【サッカー/ドイツ】独紙記者が宇佐美貴史の将来に疑問符「信頼を置ききれない」「このままでは完全移籍は困難」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
ホッフェンハイムに所属する日本代表MFの宇佐美貴史について、ドイツ紙『キッカー』のマリン・グリューナー記者は、「将来が不透明」だと語った。
現在発売中の『ワールドサッカーキング』(0307号)における海外日本人選手連載「メイド・イン・ジャパン」内で語っている。

宇佐美は今シーズン、18試合に出場しながら2得点2アシストという成績にとどまっている。
シーズン序盤は才能の片鱗を見せていたが、徐々にパフォーマンスを落として、“言葉の問題”によりベンチ入りすらかなわない時期も経験した。

今冬にマルコ・クルツが監督に就任したことで、再び出場機会を得るようになった宇佐美だが、グリューナー氏は
「好不調の波が激しく、信頼を置ききれない」と指摘。宇佐美の語学力が十分ではないため、
周囲と満足なコミュニケーションを取れないことが飛躍の妨げになっているとの見解を示した。

また、ガンバ大阪からのレンタル移籍中の身であることに触れ、
「今のままでは宇佐美の将来をホッフェンハイムに求めることは難しいかもしれない」と、完全移籍が実現しない可能性が高いと語った。

なお、『ワールドサッカーキング』最新号の特集は、「新・最強世代を探せ!」と題し、1990年代生まれの若手プレーヤーにスポットを当てている。
宇佐美は1992年生まれ。その才能を買われて海を渡った若きサムライの“現在地”が語られている。

2013年2月21日 12:01 (SOCCER KING)
http://topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=1686546

関連スレッド
【サッカー/ブンデスリーガ】独地元紙、宇佐美は「ドイツ語で会話している」[13/02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361169318/
2名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:29:09.34 ID:35y3j8Nv0
うさーみー
3名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:29:25.45 ID:iqoE/pS70
宇佐美END
4名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:29:42.08 ID:MEuVeZKW0
宇佐美はじまた
5名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:29:55.46 ID:vSbKZzg40
ネイマールくらいの活躍期待されてるだろうからな
6名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:29:56.63 ID:5JSFItam0
バイエルン行ったことが間違い
7名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:30:00.67 ID:rddegKwa0
とにかく得点が獲れないとJに戻ってきそうだな
8名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:30:07.95 ID:HFU8tkdR0
頭が悪すぎたのかね
9名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:30:22.36 ID:WvFCIcLD0
誰よ
10名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:30:28.66 ID:BIkavPu+0
プラチナ世代とは何だったのか
11名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:30:56.39 ID:yHWC3g6c0
まぁいい経験したんだしそろそろ帰って来い
12名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:31:06.55 ID:cF9sTfcR0
日本帰れば
13名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:31:41.12 ID:DIB1Onjs0
チームメイトが悪いって言ってればなんとかなる
14名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:31:51.10 ID:a1tCszpP0
海外組なら取り敢えず招集するザックもコイツは無視だからなw
15名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:31:56.46 ID:BrqYc7WeP
ヲタ「宇佐美はガンバ大阪の最高傑作」

(;^ω^)・・・。
16名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:31:59.89 ID:5xx7U9wOO
俺も信頼してないけどな。
17名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:32:03.46 ID:qCgsVu220
代表に残りそうなのは柴崎だけになりそうな・・・。杉本も
今のままじゃ微妙すぎるし。
18名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:32:09.12 ID:qRE0h7U20
ランク落としてオランダかベルギーでやるべき
19名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:32:30.29 ID:M90xcCWb0
宇佐美はセレッソに行ってればな
ガンバは育成できない
20名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:32:31.84 ID:LdZFaQhli
オランダ辺りなら拾ってくれるんじゃね
21名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:32:40.92 ID:qArJvrfs0
ロシア抑留だな
22名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:32:43.22 ID:pj63NxFg0
Jリーグでそれなりの実績を示してから移籍すればいいのに
最近の若手は焦り過ぎだ
23名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:33:08.04 ID:afkTuO840
>>14
直近のW杯予選に呼ばれてるけど?
24名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:33:21.45 ID:elAXi2XLO
宇佐美はネイマールより凄いとかほざいてたやつたくさんいたなwww
25名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:33:31.86 ID:F0gopTZj0
とりあえずホッフェンの残留が先だろ
26名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:33:52.23 ID:or4EtO6G0
伸びなかったな、この選手も意外に。
幼少からユースの頃ぐらいまでは期待を持たずにはいられないほど群を抜いて上手かったけどね。
プロの壁に当たったね。まあ、子供の頃は周囲に比べて体格も良かったからね。
今はそのアドバンテージもなく線も細いし意識もまだ王様が抜けきれないんだろうね。
平山ほどの終了感はないけど、世界的な選手になるというのはもう無理っぽいなあ。
せっかく華々しくバイエルンに所属して超一流を間近で接することができたのに。
Jリーグでなら結構やると思うけど、監督とそりが合わずに転々としそうだなぁ・・・
27 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 19:34:26.62 ID:CZZ2HB7G0
 


守備をしないで、日本チームで浮き上がっていた子か?


 
28名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:34:36.69 ID:mEHqDm5B0
>>17
杉本って誰?
29名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:34:59.66 ID:XRFMjuNT0
都市伝説も蓋を開ければ凡人か
30名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:35:38.02 ID:DIB1Onjs0
成長はしてると思うけどやっぱ難しいよな
ランク落としてもその国の強豪で主力として
感覚とりもどした方がいいんじゃないかと思うわ
ちーむ事情もあるけどシュートも打ててねえ
31名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:35:51.46 ID:1ldfyQnDi
宇佐美も宮市も、場合によっては乾も、
最大の課題は視野の広さとオフザボールの動きなんだけど、
一向に改善されないよね。あれじゃ使えねーよ
特にボールのもらい方が下手すぎる。
32名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:35:53.82 ID:2VIG9KQt0
>>28
合コン
33名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:35:58.85 ID:GS4EAwVz0
返却か
34名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:36:36.67 ID:Fomuoxd00
やっぱ才能だけじゃだめだな
移動と言語で日本人に欧州は負担があまりにデカすぎる
35名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:36:49.58 ID:DGV+Tv0j0
オランダなら無双できるんじゃない?
そんな甘いもんじゃないか。。
36名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:37:06.91 ID:Pnl4NoJy0
4人抜きゴールはすごかった
結局あれがハイライトになるんかね
37名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:37:20.75 ID:5SJbqPbT0
>>31
乾視野広いぞ。
ラトビア戦でも美しいロングサイドチェンジしてみせたし
38名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:37:22.78 ID:XRFMjuNT0
次の芸スポのターゲットは南野くんだよ
39名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:37:36.21 ID:VkHJY/xB0
知力の欠如だけはどうにもならない
40名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:37:51.78 ID:Bapkag7U0
宇佐美より磐田の山田が移籍した方が活躍したかも
41名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:38:26.08 ID:aqONRR3x0
バイエルンの判断は正しかったわけだね

言葉なんて大した問題じゃない
特にアタッカーは
Jで活躍してる外人だってたいてい日本語わからんだろ
42名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:38:39.88 ID:DMB/pGeM0
性格がバレてしまったか
43名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:38:41.01 ID:DJFG1uE5O
上手いけど、それだけじゃ今時のサッカーはなぁって感じ
44名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:38:43.92 ID:hRMODb7KO
海外に行ってから伸び悩んでるね
やっぱりゴールを決めてほしい
今のままでは厳しいな
期待してたから少し残念だな
45名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:39:08.76 ID:NAqNzqi00
もう久保くんに期待や
ボージャンみたいになってくれるやろ
46名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:39:25.07 ID:1ldfyQnDi
もらい方が下手でもガシガシ抜けるなら、そりゃそれでいいけど、

抜けない、DF外せない、じゃ一体どこの誰がパスくれるというのか
傍目に見てて分かるのに、なぜ修正しようと思わないのか。不思議で仕方ない。
47名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:39:45.06 ID:zjTdtEho0
早く返して欲しい
48名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:39:53.39 ID:HFspfcC40
ガンバに戻ってJ2で得点王狙ったほうが良さそう
49名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:39:59.96 ID:u23h3IRZ0
宮市と宇佐美、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い
50名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:40:00.86 ID:nUaHimL20
現状のプレーで満足してるように見える
51名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:40:02.03 ID:+A2FB36UP
ドリブラーってスピードか強さがないと
使い物にならやろ
まぁJはどっちもないから通用すると
52名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:40:21.01 ID:1ldfyQnDi
>>37
分かるよ。乾は良くなってきたよね。
まあ同列にしたら怒られるか。
53名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:40:38.78 ID:zP6sznOl0
ちょっと凄い玉乃だと思っていたが正解だったようだな
54名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:40:40.05 ID:uJGjwGb2O
ガンバユースは才能の墓場
55名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:40:56.43 ID:qo6rrGjp0
ガンバに居た天才ならゴルフに転向したらいいんじゃね
56名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:40:56.87 ID:qokDQOHW0
言葉が通じる五輪代表でも、意思の疎通に難ありだったからなぁ・・・
ドイツとかなら、周りから信頼されるとか以前の問題なんだろう。
 
宇佐美の全てを信頼してくれるような指導者に巡り合えなければこのままさようなら〜かもしれないな。
57名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:40:58.10 ID:yX8wnlrtO
サッカーキングで酷評なんてあるんだね
58名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:41:20.18 ID:jE6h5c5x0
最近の宇佐美は献身的でいいけどね
ドイツ語も上達してるらしいし、この記者は何を見てるのだろう
59名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:41:28.26 ID:9Ha+OZw50
ガンバに戻っても健太が使いたがるタイプではない
60名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:41:56.41 ID:0skvJ/eM0
言葉はいいから得点かアシスト量産しろよ
攻撃の選手だろ
61名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:42:02.33 ID:GkbJruDfO
何か周りの環境を恨んでそう
自分は悪くないみたいな
62名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:42:07.17 ID:dZzPay5T0
嫁がさげまん
63名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:42:13.12 ID:YfJbvsZ00
日本は技術があると天才扱いだけど
技術はサッカーの一部ってことだよ
それだけじゃ駄目
いいかげん考え方を変えないとな
身体能力、推進力そこらへんも凄く大事ってこと
64名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:42:50.99 ID:JXXASdaQO
フィジカルないし走れないし遅いしドリブルも別に上手くないし…
こっち(欧州)でスタジアムで20年くらいサッカー見てるが俊輔と宇佐美だけは日本で騒がれてる理由がわからんかったな
65名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:42:51.51 ID:Fe4mzCW80
海外移籍で一番大事な能力はコミュ力だと思う今日この頃。。
66名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:43:35.40 ID:wGIatBHc0
昔から期待してたが、日本でよくいる典型的な早熟型の天才タイプの一人ってだけだったな
67名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:43:43.61 ID:Nfx2veO9O
フィジカルがないやつは個で通用しない
68名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:44:13.21 ID:FpPxi7Mw0
マラでもロナでも10代から注目され超人的な肉体と超絶テクニックを併せ持ってた
日本の場合は技術だけが注目され身体能力が伴わず大成しないんだよな。
69名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:44:18.12 ID:y1wJodq7P
宇佐美といい原口といい性格に問題あるやつは伸び悩むね
子供の頃に目を見張る才能の片鱗を見せてもそこで天狗になるとこうなるっていう見本だな
70名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:44:56.85 ID:C0hoYd5t0
>>49
いや、そこは大して差ついてないから・・・
宮市も来季もプレミアにレンタル移籍先があるか分らないから
アーセナルには居場所ないだろうし
71名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:45:00.47 ID:753eCF940
>>49
宮市のほうがヤバくね?
72名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:45:07.29 ID:1ldfyQnDi
>>63
いや、大事なのは技術なんだけど、その技術に劣ってるんだよ
DFを外す技術、駆け引き、正確なトラップ、などなど。
よーするにオフザボールなんだけど。
73名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:45:18.54 ID:Nfx2veO9O
体重70くらいまで筋肉増やせ
74名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:45:24.25 ID:RUyLRAOX0
リップサービスも受けられんとは・・・
75名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:45:34.32 ID:2FGXkVo50
宮市は怪我でないの?
76名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:45:44.86 ID:dYnyVfdd0
自分のプレースタイルを変えようとする意志は見えるから、必ずブレイク・スルーするよ
77名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:45:48.55 ID:rwzImQOEP
>>70
宮市は見事にスペ化してしまったな
78名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:45:58.42 ID:9vR8OLEN0
ブンデスの二列目って、フィジカルあってスピードあって推進力もあって
テクニック凄いって選手がどんどん出てきてるもんな
守備もするし、組織サッカーも理解してるしさ
79名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:46:24.88 ID:bR3a5yjT0
確実に良くなってるけどな
80名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:46:42.13 ID:uR/lmmKm0
あかん
そもそもバイエルンの見る目がなかったんだわ
ずっとガンバにいた方が本人のためには良かった
81名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:46:52.50 ID:JJjqnvXS0
ウイングとしては山田大記や高木長男の方が宇佐美より上
82名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:46:57.65 ID:C0hoYd5t0
宮市は今週末復帰らしい
ただ怪我じゃない時も殆ど出番は終了間際だけだった事を考えれば
復帰しても活躍は難しいだろう
83名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:47:00.90 ID:CbNNbeBV0
J2が待ってる
84名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:47:14.60 ID:1ldfyQnDi
>>76
してほしいよ。ほんと。

期待できる唯一の、ウイングらしい選手なんだから。
85名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:47:37.64 ID:W0jLiSWl0
>>58
右サイドで起用されたらボール来るようになったって言ってるけど違うのかな
右利きの選手ばかりで右サイドに振りすぎる
今は同じように逆の左サイドの選手が試合に入れてないと言ってた
86名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:47:56.93 ID:FtHX3pvZ0
試合見ててもなんか駄目っぽいのがわかるもんな
本人もなんか諦めてる感じがするし
87名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:48:07.88 ID:B71ws66i0
ガンバキトクスグカエレ
88名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:48:14.75 ID:nGiPibB60
才能だけは間違いなくある。
柿谷コースがよろしいのではないだろうか。
89名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:49:05.72 ID:9vR8OLEN0
日本のテクニシャン系って、小野、香川、俊さんはじめ
みんな身体能力に劣るから厳しくなるんだよな
長友、中田のフィジカルを持った選手を育てないとな
90名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:49:24.79 ID:ymPu8fVZ0
もうVVVで良いじゃん

VVVで活躍して、エール上位移籍、
その後に4大リーグ移籍ってルートしかないだろ

今のままじゃ、消えるだけだと思う
91名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:49:36.03 ID:L9DE0TJA0
宇佐美タイプは消える運命
92名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:50:05.31 ID:+DhjkmCg0
ウサミオワタ
93名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:50:10.13 ID:vjyc8Fqn0
そら将来未来なんて不透明なわけで…
94名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:50:16.21 ID:F/BPqmcw0
中途半端なドリブラーが通用するほど欧州は甘くない
香川と本田はパスが出せるからまだ何とかなってるけど
95名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:50:33.95 ID:9vR8OLEN0
>>88
才能はあるって評価するのが間違ってるんじゃね
一部の才能はあるってことなら分かるが
総合力じゃ全く駄目だよ
96名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:50:40.87 ID:qZfb7Vwo0
いまごろ気づくなんてドイツさん、おそすぎ
97名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:50:56.64 ID:Mn4Vc70l0
海外厨はJリーグにいると長くいると腐るとか言ってたよね?
香川も乾もJにいっぱい試合に出て、経験という糧が海外でも
通用してるんだろうな。バイエルンで練習しても上手くならないのは
今回のことでよくわかっただろ海外厨さんよ?
98名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:51:44.25 ID:Bu69F+K00
>>63
宇佐美を褒め称えて代表に推奨する根拠が
リフティングが日本一うまいって事だったヲタがいるくらいだし

前より守備意識なんかは上がってるんだがなー
99名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:51:47.54 ID:+x866C9fO
>>81
お前はサッカーを知らない。
上手いだけならいくらでもいる。
海外チームにフィットするかは別問題なんだよ。
100名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:51:58.07 ID:zP6sznOl0
>>88
ないないw才能なんて全く無いよw
101名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:52:05.45 ID:rwzImQOEP
>>95
あのまま日本にいたらその才能だけでやれちゃってたから問題が露呈しないまま時間が過ぎていっちゃっただろうな
102名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:52:18.55 ID:WJEWsRYE0
今二十歳そこそこだろ
ホッフェン降格して下手に買い取られるよりレンタルバックして他のところにまたレンタルされたほうが勝ち組じゃね?
今シーズンはかなり経験値積んでるだろ
103名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:52:19.80 ID:wRgPNCMj0
地蔵の小野でもUEFAカップをとったけど
都市伝説はこのまま終わりそうだな
104名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:52:23.58 ID:CRjG1Ofw0
年齢考えれよw メッシロナウドルーニークラスじゃないんだから。
105名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:52:30.51 ID:5SJbqPbT0
>>97
選手個人だろ。
106名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:52:35.75 ID:Fe4mzCW80
>>94
宇佐美はパスもかなりうめぇよ
問題はポジショニングだな
107名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:52:54.22 ID:r0Q6fFSN0
ほんの数年前に、ヘーネスから「10番を着せてあげたい」って発言を受けた選手です
108名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:53:07.74 ID:rwzImQOEP
柿谷はJ2で試合出まくってたのが今に活きてる気がするなぁ
試合勘とか体力的なものとか試合でしか身につかないものがあるからな
109名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:53:10.85 ID:rJTvrDkr0
宇佐美、宮市信者の
お決まりの文句
「まだ、20歳だろ。」
2年後も同じ事、言ってんだろなw
110名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:53:31.61 ID:Qdipu07a0
毎試合宇佐美の試合見てるオレとしてはかなり成長してきてると思うがな
今ドイツで宇佐美の年齢で宇佐美以上に試合出てる奴がどれだけいるのかと
111名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:53:37.72 ID:753eCF940
>>101
ガンバは全員守備意識低い上にチンタラしててもパス回ってくるからな
宇佐美は今のうちに挫折味わっておいて良かったんじゃね
112名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:53:40.19 ID:n9AviYjhP
サミウ・タカシ
113名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:53:40.27 ID:9vR8OLEN0
まあドイツ人はロイス、ゲッツェ、クロースやら
本物の天才がいるもんな
宇佐美とか欠点だらけにみえるだろうな
114名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:53:55.74 ID:RUyLRAOX0
技術、フィジカル、走力、サッカーセンス、メンタル
全てを身に着けた究極戦士が日本に登場するのはいつ?
115名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:54:01.25 ID:FM4pnCk80
なんかハングリーさが足りないというかモチベーションが低そうなんだよなぁ。
実績上げる前から有名だから本人現状で満足しちゃってるんじゃねーの?
奥さんと欧州生活満喫してそうだし。
なんか前園がちらつくわ。
116名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:54:22.40 ID:5l/uf0Z50
ダメかなあ・・・
117名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:54:35.49 ID:2p03xaLM0
>>109
大津なんか22であの調子だぞ
宇佐美はまだまだ可能性ある
118名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:54:38.43 ID:RUyLRAOX0
>>113
ミュラーは?
119名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:55:09.55 ID:GYdZ/QG40
ユース出身エリートの駄目なパターンなのか?
120名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:55:29.36 ID:wGIatBHc0
10年後くらいに、かつて天才と呼ばれた男って題名でコラムになってそう
121名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:55:30.63 ID:rwzImQOEP
>>117
大津は写真集出してワーキャー言われてるからなw
ありゃどうしちゃったんだ?w
122名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:55:32.00 ID:gxqkiRr90
性格的なもんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:55:33.40 ID:MPR297/x0
着実に育ってるようだな。家長の後継として
124名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:55:35.37 ID:M3Bys6Bd0
帰宅部のフィジカルですわ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3973530.jpg
125名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:55:37.59 ID:YBclKiJmO
F1の高木虎之介と一緒だな。
才能はあるが、コミュニケーションが×でキャリア形成に支障をきたす。
126名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:56:00.96 ID:FpPxi7Mw0
サッカーは過酷な競技なんだから
野球みたいに打撃技術だけでプロをやっていける競技じゃない
もっと育成段階から身体能力に注目しなきゃ駄目だね。
半端な技術に着目するより将来優秀なアスリーターになれそうかどうかもっと見極めるべき
127名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:56:02.85 ID:nK7xg/lC0
ホッフェンハイムの問題点は宇佐美どうこうじゃないだろう
128名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:56:25.72 ID:BITgPRbB0
五輪の態度で嫌いになったけど、いま苦しみながらも頑張ってる姿見て
応援したくなったな。

なんとか残り試合で結果出してくれ。
129名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:56:30.58 ID:XiIFxdwJ0
こんな糞チームに完全移籍なんかしなくていいだろw
130名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:56:36.97 ID:9aWnTV7b0
香川や内田はコミュ力があるタイプには見えないけどな。
長友や本田は明らかにあるがw

宇佐美は単純にサッカーが下手である事を認識する事から
始めないと。
コミュニケーション不足以前にドリブラーの悪い癖が出まくってる。
サッカーはドリブルする事が目的のスポーツじゃないw
131名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:56:58.54 ID:rwzImQOEP
>>123
家長は走力には問題があるが、フィジカルコンタクトには滅法強いからな
あいつは体の当て方が抜群に上手いわ
それだけに走れないのが残念
132名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:57:09.79 ID:BaYMZNryO
ここ最近を見てたらわかるが、ようやくスタートラインに立った感じだぞ
ブンデスで生き残るっつーのは、簡単じゃない
133名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:57:16.34 ID:j9TzJDMc0
宮市がスペすぎて辛いです
134名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:57:29.46 ID:wRgPNCMj0
ハングリーさを全く感じないんだよな
そりゃ億の貯蓄があって
嫁かわいいわ料理うまいわで
必死になる理由がないわなw
135名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:57:40.98 ID:9vR8OLEN0
>>127
>>129
こういうやつっているよね
清武スレとかも多い
136名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:57:59.99 ID:dYnyVfdd0
日本代表でも出たり出なかったりのブンデスでよくやってるのにな
137名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:58:03.33 ID:nK7xg/lC0
>>130
あまり見てねえけど先ず宇佐美にボールが殆どこない
監督変わってどうなったかは知らん
138名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:58:07.70 ID:rwzImQOEP
>>132
欧州の上から三つ目か四つ目のリーグだからな
そこで成功するのは簡単ではないのは確か
139名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:58:22.80 ID:URa09Nhq0
早く大人にならないかと期待してた時間は何だったのか
140名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:58:34.80 ID:+XkV5FXb0
どうせ夏までの家長の替わりに帰ってくるだろ
141名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:58:36.23 ID:I8ygu1//0
宇佐美は夏にガンバに戻るべき
半年だけでもJ2で大活躍すればまたどっかとるよ
ただし、嫁さんは置いていけ
嫁さんに甘えすぎだから
142名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:58:39.18 ID:rJTvrDkr0
宇佐美も宮市も同じ問題抱えてんな。
試合から消える。
143名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:58:42.85 ID:N46SQ26b0
語学力のせいにしてくれてるだけ良心的
もともとこんなもんだから
144名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:59:22.65 ID:rwzImQOEP
>>137
そういうところがコミュニケーションの問題って言われる部分だろ
影響力のある選手にはボールが集まってくる
長友曰く「普段仲良くしてれば試合でボール貰える」
145名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:59:33.40 ID:Bu69F+K00
>>117
ゴリ酒井と永井はさらに上だわな 
146名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:59:47.61 ID:Qdipu07a0
>>137
前節は右で出た試合はよくボール来てたぞ
宇佐美も言ってたけど右利きの選手が多いからどうしても右サイド偏重のサッカーになるらしい
147名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:59:52.18 ID:iMbPoIY20
サカ豚のごり押し失敗したな
148名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:00:05.39 ID:r0Q6fFSN0
たけふさ君はここら辺りの問題はクリアだな。問題は女
149名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:00:06.80 ID:nK7xg/lC0
>>135
清武はまだ信用されてるしボールも回ってくる
そういう次元の話じゃねえ
150名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:00:33.07 ID:rwzImQOEP
>>145
ゴリ酒井こそ才能はピカイチなのに勿体無い選手だなぁ
この半年ほど試合に出れてないのは物凄く大きな損失
移籍って難しいよなぁ…
151名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:00:34.04 ID:753eCF940
>>137
前の試合右MFでそこそこボール回ってきてたよ
このチーム後ろの奴らが右にしか蹴れないんで、左MFになると誰であろうとほとんどボールに絡めなくなる
走行距離、スプリント回数もマシになってきてるから、今もがいてる最中なんだし諦めるのはまだ早い
152名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:00:43.87 ID:I8ygu1//0
世間の関心はバルサの久保君に移ってるからなww
153名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:00:52.46 ID:CPXcWEck0
むしろ最近監督からの信頼を感じさせるような起用多いな
宇佐見の攻撃力を活かそうとベックと組ませたりフル出場させたり
てかベンチってシーズン序盤の2,3試合と暫定監督の2,3試合くらいでしょ
アホ臭
154名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:00:59.54 ID:6n+/b1Po0
>>130
あまり語られないけど吉田もコミュ力高いと思うんだ
155名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:01:00.26 ID:5SJbqPbT0
>>144
それはインテルだから。上手い奴がいて繋げるから。
アソコは誰が左右だろうが左にボールこなくて右にはくる
156名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:01:05.01 ID:mQK8RGI80
セレッソに行って鍛え直してもらってこいよ
157名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:01:08.85 ID:9/YN/34h0
宇佐美アホっぽい外見だけど話すとちゃんとしてるんだよな
158名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:01:10.38 ID:DIB1Onjs0
チームが糞だとかはよく言われるけど
言いかえれば宇佐美が出れる程度のチームってことなんだよ
159名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:01:18.51 ID:dDdtmF+WO
FW レアンドロ、佐藤、平井
MF 遠藤、明神、二川、倉田、家長※宇佐美
DF 今野、岩下、オ、藤春
GK GAYA

最強すぎるだろ脚
160名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:01:31.55 ID:2p03xaLM0
>>130
香川内田はなんか愛されるタイプなんだよな
香川は愛嬌があって可愛がられる感じで実力でも認められる
内田は寡黙で超マイペースだけど結果出してるし、嫌な感じもないんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:01:35.25 ID:9BAgb9/x0
何か“信頼をおけない”って言葉がすべてだよな
サッカーじゃないんだよな、何か信頼できないんだよな
五輪で試合に出れなかったのも同じだと思うが
162名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:01:41.54 ID:Mn4Vc70l0
>>142
試合に出てないからだろ、試合に何をするべきか経験が足りないんだろうな。
乾のマリノスもこんな感じだった。たまに試合に出る→何をしていいかわからない→ベンチ
この繰り返しだった。
163名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:01:41.97 ID:J/4qEn9L0
つい数日前ドイツ語上達の記事あったなw
164名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:01:42.55 ID:nK7xg/lC0
>>144
そうだろうな。コミュニケーションの問題もあるが
チームの問題もでかいと思う。基本的に俺が俺がだし

>>146
そうなのか、以前と変わったのなら結果出さないとだな
165名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:02:04.65 ID:LvS6hoX/0
ブンデスを足掛かりにプレミア・リーガという野望が
166名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:02:43.27 ID:9BAgb9/x0
>>149
宇佐美とは違う部分で、メンタル的に何か足りないよな清武も
167名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:03:24.69 ID:vFo/DTKi0
のんびりガソスタでパン食ってられるヤツと違ってアピールしないといけないからな
168名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:03:28.15 ID:FRrLLugd0
宇佐美は海外挑戦が3年早かった。
ことしJ2で無双してからいくべきだったな。
169名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:03:38.13 ID:dYnyVfdd0
マスゴミ記者がどう思おうが監督から信頼されて起用されてるんだが
170名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:03:55.81 ID:Mn4Vc70l0
>>163
言葉なんか覚えるよりサッカー脳を鍛えるべきだな。海外厨はやれ言語から入るから
始末に負えんwww
171名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:04:02.32 ID:dHurJqj/O
ガンバユースは才能の墓場
172名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:04:02.74 ID:ymPu8fVZ0
香川や本田ほど得点力はなく、俊さんや小野ほどのテクも無い
足が速い訳でもないし、スタミナはむしろ無い

現状はこんな感じだろ?

エールで修業するのがベストだよ

VVVじゃなくても良いけどさ
173名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:04:15.93 ID:NllyAJvT0
大丈夫。
まだ平山化まで行くにはまだまだ時間はある。
2014年は無理だろうけど、次が勝負さ。
174名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:04:19.32 ID:B3QX8zI40
こいつがユースの次代にサカヲタが天才だ天才だ言うのをみて
コイツは駄目だと思ったわw
日本のスポーツ会は雑草のような大器晩成型じゃないと大成しません
175名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:04:29.30 ID:M69zN15f0
宇佐美とか宮市とかちょっと前はバロンドールがどうたらとかほざいてたよな…
176名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:04:38.40 ID:9BAgb9/x0
>>169
それが続かないよな
最初はどの監督も宇佐美の技術を評価するんだが
しだいに心が離れる
177名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:04:43.58 ID:t+yzh7HHO
ガンバに戻ってJ2から出直せ
178名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:04:46.10 ID:NhidUtS40
にわかが好きなサッカー脳ってやつが無いのか
179名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:04:56.04 ID:5dxVPEf90
周りを使って宇佐美を活かしてもらう形は、
やっぱ監督とかコーチとかが“宇佐美ファン”でないといかんし
他所の国に行ってそれは簡単じゃないな。

せめてもっと動きのいいFWが居ないと厳しいかな、とか言ってちゃ
お呼びじゃないんだろうし、まず語学力を問題にされてるとかヤバイわな

ヘイでもオイでも、要求や自分の個性を相手に伝えられるのがサッカーのいいところなのに
その辺がまるでなっちゃいないと言われてるんじゃ、ヤバイ
180名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:05:41.94 ID:2p03xaLM0
>>168
ゲッツェドラクスラー見てればそうも言えないと思うが
香川だってもう3年早くドイツにいたかったって言ってたぞ
181名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:05:47.40 ID:6n+/b1Po0
>>161
なんとなく分かる
色々足りない
まあ若手なんてそんなもんだけど
あと数年かけて身につけてってほしいもんだが
182名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:06:26.19 ID:/dVzBQxK0
宇佐美がいた頃のガンバは誰がFWでも結果を残せるようなチームだったし
183名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:06:29.03 ID:AHyB1XgUO
逆に本田はフリーキックが衰えたからプレーに華はないけどなんか信頼できるんだよな
184名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:06:37.38 ID:/kXFyWY0O
アジアン

隅田
185名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:06:41.85 ID:9BAgb9/x0
>>180
それは選手それぞれじゃね
宇佐美の場合は、まだまだ欠点が多いう状態で
飛び級したからな
186名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:06:42.37 ID:ak7X5Nk70
見る目が無い記者も大事にしないと
187名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:06:50.59 ID:m7Ltu2V5O
おまえらがよってたかって、ボロクソに叩いてたもんな
こんな出る杭を打つような日本の環境だと、調子を崩して活躍なんて無理
188名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:07:03.12 ID:oQkC10UP0
J2に戻ってくるんじゃねえ
ガンバさんがさらに強くなっちまう
VVVで鍛えなおして来い
189名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:07:08.50 ID:BITgPRbB0
>>130
あぁこの前みた試合じゃドリブルはいいんだけど、
そしてパスだろって所でコネて3人に囲まれてたな。

まぁ相手にボールが当たりながらも最後に味方にパスは通ったんだけど
もっと早くパス出してればなぁって思ったわ。
190名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:07:10.11 ID:CIr2Akzn0
もういっそのことフロンターレ入って、
風間にオフザボールの動き習った方がいいんじゃないのw
191名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:07:17.58 ID:B3QX8zI40
ルイスガルシアがパスをくれない
日本人差別がある
僕の指向する戦術とチーム戦術が違う
ゴールが小さい
足が痛い

根腐れするまでにはまだまだ余裕がある!
192名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:07:23.85 ID:qhQdjHlj0
都市伝説だった頃が懐かしい
193名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:07:36.88 ID:twDDk53U0
家長コースだなこりゃ。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:07:38.76 ID:rJTvrDkr0
南野

? 香川 清武

本田 ?
195名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:07:53.83 ID:yUyI74CyO
まあ"ハズレ"などと貶めるのはどうかと思うが、"大当たり!"でなかったのは間違いない。
196名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:07:58.77 ID:Uy6YneMA0
ガンバとセレッソでは
明らかにセレッソブランドの方が上だということが証明されたな
197名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:08:09.54 ID:xWVV6Ks80
>>187
こないだまで走れ走れ言っててここ最近走れるようになってきてるんだけど
こんどは怖さが無くなったとか言い出してるからなw
198名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:08:12.86 ID:5SJbqPbT0
>>185
それこそブンデスで磨けばいいだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:08:16.08 ID:Mn4Vc70l0
槙野なんか現地の日本人が電器店で会った時、日常会話くらいしゃべれたらしいけど
あのザマだろ。言語言語って海外厨はマジでやばい
200名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:08:23.30 ID:9BAgb9/x0
>>187
ドイツではもっとボロクソじゃん
201名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:08:29.34 ID:Y6aSry+y0
タカシ ココガフンバリドコロダ タカシ
202名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:09:24.91 ID:CPXcWEck0
>>197
あら捜ししたいだけだからなこの人達
宇佐見がスタメンだってことも知らなさそう
203名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:09:51.45 ID:ymPu8fVZ0
>>198
ブンデスで育ててくれるなら良いけど
宇佐美の移籍金払って育てるクラブは無いだろうね

金満バイエルンでさえ買わなかったんだから
204名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:09:53.03 ID:CIr2Akzn0
>>187
出る杭て。
むしろ、もっと出ろと下から叩いてるレベル。
205名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:10:08.76 ID:9diLOwZc0
>>198
何か勘違いしてるけど
海外移籍で成長させてもらおうなんて、甘いよ
即戦力で戦うところだ
206名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:10:29.59 ID:rddegKwa0
>>187
まるで他国じゃ宇佐美クラスの活躍で叩かれないと言わんばかりの論調だな
207名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:10:51.99 ID:aCOTI5on0
>>135
お前はニュルンとホッフェンの試合を
毎試合ちゃんと見てから言え
208名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:11:03.31 ID:1W/roymi0
いっときでもバイエルンに入れたのが不思議だ
209名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:11:18.35 ID:2p03xaLM0
>>185
香川が欠点無かったと思ってんの?
最初なんかフィジカルでぶっ飛ばされてたし
サイドでは全く使い物にならなかった
クロップだって当初は育成枠で取ったんだぞ
幸運にもドルのトップ下に合ったというだけだ
210名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:11:33.17 ID:1zokI8Nh0
宇佐美が16歳くらいの時にインターネットの動画で初めて宇佐美のプレーを見て
「日本にもついにこんなやつが出てきたか!」って衝撃を受けたんだが
どうしてこうなった?(´・ω・`)
211名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:11:57.26 ID:/EIMjbeL0
二十歳で結果出せるのなんて本当に才能があって強い国に生まれた極々僅かな選手だけ
ウィルシャーとかゲッツェとかシャーラウィとか、あんなの超超超一部
212名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:12:02.98 ID:3gtCslUV0
宇佐美の移籍金は高いのかな
213名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:12:04.75 ID:+Tabpw6K0
オンザボールプレーヤーの典型だよな
いわゆる王様タイプ
ほっといてもボールが集まってくる
だから動かない

動いて動いて、密着マーク外して、スプリント繰り返して・・・
ボールを呼び込む
ひたすら裏狙ってwwww
寿人やザキオカから学べることたくさん
柳沢でもOK
絶対にFWやらせるべき
パスの受け手を徹底的にやらせるべき
214名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:12:09.61 ID:L+JUndj8O
>>172
茸はテクねーよwww
左足しかつかわない奴がテクニックあるはずない。

右足や頭つかわない性格暗い典型的なダメ選手。
マスコミとかが創価枠で過大評価して持ち上げられただけ。
茸が23歳としても今のサッカー界なら代表すら無理。中田も同じ。
サッカーは変化が早い。
215名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:12:18.35 ID:ap+9pwgJ0
>>210
テクだけじゃどうにもならん。
特に下位チームでは・・・。
216名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:12:30.32 ID:kJVxGZZr0
宇佐美はガンバにいたら気の利いたパスをくれる遠藤二川頼りになってたかもしれんから
早めに出て苦労して正解だと思うよ
217名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:12:30.70 ID:xmUt0lp20
サカダイの宇佐美のコラム読んでると、言ってることは一人前なんだよ。
鼻っ柱をへし折られたいとか、プライドをどれだけ捨てられるかとか。
そんなことをずっと言い続けてる割には何も変わってない
218名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:12:37.48 ID:CIr2Akzn0
>>213
超同意

家永そっくり
219名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:12:45.12 ID:mQK8RGI80
>>161
試合を任せられる選手じゃないな
頼りにならない
220名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:12:55.37 ID:87BR5iYOI
個人技っつーほどのレベルではない、点とれるレベルではない
いいトコ見せようとイキった個人プレー
献身的なプレーが出来ない
221名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:12:59.78 ID:xlquFz9I0
15歳の時は世代で世界最高だったのに
222名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:13:11.29 ID:4ZEIO83x0
清武以外のロンドン世代なんて宇佐美よりダメダメじゃねえか
223名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:13:22.29 ID:W0jLiSWl0
>>213
試合見てないのバレバレだぞ
224名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:14:26.91 ID:kJVxGZZr0
家永とそっくりと言ってる奴はどちらのプレイもろくに見てないんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:14:27.47 ID:JJjqnvXS0
宇佐美って絶対怪我しないようなプレーしてるから楽でいいよね
226名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:14:32.89 ID:q34fE2aI0
宇佐美の場合は、やっと守備の大切さとかわかってきたレベルだからねw
テクニックも初見の相手にしか通用しないし。
ドイツで外人助っ人やれるレベルじゃない。
227名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:14:32.80 ID:9diLOwZc0
“技術がある奴を育てるんではない
身体能力やサッカーを理解してるやつに、技術を身につけさせる
そういった育成をこれからはしていけ”
この言葉はオシムの最高な置き土産だと思うわ
228名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:14:40.36 ID:CIr2Akzn0
>>223
最近すこーしずつ変わってるだけで、まだまだオフザボールの動きは課題ばかりですよ。
229名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:14:46.39 ID:JtvFmvWx0
あのチームじゃクリロナやメッシレベルじゃないと活躍できない
230名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:14:55.45 ID:Qdipu07a0
芸スポ民は批判する前にせめて試合見ろよ
231名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:15:00.34 ID:ymPu8fVZ0
宇佐美の安定感の無さってようは「やる気」だろ?

バイエルン出されて、すぐのホッフェンハイムでの試合は、
けっこう積極的なプレーしてたけど、ちょっと点取ったら勢いが落ちた

全試合バイエルン出された時の事を思い出して試合出れば良いんじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:15:06.44 ID:mN+xXhDY0
テクニックはあるけど怖さがないな
シンプルに得点能力がない
233名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:15:09.58 ID:5dxVPEf90
ガンバは上手い宇佐美任せで、指導とは言い難いスターシステムかのような
扱いかたをしてきたんじゃないか?って言われてるもんな

初めから言葉なんか知らなくても何か伝えようって感じを受けないってのは
一番のネックになったな。
234名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:15:44.40 ID:wIHOGwP90
買取2億だっけ
3億か そりゃむりだ
235名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:16:28.63 ID:Bk3FNmDj0
>>222
いまは清武も微妙
236名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:16:34.35 ID:E0GnRyha0
セルティックいってもエースにはなれないだろうな
これが現実
237名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:16:50.57 ID:xZeYSrko0
あれだけいた宇佐美信者もめっきり見なくなったな
すげー高圧的で知った風な口きいてたのに
238名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:17:14.63 ID:5SJbqPbT0
>>205
それはクラブが決めること。
現に宇佐美は使われてる。
クラブに言ってくれば?
239名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:17:19.15 ID:qp642HZD0
やっぱ一気にステップアップ狙うのってリスク大きいな
240名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:18:00.70 ID:JtvFmvWx0
程度の低い見る目のない奴らを相手にしてもしょうがないからね
理解できないんだから
241名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:18:11.87 ID:GArDcTg60
家長、宇佐美ら天才が通用せず本田や長友、岡崎ら努力の人間が成功するのは気持ちいいわ
242名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:18:21.05 ID:T4dcV5V40
ここのところコンスタントに走行距離11km超えるようになってるね
スプリント数もチームでは上位だし
むしろ何があったんだって感じで驚いてるよw
243名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:18:43.42 ID:CVcaI6k40
守備が明らかによくなって、運動量も増えて成長はしてるけど
その分、攻撃は若干疎かになっててなんか微妙なんだよな
単純な話、スタミナがもっとつけばそこそこ解決するとは思うけど
究極を言えば、オフザボールでボールを呼び込むための動きが下手すぎるのた痛い
正直、ガンバの育成は何をしてたんだ?ってくらい、子供でもやる動きすら出来てない
244名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:18:54.45 ID:9diLOwZc0
>>235
清武も、清武自身の壁にぶち当たってるよな
一皮むけんと、これ以上は無理って感じだよな
245名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:18:56.85 ID:ap+9pwgJ0
>>239
スタートがバイエルンだったからなw
んで次が下位チームだからね。
ブンデスの下位チームで活躍するってのはかなりハードルが高い。
246名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:19:25.51 ID:5dxVPEf90
欧州にどこか探して残って欲しいがなあ
なんとか活きる道を見つけて欲しい
247名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:19:35.05 ID:4ZEIO83x0
宇佐美ですらこんなボコボコに言われるなんて、日本代表の岡崎なんてお前らにどんだけ言われるんだよ
248名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:19:51.57 ID:ap+9pwgJ0
>>242
選手が当たり前に要求される部分に取り組み始めたって印象。
249名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:20:01.28 ID:CIr2Akzn0
そうなんだよね。守備とかじゃねーんだよ。

チームの状況考えると仕方ないのかもしれないけど、
宇佐美が守備力上げてどーすんだっつーの。攻撃だろ攻撃。
250名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:20:14.34 ID:5SJbqPbT0
>>231
やる気w
どういう選手か認識されて対応されたからだよ。
ノーマークで活躍出来るのはよくあること。
だからこそダメな試合もあったけど2年トータルでは活躍した香川はスゴいわけ
251名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:20:21.73 ID:ogx/LrVl0
>>26
この選手が伸びなかった理由はメンタル
自分は攻撃の選手で世界に通じる圧倒的な攻撃武器を持ちたいと思ってた
それはいいんだけど、その代わりに守備さぼったり、スペースメイクしたりの
汗かきをとにかくやらなかった
あくまでも主役って認識だったんだろうな
それで結果出せればいいけど、そうじゃなかったのでドイツでは信用されず
最近になってようやく守備も頑張るようになってきたし、自分のためにチームがあるんじゃないってのが分かってきたみたいだけど少し遅かったな
まあ結局独りよがりが許されるほど飛び抜けてなかったというだけだがね

ちなみに俺はまだ期待してるよ
こいつのシュートセンスは日本人としてはかなりのもんだ
252名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:20:23.18 ID:lypms1wb0
こいつをやたら評価してる奴が芸スポには多かったな。
如何に見る目のない奴が多いかわかる。
253名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:20:43.68 ID:CIr2Akzn0
>>247
お前は一体何を言っているんだ
254名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:21:01.00 ID:w0geQMQW0
ここ数試合で着実にチームに溶け込んで成長しつつある
もしレンタル延長しないならそろそろ出番が無くなるかもしれんが
255名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:21:25.75 ID:gcQgSDLM0
宇佐美ちょこちょこっと観た時はドリブルもパスも通用してたから
ポジショニングとか動き出しとか守備意識が良くないんだろうなぁ
ポジショニングと動き出しと守備意識で代表選ばれてるザキオカと対極だな
256名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:21:27.72 ID:BITgPRbB0
>>251
ドリブルも毎試合「おぉ」って思わせる瞬間があるよな。

まぁ何とかドイツで花開いてくれよな。
257名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:22:07.14 ID:R6k0k0Sp0
走れない、守備弱い、そのくせエゴだけは強くて大口のコイツと本田は代表には不要
258名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:22:20.70 ID:y1e4x5250
多少守備しようがオフザボールの質が相変わらず悪いからダメだろうな
これは教えてすぐ出来るモンでもないし
ボールを持てば上手いってのは一昔前の選手
259名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:22:25.10 ID:ap+9pwgJ0
>>254
厳しい言い方かもしれんが、そこから何が出来るかが求められるからな。
チーム諸共押し潰されるなら評価を上げきれない。
260名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:22:56.60 ID:FRrLLugd0
しかしこのスレの書き込みスゲー上から目線なのばかりだなw
261名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:23:22.94 ID:rJTvrDkr0
宇佐美に関しての2007年のコラム。
「5分に1回ボールに触って、10分に1回の割合で決定的な
仕事をする選手。ボールに触った時は凄いか、
試合に参加してる時間が少ない。」
全く成長してないw
262名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:23:42.85 ID:Z4Djq97a0
このスレに居る奴らほとんど最近の宇佐美が出てる試合見てないのか
悪い意味でも良い意味でも今までの宇佐美と別人だぞ
オフザボールとか王様プレーとか何言ってんだと
263名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:23:43.10 ID:GArDcTg60
宇佐美信者のバイエルンでは周りが~、ホッフェンハイムでも周りが~の言い訳は聞き飽きた
264名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:24:01.05 ID:CVcaI6k40
子供に教えるみたいに懇切丁寧にオフザボールの動きを教えてくれて
当たりの強さや守備意識もきっちり求めて、フィジカルトレも凄いってチームがあればぴったりなんだけど
265名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:24:05.28 ID:ymPu8fVZ0
ガンバも宇佐美甘やかせすぎなんだよ

バイエルンにレンタルは良いとしても、
バイエルンが買い取らなかった時点でガンバ復帰で良かった

個人技があるのは認めるけど、
それ以外に大事なものが足りてないから、
西野もスタメンって言えるほど使ってなかったんだろ
266名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:24:06.86 ID:kb06RZvd0
267名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:24:19.32 ID:ap+9pwgJ0
>>262
単純にイメージで語ってるって印象。
まぁ、よくあるパターンだよ。
268名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:24:21.54 ID:m7Ltu2V5O
>>247
岡崎なんてまだ1得点しか取ってない

叩いてる奴は杭を打つだけ打って、そいつが落ちぶれたら、影で笑ってる
まるでこっちが直接悪い事をしたみたいな感じで
しだいになんでこんな目にと思い、人間不信になり
自ら叩かれないような言動を取り落ちぶれる
269名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:24:33.57 ID:PWJ8Vaq20
監督代わって言葉の問題で干されたってスレでボロクソ叩いてた奴が叩いてるんだろうな
その後普通に監督の信頼得てるのを見るとそういう輩のほうこそ「信頼を置ききれない」
270名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:24:46.16 ID:CIr2Akzn0
>>260
「誰でも分かる、ずいぶん前から言われてる課題」が克服できてないんだから、
そりゃこんだけ言われるわ。
271名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:25:01.49 ID:W0jLiSWl0
>>262
これが芸スポのレベルなんだよ
272名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:25:03.42 ID:CPXcWEck0
>>262
まあゲイスポが過疎る理由がよく分かるわこのスレ
273名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:25:20.91 ID:E0GnRyha0
>>260
下から書き込んでどうすんだよ
提灯ライターじゃあるまいし一円も受け取らずにザコ選手を持ち上げる奴なんざおらんよ
274名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:25:23.92 ID:jGP5sLpM0
>>134
ぶっちゃけ、このレスが核心突いてる気がするんだよなぁ
浪人大学生顔の香川よりもギラついた貪欲さを感じない
275名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:25:30.10 ID:mQK8RGI80
>>214
馬鹿は死んでろ
276名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:25:47.45 ID:+A2FB36UP
バイエルンより俺の方が先に気づいてた
俺を1億で雇ってくれ
277名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:25:53.94 ID:FRrLLugd0
>>261
10分に1回決定的な仕事って、十分じゃないか?1試合換算で9点相当なんだから。
278名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:26:03.98 ID:5dxVPEf90
チームがどういうチームかでもかなり変わるけど
それは理由にならないから、なんとか剥けてくれ、結果出てくれと期待してる奴はまだいるわな
279名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:26:47.96 ID:Fe4mzCW80
>>262
守備はするようになったけど攻撃は相変らず大半消えてんぞ
280名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:27:06.11 ID:ap+9pwgJ0
>>278
今のチーム状態で違いを出せるようになってくれば評価は一変するだろうな。
それくらい今の状態はハードルが高い。
281名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:27:09.29 ID:qArJvrfs0
>>271-272
この板に何しにきてんの
282名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:27:17.18 ID:sRXGpt990
買い取られてなかったのか

てかホッフェン降格濃厚だろ
ガンバにもどっても二部だけどさ
283名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:27:30.25 ID:CVcaI6k40
>>262
いや、むしろよく見ててオフザボールを課題と思わない奴がいたら、それこそどうかしてる
284名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:27:35.42 ID:CIr2Akzn0
>>262
見てるけど。

基本的に変わらん。むしろ、何が変わったっつーのか聞きたいわ
285名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:27:50.24 ID:63XbvMaH0
細貝宇佐美はJ復帰した方がいい
286名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:28:05.23 ID:2mo5Lk/j0
>>279
むしろほとんど空気だった頃より攻撃参加がへった
得点力のない岡崎状態
287名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:28:21.32 ID:QTqH1sHG0
次はニュルンにレンタルしたらいい。
288名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:28:47.40 ID:kBO2wUKv0
ジーニアス復活したから、宇佐美はお疲れ様
289名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:28:49.83 ID:ymPu8fVZ0
宇佐美より甘えたファンが多いな

プロスポーツは結果なんだよ
宇佐美自身がその事をインタビューで語ってたぞ
結果出せてると言えない以上は叩かれて当然

「クラブが違う」、「やってるサッカーが違う」なんて言い訳
どんなクラブを選ぶかも選手としての力量
290名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:28:56.24 ID:ap+9pwgJ0
>>283
単に動けばパス受けられるって状態じゃないからだろw
パスは出し手と受け手の関係性&能力が要求されるから。
291名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:28:58.77 ID:xZeYSrko0
>>281
反論できなくなったらとりあえず「芸スポはー」っていうタイプのやつおるんよ
292名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:29:11.24 ID:FRrLLugd0
序盤のころの惜しいシュートを全部決めてれば、
今頃チームで王様できてたのかなあ
293名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:29:27.26 ID:eX/V52DS0
宇佐美自体は凄く良くなってる
でもまー点は取らないとな
リターン貰おうとしても返って来るはずも無く
かといって単独で突っ込んでいくと独りよがりと叩かれる
それでも点取れば雑音消えるから点が欲しいね
294名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:29:33.50 ID:9diLOwZc0
>>286
そんな選手に何億と払わんよな
295名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:29:42.33 ID:/TXUn8qL0
>>276
1億もらっても、以降それに見合う仕事を続けること出来ないと、
ドイツの掲示板でも日本の2chでもスレが立ってバリゾーゴンの嵐だぞ
このスレ及び過去の関連スレを全部足した程度にな
296名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:29:46.07 ID:w0geQMQW0
今のチーム状態なら守備しなきゃな
その上でサイドから切れ込む動きやゴール前飛び込むプレーまで
一試合のなかでやれることやってる
お前らが言う意識の部分なんか既に乗り越えてるよ
297名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:30:14.88 ID:RHZiuv970
J2からやり直しだな
298名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:31:04.11 ID:kBO2wUKv0
和製ネイマールは宇佐美でなく柿谷
299名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:31:06.69 ID:lypms1wb0
>>289
香川信者と同じだな。
300名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:31:09.15 ID:jGP5sLpM0
>>297
いや、J1で良い。
とにかく一回日本で再スタートするべき
301名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:31:23.63 ID:8NG9/DBx0
まあ記者がそんなこと言っても無意味だからな
302名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:31:43.69 ID:CPXcWEck0
>>291
いや反論ってここまで現実から乖離した人達に何を反論すんのよ・・・
批判にもなってないから誰も反論しない
303名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:32:06.60 ID:e2a97YHw0
宇佐美はよくなってるっていうけど、それはずっと見てる日本人目線なんじゃね
ドイツ人の目線では信頼置けないってのが全てだと思うけどね
ドイツ人ってアツい魂で戦うってのがデフォだからさ
304名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:32:44.99 ID:Z4Djq97a0
>>284
かなり変わっただろ、サイドの守備で深い位置まで相手追ってボール奪うことも出てきたしボール貰ったらタッチ数少なくして味方に捌く
ロンドン五輪あたりまでの宇佐美とは全くかけ離れたプレースタイルになってる
以前の宇佐美の課題は守備と運動量、それは今克服しつつある
逆にボール持っても貪欲にゴール狙わなくなって決定的な仕事が減ったのが今の課題
305名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:33:01.79 ID:OpSqGnBiO
本当に凄い選手ならバイエルンでバリバリやってて
アーセナル戦でゴール決めてたさ
306名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:33:04.12 ID:JJjqnvXS0
まあブラジル人っぽいプレーできるから期待してるけど
307名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:33:13.52 ID:XYYlRTo70
もう20才だろこいつ
終わったな
308名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:33:16.29 ID:e6+iVQO00
>>303
いや記者のその言葉よりは監督が使ってくれてるってことのほうに重きを置こうよw
309名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:33:25.77 ID:CVcaI6k40
>>290
単純に動けばもらえるわけじゃないのは当たり前だろ
いかに考えて、相手との駆け引き、味方との関係性を含めて
どう動くかが大事なんて言うまでもない
宇佐美はそこが出来てない、というかそういうことが必要という
考えにすらまだたどり着いてなさそうだ
310名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:33:52.47 ID:CIr2Akzn0
>>304
それは同意するわ。
311名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:34:01.93 ID:5SJbqPbT0
>>303
監督の起用。
312名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:34:09.45 ID:NFcEcgmU0
ブンデスで宇佐美より若くて安定して試合出てるのシャルケのドラクスラーだけ
宇佐美と同い年でスタメン定着してるのがGK2人含めてもたった7人だけ
ブンデスで二十歳で外人でスタメンで出れてる宇佐美はお前らが思ってるより凄いよ
313名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:34:21.49 ID:OvuFUm2n0
若くして騒がれた天才候補の芽が出ないなんて、サッカーではよくあること
314名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:34:24.42 ID:CnFVXpgb0
こいつはクローゼが20歳の時どんな評価をしていたのか
315名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:34:25.74 ID:ap+9pwgJ0
>>303
信頼置けないって評価は誰がしてるんだ?
ドイツ人目線って・・・。
316名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:34:28.25 ID:OKk8542DO
結果を残せなかった北京世代、結果を残したロンドン世代
でも北京世代のが人間できてるやつ多い分伸びしろが期待できるんだけど
ロンドン世代はどうもなあ
317名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:34:43.93 ID:McipY3dQ0
我が大韓は五輪メダルを授与されました
お陰で兵役も免除されました
これも偏に、日本代表のお陰だと自負しております

五輪メダリストのキ、ク、チより。
318名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:35:14.81 ID:5dxVPEf90
中田も本田も香川も、欧州行って周囲にやれますって証明が必要な頃には
キャリアでも際立つくらいゴール取ってたもんな
319名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:35:20.05 ID:5SJbqPbT0
>>315
妄想の中のドイツ人だろ。
320名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:35:24.81 ID:ymPu8fVZ0
>>302
あのさー
タッチ集でも見たら宇佐美が良くなってるのは分かるんだよ

けど、宇佐美ってこの程度の活躍を期待された選手なの?

活躍できないのは対応されたからって書いてる人もいるけど、
宇佐美って1〜2ヶ月で対応される程度のテクの選手なの?

乾や清武より活躍すると思ってた人も多いだろうし、
その期待からしたら叩かれて当然だろ
321名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:35:44.92 ID:RHZiuv970
CSでも宇佐美の試合ほとんどないだろ?
違法なやり方で見てるの?
322名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:35:53.18 ID:arRwxIAk0
ドイツ下位ですら何もできないとはさすがに思わなかったわ
323名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:36:09.31 ID:0eqb3p9Z0
香川よりテクニックあるんだけどな


案外、イギリスとかいくといいかも
324名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:36:20.53 ID:e6+iVQO00
そもそも宇佐美の試合そんなに追えてる?
これだけ同時刻に日本人出てるとかなりの試合見逃しちゃうけど
それでも宇佐美を見続けてる、って人からは当然出てこないような中傷まがいの批判も多いなw
325名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:36:34.07 ID:ap+9pwgJ0
>>309
こういうのがゲーム脳か・・・。
326名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:36:45.79 ID:Z1F9nb2X0
>>315
どこのどいつかわかんないドイツ人
327名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:36:49.15 ID:DIB1Onjs0
フォラントはえこひいきされてるって良く言ってるよな
同じ年齢の選手に負けてるのは許せないらしい
328名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:36:52.65 ID:NFcEcgmU0
>>320
乾や清武の年齢で試合出てるドイツ人なんていっぱいいるけど
宇佐美と同い年の選手はほとんどいないよ
329名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:36:54.03 ID:hwVPUjei0
>>315
>>1の記事の文章の中にあるじゃん
330名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:37:00.57 ID:5zbHYWz00
しかしぶっさいくやのぉ
331名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:37:01.63 ID:FRrLLugd0
いずれにせよ、そろそろキャラを確立してもらわんと、
期待感だけなら、宇佐美より若いのが出てきちゃうよね。日本人でも。
332名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:37:02.13 ID:OKk8542DO
>>323
宇佐美じゃ細すぎて吹っ飛ばされて終わりだろう
333名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:37:04.92 ID:OhWQdLEO0
本田が今の宇佐美くらいの年にはオランダ2部降格で
あんときはボロ糞に叩かれてたのを擁護してたっけ

芸スポ民が何度も同じ過ちを繰り返すのは
一朝一夕で全ての欠点を改善するのが当たり前だと思っているからだろうな
334名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:37:06.17 ID:ap+9pwgJ0
>>326
中々やるな。
335名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:37:57.00 ID:Qt5EmHytO
いい感じでもがいてると思うし俺は評価してる
でも語学習得はガンバろうぜ
336名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:38:07.68 ID:qArJvrfs0
>>321
再開してからだけで3試合以上やってるし次も生でやるが
337名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:38:20.22 ID:Pnl4NoJy0
>>323
フィジカルの一言で終了
むしろリーガ…と言いたいけど、あそここそコミュ力が重要になるか
338名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:38:23.93 ID:hwVPUjei0
まあそこそこやるじゃんぐらいじゃだめなんだろうな
完全移籍を勝ち取るには
だからレンタルはだめなんだよ
339名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:38:27.51 ID:JtvFmvWx0
>>315
完全なる思い込み
ホッフェンサポの殆どは宇佐美を買っている
なぜなら点のにおいが一番する選手だから
340名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:38:28.65 ID:+kTwX11/0
>>324
ざっと読んだけど、ここに居る7割以上の奴が宇佐美の最近の試合は少なくとも
見て無いわ。
341名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:38:36.12 ID:XYYlRTo70
俺らの方が戦術眼とかオフザボールの動きとかコイツより上だから
本気出せばすぐ追い抜けるよ
342名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:38:43.74 ID:r6BW/l8K0
徳島行って修行してこい
343名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:38:44.59 ID:MCDR5IA50
顔が不快感のあるブサイクだから浮上することはないよ
344名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:38:45.66 ID:mQK8RGI80
>>304
タッチ数が少ないのは悪い傾向だわ
自力で運べない選手に未来はないよ
345名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:39:02.52 ID:Xriew9TN0
下位クラブですら通用しないとか
完全に結婚失敗だったな
346名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:39:09.34 ID:NFcEcgmU0
>>335
通訳ついていなぞ宇佐美って
監督ともドイツ語で話してるから
347名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:39:26.04 ID:rz3Go2N30
タッチ集なんて マリオで言えばスターとった瞬間だけ切り取った動画
348名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:39:55.83 ID:3IX/jweG0
数年後にはJ1下位で輝いてそう
349名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:39:59.63 ID:CVcaI6k40
>>325
具体的に反論できないからレッテル貼り
みっともない奴のテンプレどおりだなw
350名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:40:24.00 ID:MbiN4zZl0
よく走るようになったし、DFもするようになったが、代わりに怖さが消えるという
岡崎的な日本人アタッカーの道を歩んでいるな。
351名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:40:42.33 ID:ap+9pwgJ0
>>339
実際試合見てれば気付くくらいだからな。
押されてる試合でも「宇佐美なら、宇佐美なら若しかしたら」みたいな状態w
352名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:40:53.12 ID:O/wvCD5G0
宇佐美はプレイスタイルも含めて
ブラジルのデニウソンと同じ匂いがしてるんだよな
デニウソンの小粒な感じで終わりそう
353名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:41:03.38 ID:hwVPUjei0
>>350
えっ何言ってるんだ
354名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:41:07.61 ID:y1e4x5250
ホッフェン降格するとガンバ復帰かな
21歳でJ2だと普通の選手だね
355名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:41:14.65 ID:ap+9pwgJ0
>>349
せめて試合見ろよ。
言ってる意味が判るから。
356名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:41:15.17 ID:qniC/hs70
プレデターみたいに消えてる時間が多いからじゃね
357名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:41:47.66 ID:CROF16fw0
いっとくけどもう3か月以上宇佐美のタッチ集なんて上がってないぞ
タッチ集とか言ってるやつは何を見てるんだろう
358名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:41:56.22 ID:aqL9OX0TO
実は俺らも薄々疑問感じてたっていう
359名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:42:00.74 ID:CPXcWEck0
>>320
タッチ集じゃ良くなってるねえ・・・
この一言ででもう議論の余地なしだわな
360名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:42:04.51 ID:596tVZfA0
ここ数試合みる限り、試合にゃ出れるからなあ
日曜右やってるときはボール回って来てたし
脳筋ブンデスの記者ごときには、ゴチャゴチャ言わせておけばいい
361名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:42:10.57 ID:9aIHujZs0
1億じゃわからんが3億じゃ絶対買わないよな
6.7ゴールしてたらあったかもしれんけどね
362名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:42:12.48 ID:l5yuiLMt0
ガンバでも好不調の波激しかった印象だけど
363名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:42:39.05 ID:XYYlRTo70
とにかく走れよ
コイツ他の選手の半分ぐらいしか走ってないよ多分
364名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:42:38.91 ID:DCyTJfL90
最近の宇佐美はよく走る、とはいえそういうのやりなれてないから戸惑ってて効果的な動きは少ない
正直このままホッフェんと一緒に二部に落ちて乾みたいに這い上がるルートが一番宇佐美を覚醒させるルートだと思う
365名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:42:50.89 ID:5SJbqPbT0
なぜ宇佐美に対して上から目線な奴多いんだろ?
しかも俺の数行の助言聞けば活躍できるだろとかってのが
366名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:42:51.19 ID:CIr2Akzn0
>>350
岡崎はそれで点取るからな。代表ユニ着てる時は。

まあ歯がゆいわ。宇佐美の動きってのは、ここさえ改善されればって話だから。
367名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:43:02.87 ID:y2RT55HD0
まずは宇佐美蘭を日本に置いておく事から始めようか

一人で孤独に耐えうるメンタルを持ち得ないと海外ではやっていけない
368名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:43:40.45 ID:Qdipu07a0
>>363
宇佐美は走行距離11キロ超えてるから他の選手は20キロ以上走ってるのかあ
369名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:43:42.35 ID:NFcEcgmU0
>>366
岡崎なんかより宇佐美のほうが試合出てるけど
370名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:43:48.62 ID:hwVPUjei0
>>364
完全移籍ならそれでよかったけど
二部に落ちたら、それこそ大金払って取らないよ
371名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:43:53.30 ID:fu+RyIak0
ぶっちゃけホッヘンハイムは宇佐美にボール預けて一人で突撃させた方が効率良いと思う
372名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:44:17.25 ID:Qt5EmHytO
>>346
>>1におもいっきり語学不十分って書いてるやん
373名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:44:19.62 ID:CVcaI6k40
>>355
そっちこそ本当に試合見てるなら、具体的に反論すればいいのにw
情けないやつだなー
374名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:44:31.85 ID:CIr2Akzn0
>>365
「宇佐美の課題はオフザボールの動き」ってのは、
多分全国のサッカーファンの共通認識だと思うけど。
375名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:44:33.17 ID:5l/uf0Z50
オフザボールが下手なのだろうか
376名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:45:03.57 ID:NFcEcgmU0
>>372
ドイツ人記者の妄想なんだけど
宇佐美のチームの監督がドイツ語は問題ないって言ってたぞ
377名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:45:10.21 ID:ap+9pwgJ0
>>373
じゃあ、このチームで「具体的にどう動けば効果的なパスが受けられる」と思う?
試合見てるなら言えるよな。
378名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:45:13.71 ID:1KyrduQJ0
俺はもう宇佐美を諦めた
379名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:45:15.04 ID:5SJbqPbT0
>>372
そうだな。
ラトビア戦には最盛のため広樹スタメンだな。
380名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:45:20.12 ID:kJVxGZZr0
>>373
宇佐美ができない子供でもやってる動きってどんなのがあるの?
381名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:45:27.35 ID:CIr2Akzn0
>>369
だからなんだよ

こういうわけわからんレスが一番困るわ。
382名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:45:45.78 ID:WvCedvFf0
どうしてこうなった
才能はあるのに
383名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:46:02.25 ID:ymPu8fVZ0
前節はシュツが相手だからチラッとだけ見たよ

その感想は、
まずホッフェンハイムはクソ
宇佐美なかなかボール貰えず、けど守備は頑張ってる
ボール貰ったらドリブルで崩す場面もチラホラ
シュートも前よりも積極的に打ってる

こんな感じだけど、前よりは良いってだけ

これで宇佐美が買い取られるとも思わないし、
宇佐美すげーとも思わない
384名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:46:04.31 ID:hwVPUjei0
でも宇佐美って難しいよな、今の状態だとさ
オフザボールを理解してないから、組織的なチームだとあれだしさ
ホッヘンは宇佐美に向いてると思ったけど
組織皆無でも駄目なんだな
385名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:46:21.13 ID:9I5MPj4i0
宇佐美は、もっと悪役に徹しろ中途半端だ
スターにはなれない
386名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:46:58.15 ID:DCyTJfL90
まったく成長してないわけじゃないしスペってる宮市よりはるかにまし
387名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:47:15.66 ID:F4knYEMb0
すっかり忘れてた
388名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:47:18.37 ID:FRrLLugd0
そうだ、宇佐美もネイマールのようにブラジルでプレーすればいいじゃない
389名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:47:47.69 ID:ap+9pwgJ0
>>386
ただ、ちょっと前見たらかなりでかくなってた気がw
太ったのかなってくらい。
390名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:47:53.08 ID:NFcEcgmU0
>>381
なんで試合出れない岡崎の話をしてるかわからないんだけど
391名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:47:53.51 ID:IEhawULG0
だからさ
宇佐美が良くなってないとか成長してないって
この記者は言ってるわけじゃないんだよな
成長してるけどまだ足りない
今後に期待するっていう将来性の部分にまで
ホッフェンじゃ金を払えないだろうって言ってるんじゃないか?
こういうときは普通なら保有権を持つクラブに戻って出直すんだが
本人はガンバに戻りたくないって言うのがネックなんだろう
392名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:47:56.88 ID:2/9Z8P2iO
好不調激しいってのはマイペースだからなのかもな
自分のペースを崩すと発揮しにくいタイプなんだろ
調子良い時は逆にやりすぎるとか…
393名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:48:11.10 ID:XYYlRTo70
何年も芸スポで議論し続けてきた俺らのサッカー理論がぽっと出の宇佐美に負ける訳ないだろ
宇佐美は何もせずに口で偉そうな事ばっかり言ってないで現実と向き合えよ
394名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:48:15.96 ID:zjtL42Y50
>>365
言われてる内が華と言うではないか。
期待の大きさの裏返しだよ。
395名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:48:17.27 ID:nNWHa47I0
去年の夏に帰ってきて降格から救う展開ならかっこよかったのに
今年帰ってきても二部で破竹の勢いで勝ち進むチームにまたチートがとしか思えんぞ
396名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:48:36.70 ID:7iq8fIC6P
逆に我がもっと強い必要あるな。
もっともっと本田並みの我が強ければ、結果が出そう。そんで、ぶっ叩かれて良いんじゃね?
397名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:48:42.64 ID:F0ewMJLi0
フランスかポルトガルに行ってほしい
獲るところないかもしれんが
398名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:48:44.02 ID:dUyB9Nka0
FWに守備させるって時点でクソだわ
俺の知ってるサッカーはSHとFWは守備しない
4-4-2なら4人いるから4人は前線で待機
あとの6人+GKで守るってのが鉄則だった
今はどこもアンチフットボールで1トップ残して9人とも守備してる
今日のミランvsバルサが典型だが、あんなサッカーは見たくないよ
来年からはアメフトに移行するわ
399名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:48:57.39 ID:inSRd4gT0
ガンバ育ちとセレッソ育ち
なぜ差がつくのか?
400名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:49:07.72 ID:CIr2Akzn0
>>390
あの、まだそのわけわからんレス続けんの?

「わからない話」ならいちいちレスしてくんなよ。アホかお前。
401名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:49:10.37 ID:5SJbqPbT0
>>374
宇佐美の課題はサッカー って言ってるレベルだぞ。
オフザボールとかボール持ってる以外にどんだけの動きあると思ってるんだか。
サッカー上手くなればサッカー上手くなるなみの指摘を、どうして上から目線で出来るのかわからない。君のことではないけど
402名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:49:34.88 ID:9aIHujZs0
ホッフェンの中じゃ上手いし最近は中々良いんだが
チームオーダーかもしれんけど、ただのリンクマン化してアタッカーとして積極性が失われたのが残念だわ
403名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:49:48.23 ID:Qt5EmHytO
>>376
戦術的な話はドイツ語で理解出来るほどじゃないだろ
日本に来たブラジル人が簡単な会話は出来るけど難しい話は理解出来ないのと一緒
404名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:49:54.69 ID:NFcEcgmU0
>>400
宇佐美以下の岡崎を引き合いに出す理由がわからない
405名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:49:56.46 ID:onx14K0TO
ユース上がりのチャランポランは使えないことが証明されたな
所詮 都市伝説止まりだったワケだ
406名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:50:18.88 ID:CVcaI6k40
>>377>>380
基本中の基本の、DFをよく見て嫌なタイミングで動く
味方をよく見てパスを出しやすいタイミング、コースどりをする
これすら宇佐美はやってない
407名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:50:19.88 ID:MbiN4zZl0
宇佐美は成長はしている。
しかし2〜3億払うほどではないってとこだろ。
408名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:50:23.27 ID:myL6tumM0
バイエルンのときから宇佐美のプレー全然よくないもんな
なんでこのバカは1人でサッカーするんだろうな
409名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:50:38.94 ID:rz3Go2N30
>>365
サッカーって世界中どこでも そーやって語られてるだろ 
410名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:50:58.34 ID:WXSh/4tK0
家長と同じ道を辿りそうだな。

ガンバユース出身は頭が悪いという致命的な血管を抱えた不良品ばかり。
411名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:51:09.34 ID:NFcEcgmU0
>>403
戦術的な話理解できないのに通訳つけてないなら宇佐美はただの馬鹿だぞ
412名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:51:15.13 ID:hPsQp52i0
宇佐美は“チーム”としてサッカーを考えるのが苦手なんじゃね
チームとしてどうやって点を取る、どうやって動くとかさ
だからオフザボールが出来ない
413名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:51:20.18 ID:kJVxGZZr0
>>406
なんだその抽象的な内容は
414名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:51:27.14 ID:2Kclx3Bh0
シャルケとか10台でもhCL結晶Tで
バリバリやってる選手いる品亜
バイエルンでもアラバンが完全に主力だし
年齢は言い訳にならない
415名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:51:41.90 ID:RHZiuv970
金崎おもしろかったよ通用する可能性高いわ
宇佐美より金崎おすすめ
416名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:51:42.89 ID:QGny6OemP
>>401
それを言っちゃ駄目だろw
そんなこと言ったらプレーの話そのものが出来なくなるんだからw
417名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:52:01.35 ID:NFcEcgmU0
>>412
今の宇佐美はチームの駒として動いてるんだけど
せめて試合見てから書き込もうね
418名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:52:07.78 ID:Z4Djq97a0
>>363
おいおい、つい前に11キロ以上走ってたんだが
419名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:52:18.18 ID:CIr2Akzn0
>>401
はあ?お前もわけわからんなw

ボールを持ってないと消える選手ってのは世界中にいて、
例えばスナイデルなんかもその典型。

だけど、それでもボール持てば仕事できるから許されてるわけ。
で、宇佐美は?という事。
ボール持てば決定的な仕事できるっつーなら分かるけど、違うだろ。
そんなら、持ってない時の動きも磨けよと。
420名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:52:17.57 ID:Hhbr6z7B0
移籍金高いもん
今のままじゃそりゃ無理だべ
現実的に夏にガンバ戻ってクラブのJ1昇格の力になったほうがいいんじゃないか?
421名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:52:23.60 ID:ap+9pwgJ0
>>413
具体的にって念を押したのに返って来るのがこのレベルだからなw
422名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:52:35.82 ID:WXSh/4tK0
コイツと宮市だけは過大評価だとずと思ってた。
423名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:52:43.40 ID:5JSFItam0
スポルティングにいってれば面白かったのに
424名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:52:54.21 ID:nH0OSX4/0
でも今の監督はよさそう
宇佐美は指導者が必要でかつ今まで恵まれてなさそうなのでレンタル延長でも残るべし
425名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:53:09.39 ID:m7Ltu2V5O
そんな事より、宇佐美より3歳も上で3得点の清武
まだ1得点の岡崎、大津の雑魚どもでも叩いてろよw
ロシアの口田けいすけ、マンユで2得点の雑魚うどん
おまえらオタに宇佐美叩く資格なんてねーよ
ベンチ代表キャプテン笑はせべ、J2遠藤
雑魚のオンパレーじゃねーかw
426名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:53:21.85 ID:k9qEzEtb0
(;^ω^)大迫、柿谷、宮市、南野・・・

宇佐美より力のある同世代選手多いし宇佐美オワタ・・・

5年後もA代表入りできてないわこいつ。
427名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:53:40.56 ID:ymPu8fVZ0
>>415
それなんだよね
宇佐美への批判が高まる理由

似た様なシャクレが短い時間で活躍してんのに、
2年目のシャクレが微妙なプレーを続けてる
428名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:53:41.23 ID:CIr2Akzn0
>>404
だからわからないなら絡んでくんなw

なんなんだこのバカは。「わからないわからない!」ってどうして欲しいんだw
429名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:53:48.49 ID:FmmO2SxQ0
>>414
そいつは宇佐美より年下でレギュラー格なブンデス唯一の選手
430名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:54:10.06 ID:lypms1wb0
芸スポのサッカー通はほんとに見る目がないし現実を受け入れられない奴ばっかり。
431名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:54:12.63 ID:mQK8RGI80
>>421
ようするにサッカーIQが低いってことだろ
これは治らないかもな
432名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:54:31.16 ID:vSkisWgj0
よいしょ記事しか書かないサカキンで批判されるとは相当だなw
433名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:54:32.02 ID:NFcEcgmU0
>>414
宇佐美と同じ年齢で試合でてる攻撃陣は
ゲッツェとソンフンミンとフォラントと宇佐美だけな
434名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:54:38.41 ID:f8vFryTPP
宇佐美は前評判が高すぎなんじゃね
年齢考えるとよくやってると思うけどな
435名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:54:39.71 ID:0uZTUgJV0
集団活動に向いて無さそうだし
436名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:54:41.73 ID:TFA52pxJ0
>>426
そこに宮市は今は入れられんね
437名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:54:48.84 ID:CPXcWEck0
まあ宇佐見は普通にスタメンで出てることだけでも覚えておいてくれよ
こういう印象だけの記事で知ったかしてないでさ
438名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:54:55.92 ID:Qt5EmHytO
>>411
分からないんならつければいいんだよ
無理してつけてないなら俺も馬鹿だと思うわ
439名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:55:02.39 ID:ZmIH8jd30
また語学力か。

日本人の言語センスのなさはホントどうしようもないな。
440名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:55:23.37 ID:CVcaI6k40
>>413
抽象的ってこれが基本だからなぁ
DFとの駆け引きで目線をいかに切るか、裏を取るか、斜めに入る動きとか、マークを重複させるとか
色々あるけど、ほぼ全部意識してやってないしな宇佐美は
1試合に何度か裏抜けや斜めの動きはあるけど一発狙いのプレーでだけ頭使ってる
もっとボール回しの段階から頭使わないと
441名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:55:26.77 ID:NFcEcgmU0
>>438
できてるからつけないんでしょ
442名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:55:45.03 ID:7ib9TIQ0O
日本に帰ってくるんじゃまいか
443名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:56:02.43 ID:lQJ7tLDM0
でも清武と数字上は変わらないんだよな
キヨはFKがあるからアシストは稼げるけど
444名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:56:05.22 ID:JxXObc+S0
効果的な走りが出来てないんだよな。
ようするに頭が悪い。助っ人外人なのにずっとノーゴールノーアシスト
445名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:56:47.13 ID:dUyB9Nka0
   宇佐美 FW
MF           MF
   MF    MF

DF  DF   DF   DF
      GK

      FM
MF   宇佐美  MF
   MF   MF
DF   DF  DF   DF
       GK

宇佐美はこういうポジションじゃないと使えないな
もちろん守備は免除
446名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:56:52.62 ID:k9qEzEtb0
2022年日本代表

        久保君(20歳)
    柿谷  香川  南野
      柴崎  山口

こんなかんじかもな。  
447名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:57:01.32 ID:WXSh/4tK0
イメージ的には乾の下位互換。
448名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:57:03.35 ID:0uMcn66z0
宇佐美以上に周りの連中の方が問題ありそうな感じするけどな
449名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:57:39.29 ID:gcHpr9pX0
前園コースになりそうだな
450名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:57:42.67 ID:irxvF80e0
イビシェビッチがいなくなってから
ホッフェンハイムはずっと絶不調
451名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:57:52.89 ID:HnpYel4z0
>>442
帰ってこないよ
買い取られなくても再レンタルだと思う
まだ育成費は取れる年齢だし
試合に出れてる選手をJに戻す意味の無さはガンバも承知してるはず
452名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:57:56.54 ID:ymPu8fVZ0
年齢出すなら、Jで数年スタメンやってから、
海外挑戦すれば良かったのにな

けど宇佐美は、
「サッカー選手に年齢は関係ない」って言ってたはず

ここで宇佐美擁護してるヤツって、本当に宇佐美のファンなの?
453名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:58:03.68 ID:CIr2Akzn0
「宇佐美はオフザボールの動きがダメ」
「もっとDF外す動きしないと」

って話なのに、

「試合では使われてるから」
「試合見てから書き込めよ」

って全然会話が噛み合ってねえ。
454名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:58:11.29 ID:H6G3HEtA0
宇佐美のシュートカッコいいじゃん
あれまた見たいわ
455名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:58:19.87 ID:m7Ltu2V5O
>>432
あいつらの本部は関東だからな
原口のライバルの宇佐美をネガキャンで蹴落としたいのは前から
456名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:58:27.80 ID:myL6tumM0
宮市とかヨーロッパいって
一点も決めてないのにものすごい過大評価されてるから
日本人のバカどもはホント頭がわるいんだな〜って思うよバカども
457名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:58:31.62 ID:d/lNK61J0
これぞ宇佐美って感じの評価だな
かといってあの練習の神っぷり見てると監督としてはベンチに置くのは惜しいんだよ
こういう扱いが難しい日本人選手はほんと貴重
458名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:58:44.66 ID:ap+9pwgJ0
>>448
ま、試合見てれば普通そう考えるわな。
ただ、今の宇佐美が置かれてる状況ってのは、
その状態からどう違いを出せるか、だからね。
2部に落ちればお払い箱だし、良いチームが拾ってくれることもない。
459名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:58:54.15 ID:k9qEzEtb0
オリンピックでもオフザボールの動きなしで、オナニードリブルしてるだけだったね。

大迫は雑な所あるけど試合を動かすプレーをしてた。

オリンピック世代でA代表呼べるのは大迫と清武のみ他は雑魚
460名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:58:55.13 ID:5SJbqPbT0
>>452
その数年をブンデスでやって何が問題なの?
461名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:58:56.99 ID:9aIHujZs0
宇佐美はダメだと思うのは恩義感じて移籍金の残す為にガンバと契約延長したことだわ
宇佐美の立場で移籍金発生は選手として足枷にしかならない
462名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:59:00.62 ID:WUOT1TU2P
抜きんでた実力はないから連携が大事なのに
協調性が極めて低い
463名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:59:04.25 ID:dbhGElGs0
成長はしてんだけどその速度が遅すぎるんだよな・・・もどかしい
この成長曲線だとブラジルには間に合わないからザックもイラついてる
464名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:59:06.30 ID:NFcEcgmU0
>>452
ドイツでスタメンだからな今の宇佐美って別にいいんじゃね
試合出れてるから
465名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:59:23.80 ID:gt1eMs/0P
Jリーグに来る外人はみんな日本語喋らん
だけど、ちゃんと活躍してる

助っ人に語学力なんて関係ねーよ
466名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:59:25.83 ID:hB6gMN/M0
Jでもこの手の日本人選手が長続きしてるの見たことないw
467名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:59:40.33 ID:k9qEzEtb0
>>456
オランダで3ゴール5アシストだろ?ニワカは消えろ
468名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:00:00.87 ID:CVcaI6k40
>>421
んで、お前は何を具体的に語れるんだ?w
それじゃ宇佐美のオフザボールでいいところを上げてみてくれ
469名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:00:13.04 ID:xVlAqGpU0
まぁ具体的に指摘すれば宇佐美は爆発的フリーランニングとエキサイティングな汗かきプレーが
不足してるんだよネ。つまりサッカー偏差値を押し下げているということになる。
470名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:00:29.63 ID:Qt5EmHytO
>>441
そもそもさ
2年かそこらで完璧にドイツ語マスター出来ると思う?
俺は無理だと思うわドイツ語勉強しに行ってる訳じゃないしサッカーやりながらだし
家に帰れば日本語喋れる嫁さんがいる
宇佐美のドイツ語はまだまだの可能性の方が高いと思う
471名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:00:51.28 ID:wzZ6aLWv0
信者の予定では日本史上最高の突き抜けた選手になるんでしょ?
472名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:00:52.18 ID:C+1gwrLY0
最近やっと走ったり守備するようにはなった、ただそれだけだけど
473名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:00:54.86 ID:kF4/BUjIO
中村俊輔顔は大概アホ
474名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:00:55.27 ID:hCXJH+ESO
ブンデス馬鹿にしてる国内バカいるけど 結局活躍してるのは日本代表のレギュラークラスだもんな。 コイツと酒井は日本帰れよ。大前とかいうチビは?絶対無理だと思うけど
475名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:00:55.71 ID:ap+9pwgJ0
>>468
試合見てないお前に言って何になるんだよ。
476名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:00:56.02 ID:CIr2Akzn0
ぶっちゃけ、>>464みたいなのが一番最悪だと思うわ

ドイツでスタメンて。ホッフェンハイムだろ?
477名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:01:01.39 ID:9TEKuy6Z0
成長してないのにブンデスでレギュラーはってる宇佐美さん半端ないっすね
478名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:01:07.02 ID:Eqn268QHO
小さくまとまっちゃったか
479名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:01:09.80 ID:myL6tumM0
>>467
ボルトンからもう見てない
おまえみたいなカスってほんとバカなんだなって思うww
480名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:01:36.22 ID:d/lNK61J0
宇佐美の試合なんかスカパーでもやらないし
どうせ試合見てない奴がほとんどなんだろw
481名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:01:45.24 ID:TFA52pxJ0
まあでも絶対的な攻撃力があったら、弱点とか語学とかの問題も
なんてことないんだよな
ようはそこまでの選手じゃないってことなんだよな
482名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:02:11.76 ID:k9qEzEtb0
         シュート力 ドリブル力 オフザボール パス
  香川       9      9       9      10
  本田       9      9       8      9
  岡崎       8      7       10     7
  清武       7      8       8      10
  乾        9      9       10      8
  宇佐美     8      8        6      7

こんな感じ
483名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:02:14.71 ID:f8vFryTPP
>>464
俺もそう思う、どう考えても期待値が高すぎる
随分年上の日本の代表クラスの選手がベンチにいたりする中この歳でがんばってる方だろ
484名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:02:15.29 ID:bLZKh3rs0
俺のマナといちゃつくんじゃねえよ
485名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:02:16.65 ID:ymPu8fVZ0
>>460
年齢出して擁護してる人に書いてるんだよ

「宇佐美の年にしては良くやってる」は、
助っ人外人選手を評価する言葉じゃない
486名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:02:19.75 ID:xgorUbr80
こうなることはドイツに行く前から判っていたこと
487名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:02:24.35 ID:kJVxGZZr0
>>479
自分の間違いくらいは素直に認めようよ
488名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:02:30.94 ID:CIr2Akzn0
ミキッチのコメント貼っつけてやりたいわ

ブンデスだから、とかドイツで、とか
バカが勢ぞろいかよ
489名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:02:45.52 ID:XYYlRTo70
サッカー舐めてるから試合に出れないんだよ
練習サボって遊び回ってるからダメなんだよコイツは
490名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:02:52.90 ID:k9qEzEtb0
>>479
宮市は2年後アーセナルでウィルシャーと一緒にレジェンドになるよ
491名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:03:05.47 ID:CVcaI6k40
>>475
逃げまくりだなお前w
492名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:03:10.94 ID:myL6tumM0
>>487
這い上がってこいいよ
オランダって3部かなにかか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:03:15.67 ID:8banj1tS0
スポーツ選手も頭悪いのはやっぱりダメなんだな。
494名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:03:33.19 ID:WUOT1TU2P
>>464
監督が諦めて使われなくなったり、ホッヘンが降格したりしたら
何て言い訳すんの?
495名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:03:44.42 ID:F0ewMJLi0
リエージュとか宇佐美より若い奴が普通に活躍してるけど
宇佐美もベルギーなら満足いく活躍できるのかな
496名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:04:14.42 ID:m7Ltu2V5O
>>482
おい金髪ゴリラの評価変えろやカス
ドリブルは3だろが
残飯カスうどんのシュート力は2じゃボケ
497名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:04:14.82 ID:ap+9pwgJ0
>>491
いや逃げたとかどうでも良いから。
>>406で見てないって判ったから相手しないだけ。
498名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:04:30.00 ID:aQxabXNg0
チームは糞だけど唯一宇佐美だけまともにパスだせるし
得点王なのにレンタルバックするわけないじゃん
499名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:04:32.04 ID:AHyB1XgU0
>>482
ゲーム脳www
500名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:04:35.99 ID:xgorUbr80
そもそも人格に問題があるから
いくら才能があろうとも伸びない
501名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:04:54.71 ID:/TXUn8qL0
ところで俺はサッカーキングに信頼を置ききれないのだが
502名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:05:07.57 ID:RHZiuv970
元々決定率めちゃ低かったよな?
その上シュートまで行けないし結果出すの厳しいだろ
503名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:05:26.56 ID:zeHjgCHY0
これからの世界のサッカーの流れとして
パスを回しつつ、どんどん縦に早いサッカーになっていくだろうな
そういう意味で、日本のサッカーも変わらないといけない
推進力が足りない
ブンデスじゃますます居場所がなくなる
ブンデス下位でも、パス回しより縦への速さを追及されたら日本選手は終わる
清武もそういう意味でやばいよ、今のままじゃ
504名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:05:29.19 ID:zgM99OG+0
>>488
むしろミキッチレベルがヨーロッパサッカーを語るなと
505名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:05:32.14 ID:9aIHujZs0
>>485
助っ人外人って野球脳かw
登録の半分以上が外人だぞ。ブンデス外人枠なんてあってないようなもんだし
506名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:05:33.84 ID:5SJbqPbT0
>>485
まず助っ人外国人じゃないから。クラブの1選手でしかないから。
そこんとこの認識からずれてる。
507名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:05:43.50 ID:CVcaI6k40
>>497
もういいよ、お前は
中身ないし煽り屋みたいなもんだな
508名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:05:49.81 ID:NFcEcgmU0
>>476
スイス代表ベルギー代表ボスニア代表アンダーのドイツ代表元レアルブラジル人
この攻撃陣で試合にちゃんとでてるのになにが不満なの?
509名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:06:01.98 ID:JxXObc+S0
Jでスタメンで使われ出した頃に海外は早過ぎた。
酒井もだけど柏でようやくスタメンで定着したのにすぐ海外行くんだもん。
宇佐美もまずはJって言ってたのにバイヤン行くし
510名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:06:01.74 ID:ZmIH8jd30
>>470
サッカーやりに言ってるのに、サッカーやるのに支障が出るほど言葉わかんないってどうなの?って話でしょ
511名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:06:28.45 ID:5SJbqPbT0
>>489
スタッフ数まず確認してこいな
日本人の中でトップクラスの出場数だから
512名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:06:28.89 ID:qKWv00dn0
フィジカルうんこ杉
513名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:06:47.12 ID:NFcEcgmU0
>>494
今は使われてるからな使われなくなった時に言ったら?
514名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:06:55.24 ID:H5mWAzyg0
>>470
サッカーで使うドイツ語なんて保育園児が喋るドイツ語レベルで足りるだろwww
515名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:07:08.01 ID:zgM99OG+0
>>494
使われてるし降格しても普通にオファーがある
バイエルンで全く試合に出てなくても複数のクラブからオファーあったんだから
516名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:07:14.82 ID:ap+9pwgJ0
>>507
煽り屋w
課題云々言うから試合見てるのかと思ったら単なる一般論レベル。
ま、NGに放り込むから後は頑張って。
517名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:07:20.02 ID:CIr2Akzn0
>>504
んな大げさな話じゃなくて、クラブのレベルを語ってんだろ

実際、「ホッフェンハイムのスタメン」ってのはそんなに誇れるレベルかよっつーの
いつのゲーム見たってクソチームじゃねーか
518名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:07:36.38 ID:myL6tumM0
宇佐美がフッキぐらい肉が付いたら
世界で活躍する可能性少し高まるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:07:44.08 ID:hc2/IKSDO
Jでもダメ、わりと日本人選手に理解があるブンデスでもダメ。じゃあどこなら活躍できるんだよ。
茸ラインなんだからスットコ行くしかないか。腐ったナポレオンフィッシュ。
520名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:07:52.56 ID:CVcaI6k40
実際のところは多分来期もブンデスのどっかでレンタルされてると思うけどな
化ければ凄いかもしれないと思われるモノはあるし、ガンバは基本的に宇佐美の意思を尊重してるようだし
521名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:07:53.11 ID:WXSh/4tK0
ブンデスはブンデスでも下位チームはJよりレベル低いし、そこでスタメン張ってたって
自慢になんねぇよ。現状J2のチームに武者修行に出されてるようなもんだろ。
522名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:08:03.46 ID:ymPu8fVZ0
>>506
助っ人でしょ
ブンデスだって、外人選手枠あるんだしさ

しかも保有選手じゃなくてレンタル選手だよ?

おれからしたらそういう選手を、
育てるって発想がずれてる感じ
523名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:08:06.76 ID:RdNOAXoq0
>>470
2年あったら、普通は全く未知の言語でもペラペラになるぞ
勉強する気が無い場合は無理だけど
524名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:08:08.17 ID:DhMxjqwe0
>>503
逆じゃない…?
そういうサッカー志向してるとこが取り残されていってるような
SHも外と中をうまく使い分けれる選手が増えてきてるような
525名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:08:26.58 ID:CWX7sG5A0
もっと若い選手はこれを教訓として、英語とドイツ語ぐらいは習っておけ。
526名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:08:59.12 ID:ZZJK2qrn0
プラチナ世代の象徴と言われていた選手だったんだぜw
「宇佐美が出てくるまでは〜」「宇佐美の時代には〜」なんてさんざ言われてた。
それがこのザマw
527名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:09:43.83 ID:zeHjgCHY0
>>521
Jより低いっていう基準は、どこをみるかによるんじゃね
パス回しや技術ではJのが上かもしれんが、フィジカルでは完敗だぜ
528名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:10:04.65 ID:eX/V52DS0
>>523
神降臨
529名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:10:18.15 ID:gJBXUD3G0
宇佐美の前評判ずっと聞いてるけどまだ凄いところは見たことない
530名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:10:24.78 ID:CVcaI6k40
宇佐美は嫁さんと結構一緒に過ごしてるみたいで、精神の安定を考えるとそれでいいんだろうけど
チームメートとのコミュニケーションがそれで阻害されてないかは気になる
531名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:10:27.01 ID:RHZiuv970
単に早熟だったんだろ。
すでに伸びしろを感じなくなってるからな
532名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:10:44.82 ID:CIr2Akzn0
>>508
お前さっきから全然サッカーの話してねーのなw

出てくる話はドイツでーだの、○○代表がーだの。
名前でしかサッカー語れないんかいな。

間違いなく、ホッフェンハイムより広島の方が強いです
ガンバの方がいい攻撃します。
533名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:11:00.40 ID:xFwTuFAP0
ホッヘンは資金力はブンデス中位ぐらいだけどな
冬もかなり補強したしただ糞弱いだけで
534名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:11:14.35 ID:5SJbqPbT0
>>522
ならクラブに言ってこいよ。
おかしいですよ〜って。
自分の感覚がずれてんだろ。

ちなみに香川も内田もまずは育成考えてだ
535名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:11:15.46 ID:9aIHujZs0
>>522
外人枠はとっくに廃止されたってばw
正確に言うとドイツ人枠ね

助っ人なんて言ってる時点で認識がおかしい
536名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:12:22.87 ID:lQJ7tLDM0
日本人でビッククラブに行きそうなのはゴートク乾本田ぐらいか
537名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:12:41.21 ID:/wQQ5PcF0
>>524
ブンデスのトップ選手は両方使えるなSH
プレミアの外だけの選手も時代遅れだし
日本の選手の中しか使えないタイプも厳しくなるんじゃね
538名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:12:46.12 ID:m7Ltu2V5O
他の海外組もまともに喋れる奴いないから
結局若手の宇佐美のテクに嫉妬して、出場させないゲルマンの言い訳
539名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:12:51.03 ID:cmG59ZrA0
来季はJに戻るか買い取ってもらって文です2部でやるかだもんな
Jに戻ったほうがいいだろ
あとポジションもサイドやめた方がいい向いてない
540名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:12:55.00 ID:FlvoHX0R0
宇佐美は、もっと周りの選手を使えるようになったら、本当に大成すると思う
今は得点力のない独りよがりなテクニシャン
周りを使えよ、周りがゴミだとしても
それが信頼につながる
541名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:13:17.01 ID:DcHaLyoe0
ここまでの宇佐美貴史の2012-2013シーズン試合数
22試合開催 18試合出場

フル出場6試合、先発(途中out)8試合、途中in4試合
542名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:13:28.02 ID:Juqennja0
>>530
嫁が練習にもついてまわるわけじゃあるまいし
543名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:14:28.54 ID:/wQQ5PcF0
>>532
ホッヘンに放り込みサッカーやられたら、広島もガンバも完敗かもしれんぞ
544名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:14:41.12 ID:qKARn/cS0
言葉の問題じゃなくて、
チームのために無駄走りしたり、
チーム全体をみながら、どうやったら貢献できるか考えながら動いたりとかが
日本に居た頃から全然出来てない。

足下が巧い選手にありがちなオナニープレーに終始している。
乾とかも昔はそうだったけど、今ではすっかり変わった。
宇佐見も海外行けば甘えがなくなって、そうなるかと思ったけど何にも変わってない・・・
545名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:15:37.90 ID:CIr2Akzn0
>>543
いや、ガンバはどちらにしろ負けるw

攻撃だけね攻撃だけ。
546名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:16:03.04 ID:IjOJS5ah0
0円移籍するゴミと違って、育ててくれたガンバに移籍金残す意思を示した宇佐美には頑張って欲しい
547名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:16:29.04 ID:eX/V52DS0
ID:CIr2Akzn0
548名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:17:13.64 ID:CIr2Akzn0
はいはい。めんどくせえなぁほんと。
549名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:17:34.59 ID:CVcaI6k40
もしもブンデスから声がかからなくて、ガンバに戻るとしたら長谷川健太か
守備は今以上に良くなると思うけど、動きの質はどうだろな
550名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:18:07.12 ID:ZmIH8jd30
>>544
>言葉の問題じゃなくて、

いや言葉の問題だ、という記事なんだが。
551名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:18:21.82 ID:bg/xh1qY0
>>544
宇佐美は日本にいた頃からバランス厨だぞ
五輪でも関塚がボランチ削るから宇佐美がボランチの位置まで下がってバランス取ってたのに
552名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:18:27.74 ID:m7Ltu2V5O
味方が決定機でパスをくれないし、結局点を取るためにはオナニーしかない
553名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:18:42.73 ID:myL6tumM0
今日インテルの試合あるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおwwww
554名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:19:19.96 ID:n4oPknKLP
>>538
吉田、川島あたりは普通に喋れてなかったか?長谷部もコミュ問題ないみたいだし
本田も英語っぽいもの喋ってる。香川は英語勉強中で、内田や細貝、岡崎は良く分からん
555名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:21:30.04 ID:9aIHujZs0
たぶん3億だし買われないのはほぼ確定
夏はJ2ガンバに行くこともないだろうね。おそらく新たに欧州でレンタル先を探す形になるでしょう
556名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:21:33.04 ID:XXDWZaAu0
☆ 宇佐美蘭 part1 ☆(旦那は宇佐美貴史)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1344251032/
557名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:21:42.39 ID:ffv6ZK4n0
>>554
英語っぽいものワロタ
558名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:21:47.86 ID:5P1F4/qp0
>>1
まったく同じことを日本のサッカーファンも思ってるんじゃないだろうか。
彼の努力しかないよ。
559名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:22:11.66 ID:gNL8mOd70
俺も信頼できん
560名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:22:14.01 ID:tcaQ08Er0
完全はないやろな
ガンバと結構な契約結んでたはず
561名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:23:02.67 ID:/TXUn8qL0
ワンマッチならJリーグはそこそこ強いぞ
欧州下位の脳筋チーム共とリーグ戦やらせれば中頃には失速するだろうが
562名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:23:15.53 ID:a6LykUjF0
もう後がないぞー
563名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:23:26.23 ID:wjv7pH1gO
まるで成長していないな
とっくに日本で学んでいなければならない事ばかり問題に上がっている
564名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:23:41.99 ID:/wQQ5PcF0
同じような年齢でレンタルでも、高徳は買い取ってもらえたんだよな
565名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:24:02.72 ID:I8Odw/DC0
J2復帰?

年々劣化するね
566名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:24:54.41 ID:mautWHyY0
そんな彼にぴったりの砂漠があるんだ
567名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:25:54.39 ID:QIbKnC6C0
>>554
現存人類で唯一本田だけが話すことができると云われてるホングリッシュね。
568名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:25:56.23 ID:DhMxjqwe0
>>555
全く同意
現状そんなに酷くないと思ってるけどホッフェンハイムが買い取るとも思えない
ガンバが戻すとも思えないしってなると再レンタルかな
569名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:26:05.57 ID:WXSh/4tK0
本田は英語ペラペラだろ。
570名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:26:17.22 ID:F0ewMJLi0
旧ソ連圏に行けばメンタルもフィジカルも強くなって帰ってきそうだな
571名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:27:18.64 ID:NEaOH7yNI
天才クアレスマさんみたいに転々としそうだな
572名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:27:52.13 ID:YNX+lX1/O
宇佐美は波が激しすぎ。
安定感がない。
監督からすれば使いづらい選手。西野も悩んでたよ。
573名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:28:36.69 ID:H6G3HEtA0
AEONに通ってみるか
574名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:28:40.67 ID:CpqZ5bqV0
ぱっと見、胃の悪いチンピラみたいなんだな
顔色も悪いし
575名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:28:47.79 ID:9GMfTeRf0
アスリートの体じゃないし、結局早熟だっただけ。
576名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:29:07.23 ID:aiXhM0nl0
20歳でブンデスリーガのレギュラー勝ち取った選手に上から目線で説教するニート達ってシュールな光景だな
577名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:29:10.07 ID:9aIHujZs0
>>564
酒井の場合
半シーズンで5アシスト
移籍金設定1億4200万
クラブは金あるベンツ・シュツット

買われないわけがなかったな。宇佐美は成績も移籍金もクラブの財政もすべて厳しい
578名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:29:47.03 ID:3NjxgWHQ0
ソンフンミンと大きな差ができちゃったな
才能はあったのにもったいない
579名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:30:18.20 ID:mSiRGPza0
>>564
高徳は買取らないなら他のクラブが争奪戦してたレベル
買取は当然
580名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:30:35.06 ID:eX/V52DS0
>>576
2年で外語がペラペラになる天才ニートだからな。大してシュールじゃない。
581名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:30:36.02 ID:k9qEzEtb0
>>578
え?ウンコフンジャッタミンって誰?
582名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:31:29.57 ID:pIai8Lwx0
ポテンシャルはかなりあったが、サッカーIQが低い選手だったような気がする。
583名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:31:36.10 ID:Cfck8E5A0
>>244
清武は本人は言わないだろうが明らかに疲れが出てる
五輪代表とA代表を掛け持ちしたツケでシーズンオフがないまま来てる
でもスケジュールは待ってくれないからなぁ
584名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:32:48.14 ID:YZ2163MSP
いよいよ、ドイツ人にもバレてきたか

日本人はとっくに見切っているが
585名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:33:21.49 ID:icbAfx5S0
宇佐美がどうしても欧州に残りたいならイングランド2部とかに行った方がいいんじゃないかな
ドイツの水が合わないんだよきっと
586名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:34:07.88 ID:eX/V52DS0
>>585
水に合わないとこで1部でほとんど試合出れてんだな。すげえわ。
587名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:34:29.01 ID:F6Fa5zwGP
知ってたw
588名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:34:31.10 ID:qFEg5m+R0
サッカー苦手な割には頑張ってるんじゃない
589名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:34:45.16 ID:AlWOW74l0
守備するようにはなったがスタミナがない
マガト軍曹に鍛えあげてもらうしかないんじゃ
590名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:34:57.56 ID:IGkPsiWS0
まぁよく考えると20歳だからな・・・
20歳でJでスタメンのやつも少ねえだろ
591名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:35:09.64 ID:94Pd5gFp0
言葉の問題って、暗に周りの言うことに、耳を傾けないって意味だろw
592名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:36:36.87 ID:5SJbqPbT0
>>591
記者の勝手な予想だよ。
593名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:38:47.50 ID:jnkScohG0
そうだ、南米に行こう!
594名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:39:16.79 ID:3+mRFLHF0
ブンデス組の中でも試合出てる方だろ
なんで叩かれるんだ?
595名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:39:35.87 ID:cybEsRFi0
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130218/bun13021813200007-n1.html
3日前の記事
多分>>1の記事より後に書かれてる
596名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:39:55.84 ID:eX/V52DS0
ベンチ入りすらかなわなかった時期ってたった1試合かなんかのことだろww
馬鹿じゃねえのこの記者。
597名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:39:58.94 ID:Cfck8E5A0
>>590
いい経験できてると思う
試合に出ながら経験積めてるのがいい
598名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:41:10.06 ID:EON/PeCi0
ドイツに2年いて喋れないってなんだよ
アホすぎるだろ
599名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:41:37.26 ID:rNl5v3kG0
ブンデス一部で宇佐美と同い年のレギュラー格の選手
バイエルンのアラバ、ドルのゲッツェ、ハンブルガーのフンミン、レヴァークーゼンGKレノとカルバルル、メンヘンのGKのシュテーゲン
あとホッフェンのフォラントと宇佐美だけ
それと一個下のシャルケのドラクスラーぐらいだぞ若手って
宇佐美になんの文句があるんだ
600名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:43:11.02 ID:mSiRGPza0
出場機会がそこそこ多いのはそれこそ擁護派の口癖の
「チームメイトがクソだから」って事だけが理由だからな
ホッフェンハイムより上に位置する他の日本人所属クラブじゃ
宇佐美がスタメン取れるなんてとてもじゃないけど無理
601名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:44:04.81 ID:sD1LCbHQ0
典型的な早熟タイプだな
602名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:44:06.25 ID:eX/V52DS0
>>600
wwwwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:44:38.85 ID:xDHYsyXQI
まあ現状この歳で日本代表クラスですら確実に出場機会があるとは言えないブンデスで
ほぼスタメンでよくやってるとは思うがなあ

確実に成長してるってのは試合見てる人ならわかると思うが
最近は目に見える結果は残せて無いしインパクトに欠けるのも確か
インタビューなんか見てても自分の状況を良く把握してる感じだから
個人で見るなら将来的には大丈夫だと思うけど、ホッフェンとしてはリスク高いわな
604名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:44:48.97 ID:3+mRFLHF0
605名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:45:12.68 ID:qY26S2xbO
宮市みたいに持ち上げられまくるよりも宇佐美みたいに叩かれまくる方が、
本人にとっては良いんじゃないの?
606名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:45:25.22 ID:C5suxl1I0
>>590

20歳でブンデスの主力選手。数年前なら神扱いされてたが、いまは
そんな時代じゃない。だって、マンUとインテルの主力を抱える国になったの
だから。
そんで、更にいうとサッカーファンが宇佐見に夢みた姿は、もっと巨大で
凄いものだった。世界のスターを脅かす、日本が生んだ突然変異的天才・・の
はずだった。いまはただのグッドプレーヤー。ハードル下げれば拍手もの。
だが、最初に設定したハードルを超えて、偉大な選手になってほしかった。
607名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:45:46.15 ID:k9qEzEtb0
同年代のウィルシャーがアーセナルのエースしてるんだから焦った方がいいよ。
608名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:47:11.96 ID:0OOXdO5A0
飯野賢治死んだ・・・・太り過ぎで
冥福を
609名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:47:55.18 ID:oPy1OLqW0
オフ・ザ・ボールの動き

パスを出したら、またボールを貰おうという動きをしない

そういう環境に置かれてた、ガンバが問題
610名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:48:03.78 ID:eX/V52DS0
>>607
ウィルシャーもちょっと前まで現地記者に疑問視されまくりだったよ。自国選手なのにな。
611名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:48:42.57 ID:3+mRFLHF0
>>608
マジじゃん・・・
612名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:49:52.94 ID:k9qEzEtb0
>>610
ルーニーの相方できてブラジルを倒せる選手。それがウィルシャー。

今の宇佐美は香川や本田の相方できるかな?できないよね。

現状では

乾、清武より更に2段落ちる。
1段落ちはサブの大迫
宇佐美は今の日本代表入ってもサブすらできない。
613名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:50:26.08 ID:eX/V52DS0
>>612
ゲーム脳ってこわいな。
614名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:51:16.55 ID:Gbm/lJ2d0
レンタルの使い方間違ってねーか?
すげー圧力を感じるね
615名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:51:38.09 ID:k9qEzEtb0
>>609
小学生の時にコーチに良く言われたよ。
パス出して終わりじゃねぇんだよ!見てないでもらいいくんだよ!!ってね。

今まで上手すぎてパス預けられて個人で打開できたタイプだと言われなかったのかもね。
616名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:52:09.20 ID:/wQQ5PcF0
>>606
日本人のサッカー観が間違ってたんだよ
それは変わらないといけないところ
テクニックがすべてでは無い
617名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:52:16.87 ID:1KQoUjTu0
コミュ力が必要なのは一般社会だけだと思ったが、実力主義のスポーツ界でも特にサッカーみたいな団体競技には大事なんだね?
618名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:52:19.46 ID:cSqiDbfG0
ユースに入るとプライドばかり高くなってチームワークとか覚えずにきちゃうのか

成長段階にユースっていうエリート組織に入るのはよくないと思う
高校サッカーで同い年の奴らと一緒にチームワークを磨くほうが伸びる
619名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:52:32.00 ID:5CEkCC7K0
ウィルシャーはユース出身でしょ宇佐美だってガンバならエースだよ
20歳で外国人でユース出身でもないのにエースのやつなんてまずいないでしょ
620名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:52:49.84 ID:AlWOW74l0
>>609
お前試合見てんのか
ワンツーもらう動きは元々してただろ

そういうんじゃなくて裏を狙う動きだよニワカ
621名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:52:52.87 ID:6hTyTX97O
柿谷の方が上だと確信している
622名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:53:06.65 ID:f8vFryTPP
これ買い取り価格下げようとしてんじゃねw
623名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:53:27.37 ID:liKd0xmw0
オフザボールより切り替えの速さだと思うよ
日本人全般の問題でもあるけど
624名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:53:57.97 ID:/wQQ5PcF0
>>318
それは説得力に欠けるね、宮市がいるからさ
高校だろうがユースだろうが関係ないよ
625名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:54:37.47 ID:k9qEzEtb0
>>621
余裕で上だろ。

柿谷は2年後に香川レベルになってるよ。

セレッソで12得点5アシストしたし、ジーニアスが開花しだした。

1年後に・・・ドルトムント、シャルケ、リバプールあたりに移籍できると思うよ。
626名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:54:58.41 ID:902fLV5CO
活躍しないわ、転売も期待出来ないわじゃ、買い取る意味ないもんな
627名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:55:22.23 ID:/CJLyrPR0
>>621
柿谷も徳島で労働者になって地味な仕事こなしてたとき
試合観てない人に終わったって言われてたなw
結果的には世代屈指の試合経験を積んでてそれが今
活きてるように思える
628名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:55:36.09 ID:QGny6OemP
>>616
それ以上に若い実力のない選手に対して過度な期待をしてしまう事の方が問題だろう
高校野球文化といえるかもしれない
629名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:55:47.03 ID:NHZdRrzsO
若いから〜、まだ若いから〜、なんて言ってんのは見る目がないただのアホ。
630名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:56:06.47 ID:feZcZqC40
>>618
宇佐美と同い年の高校サッカーのやつとかやっとJで出始めたぐらいだろ
宇佐美はエリートだからもうブンデスでスタメンだけど
631名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:56:09.64 ID:eX/V52DS0
>>625
なんで今季声かからなかったんだろうな。ゲーム脳で考えてみようよ。
632名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:56:52.81 ID:k9qEzEtb0
柿谷は清武より才能あるし、最近は努力する真人間になってるし、

一瞬のドリブル、パス、シュートのセンス見るとやっぱジーニアスだわ。

今年度は15G10Aぐらいするかも。

ブンデスいけばA代表レギュラーもあるで。
633名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:56:58.12 ID:YyIUWMNC0
今の代表はFK蹴れる選手少ないから宇佐美には色々頑張ってもらわないと困る
634名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:57:06.42 ID:pINdYiBd0
知ってた
635名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:57:24.16 ID:Cfck8E5A0
>>631
ニュルンベルクのオファー断った
636名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:57:35.06 ID:oPy1OLqW0
>>620

こいつのブンデス試合見ると、水沼や解説者人が批判ばっかしてるぞ。

こいつの試合放送するより、ドルやバイヤンの試合もっと流して欲しい
637名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:58:23.40 ID:cSqiDbfG0
>>619
外国と日本だとまた違うんじゃないか
外国のユースって遥か頂上がすぐそばにいるし。ユースに入ってもあまり価値はないって分かってると思う

日本のユースってなんかエリート臭がする
事実日本でユースのやつで大成功した奴よりうまくいってないやつのが多いんじゃないかな
638名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:58:25.51 ID:Juqennja0
今日発売のNumberに宇佐美のインタビュー載ってたよ
「ポジティブに考えればこの歳でブンデスの試合にも出られている。
 自分の理想には届いていないけど、それを真摯に受け止めてやれることを常にやらないと。」だって
639名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:58:35.20 ID:eX/V52DS0
>>635
ニュルンブルクしかなかったの?なんで断ったの?普通に知らないから教えてくれる?
640名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:58:45.70 ID:mVm9p7FK0
ガンバ戻ってリハビリしてほしい、っていうか半年でいいから見たい。
半年経っても香川がドルいったときより若いんだし。
641名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:59:06.90 ID:5dxVPEf90
>>624
手っ取り早いって意味だわ。言葉が足らんかったな
642名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:59:11.09 ID:lQJ7tLDM0
攻守を両立させるほどの運動量ないんだろ今は 
643名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:59:23.09 ID:xOpuCNE20
自己中プレイでもいいから点とれば、ある程度は評価されるのにな
あのソンなんとかって朝鮮人みたいにさ。
宇佐見は点すら取らないからまるでダメ。
644名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:59:45.41 ID:4Kb9VznA0
むしろまだ気づいてなかったのか
645名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:59:58.85 ID:uwDNr0j50
最近はちょっと良くなってはきているが
646名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:00:18.17 ID:k9qEzEtb0
>>631
セレッソ側で移籍拒否してるし、柿谷もセレッソ残留を希望してる。
水面下ではブレーメン、サントス、バーゼルが食指を動かしてたよ。
1年後にはブンデス上位クラブに移籍するだろうね。

なんといってもセレッソブランド・・・香川、乾、清武の後継者だしな。
647名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:00:22.21 ID:gY4K46lz0
今頃気づいたの?
日本人はみんな知ってるよ。
648名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:00:30.73 ID:x9QhY7T50
>>639
森島が邪魔したからじゃない?
649名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:01:25.93 ID:1tq2KKIpP
昨日のCLでエルシャーラウィが自陣のペナ付近まで戻って守備陣のカバーしてるのを見て
宇佐美とはもはやプロとしての意識に断然差があると思った
650名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:01:31.31 ID:/EnvTMVd0
>>645
おまえの他にも良くなってるってレスしてる人多いけど何が良くなってんの?
651名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:01:38.06 ID:xDHYsyXQI
>>618
ユースがちゃんと機能し始めたのって結構最近だから
ロンドン五輪とかプラチナ世代なんかユース組ばっかじゃん
ここで高校サッカー出身のヤツらの方が最終的に上に行った時に初めてそういう事が言えると思うが
652名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:01:46.82 ID:eX/V52DS0
>>646
水面下なのにゲーム脳にはわかるのかよ。
まあじゃあ来期はバイエルンが動きそうだな。
653名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:01:54.45 ID:/wQQ5PcF0
>>646
セレッソブランドも今シーズン次第じゃね
一時期よりは価値は下がってるよ
654名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:02:33.61 ID:mautWHyY0
>>646
くそスポーツ紙に載ってたようなことを見てきたように言うねw
655名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:02:39.11 ID:mSiRGPza0
>>640
一旦日本に戻ってとかぬるいこと言ってたら終わるよ
ガンバ→バイエルン→ホッフェンハイム→ガンバなんて
絶賛ステップダウン中!って誰がどう見てもマイナス実績
656名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:02:50.07 ID:zgM99OG+0
>>636
宇佐美の試合なんかほとんどしてないけどな
最近じゃ乾のフランクフルトとやった試合だけ
平気で嘘つくね
657名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:03:07.45 ID:k9qEzEtb0
658名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:03:50.64 ID:/CJLyrPR0
>>639
セレッソ愛が強すぎる
23歳だけどセレッソ在籍19年とかだからw
659名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:04:21.31 ID:zgM99OG+0
>>649
宇佐美の試合見てないのは分かった
660名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:04:28.72 ID:/wQQ5PcF0
>>657
あんたセレッソファンだろう
セレッソの話題ばっか
661名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:04:32.48 ID:88BHbBKM0
宇佐美トップ下すりゃいいのに。守備軽くなるしタッチ増えるし。
662名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:04:54.32 ID:Wqx4MxiDO
ネイマールどころか名前出したくないけどHSVの彼にも抜かれるるってヤバくないか…
663名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:05:07.71 ID:RElZ7o4O0
>>640
1回こういう落ち方すると難しいよ。サッカー選手とか上り調子の時に一度落ちると
なかなか復活できない。セルティックのあいつとかもそう。
欧州移籍した後都落ちしてから大活躍した選手はほとんどいない。アジアなんか皆無。
一度落ちたら尾張
664名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:05:14.53 ID:TRgkpia80
一年ちょっと前の芸スポは、「バイエルンのベンチと言うだけでもすごいこと!
20歳の宇佐美に何期待してるの?2〜3年かけてレギュラー獲れればいいんだよ!
20の素材を1年できるなら最初っから獲得しねーわ。アンチいい加減にしろ」みたいなレスで埋まってたんだがなw
665名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:05:31.19 ID:KN9P9zGT0
>>31
宮市はボルトン時代に試合中に逆サイドの選手にアドバイスしてたくらいだぞ
あいつは良く見えてるよ、代表でのミドルや裏抜けみてても全体の状況もよくみえてる
問題はトップレベルでの試合経験たりなさすぎて、プレーと思考の間に差がありすぎる
つまりシンキングスピードがたりない

あと乾は変なこだわりプレーしてる時以外は結構まともだぞ
問題は香川がいると変に香川を意識しすぎる時があることくらい

宇佐美に関しては、今の中途半端な状態じゃなくて、我を完璧に捨て去れば全ての問題はクリアされそうだけど
そういうのは宇佐美自身が望んでなさそうだからな、個人的には最後までやりたいようにやるのが良いと思うよ
666名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:06:37.46 ID:CPXcWEck0
>>627
当時の柿谷スレは毎回
「あの頃の柿谷は〜」で終わった選手扱いだったなどうせ当時も大して柿谷の試合しらねえくせにw
で、徳島見てる奴にはやっぱ一人抜けて輝いててどう考えても諦めるに早すぎる選手だった

このスレとすごい似てんだよね
667名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:06:41.38 ID:djinloapO
チームが糞すぎるだけ
668名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:08:45.10 ID:dFw98arG0
サッカーで20が若いはないわ
669名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:09:32.02 ID:uA/TeRPl0
上昇志向は悪い事ではないけど
自分の能力を把握できていないと厳しい結果につながる
670名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:09:35.96 ID:cSqiDbfG0
例えばカズ、中村俊介、中田英寿がユース出身でエリート街道進んで高校位から周りにスゴイスゴイ天才だと言われてたら
途中で壁にあたって失敗してる気がする
中田英寿はただでさえエリート臭いのに更にエリート臭くなったらどうなんだろう

高校位から天才とか言われてたらプライド高くなって人間ダメだよ
671名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:09:46.55 ID:RElZ7o4O0
むかしレコバがインテルからほぼB落ち確実のヴェネツィアへレンタル移籍して
そこで破竹の勢いで活躍してヴェネツィアを残留させた。

すごい選手ってのは雑魚チームでも活躍するんだよ>>667
宇佐美にはそれだけの力がないってこと
672名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:09:50.34 ID:AlWOW74l0
ホッフェンハイムはラングニック辞めてから落ちる一方だな
673名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:09:58.31 ID:Jerk0XJF0
やっぱコミュニケーション能力かー。こいつ五輪でも孤立してたもんな。
674名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:10:24.03 ID:5SJbqPbT0
>>664
俺は昔言ってないが今は言うよ、まだ若いって。
バイエルンだろうが降格圏だろうが、リーグでの対戦相手は同じ。
そこで今は出場機会得られてるだけで十分だよ。
675名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:10:57.11 ID:1tq2KKIpP
>>659
ただ上手いだけではなく、相手のゴール前で決定的な仕事を何度もして
かつ相手のSBがオーバーラップしてきた時に危険を察知して何度も味方の最終ライン近くに空いたスペースまで戻ってくる
それを90分やり続ける
今の宇佐美にはできるのか?やる気もあるのか?
676名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:11:15.39 ID:eX/V52DS0
>>665
宮市のエピソードってなんかこういうの多いよな。宮市には頑張って貰いたいけど、こういうのって宮市ヲタ独特だよな。
677名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:12:30.14 ID:NFcEcgmU0
>>675
宇佐美はカバー上手いよ守備の時のポジショニングいいから
ただ課題はそこからカウンターへの切り替えが遅いこと
678名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:13:15.04 ID:mSiRGPza0
>>667
所属クラブの格も選手個人の評価のうちだからね
糞チームにしか所属出来ない宇佐美はクソって言ってるようなもん
679名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:13:46.72 ID:dFw98arG0
チームのせいはないわ
下位チームで出番に恵まれてるのに
逆に強いチーム行ったら出場時間限られるわ
680名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:14:15.00 ID:k9qEzEtb0
>>666
得点力ねぇとか叩かれてなかったか?www徳島時代
681名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:14:30.55 ID:wBoNhRsY0
ドイツってやたら語学力の話題出るね
そりゃどこでもあるんだろうけどドイツだけやたらそこを言う気がする
682名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:14:58.06 ID:5SJbqPbT0
>>681
分母
683名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:14:58.22 ID:RUyLRAOX0
>>676
ちょっとした話がヲタによってどんどん誇張されていく
そんなに珍しい話じゃない
香川ヲタも同僚とちょっと談笑してるとこ見て「ドイツ語ペラペラ!」なんていっちゃうし
684名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:14:58.42 ID:KN9P9zGT0
>>651
ロンドン世代以降の海外組

プレミア
香川・・・町クラブ
宮市・・・高校

ブンデス
清武・・・ユース
金崎・・・高校
宇佐美・・・ユース、Jリーグからのレンタル
高徳・・・ユース
酒井・・・ユース
木下・・・ユース、来シーズンより加入予定

エール
高木次男・・・ユース
大津・・・高校

ベルギー
永井・・・大学
小野・・・ユース
指宿・・・ユース、リーガからのレンタル

そういえば高校組て宮市と大津と金崎くらいか
海外移籍したのは町クラブの香川と高校の宮市がダントツで早かったけど
その後一気にユース組がはいってきたからな
685名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:15:53.41 ID:1tq2KKIpP
>>677
ダメじゃん
前線からのプレスでのボール奪取からの攻守の切り替えの速さが今のトレンドなのに
やっぱり宇佐美は使い物にならんな
686名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:17:17.37 ID:AB2q1kDP0
評価が先行するやつはダメだな
実力があれば結果が先行する
687名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:17:29.84 ID:Ro/s95yg0
小さいときから天才、天才ともてはやされて
プライドだけがでっかく育っちゃったんだろうな
688名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:17:38.11 ID:WNmzaoe90
>>683
ペラペラではないけど
2年目にはそれなりに会話になるレベルにはなってた
テレビのインタビューも少しドイツ語で答えてたし
689名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:17:55.09 ID:NFcEcgmU0
>>685
そだねだから今克服中なんだけどね
690名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:18:02.18 ID:/EnvTMVd0
ハタチっつったら伸び盛りな年齢なはずなのに
良くなってんの守備ぐらいかよ寂しくねえかそれw
691名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:18:51.37 ID:KN9P9zGT0
>>676>>683
サカマガだったかのインタで、QPRだったかブラックバーン戦でセットプレーから点とったシーンで
逆サイドのペトロフに、相手の右SBがボールウォッチャーになるから、視線をこっちにひきつけた後に
そっちのサイドに振るから裏から中にしぼってきてくれってアドバイスしてたってさ
そして、それが点につながったわけだが・・・

あと裏抜けとミドルについては試合後のインタで普通に自分でいってただろ


お前らなんか勘違いしてない?
692名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:19:09.24 ID:ftF1qqDK0
まあ中堅かベテランみたいに語られているけどまだ20歳なので
まだまだ改善される余地は一杯あるでしょ。そこまで悲観する事も無いと思うのだが
693名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:19:12.80 ID:hib3ofuV0
>>648
全然話変わるけど、森島が香川の海外移籍を遅らせたんだよな
当時はここまでなるとは思わなかったんだろうが、今はどう思ってるんだろうな
当時の自分の判断を
694名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:19:22.70 ID:fRO+dFhD0
俺はまだ宇佐美に期待してる
というか、ここ半年で評価が変わった
バイヤン時代は試合見てこりゃあかんかなーって思ってた
695名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:19:50.62 ID:+MLmtd5L0
あんだけ持ち上げられて育って
いまさら自分と違う考えの努力なんて出来ないもんなぁ

終わりだな
696名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:20:33.38 ID:k9qEzEtb0
権田修一
鈴木大輔
吉田麻也
酒井宏樹
徳永悠平
山口螢
扇原貴宏
山村和也
清武弘嗣
大津祐樹
東慶悟
杉本健勇
永井謙佑
宇佐美貴史

まぁ・・・こうやって見るとオリンピック世代の中ではマシに見えるか・・・
まぁ・・・小野や南野が台頭してきて宇佐美は葬られそうだけど。
697名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:21:13.80 ID:8jmrC4sg0
インタビューとか見るとかなり客観的に自信の現状とか課題とかを把握できてるように見えるんだけどな。なかなか進歩しない
まだ20歳だけど結構ネガティブな記事が多いね。あんまり活躍できてないのは確かだけど
698名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:21:20.71 ID:RElZ7o4O0
>>670
中田は高校生ぐらいからユースに選ばれてた超逸材だったよ。
Jのクラブが全部オファー出したとか言われてたほど。
前園と一緒にラ王のCMやってたしな。それでマスコミにチヤホヤされた前園は消えてしまった
699名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:21:58.17 ID:gyYj7ngx0
>>693ブタモリシの分際で香川の移籍遅らせるとかw
700名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:22:03.52 ID:ErVYindk0
口ではあぁ、成長してるなぁって思わせること言ってるんだけど
試合だとそれほど成長してない。ちょっと守備するようになっただけ。
701名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:22:23.81 ID:RUyLRAOX0
>>691
まああんたの言う話は本当なんだろうけど
>>676と俺の言うことが一理あるのも事実
俺はそもそもその話を否定してないし
702名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:22:41.25 ID:dFw98arG0
ザックに成長してない言われて本人は反論してたけど
実際その通りじゃん・・・
703名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:23:26.06 ID:88BHbBKM0
スタミナない、改善されてきてるけど守備軽い、
ミドルシュートうまい、パスうまい、
スペース飛び込むタイプじゃないからサイドで孤立する
絶対宇佐美はトップ下が一番だわ。
704名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:23:28.86 ID:WwpDFxlL0
守備するようになっただけっていうけど、こないだまで
そこは一生改善しないって言ってる奴山ほどいたぞw
705名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:23:53.66 ID:k9qEzEtb0
>>702
ザックの目はすでにベルギーの小野やセレッソの柿谷、南野にいってるとおもいますよ。
706名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:24:09.77 ID:RNx+nODD0
部活で走るくせ身につけていればここまで苦労せんかっただろうな
どのみち夏はドイツ国外だろうが
707名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:24:23.80 ID:xDHYsyXQI
>>690
今季はJ時代でもあんまり無かったドリブル突破をかなり見せる様になってるけど
ファールで潰されてるシーンもかなりあるよ
708名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:24:51.47 ID:k9qEzEtb0
家永と同じ道を辿りそう・・・
来年はガンバかな・・・
709名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:25:16.80 ID:/EnvTMVd0
>>697
むしろ俺は自分を客観的に見過ぎてるとこに引っかかるね
710名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:25:42.14 ID:WNmzaoe90
>>702
ザックはハッパかけてるだけ
将来使おうと思ってるからわざわざ嫌われ役を買ってる
711名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:25:55.22 ID:3NKpLGgX0
昔こいつも早熟なだけだろといったらめちゃくちゃ叩かれたな
今あいつら何してんだろ
712名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:26:01.44 ID:RNx+nODD0
ホッフェンハイムが買い取らないは確実だろうね
宇佐美は結婚するのが早かったり、本来サッカーに専念しないといけない時期に邪心がありすぎる
713名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:26:11.33 ID:KN9P9zGT0
>>701
何が一理あのかはしらないけどさ
誇張でもなんでもなく、宮市はこういうこといっててちゃんと逆サイもみれてる
そこまで視野が狭いわけじゃないってことをいいたいだけだわ
いっとくが広いともいってないけどな、普通くらいだろと思う
試合経験がとにかくたらないんだよ、そこが問題
714名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:26:19.45 ID:eX/V52DS0
>>691
知らねえけど最近の試合見てもないのにそんな古いエピソード出してくること自体が独特なんだよねw しかもいっつもなんか用意してたみたいにめっちゃ詳細にエピソード語るw
あんまり他の選手で見ない。まあ別に悪いなんて言ってないよ。独特だなぁって思うだけでw
715名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:26:24.24 ID:ds1RMo4C0
>>696
速攻で干されたのに台頭してきたとか言われる小野が哀れだ
716名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:26:30.22 ID:tZ33xdQp0
異文明圏からの人間は即戦力、それも高いハードルがあって、
それをクリアしないと即クビ。

サッカーに限らないことだし、世界どこもそう。
いちいち気にしてもしようがない。
717名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:27:42.46 ID:CPXcWEck0
>>680
叩かれねえ奴いるのこの板?
それは置いて個人打開力はそこまでないから今後も得点はバラつくだろうな
徳島じゃセレッソでの起用とは違ってかなり広範囲に走り回ってたからなその意識が買われたんだろうけど
タッチの柔らかさと足運び身のこなしの滑らかさ速さは一目瞭然だった
718名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:28:04.10 ID:RUyLRAOX0
>>709
なんか自分で課題もわかってて改善していくっていってるけど実際は・・・って感じやな
もしかしてゆっくり改善していけばいいと思ってるんかな
このままじゃその前にJに帰ることになるんだが・・・
719名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:29:31.54 ID:RUyLRAOX0
>>713
いやそもそもその話は否定してないし俺
宮市ヲタには痛いのいるねってレスにそうだねって言った程度
720名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:29:53.09 ID:k9qEzEtb0
>>712
結婚するの早いはいいだろw
早く家庭もってサッカー専念できるわwww
721名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:30:15.56 ID:RNx+nODD0
清武もそうだが、ユース上がりはあと一つ足りない感じが強い
清武も積極性がないからな・・・
乾の方が上な選手
722名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:30:39.72 ID:3NKpLGgX0
そういや宮吉っていまどうなってんの?
723名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:31:32.20 ID:keTG7yt+0
買い取り確実だと思い込んでレンタルでバイエルンに入ったのは良くなかった
もう少しJで実績を積んでからならバイエルンはともかく完全移籍で上位クラブに移籍できただろう
宇佐美はドイツでやりたいらしいから、そういう意味ではちょっと難しい立場になった
724名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:31:38.48 ID:WNmzaoe90
>>712
結婚した方がサッカーに集中できる
適度に緊張感、適度にリラックスしたほうがいいわけだし
725名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:31:40.05 ID:hib3ofuV0
>>671
同世代だと、ギュンドアン、ウェルベック、あたりか
コウチーニョはそれなりのクラブだったからな
726名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:31:46.17 ID:5SJbqPbT0
>>718
プロで通用するレベルまでの改善だからな。
なこと意識して取り組んでも難しいものは難しい。
727名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:31:50.74 ID:Cfck8E5A0
>>681
家長も言われてた
通訳付けないから
728名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:32:10.37 ID:9aIHujZs0
>>718
最近の試合見てみブンデスナイズされてきてて守備とかポジショニングは改善してきてるよ
ただし・・・それにともなって長所が死んだけどね
729名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:32:44.61 ID:xDHYsyXQI
>>722
J2で一応エースかな、そこそこ点取ってるよ
去年昇格出来なかったのは痛いな
730名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:32:48.07 ID:KN9P9zGT0
>>714
最近の試合みてるのかおまえ?すごいな!宮市ならここ4ヶ月試合でてないぞw

ていうか視野の広さなんて、場合によって相当変わるんだよ
これの話は宮市がスタメンで試合で続けてた時だから
内田がいってた事だが、スタメンで試合で続けてる時は逆サイドまで全部みえてる
だけどスタメン外れたり、怪我とかで試合から離れると、視野はせまくなる
視野てそういうもんだよ

あと余裕がある試合かどうかでも視野は変わる
競り合いが激しいフィジカルな試合になるとそこらへんパスワークで視野が狭くなりがちになる
まさしく日本代表が苦労してるのってこのパターンかな、プレミアだとなおさら

香川のラトビア戦はそういう意味ではプレミアでやってる成長を感じられた
731名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:33:08.44 ID:qKARn/cS0
>>631
モリシがぽろっとこぼしてたけど、今オフに海外からいくつかオファーがあったらしい。
モリシが残ってくれと頼んで今に至る。
732名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:33:42.28 ID:RNx+nODD0
>>723
それに関してはガンバの移籍金設定が非常識だったせいだよ
詳しい額は忘れたが280万ユーロ前後ぐらいの移籍金設定が宇佐美につけられているはず
高すぎるんだよ
733名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:33:47.80 ID:Xriew9TN0
結婚すると守りに入るからな
練習後もさっさと家に帰ってチームメイトとも上手くいってないんだろ
734名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:33:59.86 ID:3NKpLGgX0
>>729
サンクス
j2だし期待できそうだな
735名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:34:10.03 ID:RElZ7o4O0
>>724
結婚してない奴の方が活躍してる現実
736名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:34:13.77 ID:E3talvvx0
ユース時代飛び抜けすぎたのが災いしたな
足元で受けてあとは好き勝手出来たから黙っててもボールは集まってきて
ボールの無いところで特に工夫する必要もなかった
動きの質って若いときから磨いておかないといけないスキルのような気がする
小野や家長みたいな天才でもマシになることはあっても劇的に改善しなかったわけだし
737名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:34:16.85 ID:UA9eeGP60
どんな選手が居たっていいじゃない。
人間だもの。



                 みつを
738名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:34:44.68 ID:k9qEzEtb0
>>735
本田結婚してるし活躍してるだろw
739名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:35:02.32 ID:WNmzaoe90
>>732
円高だったから欧州からすりゃキツいわな
740名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:35:18.53 ID:RNx+nODD0
>>733
それは大きいと思うよ
結婚すると内に篭もり安くなるからね
異国へ行く場合は仲間とコミュニケーションをオフでも取れるように、
結婚なんてしてない方がいいのは確かだな
741名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:35:33.32 ID:k9qEzEtb0
>>736
メッシは昔からそういう環境だったとおもうけど、なんなんだろうな。
やっぱ才能かな。
742名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:36:00.61 ID:RUyLRAOX0
>>728
守備とかポジショニングが改善された分スタミナがすぐ底をつくって感じか?
ボールこないのもあるんだろうな
743名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:36:09.54 ID:Gc2dock50
こんなクソチームにこんなこと言われちゃうのかよ
744名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:36:23.17 ID:CPXcWEck0
>>719
その話自体は否定してないはずなのにその話を出汁にしてそういう流れに話を持ってかれたら
そりゃ筋が通りませんわ
745名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:36:26.80 ID:tTXATqt10
宇佐美ってさ、目の前にいる仲間へのパスも合わないんだよな。
俺もなぜなんだろうと考えたんだけど、
こいつは幼少時から自分がパスを受けたらドリブル→シュートで完結してたんだよ。
だから一番重要な時期にパスを出す事を経験できなかった。それゆえドイツでも糞みたいな距離でもパスが合わない。
746名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:36:36.77 ID:Cfck8E5A0
>>736
それはガンバの責任
747名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:36:39.09 ID:jDshjXrt0
ロンドン世代ってどれもこれも駄目だな…
748名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:37:22.14 ID:e5MWWv3z0
>>745
お前は誰なんだよ
749名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:37:45.75 ID:WOmC3f3G0
知能指数が低すぎるって事?
750名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:38:27.22 ID:hib3ofuV0
>>741
メッシは子供のころから最高峰のカンテラ育ちだからな
751名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:38:28.52 ID:bi3XMeCyO
好きなことしか努力しないタイプなんじゃないの?
言葉を覚えないとか苦手だからって逃げてるイメージ
752名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:38:32.49 ID:wIHOGwP90
宇佐美ならJ2、J1昇格、海外の流れでいけるだろ
ビッククラブは無理だとしても
753名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:38:50.72 ID:S3v/GUBr0
http://www.bundesliga.com/jp/liga/news/2012/0000241228.php
ブンデス公式インタビュー

仲のいい選手とドイツ語で会話してるとか
監督が守備からチームを作ってることとか
切り替えをかなり言われてるとか
最近の宇佐美の変化を知るにはこっちのインタビューのほうがいいと思う
754名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:38:51.79 ID:E3talvvx0
>>741
メッシはさすがにそういう次元じゃないでしょ
技術、フィジカル、宇佐美と比べ物にならないレベルだし
なんと言ってもバルサのカンテラ育ちだよ
755名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:39:02.01 ID:YRdD8f0k0
言葉を一番覚えられるのはベッドの中。
嫁と一緒じゃなかなか向上しないよ。
756名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:39:09.55 ID:jDshjXrt0
ザルブンデスで汗かき屋のパク・チソン以下の得点力だからな絶望的だな
757名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:39:19.47 ID:QIbKnC6C0
>>748
やめとけ
758名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:40:53.14 ID:RNx+nODD0
宇佐美は結婚した時期が失敗だよ
20代後半ぐらいまではサッカーに専念すべきだったね
759名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:41:48.39 ID:/EnvTMVd0
>>718
そうそう
ピッチ上での宇佐美とインタビューに答える宇佐美
なんか完全に分離しちゃってる感じすらすんだよなあ
760名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:42:01.94 ID:wIHOGwP90
つい最近ドイツ語で会話してるって記事みたけどな
761名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:42:13.82 ID:RElZ7o4O0
>>738
それだけじゃん。香川、長友、内田は独身だぞ
762名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:43:27.39 ID:MbiN4zZl0
20にしてはよくやってる方だろ。
ただバイエルンで失敗して、今降格危機のホッフェンだからな。
これからは1年1年が勝負だ。
763名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:43:53.14 ID:wIHOGwP90
清武、マヤは結婚してるな
764名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:44:41.97 ID:LO4fOgYQ0
高徳も20歳で結婚
765名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:45:06.74 ID:tTXATqt10
ホッフェンのここ数試合は本当に酷い。
よく「宇佐美大分守備するようになったなあ、走るようになったわ」とか聞くけど
それで良いのかとw
いつもサイドでボール受けて数歩ドリブルして手詰まりで近くの味方に合わないパス。
ガンバに戻ってやり直せ。
766名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:46:26.98 ID:E3talvvx0
試合を見てると別に宇佐美は運動量がないわけじゃないんだよ
最近は特に守備でもスプリントしてる
ただ問題は質なんだよな
セオリーとしてパスの出しては足元よりスペースを狙う
ただプロのトップレベルになると黙っててもスペースはできない
そこで色々工夫しなきゃいけないんだけどそれが難しいんだよな
767名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:46:40.86 ID:wIHOGwP90
この前右サイドやったらボール集まってきたから右やりたいとか言ってたな
このチームは右利きが多いいから右にボールがあつまりがちだと
768名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:46:46.38 ID:u3p0asns0
>>765
試合見てるならホッフェンのどこが酷いか言ってみ
769名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:46:56.32 ID:nj1IPlHx0
>>18
ブンデスでスタメン取れてるのになんでランク落とす必要あるんだよw
770名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:47:00.76 ID:hib3ofuV0
嫁にもよるんじゃないか
言いたくないが、宇佐美の嫁ってちょっと出すぎで宇佐美のお母さん的な感じがして
主体性が生まれにくくなってる感じがする
他の日本人選手の嫁は、陰に隠れて付いていくっていうイメージで選手が嫁を
引っ張っている、みたいな

俺の勝手な偏見だけど
771名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:47:01.77 ID:Oy+MW8KrP
コミュ障
772名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:47:06.22 ID:s48sR8GF0
つまり結婚してようがしてまいが関係ないんだよ
結局は本人次第
773名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:47:37.75 ID:tTXATqt10
>>768
ホッフェンの宇佐美がな
774名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:47:52.11 ID:RNx+nODD0
所謂海外厨は宇佐美に関して過大評価でたいした選手じゃないと言い続けていた
動きの質が悪すぎて
結局海外厨が正しかったことになる
足元の技術とかオマケなんだよね、サッカーじゃ
775名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:48:02.83 ID:llWAX1Kv0
低い位置で経験つませて
攻撃時にチームがどう動いていくのかを
後ろから見るようにしたほうがいいんじゃね
そのうち開眼することもあるかも
776名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:48:32.11 ID:u3p0asns0
>>773
見てないから言えないんだ
777名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:48:53.99 ID:nj1IPlHx0
>>41
Jに来るブラジル人も半分以上活躍出来ない
結構ブラジルで実績あるいい選手でも
778名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:49:00.39 ID:RNx+nODD0
>>772
細貝も結婚でギャルサポ人気がまったくなくなったからな・・・
30前後まで結婚はしないほうがいいだろう
サッカーに専念&女人気を考えると
779名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:50:25.16 ID:S3v/GUBr0
>>770
でも幼馴染でしょ?
一般的に幼馴染に母性って感じるもんなのかなw
780名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:50:26.73 ID:RNx+nODD0
ドイツ人とかは特に宇佐美みたいなプレイヤー嫌いなんだよな
岡崎みたいに技術はないけどとにかく体はって走り回る方が向こうの指導者好みなんだよ
ユースじゃサッカーについて大切なことを学べないのが現状だ
781名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:50:35.94 ID:VxpQmpiK0
レンタルバックてそーいや脚と宇佐美の契約どうなってんだっけ
782名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:50:52.15 ID:NFcEcgmU0
>>780
だから岡崎より宇佐美のほうが試合出てるぞ
783名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:51:07.00 ID:WNmzaoe90
>>761
海外組で既婚未婚の数を比較してみろ
784名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:51:10.13 ID:E3talvvx0
>>774

フィジカルで劣る日本人は技術は持ってて当たり前
ただ必要条件であっても十分条件でないってこと
技術と動きの質が揃って始めて通用する可能性出てくるってだけの話だよ
785名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:51:21.70 ID:mB8HWSp40
メンタルがバカだから無理でしょ
786名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:51:26.10 ID:tTXATqt10
結婚のせいとかは無いわww
むしろプラスだろ。特に海外行くなら。

単純に必要な年代で必要な事を積み重ねてこれなかった結果が今の宇佐美。
787名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:51:33.48 ID:5SJbqPbT0
というかWBはさんでこのクラブ立て直してるぞ?
失点も減って勝ち点得だしてるし、降格圏脱出も十分有り得るレベル
788名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:51:34.52 ID:RNx+nODD0
>>782
岡崎は宇佐美に削られて怪我していた時期があったし、
復帰してからもまたスペったりしていたからな
宇佐美は五体満足怪我なしであの状態だ
789名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:51:45.46 ID:wIHOGwP90
変にリベリに憧れすぎてる気がする
ドリブルがだめそうなら、どんどんパスさばいて、ゴール前によく顔出すとか
スタイル摸索したほうがいいのかも
790名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:52:18.87 ID:+N67Hn5EP
よくやってる方なんじゃないかな。
年齢やテク以外は平凡な選手であることを考えると。
791名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:52:32.27 ID:NFcEcgmU0
>>788
あの状態って22試合中18試合出てるのになにが不満なの?
岡崎とか怪我なくてもベンチといったりきたりだけど
792名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:52:54.40 ID:oYIBOOzPT
>764
高徳の所はギリギリ20歳の去年の今頃二人目が生まれてたぞw
793名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:52:54.99 ID:E3talvvx0
>>780
いやドイツ人は技術のある選手を特に好むだろ
フレブしかりロシツキしかりどんだけドイツ人に愛されてたと思ってるんだ
日本人を見ても香川や乾、清武みたいなのは相対的に評価されてるじゃん
794名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:53:07.87 ID:+N67Hn5EP
>>782
そ、それは…誰かのスライディングタックルのせいではw
795名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:53:22.89 ID:RNx+nODD0
>>786
いや、プラスにならんよ
家族が向こうに馴染めず帰ってくる羽目になった選手も何人もいるし
あとオフでチームメイトと遊びに行きづらくなるからな
香川なんてマンUでもつるむ友達が何人もできているようだが
これも独身で気ままに遊びにいけるからだよ
向こうだって家族持ちじゃ遊びに誘いづらいだろ?
796名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:54:10.78 ID:tTXATqt10
ガンバでも一時期そうだったけどFWに近い役割で使われるパターンじゃないと厳しい。
受けて自分で全て終わらせることしか今まで経験してないから。
今の高い位置、しかも右で使われるとか無いわ。
797名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:54:11.95 ID:ebKoRG0M0
多分やってるだろうけどJのクラブユースもサッカー以外のことも教えないとな
798名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:54:14.32 ID:RUyLRAOX0
>>793
技術のある選手を好むのは全くその通りだが
宇佐美は好かんと思う・・ww
799名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:55:27.70 ID:RNx+nODD0
宇佐美もこれだけネットでフルボッコなのも擁護してくれるギャルサポがいないせいだろう
結婚の弊害だな
細貝がネットで話題にならないも結婚でギャルサポが激減したせいだろう
800名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:56:38.86 ID:hOPN9nQz0
>>796
今は2トップ以外ドン引きサッカーやってるから高い位置でなんて使われてないんだけど試合見てないのバレバレ
801名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:56:38.94 ID:xDHYsyXQI
>>798
ホームの試合だと宇佐美がボール持った時結構スタンド湧くけどw
802名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:56:51.26 ID:tTXATqt10
>>795
で香川はその効果が試合に出てるのか?
いや、独身も悪いとは思わないが、奥さんがいればプラスこそなれマイナスはないわw
803名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:58:05.15 ID:tTXATqt10
>>800
ほぅwww面白い事言うね。じゃあ前節の宇佐美のポジションはどこかな???www
804名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:58:05.76 ID:+N67Hn5EP
ドイツ人が他よりも選手に求める特徴は、
・体を張って一対一に勝つこと
・チームのタスクをこなせること
 ただしそれはカバーとかバランスじゃない
じゃないかな?
805名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:58:14.04 ID:WNmzaoe90
>>795
何人もっていうほど出戻ってないんだが
具体的にだれすか?

槙野や矢野は未婚だったけど普通に出戻ったよね
806名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:58:37.37 ID:ehM+gZeq0
で、守備のサボり癖は治ったの?
807名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:59:14.35 ID:E3talvvx0
やっぱりネックはボディコンタクトなんだよな
コンタクトから逃げるのはダメだけど
どうしても日本人はゴリゴリ体をぶつけて相手とファイトするスタイルは難しい
そうなるとどれだけ有利な位置、体勢でボールを受けるかってのが重要になる
この辺で工夫が出来なきゃ欧州じゃアタッカーとしてやっていけない
808名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:59:59.38 ID:OI5nkPp60
>>803
右SHだけどそれがどうしたの?
809名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:00:16.33 ID:s48sR8GF0
>>806
まだまだ足りんけど多少は良くなったかな
810名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:01:22.36 ID:tTXATqt10
>>808
ちょっwwwww右って俺がさっき言ってるじゃんwwwww勘弁してよwwwwwwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:02:09.02 ID:tTXATqt10
っていうかさー、ID毎回変えてチキン丸出しなんですけどー

ブーブー
812名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:03:28.61 ID:OI5nkPp60
>>810
試合見てたら高い位置で使われてるって感想でてこないと思うんだけど
ID変わるのはスマホだからごめんね
813名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:03:48.48 ID:3dPJKr/Ti
814名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:03:57.79 ID:9aIHujZs0
ホセルかベックかトップ下の奴にパスを出すリンクマンになっちゃったよね
あんま自分では仕掛けない便利屋になってもうた
815名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:03:58.21 ID:Mw1IAAnD0
今期、全試合を見てる。守備、フリーランは確実に成長してる。
乾の少し前くらい迄きたんじゃないか。あとは継続力だろうか。
816名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:04:05.15 ID:tTXATqt10
雑魚の当たり屋か、、、本当俺の貴重な10分を返してくれ。お前の10分とは価値が違うんだよ。
817名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:04:16.26 ID:Z7MgVZjX0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-01112488-gekisaka-socc
>お前はだれもできないことができるけど、
>逆にだれでもできることがだれでもできるレベルに達していない

結局宇佐美に関してはコレが一番的確な指摘だと思う。
例えば引退した中山と宇佐美だったら宇佐美の方が技術レベルだと圧倒的に上回ってるが。
よりチームを勝たせる事が出来るのは中山の方なんだよ。
818名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:04:45.73 ID:6vspOkZP0
>>806
守備はちゃんと頑張ってる、ボールを持ってる選手へのフォローと
足下でボールを貰いたがるのを治したら誰も文句言わなくなると思う。
819名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:06:10.73 ID:0eS+oobF0
バイエルンスレで宇佐美は技術だとナンバーワンって必死に主張してる人いたぞ
守備しないから使われないだけって
820名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:06:21.35 ID:WNmzaoe90
>>817
達観しすぎて怖いレベル
よくハタチでこんなこと言えるなと感心する
821名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:06:30.87 ID:FdF7UO3P0
>>817
中山は「俺は下手で良かった」と言ってたね
「上手くて努力せずに消えていった奴を何人も見てきた。下手だからこそ努力出来た。」ってね
822名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:06:31.62 ID:OEyYsb1q0
宇佐美でID赤くする奴とかどんだけ暇なの?
823名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:07:14.20 ID:hwCpEfpA0
人間性が信頼置けないってことだろ?
824名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:07:24.78 ID:JK9nc/VJ0
甘やかされすぎてきた弊害だよな、失敗作だわ
確かに走るようにはなったし守備もするようになったが、これまでやってこなかったせいで感覚的に備わってないから下手すぎる
825名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:09:15.06 ID:aiXhM0nl0
お前らみたいな負け組が身分違いの日本サッカー期待の星をどんな顔して腐してるのかが気になるw
826名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:09:18.85 ID:QeWqKMcvO
コイツはガンバの先輩に死ねとか言ってたんだよな
安田には人間のクズとか言われてたし
吉田にも生意気な口を聞いてたな、メンタルが駄目過ぎる
827名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:10:09.91 ID:MYIpkHvr0
課題を克服しようと頑張ってるけど
本来の長所が消えてしまっているような
828名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:10:25.71 ID:s8l1DYJR0
日本はオフザボールの教育がダメってことか
829名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:11:09.13 ID:k9qEzEtb0
>>819
宇佐美自身がまわり上手すぎてって言ってたぞ
830名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:11:55.93 ID:FdF7UO3P0
>>828
一番駄目なのは対人守備
831名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:11:57.09 ID:5gVsJSQK0
こんな雑魚を持ち上げてるやつは頭おかしい
なにが成長してるだよww
走行距離が伸びてもサッカーってそういうゲームじゃねえからwww
832名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:11:58.25 ID:os/gXELC0
JYコンビだった宮吉を切って都市伝説一本に絞ったのはお前らマスコミだろ
833名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:12:07.24 ID:aiXhM0nl0
オフボールの技術高くても移籍できないだろ
何だかんだ言っても移籍できてる奴は足元の技術高いし
834名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:12:18.71 ID:Rdkez8UM0
>>819
役に立たなさは間違いなく1だったぞw
昨年のバイエルンは人がいないからこいつでもベンチに入れたなw
835名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:12:21.84 ID:aDgJqMeLO
ロンドン五輪と同じ状況か、周りと噛み合わないんだろうな
836名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:12:29.20 ID:7joROGsS0
>>828
オフザボール以上に切り替えだね
トランジションサッカーなんて言い方もするけど切り替えの速さで
勝負するって部分は日本サッカー全体の問題
これは部活だろうかユースだろうが関係ないね
宮市みたいな速い選手でさえここは問題抱えてる
837名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:12:36.57 ID:0eS+oobF0
日本人って技術があると言われてる選手より無いと言われてる選手の方が明らかに上手いよな
俊さんがテクニシャン(笑)らしいけど基礎技術が低すぎるし
838名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:12:37.26 ID:753eCF940
>>826
ゲイに厳しいオランダで吉田をゲイ呼ばわりして問題起こしたり
香川がふざけて中指立ててるのをうpして問題起こしたり
安田のほうがクズだろ
839名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:12:44.85 ID:0H8+kHgb0
今までやってきたスタイルでは試合に出れないということが分かり必死にプレイスタイルを変えている。
ガンバの糞育成の被害者といえるが、ただこの年齢でそういった環境でプレイできるのは
宇佐美にとって絶好の機会でありまだ間に合う。
840名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:13:09.34 ID:7LkBBUWY0
大韓民国 12点 (ソン・フンミン 9点、クジャチョル 3点)
小日本 12点 (乾 5点、清武 3点、宇佐美 2点、岡崎 1点、内田 1点、長谷部 0点、細貝 0点、酒井 0点、酒井 0点、大前 0点)

ウォーーーーーーーーーイ
ソンとクの2人と小日本の10人の総得点が同じ!
まるで、サムスンとLGの2社にチンチンに蹴散らされた日本の雑魚家電を彷彿とさせますな
841ハリセンボン春菜:2013/02/21(木) 23:13:30.83 ID:2pyh04ZJ0
ようするにヘタってこと?
842名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:13:58.68 ID:JK9nc/VJ0
>>828

いやコイツ自身の問題が大きすぎる
自分のミスでとられても取り返さないし、ミスした後に頭を抱えてボールの行方を追わないせいで次のプレーに遅れが出る

何時もそうってわけじゃないけど、それで許されてきたからくせになってるんだろうね
843名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:14:37.27 ID:5gVsJSQK0
下手糞ってこと
ボールもっても何も出来ないよ
どこがオンザボールが優秀なのかがわからん
ボールもっても何もしねえじゃんこいつ
844名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:14:38.67 ID:ak7X5Nk70
1人が行っただけだからな
実際は残りの試合を見て決めるだろ
845名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:14:49.48 ID:MYIpkHvr0
リベリにはとりあえず試合で経験積めとアドバイスされてたな
846名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:15:06.18 ID:tTXATqt10
右サイドでチョロチョロチョロと数歩ドリブルして、手立てがなく近場にパスするも合わないorカットされる。
この場面を50回は見た。
847名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:15:16.42 ID:gIvVqrMo0
宇佐美最近守備ばっかしてる
848名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:15:23.28 ID:s8l1DYJR0
>>840
必死に書き込んでる姿想像してわろた
849名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:16:07.25 ID:wIHOGwP90
長谷部のレアな得点がなかったことにされてるw
850名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:16:21.44 ID:0eS+oobF0
宇佐美は数試合で一度あるかも分からない+ゴールに繋がってないドリブル突破のシーンを持ち出し上手いと持ち上げなければならない選手
未だにユース時代のドリブルとか話題にされるけどマティアスアルメイダでもあれやってる
851名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:16:55.12 ID:tTXATqt10
宇佐美はCFWの選手、これを理解できる監督のチームに移籍するべき。
欧州日本問わずに。
852名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:17:30.65 ID:MYIpkHvr0
左サイドでカットインしてシュートしたいんだろう
けど左だとボールがこないから右になったと
853名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:17:33.94 ID:LM9Asj4W0
>>851
無い、無理
854名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:18:03.15 ID:8vUgdJog0
成績だけみれば、ドイツ人記者にたたかれてもしかたない部分もあるが、
いまも成長しているし、これからも期待できる。

次にザックが宇佐美についてコメントする機会があったら、なんて言うか楽しみだ。
855名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:18:31.22 ID:wIHOGwP90
右サイドがケガしたんだろ 
856名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:18:32.12 ID:tTXATqt10
またID変更チキンちゃんかwwww
本当雑魚ですなあwwwwwww
857名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:18:44.07 ID:FdF7UO3P0
>>851
CFなら背負えるくらいの強さが無いと無理でしょ
858名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:18:58.59 ID:JK9nc/VJ0
まぁ宇佐美中心のチームにして要介護プレイヤーになれば、それなりに活躍すると思うよ
上手いのは確かだから
859名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:19:22.55 ID:NFcEcgmU0
>>855
右サイドのやつが出停だからFWのやつが左に入って
宇佐美が右にいっただけだよ
860名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:19:32.49 ID:InDdbFwe0
京男はダメ人間が多いってよく聞くけどホントなんだね
861名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:19:48.37 ID:RUyLRAOX0
>>828
テク偏重って感じじゃない?
だから上のレベルで戦うと色々問題が浮かび上がってくる
改善に手間取って中々活躍できないと
862名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:20:11.10 ID:7joROGsS0
トップ下がベストポジションなのは間違いない
でも今そこで使われない理由なんて本人もわかってると思う
そこまで選手も馬鹿じゃあない
863名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:20:25.37 ID:gIvVqrMo0
ボールが来たときは確実に質の高いパス出してるけどな
864名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:20:57.01 ID:MYIpkHvr0
戻ってきたら左サイドか
本人は右サイドのほうが手応え感じていたみたいだし
865名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:21:04.37 ID:0eS+oobF0
信者がテクニックあるってひたすら言い張る選手はテクニックがないパターンばかり
866名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:21:35.83 ID:wIHOGwP90
パスセンスありそうなのに
バンバンスルーパス通しそうな顔してる
867名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:21:45.26 ID:OEyYsb1q0
>>851
ワラタw
サッカーって見方が本当に色々あるんだなw
868名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:22:23.35 ID:MYIpkHvr0
宇佐美はドリブルよりキックが上手い印象がある
869名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:22:31.93 ID:LM9Asj4W0
日本の選手は弱点が多いんだよな
とくにフィジカル、身体能力の面で
だからある一定のレベルになると、厳しいし
戦術的に戦えなくなるんだよな
戦術の応用が効かなくなる
870名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:24:12.05 ID:tTXATqt10
しかし成金ホッフェンすら買い取らないってのも辛いな。
余程だぞ。
871名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:25:13.29 ID:5dxVPEf90
何の実績もない若手だからと、より信頼を勝ち得る方法として
謙虚にチームの要求に応える方を優先しているんだろうけど、中途半端なチームで
宇佐美みたいな選手がそういうタイプだったのは悲しい誤算かね。

性格は普通すぎるくらいだから、何年か経って身になるタイプかもしれないけど
872名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:26:11.81 ID:hksAXNp50
>>24
ゲスい奴だなー
夢みた奴を結果出てから笑うなよ糞虫
873名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:28:04.25 ID:5gVsJSQK0
>>872
成功した奴は笑う奴はいないけど失敗したやつの世間の評価なんか冷たいよ
伊藤翔、森本、家長、平山こいつらも夢を見たけど結局は笑われる運命だった
874名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:28:49.97 ID:tk9NTaUQ0
宇佐美もハタチ過ぎたらただの人か
2ちゃんで宇佐美はCGとか言われてる時がピークだったな
875名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:29:19.55 ID:753eCF940
伊藤翔に夢見た…?
876名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:29:30.57 ID:k9qEzEtb0
どこらへんで差が付くんだろうな・・・

試合には出てるわけだよな・・・

経験は積んでるのに
877名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:29:48.55 ID:MYIpkHvr0
成長スピードが遅いな
いつか覚醒すると信じたいけど
878名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:29:56.19 ID:tSgbK2r40
過大評価だったと思う
879名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:30:05.21 ID:tTXATqt10
伊藤翔だけダウトだな
他の奴はドロップアウトしたけどちゃんと海外でも複数点取ってるわw
880名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:31:25.58 ID:oPDlVlCL0
学力の低そうな奴で海外移籍成功した奴って一人も居ないよな。
海外スカウトはちゃんと選手の高校の偏差値みとかないかんぞ
881名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:31:27.94 ID:i2zR+JLF0
あんまり周りのせいにしたくないが周りが下手くそすぎて
ボールが来ない、もう自分で突破するしかないよ。
882名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:31:30.69 ID:rHIb946N0
宇佐美が日本代表の中盤に君臨する日が来る

・・・と妄想した日もありました。
883名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:31:55.90 ID:5gVsJSQK0
>>875
伊藤翔が夢を見たっていみな
宇佐美も夢を見てバイエルンにいったんだけど結局はこういう運命
ここは漫画の世界じゃない現実なんだ
失敗例として宇佐美はネタにされるだろうな
884名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:31:58.60 ID:RUyLRAOX0
>>879
翔さんはベンゲルに褒められた半年後にはもう化けの皮剥がれてた
885名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:32:33.41 ID:8y3F56H/0
練習での飲み込みが早ければ凄い選手になれる筈なんだが
監督や同僚の意図を理解する前に試合終わってしまうからな
そりゃ毎回手探り状態では活躍のしようが無いわ…テクニック云々以前の問題だ
886名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:32:37.03 ID:tTXATqt10
とにかく周囲のチームメートと合わない。絶望的に合わない。
こうなるとCFWしか生き残る道はない。
幸運にも元々は得点力が特に秀でている選手だから一発逆転はあり得る。
887名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:33:04.82 ID:LM9Asj4W0
今バルサの久保君とかも、大きな期待しないほうが良いと思うよな
すぐなんかあると、久保君、久保君って持ち上げる人が多いけど
若い選手は、化けてくれたらラッキーぐらいに思ておいたほうが良い
久保君なんて、まだまだ第二次成長超えてないし
身体能力、フィジカルの壁は大きいぜ
888名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:33:09.67 ID:jUNJFR5f0
学生の頃はあんなに無双してたのに
布牧内の呪いの法則は恐ろしいで
889名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:33:10.56 ID:zgM99OG+0
>>870
ほっふぇんはかねないよ
890名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:33:46.26 ID:753eCF940
>>880
香川は底辺高校で落ちこぼれだったぞ
891名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:33:47.42 ID:+N67Hn5EP
>>851
ブンデスでは100%ないのでは?
892名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:34:11.46 ID:Oy+MW8KrP
>>881
あのな、下手くそばっかなら足元だけは上手い宇佐美にボールは回そう、預けようって
なら無い時点で駄目なんだよ
893名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:34:15.57 ID:+Jz5/lMe0
日本人プレイヤーってみんな、最初だけ素晴らしいとか絶賛されるけど、
すぐにメッキが剥がれてボロクソいわれるよね
894名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:34:26.16 ID:k9qEzEtb0
>>887
ガンバのユースとバルサのユースを一緒にすんなよ・・・

バルサでトップ昇格できなくても、日本代表クラスの選手にはなるよ。
895名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:34:47.54 ID:5gVsJSQK0
>>889
ブンデスで今9位くらい金を出してるチームだぞw
3億くらい払えるっつーのなめんな
896名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:34:58.53 ID:FDsfyU4n0
ひょっとこ顔の奴か
妙にマスコミに持ち上げられてるが
そんな凄い選手とは全く思えん
897名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:35:07.02 ID:MYIpkHvr0
香川からポジション奪うと威勢が良かったのに
898名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:35:18.10 ID:zWwHX36i0
若いうち実力をつけずに海外に行って成長した例がないもんな。
日本人育成能力は、日本が一番。
しっかり実力をつけてから、海外に挑戦してほしいね。
宇佐美に関しては、こうなるのを予測してる人多かった。
まだ若いからやり直せる。
899名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:35:24.12 ID:T5tULQTS0
>>894
こういうやつがいるのが問題だよな
900名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:35:32.88 ID:WNmzaoe90
>>890
学力と頭の良さはあんまり関係ないからな
901名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:35:33.95 ID:tTXATqt10
>>895
アホは放置してたのにわざわざフォローありがとうw
902名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:36:05.67 ID:hHG0YzjJ0
宇佐美だけの話じゃないけど、スポーツ選手が活躍できない理由を性格に求めるのってどうかと思う。
悪童と呼ばれるけど、活躍している選手は大勢いるし、いくら素晴らしい人格者でも競技能力がなければ選手にはなれないしね。
903名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:36:31.17 ID:k9qEzEtb0
香川の方がパスセンス、飛び出し、キープ力、戦術眼が優れている。
あとバイタルエリアの動き、シュート。

香川自体がオスカルのプレーみたりして上を目指さなきゃいけない選手だけど、
宇佐美はなんか間の取り方とか下手じゃないか?
904名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:36:51.15 ID:jUNJFR5f0
宇佐美は本田のプレーを何回も見て勉強するしかねーな
905名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:36:55.77 ID:J1+wo0qQ0
>>892
ホッフェンハイムの前線はそこまで下手じゃない
どころか結構うまい選手もいる
ただサイドが空いてても素直に出すような知性が無い
余計なひとコネいれてボール取られるやつばかり
906名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:37:12.02 ID:zgM99OG+0
過去の選手含めても20歳時点では過去最高の位置にいるでしょ
もっと攻撃に意識を集中できるチームでプレー出来たらいいだろうけど
これ以上何を求めるんだ
907名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:37:22.64 ID:dxbLchhN0
着々と、家長コース
まだ若いから、といつまでも言ってられないしねぇ
908名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:37:47.66 ID:5gVsJSQK0
>>906
宮市の方が上
宮市は今3億以上の価値がついてるからな
909名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:38:02.51 ID:zgM99OG+0
>>895
今年で大手のスポンサーが手を引くからもうかねないよ
910名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:38:05.68 ID:2jPwBKfE0
何の実績もないのに天才とか持て囃すから
911名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:38:47.60 ID:0eS+oobF0
ちーむめいとに嫌われてる問題児ソンフンミンとかいう奴が9得点なんだからパスが回ってこないのは言い訳にならんな
912名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:38:47.57 ID:T5tULQTS0
>>906
宇佐美の場合、時間が無いんだよ
レンタルだしな
バイヤン時代からもう二年だから、それでも大金出して成長を待つ
気持ちはドイツ人には無いと思うぞ
913名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:38:53.11 ID:k9qEzEtb0
天才は人をダメにする言葉だな。

香川は天才って言われてるの聞いたことがない。
914名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:38:57.56 ID:WNmzaoe90
>>908
いや宇佐美も設定は3億なんだけどw
まがりなりにもバイエルンで出場してるし
915名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:39:04.36 ID:zgM99OG+0
>>908
宮市なんかずっとリハビリしかしてねぇじゃん
そもそも0円選手だし
916名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:39:19.17 ID:5PQGcy3P0
>>872
馬鹿にされてるのはお前みたいな糞ニワカだぞ
917名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:39:24.31 ID:Oy+MW8KrP
オランダ二部あたりでドサ回りしてこい
まだ若いんだし
918名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:39:32.91 ID:BfMf8iIV0
>>910
メディアに潰されたよな
典型的な天狗だし
チヤホヤするとまじ潰れる
919名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:39:33.94 ID:T5tULQTS0
>>908
宮市も宇佐美も世界から見たら、目くそ鼻くそ
920名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:39:36.05 ID:dZyatbadO
セレッソ大阪ユース至上最高傑作だっけ?
921名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:39:40.95 ID:mHOr5HAk0
積極的にシュート打てシュート。失敗を恐れんな(´・ω・ `)
922名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:39:52.31 ID:FdF7UO3P0
天才も ハタチ過ぎれば ただの人
923名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:40:44.69 ID:k9qEzEtb0
2018年ワールドカップ


             大津
       宇佐美  香川  柿谷
          高橋   山口
       だ   れ   か   な

こんな感じになるとおもう?
924名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:40:49.10 ID:5gVsJSQK0
>>909
フォラントみたいな高い選手売り払って3億くらいなら将来性で買うよ
925名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:41:16.32 ID:FyCWVRbU0
>>918
なんでもかんでもメディアのせいにするなよ
926名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:41:31.34 ID:MYIpkHvr0
本人はブンデス志望だからな
環境を大きく変えたくないんだろう
927名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:41:51.27 ID:2/9Z8P2iO
安定しないのは精神的に不器用だからかな
岡崎にしろ裏抜けでもパターン変えてやってる訳だし
同じ事をやるにしても変化を付けろって感じかな
凄い時はやり過ぎてる感があるし
928名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:42:10.09 ID:5gVsJSQK0
>>915
宇佐美は将来に疑問符ってなっている
あれだけ試合に出て順風満帆な選手生活なのに全く成長してないからな
試合に出ても成長しない選手の若手評価なんて低いよ
929名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:43:02.93 ID:9blQ3PyJ0
>>1
宇佐美は今までも国内ですら何度も壁にぶち当たってきたよ

小さい頃から自分より身体が大きな年上の選手に囲まれ、
自分よりも技術がある選手を見て育ってきた

試合に出れないこともあったし、
上のカテゴリーで中々フィットしないこともあった

しかし宇佐美は少しずつフィットし、徐々に身体も大きく強くなり、
年上の選手達の中でも通用する力をつけることで、またさらに上のカテゴリーへと進んできた

宇佐美は天才なんかじゃないよ
ただの都市伝説。
しかし、だからこそ期待している
絶対日本代表の大きな力になってくれる
930名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:43:19.32 ID:eX/V52DS0
>>923
柿谷と大津はねえよゲーム脳
931名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:43:36.85 ID:zgM99OG+0
>>912
宇佐美がダメならJの若手全滅じゃん
守備もするようになったしオフザボールも何とかしようといろいろ動いてるし走行距離も平均して11km超えるようになってきたし現時点の宇佐美でも十分戦力になるとおもうけどね
932名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:44:46.55 ID:hCXJH+ESO
コイツと酒井ゴリ大前誰が一番はやく日本に帰ってくんだろ
つーか宇佐美より後者の2人のがヤバいと思うの俺だけ?
933名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:45:32.65 ID:hfN78Vqk0
ドリブルが上手い=サッカーの天才とか言う奴いまだにいるんだね
いったいサッカーの何を見てきたんだろ
934名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:45:48.53 ID:zgM99OG+0
>>928
試合見てないから成長してないと思うんだよ
935名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:45:53.99 ID:+N67Hn5EP
自分のスタイルを折れるとか言っているの聞くと、まだよく分かってないのかと。
試合で結果出せないほど、劣っている部分があれば改善しなければ仕方ない。
スタイルの問題じゃないし、折れると言うことでもない。
936名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:46:00.61 ID:RNx+nODD0
>>932
大前は冬移籍だから夏からが勝負だよ
937名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:46:41.68 ID:03Q+egtb0
>>932
ゴリはなんだかんだで買い取ってるから帰国はまずない
売却自体がありえないと思う
せいぜい他のチームへのレンタル
938名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:46:44.52 ID:X/gGxR+Z0
ザックの
才能は素晴らしいが
成長スピードが期待程にはなってない
ってコメントが全て
939名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:46:47.02 ID:JVILNaqu0
まあ、不細工だししょうがない
940名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:47:04.41 ID:MYIpkHvr0
ブラジルは難しそうだな
ロシアの時主力になれるよう頑張ってくれ
941名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:47:09.13 ID:MpGk4VXH0
原口も宇佐美も今が一番伸び盛りの歳なのに2年前くらいからほとんど伸びてないと思うんだよね
むしろ成熟期の年齢にある乾とかのほうがここ数年伸びてるよ
942名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:47:50.02 ID:jUNJFR5f0
今の宇佐美は大久保や長谷部のように攻撃選手から守備選手へと同じ道を辿ってる
もしかしたらボランチになってたりするかもしれない
943名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:48:04.94 ID:awMEMS7N0
こんな不良債権を支持してるのは日本でもマニアだけだぞ
大成する訳がないだろw
944名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:48:12.57 ID:T5tULQTS0
>>926
でもブンデス志望は、バイヤンを見返してやりたいっていうネガティブなものだぜ
945名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:48:49.68 ID:zWwHX36i0
でもまさに宇佐美に必要なのは、こういうドイツ人の批判だろうな。
ガンバユース育ちって上手いけど伸びないもんな。
試合負けても俺のせいじゃないよ、みたいな感じの態度だし。
946名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:49:03.70 ID:2xG2YB/40
>>941
26になっても成長し続ける長友・・・
947名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:49:39.90 ID:T5tULQTS0
>>931
なんでJの話になるんだよ
宇佐美はブンデス二年目で、レンタルだから
時間が無いって話だよ
948名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:49:52.92 ID:MYIpkHvr0
ガンバはぬるま湯だから
こういう活躍しないと叩かれる環境がいいんだろう
949名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:50:03.49 ID:vkqxDW2rP
語学力ないってのが一番痛いな
これじゃ宇佐美中心のチームにしようとしてもできない
950名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:50:08.05 ID:5gVsJSQK0
>>934
宇佐美は試合に出られても成長しない
宮市は怪我をしてるから試合にでられない
試合に出ても成長しない選手は早く見切られるんだよ
951名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:50:20.14 ID:dxbLchhN0
変化は出てきてるけど、成長とは呼べないような

成長ってのは、乾とか岡崎みたいなのが当てはまる
952名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:50:20.19 ID:uj6k4frM0
だんだん話題にも出なくなってきてる
953名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:50:25.54 ID:iwI2TptM0
>>941
伸びる伸びないの最大の要因は若さ・年齢じゃないって事だな
954名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:51:11.78 ID:nL2RTu/10
vvv行くのも1つの手かもしれん
955名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:51:13.02 ID:BfMf8iIV0
バロンドールはいつ取れそう?
956名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:51:13.95 ID:aiXhM0nl0
宇佐美は置いといておまいらはいつ伸びるの
957名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:52:02.91 ID:zgM99OG+0
>>947
レンタルだから時間がないって何?
958名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:53:02.28 ID:MYIpkHvr0
ホッフェンじゃなくてもいいけどな
プレーを見て評価してくれるチームがあるならどこでも
959名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:53:14.19 ID:zgM99OG+0
>>950
そりゃ君が宇佐美の試合見てない宮市ヲタだからでしょ
960名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:53:30.33 ID:BfMf8iIV0
>>948
宇佐美はがんばゆーすじゃなければどーなってたかなあ
961名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:53:37.32 ID:nj1IPlHx0
>>206
20歳でブンデスレギュラーで叩かれる国あるの?
962名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:53:39.98 ID:03Q+egtb0
>>956
多分批判してるのは20歳前後で成長が止まったひとばかりなんよ
じゃなきゃここまで貶せるわけがないw
963名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:54:14.11 ID:5gVsJSQK0
>>959
宇佐美の試合見てるよ
やっと人並みの守備が出来るようになったけど攻撃面で劣化したなという印象
全然ボールを持っても自分で行かないんだなw
若手なのにゴミすぎる
964名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:55:01.82 ID:aiXhM0nl0
>>962
ちょっと異常だよなw
若い奴が海外で頑張ってるのにここまでこき下ろす感覚がわからんw
なんか鬱屈してるんかな
965名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:55:14.95 ID:0eS+oobF0
>>933
そのドリブルってJですら抜けなかったやつじゃね?
966名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:56:23.73 ID:k9qEzEtb0
宇佐美はウィルシャーのプレー100万回見るといいよ。

同世代の天才とオナニー天才の自分との違いを見な。

ウィルシャーも身長172 体重68でフィジカルにやたら恵まれてるわけじゃないし。
967名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:56:54.34 ID:zgM99OG+0
>>963
劣化って何?
20で劣化する理由が無い
968名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:57:14.53 ID:MYIpkHvr0
得点かアシストが欲しいな
969名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:57:33.03 ID:jUNJFR5f0
とりあえず足元ばかりの癖は直した方が良い
970名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:57:36.27 ID:0eS+oobF0
ウィルシャーは既に技術レベルでイニエスタに匹敵し
守備力だとイニエスタ超えてる本物の天才だからどうにもならない
971名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:57:43.87 ID:yTJqzecq0
Jでも無双できないのに天才天才言われているだけの人
972名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:57:51.54 ID:/D8/zzoI0
宇佐美は努力型って言われてきたが本当にそうだったみたいだな
こいつセンス全くないわ
973名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:58:35.34 ID:v1v+fc/q0
まずホッフェンのチーム力が弱すぎた
守備に奔走する宇佐美なんか見たくなかったのに
974名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:58:35.92 ID:k9qEzEtb0
>>970
ウィルシャーが4人ぐらい抜いてゴールぶちこんだ試合は感服したね。

なんだこの天才はって。
975名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:59:00.78 ID:DQ/2AV840
長友がいかに優秀かがわかるな
976名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:59:01.49 ID:gYhy07940
>>966
体の頑丈さ全然違うと思う
977名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:59:15.85 ID:t4cIIVU7O
>>1
宇佐美を見てないのかよ
愛のない記事だなまったく悲しいわ
978名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:59:16.43 ID:aiXhM0nl0
ホッフェンハイムは無駄に前線でロストするから攻撃にならへん
979名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:00:23.29 ID:awMEMS7N0
同じ弱小クラブでも清武とこいつの評価がハッキリとしてるよな
つまり結論は出てる
980名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:01:15.67 ID:A6Y4Lu360
テクニックが得点に結びついてないのが心配だけど守備は積極的になってきたしスプリントも増えてきた
ポジショニングさえどうにかなればもっと活躍できると思うんだけどな
981名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:01:24.77 ID:zWwHX36i0
現実的には今シーズンでレンタル終了して、ガンバに戻るってのが普通の路線か。
またレンタルでどっか海外に移籍で残るのかな。
オランダなら移籍できるかな。
982名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:01:47.72 ID:fsTFIHcL0
若いのに2チームもイラネされちゃうか
983名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:02:13.84 ID:k9qEzEtb0
ガンバ大阪でいいじゃん。幸せに日本でやりなよ。
984名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:02:33.45 ID:PyPQNabE0
リバポ行っとけば良かったのに
985名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:02:45.60 ID:L36pXiMB0
>>977
遠い島国からわざわざ取ってるんだから、助っ人として活躍できなければ、
厳しい意見が出て来るのは仕方ないと思う
986名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:03:11.83 ID:Xriew9TN0
>>926
嫁と安定した暮らしがしたいだけなんだろうな
海外なんていくなよ
987名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:03:16.95 ID:NFcEcgmU0
活躍できてないのに試合出てるんだね変わってるねブンデスって
988名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:03:43.05 ID:Ud6MH/sh0
ブンデスは日本人にテクニックだけでなく戦術理解に基づくバランスを期待してるけど、
戦術○○みたいな扱いを受けてた選手はしばしば異なる戦術に自分を馴染ませるのに時間がかかる
香川はクロップが香川が好きなように動ける環境を作ったから特別なだけ
宇佐美もそういう扱いをしてくれるチームなら良かったんだろうが、ドイツでは無理だなあ
989名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:03:55.80 ID:5gVsJSQK0
>>987
降格するチームだから出れるんだろwww
990名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:03:56.42 ID:RNx+nODD0
というか日本帰国じゃない限りは夏にはドイツ国外の海外でプレーすることはほぼ確定だろう
991名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:05:14.92 ID:1SmdgJ300
宇佐美もせっかくドイツにいるんだから、ドイツ語を勉強するくらい
頭を鍛えたらどう? 単語とかからやってw
992名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:05:36.69 ID:zgM99OG+0
>>989
宮市ヲタ本性隠してたのにもう抑えきれなくなってんなw
993名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:06:07.10 ID:Xriew9TN0
少しでも香川のつめの垢でも飲ませたいね
バイタリティが全然違うわ
994名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:07:03.37 ID:n4zO8U/t0
一応言質残しておくか

へんな怪我でもしなければ、このままは終わらないよ
向こう6年の間に、宇佐美ならもっとステップアップできる。

間違いない
995名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:07:45.61 ID:gslVeke30
ぜひ今シーズン残り、焦って活躍してほしいね。
このチームじゃ自分出せないとか言ってたら、評価落としちゃうから。
996名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:08:37.19 ID:6xtighch0
>>992
試合に出てるのに成長してないゴミ
宮市の代わりに怪我すればいいのに
997名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:10:25.58 ID:L36pXiMB0
ホッフェンの環境が〜というけれど、
乾なんてボーフム時代、もっとどうしようもない環境だったよ
998名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:11:00.93 ID:rpkGSqB50
ミヤイチオタも宇佐美オタも産廃のオタ同士なかよくしないと
999名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:12:03.93 ID:vmIbRz6OO
>>993
ドイツ語をろくに勉強しなかった香川にバイタリティがあったとかww
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:12:30.35 ID:kLwfUwxk0
日本人選手
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。