【サッカー】JFLの2014シーズンは今季の18チームから6減、12を目安に開催へ…来季「J3(仮称)」実施の場合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
JFLは12チーム程度に 来年J3実施なら6減で
共同通信 2013年2月21日(木)18時10分配信

 サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)は21日、JリーグがJ2の下部の新リーグ「J3(仮称)」を
2014年から始めた場合、来年はチーム数をことしの18から6減となる12を目安に開催すると発表
した。J3は10チーム程度で来年スタートすることが確実となっており、JFLからはJリーグ準加盟クラ
ブなど6チーム以上の参加が見込まれている。

 JFLはJ3が実施される場合、ことしのリーグ終了後は下位チームの地域リーグへの降格はなくなる。
全国地域リーグ決勝大会の上位3チームが昇格し、それでも参加チームが足りない場合は、決勝大会
に出場した残り9チームの中から昇格させるクラブを、12月の理事会で決める。


□スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130221-00000023-kyodo_sp
2名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:49:23.10 ID:UhsLLn970
>>2なら彼女できる
3名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:51:57.40 ID:qArJvrfs0
もはや門番としての価値もないとは
4名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:58:43.61 ID:nrSzvJja0
2014年からなんて急すぎる無理
5名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:58:47.87 ID:hryykAEHO
>>1のピラミッドはこれでいいのか?

J1
J2
J3
JFL
地域リーグ

それともこうか?

J1
J2
J3、JFL
地域リーグ
6名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:00:05.17 ID:wRgPNCMj0
実質J4
7名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:00:17.05 ID:5Gbmcna00
香川県民です。
はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、このスレにもあるんですがかまたまうどんとは一部の店にしかなく、はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、
釜揚げうどんのような ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これもかまたまうどんとはまた別。
そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。
ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた 「かまたまうどんをメジャー化させよう」という
企業の陰謀が見えたサッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として香川では認識されております。
他の変なチーム名とは違います。
8名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:08:03.04 ID:CCg+E64w0
天皇杯のシード振り分けでJ3とJFLの扱いがはっきりするかなぁ・・・両方県予選シードだけかもしれないけど・・・
9名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:27:03.97 ID:V06AcbZ20
つーか、どうでもよくね?
10名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:27:53.63 ID:Q0+fepsb0
JFL2014シーズン

本田
YSCC
佐川印刷
横河武蔵野
ソニー仙台
HOYO大分
ホンダロック
栃木UVA
地域から4チーム
11名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:31:30.83 ID:Q0+fepsb0
J32014シーズン

町田ゼルビア(J2の22位チーム)
長野パルセイロ
カマタマーレ讃岐
MIO滋賀
FC琉球
藤枝MYSC
ブラウブリッツ秋田
ツエーゲン金沢
SC相模原
福島ユナイテッド
12名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:37:16.79 ID:k+WLW/po0
もうJFLは廃止したらどうか

地域リーグの門番になってくれ
13名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:02:43.22 ID:2uVqiHfP0
来季だけでなく当面(J3が22チームくらいになるまで)は毎年2チームずつ引きぬかれていくだろ。

どうすんだ?
14名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:07:31.56 ID:J6Zk9Zv30
プロ化する気のない企業チーム追い出し作戦、ついでにJの基準を満たせない準プロチーム救済システム構築作戦だな
15名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:15:55.01 ID:DvcAm+qpO
情け無用のJ9
16名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:40:41.34 ID:GrpWjppIO
J3とJFLの入れ替えはあるのかな?
17名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:40:57.03 ID:jB6U+IBN0
>>5
後者
18名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:47:27.07 ID:hryykAEHO
>>17
サンクス
19名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:49:35.66 ID:Vk/LbIqO0
実質上、アマチュアの頂点となるのか
今、地域リーグ以下でこれからJを目指すところは、JFLとJ3、当面どっちを目指すことになるのだろう
20 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 23:06:01.58 ID:dD3k6BhH0
JFLの位置づけはいつ決まんの?
21 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 23:10:40.92 ID:dD3k6BhH0
>>7
香川県民の意向とか関係ないです。
それなら署名とか集めて勝手に改名運動でもやって下さい。
決まってからあーだコーダ言うのは朝鮮人みたいで嫌われますよ。
22名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:39:10.70 ID:8OX3f5620
>>16
そもそもJ3とJFLをどう位置づけるか
J3より強いJFLチームとかゴロゴロいそうだし
上下の関係にはしづらいと思う
23名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:13:08.87 ID:+68qoh0aO
並列と言われてるが、実質J3
JFL
地域
だな。
24名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:31:49.84 ID:+ATkAWfO0
プロである限りはJ3が上だよ。最優先にすべきはプロが仕事をしやすい環境を整えること
サッカー先進国を見ても自明の理と言える
その上でアマチュアとの人的交流も盛んにする
ヨーロッパではアマチュアクラブの選手がプロへ行く流れも珍しくない

JFLからプロも普通にいるけど、選手個々のチャレンジ云々のレベルの話では無くて
アマチュアにもJ3レベルが溢れていて、その受け皿としてのJ3クラブの数がしっかりとある
そういう環境を作ることが大事
25名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:37:14.17 ID:cJ+pdGLx0
これtotoには関係ないよね?
26名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:41:14.44 ID:BFGUFAN90
>>25
J3はtotoに組み込まれるけどJFLは無関係。
27名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:44:17.23 ID:57OOkrc70
>>22-24
とりあえずJ3の枠が埋まるまでは並列の関係が維持される
どういうことかというと、JFLから上を目指せるようにするため、プロ化してJ3に行きたいと希望する
JFLクラブが現れたら、審査だけでJ3に鞍替えできるって意味で
埋まったらどうするのかはわからん
28名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:45:22.40 ID:LIr+KhbmO
夢もなにもないアマチュアリーグに成り下がるだけだろ。
もう、役目終えたと思うんだがな。
29名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:48:26.91 ID:T85I22Rh0
プロリーグが発展したらアマチュアリーグはずっと下の位置づけに
なるのはイングランドでもドイツでもイタリアでも当たり前のこと。
日本もそういうサッカー伝統国の形態に近づいたということかな。
30名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:56:23.02 ID:jvI0kany0
つっても次のシーズンで上がれるところは限られるから
2014年じゃまだJ3とJFLの差はJ1J2みたいなカテゴリ級の無さそう。
JFLからJ2いけばいいやみたいな選手もまだ残るじゃろう
31名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:57:38.86 ID:Mh/nlBJV0
残念だが、佐川が撤退するこのご時勢、企業チームは役目を終えたといえる。
32名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 01:07:32.88 ID:+68qoh0aO
何かよくわからんな

JFLからJ3への昇格条件は?
地域決勝で上位は基本JFLへ?
地域から一気にJ3は可?
まだまだ情報が足りない!
33名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 01:13:40.71 ID:57OOkrc70
>>32
>JFLからJ3への昇格条件は?
昇格ではなくリーグ移籍みたいになる
J3に行くってことは上を目指してプロ化するってことなので
J3ライセンスに合格しているか、将来J2に行くことになった時にライセンスに合格できる青写真はあるか
そういうことに対する審査があると思われる
言ってみれば、今までJFLの中でJリーグ準加盟とそれ以外が一緒に試合していたのが
準加盟になると別のリーグに移されるようになるという感じ

>地域決勝で上位は基本JFLへ?
>地域から一気にJ3は可?
地域リーグから昇格条件を達成したクラブがJ3入りを望むならライセンス審査して通ればJ3
それ以外はJFLだと思われる
34名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 02:00:35.93 ID:hvG4Vg3U0
>>31
実際、SAGAWAは「一定の成果を果たしたから撤退」
などの捨て台詞を残して去った。
勝ち逃げされたよ。
35名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 02:22:57.94 ID:+68qoh0aO
>>33 よくわかった!
36名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 02:36:46.91 ID:1v/kMIjM0
ところで、結局、J3への昇格(降格)は、どのルートになるんだ?


 (1)県リーグ1部 → 地域リーグ → (プロを目指しますか?)→ YES→ J3 →J2 → J1
                              |NO
                               −−−−−−−−−−−−−→ JFL


 (2)県リーグ1部 → 地域リーグ → JFL→ (プロを目指しますか?)→ YES→ J3 →J2 → J1



(2)は一見、降格のダメージは少なそうに見えるけど、実際は、移動の少ない地域に降格する(1)の方が
経営的には楽なんじゃないのかな?

それに、(2)の場合だと、J2に上がれる実力を持ったクラブがようやく倒せるJFLの門番チームを、J3に上
がれるかどうかのクラブが倒すのは容易ではなくなって、地域からJへの障壁が厚くなりそうなんだが。
37名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:15:46.64 ID:YWDDtgzK0
J3とJFLの関係が縦なのか横なのか
38名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 09:34:03.48 ID:6e8TLUYpO
今年の地決は予選のみで各グループ1位が昇格でいいんでない。
39名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:17:24.82 ID:CKosxR9Q0
アマチュアの最高峰だけど年会費1000万円なんだよな
だから実際はJFLに行きたいけど金が無いからと悩むクラブも多いと思うんだ
40名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:20:24.77 ID:aXoT6Ma00
あーあ地決と全社の価値がもうなくなっちゃったなあ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 11:29:24.70 ID:+68qoh0aO
>>40 えっあるでしょ?
42名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:19:52.64 ID:bIeT2EGr0
JFLからJ2には行けるの?
43名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:22:46.17 ID:YWDDtgzK0
>>42
J3が出来たらJFLからはJ3になるんじゃないか
地域リーグからJ3というラインが出来るのかどうか
44名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:50:18.03 ID:vRlezIpw0
こうだろ

J1
↑↓
J2
↑↓
J3 ← JFL
↑↓  ↑↓
地域リーグ
45名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:05:02.39 ID:+68qoh0aO
>>44 J3から地域へ降格は無いっぽいが…
46名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:24:43.11 ID:tPlpRkx70
ドラゴンボールに例えると
J1 天界

J2 カリン灯

J3 地上      JFL カメハウスのある孤島

地域リーグ 深海
ってこと。
47名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 14:49:40.20 ID:sRmeLjWQ0
>>45
JFLがまた18クラブほどになれば降格制度が復活するだろうね

それにしても佐川の撤退がJ3設立の最後の一押しになったのは皮肉というかなんというか・・・
当初は「J3設立なんてしないよ!」というのが協会のスタンスだったのにね
48名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 19:45:35.02 ID:PbqKmcFS0
>>4
急過ぎて無理!?何じゃそりゃ
49名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 20:03:31.28 ID:DVdOPFrmP
天皇杯が面白くなるかも

一回戦
都道府県(46) VS
J2(22)+J3(10)+JFL(12)+大学(1)+県(1)

二回戦
J1(18)+一回戦勝者(46)
を2つに分けて対戦
50名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:34:21.39 ID:C589SLaO0
>>5
J1 JFL
J2 地域リーグ
J3 県リーグ

JリーグとJFL以下は別団体だから繋がってない
51名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:36:36.62 ID:RK21pqzA0
j1を10チームに減らせよ
レベル上げしないと
52名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:37:33.94 ID:C589SLaO0
>>32
JFLや地域リーグ関係なく
Jリーグ準加盟規約をクリアしてJリーグ側から入会を許されたらJ3
53名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:43:39.55 ID:FcezGBz50
当面はJ3から降格は無いっぽいけど、チーム数が満員になった場合は
J3からは地域リーグへの降格じゃないかと思う。

JFLは基本的に「プロになる予定の無いチーム」のリーグだろうし、そこにJ3降格組が来ると
紛らわしいことになるだろ。
54名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 21:49:28.86 ID:C589SLaO0
>>53
その場合はJ4設立だろう
今回のJ3設立もJ2が一杯になりJFL降格が出て
JFL降格したチームが収入減で潰れないように援助金を出すよりは
って事で設立が早まった経緯があるから
55名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 22:40:13.45 ID:BFGUFAN90
>>47
最後のひと押しはホンダの撤退ですけどね。
56名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:06:11.57 ID:5t/YFUrx0
>>51
いい加減こういう意見ウゼー
57名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 23:26:26.12 ID:C589SLaO0
JFLにJリーグのセカンドチームを作れるように成れば良いのだが
58名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:51:28.29 ID:stJKdmvg0
>>50
そういうのは運営が別団体だからとかじゃなくて国内全体のヒエラルキーで見るものだ。
59うどん県民:2013/02/23(土) 00:58:44.85 ID:YmSluYDN0
カマタマがこんな形でJ昇格を果たしてもあまりうれしくない
60名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:00:09.73 ID:NHztMrMV0
>>59
昇格ではないだろ?
上がJ2なのは変わらないのだから
横滑りだな言わば
61名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 07:13:23.25 ID:P0PPLcQ50
フォーミュラ1
フォーミュラ2
フォーミュラ3
フォーミュラ・リブレ(インディカー、フォーミュラ・フォード、フォーミュラ・パシフィックなど)
62名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 10:24:24.73 ID:+kgMSWOxO
>>57 JFLに参加しても全く構いませんが、岡山みたいに地域又は都道府県リーグから目指してくださいね♪
63名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 10:31:11.16 ID:Xg3xaVY/0
確かに現状のJ2とJFLの関係を見るとなんかムニャムニャとした
すっきりしない気持ちになる。単純に上下関係でみちゃうし

海外はどうしてんだろこの辺のプロのクラブとアマチュアクラブの線引き
64名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 11:27:21.71 ID:jUxB2yyE0
イングランドの場合

プレミアシップ
チャンピオンシップ
リーグ1
リーグ2

ここまでがプロ
ここから下はアマ

カンファレンスナショナル
カンファレンスノース、カンファレンスサウス
以下略
65名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 11:39:29.84 ID:DLOCI3iq0
>>51
ということはJFLはチームが減って大きくレベルアップだね!
66名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 14:49:36.93 ID:Vs489EbKP
海外の場合はあまりプロとアマの線引はハッキリとしてないからな
チームの中でもプロアマ混在してたり
上のカテゴリに行くには強い選手が必要だから必然的にプロ選手だけの構成にならざるを得ない
67名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 01:25:14.59 ID:hKzsggGo0
>>59
どうして?
68名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 14:50:10.64 ID:J6WSYQ6J0
Jリーグが将来的にチーム数を100に増やす意向であることが、リーグ関係者の話で分かった。Jリーグは
現在、J1の18チーム、J2の22チームの計40チームで構成されている。その40チームに加え、
2014年に発足が内定しているJ3を、ゆくゆくは60チームまで増やすことが計画されている。
J3は、60チームをエリア別に3ブロックに分け、20チームずつで戦うという。
Jリーグを100チームに増やすことは、日本サッカー協会(JFA)やJリーグにもメリットがある。
サッカー界の「雇用拡大」だ。
Jリーグの監督就任に必要なJFA 公認S級コーチ(S級ライセンス)の保持者は現在、約350人。
しかし、Jリーグには40チームしかないため、S級ライセンスを獲得してもJの監督になれる人数は限られてくる。
受け皿が少ないため、「S級を取っても・・・」とS級の価値に対し、疑問が出ることもしばしば。
プロ選手を増やすことはもちろんのこと、S級ライセンス問題の解決策としても、チーム数を100まで拡大することが考えられているようだ。

「Jリーグ100チーム構想」においてJFAはリーグの活性化とともに、サッカー界の雇用促進も図る。

http://soccernow.jp/j-league/2013/0224/113221/
69名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 21:14:43.18 ID:VUkewTRT0
>>68
ブロック分けが難しそうだな
関東のチーム数多いしどうなるんだろう
70名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:48:43.50 ID:EatFggiq0
JFLの補充はしないのか
71名無しさん@恐縮です
>>70
2年がかりで戻すんじゃね?
一気に補充したら弱すぎるのが混じってくる。
今年の地決8位より来年の地決4位の方が強いんだし。