【サッカー】「4年越しの悲願」浦和レッズ、筑波大FW赤崎秀平に正式オファー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大梃子φ ★
【浦和】“ドラフト1位候補”筑波大FW赤崎に正式オファー

 浦和が来季補強の目玉に元U―18日本代表で筑波大FW赤崎秀平(3年、写真)に
獲得の正式オファーを出したことが20日、明らかになった。

 関係者によると、昨季関東大学1部リーグ得点王となった決定力から来季の“ドラフト1位候補”
と呼び声の高い赤崎は、18日に打ち上げた浦和の鹿児島・指宿合宿の終盤2日間に参加。
直接指導したミハイロ・ペトロヴィッチ監督(55)が高い評価を与えたという。
「ぜひ必要な選手。(獲得のために)正式な文書を出させていただいた」と強化幹部。
赤崎が10年の佐賀東高卒業時にも獲得に乗り出しており「獲得は4年越しの悲願」と
強化幹部は意気込む。赤崎獲りに乗り出している鹿島、清水などとの争奪戦を優位に進めるつもりだ。

 今季FW興梠、DF森脇ら大型補強に成功した浦和だが、赤崎に加え専大の実力派MF長澤和輝(3年)
の獲得にも動きだしており常勝軍団再建に着々と手を打っている。

◆赤崎 秀平(あかさき・しゅうへい)1991年9月1日、鹿児島県生まれ。21歳。
筑波大3年FW。5歳でサッカーを始め、佐賀東高3年時にJクラブから勧誘されたが、
2010年に筑波大入学。1年から3年連続で全日本大学選抜に選ばれた大学屈指のストライカー。
174センチ、70キロ。

(2013年2月21日06時02分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130221-OHT1T00020.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:09:31.07 ID:aqONRR3x0
大学卒業まで待つて日本独特だよな
子供じゃないんだからすぐ獲得すればいいのに
選手のほうもプロ志望ならすぐ挑戦したほうがいいだろう
3名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:10:25.15 ID:sIkOnmFEP
まあたぶん川崎が横やり入れてくるだろうな。
4名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:11:14.46 ID:1kLUFJit0
鹿島っぽいななんとなく
5名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:15:49.43 ID:inSRd4gT0
>来季の“ドラフト1位候補”と呼び声の高い赤崎は


いつからドラフト制になったの?
6名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:18:17.76 ID:aMk97F/3O
>>5
確かに
7名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:20:09.34 ID:kTAQB8Hh0
ドラフトって気持ち悪い
8名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:20:52.20 ID:Dg0fBCly0
浦和の女サポはブスしかいない。これ豆な。
9名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:20:57.00 ID:/oggTtmc0
>>2
長友はオファー受けて明大中退した
10名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:23:03.16 ID:QstmmznA0
ドラフト制でもないのにドラフトとか書いちゃう頭悪い記者は消え去って欲しい
11名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:24:25.74 ID:XRkQ4cUe0
>>2
高校時に勧誘されたけど大学行ったって書いてあるからプロよりもまず大学卒業したいんだろ
1くらい読めハゲ
>>5,6,10
例えだからわざわざ” ”で括ってあるんだろ低能ども
12名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:26:19.89 ID:0vqChnv90
>>1
13名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:26:31.31 ID:NWFDu/yP0
>>8 AKBの小島なんちゃらはどうなんだこのカス
14名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:29:15.88 ID:fktKRoVs0
1度断ってるからこないだろうね
場鹿島だろうな
15名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:31:03.00 ID:Mli3B1p+0
>>9
してねーよ
明大のサッカー部辞めただけだ
16名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:31:28.41 ID:iT4Ca+wsO
ドラフト?
17名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:32:10.13 ID:QstmmznA0
>>11
関係のない制度の事を持ち出す必要が無い
間抜けな擁護してんじゃないよ
18名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:32:26.24 ID:j45sBl+K0
ドラフトビールか
19名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:34:58.51 ID:jhZjNhT+O
>>2
スポーツ推薦で入ってたら出来ないと思うよ。
20名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:39:01.17 ID:xF0c+WcS0
>>2
さんざん言われてることだけど、サッカー推薦で入学しちゃうと退部しづらくなる。
出身高校から推薦取らなくなったり、引き抜いたクラブとの関係がこじれたりして揉めるから。
個人的には優秀な選手はそんな気を使う必要無いと思うけどね
21名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:42:09.40 ID:F6Fa5zwGP
サッカーも今年からドラフト制になったのか

随分変わったな
22名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:44:11.68 ID:zCjj8bLG0
虎の恋人みたいなもんか
23名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:47:04.99 ID:XRkQ4cUe0
>>17
ドラフト1位が一番ピンとくる表現だから使ってるんだろ
お前ら低能にも分かるように
24名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:47:44.10 ID:cVECwXUC0
この間聞いたら、義理で参加したけど、プロでやるなら風間さんとって言ってたよ
25名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:51:15.09 ID:9UUfieehO
>>24
清水なんじゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:52:51.57 ID:ffBZ2Ira0
この記者はJに野球の様なドラフトがあると思ってんだろうか?
それとも出身がお隣でKと違ってJにドラフト無いこと知らないのかねぇ
27名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:57:51.71 ID:71Grmda/0
ドラフトwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:58:35.85 ID:u3yZq+on0
毎年主力日本人FWが抜ける鹿島が有力かな?
29名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 07:59:29.56 ID:Rzg9lk1v0
この記者は野球に例えないと上手く伝えられんのかw
30名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:00:03.65 ID:CguGkUV/0
その年の目玉の新人は大成しない
31名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:06:52.84 ID:kv0jltYv0
しょうがないじゃない報知だもの
32名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:09:13.33 ID:cutAt1e00
野球ステマ
33名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:22:11.17 ID:7vpn22IE0
レッズの赤崎っていいな

これはスターの星の下に生まれた名前だ
34名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:26:40.56 ID:husY0w4eP
ドラフト?
焼き豚メディアはこれだから
35名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:27:59.11 ID:husY0w4eP
>>26
え?
チョン半島にはサッカーでもドラフトがあんのか
36名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:35:20.83 ID:iAosa/kH0
恩師風間のいるフロンターレはシカトかよw
37名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:36:24.40 ID:QZuigr3g0
>>35
Kにドラフトがあるというのも韓国の有望選手がJに来る一因だ。
38名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:39:47.07 ID:QZuigr3g0
>>36
誰かと混同してるかも知れんがこの選手が筑波行ったのは風間の勧誘だっけか。
赤は早いうちから誘ってるが川崎も狙ってるとか何とか
39名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:39:49.69 ID:3OXvUF+ZO
大迫と同じ鹿児島産FWか。
大迫くらい活躍してくれればいいや
40名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:43:19.93 ID:9F/IEAQU0
ドラフトwww
豚双六専属記者はあっちの記事だけ書いとけよ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:43:45.45 ID:sIkOnmFEP
(株)すぽると浦和支部(笑)
42名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:45:52.68 ID:AJAIvFLy0
黒田と仲良くしろよ
43名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:54:49.66 ID:AQdySi270
ドラフトって何?

ビール?
44名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:55:14.84 ID:zFA8uORw0
あれ?練習参加させたら断られて見事に糞クラブということ証明してなかったけ??
45名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:58:09.75 ID:XOuKqRWm0
まともな新人選手は浦和に行かない
46名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:06:29.54 ID:7VsMb1bG0
ACL獲った時はアンチも含め人気、実力共に日本のビッグクラブって感じだったけど
そっから数年は転落の一途で有望な若手が寄り付かなくなってたが
ようやく順位も盛り返してきたし、今年は他クラブの主力も獲得してしっかり補強もできたから
その成果が出れば前みたいに浦和でプレーしたいって選手も増えるかもね
それにFWだけ層が薄いから出場機会もありそうだし案外いけるんじゃ
47名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:09:04.52 ID:N8EvuZ6XO
>>33
その昔赤星と言うのがいてな…
48名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:12:40.25 ID:sk0N/w7Q0
自由競争と職業選択の自由がないドラフトじゃ
志願兵と徴兵ぐらいの大きな差があるね

例えで出すとしても時代遅れの焼き豚脳で馬鹿丸出し
49名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:16:00.94 ID:C52qFuxQ0
ドラフトなら浦和に行く可能性も少し残ってるな

いつも通りだと0%だけどw
50名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:18:04.80 ID:BfMf8iIV0
だいそつはな…
51名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:18:34.81 ID:cPE5jEV10
キャンプで球団の出費で飲み食いして
提灯記者に成り下がる野球脳記者の是正が必要だな
52名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:11:30.29 ID:l19ZIBTB0
浦和は大迫、山村、植田とモノの見事に鹿島にオファー被せて負けてきたけど
浦和がビッグクラブの鹿島に勝てるところなんて
「試合に出やすい」くらいしかないんだし、もう少し身の丈にあった選手探せよ
53名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:13:08.80 ID:9+82ABVy0
ドラフトあったのかーへー
54名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:14:49.20 ID:4uOFGWtj0
ドラフトに例えてるのが、高齢者にもわからせようという配慮ならいいけど
野球の文脈でしか記事が書けないんじゃないか
55名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:22:56.44 ID:8yTRHglA0
>>52
浦和でモノにならずに水戸や甲府、徳島を渡り歩いてる高崎寛之は、浦和と鹿島のオファーで浦和を選んだ稀有な選手。
56名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:39:14.01 ID:peZOgI8B0
>174センチ、70キロ。

小さいな。浦和向きかも。
57名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:02:13.83 ID:sk0N/w7Q0
>>1
> 赤崎に加え専大の実力派MF長澤和輝(3年)の獲得にも動きだしており
> 常勝軍団再建に着々と手を打っている。


いつから浦和が常勝軍団になったんだ
てか、今まで誰も浦和にそんなフレーズ使ったことないぞ
これは逆に浦和を意図的に馬鹿にしてるだろ報知
58名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:21:16.92 ID:IlgF5P3K0
川崎サポとしては
赤崎はレッズ行ってくれ
うちはスポルターレじゃねえんだよ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:26:10.82 ID:mGkiUb6kO
>>1
サッカーまで野球のように談合をやってると思われたらどうする
悪意のある記事はやめれ
60名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:05:01.87 ID:sIkOnmFEP
>川崎サポとしては
>赤崎はレッズ行ってくれ
>うちはスポルターレじゃねえんだよ

スポルターレ吹いたwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:11:58.96 ID:YfkI/sIZ0
いい新人を浦和に獲得されたらお前らのクラブはどうやって
生き残っていくんだい?
62名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:14:21.10 ID:9odoslJX0
このところ新卒有望選手のスカウト合戦で負けまくってるけど、今度は勝てるのかしら?
63名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:29:49.16 ID:1tw4Iv7A0
ザッキー
64名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:32:04.95 ID:022e4q5O0
ドラフト(笑)
ドラフト(笑)
ドラフト(笑)
65名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:24:51.56 ID:MSXhus+EP
>>3
タイトル童貞の皮先なんかにいったらおしめえよ。
66名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:27:09.57 ID:MSXhus+EP
>>44
練習にさんかしてるよ。馬鹿
67名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:30:02.72 ID:MSXhus+EP
>>62
阪野が来たじゃん。阪野知らない池沼?
68名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:30:40.00 ID:WiqMhaHG0
>>1
>ドラフト1位候補

なにこれw
何でこんなヤツが記事書いてんの?w

と思ったら読売でしたw
69名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:37:17.96 ID:MSXhus+EP
>>68
ドラフトだものなあw
70名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:45:15.75 ID:+wKuW3ra0
>>67
阪野豊史はユース出身だし
71名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:47:09.10 ID:MSXhus+EP
>>70
関係ないじゃんw
何処へ行こうが選手の自由なんだし。
72名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:49:14.03 ID:byFUPJAu0
>>52
鹿島はブラジル人+大迫だろ、田代が去り興梠が去り
まあどっちもどっちだ
73名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:50:56.87 ID:sgf/75Vo0
>>23
焼き豚さんに低脳なんていってあげないでwww
74名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:51:32.15 ID:+wKuW3ra0
>>71
関係ないと言い切れるところが
75名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:51:38.76 ID:1cXpEsEa0
>>52
高崎
76名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:08:24.61 ID:MSXhus+EP
>>52
興梠w

浦和は選手間引いてチーム運営してきたからな。だから選手層が薄い世代がある。
今は2チーム作れるぐらい厚くなったけどな。

何いってんだ。コイツw
馬鹿の所って高卒しかこないじゃん。
田舎っ事情もあるんだろうなあ。山村は例外。でも前評判ほどじゃなかったからなあ。
77名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:40:44.00 ID:JMJ3/uLe0
ど、ドラフト!?
78名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:22:08.73 ID:lxOg/P2i0
盛田2世と聞いて

いや冗談だ
79名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:26:28.25 ID:DRikhZTD0
>>13
普通にブスじゃねーかよ。
80名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:26:33.72 ID:OH4chjXu0
>>23
ピンとこないから書き込んでるのに
それが分からない低脳
81名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:27:23.60 ID:Dz8vDjYl0
>>67ああそうなんだ無知でゴメンね統合失調症の君。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:46:34.89 ID:5dxVPEf90
ドラフトww
83名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:19:17.88 ID:uAeDXnzwO
大宮のノヴァコビッチ強奪出来たら今季優勝だったろうな
84名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:20:59.44 ID:3/H8jLl20
>>2
アメスポって大卒多くないか
向こうは大学スポーツ自体が一大ビジネスというのも大きいだろうが
85名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:36:31.17 ID:V7oUCtIP0
>専大の実力派MF長澤和輝(3年)

父親が元日本代表MFで姉ちゃんが有名女優だよな
86名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:41:23.18 ID:tcaQ08Er0
ドラフトwww
87名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:41:56.75 ID:iSoT7nYm0
浦和に行ってもどうせ補強されて出番なんかないんだから鹿島か清水に行ったほうがサッカー人生を楽しめるぞ
88名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:42:30.59 ID:V7oUCtIP0
>>13
あいつ浦和サポなのか?
実家が浦和ってだけだろ
89名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:50:15.87 ID:wkM8bYiT0
どしたのわさわさ
90名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:02:49.78 ID:fktKRoVs0
>>88
浦和サポだよ
試合にも良く見に行ってるらしい
91名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:05:00.68 ID:SuYAnQ1c0
常勝軍団も大変ですねw
92名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:09:09.06 ID:GXUHcQqn0
こういうの全然浦和にこないかならな
いっつも鹿島や名古屋に持ってかれちゃうから
93名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:15:32.24 ID:fktKRoVs0
>>91
真面目な話だが結局浦和が活躍しないとJリーグ全体が盛り上がらない構図になってしまってるんだよね
浦和の成績がよいと他チームにもいい影響を及ぼしてるのも事実
94名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:19:24.50 ID:gRqefou60
>>88
小さい頃にレッズの会報誌に載ったくらいガチらしい。
95名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:36:38.80 ID:tl/EugpV0
>>2
ベルギーに移籍した永井謙佑が大学在学中に
神戸の特別指定選手として神戸のリーグ戦かなんかに出場してた

結局名古屋に行ったけど
96名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:38:13.78 ID:5ZWQ9LjO0
名前で獲得選手決めてんじゃねえよ

しかも放出してんじゃねえよ
97名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:40:58.32 ID:XkAO26Ax0
174cmって…もうチビッコFWはいいよ
98名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:41:40.77 ID:VMm0QWxK0
>>47
そいつどこいったの?
99名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 01:10:17.27 ID:N65RaJTC0
n
100名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 01:14:39.38 ID:j45gHKJ80
>>66
日本語難しいな
(赤碕を)練習に参加させた。→断りの電話入れられた。=チームの雰囲気最悪のゴミクラブ=劣頭

という常識を言ってるだけ
101名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 01:48:46.16 ID:zhhKBtKf0
サッカーはチビばっかりだな
102名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 04:56:10.61 ID:ZrDPkiVn0
>>92
かつて、30年に1人の天才小野伸二と、
大学サッカー界No.1ストライカー、長身なのに足元の技術も高い盛田剛平を獲得して
これから浦和はどれだけ凄いことになるかのと思ってたら降格した
103名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 05:00:46.90 ID:ZrDPkiVn0
>>93
地方のクラブにとっては浦和戦はいいよな
甲府は今年浦和戦どこでやるんだろう
国立でがっつり入場料収入稼ぐか
地元でやって、また最寄り駅からスタジアムまでの自動販売機はすべて浦和サポに飲みつくされた
駅前の放蕩なべ屋もすべて浦和サポに食いつくされた、となるか
104名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 05:09:29.47 ID:Q39dJ4fHP
>>81
お前匿名だからって、言って良いことと、悪いことがあるのはわかるな?

病気もちにたいして、すごく失礼だ。
105名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 05:14:01.26 ID:IJ0VmEImO
本当に背が低い選手が好きなチームだな
106名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 05:28:48.13 ID:G8GlzVqCO
>>103
甲府は国立で浦和戦やるよ。
その方が、ガッツリ稼げるし、色んな面でメリットあるからね。
107名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:32:33.52 ID:j45gHKJ80
浦和ほど才能つぶせるクラブも珍しいよな
筋力のバランスさえ測らないとかなww
108名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:41:59.61 ID:KWZcDVLiO
なんだ野球の話か
109名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 13:52:07.15 ID:XGd12WJc0
>>76
何を言うかと思えば
大迫にポジション争いに完敗して劣頭にキャリアダウンした興梠で支えられる自尊心とか
矮小すぎて笑えるw
110名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:56:58.04 ID:UWV9pe4m0
>>13
AKBにはブスしかいない。これ豆な。
111名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 01:20:34.10 ID:nxgGedpc0
>>103
甲府は地元スタでは浦和戦やって消防法関連で問題になって、その後地元スタで浦和戦出来なくなったんじゃなかった?
112名無しさん@恐縮です
>>100
低能中高生はまず日本語勉強してから何か言えよ
そしてお前の妄想を勝手に常識にするなよ頭悪いな