【カーリング】日本選手権女子決勝は中部電力が北海道銀行を9―4で下して3連覇達成 春の世界選手権代表に決まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
17日札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで行われたカーリング日本選手権の
女子決勝で、市川美余らの所属する中部電力が、北海道銀行を9―4で下して3連覇。今
春の世界選手権代表に決まった。中部電力は準決勝では本橋を擁するロコ・ソラーレ北見に
9―6で勝った。

男子はSC軽井沢クが決勝で4連覇を狙ったチーム北見を8―4で破り、4年ぶり4度目の優勝。
世界選手権は男子が3月30日〜4月7日(カナダ)、女子は3月16日〜24日(ラトビア)に行われる。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/02/17/kiji/K20130217005218880.html
2名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:20:48.32 ID:ArZQF+5T0
岡村さん、中部電力の市川美余を語る
http://www.youtube.com/watch?v=B1wJ_1aHscY#t=85m20s
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ  抜群にカワイイ。透明感がすごいんや。
    ノ、ヽ_/   
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
3名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:21:16.53 ID:OYgvEN7d0
おおおおおおおおおおおおおおおおおぉ
4名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:21:24.95 ID:2skWKxHr0
3
5名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:21:35.89 ID:WC7RTDpP0
美が余るって、すごい名前だな
6名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:21:58.67 ID:pqX1y4Ny0
NHKで今やってるよ
7名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:22:37.20 ID:Yha0tyY00
>>2
岡村さんは川澄→猶本→市川


俺と一緒だな
8名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:23:43.37 ID:Q7/QCxOKP
道銀負けちゃったか
9名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:23:54.72 ID:KYxVVAza0
メスゴリラサッカー終了してしまう
10名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:24:39.66 ID:zhZxEW230
11名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:24:40.19 ID:sp/vJtgIO
まあ五輪切符が危ないからがんばれよ
12名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:25:18.92 ID:WTXijgvD0
今やってるNHKの私服で見ると市川とそれ以外じゃランク違うなw
13名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:25:25.49 ID:p+VnAm6WT
オノデリンク負けた(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:26:16.90 ID:670silIb0
可愛すぎるカーリング女子
ttp://epcan.us/s/02172039581/ep898078.jpg
15名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:26:29.15 ID:eXbnLpaw0
チラッと見たけど美人が多くてビビったわw
16名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:26:58.39 ID:yIF3/MtB0
小野寺2号の火力は逸材
17名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:28:02.53 ID:WC7RTDpP0
中部のスキップの人が21歳っていうのが衝撃過ぎて、試合はどうでもよかった
18名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:28:10.91 ID:sELWbYrBO
なんで有力選手集めて代表にしないの?
19名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:30:10.07 ID:yHJkya6G0
ほっと一息ーーーーーーーーーーーーー!!
結婚して子供を産んで
さー、遣ることないからと趣味で復帰したおばさんに
世界選手権に行ってもらってもなーーーーーーーーーーーーー!!
良かった良かった
市川は近江谷とは違い”腕は”違うようで
これでエロエロムチムチだと良いんだがなーーーーーーーーーーーーー!!
20名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:31:07.12 ID:yIF3/MtB0
>>18
バンクーバー五輪の女子で金メダルを獲得したスウェーデンのスキップ、ノルベリは、
チームの強みを「10年以上も一緒に組み、1年中家族同様のつきあいをしています。
アイスの上で誰がどう考えているかすぐ分かり、気分の変え方も知っている」と語り、
その上で「カーリングはチームワークが非常に重要です。うまい選手を上から4人そろえれば勝てるものではないのです」と言った。
21名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:32:29.52 ID:ArZQF+5T0
そのノルベリは20代のオストルンドチームを乗っ取ってスキップやってますが何か
22名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:32:36.26 ID:vdTyZBRa0
>>18
競技の内容的にチームワークって大事そうだからとか?
23名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:33:37.88 ID:tsMrOSqZ0
中部電力に道銀セカンドの小野寺歩さんを加えたら良いと思うの
24名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:34:38.25 ID:yHJkya6G0
>>18
女は嫉妬深く
女を攻撃するからな!
25名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:35:19.08 ID:v+V2YfBqO
市川さん可愛いな
26名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:35:46.03 ID:ev2/jyg4i
フィギュアのペアがそんなに簡単に相手を変えたりしないのに似ているかもな。
27名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:36:20.52 ID:fSSy3ONT0
小野寺さんが好きだったけど、藤澤五月ちゃんがかわいいので許したw
28名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:36:27.39 ID:06l2NcKV0
>>20
日本が中国に勝ってからにしてくれ
29名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:40:58.03 ID:AChyZvUv0
ところでオリンピックには出れるぐらいのレベルなのか?
可愛い子が多いから心配だ
顔だけなら金メダル候補だと思う
30名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:41:50.20 ID:XNdKZspb0
え?
これで小野寺ソチに出れなくなったってこと?
イヤダーーーーー!!ぜったいイヤダーーーーー!!!
31名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:41:58.53 ID:Fx04HLD80
>>29
ま厳しいと思われる
可能性がないとはいわないがなかなか厳しい
32名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:42:18.63 ID:Fx04HLD80
>>30
出れる可能性はあるけど?
中部電力のおかげだが
33名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:42:46.48 ID:b1yr2GiI0
日本選手権優勝で、パシフィク選手権に出場出来て、そこから、二位以内で世界選手権じゃないの?
34名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:42:54.39 ID:owS3gq7A0
>>29
世界を舐めたらアカン
35名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:43:13.52 ID:KRbFBzqfP
>>30
違う、 世界選手権に中部電力がでるということ
(ソチの出場権を日本はまだとってない)
36名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:43:23.29 ID:VNIfMVOd0
中国韓国は選抜チーム作って海外遠征で強化して日本のライバルになった
今回は五輪に出れたらOKレベル
37青い人 ( ・д・)/<この想い君に届け  ◆Bleu39GRL. :2013/02/17(日) 22:43:59.96 ID:1DPTLB2L0
これ、めんどくさいのはたとえ世界選手権か最終予選で中部電力やSC軽井沢が出場権獲得しても、
ソチ行けるのは違うチームの可能性があるんだよね
38名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:44:25.26 ID:sSpD0gZV0
>>18
チームワークが大事だから数ヶ月合宿して間に合うものではない
何年も前から有力選手選抜して日本代表チーム作ったらいいかもしれないが
それじゃ他の選手は何年も前から可能性がなくなるのか、それもどうなんだって話だ
39名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:44:33.60 ID:wCYvQz210
世界のベテランは上手いし強いのに
日本のベテランは下手なままなのが
40名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:44:36.50 ID:nFMpxuOX0
日本も選抜にしないともはや五輪には出れないレベルになってきただろ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:44:50.64 ID:9gpj8Hi20
また選抜代表スレかw
42名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:45:04.74 ID:jGUyxGcM0
>>10
独り暮らしの皿の量じゃねえな
43名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:45:17.75 ID:AChyZvUv0
>>34
俺はカーリングは素人だけど
ドイツのカーリング代表にオリバー・カーンの生き別れの妹がいるのは知ってる
44名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:45:24.27 ID:KRbFBzqfP
>>33
パシフィク選手権(昨年11月)中電が2位になって世界選手権の出場権を摂った
45名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:45:51.39 ID:VVt3F37n0
>>33
昨年のパシフィック選手権で韓国破って2位になったから今春の世界選手権出れるよ
46名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:45:51.80 ID:Fx04HLD80
>>37
もし世界選手権で確保してきたらもう中部電力でいいと思うんだよね
3位か4位以内に入れば今回の世界選手権一発で決めることができるかもしれない
47名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:46:36.74 ID:zeBP3jFm0
なでしこもカーリングやらせたら色白効果でかわいく見える!
…はず
48名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:46:42.89 ID:fSSy3ONT0
>>38
チームワークが大事なのはサッカーみたいな戦術がものをいうスポーツだけだよ。
野球やカーリングは個人の力量がモノをいう世界
49名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:46:46.65 ID:lJuYSAy50
マリリンのLS北見は3位決定戦で9E10E連続で取られてひっそり4位
50名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:47:01.90 ID:Pppo6wgq0
51名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:47:20.17 ID:8MjoRKKV0
デスブログの人にゴリラ遺伝子を加えたような顔
52名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:47:26.41 ID:L84/gBe/0
この大会見るとカーリングは五輪に出たとしても惨敗しそうな感じだな
53名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:47:36.28 ID:bKzViIW90
選抜にすると中電や北海道銀行の有力選手抑えて近江谷がエースだろ。
多分まともに選べないから単一チームで行ったほうがいい。
54名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:48:01.79 ID:nFMpxuOX0
どうせ日本は五輪出ても最下位争いするだけだからどうでもいいや。
むしろほかの国同士のハイレベルな試合が見たい。
55名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:48:19.01 ID:KY2CZWKb0
>>44
ありがとう。
日本選手を優勝したから、今年のパシフィク選手権に出場出来るんだ?
56名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:48:55.78 ID:ovLoyr3l0
チームワークが大事なのはどんな団体競技だって同じでしょ
選抜選手で代表を構成する他競技と較べて
カーリングが特段チームワークを個人の技量より優先する必要のある競技とは思えんのだが
57名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:49:20.92 ID:tPsILfcY0
中部電力は国内では無双でも世界に出たとたんに勝てなくなる。
韓国や中国にまで負ける始末。

中部電力を五輪出場権がかかる国際大会に出したら
日本の五輪カーリング連続出場が途絶えるかもしれない。
58名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:49:46.84 ID:ev2/jyg4i
>>37
いや、
次のアジア・パシフィック選手権の出場チーム=最終予選の出場チーム=出場できれば五輪日本代表は決定。
その決定戦はたしか9月で、出られるのは今回のベスト4。
59名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:50:04.55 ID:KRbFBzqfP
>>55
そう
60名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:50:08.30 ID:xqUtJ9Co0
市川と藤澤で男性の好みの顔大半をカバーできそう
61名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:50:20.58 ID:c7YgHmtE0
>>36
中国、韓国の選抜は複数のチームの中から人を選ぶんじゃなくて、
複数の人材を他競技から引っ張ってきて強化育成していく中で篩分けしていくやり方
62名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:50:46.38 ID:MVvRGamT0
>>5
木村文乃に似てて全然名前負けしてないよ。
63名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:51:03.44 ID:tsMrOSqZ0
中部電力ってカーリング部を持ち続けられるのかな・・・
ソチ五輪後に廃部とかなったらやだなー
64名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:51:20.72 ID:8C5BDSYa0
>>48
またオマエかwww
65名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:51:24.65 ID:Fx04HLD80
>>56
お前がカーリングやってきたのなら貴重な意見と思うがにわかだったら話にならんわ
世界でトップとってるやつがチームワークの重要性を主張するならそっちが正しい
こんなとこに書くのはにわかばっかだからお前の意見は論ずるに値しない
>>57
負けたら終わりの試合勝って踏みとどまったのも中部電力だけど?
66名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:51:36.37 ID:MY5obO+rO
市川とかゆー奴性格悪そうだよな
何か山田優に雰囲気似てるし可愛いんだろうけど、自分が可愛い事十分分かってて周りの女を心の中で見下してるのバレバレだわw
その割には実力イマイチだし、全く応援する気になれん。
67名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:51:55.43 ID:daoICcar0
小野寺と林がおばはんになってたな
68名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:52:02.50 ID:CjiXtDhI0
北見の江田茜さんがかわいい
69青い人 ( ・д・)/<この想い君に届け  ◆Bleu39GRL. :2013/02/17(日) 22:52:54.82 ID:1DPTLB2L0
>>49
今日のLS北見
予選1位2位対決→3位4位対決で勝った中部電力と対決→3位決定戦

さすがに1日3試合はバテるわ
70名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:53:35.27 ID:My5rB2IW0
>>48
馬鹿はだまってたほうがいいよ
まじで
71名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:53:41.05 ID:nFMpxuOX0
なんかこのすれ見てると強いことよりもかわいければそれでいいみたいな流なんだな
それじゃいつまでたっても弱いままな訳だw
72名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:53:48.77 ID:Er7psLLS0
>>66
美人は美人というだけでこんなキチガイに絡まれるから大変だ
73名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:54:24.68 ID:Fx04HLD80
>>69
予選1位2位対決は機能だろ?
74名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:54:25.98 ID:Ql9o8tsh0
来年もイングランドのミュアヘッドが見たい
75名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:54:33.85 ID:MY5obO+rO
>>69
今日2試合だろ
76名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:54:59.93 ID:9VHLFpXc0
>>72
中部電力はスポーツ以外の取材はお断りだそうだ
77名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:55:16.67 ID:ev2/jyg4i
>>69
中部電力も3試合だし、初戦で道銀に勝たんと・・・
78名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:55:17.81 ID:ovLoyr3l0
>>65
俺がカーリング経験者だったらお前は意見を翻すの?
79名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:55:32.63 ID:sSpD0gZV0
>>57
パシフィック選手権で中電チームが韓国に勝って2位になったから世界選手権行けるんで・・・
現状国際大会で中電以上に勝てるチームがあるとも思えない
北海道銀行のファンだが、まだ無理だ小笠原、船山のブランクの錆は落ちきってない
80名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:55:34.29 ID:tPsILfcY0
燃料費が高騰してるから電気料金上げたんじゃねーのかよ。
こんな無駄なものに金を使ってんじゃねーよ。
とっとと廃部しろ!
81名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:55:53.89 ID:AChyZvUv0
市川さんはAKBとか学園祭レベルの下手なアイドルより可愛い
82名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:55:55.91 ID:ev2/jyg4i
プレーオフは昨日だった。
83青い人 ( ・д・)/<この想い君に届け  ◆Bleu39GRL. :2013/02/17(日) 22:56:40.06 ID:1DPTLB2L0
あ、準決勝のやつは昨日だわ 
ごめんちゃい m(__)m
84名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:56:39.96 ID:UqhfBnn70
かつてチーム青森と競い合ってたチーム長野ってのはもう消滅したの?
85名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:56:48.30 ID:FQCw8cUC0
解説は目黒もえちゃんだったの?
86名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:56:49.15 ID:Pppo6wgq0
>>50
市川さん可愛いな
87名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:56:52.77 ID:Fx04HLD80
>>79
ああいうショットじゃだめだと思うよ
そのコントロールも完璧じゃないのに
88名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:57:09.63 ID:G9UY+ptn0
>>80
やはり単に叩きたいだけのアホが現れたか。
運動も勉強でも出来ないクズが。
89名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:57:22.02 ID:ev2/jyg4i
>>80
中部電力は値上げしていませんが、何か?
90名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:57:53.70 ID:MY5obO+rO
>>72
まあ見とけって。そのうちボロが出るからw
こいつは周りを利用してのし上がるタイプのしたたかな女だw
ま、決して否定はしてないからw
91名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:58:20.84 ID:Er7psLLS0
>>40
僕の考えた最強のカーリングチーム
でも夢想しとけ

>>80
電気がもったいないから、いますぐPCをシャットダウンだ
92名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:58:32.97 ID:8C5BDSYa0
>>84
元々あんまり仲良くなかったし、消滅した。
93名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:58:51.78 ID:VjxdpS/K0
市川→秋元まゆ花
94名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:59:32.20 ID:nFMpxuOX0
>>91
お前の書き込みもつまんないよ
95名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:59:32.77 ID:owS3gq7A0
>>93
あんなに太ってない
96名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 22:59:38.05 ID:cGUeT0Hs0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1354455093/765
ルーマニアの空港到着後、駅までの移動はルーマニア・アイセックが行うことになっていた。

そこへ加害者が「アイセック」といいながら被害者に近付いた。
(被害者はアイセックの送迎だと勘違い)

加害者は車まで被害者を案内した。そして犯行現場まで車を走らせた。

犯行現場は街中の地下駐車場のある場所或いは郊外の一軒家(多分前者)
(駐車場から運ぶ際の悲鳴が聞こえるとまずい)

犯行後、死体は森の中に遺棄
(わざとなのかただ死体遺棄を実行したものが浅はかだったのか死体が発見されてしまった)
97名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:00:02.02 ID:RWDfdUl50
小野寺と林とマリリンと市川でチーム組めばみんな応援しやすいんじゃね?
98名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:00:58.19 ID:Pppo6wgq0
99名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:01:25.90 ID:EvaVe+Mc0
さっきNHKで見たけどちょっとかわいいのがいたな。
100名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:02:24.17 ID:fSSy3ONT0
>>99
藤澤五月っていう子だそれ
101名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:02:27.11 ID:AChyZvUv0
市川さんプラス
札幌国際大学の可愛い子も代表メンバーに入れたら
すごく人気出るんじゃないの?
102名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:02:30.88 ID:Fx04HLD80
市川が性格悪そうってのはなんとなく同意するけどW
103名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:02:35.52 ID:PvpQGuK90
このあと日曜芸人 今回カーリングだよな
104名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:03:15.47 ID:Fx04HLD80
>>101
過去2回の五輪で比較的注目はされたが
結局4年に1回のイベントだということじゃないか・・・
105名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:03:45.14 ID:ev2/jyg4i
お前ら男子優勝のSC軽井沢クラブも思い出してやってください。
106名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:04:05.38 ID:8C5BDSYa0
日曜×芸人でカーリングやるぞ。
やつ等がやるのを見れば、投げるだけでも激ムズで、スイープなんて初心者はまずまともに出来ない事が分かると思う。
107名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:04:46.60 ID:tsMrOSqZ0
見える!!
最終予選で中国と韓国を連破し五輪出場を決め芸スポでプチ祭になる未来がッッ
108名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:05:16.08 ID:9VHLFpXc0
>>104
アマチュアスポーツなんてそんなもんだし、
オリンピック以外の試合の結果が報道されるようになっただけマシだろ
男子カーリングを見てみろ
109名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:06:49.49 ID:8Rwkt7dT0
マスコミ的には市川のビジュアルで煽りやすいから中電勝って喜んでるだろうな
110名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:08:21.57 ID:qH3PWq5k0
確かにスポーツ選手にしてはかわいいな。
111名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:08:23.91 ID:Fx04HLD80
>>108
だから別に他のチームからビジュアル要因呼ばなくていいよといいたいだけ
112名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:08:31.58 ID:oV2FS1JN0
※このスレは近江谷一家に監視されています
113名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:09:56.52 ID:ev2/jyg4i
>>109
カーリングから少しでも外れた取材させてくれないらしいから
あんまり喜んでないかも。
114名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:09:59.81 ID:Vtf8BF1H0
やばい、かわいい。
115名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:10:01.44 ID:PeHVsIib0
本命の周りに適度な引き立て役を置くスタイルを貫くとは
女子カーリングは日本におけるアイドルグループの正統な継承者だな
116名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:10:53.57 ID:tsMrOSqZ0
>>112
(((;゚д゚))))ガクガクブルブル
117名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:11:01.81 ID:1ftojm9i0
まりりんもあんなも居ないカーリングなんて需要あんの?
もう五輪出なくていいわ
118名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:13:22.15 ID:d9fDIcniO
トリノ組四人いたけど、さっちゃんは今何してんの?
119名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:14:07.42 ID:a/9HHJtn0
>>2
岡村ワロタwwwwwww
市川さんな。確かにかわいいわ。
120名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:16:22.74 ID:Sxrk8Muk0
スエーデンのデュポン姉妹はまだ代表なのかな?
可愛かった気がするのでソチで見たい
121名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:17:57.92 ID:isKkqr7GP
>>118
さっちゃんは今日もお休みです
122名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:18:24.14 ID:Fx04HLD80
前回の五輪の感じだとヘタにテレビ中継されない方が
ネット中継でじっくりみれそうだなカーリング
123名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:19:58.92 ID:ajjYmlLX0
準決勝に北海道から3チーム送り込んで長野の後塵を拝するとはねぇ…
124名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:20:04.03 ID:AChyZvUv0
何でカーリングに可愛い子が集まったのか疑問だ?

最近の顔面レベルでいうと
1位:市川(カーリング)
2位:猶本(サッカー)
3位:名も知らぬ札幌国際大学こ可愛い子(カーリング)
4位:狩野(バレー)
125名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:20:30.67 ID:mV0uDFro0
敦賀の解説フォロー力
126名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:24:19.19 ID:0EpKRJjJ0
小笠原、船山、市川、本橋で組んで欲しい
127名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:24:50.83 ID:FXn9eEVz0
>>124
アスリート色がそんなに強くないからまあいても不思議じゃない
なでしことバレーはバリバリの体育会系なのに本当才色兼備でビビる
128名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:27:31.43 ID:8C5BDSYa0
>>118
北海道の南富良野の山奥のアウトドアレジャーの会社やってる実家に帰って、ちょっと前はガイドみたいな事してたけど、今は知らん。
129名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:28:57.79 ID:9eWxx6lY0
中部電力の投げるストーンのスピードと正確さが半端無かった
それにストーンをより回転させて投げてるから当たったら真横に逃げていく感じで
これまたスゴイと思った
終始、中部電力ペースでこれを見ると中部電力だけ格が違うと感じた
130名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:29:31.59 ID:BEO6VpNk0
旧姓目黒萌絵様の復帰も近いはず
131名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:31:57.55 ID:vUka1tdBP
カーリングは個人能力よりチームワークが大事というが本当なのだろうか?
どこかの国で能力上位から選別したことはないのだろうか?
素人目にはどう見ても狙った場所に正確に投げる事ができる能力が何よりも圧倒的に重要で
その能力がある選手を選抜したほうが断然強い気がするんだがなあ
132名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:32:04.48 ID:8o6YXtOa0
この間テレビでカーリング教えてるの見たが。
133名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:32:48.75 ID:EMaj5Xlh0
>>106
簡単に出来てるね
大体あんなすき放題食ってダラダラ過ごしてる体型の奴が
五輪出れるんだから
スポーツとは言わんわ
134名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:33:58.31 ID:g0+dmEAu0
>>98
日本女子スポーツ史上一番じゃね
135名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:35:55.43 ID:pOC5oxTn0
NHKがスポットに中部電力のチームを使ってるからな。結果は予想できたしその通りになった
136名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:35:59.97 ID:ajjYmlLX0
>>124
会場そのものがレフ板だからという説も。
137名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:41:08.31 ID:e/1+62kW0
市川ちゃん前よりちょっと太ってたな
パワーつけるためだろうか?
138名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:44:01.18 ID:HgYbCh8w0
オリンピックで見た外国の上位チームと比べると精度低いな...
でも、まあガンバレ
139名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:47:00.04 ID:1SYUEabh0
>>131
普通のチームですら、チームワークが整わないで
戦術もコミュニケーションも取れずバラバラになりやすいんだ。
おまけに意思疎通がしっかり出来ないと
全てにおいて悪いほうに向かう。
世界の強豪で選抜をしてるのは中国だけだが
あそこは選抜と言っても、1年中同じメンバーで海外遠征。
140名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:48:25.94 ID:rb5Fpo2zO
>>151
前回冬季五輪でイングランド代表が選抜だったような?
結果は忘れたけど若手実力者の美人さんがスキップ務めてた
141名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:48:38.41 ID:AzKYSGyQ0
パワーとか必要ないやろ?
単にゴハンがおいしいんちゃうかなw
142名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:52:34.27 ID:eiJ2bmj90
日本のカーリング状況

愛知・北海道>>>東京>>>>>>>>>>>>>>>青森解散で消滅
143名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:56:01.52 ID:NxNyxei/0
カーリングは個人個人の技量を数値化するのが難しそう
144名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 23:59:34.86 ID:c7YgHmtE0
>>143
一応ショットの成功率は出るけどね
サードやスキップはそれまでの状況次第で難度が全然違ってくるから比較は難しいな
145名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:01:41.44 ID:fpKCOgZJQ
中部電力はカーリングなんてやってていいのか?
電力会社なんて今はどこも経営が火の車だろ?
146名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:02:36.14 ID:Fb0JrxUz0
>>141
相手のストーンを吹っ飛ばすことを考えれば、パワーはあるに越したことはないのではないかと。
>>143
選抜にすると、そういった面ですごく揉めそう。
147名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:05:36.72 ID:hPKAuoZY0
電気代使って、氷あそびするなよ
148名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:07:35.76 ID:NBvPYVEJ0
>>147
電機使わなきゃ氷できねーだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:07:39.54 ID:KRbFBzqfP
>>124
3位は吉村ちゃんの事かな?
150名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:15:06.41 ID:aq8maIOL0
>>142
オマエは何を言ってるんだ?
愛知は思いっきりショボイぞ。
151名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:17:02.46 ID:d9Kb47in0
愛知=中部電力チーム
じゃねーの
152名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:17:41.61 ID:rG/EDXrE0
中部電力だから愛知と思ってるアホなんじゃないの。
153名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:19:07.88 ID:Q8HCQ6CdO
整氷に電気使わないよwざっくり言うと車で水流すだけだよw
154名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:19:27.24 ID:aq8maIOL0
>>151
中部電力の本社は名古屋だが、カーリングチームは軽井沢がホームのチームで、メンバーはみんな軽井沢近辺の営業所勤務。
155名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:21:23.61 ID:7fzueD2P0
>>151
中電は長野のチームだよ

それから選抜方式は無理
前回のチーム青森が実質選抜で4年一緒にやって崩壊したのに
じっくりチームワーク育てるか(旧チーム青森方式)
思い切ってワンマンでチーム(マリリン方式)組んだほうがいいような気がする
156名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:23:05.07 ID:d9Kb47in0
なるほろ
勉強になりました
157名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:27:24.12 ID:xOnzHYrf0
現時点では間違いなく中部電力が最強
158名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:32:29.10 ID:y9Z/Z1P60
チーム青森とかチーム長野はどこに行っちゃったの?
159名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:33:48.41 ID:7fzueD2P0
>>157
うん
あの21歳のスキップはすごい

トリノのベテラン2人はまだ錆が落ちてなかった・・・(´・ω・`)
160名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:34:54.96 ID:GLnNNY4RO
おまえらが市川にうつつをぬかしている間に藤澤ちゃんは俺がいただく
161名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:35:36.24 ID:aq8maIOL0
>>158
青森は予選で負けて、5位。
長野はバンクーバー後に解散。
162名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:37:06.39 ID:xQZOTxke0
哀しい気分になるからもっと接戦してくれよ
163名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:38:43.80 ID:7fzueD2P0
>>158
チーム長野は2010年に解散したあと中電に入った人や
五輪の解説した小林さんが立ち上げたチームに入ったり
個々で活動してる

なおチーム青森は今回参加しましたが準決勝に残れませんでした
164名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:49:57.77 ID:NlXv2IFt0
何で市川のユニホームの背中は チーム長野 になってるの?
165名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:53:36.37 ID:aq8maIOL0
>>164
日本の公式戦は、ユニホームの指定位置に所属協会名を入れないといけないんだよ。
中電は長野協会所属だから、『NAGANO』って入ってる。
166名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:57:42.84 ID:rG/EDXrE0
そういや昔はチーム名にスキップの名前入れないといけないとかじゃなかったっけ。
167名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 00:59:36.08 ID:l5Lq9T0HP
BSで放送されたの全試合録画して見たけど

>>2の市川って人はかわいくない

一番可愛いのは札幌国際大学の4番目に投げるショートカットの子
168名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:05:10.99 ID:aq8maIOL0
JCAの規定は、結構頻繁に変わるから迷惑。
169名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:08:04.74 ID:MPIEFXwv0
五輪出場が決まったら近江谷が突如中部電力入りしたりするんだろw
170名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:13:24.08 ID:uJQxmohuO
藤澤五月って実力あるの?
171名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:17:03.35 ID:2C6/rIab0
『美人過ぎる』という形容に負けない久しぶりの逸材だな。
しかし全体としてキレイな選手が多い競技だな。
172名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:18:44.65 ID:kEnvUOq50
BSの放送を偶然見れたが、小野寺さんと林さんがおばさん化してて悲しかった…。
まあ自分もおじさんになってるんだから仕方ないか〜。
中部電力のピチピチ具合を見てしまうとなあ。
永作博美に似た藤澤さんをこれから応援させてもらう。
173名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:23:24.85 ID:Btaw6EQS0
>>171
女はメイクで化けるからな
カーリングほどがっつりメイク出来る競技無いし
174名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:24:14.23 ID:xEt6nQ360
来月の世界選手権はまた
BSNHKで放送してくれるの?

中部電力地味子スキップ藤沢は
大崩れする様なミスをしないのが
強いのかな。
175名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:25:08.89 ID:hvdU2pQEO
市川さん勝ち気な性格と違い私服可愛いね。
176名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:38:47.09 ID:TBwa/X2J0
本橋さんは全スポーツ選手の中でも特にかわいいレベル
177名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:39:58.05 ID:CfHo7AUf0
選手権のチーム名って所属名なのがモヤモヤする
企業名はともかく、協会名だとチームが入れ替わっても同じ名前になって系譜がわかりにくい
オリジナルチーム名(所属名)みたいな表記にならんものか
例えばアイスマン(北見協会)のように
178名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:41:04.89 ID:J+rGh+N7O
>>169

浅尾美和みたいな非道だな
179名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:47:47.44 ID:LJUGRaVj0
そんなことよりスキップ藤沢のふてぶてしさをオレに少し譲ってほしいわ
惚れた
180名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:48:53.07 ID:BTyojQJr0
藤澤がエースじゃねえの。藤澤がいないとこんなに強くないよ。
181名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:50:20.79 ID:rG/EDXrE0
藤沢のニヤニヤを押さえきれないみたいな表情が邪悪すぎてかわいいよね。
182名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 01:52:26.11 ID:lW2i+Ojc0
>>131
スイーピングも投げた人の球のクセや回転などを熟知してないと氷を溶かす加減が分からず
狙ったところにストーンを止めることが出来ない。
これは投球そのものもチームワークも積み重ねが大事。
日本がなかなか強くなれないのは恐らく早い段階で世代交代を余儀なくされるせいかと。
183名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:06:36.39 ID:zhs7774K0
まったくもって同感。
184名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:06:56.37 ID:GowibayB0
>>170
あるね。すくなくとも中電をひっぱってる
市川はまだ話題先行
185名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:18:23.95 ID:CfHo7AUf0
1〜2試合見ればわかると思うんだが中部電力は藤沢のチーム
キャプテンという名のフロントマンが市川
186名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:25:12.52 ID:lyp3aIZU0
今の日本のスキップでは藤澤が間違いなく現役最強じゃないの
今日の試合でも良かったし
187名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:26:11.28 ID:AShUnE9K0
電気料金値上げして競技ですか 優雅ですね
188名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:26:40.99 ID:4ZESBon40
どのチームでもスキップが中心だよ
ただ市川は一番年上なんだしキャプテンなのも妥当かと
189名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:27:48.10 ID:wwvXpBq50
代表は選抜方式にして近江谷を入れろ
190名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:31:19.01 ID:zhs7774K0
>>131
オレが青森スレで言ったのとまったく同じ理屈。
普通のまっとうなひとはこう考えるよ。

カリオタはひたすら経験測からの意見だけど、一度ちゃんと論理でこの意見を
論破して欲しい。論理でだぞ。
社会的実情は無視して純粋に理屈だけでどうして選抜がいけないのか逃げないで
説明して欲しい。まだ誰もそれをやってない。
それが正しいと判断するにたるものなら納得するよ。
他の強豪国がそうだからという説明じゃ駄目だよ。
191名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:32:22.74 ID:waqP2Zwf0
道銀の仇は北電が討つ!
192名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:35:33.84 ID:ckCasq3t0
>>190
そのスレの後の方では本音(本当の理由)もちらほら出てるよ
193名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:36:39.61 ID:rG/EDXrE0
>>190

実際検討はされてるし絶対ダメってことはないだろうけど
現実的に選抜でやろうとすれば問題は山積みだし、それをどうするか考えるのが先では。
そもそもカーリングに置いて個人の能力をどう評価するかってことすら明確じゃないし。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:51:44.09 ID:4ZESBon40
去年一度選抜方式は検討されたんだよ
2年連続アジアで負けて世界選手権に行けなかったから
このままでは五輪に行けないぞってことでね
ただ各チームから反対意見も出たみたいだし
結局はアジアの前に代表決定戦を再びやるってことになったんだけど
195名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 02:55:46.69 ID:+p0YLy1I0
とりあえずソチまではこのままで行って、オリンピック逃したらまた考えようってなったみたい
196名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:09:55.97 ID:NeS/QhaG0
リードの松村は痩せたら絶対美人になると思うんだが。
あと、藤澤は髪型をもう少しどうにかしたほうが良い。
197名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:11:45.79 ID:zhs7774K0
>>192
うん、その通りで、経済的かつ社会的な理由で現状では難しいということ。
そのことは理解した上での問いかけ。
つまり、近い将来経済的及び社会的問題が解決された暁でもクラブチームの方が
選抜チームよりも優れていて強いのか、もしそうならその理屈を教えて欲しい、ということ。

これは荒唐無稽の話じゃなくて日本カーリング協会も選抜方式を一応検討して
るんだよ。どういう経緯でぽしゃったのかは分からないけど。
198名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:19:23.12 ID:rG/EDXrE0
>>197

まあそれはやってみないとわからんと思うけど
サッカーでも急造の代表よりクラブの方が強いってのはよく言われることだしな。
日本の場合はトップ選手が国外でプレイしてるから国内チームをそのまま持ってくるわけにもいかないけど
スペインなんかほぼバルセロナで代表作ってるわけだし。
199名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:20:13.87 ID:Whv/gj4SO
中部電力ったら全日本卓球女子の福岡ハルナがいたんじゃなかったっけ?
200名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:23:20.65 ID:ckCasq3t0
>>198
サッカーは有力な助っ人おるやん
結論ありきで言ってないか?
201名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:23:48.12 ID:SavBGlI20
壮行試合か何かで
中電 vs それ以外の日本選抜でもやってみればいいんじゃない?

論より証拠
202名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:25:43.57 ID:ckCasq3t0
>>201
だから急造チームなんて意味ないだろ 論理的じゃないんだよなあ おばちゃんは
203名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:30:46.00 ID:4ZESBon40
仮に選抜チーム作るとしたらバレーみたいに
4月〜11月が代表で12月〜3月がリーグ戦で各チームみたいに
代表の期間のほうが年間で長くなるようにしないと難しいのでは
204名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:32:02.18 ID:rG/EDXrE0
下手すりゃ元チームを潰した上、選抜も結果がでないということもあり得るわけで
踏み切れないってのが現状でしょう。
ただ五輪を逃せば、何か変えないとって話になるだろうから導入があり得るかもね。
205名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:34:31.56 ID:wwvXpBq50
市川と近江谷が代表にいればいいんだよ
理屈なんて後からついてくる
206名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:36:24.60 ID:PGQxxK6cO
急造じゃない選抜チームを作るには合宿と遠征が必要でその予算をどう工面するのか
そして所属チームは合宿で中心メンバーを欠く状況で練習をしないといけない
サブの人員を確保するコスト、サブメンバーのモチベーション等々
所属チーム側としてデメリットが多すぎる

結局、カーリング界全体で選抜チームに対応する準備が出来てないんだよね
207名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:39:12.40 ID:zhs7774K0
>>193
リードも含めて、その場面場面の状況で要求されるショットがあるよね。
ストーンを弾き出し自分は残るとか残らないとか、ダブルテイクとかドローとか
まぁ色々有るんだけど今までテレビで観戦した印象では、その要求される
投擲技量って相当パターン化されてるよね、事実夫々のプレーに名称が付いてる
くらいだから。

そこで提案だけど、チームの成績をベースに先ず10〜15人程度の強化選手を選んで、
合宿中に典型的なシチュエーションで要求される、スウィープも含めたプレーを試験形式で
させて、その結果を選手ごとに点数化してレイテイングのようなものを作る。
そのこと自体は可能だと思うけど、そのレイテイングを基にトップ5名を選ぶ。

選抜時期は、その後5名で強化合宿して意思疎通がが出来てチームワークが
高まって、オリンピックの日程に合わせたベストのタイミングを考慮する。
それなら客観的だし基準もハッキリとしてるので余り選考に関する苦情は
出ないでしょ、作業は大変で金も掛かるけど不可能という程のことでもない。。

問題は勿論、さてそれでどんなチームが出来て、それがクラブチーム単独と
比べてどの位戦力アップになってますか、ということなんだけど、
取り敢えず一度やってみる価値はあると思う。
まぁ、昨日サムライWBCチームが広島カープに大負けしたから、必ずしも
強くなるとは限らないけど、オリンピックに関係しない世界戦に出すなら
被害も少ないだろうし、試してみる価値はあると思う。

気心の知れた仲良しチームで試合に臨みたい気持ちは理解出来るけど、少数チーム
による予選トーナメントで2回くらい勝ったら準決勝でまた同じチームと対戦して
今度は勝ったから代表になるっていう今の方式では競技人口から考えても如何な
ものかと思う。
そりゃ、カーリングが盛んで競技者人口も人口率も多いカナダやスウェーデンの
ように多数のチームが参加して行われる過酷な予選を勝ち抜いて決勝トーナメント
や決勝リーグに進んで代表を決めるとかだと事情は違うけど。
208名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:45:08.92 ID:p638DOUc0
ニワカは、前回五輪で近江谷がごり押しレギュラーになってしまったせいで
チームがガタガタになったことを知らないんだろうな。
パッとしなかった五輪後、元代表選手たちは、
いかに近江谷と縁を切るかを優先して移籍してった。

正直、あの乳は勿体ないけれど…
209名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:47:25.73 ID:XOXOWDzpO
藤澤って子、なんか犬のコスプレが似合いそうだ。
210名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:48:49.39 ID:zhs7774K0
>>202
何故に?だからちゃんと論理的に説明して欲しい。それにおばちゃんってw
211名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:51:45.94 ID:zhs7774K0
>>201
それ賛成。
もっとも選抜チームが勝ったらどうするとか、その選抜チームの人選は
どうするとか様々な問題はあるけど。解決出来ない問題じゃないので、
論より証拠で実際にやってみることに意義がある。
212名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:53:57.93 ID:LT9OEmhU0
選抜厨は2chなんかでうだうだ言ってないでJCAにメールすればいいのに
HP見りゃメール欄あるんだし
213名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 03:58:08.64 ID:PGQxxK6cO
214名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:00:15.23 ID:3bHWCTXB0
>>190
> 論破して欲しい。論理でだぞ。

いや〜実に2ちゃんっぽいレスだ。
口だけで実現性に薄い
まさに、ネット弁慶
215名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:07:06.70 ID:p638DOUc0
>>210
選手の性格にもよるが、優れた能力の選手を集めてチーム編成すると、
各自が自分のスローに自負があるため、スキップのスイープ指示に反抗して
声を出しちゃったりして、僅かな距離を出さねばならないシーンで失敗する確率が高まる。
選手の性格や能力を熟知した、「最終的にこの人にお任せ」できる
まとめ役が1人だけいるチームの方が、力を引き出せる。
幸運にも選抜チームでそういう編成が出来たら、強いチームになるかもね。
216名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:11:22.93 ID:p7z3k9fL0
>>48
それは流石に無いわ
217名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:20:00.41 ID:GU4j0q1d0
日本のカーリングの強豪チームには必ず常呂町テイストが含まれている
218名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:25:45.03 ID:zhs7774K0
>>214
だから今の段階では実現性は薄いけど将来的には可能だと言ってるでしょ。
それではキミの意見を聞こうじゃないか。
それとも他人の意見にイチャモン付けるだけのセルジオ的人間なのか?

選抜がいいのかオリジナルチームがいいのか、ってのは経済的問題だけ
じゃなくてカーリングという競技の本質に迫る実に興味深い問題を孕んでる。
219名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:31:47.43 ID:zhs7774K0
>>215
問題は正にそこだと思うけど、例えば決め方を予め決めるというのは駄目かね。
みんなが納得する方法でスキップを選び、プレー中は異論があったら
話し合いもするが原則はスキップの意見を尊重するとか。
場合によっては、バレーボールのようにリードからスキップまで試合ごとに
循環させるとか。
後は、オリンピックでメダルを取るという共通の強い意識があったら
多少のことは乗り越えられるような気はするんだけどねぇ
女の集まりだから分からんけど。
220名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:32:46.79 ID:vt8xiCr10
>>218
経験者に聞くのが一番だな
221名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:37:22.61 ID:u0P3HhkG0
222名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:42:06.88 ID:LT9OEmhU0
>>219
客観的に判断できる選考人と選手をまとめられる信頼の厚い監督、
ノルベリクラスの実力とカリスマ性を兼ね備えたスキップがいないと選抜チームなんて無理

そんなに選抜チームでやりたいならまずJCAにメールしてこいよ
やってみることに意義があるんだろ
223名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:42:20.73 ID:u0P3HhkG0
224名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:45:56.51 ID:zhs7774K0
>>208
あれってやっぱ目黒さんの勝負所外しよりもそっちの方がメインの問題だったんだ。
今思えばあの時は結構ショットの成功率とか数字出して解説してたよね。
近江谷の技量が他の4名に比べて劣っていたのは数字にも出てたような淡い記憶がある。
それにしてもチームを丸ごと乗っ取っちゃう政治力はすごいね。
そういう政治力でお金引っ張ってきて協会の強化費に回してくれればいいんだけどね。
225名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:46:05.13 ID:vt8xiCr10
カーリングチームってキャッチャーとピッチャーみたいな関係なのかもな
226名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:47:10.47 ID:Rl5A2kOW0
なるほどね、選抜して国内組だけで代表チームを作るよりも広島の方が強いという前例もあるしな。
サッカーみたいに海外リーグで活躍する人材があれば、選抜チームのが強いんだろうな
227名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:48:21.87 ID:GowibayB0
>>225
メジャーかNPBかでも全く話がかわってくるぞその例えはw
228名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:48:31.95 ID:ExCjduHb0
バンクーバーは目黒が可哀想だった
本橋は我が強いし近江谷は言わずもがな
そりゃ空中分解するわな
実質選抜チームだったけどね
このザマですよ
229名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 04:52:36.70 ID:vt8xiCr10
>>227
もちろん日本よw
230名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 05:02:03.25 ID:zhs7774K0
>>222
ノルベリクラスのカリスマ・スキップは一朝一夕では出来ないけど、
カリスマ監督は必要な気がするし出来そうな気もする。
なんか団体競技で日本代表チームなのにもの凄く監督の影が薄い
特殊なスポーツだよね。
実質スキップが監督で監督は名誉監督みたいな感じなんだろうけど、
それじゃスキップには荷が重いよね。
そんなに年齢も経験も技量も大差ないのに権限と責任だけ他の3名と
極端に違うってのは理不尽だよね。
本当に違いがそれ程なく技量も拮抗してるなら、試合ごとにスキップを
持ち回りにしても良いとも思える。
未だにバンクーバーでの萌絵ちゃんの大一番でのミスショットの後の
表情が気の毒で見ていられなかったことは鮮明に思い出すは。
最初に結構番狂わせで勝っちゃったもんだから余計な期待が重圧となって
強豪国3つくらいをスキップの最後の一投で後一歩倒せそうで倒せなかった
のが強烈な印象として残ってるわ。
231名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 05:11:35.36 ID:zhs7774K0
>>>222
JCAに提言するにはまだ具体性に乏し過ぎるよ。w
「拝啓 私は代表チームは選抜メンバーで構成するほうが良いと思います。」
になっちゃうよ。w
232名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 05:16:58.31 ID:JvJMMgo2O
「俺を論破しろ」なんて回りくどいこと言わずに
「黙って俺の理屈を聞け」と素直に言えば良いと思うw
233名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 05:44:22.20 ID:SRthv9+p0
クリスタルジャパンだっけ?
234名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 06:50:05.30 ID:U5XeHbJZ0
道銀に目黒が入ってもまだ勝てんわ
235名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 06:54:16.94 ID:LxHV146X0
>>224
それでも近江谷がチームに入ってから一年経ってたし
本橋・目黒とはその前から知り合いだった
実力的にも日本のジュニアでは突出した存在でもあったんで

今の技量は知らないけど、気持ちさえ乗ってれば技も十分あったし
それ以上に日本に一番足りないパワーがあった
当時の日本代表はテイクアウトゲームに弱かったんで
チーム青森にとってはぜひともほしいメンツではあったんだよ

ただ、実際五輪の舞台に立つと、関係にどうしようもない亀裂が走ってしまった
それまで一年余りの努力とか吹っ飛んでしまうほどの強烈な溝ってのがあったんだろうね

選抜がいいとか悪いとか、俺には断言できないけど
時間をかけようが何しようが、頭で考えるほど簡単にはいかないぞって思うけどね
236名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 07:05:48.55 ID:6HvVKL/Y0
http://www.sanspo.com/sports/news/20130217/oth13021705020002-n2.html

>前日の記者会見で北見のマリリンこと本橋が、国際大会で低迷する近年の日本について、
>「日本代表は世代交代がうまくいかなかった。いまは我慢の時期」と発言。
>2011年から代表の座を守ってきた中部電力のプライドを刺激した。

性悪すぎるだろ、勘違いガマ蛙本橋wwwwwwwwww

でも中電にあっさり返り討ちにあって4位!

ざまあwwwwwwwwメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 07:12:36.58 ID:6HvVKL/Y0
美余率いる中部電力、美しすぎる3連覇
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/headlines/article/20130218-00000018-dal

 リンクに女王の誇らしい笑顔が咲いた。決勝、第9エンドを終え、北海道銀行がギブアップの握手を求め歩み寄った。
中部電力の市川、藤沢、清水、松村はホッとした表情を浮かべると、抱き合い、声援にとびきりのスマイルで手を振った。

 準決勝でLS北見の本橋、決勝で“元祖カー娘”小笠原(旧姓・小野寺)、船山(旧姓・林)の北海道銀行と五輪経験組を下した。
文句なしの3連覇で世界選手権出場を決め、市川は「自分たちで取った切符を誰にも譲りたくなかった。100点満点」と胸を張った。

 圧倒的な強さだった。準決勝、第5エンドに本橋の巧みなショットで2点を奪われたが、ここで市川が魅せた。
第6エンド、市川の2投目は中心に陣取っていた相手の2つのストーンをはじき、自分たちのストーンを中心に2つ残すスーパーショット。
スキップ藤沢がまとめて2点を奪い返し、流れを引き戻した。

 決勝では100円均一で購入した5本指ソックスを愛用する天才スキップ藤沢が躍動。絶妙のドローショットで、
第9エンドには一挙5点を奪い圧勝。完ぺきな内容で国内敵なしを証明した。

 中部電力にはこの2年、日本代表の座を守り続けてきたプライドがあった。11年パシフィック選手権では4位に終わり、
ソチ五輪に向けたポイントのかかる翌年の世界選手権進出を逃した。しかし、ピラティスなどでフィジカル強化を徹底。
“マンリー(男勝りの)カーリング”をテーマに進化を続け、昨年のパシフィック選手権では2位に入り、世界選手権出場枠をもぎ取った。
責任と期待を背負ってきた2年間が、着実にチームの血や肉となっている。

 国内女王として乗り込む初の世界選手権。ソチ五輪出場枠獲得へは、4位以上が目安となる。
「今大会は男気あふれるプレーができた。私たちらしくできれば、世界でも上位を狙えると信じてる」と市川。
美しく、そして雄々しく、夢舞台への切符をつかみにいく。
238名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 07:16:13.63 ID:OeYdYeZK0
>>225
馬術の騎手と馬の関係に似てる
239名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 07:27:46.61 ID:CDvU9Z+D0
>>219
てか、前回までのチーム青森は選抜としてあの4人が選ばれたと言われても問題ないメンバーの筈だった、んだがね、、、
もちろん、あの選手がいい、この選手がいい、って選抜する人によって変わるだろうけど違和感のあるメンバーじゃない
いろいろ言われる近江谷だって有数の選手であったことは間違いない
240名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 07:52:50.20 ID:QXPFmXtO0
本橋「マリの2投めなんだよ怒」
目黒「…」
241名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 07:56:02.43 ID:76I051uc0
先攻の置いた球を後攻がはじき出すのを繰り返す糞みたいな競技
242名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 07:56:30.69 ID:FrKSEbVn0
今時の電力会社にスポーツ部やってる余裕無いだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:03:04.39 ID:UXQa6mso0
本番調子が悪かっただけで、政治力でチームを乗っ取ったとか
わけのわからん妄想が膨らんでしまった。
選抜式にして調子が悪いと五輪しか見ない人々に何言われるか
わかったもんじゃないだろうな。
244名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:07:01.90 ID:peH3Kexw0
藤澤さんかなり好みだわ
245名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:17:59.36 ID:9cZ3C96D0
>>123
まあ中部電力のスキップ藤澤も北見出身なわけで
246名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:24:41.95 ID:nZbLI3VeO
>>242
試合以外で海外遠征してます
247名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:25:51.09 ID:RMy20RFrO
カーリングは軽井沢の貴族がやるスポーツ
248名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:34:18.74 ID:rArtiSRd0
>>98
アフィサイトへのリンク貼ってんじゃねーよ馬鹿チョン。
249名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:38:18.22 ID:CCwpzGjG0
黒川智花似の娘が好きです、名前はなんて言うんですか?
250名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:38:54.06 ID:h+1raTdQ0
○勘違いで持論を語ってる人へ反撃するときのヒント

@中国韓国は選抜→×
中国はハルピンのスケートチームの二軍を自国にカーリング専用施設がないので
海外遠征等で強化させただけ。そもそも選抜するほど選手もチームもなかった
今は韓国もだが代表戦を行い優勝チームが代表となる

A世界的に選抜している→×今のところイギリスくらいだがメダルは取ったことがない
実は日本が一番選抜している
長野五輪は強化費が豊富にあり選抜チームが代表となっていた。
強化指定選手を各地から十数名ほどピックアップ絞り込んでチーム作りするまでに3年以上かけていた。
トリノ後も長野五輪ほどではないがJOCから重点強化指定をうけ、実質選抜みたいなことを
単独チームとして行っていた。
スキップ経験者を各地から集めたため、五輪後内部崩壊
251名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:43:04.81 ID:vcnp3UVL0
チームとか、代表とか良く分からんから、強くて可愛いのを頼む。
252名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:46:53.72 ID:6HvVKL/Y0
小林カムイが9億くらい集めたんだったよな?
もう使い道ねえから寄付しちまえよこっちに
253名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:49:44.16 ID:E6ABbyRv0
中電の4人でいいよ
マリリンとかいらんわ
254名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:50:14.19 ID:z9z/3J3hP
>>242
中国電力なめんなゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!

出岐が即戦力かは怪しいが。
255名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:51:32.29 ID:XKnUP2u20
大宮はどうしたの?
256名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:52:02.83 ID:FmdLt8140
>>221>>223を評価したい
257名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:52:34.36 ID:E6ABbyRv0
>>252
いいねそれ
258名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 08:53:25.05 ID:/AuluKQo0
>>241 社会や地域から押し出されるお前はカーリングの石ひとつに劣る
259名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 09:07:24.05 ID:NtIXaJXX0
            _,-ェェュ、   |
          .,ィハミミミミミミミミミヽ、|
.      ./ililハilミilミliliミliliミliliミ|
      /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
      i!ハ:             |     大見屋が中電移籍&乗っ取りねらってますよっと
      i!    ノ  \_ .|
       i   ノ    ノ ・  |
        {ヘノ' ・_ヽ    "" |
         ヽヘ    〈    |
        `\         |
            {ミ;ヽ、   ⌒   |
          ヾミミミミト-- '  |
          ./ ̄ ̄ | : ::::::::::|
          / i   `ー-(二つ
         { ミi      (二⊃
           l ミii       ト、二)
           | ミソ      :..`ト-'
           | ミ{     ::.:..:|
260名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 09:20:27.47 ID:NjsyuE5K0
>>231
現行よりも具体性に欠ける意見しか出せない奴が何でそんなに偉そうなのか
261名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 09:30:39.29 ID:ehlro7hk0
カーリングってかわいい子が多い。
サッカーとかブスばっかなのに。
262名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 09:31:57.91 ID:0RuqVtMv0
近江屋は父親の力で中部電力に入れるだろ
263名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 09:37:40.08 ID:cLbFp3FG0
おまえら「市川ちゃん藤澤ちゃんかわええええええええええええ」

五輪後のフライデー「市川ちゃん藤澤ちゃん彼氏から指輪プレゼント現場スクープ!」

おまえら「お疲れっした〜」
264名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 09:42:54.58 ID:xRdNs7Iy0
>>263
大丈夫だ。

女子カーリング選手でスキャンダルはいままで一度も無い。
ヲタになるならカーリング娘が安心安全。
こちらにダメージが少ない年齢をみはからって婚約発表もしてくれる。


なにが、寝ても覚めてもゆきりんワールドだ。氏ね!
265名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 09:58:19.46 ID:PR7s45YN0
>>261
紫外線の威力は絶大だよ プラス、ノーメイクでなでしこはマシだと思うよ
自分自身の慣れが一番大きいと思うけど
266名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 10:03:14.08 ID:CJD3B9EE0
吉村紗也香も加えれば
267名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 10:03:33.30 ID:Q1hJGedCO
中電以外なら 近江谷七海と江田梢が可愛い
268名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 10:07:43.68 ID:X1kX/pO10
>>264
スキャンダルはなくてもいきなり結婚発表はあるぞw

しっかし、考えてみると中電は藤澤が常呂町出身で後は長野だろ。しかもその藤澤がスキップ。
メンバーと溝ができても不思議ではない構成なのにチームがえらくうまくいっている感があるな。

個人的には一度選抜チームをやってみろ派だが、
デフォルトのチームのメリットをしっかりと中電は発揮しているように感じる。

今は市川の見た目が話題だけのチームだが、五輪出場決めると一気にブレイクするかもな
269名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 10:08:19.34 ID:2QAz4j4l0
日曜芸人見たが現役女子大生の選手があまりに下手でズッコケた
スポーツって言うよりレジャーのレベルだったぞ
270名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 10:10:06.44 ID:nCqqEqfK0
体育会系だから結構食べる
271名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 10:11:39.25 ID:qL4aL9nKO
カーリングって日本代表組まないの?
272名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 10:31:37.35 ID:chwL0hCM0
中部電力が日本代表です
273名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 10:33:54.95 ID:BkBUNLSCP
中電の子たちとたまたま会う機会あったが、
全員思ってたより背が小さくてビックリしたわ。
一番高いと思ってた佐藤清水さんも160センチくらいだったんで
身長が物言わない競技としては日本を始めとしてアジアに不利に成りにくい競技なんだね。
274名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:04:39.81 ID:ei/DABsa0
ココ・コスーレのマリリンは敗退したのか・・・
あの爆乳が見れないかと思うと残念な気持ち
275名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:10:03.46 ID:Gz581KEP0
5点取られたときのオノデリングのショットが最悪すぎた。
あれが3点くらいですんでいればまだもつれた可能性もあった。
276名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:14:07.94 ID:QqcgCk4fO
昨日見てたけどあの5点は普通じゃないわな
すべてが悪く重なるとああなるのか
277名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:14:35.73 ID:oNJi0flC0
選抜して代表組まないってのは世界大会や五輪の規則で決められているの?慣例?
外国も同じなの?

チームワークが何より重要だからってのはわかるけど、それだと相当に実力があっても
所属チームにこだわると他のメンバーの弱さのせいでそのまま終わってしまう選手もい
るってことだよね
なんかもったいないなあ
かといって、カネと組織力のあるとこが引き抜いて強いチーム作れたとしても萎えちゃ
う気がするし
278名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:17:42.94 ID:IqfMtWT8O
昨日の試合で有り得ない変化球投げた人いたな

カーリングであんなに曲がる事ってあるんかいな?
279名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:18:14.03 ID:xOnzHYrf0
中韓は初めからナショナルチーム組んでやって結果出してるよ
ただこれだと最初の採用が難しいね
素人採るわけだから
280名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:18:26.34 ID:BvYn3jrA0
カーリング】美余、マリリンとタッグ!「美女ドリームチーム」結成へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20130218-OHT1T00107.htm

優勝した中部電力の市川ら国内女子カーリングチームの美女を集めた日本初の「ドリームチーム」が結成されることが17日、分かった。
日本最大の通年型専用リンクとして3月30日にオープンする「軽井沢アイスパーク」(長野・軽井沢町)のこけら落としのエキシビションマッチ(4月1日)で誕生する。
日本選手権に出場した中電、道銀、チーム青森などの国内8チームから8人を選出し、1組4人2組のドリームチーム同士で対戦する。
本橋麻里(26)=LS北見=、札幌国際大の吉村紗也香(21)らの選出も決定。関
係者は「14年ソチ五輪に向け男女日本チームの応援をする。競技の魅力を知ってもらうイベントなので、あまり知られていない隠れ美女カーラーが選ばれる可能性もありますよ」と話した。


ほれ、お遊びだけど選抜・オールスター来たぞ
281名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:21:49.09 ID:xttpkzMS0
中部地方は氷の競技制覇でも目指してんのかよ
282名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:22:04.46 ID:RjDsVdtC0
>>277
活動形態的にチームというより人ありきでテニスやバドミントンのダブルスみたいな感覚じゃないのかな。
大きな大会のためにペアを組み直したりしないっしょ。
283名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:22:50.68 ID:yZzf4jz4O
>>278
落ちてる陰毛の上をストーンが通過した
284名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:25:06.63 ID:Crx6Rcb40
 







    中電 と 言ったら  中 国 電 力  だろ JK






 
285名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:27:16.74 ID:/hGAKwAx0
一見するとかわいく見えるが実際見てみるとスポーツ選手はごつすぎて
がっかりパターンが多いよ。腕も太いし肩回りががっちりしている。
女性特有の線の細さがまったく見られない。
286名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:42:28.56 ID:peH3Kexw0
>>284
俺は長野県民だから、中電=中部電力だけどな
287名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:48:33.70 ID:kw4+m3+a0
>>280
美女チームと巨乳チームで分けるといい
俺が脳内でいつもやってるように
288名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:13:55.30 ID:z9z/3J3hP
>>284
広 島 県 民 乙
289名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:24:28.63 ID:X4R3W8er0
>>268
藤沢だけ常呂なのか。キャプテンは市川なんだよな。その市川が信頼するから
まとまってるんじゃね?作戦面に関しては藤沢に任せてるとか。
準決勝しか見れなかったけど、藤沢のショット相当うまくね?ミスらしいミス
なかった希ガス
290名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:27:24.35 ID:aq8maIOL0
>>260
能書き垂れるしか能のない、バカだから。
291名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:29:24.82 ID:nWkHgIK90
世界選手権は中継あるのかね
292名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:29:55.76 ID:xOnzHYrf0
藤澤さんはプレーのうまさが美貌をアシストしてる
客観的な容姿は5段階で4くらいだけどプレー中は間違いなく5
293名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:31:07.88 ID:3gQHaekW0
BS,CSとかチャンネルはやたらある割にコンテンツ不足だろうから
世界選手権も中継すればいいのにな
294名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:31:54.15 ID:ei/DABsa0
どうせなら美女軍団vsドブス怪物軍団の戦いにすればいい
295名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:32:48.00 ID:9BjfdZTL0
>>277
上手い選手は他チームからスカウトも来るし、それで仲間と続けるか、上狙って移籍するかは本人次第、そういう決断は現トップ選手ならほとんど経験してるし、選抜チームがいいかどうかとはあまり関係がない
296名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:45:55.75 ID:/t1zI3RZ0
>>291
BS1ならやるかもしれない
297名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:55:06.01 ID:SkDzVAQy0
作戦は藤澤+市川、ショットは本橋だろうなあ。吉村はショット次点てとこか、今大会では藤澤がショットでも吉村凌いでたが。
近江谷杏菜がロコに移籍とかないかな
298名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 13:08:19.08 ID:SkDzVAQy0
もちろん小笠原船山の五輪コンビも作戦は良いのだが、ベテランにしてはショットの出来不出来が激しい。復帰してまだ100%戻ってないのもあるが。
299名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 13:21:34.58 ID:CRdavCKx0
>>289
藤澤は常呂じゃなくて旧北見市
300名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 13:31:19.28 ID:KNy+5M770
長野って中部電力なんだな
意外だった
301名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 13:52:11.53 ID:h+1raTdQ0
>>299
親常呂の学校の先生やってた気がしたが
302名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 13:54:31.98 ID:kgopZpOB0
>>293
そんなんが放送権確保するよりネット中継でいいわ
303名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 13:55:11.77 ID:kgopZpOB0
>>298
もともと浮き沈み激しいタイプだろ
304名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 13:57:05.10 ID:R3B9CMnd0
スキップはメンタルの強さも重要
藤沢は強そう
305名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 13:58:12.23 ID:nWkHgIK90
>>296
とん
楽しみに待ってる
306名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 14:01:00.57 ID:CfHo7AUf0
>>280
ここの屁理屈こきのためにあるようなイベントだなw
是非とも屁理屈こきに行って見て貰いたい
307名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 14:04:04.47 ID:FmdLt8140
>>280
せひTV中継しろください
308名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 14:13:53.42 ID:h+1raTdQ0
>>280
放置が情報とる関係者は美女とかそういう話にするのが好きなようだな
軽井沢かその関係の人なんだろうけどw
309名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 14:14:17.40 ID:74FlIvkwO
またあの金髪美人が見れるんやな(高揚)
310名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 14:37:32.74 ID:74FlIvkwO
ミューアヘッドちゃんが楽しみやで
311名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 15:04:23.02 ID:WmrhYziJ0
カーリングで中部電力に入ったの?ええなあ
312名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 15:22:52.38 ID:ujYMFUOe0
中電での仕事はふだん何やっているんだろ・・・
藤澤さんなんか電柱登りうまそうだけどなぁ
313名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 15:26:35.55 ID:nvJHt7gf0
簡単な事務職だろ
結果出してるからいいやん
314名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 15:29:45.91 ID:t9jjM3YA0
>>208
しれっと嘘を書くな
315名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 15:31:05.56 ID:rkfSHH2m0
掃除係じゃないの?
316名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 15:45:38.45 ID:CRdavCKx0
杏菜のゴリ押しってマジで信じてるやつがいるのが笑えるw
317名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 15:52:51.67 ID:os1yNQ8H0
>>237
>決勝では100円均一で購入した5本指ソックスを愛用する天才スキップ藤沢が躍動。
何これw
318名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:17:09.37 ID:CCwpzGjG0
なんでみんな可愛い可愛いって言ってて誰も画像貼らないの?
顔と名前の区別つかない俺に詳しく教えて下さい。
319名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:39:08.56 ID:X+5S4dmrO
例えば、本橋なり小笠原なりのスキップ経験者が
中電のリードやセカンドになって汗をかきつつゴシゴシできるのか…だわな。
320名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:40:52.32 ID:knLkJHeP0
五輪代表だったベテラン選手が糞ミスを連発して、中部電力のワンサイドゲーム
大会スポンサーの北海道銀行は泣くに泣けないw
321名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:44:40.06 ID:XLrDiK0gO
やっぱりチームの中に一人でも下手な選手が居るとダメだな>北銀
そういえば、中電には一人胸もとがエロい子が居た
322名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:45:36.97 ID:knLkJHeP0
>>314
近江谷姉妹の親父がすべての元凶だろ

>>319
おいおい、昨日の試合を観たのか? 
本橋や小笠原が足を引っぱって、ボロ負けしたんだぞw
323名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:46:48.00 ID:t9jjM3YA0
リード 小野寺
セカンド 本橋
サード 船山
スキップ 小笠原


これで中電とやっと互角くらい?
本橋が作戦に口出して崩壊して今より悪くなる可能性も結構ありw
324名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:48:52.62 ID:knLkJHeP0
>>323
おまえ、昨日の試合を観てないだろ
本橋も小笠原も糞ミスを連発して、後輩たちに白い目で見られてたぞw
325名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:49:05.69 ID:CJD3B9EE0
326名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:52:27.27 ID:d9Kb47in0
327名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:54:14.28 ID:94Oxc2ih0
いかにスキップに最後楽なショットをさせるかの勝負だからな。
328名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:04:29.17 ID:/Rj89euW0
一番つまんなかった試合を生放送しやがって、NHKめ。
329名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:07:25.82 ID:X4R3W8er0
なんか前の国際大会に出られなかったから、世界選手権だけで五輪決めるのって
難しいんだろ?
330名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:16:21.09 ID:u0IkbNxB0
NHKの穴が北海道電力って言ってた気が
331名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:21:32.01 ID:KX6tdoPr0
なんでカーリングって勝ったチームがオリンピックに行くの?
他の競技は強い選手集めた代表チームで行くのに
332名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:21:51.28 ID:knLkJHeP0
>>328
北銀のギブアップは仕方ないよ
5点を失った回が痛かったね
これで世代交代が進むだろう
333名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:30:51.41 ID:rkfSHH2m0
道銀に9-2で負けた試合NHKに放送されなくてよかったな中電
334名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:30:57.80 ID:Gz581KEP0
あの5点が中電のスーパーショットで獲得だったら盛り上がったかもだが、
あれ最後スルーさせてても4点獲得だったからなw
北銀は、ありえないほどの失投の連続だった。
335名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:34:40.31 ID:U5XeHbJZ0
>>334
6割シューター集めるとああなるよな
レベル低いとこだとあれでも勝てるんだろうが
336名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:54:26.52 ID:ipD72a4e0
電力会社がねえ
トヨタに渡せばよかったのに
337名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 19:15:06.22 ID:knLkJHeP0
>>333
あれで目が覚めたんじゃねえの
それにしても三連覇は偉業
338名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 19:20:17.35 ID:NzGuSLOB0
Yahoo!がトップトピックスで全然扱ってくれない、
カーリングへの関心が低い模様。
339名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 19:38:08.36 ID:NtIXaJXX0
選抜選抜ってうるさいんだよ、しょうがないから俺が選んでやる
 @リード  近江谷  ゴリ押し担当
 Aセカンド マリリン おっぱい担当
 Bサード  市川   作戦ビジュアル担当
 Cスキップ 藤澤   作戦ショット担当
340名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 19:39:36.27 ID:ujYMFUOe0
このスレもあまり伸びないのう・・・・・、カーリング好きのおれはカナシイ
341名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 19:41:58.97 ID:5ttZGrB60
>>331
散々既出だボケ
342名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 19:43:41.90 ID:knLkJHeP0
>>340
国際大会で入賞したら、地上波で中継されて、盛り上がるんじゃねえの
藤澤五月の活躍次第だな
343名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 19:54:24.60 ID:4ZESBon40
世界選手権は12チーム参加みたいだけど
8位には入れれば良い方なのかな
344名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 20:39:40.52 ID:hxEYtL+t0
>>10
樽って需要あるのかw
写真集出したり最近のメイクの濃さおかしくね?
345名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 20:54:41.86 ID:J9P5tDfJ0
昨日久しぶりにカーリング見たけどいまいち面白みに欠けたな
何でかなと思ったら試合展開っていうよりも
近江谷杏奈がいないからってことに気づいた
346名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 21:26:39.45 ID:t9jjM3YA0
>>324
見ていたわ
1試合程度でどうのこうの言うな
本橋や小笠原のショットで拾った試合もあるんだから
>>344
本橋はロコに行ってからだいぶ樽じゃなくなった
もうこの水準には戻らんだろうな
347名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 21:31:24.07 ID:TRSufgdH0
>>315
ワロタww
348名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 21:59:35.14 ID:iXdaXbWF0
>>345
自分的には小林さんの解説
349名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 22:06:54.44 ID:rxAM6X/L0
中部電力は3連覇だからな
もう認めてやるべきだろ
350名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 22:18:19.25 ID:xEt6nQ360
今回小林さん解説無かったけど
自分のチーム作ったの?

世界選手権はモエちゃんと小林さんの
W解説聞きたい。
351名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 22:32:46.91 ID:hKhN3LzI0
>>350
俺はさっちゃん&萌絵のこざくら解説が聞きたい
352名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 00:11:14.51 ID:oz5jDc0Z0
>>280
選抜チーム+美女選抜www
カリオタの忌み嫌う2大要素てんこ盛りwww
カリオタ涙目www
カリオタよ、これが社会のトレンドなんだよwww
353名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 00:15:45.96 ID:Cc2VtvUF0
×これが社会のトレンドなんだよwww
○これが社会のトレンドwwwなんだよ
354名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 08:12:33.83 ID:C6w2ZbHW0
日曜芸人でやってたが、結構ハードなスポーツらしいな。
355名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 12:29:28.91 ID:ujCfG2a20
スイープする人は半そでだもんな
一日3試合やったらきっとかなりのエネルギー消費量
356名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 15:36:58.09 ID:zJw1v4zt0
基本、有酸素運動でハードスイープのみ無酸素運動かな
357名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 15:41:00.64 ID:f6g6eR/90
3連覇だから、長野の中部電力最強説が完全に証明された
ようやく、世界に通用する代表チームが生まれたということだ
前回みたいに「まぐれ」だとか「優勝しても五輪に影響ない」だとかアホなことを誰も言わなくなった

おめでとう!
358名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 17:38:29.21 ID:UL6HpzMv0
ただ、ソチの出場権はかなり厳しいとおもうぞ。。。
神が降りてこない限り
359名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 23:25:17.97 ID:3524n1GW0
>>348
同じく
ご多忙なのかな
協会内のゴタゴタまでいかなくとも
出る杭は打たれる的なにかがあるのかな
360名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 23:53:11.42 ID:ujCfG2a20
小林さんの解説はエネルギッシュで盛り上げるけど作戦面で弱いイメージw
361名無しさん@恐縮です:2013/02/20(水) 00:17:47.12 ID:WWVnoWFp0
ソチの解説は近江谷親子で
362名無しさん@恐縮です:2013/02/20(水) 04:19:27.05 ID:erz3Rg+u0
>>359
今度の長野国際で場内解説が小林さん
ユーストあるといいね
363名無しさん@恐縮です:2013/02/20(水) 08:16:43.49 ID:i+tzTlIq0
最近の女子とくに中電は石貯める展開が多いから
敦賀、目黒の第一線でやってたような人が解説のほうが
むずかしい配置のときの説明がとてもわかりやすかった
小林さんは初心者向けかな。五輪専用人材
364名無しさん@恐縮です:2013/02/20(水) 15:09:29.16 ID:l3mjdDhb0
もうちょっとフィットしたユニフォームのがいいね。それだけでもあれがスポーツかという輩は減るだろうし、実際、スイープ時とか動きやすいはず
365名無しさん@恐縮です:2013/02/20(水) 15:20:31.02 ID:l3mjdDhb0
市川の太ももスゴかったような、、気のせいか
366名無しさん@恐縮です:2013/02/20(水) 17:54:14.96 ID:Cd1MenWm0
たしかに、カナダ選手権はユニフォームのだぶつき感ないね
367名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:01:03.55 ID:jFUXenkx0
>>2
今年もANNで、たぶん市川美余の話題をぶっこんでくるだろうな
368名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:13:17.75 ID:J6Zk9Zv30
札幌のリーグ戦でも、あとあと順位が重要になってくるのに
道銀や札幌国際大など女子チームが男子より強いよ
369名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:29:14.58 ID:aRMjoyuj0
>>362
軽井沢国際のことか?
370名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:42:27.84 ID:Uh2qQXRu0
世界選手権は適当に流して日本代表決定戦に照準を合わせるべき
371名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 04:08:17.19 ID:2XVOJP5G0
何で「目の前」を適当にして「半年先」を全力で行くんだ?
372名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 06:28:08.34 ID:8xdphbAE0
そもそも日本選手権優勝は、世界選手権出場の権利が得られるだけの大会。
五輪への出場権とは全く関係ないんだよ。

日本代表としてソチに行くチームを決める大会は、半年後の五輪選考トライアルだけ。
極論するなら五輪出るのが目標の場合、この大会さえ勝てれば他はどうでもいいとさえ言える。
373名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 06:30:35.22 ID:8xdphbAE0
万が一中部電力が世界選手権で3位以内とかに入って、五輪ポイント上位7チームに入って最終予選を免除しても、
半年後の五輪選考トライアルに勝てなければ、ソチ五輪に出れない。
374名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:21:52.57 ID:Y/09+DcKO
世界選手権で五輪の切符取れたらもう五輪内定も中電でいいだろ
375名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:08:05.41 ID:/zIFwhf70
その場合決定戦は一応やるだろうけど
ほぼ決まりくらいのアドバンテージつけるだろう。
376名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 12:27:55.79 ID:Y5nwJxTq0
つけるだろうね。
他のチームもそれに文句言えない状況になる。
377名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 15:29:43.57 ID:8xdphbAE0
つけないだろ。

PACCトライアルだって日本選手権終わった後になっていきなり、その年からやると決めて中電の出場権を帳消しにし、
ハンデ一切つけずに開催した。

そういう組織なんだよ日本カーリング協会ってところは。
378名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 17:16:06.66 ID:jUVnjb/+0
12月初頭あたりに五輪(最終予選)トライアルだったら、おもしろいなと思ったけどなあ。
PACCは中電がそのまま出場で、直後にトライアル、そして五輪(最終予選) のが
流れ的にも盛り上がるだろうに。
379名無しさん@恐縮です
オリンピック出場枠もっと増やしてほしいな
今のままだと今後オリンピックで日本代表が見れない気がするし