけど
71名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:46:35.22 ID:hR/wDNqf0
牟田 植田 岩波 ニッキ
がCBの逸材だと思ってる
72名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:50:28.21 ID:bGp0Bh0i0
中学 テコンドー王者
高校1年 サッカー始めて数ヶ月でU-17日本代表
高校2年 頭に12針負う怪我したのに数日後試合に出場してヘディングするメンタル
73名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:50:50.57 ID:mu+K0a7r0
山村は単純な放り込みだと競り勝つ事が多い
クロスに関しては守備だとボール見過ぎて相手のマーク外しちゃうけど
攻撃だと相手を外してフリーになるのが案外上手
相手に囲まれていても平気でルックアップしてスルーパスを狙う、んでそれが結構ウマい
ただ自陣深くでも同様のプレーをするから取られた時にヤバい、てか何度かあった
プレーの選択みてると確率の高いことより一か八かの勝負に出る傾向がある

プレー的にも性格的にも守備的な起用だと粗が目立つ結果になるが
攻撃的な役割だと不敵さ大胆さが逆に良いアクセントになり活きる
今のままだとトップ下が適性
磐田の前田のようにコンバートして動きを覚えさせれば30手前でいいCFに

ゴール前で相手に囲まれていても落ち着いてボールを持っている所作を見て
個人的には第二の鈴木師匠になる逸材だと思っておりやす
74名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:52:19.00 ID:bGp0Bh0i0
ちなみに50m6秒の速さ
75名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:56:01.14 ID:A5gLgup/0
ブラジルに間に合うかもな
76名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:05:21.83 ID:naEg6eir0
高卒でCBでスタメンなんて今まであったのか?
77名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:07:01.79 ID:hR/wDNqf0
>>76
吉田
78名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:12:31.64 ID:kDoUvcZA0
吉田は鯱ユース出だからちと違うんでは
79名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:13:04.46 ID:S8bI0bTE0
近い将来マヤと代表2センターでおながいします
つか攻撃でも使えそうな感じだけど
80名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:13:40.17 ID:naEg6eir0
>>77
へー、期待しすぎちゃいけないが期待しちゃうな

この世代は植田、岩波、石毛、高木三男、南野と豊作だな
全員順調に育って欲しい
81名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:16:15.23 ID:Al75pyvr0
>>80
けどJ1だと勝ち優先だから、監督が我慢して
使わないと難しいな
82名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:19:32.38 ID:nuW3dzOf0
若手大型ボランチはまだか
83名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:21:21.33 ID:A5gLgup/0
小笠原と柴崎とか
岩政と植田とか
似たタイプの同時起用はやめれ
84名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:24:20.58 ID:JrMxtfkv0
CBで岩政、青木の次か
山村と昌子は抜かれちゃったのか
85名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:30:13.75 ID:1ZjZrLun0
>>76
松田もそうだった気が
86名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:31:16.23 ID:GF4Abpa10
>>73
山村のまともな取説初めて見たw
出てる試合見たことないから正しいのかどうかは知らんが
87名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:41:00.38 ID:uCfCL0g50
>>73
グアリンやムンタリもそんな感じだわ。
ボランチやらせてみると、判断の悪さやプレーの軽さが目立つ。
前に置くと、意外とパスセンスがあったりする。
88名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:46:49.15 ID:hrthsE4R0
小笠原本山中田岩政放出でガラガラポンですな
89名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:51:51.25 ID:4W9t/yc00
山村マジで攻撃はいいよ ドリブルでするする上がってくし
パスセンスも柴崎以上 PA内で相手交わしたりトラップ一発で抜いたり
DFにしとくのもったいない
反面守備の執着心がない あっさり抜かれたりマーク外したりCBとしては物足りない
ファールにするつもりでガッツリ当たって欲しい
90名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:55:01.82 ID:FsWPJb880
誰か鹿島のへぼFWに空手を教えてやれ。
こいつのメンタル弱過ぎる。
気が弱いので喧嘩が弱いのでヘボシュートをしやがる。
91名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:58:46.15 ID:ia/tLWi80
山村を諦めない
クラブを転々とするには惜しい人材
92名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:59:48.21 ID:tJsKFea5O
おやすみ
93名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:01:15.89 ID:asNTkWfR0
>>73
そうだな、山村は前目の方がいいと思う
周りを見る能力があって面白い
94名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:17:45.16 ID:YWDDtgzK0
95名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:22:10.34 ID:YWDDtgzK0
喋ってる映像も見つけた

http://www.youtube.com/watch?v=Vw8hZVAqA5Q
96名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:23:14.12 ID:YZ19eThQO
吉田の上位互換っぽいのは岩波の方。
植田はむしろ吉田と組ませてみたい中澤に速さと足元の上手さを追加したタイプ。
97名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:39:43.01 ID:DcOlo2voO
見た目に迫力があるのは良いな
今野吉田はザコキャラっぽい
98名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:40:21.97 ID:RJxk3eP5O
>>73 来期はトップ下ないと思うぞ。大迫とダヴィのツートップだろうしサイド出来るほど攻撃的じゃないし。
99名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:42:36.16 ID:iG9IHclw0
植田はサッカー暦三年だからやっぱ足下は下手なの?
100名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:45:54.43 ID:hR/wDNqf0
>>99
ググったら小3からサッカー始めたって出てくるけど、サッカー少年団とかには所属した事無いみたいなんだよな
マジで高校からサッカー始めたのかな?
足元は普通に上手いよ
101名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:49:30.30 ID:FA6SvWSsP
山村をFWにコンバーターしよう
102名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:53:03.30 ID:y3ocK40G0
岩政の回復次第かよ
回復したらベンチって事か
103名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:53:51.29 ID:6yQLgwcRO
そんなことより岳は地蔵なのか地蔵じゃないのか教えてくれ。
俺は鹿島的に地蔵だと思う。なんか本山よりガサに付いてそうだし。見た試合でも完全に地蔵でした。代表にはいらん。
104名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:54:35.85 ID:4vcI1CEr0
マヤの相方に成長するの期待
105名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:56:43.00 ID:s+m2czI90
>>103
ナビスコ決勝辺りの日程がキツい時に、意図的に運動量を減らしてるって言ってたから地蔵になるんだろうな。

まぁサポとしてはタイトル獲ってくれれば地蔵でも何でもいいとしか言わんけど。
106名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:58:12.31 ID:fxPMRoxX0
植田、鹿島なんぞにいきやがって
もったいない
107名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:06:07.05 ID:UY8GUW2V0
デビューは早いと思ってたけど想像以上やな
108名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:07:22.93 ID:JDTj+svt0
谷口と山村は帯に短し襷に長し
自分システムじゃないと力を発揮できないけど
その力に頼ると時々勝てる
109名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:09:05.35 ID:ofGcEfOE0
>>106
じゃあ、どこがいいんだよ
110名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:09:07.71 ID:rOxDopj3O
ここでも青木スレか
111名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:11:15.13 ID:ia/tLWi80
>>73
攻撃的な役割で来るとは相手もそこまで警戒してないからな。
お前はどうせ五輪でトップ下、CHが適職と叫んでたアホだろうな。
表面しか見れないアホの典型。
112名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:11:39.73 ID:kSnUB8ZKO
なおつう?
ファミ通みたいな名前だな。
113名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:11:53.79 ID:TaEVJutt0
今年セレーゾだし結構楽しみだわ
サカマガ読む限りCBには足元の技術求めてるっぽい
114名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:11:54.75 ID:P9L/LpLR0
鹿島は柴崎世代あたりで大きく世代交代しようとしてるよな
俺はいわゆる黄金世代と同い年なのでちょっと淋しいけど
115名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:12:40.35 ID:ZYglmW7+0
そんな逸材だったのか。鹿はいい選手集まるよな、ちゃんと育成するからか。
116名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:16:29.46 ID:06KHUtE80
どうせ鹿島専用機になるんだろ?
117名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:17:07.94 ID:8NX7CmhRO
高い、速い、強い、テクニックはないがフィードは正確。潰すなよ
118名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:24:19.27 ID:5uDXT3kD0
山村はボランチかな
119名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:24:25.35 ID:VI5rKUzI0
>>95
くっそわろたwwww
120名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:25:47.96 ID:+pc92DBN0
>>72
重要な所を間違ってる
121名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:27:35.50 ID:Ti+yn0i00
 中田 植田 岩政 西
      曽ヶ端
しばらくはベテラン三人で囲んで実戦で鍛えたいな。
青木は万一に備えて守備の万能カードとしてベンチに保持。
122名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:28:41.62 ID:qsnQ/xe/P
>>121
西はもう完全にスタメン?
123名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:42:42.85 ID:F9V7peNY0
>>122
西、は主力だね
完全にスタメン
124名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:43:18.17 ID:XjBHXPeC0
早く見たい
125名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:44:30.53 ID:xb3NSSyu0
右SBは他に高卒2年目が1人いるだけだから西以外の選択肢が無い
126名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:47:15.17 ID:Ti+yn0i00
>>122
西はSBの出場実績ではもう一番上だからね。クロス対応とかまだ若干怪しいけど。
現状RSBのポジ争いは無風状態。怪我したら柴崎スライドか青木で埋めると思う。
127名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:53:00.57 ID:paigGzKg0
吉田はタイプ的に今野の役割やらせたほうがいいから
吉田がカバーリングポジションに入ってそこに植田いれて欲しい 将来的にだけど
128名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:56:05.71 ID:6yQLgwcRO
>>105
サポに温かく見守られて幸せだな。
129名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:58:50.35 ID:Vy5sFLT90
吉田の成長を予想していた者だが、植田選手や岩波選手は楽しみだな
いつか欧州で活躍してほしい
130名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:00:20.89 ID:S11hoMFk0
>>73
オリンピックでもボールばっかり見てマークを外すことが多かった
スルーパスはうまいな
あんたなかなか見る目あるな
131名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:15:04.22 ID:zLGYzI6g0
ID:CI5Ev4WQ0
なんでこいつこんなにサゲるの必死なん?
132名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:18:39.15 ID:zLGYzI6g0
内弁慶とか煽るやつらって
今のガンバ大阪をどう思ってるわけ?
おっと、数年前の栄光は出しちゃだめなんだっけ。
だいたいGL突破できずに帰ってくるJのチームがごろごろいるのに
なんで鹿島ばっか馬鹿にされるんだ?
どこのサポだか知らんがよ。
133名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:20:40.78 ID:HLowGm/mT
134名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:40:21.67 ID:SRyLR1nB0
>>95
競り合いガチすぎワロタwwww
放送事故だろこれwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=Vw8hZVAqA5Q#t=1m50s
135名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:52:46.77 ID:rSNxtd0I0
>>132
自慢たらしくユニを星だらけにしてる割にアジアで弱いし
代表でもパッとしないからじゃね
136名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:53:26.68 ID:cKdvJCL60
面構えは既に大物感漂いまくりだなw
FWでもこういう頼もしい感じの選手が出てきてほしいが
137名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:54:21.87 ID:SRyLR1nB0
>>135
優勝したから☆つけてるだけで別に自慢でもなんでもないんじゃね?
うらやましく思う他サポが勝手に自慢だと思い込んでるだけで
138名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:56:27.84 ID:8zC/oU6t0
>>62
柏はラウンド16敗退の内弁慶クラブだりw
しかもタイに負けて恥さらしたw
CWCでも韓国に負けたなw
139名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:57:05.98 ID:3DTC2Gby0
イワマサ、青木、山村、中田こ
日本代表クラスばかりなのにそれを押しのけて先発だと凄い
140名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:57:08.47 ID:ia/tLWi80
>>137
少なくともサポは☆に関して空気みたいに感じてるよな。指摘されるまで気づかないわ。
>>135は今年も鹿島がタイトル取って涙目なんだろうなww
141名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:57:18.83 ID:m1pjj3WaP
>>137
自慢だろ
というかいくらでも自慢していい事だよ
142名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:00:46.49 ID:8zC/oU6t0
ステージ優勝だけで星をつけた浦和は格好悪かったな
143名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:05:54.34 ID:rOKQwy260
顔つき見ただけで秋田岩政の系譜に連なる選手だと分かるなw
144名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:15:31.28 ID:GgIjaTlb0
梅田直通
混みそうだなw
145名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:17:38.24 ID:+/OgKCfW0
>>95
植田アホかw
146名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:20:46.50 ID:nBzjmVtk0
>>134
誰かミヤネを吹っ飛ばして欲しいわ
147名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:35:59.85 ID:DSdL65E/O
面構えがいい
148名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:36:48.09 ID:J6VVON970
鹿島でレギュラーとかそこまでの逸材かよ
149名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:39:25.29 ID:MPrN+UIQ0
150名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:41:02.74 ID:TaEVJutt0
>>149
この写真だと優男に見えるな
実際は幕末の維新志士だがwwwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:45:53.84 ID:acARoi660
>>149
やっぱ鹿島はイケメン路線崩さないな
チームにぶれがない
152名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:46:39.64 ID:os+6YULU0
デカくて体格もいいみたいだな
足のはやさ、俊敏性とか横の動きはどうなの?

日本人で背がデカくても、もっさりだと期待できない・・
153名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:03:02.93 ID:Xa1BdaYNO
>>152
50mを6秒2なら早い方じゃない?
154名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:04:56.62 ID:cKdvJCL60
>>152
高さ、強さ、速さすべて備えた日本人では稀有なタイプ
同学年の注目株岩波はもっさりしてるけど
155名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:15:24.70 ID:K6MdXVlqT
速くて強い植田とフィードに長けた岩波のコンビは高さもあって見応え充分だったな
順調に育てば10年は安泰かもな、まあ田原や平山見た時もそう思ってたんだが
156名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:15:39.97 ID:Tuc0chQh0
怪我だけはしないで欲しいね。
内田みたいに疲れて屋上向かうようなことにはならないように、
十分クラブと協会は配慮して使って欲しい。
157名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:27:56.15 ID:jilLfyBW0
>>156
薬漬けで自殺未遂まで起こしかけたあれか
ヤットも肝臓だか体壊したよな

植田はメンタルめちゃめちゃ強そうに見えるが若いから気を付けてやらんと
158名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:32:53.12 ID:fjJyXOTH0
>>154
岩波の場合足元があるから吉田みたいになればいいな
159名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:33:06.33 ID:YngFuc/SO
闘莉王の強さ
中澤の高さ
田中誠のカバーリング
坪井の速さ
宮本の語学力

を兼ね備えたDFマダー
160名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:36:15.26 ID:Tuc0chQh0
>>157
そう。
鹿島だと国内3タイトルにACLのフルコースの可能性があるし、
世代別代表とフル代表掛け持ちになったりすると、
また内田の二の舞になりそうなのが怖い。
161名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:38:57.85 ID:NobAdFnP0
>>156
年代別とA代表の掛け持ちはやめたみたいだから大丈夫じゃないか?
162名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:46:28.43 ID:T7U4Y+uQ0
>>159
才能溢れすぎ
163名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:50:16.45 ID:wb+gwEN/0
CB人材少ないから貴重だよな
楽しみだ

>>40吉田は身長だけで決して上手くは無いぞ遅いし
164名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:54:42.91 ID:naUancvR0
高さもあってメンタルも強そう
しかも足が速い
CBじゃなくてもいけそうだもんな
怪我だけには気をつけて韓国戦・中国戦には今から出るな
165名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:56:41.06 ID:wb+gwEN/0
>>159
ええなぁーそういうの
166名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:59:34.37 ID:mzg/2K5f0
>>76
名前も忘れたが数年前に瓦斯ユースから昇格した子が開幕スタメンだったな
主力に怪我でもあったのか内情は知らないが、結果ボコボコにやられてた
167名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:00:09.36 ID:os+6YULU0
>>153
>>154
そうなんだ
じゃあ、代表にとっても楽しみですな
順調に成長してくれる事を切に願う
168名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:22:30.36 ID:Dt5bhb4C0
将来が非常に楽しみなドS系CBだ
期待しているぞ
169名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:32:34.55 ID:bltlrY4r0
あかん!鹿島独走優勝してまう!!!
170名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:36:57.28 ID:AkqwT9ck0
うーん
技術力があるかどうかじゃね
理想はFWやMFからCBにコンバートなんだけどな
最初からCBやってる奴は足元が上手くならないからな
普通にFWもこなして得点とれるなら話は別だけど
171名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:37:41.99 ID:VpyU2zvm0
吉田のブサ面もう見たくないから頑張ってくれ
172名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:45:14.86 ID:A6REkdBiO
こういう素材最高な選手がスペ体質になったりするのよね
173名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:48:34.70 ID:5YDv9ufC0
ここから沸いてるらしい
吉田麻也が嫌い14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1360835999/664
174名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:49:18.10 ID:tMgmG6ah0
植田直通(熊モンでお馴染みの熊本出身)

18歳: 186cm 77kg
50メートル6秒1
元テコンドー日本チャンピオンで世界大会に出場
サッカー始めたのは高1から、始めた年に世代別代表選出
175名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:49:59.35 ID:06KHUtE80
馬鹿島サポ何言ってんの?
176名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:50:53.31 ID:BRq88qde0
結局サッカー始めたのは小3からなの高1からなのどっちなの
177名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:53:32.88 ID:TaEVJutt0
>>176
この時代だしネットで本人にいつでも聞けるだろ
聞いてみてくれ
178名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:54:28.44 ID:RhB6rQJTO
>>156
U代表と五輪やA代表の掛け持ち無くなったよ。清武とか免除されてるし。
あとナビスコ決勝と代表とバッティングした時クラブ優先になった。
とりあえず内田が人柱になり変わったこともある
179名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:54:47.61 ID:NobAdFnP0
>>1
いいねえ〜
ザックに高いライン仕込んでもらって欲しいわ
若いうちに仕込めばズルズル下がることもなさそうだ
180名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:56:01.88 ID:lRGIC+I30
>>176
小学校に決まってるだろ
常識で考えろよ
181名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:56:28.65 ID:+g0l08Ah0
確実に在日だな

帰化したのかもしれんが
182名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:56:39.82 ID:MFSbQn68O
>>170
wikiには高校1年の時にFWからCBにコンバートされたと書いてある
ちなみにサッカーも高校入る前からやってたような記述
183名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:58:01.37 ID:dO848cw50
もっさりじゃない長身は貴重
184名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:58:39.66 ID:aPT/X0bMO
高校からサッカー一本にしたんだよ
185名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:01:43.82 ID:wrmrMNOLO
U17でベスト8まで行ったときのCB片割れだよな?
チームの中でCBコンビが一番のタレントだと言われたのは日本の歴史の中で
自分の知ってる限りこの世代だけだからよっぽど特別なんだろう
岩波ニッキ奈良とか同世代だしたぶん代表CBの歴史を変える世代になると思うわ
不思議なことに同じポジションのタレントってのはまとまって出てくるんだよ
186名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:02:26.61 ID:coAp6JJQO
>>172
骨格がしっかりしてるから、無理なく筋肉はつけれる
身体だけなら、もう充分試合に出れるレベルにあるから、ケアさえ怠らなければ、怪我のリスクは低く抑えられる(無理な負荷トレーニングをする必要が無い為)
187名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:08:16.44 ID:OGZ7IuRs0
熊本大津の植田かー。
滋賀はおおつだけど、熊本はおおづ、豆な。
188名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:18:15.21 ID:MfNRdfTI0
ダビドルイスみたいになってくれ
まずは髪型だな
189名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:41:58.94 ID:ownoH7YY0
>>185
菊地 永田 角田
190名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 01:24:12.77 ID:uUwiwN+K0
相手がウェズレイと寿人じゃなきゃなんとか・・・・
191名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 03:35:55.69 ID:mEp5PIJN0
>>189
菊池は凄かったな
もうどうでもいいけど
192名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 04:15:14.60 ID:qdgRDlFsO
U17W杯でブラジルにフェイントでチンチンにされてた奴か
岩波は逆に読みが凄かったがこいつは読みが甘い
193名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 05:15:23.37 ID:KwYF5fC+0
足早いみたいだし
最初はSBとかで使えばええんでないの
194名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 05:21:00.06 ID:P5VIbmhT0
>>192
・植田がガンガン前出てボール奪う
・岩波がその後ろでカバー

特徴違う二人がそれぞれ役割をはっきりさせてただけ。
実際U19では、岩波は持ち味が被る遠藤航と組まされて苦しんだ。
195名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 05:27:44.48 ID:Ke33huKa0
間違い無くこいつが無慈悲で一番のタレントだからな
196名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 05:57:27.71 ID:7nljnK/80
>>1
内田みたいなゴミと将来有望な植田を比べるなよ( ゚д゚)、ペッ
197名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 06:29:51.84 ID:MfNRdfTI0
やっぱ今の時代、一芸がないとだめだな
198名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 06:43:05.56 ID:v8H48Uq10
>>73
同意見だな。山村は和製ライーだと思う。
199名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 06:52:00.13 ID:oLNxQjNO0
チョン壊したら認めるわ
200名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:18:45.65 ID:8AHUhl/K0
やっぱり安定したCBが欲しいよなあ
201名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:24:59.56 ID:ZJiK0FNR0
植田は間違いなく日本代表に入る逸材
202名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:29:33.77 ID:Ni+nkDO+O
代表になるなら高校の時ははボランチをやってたぐらいの器用なとこもないとダメだな
この選手は出てこないと思う
203名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:32:33.43 ID:IyXGmPy/0
山村使えよ
204名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:36:18.33 ID:PZijXymAO
>>95
おっさん大丈夫かよ
205名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:40:56.65 ID:KkWVwgWJO
>>95
吹っ飛ばしワロタ
206名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:41:49.52 ID:y5oc+/sU0
今野の後釜?
207名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:48:50.79 ID:8AHUhl/K0
>>95
これはひどいw
208名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:53:02.19 ID:Chl9reRk0
司会のおっさんがヤムチャになってるw
209名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:21:41.39 ID:3qOUFF6W0
鹿島おわたw
210名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:28:09.31 ID:Y4xKf8ZH0
まあ鹿島はこれまでも良いCB結構出してきてるから期待しとくわ
できれば良いFWも出してほしいんだが大迫も今ひとつだからなあ
211名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:41:04.10 ID:p686Zq8C0
>>210
大迫で今ひとつか。
さては代表厨だな?w
212名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:42:23.00 ID:KdMVUQCs0
鹿島は高卒新人を日本代表まで育てるのは上手いよな
なぜかユース卒はあんまりだが
まあ現状日本全体でユース組が高校組と比べて活躍できてないからな
213名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:45:30.45 ID:p686Zq8C0
>>212
ユースしょぼいね。
立地的に柏に奪われるのか、ただスタッフが無能なのか。
野沢と曽ヶ端くらいだよね、ユース出身の大物。
214名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:55:18.44 ID:rE2tVShu0
>>210
鹿島は首都圏に割りと近いけど
どえらい田舎でサッカーに集中できる環境だから
若手にはいいよな

大都市にあるチームは遊びの誘惑も多いし
もてはやされて髪型やファッションばかり気にして
サッカーが疎かになるw
マリノスとかマリノスとかマリノスとか
215名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 10:08:34.03 ID:U8lAfzKp0
>>76
瓦斯の吉本が開幕スタメンでフルボッコにされて奈落の底へ落ちてった
216名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 10:20:55.25 ID:U8lAfzKp0
>>25
今季はキャンプからサイドバックの練習はしてないよ。CB専任
SBのクロス上げてからの練習でも控えは右の伊東、左の前野、鈴木隆で回してるから

昌子は今のとこ山村、植田でCBの3番手争い中。デマ言わないように
217名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 11:55:17.67 ID:IyXGmPy/0
吉本悲惨だな
瓦斯の中でも期待大きかったのに
番組にも出てたぜ
218名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 12:09:29.31 ID:crWBsSs10
>>216
今季の現段階でのCBの序列はこうだな
1 岩政
2 青木
3 植田
4 昌子
5 山村

ちなみにボランチは
1 小笠原or柴崎
2 小笠原or柴崎
3 本田
4 山村
5 梅鉢

中田は今のところ左SBに専念
219名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 12:48:31.58 ID:4TLTDd0l0
ナビスコあたりで使って経験積ませていけばいいよ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 12:49:46.79 ID:KwYF5fC+0
>218
ボラの一位と二位が同じに見えるが気のせいか?
221名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 12:52:06.28 ID:mc2HiUCR0
>>220
orの意味すらわかんない馬鹿は黙ってろよw
222名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:13:27.92 ID:K11Uel0A0
シャクレ具合に大器を感じる
223名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:16:57.87 ID:2ncywuCPO
とにかく怪我だけはしないで欲しいわ

金古、羽田…
224名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:21:02.04 ID:bPhZMwfo0
>>222
秋田2世
225名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:24:07.27 ID:AaoAwg250
苦手なタイプだわー
街で出会ったら俺絶対狩られると思うもん
226名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:27:08.20 ID:bPhZMwfo0
186cmあって、この風貌してたら、絡まれたことないだろうなw
227名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:49:22.95 ID:N9lakFg10
228名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:05:17.56 ID:E6DDLMT00
少年ジャンプ的な顔だね
229名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:14:29.75 ID:dehCdEDI0
>>95
ガッツリタックルおもろい
将来化けてもらえたいわ
230名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:15:54.59 ID:sQV8bet2O
2年後くらいには脚の速い岩政になっていると思う
ビルドアップが改善されるかは知らん
231名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:35:10.52 ID:l0+n7SaH0
232名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:36:22.48 ID:l0+n7SaH0
233名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:43:11.73 ID:58Vv5cOQ0
>>95
痛いやつじゃん
テレビに出ちゃいけない奴だろ
234名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:50:39.13 ID:fNmoRoHh0
現時点では栗原となんかイメージが被る
身体能力高いだけじゃ務まらないのがCBだから
技術や読みも備えていってほしい
235名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:07:54.30 ID:X7RAZh3mO
>>210
大迫もそこそこ良い年だしね
鹿島の一番手FWとしては厳しいだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:04:17.25 ID:08MUMUkKO
ちょっと心配なのは岩政と組むって事になるとラインコントロール&組み立て担当になっちゃう可能性有りって事だな。出場機会の確保とプレーの幅を広げる意味じゃあありだけど上手さを主武器に出来ると勘違いしなきゃいいが。
237名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:13:44.84 ID:qVLm9zIO0
和製パパドプロスでしょ?
238名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:22:11.45 ID:/U8+9PWT0
この世代はプラチナと違って戦術面もしっかりしてるから次々出てくるな
239名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:22:20.48 ID:PLkSC77A0
>>185
岩波と植田の補完関係が抜群だった。
例えるならドルトムントのフンメルスとスボティッチのような感じ。

植田は評判通り、身体能力が売りで日本人だと賢い松田だね
岩波はパス能力が異常に高い。吉田どころじゃない、長短に正確なパス出せる。
例えるなら俊さんがCBやってるようなもの
アレはもっさり感が無くなって対人強くなればピケクラスになってもおかしくないレベル
240名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:39:36.82 ID:lhDprcVM0
>>236
岩政のインタビューで入りたての内田に守備について細かくみっちりと体に教え込んだみたいに言ってた
内田は素直にそれを受け入れてたそうだから(内心うざったいと思ってだろうけど、とも言ってたが)
植田も先輩のアドバイスを聞く姿勢とかあれば意外な部分が伸びるんじゃねえかな
241名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:39:52.67 ID:crWBsSs10
>>236
ラインコントロールしてるのは岩政だぞ
相棒が伊野波の時もジョンスの時も青木の時も岩政がラインコントロールをしてた
中田の時だけは別だったが
242名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:43:23.40 ID:Gy774VEEO
新人なのにルーキーってすごいな
243名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:45:51.22 ID:K2aH4wjF0
3年くらい日本でやったらVVVで修行だなw
244名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:48:51.27 ID:L9MQnjye0
とりあえずケガだけはしないように
245名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 23:56:08.22 ID:A2ElLPOz0
柴崎も大迫も山村もいかにも鹿島らしく平凡な選手だと思うけど、植田だけはマジで鹿島にはもったいない人材だわ。中沢がいるマリノスあたりに行って色々学んだ後すぐ海外で修行すべきだった。
鹿島行っちゃったからどうなることやら。
246名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:03:47.40 ID:zkXuaD+kO
植田も岩波も5年後に代表に呼ばれてることはないだろう。
植田はフィジカルのみ。
岩波は足元のみ。
この手はどっちつかずで物にならない。
岩波の方が可能性はあると思う。
247名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:19:04.92 ID:3D/Bc9WR0
>>245

中澤は南米帰りの練習生だったがな。結局所属チームじゃなく本人しだいだよ。
内田は移籍金残して鹿島からシャルケいったし。
248名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:20:37.08 ID:Vj01l2i10
>>237
内田が帰って来ても安心だな
249名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 00:31:25.97 ID:7L0XsWEW0
>>227
レスラーかと思った
250名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 12:19:42.74 ID:uZ9Mer430
>>245
柴崎は別に平凡じゃないだろw
去年鹿島ホームでの仙台?戦のプレーは圧巻で凄かった
それまで俺も過大評価され過ぎって印象だったけど
あの試合見てからはやっぱ中々の逸材だわと思ったね
251名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 14:58:27.27 ID:kwjvIdawO
>>489
ちょっとは状況を見るべき
252名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 15:59:47.98 ID:mNKwYpTV0
>>245
お前は植田の試合どんだけ見たことあるんだよ
J1でどんだけ出来るかはJ1での試合見てからじゃないと分からんだろ

去年は同世代の岩波もJの試合に出てたけど、新米にしてはまぁそこそこだったね。可能性は感じた!とりあえず今後に期待かな
ロシアW杯の時には代表になってて欲しいな〜
ってくらいなもんで現時点でJ1レベルで、ずば抜けてるって感じじゃなかったぞ

足元は岩波の方が植田より上。それでもまだ、Jで無双出来る雰囲気ではなかった

J1では闘莉王みたいのと空中戦やらなきゃいけないんだぞ
高校にあんなレベルいるのかよ
佐藤レベルでいい動きするFWが高校にいたのかよ

世代別の代表で光るプレーしたと言っても、相手だって同年代の子供だぞ
まだ現状では大人相手にどれだけ出来るかは分からんだろ

新シーズンが始まってある程度、植田のプレー見てからじゃないと何も分からん
253名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:03:30.31 ID:ksQ65oCd0
金古ェ…
254名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 18:40:18.89 ID:Vgj6YSda0
植田なんてイロモノってだけで過大評価もいいとこだろw

アジアで負けるような暗黒世代のU-19代表でも控えだし、高校サッカーレベルでも全国でチームを初戦突破にすら導けてない
255名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 18:47:12.91 ID:fe2FHnG20
山村はどうするんだ
256名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 18:56:38.45 ID:zPVHBkoeO
山村さんは電通に捨てられた。
植田はガタイと風貌で期待されてるだけで実力不足。
昨シーズン、J1でちんちんにされたコンサの奈良にすら勝てなかった。
257名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 19:59:03.57 ID:RNVufnSm0
正直植田は凄すぎる超逸材
彼を代表レギュラーにできなかったら
鹿島は今後10年は新人潰しの鹿島といわれなければいけないレベル
258名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:24:28.83 ID:vkq1YtEx0
>>255
植田はともかくCB3番手争いしてる昌子が今日のPSMでアレな出来だったので
な山村と序列が入れ替わる可能性があるかも。繋ぎの部分で昌子はダメだわ
259名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:34:34.26 ID:3r3iiGEx0
つうか鹿サポサンマジな話じゃ植田の開幕スタメン無いだろ?
名古屋の本田圭佑じゃあるまいし
神戸の岩波も今季J2でも単なるCBの控え要員
260名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:37:19.63 ID:fN2iGoLf0
>>257
妄想だけでよくそんな評価が出来るな
病院行けといわれなければいけないレベル
261名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 20:57:14.23 ID:zBMDV38o0
水戸戦で岩政の代わりに昌子が使われたから、植田は四番手
まあ昌子が出来悪かったし序列代わる可能性もあるかもしれんが
262名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 21:06:12.47 ID:2QlB+JPA0
山村とは何だったのか
263名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 00:23:05.69 ID:m+n7urRO0
俊さんもブチ切れした悪童トヨグバが開幕戦の相手だ
篠田のひとつ試金石となる興味深い試合だ
264名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 00:29:37.30 ID:SYVhznvx0
岩波と植田どうして差がついたのか
265名無しさん@恐縮です
山村、元気か〜?