【サッカー/Jリーグ】来年から創設するJ3、新たな外国人枠として「東南アジア枠」導入を検討…アジア戦略の一環
そんな余裕あったら日本人そだてろks
まだまだ糞よえーのに
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:04:20.24 ID:Rn5huQj50
523
そうだねえ。
今考えると、日韓ワールドカップが、日本の風向き転換点だった。
あのとき、韓国のナショナリズムにあてられて、日本も変わって
しまった。真面目な韓国の人には悪いが、現在は韓国チームを応援
するなんて気はなくなっった。というか、何でも日韓戦はないこと
にして無視したい気分。気分が悪くなることしかない。ただ、東南
アジアは別で、最近強くなりつつあるタイの女子バレーとか応援し
てる。
560 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:28:16.62 ID:QvwPT4qDO
レベル的には丁度いいかもしれんが3部クラブには金無いだろ
外資の紐付き許すなら別だけと
ヤツラ結構高給じゃないのか?
> 今後、母国の英雄がJ3でプレーするとなれば、注目度が高まるはず。放送権料など大きなビジネスに発展する可能性もある。
ねーよ
有望株はみんな欧州が高額で掻っ攫ってくから
日本に来るのなんか現地じゃ見向きもされない残り滓だけ
コリア系東南アジア人が来たら俺は鬱になるだろう
Jの資金力で獲得できるのなんてネパール代表ぐらいのレベルだろ
564 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:01:01.43 ID:URmwnhoy0
>>239 そして凄まじく強烈なワキガだからな
ワンバックさんみたいに
>>227 そういう情報ってただ単に「背が大きかった」っていうのを言いたいがためだけに
過去の情報を偽造捏造改竄してるだけだからww
昔っから韓国系は小柄だよw
今も日本人よりチビだけどね韓国人は
学生交流とかして大規模な集団同士で比べればわかる
日本人の方が大きいよ
565 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:03:08.29 ID:YZ2163MS0
566 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:18:36.48 ID:gMMGkhg90
柏のせいで舐められてるみたいだな
ムスリムは日本みたいな無信仰の国じゃ
生活しづらくてしょうがないんだよ
>>567 逆に宗教摩擦がない分楽だと思うけどな
中古車輸出のパキスタン人とか結構多いよ
カレー屋もあるし業務スーパーでハラルフードも売ってるし
何処の国籍にしてもイスラム教徒の選手は厳しいだろうね
J全体で今まで在籍した事あるのかな?
>>569 ハッダがいたじゃん
一週間ぐらいで解雇されたけどw
今のアジア枠って下手したら”韓国人を一人余分に獲れる枠”だからな
普通の外人枠使って韓国人選手複数人獲ってるとこも珍しくないし
573 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:49:22.75 ID:ECeh0LLb0
J1. 外国人枠3,アジア枠廃止,在日枠廃止
J2. 外国人枠2,アジア枠廃止,東南アジア枠1
J3, 外国人枠1,東南アジア枠1
事実上韓国人枠のアジア枠は廃止
代わりに地元生え抜きの選手枠を設定して育成促進
574 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:16:40.44 ID:UM74af7K0
発想が基地外だな
誰が3ブリーグでプレーする自国人に注目するんだよ・・・
J3とか…
東南アジアを馬鹿にしすぎだろ
577 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:28:28.68 ID:q4NcWJ9R0
J1、J2も同様に、もしくは外国人枠で獲得した選手の国籍でのアジア枠の使用不可に
在日枠と韓国人枠っていくつあるの?
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 08:42:52.38 ID:doMshiK1I
沖縄はマレーシア代表、二人決定してるが
最高4人獲ろうとしてる
今現在、中国人か韓国人か分からないけど、二人
練習に参加してる
583 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:24:52.95 ID:u9m+uL580
>>581 在日枠が1
韓国人枠が1
外国人枠が3
合計5
東南アジア系のスポンサーチームがJ1入りとか夢があっていいね
585 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:41:29.21 ID:PYPQsmpuO
現状を説明してやるよ
多分今のままだと東南アジアの各選手はJFLレベルでしか評価
出来ない。そのためJリーグ各クラブがなかなか獲得に乗り出
せない。ただ絶対に潜在能力持った選手がいるはず、その青
田買いを促す意味合いが一番大きいと思う。
ここで活躍出来る選手がいればJ2そしてJ1へ
そんな夢を追い掛けるのもよし、ヨーロッパも目をつけてく
るかもしれない、まあそういうチャンスを生みやすくなる
普通に見ていても面白そうだけどね
586 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:46:12.61 ID:ozxuBbrbO
下らねえ
まず大学生に負けないようにしとけ馬鹿w
J3と言わずJ1で導入すればいいのに
まだ芸能人チームには負けてないのが救いかw
589 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 11:10:02.85 ID:7h0QsKyt0
放映権を売ってるし東南アジアの経済成長と人口増加を見込んで取り込むのは当然
Jがアジアの中心的な存在になればさらに日本の格に磨きがかかる
>>587 J1に枠作っても結局使わない可能性がある。
アジア枠ですら使ってないクラブあるし。
今年度、鹿島と浦和と名古屋はアジア枠の選手0人。
外国の3部にいる日本人を誰が見ようと思うんだ?
一部のオタだけだろ
放映権が売れるわけがない
>>590 その3つ以外のクラブは使ってて、かつ今のアジア枠が実質韓国人枠である事を考慮すると
むしろ需要があるように思えるわ
Jリーグは、JFLから選手探さないからな
595 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 12:42:25.01 ID:kM7lMKlL0
アジアのサッカーなんか日本のプロ野球と同じぐらい
世界は興味ないぞwwww
大学に負けといてJ3も糞もないだろ
597 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 03:00:07.03 ID:hL6BiwBJ0
598 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 03:11:37.00 ID:hL6BiwBJ0
>>594 全然
もともと宮澤ミッシェルが外国人と外国人枠争うのかわいそうってので作られた
実際には宮澤は日本に帰化したが
599 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 03:18:50.89 ID:hpSF1jyg0
>>585 おれもこういうことだと思うんだが
いくら母国で優秀でも、文化も風土も違う国で活躍できるかわからないからな
特にJはそんなリスクとりたくない(だからこそ韓国人がとりやすいわけで)
J3でも、活躍できるってことがわかれば、そいつをJ2やJ1のチームが引っこ抜くことはできるし、J3は上手くいけば転売チームになれる
あのな〜
東南アジアも今や経済発展してるのよ
いつまで80年代気分なんだ?日本人はバブル脳から抜け出せよ
使えるような奴はそれなり高いのよ
何がJ3だ舐めるな!世の中舐めすぎ
もうすぐ仙台と浦和がACLでタイのクラブと対戦するから選手のレベルもわかるし
去年は柏も負けたし
いい選手がいればスカウトすればいいJ1でJ3はゴミだから論外
602 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 03:37:16.55 ID:eVd5oxp3O
通訳とかも雇うってなったらJ3で獲得出来るほど予算無いだろ
ってかアジア枠が韓国人養成枠みたいなのになってるのもコストと生活文化考えたら韓国人が一番獲得しやすいわけで
例えばブラジルの現地に行って視察して獲得出来るほどのお金あるチームがJ1でも多いわけでもないし
そこんところネットの住民は本当にわかってんのか…?
普段見ないくせに韓国人獲得するチームがいたらめちゃくちゃ叩くよね…
>>576 >アジアサッカー連盟(AFC)が実施しているアジアクオーター制
>(AFC加盟国の選手1人を国内選手と同じように扱う)を真似た
相変わらず時系列もまともに取材出来てない連中だな。
アジア枠はJが導入してAFCが「いいじゃんそれ」ってAFCのオフィシャルのルールとして導入したんだよ。
つまり日本のJで生まれたアジア枠の形をよりピンポイントに変えただけだ。
>>594 日本の高等学校出身なら確か在日枠に入れる
つーか三都主も釣男も在日枠だったんだぞw
605 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 12:16:43.10 ID:hL6BiwBJ0
日本で生まれてないと在日枠じゃないよ
釣男は外国人枠だったから広島にいられなくて水戸でプレーしてた
で帰化した
>>594 韓国人枠じゃねえよアジア枠だよ
ケネディとかアジア枠だし
面白いけど実力の割りに年俸が高くて使えなさそう