【サッカー】C大阪FW南野拓実、香川超え!高卒新人開幕スタメン濃厚!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
【C大阪】南野、香川超え!高卒新人開幕スタメン濃厚!

 C大阪のFW南野拓実(18)が、クラブ史上初となる高卒新人の開幕スタメンに抜てきされる
ことが濃厚となった。21日、宮崎キャンプ最終日に行われたJFL町田との練習試合に、
レギュラー組の左MFとして先発。日本代表MF香川真司(23)=マンチェスターU=も
成し遂げられなかった偉業へ、大きく前進した。
 堂々たるプレーぶりだった。1本目の9分、南野はいきなり左足でシュートを放つと、
14分にはドリブルで左サイドを破りシュート。得点こそなかったが、積極性を十二分に発揮した。
試合はFW柿谷の5試合連続得点となる2ゴールなどで勝利したが
「まだまだシュートまでいく回数が少ない。課題ばかり出ました」と悔しそうに振り返った。
 そんな南野に対しレヴィー・クルピ監督(59)は「開幕戦に先発? その能力はある。
年齢は関係ない。シュートへの意識は、去年より上がっている」と評価。
昨季、ユース登録ながらJ1残留を争うリーグ戦終盤にも先発した南野を
「ルーキーとは考えていない」と断言し、開幕先発への“お墨付き”を与えた。
 香川はC大阪(当時J2)時代の07年5月13日の札幌戦(長居)でプロ初先発。
高校3年生の06年にプロ入りしたため、2年目だった。偉大な先輩超えが近づいてきた南野は
「まだ(先発は)決まってないと思うけど、そこは狙っていきたい」と表情を引き締めた。
次世代の“スター候補生”が、クラブの歴史を塗り替えて開幕戦のピッチに立つ。

◆南野 拓実(みなみの・たくみ)1995年1月16日、大阪府生まれ。18歳。
ゼッセル熊取FCから07年にC大阪U―15に加入。同U―18では高校1年から
主力としてプレー、各世代別代表のエースとして活躍。11年のU―17W杯では
18年ぶりの8強進出に貢献。昨季終盤、2種登録選手としてトップチームに加わり、
12月15日の天皇杯清水戦(長居)でプロ初ゴールを決めた。今季からトップ昇格。
174センチ、67キロ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130221-OHT1T00236.htm
クラブ史上初の高卒ルーキー開幕スタメンが濃厚となったC大阪・南野
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130221-582502-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:07:49.11 ID:QGDWA5xm0
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:08:14.23 ID:Lurx05Lb0
ヴェルディ所属の朝鮮人ペ・デウォンが練習試合で日本人選手を引退レベルに破壊 → 緊急帰京
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361431933/

21 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/21(木) 16:43:00.06 ID:J+b5jap00
ジャップはすぐ怪我するからな
韓国人を見習ってもっと筋トレしろよ

23 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/21(木) 16:43:35.84 ID:Gc63trwa0
ひ弱なジャップリーグでやるんだから手を抜けよ

26 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 16:44:33.04 ID:Md2PPrgt0
じぇいりーぐwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 16:49:48.42 ID:WpU8fXsl0
障害年金ゲットだぜw

91 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/21(木) 17:39:19.76 ID:hq4xGrg+0
ジャップ弱え

110 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/21(木) 17:50:26.29 ID:ifs/tP410
ざんまあああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2013/02/21(木) 18:14:11.20 ID:YesBilJw0
練習で怪我する程度のゴミはいらねーわ 俺は韓国人を支持する
4名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:08:59.44 ID:Lr8Wc4Hj0
森本の足元にも及ばない
5名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:09:01.22 ID:+2dUBSba0
まあ去年の時点で杉本よりは格段にフィットしてたしむしろ当然だな
6名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:10:30.68 ID:jETmJmnbP
セレッソユース最高傑作くるううう
なおガンバユース
7名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:10:49.89 ID:dIMEpKff0
ジーニアスはんぱねぇな
8名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:11:28.52 ID:RBKPPwIA0
セレッソはマジ次から次へと若手有望株でてくるな
9名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:11:49.45 ID:UMbR8Kt8O
東京ヴェルディの三浦監督は辞任すべき
10名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:12:26.52 ID:kKgOf6Pj0
クルピは一旦やめたのに、今年また再契約する意味がわからん
11名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:12:47.12 ID:p+0juaJ+0
なんちゃって大阪吹田と違って
世界に羽ばたく逸材が次々と出てくる
12名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:13:02.32 ID:2OynJ5vf0
南野も有望だな顔もいいしスターになれるかも
でもあまり早くからチヤホヤしても
ろくなことにならないよ。
日本人の民度も低くなってきてるし
若いうちはあんまり持ち上げるなよ。
個人的には杉森のほうがビッグスターになると思うけどね
13名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:14:13.20 ID:ei9bZXLw0
AKBの面々がアップを始めました
14名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:14:17.28 ID:ko7oa5XH0
>>12
勘違いしたら島流しがクルピ流ですよw
15名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:14:32.18 ID:TVcDwM0Y0
南野きゅん
16名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:15:05.71 ID:9RxYBNsYi
今度はAKBの誰と合コンすんの?
17名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:15:14.23 ID:+2dUBSba0
>>11
世界に羽ばたくどころか自チームで活躍したユース出身が柿谷ぐらいしかいないじゃん
18名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:15:25.34 ID:RMcFEFDE0
>>14
長野に修行の旅に行かせるのですね。
19名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:16:34.67 ID:aluukOtn0
MINAMINO
ミナミーノ
外人みたいな名前だな
20名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:17:14.24 ID:kKgOf6Pj0
昔サッカー漫画で南野風って主人公がいたな
21名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:19:23.40 ID:6EWghS690
>>12
勘違いしたらマジで>>14だよw
クルピは香川・清武など在籍中に代表に呼ばれた選手にも
代表から帰ってくるたびに「調子に乗るな。なめたプレーしたら外すぞ」ってずっと言い続けた。
ロマーリオの件もあるし、実力があっても空気を乱す奴が嫌いな監督
22名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:20:49.33 ID:4X+mrZ1H0
>香川は高校3年生の06年にプロ入りしたため
高校生でJリーガーだったのかよww
23名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:22:03.56 ID:SEZ5BWyA0
>174センチ、67キロ。


はい、解散
24名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:22:13.89 ID:oAWQWU2u0
焼き豚って悔しいの?
25名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:23:09.33 ID:DWsh6NQ80
やっぱ内田って凄かったんだな、部活出身で
高卒でいきなりあの鹿島のスタメンとか

その割には柿谷とか宇佐美みたいに天才児扱いされてなかったよな?
26名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:23:34.43 ID:t8OJZjPZO
中学デビューの森本は香川と同学年。

豆知識。
27名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:24:31.71 ID:H/dt4VrC0
>>23みたいな考えの人ってまだいるんだな
28名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:25:07.21 ID:NTUpnfuX0
そんなテクないよね。
体も細いしまだまだかな。
セレッソはこういうタイプ多いよね、ほんと量産型のタイプ。
29名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:26:00.69 ID:AolBORl70
>>1
高卒新人ってユースやがな、高校は単に卒業しただけで。
去年からトップに昇格して試合も出てたし、スタメンで出てた試合もある。

マスコミって人を騙すのは簡単ぐらい常に思ってそう。
30名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:26:37.09 ID:j45gHKJ80
桜って20歳までの小物をさも天才のように売り出すのがうまいよな

香川・乾・清武みーんな尻すぼみwww

っつーか清武なんかゴミだろ。ラトビア相手に一人しょぼいプレー。
31名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:27:06.27 ID:+2dUBSba0
>>25
基本的に天才だの最高傑作だの言われるのは前の方の選手だし
宇佐美も柿谷もユース時代にプロの試合出てるし宇佐美なんか高3で7点とってる
32名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:27:25.24 ID:iWL8Sypo0
174cmか。
マラドーナが絶賛するだろう。
33名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:27:53.03 ID:X48NbD7w0
セレッソスレって未だに香川や乾や清武のこと言い続けてるよな。
瓦斯や名古屋や浦和や鹿島とかは欧州行った選手が試合出ても大した反応ないのに。
あいつら選手を引き抜かれてチームが弱くなってるの喜んでるのか?
それとも未だに無冠で誇れるものが無いから延々と語ってるのか?
34名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:28:19.73 ID:eX9PsyBf0
柿谷はスターシステムに乗って結果出さぬまま潰れたけどな
今ものになってりゃいいけど
35名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:28:38.51 ID:4X+mrZ1H0
U17W杯で香川二世って言われてたヤツはサッカー辞めたんだっけ
あいつめっさ上手かったのに
36名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:29:37.44 ID:6EWghS690
>>26
派手なプレーがないからテクがないように見えるだろうけど
南野はトラップとか基礎技術がほんとうまいよ。
高校生がJ1の試合出て違和感が無い時点で相当上手いってのw
37名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:30:22.51 ID:aluukOtn0
プレースタイル的には柳沢の強化版って印象なのだがね
38名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:38:55.71 ID:WP/VpTmK0
ユース上がりで高卒スタメンとかいわれても別に凄くなくね
39名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:41:19.48 ID:5nQaXRj90
芸スポが期待する若手選手は花開かない
40名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:42:34.80 ID:BcS4NJml0
>>35
誰のこと?
41名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:45:08.80 ID:EyM4qs0V0
芸スポで持ち上げられる若手は伸びない
42名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:45:14.77 ID:Lbo20RFw0
こいつ大したこと無いような・・・
正直持ち上げすぎじゃね?
43名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:45:26.38 ID:Qzz6hPQw0
試合を観るの楽しみだな
44名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:46:13.19 ID:dbBIU86x0
【鹿島】新人DF植田が主力組でプレー
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130221-OHT1T00243.htm

岩政の状態次第だが鹿島の植田も高卒新人デビューになるかもしれんな
45名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:47:21.56 ID:4X+mrZ1H0
>>40
ググったら早川史哉だった
筑波大に進学して教師になるらしい
46名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:47:39.85 ID:X9uixQEy0
色々あるが永井龍のことを忘れないでほしい
47名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:48:13.40 ID:PGQcVkvzO
賢そうな顔してるよな
プレーが賢いのかどうか知らないけど
48名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:48:16.95 ID:JrMxtfkv0
杉本オワタ
49名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:48:34.00 ID:2OynJ5vf0
>>45
えー、やめんのか
なんでやめんだろな
サッカー飽きたんかな
50名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:50:13.00 ID:B2CpfzrD0
タイプ的に貴重、ラウルっぽい
51名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:53:51.97 ID:ko7oa5XH0
>>45
早川はサッカーをやめてませんよ。

筑波でも1年ながら1軍メンバーとして試合に出てますよ。
52名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:56:43.06 ID:BcS4NJml0
じゃあ>>35は誰のことだ?
>>35が早川がサッカー辞めたと勘違いしてるだけ?
香川二世って誰なんや
53名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:58:23.75 ID:1wRk17al0
移籍した選手ちょっと考慮したらこんな感じ?
   杉本
南野 柿谷 楠神
 扇原  山口    (シンプリシオ)
椋原    新井場
  茂庭  藤本
  武田orジンヒョン

柿谷と南野が覚醒しないと ボールはまわせてるのに点が入らないってことになりそうだな
柿谷1topのほうがいいか
54名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:59:47.89 ID:4X+mrZ1H0
>>51
もうプロ目指さないって聞いたけど
俺の勘違いか?
サッカーはやってるけど、選手にはならないってことか
55名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:00:06.81 ID:/c4aajVn0
56名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:03:23.00 ID:9RxYBNsYi
>>55
AKB合コン組はスタメンじゃないのかw
57名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:09:27.73 ID:1wRk17al0
>>55 エジノってセカンドトップって書いてたけど柿谷との2top濃厚なのか 

山口SMFなのか 知らなかった 
58名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:10:33.41 ID:+2dUBSba0
>>56
扇原は去年の時点でスタメンじゃなかったし杉本も全然だったからエジノが大外れでもない限り控え
59名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:29:27.38 ID:/c4aajVn0
>>28
ずっと見てるけど俺的には香川以来のインパクトある若手
順調にブレイクしたら確実に海外にとられるだろな
60名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:42:28.20 ID:+6F78Usu0
J1開幕って何月何日から?
61名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:51:05.96 ID:+2dUBSba0
>>60
3月2日
明日は広島柏のゼロックス杯
62名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:57:35.25 ID:YWDDtgzK0
「カイエン乗りてぇ」って人に顔の雰囲気が似てた
63名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:58:17.55 ID:hEcswsN40
>http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130221-582502-1-L.jpg

イケメンすぎる
一瞬宮市かと思った
64名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:59:22.76 ID:eH4efrvt0
マンCの人だっけ?
65間違い探し:2013/02/22(金) 09:02:48.47 ID:1qaSSPPr0
【サッカー】C大阪FW南野拓実、香川超え!高卒新人開幕スタメン濃厚!
【サッカー】C大阪FW南野拓実、香川超え!高卒新人開幕スタメン濃厚!
【サッカー】C大阪FW南野拓実、香川超え!高卒新人開幕スタメン濃厚!
【サッカー】C大阪FW南野拓実、香川超え!高卒新人開幕スタメン濃厚!
【サッカー】C大阪FW南野拓実、香川超え!高卒新人開幕スタメン濃厚!
【サッカー】C大阪FW南野拓実、香川照之!高卒新人開幕スタメン濃厚!
【サッカー】C大阪FW南野拓実、香川超え!高卒新人開幕スタメン濃厚!
【サッカー】C大阪FW南野拓実、香川超え!高卒新人開幕スタメン濃厚!
66名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:02:57.30 ID:1wRk17al0
それ石毛じゃないの
67名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:03:33.47 ID:WunQTaYW0
>>64
それは清水の石毛では
68名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:08:52.47 ID:Juys5BCS0
基礎技術も高く、両足が遜色なく使える
よく動き・運動量もあるのがいい
>>1によればシュート意識も課題にして高くなってきているようだ
欠点らしい欠点がないタイプの選手だがこれからどういう伸びかたをしていくのか楽しみだ
69名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:09:12.58 ID:mmKF8AD00
70名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:10:32.83 ID:8fU7yS+8P
>>69
柿谷でけぇな
デビュー時よりかなり伸びて178cmくらいあるんだよな今
71名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:11:30.67 ID:KVGtcofm0
柿谷が開幕前の練習試合で点取りまくってる
今年は得点王狙う勢い
72名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:12:44.17 ID:izI8sXzl0
木下ってどうなった?
73名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:13:52.06 ID:JOQTxw5r0
ユース卒の天才ねぇw
話し半分に聞いといた方がいいだろうw
74名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:14:27.34 ID:KgnaWBht0
給料安いしな。3年後には新高卒に交代や
75名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:23:24.30 ID:LMg/CJc/0
>>71
多分食い込んでくるだろうな
今年は20点くれー取りそうな雰囲気がある
76名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:31:48.04 ID:KcquZrmq0
>>55
蛍は神父とボランチでそこは楠神か枝村がいいな
77名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:34:58.45 ID:/jlqHyUwO
いかにも漫画に出てきそうな名前w
78名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:37:42.24 ID:b0xiIwZD0
柿谷はよく復活できたな
79名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:41:09.93 ID:aXoT6Ma00
>>72
フライブルクと契約後
U19だかU23のリザーブリーグにでてるらしい
80名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:42:21.39 ID:cSTLMK3Z0
>>78
天才と呼ばれながら落ちぶれて、
その後にリーグ屈指のプレイヤーまで復活してきたのって柿谷くらいだよな。
本当にめっちゃ応援したくなる。
81名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:51:08.14 ID:5yQXWLuP0
柿谷はJ2で伸びたのかね、ただサボってただけなのかよくわからん例だよなw
82名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:53:03.16 ID:U2NN908k0
>>49
筑波行ける頭あるならそっちの方が絶対いいよ
スポーツ選手なんてギャンブルと変わらんもの
83名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:17:00.91 ID:8CHEmiQZO
みなみのもんたくみ
84名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:22:12.84 ID:bGp0Bh0i0
ホモ界にも人気あるぞ南野
85名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:25:13.22 ID:OB4HM2fa0
>>71
で、来年はヨーロッパ行かな?
86名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:29:32.30 ID:twZrvQTb0
ヨーイチローの5試合連続2得点のが話題性ありそうだが
87名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:32:28.70 ID:crMRCJgo0
楠神君はセレッソに来るのが2〜3年遅かったな。
惜しいな。
88名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:33:50.71 ID:jY872nAu0
杉本とは何だったのか?
89名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:35:13.66 ID:crMRCJgo0
杉本はイザとなったらCBに戻そう。
90名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:38:25.35 ID:PgjIvmpV0
若手の評価だけは高いが
それが順位に反映しないクラブw
91名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:40:56.03 ID:paigGzKg0
今シーズンの期待の若手がコンスタントに試合に出れそうなチーム
鹿島 名古屋 強い方の大阪
92名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:42:06.59 ID:Z4w0Jy9V0
AKB喰った選手はもう終わり?
93名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:42:42.80 ID:dbBIU86x0
>>92
残念ながら始まってもいない
94名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:48:16.21 ID:WsIfG5NO0
南野に関してはちょっと期待が大きすぎる気がするけどね
ユース育ちらしくて欠点が無く全体的にレベルが高いけど
器用貧乏で終わってしまう可能性もある
95名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:48:33.78 ID:r6EC/jFIO
>>1
日本のマスコミは本来は甲子園にすら出れず、18Uの大会でも炎上した野球の大谷なんかじゃなくて、
この南野の方を大きく報道しなきゃいけないんだけどな
96名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:51:55.61 ID:zjKJ6aRR0
楽園のdoorと秋のindicationが好き(*´Д`)ハァハァ
97名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:57:36.88 ID:OlZfbIGw0
なんだかんだでクルピは続投してるんだ
契約はいつまでなん?
98名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:59:29.74 ID:Jh9kU2n50
もう終わったことだけど石毛と南野ってU19になんで呼んでもらえなかったんだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 11:03:08.61 ID:crMRCJgo0
>>97
本人が飽きるまで。
100名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 11:13:56.78 ID:9LUT4quv0
左よりもトップ下でみたいけどな。柿谷がいる間は左サイドが主戦場か。
101名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 11:14:32.66 ID:DcOlo2voO
南野くんは春日に似ている
102名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 11:15:54.27 ID:C8Hli+KFO
メキシコで一人だけ通用してなかった
103名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 11:25:20.44 ID:oFMkyqLs0
噂の無慈悲な世代か
期待してるから世界のトップクラスまで成長してくれ
104名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:02:36.09 ID:JYhRme5X0
南野くんは香川・清武と違って顔もいいからな
105名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:11:48.74 ID:YABICkGA0
ナイキのワールドセレクションで最終選考まで残った
滝川2校の木下はどうなった 横浜FCの木下じゃないほうね
106名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:11:53.03 ID:1/j9GAK+0
>>81
まぁ美濃部さんにかなり厳しく指導されたらしいし
セレッソから放出された事も含めて、J2でプレーする事で特に精神面が伸びたんだと思う
107名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:14:41.27 ID:jt5N8koy0
アンダー世代で見た時よりアグレッシブだった
108名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:14:52.48 ID:U/KRCKXa0
この子は柳沢の系統なんだっけ
109 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/22(金) 12:16:08.04 ID:ReRQVF350
期待しとるで!
将来の8番や!
110名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:17:06.01 ID:sLaQfbhX0
別に2種で出場なんザラな時代に、下らない記事かく記者いるんだな
柿谷は高校時代で試合出まくってたし、アホ臭い記事
111名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:17:22.39 ID:ume7C4990
>>82
平山「せやな」
112名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:21:53.40 ID:IdeqH0YI0
遂に化物が本当のスタートラインに立つか
今のセレッソは勝敗関係なく見に行く価値ありそうだな
113名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:23:50.39 ID:u10HXZy7O
無慈悲世代はJ出まくってるな。岩波書店をバンバン出しとけば失点抑えられて、牛の降格は無かったんじゃね?と未だに思う。
114名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:26:10.32 ID:znBTBz7h0
去年スタメンで出てただろ 高卒とか開幕とか やきうじゃねぇんだよ やきうじゃ
115名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:37:59.11 ID:hR/wDNqf0
>>45
早川って無慈悲で一番点取ってたよな
NZボコボコにした時の後ろから来たボールを吸いつくようなトラップして決めたプレーはまさに香川だった
何で教師なんだよアルビでプレーしてくれよ…
新潟県民としては川口とこいつでウハウハしたかったのに
116名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:41:04.92 ID:juof2dMJ0
セレッソは若い奴よう出てくるな
117名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:41:18.90 ID:UM74af7K0
>>115
Jリーグの待遇の低さだろうな
NPBとかも最も相対的な待遇が低かった80年代は
普通に就職した方が割が良いからアマのプロ入り拒否が続いたらしいぞ
今のJリーグのコストカット経営を絶賛している人は現実が見えていない
若い世代のプロ入り拒否がどんどん増えるだろう
アルビレックスも待遇が悪いからな・・・
118名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:44:07.74 ID:njPnERMtO
底辺黒川高校を中退した香川より学歴は上だわな
119名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:45:29.72 ID:AkqwT9ck0
年齢でチヤホヤするより早い段階でベテランと同じようにクラブの浮沈を任せる責任を負わせるのは良いと思う
佐藤や前田と同じ目で批判や評価を下していく厳しい態度が若い選手を育てると思う
欧州見てても長い目で見て育った奴は殆どいないしベテラン重視でその苦境を若手に乗り越えさせるクラブが結果的に新しいタレントを輩出してる
120名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:46:20.15 ID:N+iNdmzS0
杉本はレンタルまでして試合でてたのにスタベンかよ
扇原もスタメン復帰無理かよ
AV女優とAKBと合コンしてる暇あったら自主トレしろよw

試合にもでれないとアウェーでAKBいじりもされないぞw
121名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:50:52.14 ID:hR/wDNqf0
TMとはいえ柿谷5試合連続ゴールって半端無いな
122名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:52:30.50 ID:nnn9+d3u0
>>120
瓦斯サポがお待ちしておりますw
123名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:53:08.78 ID:R64y07UN0
まあセレッソの本当の天才は丸橋だけどな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=XidloN9o9WA#t=134s
124名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:53:52.64 ID:3DTC2Gby0
今のうちにサイン貰っておいた方がいい
そのうち手が届かないような存在になる
125名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:01:08.43 ID:cd12i3LN0
おもったよりドリブルしょぼいよな スピードも大したことないし
香川みたいなサイドの仕事を放棄するサイドのワンタッチゴーラー目指すしかないわ
126名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:09:16.35 ID:A5gLgup/0
山口はボランチをやめたのか
127名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:18:51.17 ID:Nvd3se/C0
>>126
守備的MFじゃオファーが来ないのを悟ったんだろ
128名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:19:43.40 ID:5PSvVeax0
129名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:29:44.03 ID:P4FlxMKZ0
運動量があるし、守備意識も高い
ちょっと調子が悪くなっても先発で使える選手
ザキオカをレベルアップさせた感じの選手になれそう
130名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:33:30.46 ID:upXJpwsV0
20歳前後でトップリーグ移籍は確実だろうな
ブンデスかプレミアかは知らんが
131名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:44:59.66 ID:Q9rorxw20
ミナミーノ

ミナミーノ
132名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:45:06.09 ID:7EFf31PSO
若手育成チームは若手選手を売って資金を得る事を覚えました。
133名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:48:22.21 ID:cKdvJCL60
>>125
ラウルの劣化(アジア)版っぽい印象かな

ドリブルは香川以下だしスピードは似たようなレベルか
でも運動量があって献身的なので伸びるタイプだと期待してるけどね
あとはボディバランスが良いし年齢の割にはフィジカルも強い
134名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:53:56.30 ID:cKdvJCL60
ユースレベルの試合で見たときは少しラウルっぽいって思ったけど
Jでの昨シーズンのプレーを見た限りは
俺も岡崎の強化版を目指して欲しいなと思ったな
テクは間違いなく岡崎なんかよりは遥かにしっかりしてるもんな
135名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:54:16.06 ID:1FCKA94V0
この記事を読んで、この高卒新人が香川を超えたなんて誰も思わないのは当然
スポーツ選手は肩書ではなく、実績と現状で評価されるからだ

そういう意味で、カガシンはちょっとしたジレンマに陥っている 実績はドルでの2年があるものの
現状はマンUの選手で監督がフォローコメント出すものの、活躍してるとは言いがたい、お客さん
状態であるからだ
136名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:58:13.57 ID:HTzojEe90
運動量とか献身さって意外と伸びる要素だよな
ゴートクもU19ぐらいの時は下手糞すぎなんでこんなのが選ばれたんだ?って感じでめっちゃ叩かれてたのに今あれだもんなあ
137名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:01:32.42 ID:FPi7A35B0
>>21
ガム爺みたいだ
138名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:01:38.36 ID:JsrXSCVL0
セレッソはタレント豊富とか言われるけど
皆球際の弱い選手ばかりだから実効性に欠ける。
それがクラブの順位にもあらわれてる。この選手はかっる〜い選手になるんじゃないかな
139名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:01:54.40 ID:upXJpwsV0
逆に献身性と運動量のない奴はダメだな
別に宇佐美をディスっているわけじゃないが…
140名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:04:08.56 ID:UPCt9CY50
>>138
お前みたいなアタマの悪い馬鹿が球際弱くてふっとばされるから、
香川なんてドイツで通用するわけないだろって言いまくってたなw
141名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:04:10.36 ID:Q3vmNGxj0
>>54
優秀な選手が推薦で大学に入り教員免許とっておいて、
大学でもかなり活躍できてたらプロっていうのは割と堅実な道ではある。
142名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:12:09.46 ID:cKdvJCL60
>>138
プレーを見ないで勝手に決めつけない方がいいぞw
南野はかなり献身的にプレーできるタイプ
それでいてテクやセンスも水準以上だから期待したくなるんだよ
ただドリブルとスピードという部分では少し物足りなさがあるけど
プレーの軽さは基本感じないしどんな監督でも使いたくなるタイプだと思う
143名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:12:38.78 ID:JsrXSCVL0
>>140
歪な選手をうまいことチームにあてはめたクロップの存在が大きいよね
144名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:14:17.53 ID:UPCt9CY50
>>143
香川マンUでもやれてるけど
145名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:15:14.20 ID:3DTC2Gby0
174センチ、67キロ。

18歳なのにがっちりしてるなぁ
将来的には75キロくらいになるかもな
146名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:18:34.80 ID:Al75pyvr0
>>138
どこのクラブなら球際強くなるんだ?
147名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:18:50.04 ID:xuZmq/gf0
劣化ロマーリオだよね
超絶褒め言葉だけど
148名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:21:52.96 ID:UPCt9CY50
>>147
テクがロマーリオに近いね ガニマタドリブルでスルっと抜けるし
運動量は多いから ロマーリオいらないといったクルピもそら抜擢するわな
149名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:22:07.27 ID:Yul0OpWg0
>>138
まあでも言いたいことは分かるよ
セレッソの選手は個人で見るとすばらしいけど
セレッソの選手が複数集まると、弱点になるってことだな
チームに一人で良い感じのタイプの選手が集まってるってことだな
150名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:32:15.18 ID:oDQn3Mwl0
無慈悲世代ってどういう意味なの??黄金世代とどこが違うの??
151名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:41:11.33 ID:6EWghS690
>>123
俺は実質攻撃の要は丸橋だと思ってるw
去年丸橋がいないと、攻撃の組み立てができてなかったからなあ
152名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:19:05.80 ID:jjsOkt5N0
>>150
黄金世代は金かけて世界で戦えることを念頭に強化した世代。
無慈悲世代は国際大会でボールポゼッションしながら相手をレイプしたらFIFAに慈悲がないって言われた世代。
153名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:34:08.19 ID:gf0kZ5lE0
つくづくU-20W杯に出れないのが痛い
154名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:35:39.54 ID:5PSvVeax0
運動量はともかく、
献身的とかいう評価基準は好きじゃないわ。献身的=守備をするみたいな風潮。
FWにまで「前線からプレスしろ!」「もっと守備しろ!!」とか言う奴まで出てきてる
155名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:39:40.39 ID:wSGwWr7N0
>>154
いつの時代の人間だよ
FWの守備は、もうして当然のことだよ
156名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:40:41.01 ID:hEcswsN40
>>144
157名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:07:26.93 ID:Al75pyvr0
>>155
日本は守備を過大評価しすぎ、得点しなくても
守備頑張ればOKみたいな風潮がある
それで助っ人FWのアシスト役ばかり育つ
158名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:09:24.72 ID:iG9IHclw0
    エジノ 柿谷

 南野        山口

  シンプリオ  横山

丸橋  茂庭  藤本  椋原

     ジンヒョン

多少フォメは違うかもしれんが(1トップ3ボランチもやってるらしい)
記事になってる情報からスタメンはこんな感じかな
というか南野は楠神、枝村、ブランキーニョを押しのけて
スタメンってけっこう凄いのでは

杉本と扇原はAKBの握手会でも行ってろ
159名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:10:32.47 ID:iG9IHclw0
>>158
シンプリシオね…
160名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:10:40.52 ID:5PSvVeax0
岡崎がブンデスで今シーズン1ゴールだけど、
守備で効いてるとか言って褒めてるからなw

指宿が言ってたな。
日本では守備もたくさん求められるけど、スペインでそれやったら怒られたって。
FWなんだから点を獲ることだけ考えてろと言われたってな。
161名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:12:52.64 ID:UPCt9CY50
クルピは点取りにいかないと怒るから、世界で通用する選手が作られた
乾がいい見本 横浜だと守備ばっか言われて潰されるとこだった
日本人は異常に守備好きだからな
162名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:16:38.90 ID:Z4w0Jy9V0
>>158
AKBコンビがいない

握手したかった
163名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:17:19.85 ID:Tn/qEAbq0
来年はJ1に関西チーム無しってことになりそう、正直降格候補だと思ってる
164名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:29:00.97 ID:cN3GXwjp0
すぐに横山のところに扇原がくるでしょう。
165名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:37:40.43 ID:KcquZrmq0
>>151
一昨年が違っただけでそれまでも攻撃の起点は丸橋だったよね
前へのスイッチも散らすのもボランチよりも丸橋
ブンデスで見てみたい選手。内田のようになる可能性がありそうだ
166名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:46:41.66 ID:wIB3vfdLO
正直今はコイツより柿谷で期待いっぱいなんだが。どうしても代表のワントップが弱いんだよ

前田や岡崎みたいな泥臭いタイプも素晴らしいけど、天才型のワントップが日本にはいないからな
才能はぴか一なのにこの年で既に大きな挫折も経験してて
決して地蔵にはならなかったし度を過ぎたセルフィッシュでもない
167名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:48:07.54 ID:iG9IHclw0
丸橋も攻め上がった裏のスペースを突かれる事がわりとあるから
芸スポではけっこうクソ扱いされるよね
減点方式大好き日本
168名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:50:27.62 ID:Tn/qEAbq0
新井場レギュラー組じゃないのか、丸橋椋原なんかと比べちゃ失礼な選手だと思うんだが
169名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:52:20.01 ID:hR/wDNqf0
>>166
柿谷はトップ下じゃね
てか柿谷早く海外行って欲しいわ
大津と同い年だから海外挑戦もうギリギリだろうし
170名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:55:28.39 ID:UPCt9CY50
>>168
右でスタメンだけど軽症  丸橋に勝つのは難しいかも
>>169
柿谷はFWタイプ セレッソ好き過ぎて海外行く気はあんまり無い
清武見ても海外行けばいいってもんでも無い
171名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:55:57.30 ID:4vcI1CEr0
イケメン度ならすでにカガー越え
172名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:57:55.36 ID:rqfSGBcR0
>>167
あの攻め上がりは好きだけどな
クロスもいいし
173名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 16:59:17.03 ID:dsxRcEldO
柿谷が代表デビューしてゴール決めたら泣く
174名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:01:10.59 ID:czdMz34q0
>>160
FWが守備しないとか
何十年前のサッカーだよ
175名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:01:59.04 ID:KcquZrmq0
屈強なワントップさえいれば南野柿谷楠神のシャドーを見てみたいな
エジノはどうなんだろ?
176名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:03:53.59 ID:FVlbGu/E0
このスレ、サッカー観が古いやつが多いよな
点取れば守備免除ってさ
日本の選手は世界の点取り屋に比べて、圧倒的に身体能力フィジカルで劣るんだから
その他で埋めるしかない
世界ではフィジカルスピード得点能力守備って全部そろった奴がいっぱいいるのにさ
日本の選手は足りないところがいっぱいあるのに、それで守備も放棄したら終わるぞ
177名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:04:36.58 ID:rqfSGBcR0
>>175
屈強だけど1トップできるかはわからん
柿谷どっちかつーと2トップのがいい感じだし
まああれだけの技術持ってりゃ何でも出来るだろうけど
178名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:05:14.00 ID:3DTC2Gby0
しかし楽しみな選手だな
179名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:06:40.01 ID:UPCt9CY50
>>176
古いな それ言ってきたのは昔の日本の指導者
クルピはそんな事は言わない
180名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:06:40.98 ID:X7iEI9Ns0
>>176
それで、出来上がったのが宇佐美とか宮市だと思う
総合力より、守備より、長所を伸ばせってな
全部出来なきゃ世界で戦えないのに、大きな勘違いだよな
181名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:07:16.80 ID:C+eI/jxO0
>>160
EURO2000のイタリアvsオランダを見るといい。状況も仕方ないとは言え
イタリアのデルピエロが、あんな頑張って守備してたんやで。
その結果がPK勝ちだよ。0−0のね。
182名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:07:43.26 ID:K3jzAcgp0
J2で得点王獲った時の香川はほんと凄かったな
あんな風になれるのか
183名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:09:09.01 ID:oOFnd2wq0
>>166
前田は天才型
184名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:10:11.50 ID:X7iEI9Ns0
>>179
クルピのサッカーって、得点を取ることを大事にしてるけど
その他を放棄してるわけじゃ無いぞ
清武も、香川も、みんな守備がんばって、走り回って、頭使ってる
185名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:11:13.83 ID:UPCt9CY50
>>184
知ってるから、守備基準じゃないんだよ
いくら守備してもシュート打たないと相手にされん
186名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:11:56.74 ID:oDQn3Mwl0
>>152
なるほど!かっけー
187名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:12:54.31 ID:2uq7GMx90
>>185
ブンデスは両方大事にしてる
ゴール決めないとうるさいけど、守備もしないと日本以上にうるさい
両方大事
188名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:13:24.08 ID:ume7C4990
>>174
点を取ることより大事なことがあるって言った元日本代表FWがいるらしい
189名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:13:37.50 ID:Al75pyvr0
>>181
そうやって守備を強調するから得点にこだわならい
選手が育つんだよ
まずシュートがあっての守備だろ
190名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:14:16.38 ID:HjqmbbgJ0
>>187
宇佐美はブンデスで守備のこと凄い言われたよな
攻撃は良いけど、守備が駄目だから試合に使えないとかさ
191名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:14:22.35 ID:UPCt9CY50
>>187
攻撃が中途半端な選手はブンデス行っても使われない
192名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:20:54.46 ID:A6REkdBiO
全盛期+波のないドラゴン久保だったら守備しなくても良いかもな
193名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:23:18.05 ID:+2dUBSba0
>>180
香川や清武がJ1ですら戦えてない年齢で世界で戦ってるのがその二人だけどね
194名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:24:14.84 ID:HjqmbbgJ0
>>192
だな、ドラゴンなあ
ドロクバ、クリロナ、ペルシーとかそのレベルの日本人は突然変異でも
出てくるのは厳しいんだから、一般論の育成論として日本人は守備頑張れって感じ
195名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:25:19.61 ID:ume7C4990
>>176
まさに乾だな。マリノスでは乾の長所のドリブル禁止させて他の劣ってる部分を鍛えさせようと
してたよな。乾にドリブル禁止とか信じられんwww
196名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:26:57.29 ID:KcquZrmq0
CB  守備8:攻撃2
SB  守備7:攻撃3
DMF 守備6:攻撃4
OMF 守備3:攻撃7
FW  守備2:攻撃8

まぁチームによって違うけどJだと大体こんな感じ?
ヨーロッパ各リーグだとどんな感じなんだろ?
197名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:27:51.55 ID:HjqmbbgJ0
>>195
乾マリノスはちょっと特殊すぎるよな
それを日本の育成方針にされてもなw
ドリブル禁止は鬼畜すぎる
198名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:28:53.74 ID:8fU7yS+8P
>>192
ドラゴンは立ち姿からして美しかったなぁ
199名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:30:07.91 ID:UPCt9CY50
>>197
ドリブル禁止は嘘だけど、日本の指導って今までそれだよ
弱点を鍛えろ守備をしろばっか
200名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:31:30.41 ID:HjqmbbgJ0
>>196
日本と世界、リーグが違えばタイプも違うのはあたりまえだからあれだけど
世界と近い感じでやれてるのは、意外にCBの吉田のみなんじゃね
長友のフィジカルは世界レベルだけど、身長が足りないし
SHだと日本はトップ下タイプなんだよな
今の世界のトップのSHは縦への推進力と、中への仕事両方できる
日本の二列目は世界基準でちょっと遅れてきてる
201名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:32:02.14 ID:czdMz34q0
>>188
柳沢のことか?
それで全然獲ってなかったらかっこ悪いけど
あいつは100点以上取ってるからな
202名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:32:44.42 ID:Al75pyvr0
宇佐美は今の守備でも得点してたら評価する監督は
普通にいるだろ
攻撃力あっての守備
203名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:32:57.69 ID:8fU7yS+8P
>>199
走れっていうと守備でばかり走るのが日本人だわな
今の宇佐美もそう

攻撃で走り回れる選手にこそ価値があるのになぁ
岡崎はそれが出来る
204名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:33:12.92 ID:HjqmbbgJ0
>>199
弱点を鍛えるのは大事だと思うぞ
ようは弱点を伸ばしつつ、長所も伸ばす、両方出来なきゃ世界じゃ無理
極端すぎるんだよ
205名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:34:05.54 ID:8fU7yS+8P
>>204
監督次第だなぁ
弱点を補うようなシステムを組んでくれたら問題ない
どんな選手にも大体長所と短所がある
それを上手く組み合わせてチームが作られる
206名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:34:07.71 ID:UrRnMMyQ0
次の芸スポのおもちゃはこの南野くんなの?
宇佐美はもうダメぽいからな
207名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:34:33.57 ID:Al75pyvr0
>>201
その日本的選手のイタリアでの結果は?
208名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:35:08.33 ID:8fU7yS+8P
清水の石毛くんも今年新卒だよな
この世代もどんどん出てきて欲しいなぁ
あとは一個上だけど名古屋の田鍋も頑張って欲しい
209名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:36:16.54 ID:388Rwowd0
>>158
山口って細かい技術ないし守備的ボランチタイプだろ
あと椋原なんかより新井場の方がずっと上
210名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:36:51.49 ID:JOQTxw5r0
プラチナがどうとかも騒がれていたよなwwwww
今度は無慈悲wwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:36:53.69 ID:+2dUBSba0
>>206
宇佐美でダメだとJの成人は全員終わってるな
212名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:37:11.97 ID:UPCt9CY50
>>204
ようはじゃなくていくら文字で理想論言っても、クルピ以上に育ててる監督いないからな
机上の空論
213名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:37:21.86 ID:Al75pyvr0
>>204
結局育つのは守備意識ばかり高い選手と
214名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:37:55.66 ID:3DTC2Gby0
南野、石毛、植田
この世代の3人は要注目だな
215名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:40:16.12 ID:HjqmbbgJ0
>>213
今世界の中で旬な、みんな好きなドルトムントの選手だって
あれだけのフィジカルがありながら、守備をしない、出来ない選手は
試合に積極的に使ってもらえないことに対してどう思う?
216名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:40:44.63 ID:oFMkyqLs0
無能ザックは海外しか見てないから柿谷も代表になりたいなら海外行くしかない
217名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:40:45.53 ID:388Rwowd0
絶賛されてるけど同タイプのプレーをするセレッソの永井やFC東京の重松みたい消える可能性もあるぞ
こういうセカンドトップ系は得点で結果を出さないと厳しい
とにかく点をとれ点を
218名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:41:39.87 ID:5PSvVeax0
運動量があって、守備が出来て、攻撃にも顔を出せる(ということになっている)岡崎さん
そんな岡崎さんはリーグ1得点0アシスト。ふがいない結果に契約延長の話も出てこない。
「それを外すか」というシュートを連発するも「岡崎らしくていいね」と謎の評価を日本の一部サポーターからうけることも。
最近では動き回ってボールを受けるがコケてボールを失うという新しいスタイルを披露している。
採点の平均点は何と4.5で、宇佐美以下。
しかし日本ではコアなファンが多い選手である。
219名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:42:32.71 ID:388Rwowd0
ユースで得点量産していても大人に交じると消える選手が多いからな
過度な期待は禁物
220名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:42:58.05 ID:UPCt9CY50
>>217
>絶賛されてるけど同タイプのプレーをするセレッソの永井やFC東京の重松みたい消える可能性もあるぞ
全くタイプ違うんだけど
221名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:43:25.38 ID:388Rwowd0
>>218
確かに岡崎は雑魚専門で結果を出してるにすぎないのに過大評価されすぎだと思われる
222名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:45:17.16 ID:6DQOXSF40
ブレイク間違いない
223名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:45:19.51 ID:HjqmbbgJ0
岡崎がどうのこうのより、岡崎を超える選手が出てこないのが問題じゃね
224名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:45:31.52 ID:UPCt9CY50
>>219
去年見てないだろ すでにスタメンで出て活躍してる
225名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:45:45.28 ID:388Rwowd0
>>220
永井はともかくユース時代の重松はトラップも上手いしシュートも上手いしパスも出せるルーニーみたいな選手だったがなw
226名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:46:59.16 ID:UPCt9CY50
>>225
なんで永井って言ったの? 全然違うのに
227名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:48:18.05 ID:388Rwowd0
>>226
永井もこいつもセカンドトップタイプだろ?
一番に得点という結果を出さなきゃ評価されないポジション
228名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:50:14.70 ID:JsrXSCVL0
守備というか球際で戦うことを軽視するから
この間みたいに下手くそな守備で退場したり、
ビッグクラブの彼みたいに無理な体勢で足出して怪我したりするんだよ
桜の選手は総じて軽い。清武はましだけど大分の選手だしな
229名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:51:04.04 ID:388Rwowd0
岡崎って点とれないからクラブでは用なしだよね
雑魚相手の代表戦では点取ってるから代表では使わざるを得ないんだろうけど強豪相手にも通用するのか怪しい
230名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:51:12.12 ID:UPCt9CY50
>>227
違うよ
231名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:52:10.64 ID:Al75pyvr0
>>215
そのドルトムントで守備頑張るって曖昧なことでなく
攻撃で結果出したからファーガソンの目に止まった
んじゃないのか?

何言いたいかわからん、守備やれば満足なのか?
232名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:52:28.26 ID:UPCt9CY50
>>228
清武はセレッソの高い設備で鍛えまくったのに、ただの無知
233名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:54:18.50 ID:ujCjY0pq0
>>231
クロップはジダンと香川の攻撃力は一緒
でも守備で香川のほうが上
だから香川を使うって言ってたぞ
234名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:56:48.39 ID:hR/wDNqf0
>>214
その中だとダントツで植田だね
こいつは日本にあまりいないタイプだしメンタルも規格外
南野や石毛も良い選手だけど植田に比べたら小粒
235名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:58:37.81 ID:388Rwowd0
重松はトラップ上手いドリブル上手い、ユース時代は得点量産のストライカーだった
こいつも同じ運命を辿るかもしれない
236名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:59:16.66 ID:rqfSGBcR0
>>231
守備は最低限のタスク
それプラスで結果出すのが大事
クルピが常に求めるのはそれ
237名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:01:02.22 ID:UPCt9CY50
>>235
重松ノイローゼかw 東京じゃ育たんよ
238名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:01:46.11 ID:F9V7peNY0
個人的にはヘベルチの方が見てて面白いんだが
まだ若いし途中出場で経験積ませた方がいいだろ
つかCFに謎のブラジル人使うのやめようよ
239名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:02:53.67 ID:8fU7yS+8P
>>234
植田って魁!男塾みたいな風貌してるよなw
まぁ体格はかなり魅力的だ
18であの体格なら24,5歳の頃にはどんだけになってんのか
ここから肉体はもう2伸びくらい期待出来るからな
240名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:03:13.27 ID:ia/tLWi80
ユース組の伸びのなさ
スケールのなさ

その筆頭が桜ユース

守備軽い、頭悪い、派手なプレー好き、地道なフィジカルトレしない、雑魚にはえらい活躍同格、格上にすぐ消える。この落差は他の選手以上。つまり使えない。

あとトレーニングよりブサイク女と合コン←NEW

経済と文化が完全に終わってる2流の大阪民国という地域じゃゴミしか排出できないな
241名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:03:34.71 ID:5PSvVeax0
守備を放棄しろとは言って無いだろ
求め過ぎてるんじゃないかと言ってるだけで
242名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:04:06.42 ID:3DTC2Gby0
セレッソは香川をはじめたくさんの選手を世界レベルにした実績があるからなぁ
期待できる
243名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:10:32.91 ID:JsrXSCVL0
ということで僕は桜の選手に提言したい
ぶつかり稽古をしろと、乱取りをしろと
とにかく身体をぶつけよう。もうスマートな選手はいらない
244名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:10:33.71 ID:LPVypca30
【サッカー】鹿島の新人DF植田直通が主力組でプレー 内田篤人以来となる高卒ルーキーでの開幕スタメンの可能性も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361510369/

対決期待
245名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:13:53.00 ID:hR/wDNqf0
>>208
田鍋は名古屋で主力組で練習してるらしいから、期待だな
まあ俺が名古屋で一番期待してるのは牟田だけどな
246名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:16:24.56 ID:UPCt9CY50
>>243
小学生ww
247名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:23:58.58 ID:ia/tLWi80
>>33
海外に見送った数が多いのが誇りらしい。タコ焼きとキムチ食ってるゴミだから頭イカれちゃってんだよ。
実際はJで何もできずケガ明けの柴崎に凹られて海外逃亡。
現実から逃れたと思って日本に帰ってきたらラトビア相手に何もできず現実を突きつけられる清武。
見栄と虚勢のバカの見本だな。
248名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:25:19.69 ID:6ZhZhxdx0
柿谷より小さいのか
はあ
249名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:34:26.27 ID:JOQTxw5r0
クルピは優秀だと思うけど香川清武乾は得点に力入れだしたのって海外に渡ってからだろ
250名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:38:09.07 ID:OlZfbIGw0
まあ香川乾清武みんなセレッソユースではないよなww
おまけに清武は桜サポに結構嫌われているらしいが
251名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:40:50.33 ID:Bw/pinxQ0
ビジャやエトーもタッパこんなもんだろ、それでも技術と得点力ありゃW杯CLで得点王、1トップもはれる
いい加減わかれよ194のマイクがSHやらされてんじゃねえか
252名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:41:34.47 ID:3DTC2Gby0
香川は17歳からセレッソだったからユース出身と言って良い
253名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:43:47.42 ID:UPCt9CY50
異常にユースに拘るのって、J2サポの特徴だろ
254名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 18:45:12.82 ID:JOQTxw5r0
>>252
何そのセレッソ名誉市民みたいなの

>>251
なんだろう・・・・・・・・・
255名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:02:20.32 ID:w6uEtihH0
>>214
岩波は駄目なの?
256名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:04:19.76 ID:8fU7yS+8P
>>255
そもそも神戸で試合出れるんかね?
257名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:16:31.40 ID:UY8GUW2V0
クラブ史上初ってのが意外だな
怪我なくシーズンおくれたらいい結果残せそうな気がする
258名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:21:02.14 ID:9PFe4teY0
守備陣にもこういう人材が
続々出てくれば…
259名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:21:23.57 ID:ume7C4990
>>240
山中教授「せやな」
260名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:10:04.78 ID:fjJyXOTH0
ゴートクディスってるの?
261名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:10:38.11 ID:fjJyXOTH0
262名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:30:57.13 ID:oBmB8jH2T
>>166
ジニアスをワントップに据えたら消える時間多そうで勿体ない
263名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:35:10.60 ID:zz0tK1Zh0
騒ぐのは結果出してからでいい
264名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:50:04.81 ID:UPCt9CY50
>>263
去年J1で結果出してんだけど
265名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:52:23.39 ID:TaEVJutt0
ルーキーにして既にブンデスに目つけられてるレベル
南野はもっと騒がれてもいいわ
266名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:09:17.10 ID:cKdvJCL60
日本のやきう大好きマスゴミは
やきうの注目新人は煽りまくるけど
サッカーの注目新人は基本殆どスルーだよな
平山くらいか結構騒がれたのは
267名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:18:55.80 ID:m1pjj3WaP
またセレサポの酷い妄想がはじまるんだな
268名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:21:49.54 ID:xIEDPXP20
まだまだハナサカに資金投じないと
いつかハナサカユニ全て埋まるといいなぁ
269名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:33:41.51 ID:pkn2PxtZ0
我が香川真司の技術力はァァァァァアアア
世界一ィィィィィィィィィィィィィィィィ
270名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:49:58.98 ID:IKLRgtWdP
苔口が新人の時早々デビューしてた気がするが
開幕戦は先発じゃなかったっけな

モリッツァ、大柴、岡山一成とかセレッソ史上一番しょぼいFW陣の時に
なかなか先発デビューできなかった大久保はなんだったんだろうか
271名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:51:10.21 ID:naUancvR0
クルピって日本人選手のことを本気でどう評価してんだろうな
柿谷か香川をネイマールと同等みたいな言い方してたと思うけど
本心はわからんしな
2列目テクニシャンは評価するけど他はまだまだってのが妥当なところかな
272名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:54:55.15 ID:m1pjj3WaP
おれはクルピは日本のサッカー自体を舐めてると思うよ
あんなやり方で勝てると思ってるんだからw
273名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:56:04.39 ID:H3M9fHUq0
「宇佐美が周囲に溶け込んでいると感じたことは一度もない。それどころか、溶け込もうと努力する姿勢すら見えてこない」
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20130222/95521.html

脚サポが宇佐美推ししてるけど守備や得点力以外にコミュニケーション力が必要だよ
274名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:57:31.30 ID:pUJWsbOb0
読みは、みなみの?なんの?
275名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:58:26.65 ID:TnM4Xvny0
元ヤンキーで覚えた
276名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:00:32.98 ID:UPCt9CY50
>>271
クルピは実際香川をブンデスでそのまま優勝の立役者になるレベルまで育てたからな
カカやシンプリシオとか育てたからレベルは分かってる まあブラジル代表監督候補になるくらいだからな
277名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:03:16.77 ID:M8pVeALL0
裏を狙う動きとか攻守の切り替えの速さがモリシとダブって見える
モリシにない仕掛けていく積極性がある
278名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:05:40.51 ID:pjAojAom0
クルピがブラジルにつれて帰りたいつったのは
香川、乾、柿谷
279名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:07:31.74 ID:TaEVJutt0
>>277
PA外からもシュート割りと打てるし、その意識もある
シュートがほしい時に打ってくれる選手ってのは試合が締まる
280名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:08:04.37 ID:QwoUnOoe0
>>31
ニアングは日本だと高3にあたるがCLに出てた
上には上がいるのう
281名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:17:41.26 ID:KIdWUdr1O
コリアンには十分注意して、大切に育てて欲しい
282名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:35:38.85 ID:9AOQSPtV0
ジニアスて復活してたの?
天狗になりすぎてもうつぶれたのかと思ってた(´・ω・`)
283名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 05:53:09.67 ID:7nljnK/80
>>1
シャツ売り超えって別に大したことねーよww
284名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 08:54:33.75 ID:TzFpQbTdI
香川、乾、清武とか世界に羽ばたいた日本代表はセレッソユースじゃないからな
セレッソユース出身の柿谷、杉本、扇原などはまだJリーグでA代表未経験
285名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:07:09.27 ID:OyKTjWCx0
梶野智とクルピ
286名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 10:38:11.77 ID:wm9qPH9O0
>>255
何故神戸に入る決意をしたのか
その点で問題がある

あのチームが糞なんて外から見てもわかる
287名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 11:26:58.89 ID:eNb0TBRh0
クルピって香川と乾がいてもJ2に何年いたんだよw
それもJ2優勝してねーしw
288名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 13:07:42.14 ID:J9h2yhEWO
>>108
柳沢の系統か、将来大舞台でのQBKが心配だな
289名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:04:38.72 ID:wm9qPH9O0
柳沢は20歳までは凄かったんだぞ、マジで
290名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:07:50.99 ID:H5jNNzdqP
柳沢って城みたいにデビューから連続ゴールしてたよな
セレッソ戦でジルマールからゴールしたの記憶にあるわ
291名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:15:38.11 ID:+PzYKVBm0
柳沢の後継は大迫じゃないの
292名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:49:46.22 ID:Z3vRYJHd0
>>287
クソにわか 乾は途中加入 優勝した仙台が香川を削って離脱させた
293名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:58:52.31 ID:eNb0TBRh0
>>292
で、クルピは何かタイトル取ったのかい?w
294名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:59:26.84 ID:h7aASXxm0
>>287
でも、おもしろかったでしょ?

香川真司&乾貴士 2009 KAGAWA Shinji & INUI Takashi
ttp://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc
295名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:00:52.73 ID:Z3vRYJHd0
クソにわかを受け入れたJ2サポ
296名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:06:09.85 ID:Z3vRYJHd0
>>294
【サッカー】「あれ、チャウチャウちゃうんちゃう?」G大阪・長谷川監督“大阪弁”マスターしたで!
110 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/02/23(土) 11:42:55.11 ID:eNb0TBRh0
>>108
大阪の年配の商売人はまだ使うよ


J2サポ
297名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:13:12.68 ID:eNb0TBRh0
カキタニを育てたのは徳島w
クルピが育てたわけではないw
298名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:16:24.60 ID:eNb0TBRh0
>>294
これってJ1?
299名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:16:48.17 ID:Z3vRYJHd0
【サッカー】「あれ、チャウチャウちゃうんちゃう?」G大阪・長谷川監督“大阪弁”マスターしたで!
114 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/02/23(土) 14:59:23.75 ID:eNb0TBRh0
>>113
昔の標準語

なんでガンバサポって関係ないスレに来て朝鮮人と同じ煽り方するの?
300名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:21:43.54 ID:eNb0TBRh0
誰か僕の質問に答えてよw
301名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 15:30:14.94 ID:eNb0TBRh0
>>299
6 :名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:10:30.68 ID:jETmJmnbP
セレッソユース最高傑作くるううう
なおガンバユース

11 :名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:12:47.12 ID:p+0juaJ+0
なんちゃって大阪吹田と違って
世界に羽ばたく逸材が次々と出てくる


まっさきにガンバガー、スイタガーって言ってるセレサポさんのほうが
朝鮮人っぽいけどw
なんでガンバが関係ないスレでわざわざガンバを貶すの?w
302名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:00:11.99 ID:Z3vRYJHd0
>>301
どっちも単発ww 単発に釣られる低レベルな脳しかないのか
それにそれはこのスレ内の話しで、J2サポがここに来て荒らす理由にはならないんだよガキ
303名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:17:05.32 ID:aHtJCO420
本田は怪我明けにも関わらずCLでレアルの選手達に全く引けを取らず
弱小チームを引っ張ってレアル相手に同点という結果を出すのに大きく貢献
香川はレアル相手に何もできず最初の途中交代なのになぜか無理やり絶賛されゴリ押しが酷い過大評価選手
304名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:30:18.65 ID:eNb0TBRh0
>>302
単発とか関係ありませんやんw
それに芸スポスレはセレサポ専用スレとちゃいますよーw
305名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:32:22.08 ID:eNb0TBRh0
>>302
J2サポの先輩ですもんねw
これからわからんことあったらいろいろ教えてくださいね!
ちなみにJ2には通算で何年いはったんですか?
306名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:35:22.59 ID:YQ7Xw3Ko0
近年のセレッソベストイレブン

      アドリアーノ

   香川        乾

     清武   家長

       アマラウ

 丸橋  上本 茂庭  高橋

        キム
307名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:35:24.97 ID:Z3vRYJHd0
>>304
単発を元に荒らす それが正しいと思ってるの? 愛国無罪ってやつなの?
308名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:50:50.07 ID:eNb0TBRh0
>>307
クルピは名将って言う人がいたんで、
香川、乾がいてもJ2優勝できなかったって書き込んだら荒らしなんですかね?w
タイトル取ってない監督で名将って呼ばれる人いるんですか?w
309名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 16:57:18.88 ID:eNb0TBRh0
>>307
もう関西の盟主なんですから、
関係ないスレでガンバガー、スイタガーって言い出さないでくださいよw
民主党時代に円高で苦しんでいる日本に対して優越感丸出しで
日本をバカにしている韓国みたいですよw
310名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 18:18:21.18 ID:h7aASXxm0
ID:eNb0TBRh0 って自分がガンバを汚しているって理解してるのかな?
このスレ読んだらガンバサポって相当気持ち悪いとしか見えんぞ。
311名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 19:48:04.11 ID:2uMVwpSJ0
南野はゲッツェみたいなシザーズをみせてたしタイプ的にも似てる?
312名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:43:41.52 ID:PLkSC77A0
>>280
警察に捕まって切符切られる時にチームメイトの名前名乗るくらいだもんな
相当メンタル強いわ
313名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 20:52:43.29 ID:S8uZQ39L0
>>294
この頃の香川はすごいね、やっぱ
今の香川はあんま好きじゃない
314名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:06:18.37 ID:g/F5MnKr0
315名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:10:35.14 ID:U9TSrz0X0
香川はスペースがあるJリーグだと活躍できたが、スペースを消されるプレミアでは・・・
316名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 21:25:08.64 ID:eNb0TBRh0
>>310
そうやって他サポからどう見られてるかばかり気にするのが
セレサポの特徴w
317名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 22:21:45.77 ID:H5jNNzdqP
南野って去年の天皇杯で軽くガンバ煽ったんだっけかw
318名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:33:17.88 ID:rCjk/bdqO
>>270
大久保のWiki見てこいよ
319名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:33:01.48 ID:PhOm1LqJ0
南野はまじで天才。今までで一番期待してる選手。もうA代表呼んでいいと思う。
320名無しさん@恐縮です
香川も後悔してるらしいから20になったらドイツ行けよ