【芸能】中川翔子『ドラクエはオンラインではなく一人でやるもの』発言がネットで波紋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
タレントでゲーマーとして知られているアイドルの『中川翔子』さんが、ご自身のブログしょこたんぶろぐで、
ドラクエ7のリメイクが良リメイクだと好評価をし、さらに『オンラインでひとに気を使うんじゃなくこうして
ひとりでコツコツやるのがドラクエだとおもう』とオンラインのドラクエを痛烈に批判していることが判明し、
話題を呼んでいる。ドラクエ7は昨日発売され、徐々にネットでも評価されている。

しょこたんぶろぐより
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-11466211137.html

中川さんはご自身のブログでドラクエ7について以下のように評価している。

・バトルテンポはやくするとサクサクいくしたのしい
・今回のリメイクめちゃめちゃ気合いはいってる
・グラフィックのドラクエ感は今まででいちばんすばらしい
・123456も、8も3DSにだしてほしい
・音楽も素晴らしい!!

特に今回は単純なリメイクだけでなく、BGMがフルオーケストラでサンプリングされるなど
気合の入れ具合がハンパないことがわかる。
そうした中でグラフィックなどのドラクエらしさも健在で言う事なしのようだ。
その一方、「オンライン化」されてしまったドラクエ10に当てつけるように以下のコメントを残し波紋を呼んでいる

やはりオンラインでひとに気を使うんじゃなくこうしてひとりでコツコツやるのがドラクエだとおもう、うん!

どうやらドラクエ10を始めてみたものの、人に気を使い思い通りのプレイが出来なかったことに
不満をためていた模様だがネットでは『しょこたんはコミュ障害』『ぼっちだから・・・』などと揶揄されているようだ。
しかし基本的には中川さんの意見に賛同する者が多く『正論だ』と同意する者が多い。

http://news.livedoor.com/article/detail/7395427/
2名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:31:48.76 ID:V4eO1OWt0
うぜーな。
勘違い女は。
3名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:31:57.06 ID:icUy9J/S0
淡路恵子の二番煎じだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:32:09.68 ID:0xYddgXe0
正論
5名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:32:58.07 ID:GmuDJrcC0
3DSとか買いたくないからPS3で出してほしいな
6名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:33:23.28 ID:wV4dtn770
オンでもオフでも結局ソロプレイが楽しい
7名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:33:30.98 ID:6RaQZIaG0
正解
8名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:33:47.88 ID:w4SHhn0P0
ボッチでコミュ障は合コン行かないだろ。キャラ作り必死なんだよなぁ
範囲を広げすぎで、昔からファンです的な臭い出しすぎ
9名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:33:50.71 ID:Ju7MOwL70
しょこたんのまんこ・・


貴重な処女膜付き!
10名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:33:55.22 ID:WrFh1rTS0
>>3
そういや言ってたな
11名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:33:55.92 ID:G7267GTe0
延々レベル上げをライン工のように続けるゲーム
12名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:34:17.22 ID:ncK3un2p0
売女きぼん
13名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:34:18.18 ID:c2/5JL6y0
まぁ、正論
オン専用とか邪道
14名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:34:26.08 ID:Ig33951Z0
教科書に載るくらいの正論
15名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:34:43.23 ID:pS8vlqm10
辞書に乗るくらいの正論
16名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:35:04.11 ID:0peRsV4V0
淡路恵子がアウトデラックスに初登場した時に語ってたことじゃん。
17名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:35:06.45 ID:r8jcbkB70
間違ってない
18名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:35:36.18 ID:nAcEHMqb0
確かにコミュ障にネトゲは辛い
というか拷問
拷問を好んでやる奴はマゾ
19名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:35:44.49 ID:Y4gDp0HyO
しょこたんに同意。
20名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:35:48.06 ID:BLOeS4K6O
FFんときに言えよこんな正論はよ
21名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:35:48.55 ID:9Pw602zX0
すれ違い通信はどうよ?
22名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:35:59.12 ID:2/3d7jxX0
別に気を使うドラクエもあっていいじゃないか
何でもかんでもシリーズ全部やらんと気がすまんっていうのは単なるエゴじゃん。

そして、ドラクエは流行っているハード?で発売するっていう変な決まりもあるんでしょ。
ハードじゃないけどオンラインがじわじわ出て来てる現状で、やらない手はないと思うわな。
半分以上は会社の収益問題なんだけどさ。オンラインって。
23名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:36:05.06 ID:jdKDd2Z00
相変わらずイタいな、この女・・・
24名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:36:21.74 ID:sszU1mpt0
2番煎じだけど正論だろ

中川は後ノリ好きだなw
25名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:36:27.73 ID:OLeM6twJ0
>>21
田舎いじめだと思います!
26名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:36:30.67 ID:QM5nJ8x80
こんな発言とっくにドラクエ好きのばあさん女優が言ってたよ
名前覚えてないけど
越路とか朝路とかそんなの
27名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:37:08.59 ID:1uekA8VZ0
正論だろ
現実逃避するためにゲームやんのに
ウザイ人間相手してどうすんだよ
28名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:37:22.17 ID:5+lblyTk0
これ森光子がかなり前に発言して話題になってたよな
29名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:37:25.67 ID:9Pw602zX0
>>25
だね。9のときは川崎ロッカーの地図が全然手にはいらなかったorz
30名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:37:43.29 ID:WxVrS+G30
どっちも出来るソフト
片方しか出来ないソフト
合計三種類売りだせばいいじゃん
31名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:37:57.09 ID:R+0W4ZkP0
こないだNHK教育で
自分は短足だって言ってた
32名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:38:00.78 ID:6RaQZIaG0
淡路恵子は携帯機に出す事にすら批判的だよ。だから9も批判してた
あとセーブが一つしか出来ないことにも
仕方なくもう一個買ったらしい
33名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:38:26.50 ID:Tm8vNfHC0
ご高齢の女優さんが言ってなかったか?
とにかくまあ、中川さんは好きになれないけど、この件については同意する
モンハンはいい
でもドラクエは一人でやりたい
34名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:38:27.97 ID:SJPvNARv0
どこかで聞きかじって自分の意見にしてしまったか
35名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:38:36.67 ID:TqeflMJz0
ドラクエの生みの親がまずからオンラインにしてんのに
何言ってんだとしか…
36名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:38:41.90 ID:R41V+fEL0
>>25
7はWi-Fiでできるだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:38:42.46 ID:p0rvvmMRO
淡路ばあさんが言ってネットで絶賛された発言を繰り返すのか
したたかだなw
38名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:38:43.46 ID:bXfooRqt0
これは正論。
39名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:38:46.32 ID:oj5EH4Yg0
オフ専で面白いゲーム出し続けるのは難しいだろうけど頑張ってほしいわ
オンはみんなでやるから面白くて当然なのに
それにあぐらかいてるゲーム会社の多いこと
40名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:38:57.48 ID:4+sU1Cuh0
時間に余裕のある人じゃないとオンはきつい
41名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:39:04.73 ID:nAcEHMqb0
>>22
確かにそーいうドラクエも有っていいけど、俺はやらない
42名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:39:07.93 ID:QowFMyhO0
今回のシンボルエンカウントは失敗だろ
43名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:39:15.24 ID:pCWDkCC40
しょこたんが去年のNo.1だと言っていたルーンファクトリー4も
独りでコツコツやるゲームだったもんな
44名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:39:30.81 ID:leBGakcd0
そろそろソニーのハードから出して欲しい
やっぱ物足りないんだよなぁ
45名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:39:36.94 ID:XAxSkI/cO
これは中川の意見は正しいだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:39:42.06 ID:+klRJtSyO
>>22
ドラクエの冠外したゲームにすればよかった。

それだとこんなヒットは絶対しなかったはずだけど。
47名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:39:45.60 ID:J5mdNG5k0
間違ってない
48名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:39:48.22 ID:oqvAXO0y0
一人でシコシコやってるゲームがある日突然MMOになったらイヤだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:39:54.41 ID:ixh+mXkh0
10は100万まだ達成してないのに7は初週で100万超え
数値は中川を後押ししてるわな


『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』パッケージ版の国内出荷本数が100本を突破
https://twitter.com/famitsu/status/301220383749705729
50名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:40:00.12 ID:eVQp27ST0
ハクスラは一人でやるものだ
Coopとかいらねーから、いらねーから
51名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:40:05.67 ID:SAo6GcaI0
やってないけど9も変化球なDQだったんだろ?
連続で変化球はマズイんでないの
ブランド磨り減っちまわないか?
52名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:40:10.29 ID:YMoNsPuz0
ウリィイイイイイイイイイイ
53名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:40:21.72 ID:gvV+I1T1O
>>18
コミュ障だからこそ顔の見えないネトゲで自分を晒すんだよ
さあ勇気を出して新しい扉を開けるんだ
54名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:40:35.78 ID:0LFEWCjK0
ドラクエの肝って、堀井シナリオ&堀井節、レベル上昇や装備強化の効果がいい塩梅に現れる絶妙で軽快な戦闘バランス、すぎやんの音楽の3つだと思うんだが
このうちオンゲだと前の二つはかなり薄れるよな。
55名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:00.11 ID:ixh+mXkh0
http://www.famitsu.com/news/201302/12028583.html
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』パッケージ版の国内出荷本数が100万本を突破

URLこっちのほうがいいかw
56名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:14.69 ID:/yA/BJH60
>>26
ドラクエは携帯ゲーム機の小さい画面じゃなく、テレビの大画面でやる物とも言ってたなあその人。
57名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:18.29 ID:1q3SMUQZ0
こんなのきんさんだかぎんさんだかが
生前言ってたことじゃん
58名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:24.60 ID:72Acd46Q0
石版集めるのがめんどくさくてなぁ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:27.46 ID:7pPrza4d0
ただ単にドラクエ10が絶望的なクソゲーってだけ
オンラインにしたから面白くないというわけではない
60名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:28.78 ID:1vB9Yx4f0
任天堂と一緒に消えろ
61名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:31.45 ID:nAcEHMqb0
>>51
DQ9は王道も王道、というかメインストーリーよりその後のダンジョン探索が遥かに楽しめるウィザードリータイプの傑作だよ
ドラクエを超えてるよありゃ
62名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:35.86 ID:0X5YTvwG0
1時間くらいやって、やっとスライムと戦ってる状態か・・
一番楽しい時期だな
そのうち石版でいきずまり、何この糞ゲーって思うようになる・・・かもしれないw
63名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:38.21 ID:2uJhelVz0
そもそも堀井がやりたかったドラクエが10で実現できただけの話だろ
今までのドラクエは目標に近づけようとしていただけにすぎない
64名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:38.98 ID:nByjnzokO
>>1
さらに一言これに付け加えるとしたら、ドラクエはPSでやりたいが本音だなあ

本音だなあ
65名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:42.43 ID:zoTbQBxc0
しょこたんは彼氏いるんでしょ?
66名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:41:44.43 ID:Bl2zJzaO0
>>5
ウリもそう思うハムニダ。
サムスン同志と一体のソニーは世界一。チョッパリ企業は竹島周辺の日本人漁師と同じ末路を味わわせてやるといいニダw
67名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:42:07.21 ID:qlEhOpaQ0
言ってることは淡路恵子と同じなのに、こっちには物悲しさを感じる
68名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:42:09.47 ID:xuTRgz040
69名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:42:10.48 ID:qw5w2SEy0
でも7って史上最低のDQって位置づけじゃなかった?
70名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:42:24.11 ID:NT8ZgGib0
PSの時、7の戦闘音楽微妙だなと思っていたけど
オーケストラだとかっこいい。
ドラクエの通常戦闘曲は7までだな…。
71名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:42:31.55 ID:SP+AKZPD0
>>55
上のは100本になってるしw
72名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:42:32.54 ID:wMADGIIV0
あれ?どっかで聞いたな
73名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:42:33.19 ID:nAcEHMqb0
>>53
(´・д・`)ヤダ

というか人に話しかけられると全力で逃げるタイプだから、MMOでもソロプレイになっちゃうんだよねw
74名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:42:46.90 ID:67vNrHCd0
現状は正論
運営開発はオンゲに求められるものは何か?から勉強すべき
技術アイデア運営共に欧州に大きく後れを取っている事から
ただドラクエオンゲにしてみましたではね
ドラクエの名を使えばどうにかなる思惑がこの駄作からは臭う
75名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:42:49.49 ID:nYhjYNlt0
ドラゴンクエストX
2012年8月2日
63万3827本(12月時点)


ドラゴンクエストIX
星空の守り人
2009年7月11日
437万本(2011年12月時点・廉価版含む)
76名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:42:53.08 ID:skaKBVYq0
めっちゃドラクエ好きな
ばあさん女優?の人はだいぶ前にキレてたな
しょこたん後乗りカッコ悪い
77名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:42:54.88 ID:c5jcuu9O0
7ってドラクエの中でも駄作なイメージなんだけど、リメークされて面白いの?
78名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:43:10.01 ID:KYXibhwII
ドラクエは3までだろ
あとのは名前を借りた別物
79名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:43:10.30 ID:m2BtJdWp0
ドラクエって少ししかやってないけど
モンスターと魔法は同じでも ストーリっは継承してないし
ドラクエ独特のシステムで代わりが効かないって訳でも無いんだから
オフラインやりたければオフラインRPGやれば良いだけだし
オンラインやりたければMMOやれば良いんだし
やる側はドラクエがどっち出そうが関係無くない?
80名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:43:15.54 ID:1ecfblRY0
これ記事書いてるの秒間の湯川か?
81名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:43:15.92 ID:2jIZ82wvP
>>64
がんばれ、はちま親子。脱税パワーだ!
82名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:43:17.15 ID:vAh+GD1N0
ものすごい二番煎じの発言だな
しょこたんてかっこ悪いな
83名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:43:27.28 ID:Ezrbtz/t0
なんでゲーム機で遊ぶのに他の人間に気を使わなきゃならんって話だよな
84名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:43:27.47 ID:bsy8S31U0
自分も一人で集中するタイプ
85名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:43:49.30 ID:N//FcoHH0
PSのDQ7はシリーズ最低だったw
86名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:43:53.61 ID:z+5rQs8U0
買わせた挙句に、さらにずるずると金を要求するゲームは糞
87名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:43:59.76 ID:Lv8X+tAV0
MMORPGってもう完全に熟成された市場だしねぇ
今更感も強くて10年前ならね〜とは思う
88名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:44:01.12 ID:meUVtf9T0
正論だけど
スクエニは ぐぬぬ だろうなw
89名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:44:06.29 ID:CvjnM7+c0
日本人に多人数参加型のオンラインゲームは向いてません。
これから先も日本が、日本である限りね。
90名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:44:06.72 ID:1/ptd9040
淡路恵子の尻馬に乗るんじゃねーよ
このゴミクズが
91名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:44:19.64 ID:9dteZHdK0
売上から言って正解
だが
オンラインRPGハマってるヤツに何言っても無駄
92名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:44:23.44 ID:nYhjYNlt0
ドラゴンがボスじゃないU〜は糞
シドーもゾーマもドラゴンじゃない

あとFFもU以降は糞、ファンタジーはTで終わってる
93名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:44:25.61 ID:ixh+mXkh0
ただ7も藤澤絡んでるからどっちが売れても藤澤の株上がるだけだよなぁ

あいつはやく消えてくれないかな
94名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:44:42.82 ID:p0rvvmMRO
>>69
石版すら見つけられない奴が叩いてただけだからな〜
ストーリーは一番好きだわ
キャラがキモいけど
95名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:44:53.51 ID:Ezrbtz/t0
>>82
お前のレスも>>3の二番煎じだよカス
96名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:44:56.46 ID:qRiQZbd/0
リメイクばっか
97名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:03.16 ID:CseNRQgtP
でもオンゲに廃人いっぱい居るんだろ
ドラクエは向かないってだけで
98名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:09.96 ID:1G9BtSL70
価値観は色々あっていい。
むしろ無くてはその社会は健全じゃない。
しょこたん好きだけど、僕はどっちでもいい。
99名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:14.39 ID:72Acd46Q0
マップ上やダンジョンはひとりプレイ
酒場や街に行くと他のプレイヤーと交流できる

そんな感じなら楽しそうなんだが
100名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:22.60 ID:2/3d7jxX0
>>41
うん。それで良いと思うし、それが普通の考え方。
「わざわざ」オンラインでやるもんじゃない発言する必要なんざないよ。

>>46
ドラクエのオンラインの話だから
端からドラクエでやらなければ良かった的なのは別問題かと。
101名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:25.27 ID:WF73ZUJ20
ドラクエは携帯機ではなく据え置き機でやるもの
102名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:30.44 ID:+pmPmMhW0
やりたくなきゃやらなきゃいいだけの話じゃね
103名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:30.55 ID:eglloh7+0
ドラクエにかんして言えばそうだな
なぜこんなことで炎上なのかわからん
104名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:38.15 ID:s0K4c8l50
8のエンジンで1~3をリメイクしてください
105名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:39.53 ID:gH90Kpkk0
>>1
正解
106名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:40.02 ID:3EPMrZW70
淡路恵子ってドラクエやってんのかよ
堅物そうなくせにドラクエなんて意外すぎるな
107名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:40.34 ID:51Zf+CJi0
この発言イタイっていうやつは、友だちいない。もしくは引きこもり。

だってゲームでまで人間関係持ちたくない。めんどくさいとおもうのが普通。

このレスに顔真っ赤かでレスしてくる奴は図星君
108名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:40.72 ID:FRYMg2wS0
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   ふーじーさーわー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
109名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:50.10 ID:he7bvIhp0
人の目を引く発言でしかも、ステマっぽくないところが上手いな。
広告するにもこれぐらい上手くやらないといけない。
110名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:45:59.78 ID:LWbnDJVw0
>>1 >>75

なるほど、一般ヲタも離れたわけだ
111名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:46:07.38 ID:vv9IGwOT0
ドラクエ10は現在国内同時接続数最大のMMOです
112名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:46:10.19 ID:nAcEHMqb0
>>99
だな
結局はコツコツやった成果を見せびらかせるシステムを作りゃいいだけ
誰も共同プレイなんて望んでない
113名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:46:29.12 ID:5qM6BJs60
いやぁ全くその通りだ
114名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:46:32.92 ID:BaYEbsti0
永久課金は、大変だからな。
115名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:46:34.63 ID:nByjnzokO
7叩いてる奴はゆとり糞でしょ。
ドラクエは3、6、7って昔から決まってるのば〜か
116名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:46:38.26 ID:83zj+7yrP
つうかゲームの中で人とお話するような奴の方が現実世界でコミュ障だと思う
117名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:46:46.44 ID:vKeziDUk0
ドラクエって何が面白いの?
118名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:46:55.97 ID:dGqK0LiCT
これは正論
オンラインはストレス溜まるだけ
現実世界でストレス溜まるからゲームの世界に逃げるのに
何でゲームの世界でも他人に気を使わなきゃいけないのかと
119名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:46:57.90 ID:DpusPRdWP
モンハンやり始めたらドラクエとかFFとか、アホらしくて一切やらなくなった
120名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:47:08.19 ID:fHsrfm+z0
      敵
      戦士

      盗


      僧魔

この場合、敵が壁役(戦士)をタゲっている場合はそのまま壁役にダメージを集約、
僧魔がタゲられた場合相撲にあわせて少しずつ下がれば
タゲが変更になる約3ターンの間ノーダメージにできる
相撲で拮抗〜押せる状態なら下がる必要すらない

この状態で盗賊(や僧魔)が変な位置に動くと
壁役の押している方向と敵の進行方向がずれて相撲解除、
一気に僧がやられて戦局が傾いたりする。

こんな感じのチームプレイが出来ないぼっちにオンゲーは無理。
121名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:47:17.01 ID:N2Aud38d0
10はアクションにしてほしかったw
122名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:47:23.34 ID:Ig33951Z0
>>107
別に一人でもできるし、人間関係持ち込むほどのオンゲじゃないよ
FF14みたくガチ仕様だったらそういう文句言うのはわかるが、ドラクエ10程度で文句いったらモンハンすらできないよ
123名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:47:25.81 ID:WxVrS+G30
>>106
好きなモンスターはダンビラムーチョらしい

淡路恵子「繋がらなくていいの。ゲームは一人でやるもの」
http://www.youtube.com/watch?v=jPahN6H27fg
124名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:47:27.06 ID:TwQAgU880
ドラクエ7、翔子が絶賛するほどのリメイクだったのか
でもわざわざ3DSを買うのもな
125名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:48:03.79 ID:OypswFUp0
どっちも良さがあるんだから好きな方をやればよし
個人的にはRPGはソロでやりたいかな
126名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:48:06.16 ID:iPwx0GDP0
一人でシコシコやるってどんなエロゲー?
127名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:48:06.62 ID:0KXShlb+0
その通り、ドラクエ・FFはひとりでやるもの!

オンライン派は暴言も激しいな・・・
128名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:48:11.05 ID:4wTXuSH/0
7は作りの粗い糞リメイク
129名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:48:13.64 ID:nAcEHMqb0
>>119
同じ作業ゲーなのにモンハンは苦痛に感じるわ・・・アクションに向いてないからかな俺が
130名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:48:29.14 ID:AByMXt8oP
淡路ばばあが同じこと言ってる記事2,3回見たわ
9も嫌いらしいね。セーブ1つしかできないのがアカンらしい。
131名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:48:39.37 ID:spa/kAK70
コレのどこが痛烈な批判なのかがわからん
132名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:48:39.91 ID:YV83O8w8P
しょこたんはオンライン環境が無いんだな(笑)
133名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:48:46.20 ID:tvpXTr3a0
つーかこいつまともにクリアしたゲームあんのか?
話題になってるゲーム手当たり次第かじってるだけだろ?
134名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:49:06.25 ID:QM5nJ8x80
>>123
渋いなあww 戦闘はあえての肉弾戦なんだろうなww
135名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:49:06.76 ID:/yA/BJH60
ドラクエは8の形が完成形だったと思うけどね。
136名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:49:12.40 ID:nuAS4AML0
これは淡路先生の発言じゃないのか?
137名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:49:29.17 ID:S2JhSdIU0
>>68
よし、俺はしょこたんを支持する
138名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:49:38.00 ID:bsy8S31U0
知り合いはオンラインゲームにはまって家事しなくなって
子供置いて家出してしまったからな
人生が変わると思えば怖くてやった事ない
139名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:49:47.52 ID:PJ6MVbaH0
ネットの世界でもぼっちには居る場所ないんだよな・・・
140名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:49:48.41 ID:m2BtJdWp0
>>119
FPSやり始めたらモンハンとか作業ゲーをやらなくなった
141名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:49:50.83 ID:rmy/XEkk0
ドラクエはコントローラー握ったまま突っ伏して寝るもの
142名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:50:05.95 ID:U9te6Fwx0
>>28
それを言うなら八千草薫
143名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:50:16.58 ID:sZTvZ3CY0
>>92
クエストが倒すとかの意味だと思っている人?
144名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:50:25.17 ID:f8OQqgNO0
その通り、そしてリメイクばっか。スクエニ終わってる
145名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:50:25.38 ID:un8mygNM0
俺も同意見
オンゲーもやるけどドラクエはDSのドラクエ9のシステムで良かった気がする
146名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:50:41.99 ID:W4W1OI1Y0
正直その通り
早く10のリメーク出すべき
147名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:50:46.50 ID:pc7RHzBDO
勇者のパーティーが野原に大勢いたやつだろ?あれはないわ〜
148名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:50:49.27 ID:AByMXt8oP
淡路ばあさんは8は大絶賛だったからただの懐古廚ってわけでもないんだよな
149名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:50:55.80 ID:DN7W+ZntO
そりゃ今までずっと1人でやるものだったんだから、そういう気構えなのはおかしくはない。
実際ネームバリューがあるからドラクエって付けただけだろ。
150名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:51:15.09 ID:p0rvvmMRO
ファミコンのドラクエをVCで出して欲しいわ
151名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:51:15.89 ID:4wTXuSH/0
>>124
絶賛してるなら良リメイクじゃなく神リメイクって書くだろ
152名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:51:18.15 ID:x00c8bIV0
ちょっと安売りが過ぎたよな。
あの音楽聴いても「さあ冒険に行こう」って気にならん。
そろそろ交代して鷺巣詩郎とか採用すべき
153名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:51:18.51 ID:a7vGAReY0
確かにそうかも知れんが
いまだと売れないかもね

大体、一人で面白いと思えるほどのストーリー作れる人居ないのでは?
154名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:51:31.96 ID:VY9KpszI0
痛烈な批判・・・でもないだろう大袈裟だなあ
155名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:51:38.91 ID:kBzhqDqG0
>やはりオンラインでひとに気を使うんじゃなくこうしてひとりでコツコツやるのがドラクエだとおもう、うん!

この程度の発言で叩く奴こそ何らかの人格障害を患っている
うん!って自分に言い聞かしているのが可愛らしいじゃないか、うん!
156名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:51:53.67 ID:6ZMyfcMI0
ショコタンの波紋疾走でオマイらが溶ける
157名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:51:59.02 ID:654VRzDq0
個人の感想だからどう思うのも自由だな
RPGはオフ派なので個人的には同意

いちいちスレ立てるようなことじゃなくね?
158名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:51:59.17 ID:r8jcbkB70
ドラクエ7ってPS2版とどう違うの?
PS2はやり込めた後の達成感が半端なかったんで同じならもういいやって思ってる
違うのなら買ってみようかなって気になる
159名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:52:14.32 ID:9dteZHdK0
MMORPGは時間掛かりすぎる、それが良いんだろうけど
ドラクエシリーズは100時間あれば誰でもクリア出来るもんなぁ
160名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:52:30.87 ID:JM9J7XGM0
>>2
死ね
161名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:52:36.22 ID:QM5nJ8x80
>>148
8はマップが狭すぎるなあと思ったり
登場人物が少ないなあと思ったり
162名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:52:44.72 ID:FhhMdiP10
未だにドラクエ10なんかやってる暇人ってそんなに沢山居るの?
163名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:52:54.51 ID:SKZgLgCaO
>>149
20年以上前からドラクエオンラインをやりたいと言ってたんだけど
164名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:53:06.46 ID:GoDjTApG0
>>133
そうです!
エンディング映像を友達から貰って感動して泣いたとか書いてた
それで誰かにプレイ内容を聞かれたら、時間がなくて…と答えた
165名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:53:16.62 ID:escnWX0B0
でドラクエ10は面白いのかい?やるつもりは一切ないが。
166名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:53:34.74 ID:bO0VCVlcO
ドラクソw
167名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:53:41.37 ID:dDklujlc0
ドラクエオンラインは確かにつまらん。
168名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:53:45.60 ID:JGsM2Nb80
リメイク繰り返してちゃ潰れるわ
169名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:54:11.27 ID:huESq+4hO
イージス中川は反省したの?
170名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:54:24.45 ID:FhhMdiP10
>>165
俺は物凄く詰まらなかった。
金払ってパッケージ買ったのを後悔したレベル。
171名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:54:24.58 ID:g7ivkjRtP
正論すなあ
172名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:54:29.16 ID:TwQAgU880
なんでスクエニは伝説のロト3部作をリメイクしないのか
ドラクエでここがメインだろ。ここをリメイクしなきゃ
1、2、3のリメイクなら絶対に買うね
173名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:54:55.11 ID:AByMXt8oP
ドラクエ7って色々用意したから死ぬほど遊べよって感じが好きだったけど
自由度の少なさ、クリアルートが果てしない一本道ってのに批判があったのも納得できるんだよな、確かにだるい
174名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:54:56.12 ID:fPwg/8X00
オンゲはオワコン
175名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:54:57.89 ID:hTxkimuU0
7はキャラデザインがあんまり好きじゃない
それでもPS版はやったけど
176名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:55:02.96 ID:6HzpaYto0
正論、糞課金してまでオンラインでやりたかないよ!
177名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:55:41.04 ID:wktg3hZk0
だってほとんど金策クエストだもん
178名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:55:59.73 ID:C3kFbeyf0
>>162
俺は600時間オーバーしてまだやってるぞw
なんていうか、居心地がいいからついついやってしまう

まぁこの人のいう事は間違っちゃいないよ
ゲームは基本的に一人でやるのが一番楽しいんだし

だけど一言いうなら・・・ドラクエ10は一人でも十分できるんだぜ?w
179名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:56:16.11 ID:+pmPmMhW0
外伝でいいんでアクションゲームのドラクエやりたい
180名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:56:16.87 ID:dmiNL1Zb0
>>1
・ソフトリセットがない
・中断の記録が削除できない
・冒険の書に記録して終了や中断してもタイトルに戻らない
・再開時に中断の記録が最新でもカーソルがあたらないため、中断の記録を忘れることがある

3DS版DQ7はこの辺は不満だわ
181名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:56:19.01 ID:1dugVdgc0
ドラクエ7は暗いんだよねェ戦闘はガチガチストーリーもとにかく長い
182名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:56:22.83 ID:bfNLYcyl0
やったことないけどドラクエの世界に山田とか鈴木とかがうろついてるんでしょ?
ちょっと興ざめだよな
183名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:56:26.49 ID:eSonS+Tm0
"ウルティマはオンラインではなく一人でやるもの"
184名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:56:46.46 ID:m3T0Ct9f0
痛烈な批判←記者の思考操作

ただ個人の意見なだけ
マジレスしてる阿保こそコミュ障
185名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:56:58.45 ID:QM5nJ8x80
ドラクエは5が好きだ
FFは12が好きだ
186名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:57:27.84 ID:tvpXTr3a0
>>164
やっぱりなw
ゲームなんて所詮TwitterかBlogのネタ作りにしか考えてないんだろ
また話題作が出ればドラクエのドの字も出なくなるのが分かる
187名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:57:28.93 ID:8o8bOvjB0
ドラクエは確かにオンラインじゃなくてもいいな
パッケージ内の完璧な世界観で楽しませる事を目指して欲しい
188名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:57:44.93 ID:nJwBQ2Ml0
1人且つ据置機に限るよね
189名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:57:46.10 ID:R41V+fEL0
>>172
携帯アプリもWii移植も出てる
次はスマホ版が可能性あるくらいか

移植以上のリメイクは当分ないだろ。根本から作り変えなきゃいけないし、そしたらどうやったってお前みたいなのは叩くだろ
190名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:58:14.77 ID:dmiNL1Zb0
>>165
ストーリーは悪くないよ

素材はいいけど運営TOPが無能で調理に失敗した感じ
ガンダムに例えるなら種、種死シリーズ
191名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:58:40.06 ID:SKZgLgCaO
>>187
パッケージ内の完璧な世界観って何?
192名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:58:45.67 ID:xJp8BJ5dP
小学生もやってるドラクエのオンライン化はまずかったな。
毎日のように○○に詐欺にあったとか暴言吐かれたとか叫んでるもん。
193名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:58:47.24 ID:3Gd/jBMci
>>165
良くも悪くも初心者用のオンラインゲームだな。
ボスを倒すまでなら、それなりに面白い。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:59:16.98 ID:51Zf+CJi0
>>122
モンハンなんてやらないし。会話欄があるゲームはめんどくさい。


対戦物や勝手に入って勝手に抜けるスタイルのオンゲしかやらね。
195名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:59:17.63 ID:jns2cKRI0
正論だわ!!!!!!!!!!!
おっさんだけどドラクエと一緒に育った世代だからね
ゆとり仕様のドラクエはいらない

べつに出せばいいだろ
それに昔みたく難しくていいわ
196名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:59:39.65 ID:KXp6FvZp0
>>158
2じゃなく1のほうだな
年末、久々にプレイしてみたんだが
ディスク1ですら終了する前に投げ出したw
ストーリーもシステムもすばらしいが
コスタールのカジノで、割と簡単に金も強力な武器防具もゲットできるので
ここからRPGとしての楽しさが半減する
ここまで来るのもかなり大変なんだが
197名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:59:44.00 ID:gfsxZclU0
これは正しい
198名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:59:50.96 ID:9nJpBx9U0
7のパッケージ版に、10の20日無料クーポンが付いてたのにはワロタ
199名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:00:15.70 ID:QwKutaP20
いい歳こいてドラクエ談義か・・・日本は平和だな。
200名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:00:24.76 ID:1dugVdgc0
あの7の恐怖の踊りムービーは多少はよくなっているのかw
201名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:00:41.08 ID:C3kFbeyf0
>>190
んなこたぁない
ゲーム性も十分いい出来だと思ってる

ただしネトゲ初心者向けに相当偏ったものであるために
ネトゲ慣れしてる人には物足りない部分が相当あるだろうのも事実
そういう人は声は大きいから2chとかだと批判のレスが大量につくことになる

けど初心者向けって基本的に悪いことじゃないよね
202名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:00:41.28 ID:qiOylH0C0
気を使うのもそうだが、オンラインってこたぁ
プレイヤー=主人公が多数同時に存在する事になるワケで何も特別感が無くなるのがな
勇者が特別な存在ではなくでてる傾向にあったのは分かるが、それと好き好んでモブキャラになるってのは違うだろと
203名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:00:43.80 ID:SrBAaxi40
オンにしろオフにしろ
DQでレベル上げをしてると寝る
204名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:00:46.89 ID:dmiNL1Zb0
>>182
やまだとかすずきなら可愛い方だよ

下ネタのキャラとか、そうこがかりとか、そういう名前のキャラもいるぜ
205名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:00:47.27 ID:9ZklohNt0
オンラインでも別にいいけど]はまったくやる気が出ない
世界観とかシステム的な意味で
206名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:00:56.83 ID:vwSrGUMG0
オンライン自体、アホしからやらないからな
207名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:01:06.39 ID:jns2cKRI0
それにリメイクばかり
ゆとり商法だろww
208名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:01:09.24 ID:x190mZZL0
俺の中では本物のドラクエはファミコン版の1〜3までだな
209名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:01:13.15 ID:lhEFpops0
ドラクエとモンハンを足したようなゲームってある? それやりたい
210名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:01:16.11 ID:R41V+fEL0
>>199
いい歳こいてドラクエ談義に冷やかし入れる奴もいるしな。平和だ
211名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:01:21.03 ID:9dteZHdK0
ドラクエ10はなんだかんだで人多いのが一番の魅力なんじゃないの
212名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:01:25.08 ID:quL+D3URO
たとえオンライン上でも知らない人と交わりたくない
真ヒキコのオレは中川氏に賛同。
213名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:01:26.03 ID:ZDjZU0L40
>>194
おいらもまったく同じだわ。
コミュニケーションとるならリアルな人間関係だけで十分だわw
214名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:01:43.62 ID:/yA/BJH60
リメイク版やる意味があんまりわからない。
当時やってない人がやるのはわかるけど、当時やってた人がやっても「ここはこうだったなあ」とか「懐かしいなあ」ってただの確認作業にならないのか
215名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:02:19.46 ID:C3kFbeyf0
>>205
世界観はこれ以上無いってくらいドラクエだぞ
216名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:02:40.46 ID:n8IBqDi80
>>2
>>23
キモヲタ乙です
217名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:03:10.36 ID:WHRolfd20
一人でやって自己満するゲームだからな
218名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:03:22.59 ID:8o8bOvjB0
>>191
オンラインではない世界
219名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:03:36.13 ID:8zRs8Suu0
ファンタージーの世界にいって俗世間的会話みると違和感で醒める。
バーチャルなら完全没入世界で会話も音声ならいいかな
220名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:03:38.80 ID:cQ6+byu50
しこたん
221名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:03:39.87 ID:jwVbj1EE0
正論だ
複雑な柵がないから現実逃避してるんだろう
なにが悲しくてバーチャル世界まで人間関係持ち込んでるんだ
それが楽しいなら飲みに行って語ればいい
222名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:03:50.35 ID:MijsnCm20
>>8
矢口まりの出現によってその地位も危うくなりつつあるからな
223名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:03:54.21 ID:R41V+fEL0
>>214
新作でも攻略本やサイト見ながら攻略してたら、ただの確認作業だけどな

好きな本を読み返すのと同じだろ
224名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:04:06.79 ID:9ZklohNt0
>>215
例えばどんな所か教えて欲しいね
225名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:04:10.40 ID:MeZd2Mjw0
>『正論だ』と同意する者が多い。

なんでネットの住人って 単なる「個人の感想にすぎないもの」や
「好みは人それぞれだよね」で済ませられるトコを正論正論って言いたがるのw
226名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:04:13.83 ID:s7YUDBen0
ショウコウ ショウコウ アサハラ  ショウコウ♪


ショショショショショショ  ッ  ショーコー ♪
227名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:04:14.88 ID:7pPrza4d0
>>165
2000年前後に山のように生み出された数多のチョンゲーあるじゃん
あれをコピーしてペーストして右クリックして名前を「ドラクエ10」にしただけ
+ド素人屑運営のオマケ付きだからチョンゲより酷いゴミ
228名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:04:19.85 ID:7M5BigbR0
まあ、国産の始めるのに敷居の低い人気オンラインゲームの存在は、ソーシャルの会社には
ものすごく都合が悪いのだろうな
229名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:04:31.85 ID:tvpXTr3a0
未だにレジストレーションコードがランキングに入ってるからな
今国産でこんな勢いのあるMMOはない
230名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:04:54.33 ID:P+fpdXia0
正論だ
231名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:05:01.96 ID:2PWUi+nA0
今3DSのドラクエ7やってるけど、カメラがズームし過ぎててやりづらい
レミーラぐらいしか周りが見渡せない
232名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:05:07.95 ID:+IqhnPqC0
遊びを人に気を使ってまでやるとかアホ過ぎ
233名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:05:15.91 ID:9dteZHdK0
>>215
ドラクエ観はいいと思うが
レベル上げの単純作業が無理ってのはどう仕様もない
MMO初めてやった人達が投げるのは分かる
234名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:05:23.61 ID:Tv4CIou+0
なんで淡路さんでドラクエのプロモやらないんだろうね

一番インパクトありそうだけど
235名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:05:35.82 ID:yeSpPooXO
別に「痛烈に批判」してないだろ
ただの感想
236名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:05:35.85 ID:Sf45Oq3s0
よく知らんけどオンラインだと
廃人たちに美味しいところもってかれて
一般ぬるゲーマーは残りカスみたいな部分しか遊べないんだろ?
237名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:05:39.74 ID:tufVeJ680
実際オンラインゲームなんてトラブルの温床だしろくなもんじゃない
すれちがい通信は楽しいけどさ
238名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:05:56.39 ID:7/dssYG+0
パソコンで課金にして出してほしい。ウイーじゃ物足りない
239名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:05:57.52 ID:Tm8vNfHC0
それよりさー、FF7の3DS化待ってんだけどー
240名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:06:06.78 ID:R41V+fEL0
>>231
カメラ2に切り替えればいいんじゃね
241名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:06:17.76 ID:C3kFbeyf0
>>224
それはやってみろとしか言えないわ
ようつべとかで動画見てみるのもいいし

俺は表現ヘタだから文章でどこがどうドラクエなのかを書くのは無理
だけど世界の雰囲気とかは確実にドラクエだよ、それは間違いない
242名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:06:46.79 ID:GoDjTApG0
>>186
アニメに関しても、この人はそうだよ
ぜんぜん知識がない
絵も直ぐに書くと言って「書くの忘れてて今30分で急いで書いた!」とか朝方にアップしたりしていた…
合コン好きだけど会話が苦手な訳でなく、嘘ばかりつくから相手にされない中川翔子
しかもそれに気づいてない
243名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:07:08.52 ID:cic5lruQ0
正論
244名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:07:26.69 ID:YI8cD73X0
7だけクリアしてないから、欲しいけど
クリアしなかった最大の理由がフリーズだから、さらにもう一本買わされるのも納得いかな
この間久しぶりにPS2でやったら、最初の島で爺さんにメガネ届けたところで止まりやがった
245名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:07:29.34 ID:GBM40LGc0
空虚な関係でも誰かとつながりたい糞やろうが増えてるからな ブログとかツイッターとかと同じもん
246名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:07:54.06 ID:U9te6Fwx0
3DSじゃなくてDSのドラクエのおすすめは何?
みんなのおすすめを教えて
247名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:07:56.81 ID:hTxkimuU0
ゲームくらい人に気を使わず自分のペースでやりたい
248名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:08:13.01 ID:RXXKaveq0
DQ10がクソなのはオンラインだからじゃないけどな
249名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:08:35.86 ID:C3kFbeyf0
>>233
あれでも他のMMORPGに比べたら格段にレベル上げは楽なほうだが・・・

まぁ戦闘のテンポがちょっとタルいのでレベル上げ嫌いな人は苦痛かもしれん
それでも元気玉とかサポート仲間とかの救済措置はよく考えられてあるほうだとは思うが
250名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:08:42.25 ID:UDeiEh260
ドラクエ10初めて4ヵ月だけど他人と話したりPT組んだこと1度もないけど
サポ雇ってこの前エンディング見たけどね。
ゲームの中はオンラインなだけでソロでやる分オフゲーと変わらんよ。
251名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:08:49.17 ID:2+avBJE50
ドラクエ10って8と9を足して2で割った感じ、オンだから云々みたいな不満はない、てかいつもひとりだし
少なくとも7よりは全然楽しんでるわ、まあリメイクのはやってないけど
てかリメイクなんて行為自体が不必要、タクティクスオウガでそれを悟った
252名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:08:56.42 ID:4PJ+8Go60
俺の人生はオフライン
253名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:09:14.37 ID:igs/VlAm0
まだこのオバサンオタクビジネスやってるのか
254名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:09:50.44 ID:JvVoY1IN0
イニシエダンジョン最高だぞ。 もちろん完全無料。
レトロチックなファミコンのグラにシンプルなランダムダンジョンを
攻略していくARPG。 ランダムエンチャント完備でダンジョンを
もぐりつつ装備集めにはまること間違いなし。
死んだらキャラと装備ロスト。
255名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:10:31.05 ID:PvSDxrdw0
10はナンバリングタイトルとして出すべきではなかった。
『ドラゴンクエスト・オンライン』として出していれば評価は違ったはず。

誰もがそのように言っているわけで、しょこたんがブログに書いたからって
記事化するとは片腹痛いわwww
256名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:10:53.95 ID:VbfvUBEQ0
今回はガキ大杉で萎えた
もうちょっと鯖ごとのカテゴリ分けてほしい
257名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:11:01.89 ID:Ds/tZCGHO
ネトゲってニートや引きこもりみたいなヒマを持て余してる社会不適合者が
幅を利かせる世界だもんな。
時々1〜2時間程度遊びたい人には馴染めない世界だわ。
258名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:11:06.30 ID:agtjZyMm0
ドラクエは毎回新しい事にチャレンジし、進化している。
10がオンラインでも何ら問題はない。
11をどうするかはスクエニが総合的に判断すれば良い。

個人的には歴代のドラクエを8や10の画面でやりたい。
259名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:11:07.80 ID:Q1LSI1lHP
個人の趣向の問題であって別に非難されるような事ではないけど正論ではねーよ?w
260名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:11:12.43 ID:zm4eQqwyO
ネトゲは遊びじゃないとかホザいてる人生アウトと
楽しく遊べるわけないだろっていうね
261名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:11:13.85 ID:9bYwYWGD0
箱○でロスルE(正式名忘れた)でチンタラドライブしてたら、
延々ストーキングされた恐怖心からオンは怖いものと認識している。

道路じゃない所走っても付いてきて、止まっていれば周りをグルグル…
262名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:11:13.98 ID:MeZd2Mjw0
>>250
そういうことができるのか・・・それならやってもいいな。
みんなで力合わせるとかやりたくねーw

ネットなかったころは、みんなでやるなんて発想は非現実的すぎて夢のように思えたが
いざ実現してみると、やるのは今までのユーザーの中でも少数派だけになっちゃったな
263名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:11:22.69 ID:SKZgLgCaO
>>202
プレイヤー=特別な存在は今回も健在だけど?
264名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:11:29.81 ID:eGTS181x0
MMORPGそのものがとっくに斜陽ジャンルだからなあ。
好きなときに好きなように遊べないどころか気まで遣わされるんじゃ、忌避する人が増えるのも当然。
265名無し募集中。。。:2013/02/12(火) 17:11:45.56 ID:+e27Bd8d0
オンラインはたまにパーティでイベントやると面白いけど
滅多にやらないで1000円はもったいない
266名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:11:53.63 ID:adu41h0AO
持ってる友達の家に集まって4人であれこれ言いながらドラクエ3やったのを思い出した
267名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:11:54.29 ID:C3kFbeyf0
>>255
誰もがって勝手に多数派にするなよwwww

別にいいじゃんナンバリングでも
そんなにナンバリングに拘るなら、あーだこーだ文句言わずにやれ!と言いたいな
268名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:11:55.32 ID:WHRolfd20
ネトゲ廃人の俺様態度がムカつく件
269名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:12:05.67 ID:GeGi8Ukh0
なんかこの人、いまだに2chの意見が向いてる方の発言するよな。
同じようなことを、淡路さんが言って共感得たことを真似するな
270名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:12:07.08 ID:r2SH3PkLO
アラド戦記ってネトゲで去年のクリスマス、元旦にかけて友人が彼女と一緒に海外行くって行ってたけどサブアカウントでずっとINしてたなぁ。
ばれてないと思ってるだろうけどこっちが惨めな気持ちになったわ。
271名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:12:09.59 ID:JvVoY1IN0
イニシエダンジョン最高だぞ。 完全無料で一人用。
レトロチックなファミコンのグラにシンプルなランダムダンジョンを
攻略していくARPG。 ランダムエンチャント完備でダンジョンを潜りつつ
装備集めにはまること間違いなし。仲間と職は徐々にアンロックされます。
死んだらキャラと装備ロスト。
272名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:12:10.83 ID:iFRfWOyx0
全部やったわけじゃないけどドラクエって世界観の設定がいまいちわからない
パラレルワールドなの?
273名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:12:35.81 ID:un1DECxyO
基本的には課金ありきだから、ユーザーを楽しませようというのは二の次になるからな。
『どのように課金させ続けてやろう』がテーマ。
274名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:12:44.28 ID:MuYQdy100
2ちゃんじゃないんだからもうすこし考えて発言したほうがいいね
275名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:13:13.25 ID:9dteZHdK0
>>249
ドラクエだから買ったって人にはソレ言っても無理
何百時間も掛けるのが馬鹿らしいって人が多いのは分かるだろ
MMORPGが好きな人には苦痛じゃない、むしろ楽しい所なんだろうけど
276名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:13:19.91 ID:2W+IYurd0
やっぱドラクエは一人でやるもんだ
277名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:13:35.50 ID:C3kFbeyf0
>>265
たった月1000円も出せないほど貧乏なのか
278名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:13:48.59 ID:DMmdpVK/0
誰でも思うようなこと
279名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:14:03.32 ID:RCJj6Y7R0
こいつゲームを全クリしないにわかなのになんでこういう発言できるかなあ
280名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:14:06.72 ID:habb/+9p0
淡路恵子は偉大だ
281名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:14:38.64 ID:MeZd2Mjw0
>>274
この程度の発言に噛み付くやつのほうがもうちょっと考えたほうがいいんじゃねのww
282名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:14:49.09 ID:C3kFbeyf0
>>275
ドラクエ10はクリアまでだったら何百時間とかかからないけどなw
283名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:14:51.84 ID:E+KHa9uA0
やり直しができないのがつらいな 10は
職人選び間違えたからやり直したよ 俺は('A`)
あとか職人変えられるチャンスがあるなんてアナウンスされてなかったしな(最初は)
284名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:14:53.05 ID:SP+AKZPD0
淡路恵子でググってみたけどこの人なかなかの人生歩んでんな
285名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:14:54.13 ID:R41V+fEL0
オンラインはやってみたいけど、一日1時間とか行動制限があったらなぁ
一日中ネトゲやってるニートと張り合える訳無いし、そんな屑がでかい顔してる場所に馴染めるわけがない
286名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:14:55.13 ID:L+WWF7T90
どうせすぐ飽きるんだろ
ゲーマー気取りなのやめてほしいわ
287名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:14:58.89 ID:NCXM8T/4O
誰かが言った事だろとか批判してるのは頭おかしいの?
たかがブログの個人の感想で、ましてや金稼ぎしてるわけでもないのにな
288名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:15:33.32 ID:MeZd2Mjw0
>>277
もうちょいアタマつかえよおまえはw
289名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:16:06.75 ID:G3apn4cY0
…個人的には賛成なのだが…
時代はオンラインだな…
290名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:16:21.81 ID:mfRi+B+I0
291名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:16:29.91 ID:uY+xRKDZ0
実際、お金と経験値がほどよくたまって、欲しい物が買いやすいのは快適。
292名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:16:36.41 ID:WiNEgab20
こんなこと紫式部が昔書いてたよ
293名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:16:47.96 ID:C3kFbeyf0
>>285
別に張り合う必要もない
一人で勝手に遊べばいいんだよw
最初から最後までソロプレイで十分クリアできるんだし

あと一日2時間ぐらいがちょうどいいんだぜ
元気チャージシステムとかからしてそういう調整になってる
294名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:17:11.42 ID:MuYQdy100
一応芸能人だからただの個人ではないね
無駄に敵作るだけだよ頭悪い発言は
295名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:17:13.32 ID:HAnMDoNa0
淡路恵子かと思った
296名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:17:17.16 ID:8DJGd89Q0
ドラクエ10は最初の大型パッチで絶望して辞めたわ
ストーリーの追加がなく作業だけ増やして延命とか舐めすぎ

まあ、ラスボス倒すまでは面白かったよ
297名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:17:21.21 ID:yBRp+VIg0
淡路恵子と気が合いそうだから対戦したらw
298名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:17:22.48 ID:Vg2LYO75O
一人に賛成
299名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:17:24.76 ID:KmGgASrs0
ドラクエはオンラインではなく一人でやるもの

全く同感

つーかゲームなんて物はオンラインでやるもんじゃない

FF11をやった友人たちの話を聞いたことがあるが
聞けば聞く程オンラインゲームはウザいと思うようになった
300名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:17:29.88 ID:vrH/FcWN0
ナンバリングじゃなくて外伝でオンライン出せばよかったのにね
301名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:17:40.57 ID:Go6wHVBc0
残念だけどドラクエ11はソーシャルだよ
今度のドラクエは無料で楽しめる!とかそんな感じ
302名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:17:43.25 ID:FusHhCOE0
小倉園長の意見を聞きたい
303名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:17:51.63 ID:lD1BohQw0
>>284
ある日帰宅したら部屋で旦那が首吊ってた話を
まるで思い出話に花を咲かせるかのごとく話してたわ
聞き役に回ってた何も知らなかった司会はとんでもない話引き出しちゃったことで平謝りだった
304名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:17:54.68 ID:WhX5UnV30
これ前にデヴィ夫人が言ってたろ
305名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:18:16.48 ID:GeGi8Ukh0
オンラインゲームとかやってる奴って通信料とんでもない事にならないか?
23時から一斉に始めるのか?
306名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:18:17.42 ID:oafdXVex0
もうリメイクはお腹いっぱいですよスクエ二さん(´・ω・`)
307名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:18:20.42 ID:XBoUhh430
一人でやるゲーム、ネットで他人と協力しながらやるゲーム
両方あっていいんだ それぞれ魅力がある

ただDQ10の問題はそこじゃないんだ
308名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:18:22.64 ID:R41V+fEL0
>>293
張り合う必要なくても、そうやって何時間もやってるニートがいる世界な訳だろ
309名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:18:39.37 ID:R8RvLERg0
>>249
確かにレベルが上がるスピードは速いんだけど
全職カンストを考えるとどっちもどっちレベルだな
数字のごまかしですわ
310名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:18:45.93 ID:/+kVo3NK0
ハード戦争よりしょこたんについて語るのが芸スポらしいな
311名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:18:51.26 ID:hTxkimuU0
オンラインって罵倒とかキチガイいるん?
怖いお
312名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:18:56.73 ID:W4L9vkxB0
さすがしょこたん、通でございます
313名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:18:59.93 ID:TwQAgU880
>>284
だろ?意外とドラクエ好きになったエピソードがそこに秘められている
のかもしれん。息子と遊んだ思い出があったりとかな
314名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:19:04.20 ID:dVMOep+B0
正論だと思うが、どこら辺に波紋を呼んでるの?
315名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:19:06.90 ID:C3kFbeyf0
>>288
いや、マジで
昔はもっと高額なネトゲなんかたくさんあったもんだぜ
月1000円で思う存分遊べるのって結構ありがたいと思うがね
(まぁキッズタイムで遊べば完全無料もできるけどな)

どっちにしろアイテム課金の集金ゲーよりだったら百万倍マシだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:19:21.72 ID:kzk+zno1I
スレ違い前提はやめてほしい
317名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:19:27.71 ID:Vhs1tZHc0
ゲーム業界が衰退しだしたのはこの【オンライン】ってのが原因だと思う。

昔はFFとかドラクエとかは1000万本越えは珍しくなかったからな
318名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:20:07.74 ID:WggqV2Rx0
ドラクエ自体 終わってる
319名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:20:18.23 ID:XxIU3p6d0
オンラインとかガキやニートが常にカリカリしてるし
ストレスになるだけだわ
320名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:20:20.29 ID:2+avBJE50
リメイクなんてバーチャルコンソールだかアーカイブスだかで出せばいいんだよ
まあプラットホームを変える場合は仕方ないのかもしれんが

昔のゲームはそのときやるべきものなんだよ
321名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:20:20.84 ID:9dteZHdK0
>>282
だからあんたみたいな
オンラインRPGハマってるヤツに何言っても無駄 って最初に言ってる
クリアまでの時間も結構掛かるでしょ
322名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:20:33.75 ID:1O0vpvMg0
スカイリムこそドラクエが本来進化するべき形のRPG
323名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:20:43.80 ID:AxHSuWA+0
淡路恵子死後に2代目を襲名するための下準備だな
324名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:20:48.07 ID:C3kFbeyf0
>>308
別に自分には関係ないと思えばいいじゃんw
そういう廃人プレイヤーが邪魔してくるとかいう要素はほとんど無いぜ?
325名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:21:13.51 ID:igs/VlAm0
これに同意するか否かで、大体年齢がわかる
今回のドラクエ7の購入層は、ほぼ30代以上のオッサン層
そういう保守・懐古思考に支えられているリメイク
326名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:21:28.36 ID:vrH/FcWN0
ID:C3kFbeyf0は何で必死なの?バイトなの?
327名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:21:33.06 ID:rX1emC1Q0
一人でチマチマ遊べるドラクエのが好き
328名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:21:40.53 ID:Z4OlfAAW0
淡路恵子に乗っかった芸能界の十勝花子2世。十勝翔子に改名しろよ
329名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:22:03.20 ID:XBoUhh430
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< ・・・・・・・・
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
330名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:22:13.12 ID:ZDjZU0L40
>>319
未成年は専用鯖に隔離してくれんかねえw
331名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:22:13.64 ID:SKZgLgCaO
>>306
ドラクエのリメイクって2010年発売の6以来だから、
実に3年ぶりのリメイクだけどそれでも駄目なの?
332名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:22:18.76 ID:dGqK0LiCT
GTA5まで待って買った方が賢いよな
333名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:22:23.35 ID:9dteZHdK0
つーかリメイクでこんなに売れるとは予想以上だよねw
334名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:22:29.21 ID:ixh+mXkh0
>>165
ドラクエやってたと思ったらマネーゲームやってたってゲーム
335名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:22:37.16 ID:1O0vpvMg0
スカイリムこそドラクエが本来進化するべき形のRPG
https://www.youtube.com/watch?v=6TVJ7S9fEhY
336名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:22:39.78 ID:51Zf+CJi0
一回MMO系やったことあるくけど、プレイヤーが重い。
声かけられて遊ぶのかと思ったら、クエストやる前に長にあいさつしてくれる?って言われてドン引きした。
あっ重みが違う・・とおもた。
すぐ抜けると嫌味ぽいし。
それで即やめた。意味ワカンネ。
まじ暗黒すぎる。
337名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:22:40.86 ID:C3kFbeyf0
>>309
全職カンストとかw それはもうやり込み要素の範疇だろ
俺もそこまではやる気はない

ラスボス倒すまでだったら一職育てるだけで十分できる
338名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:23:08.09 ID:aiX0oTaP0
ID:C3kFbeyf0

スクエニ社員乙
339名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:23:16.97 ID:7xzA5i3J0
家でどんなかんじなのか一生はむりだけど1ヶ月くらいしょこたんと暮らしてみたいわ。
340名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:23:37.39 ID:QUN0Iadw0
今度は淡路さんのパクリか
キャラ自体パクってるから仕方ないとは言え本当にゴミだな
341名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:23:57.03 ID:1dugVdgc0
ネットオンラインの時代は終焉する!!次に来るのはオフライン間違いないw
342名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:24:04.58 ID:uo7zwiAK0
正論だろ!
343名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:24:11.77 ID:R41V+fEL0
>>293
なんだお前ガチの廃人だったのか
廃人が「廃人いたって張り合わなきゃいいんだし大丈夫」とか言ってたのか
344名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:25:12.58 ID:SKZgLgCaO
>>320
移植とリメイクは根本的に違うよ。
345名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:25:13.39 ID:C3kFbeyf0
>>326>>338
えっ何、好きなものを擁護すると社員認定なの?

ここは拙いよねという部分も認めて、楽しいものは楽しいと言ってるのにね
346名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:25:22.42 ID:cmVK/cHZ0
ID:C3kFbeyf0はスレチだな
ドラクエスレに帰ろう。
347名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:25:22.85 ID:mc2/3P//O
ゲームはひとりで黙々とやるからいい
348名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:25:29.34 ID:pggDybzD0
ドラクエ7スレに書いてあることをそのまま自分の感想としていってるだろ?
349名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:25:30.37 ID:Be8W9oqc0
日本でオンゲやるとめんどくせーんだよ、「他人に迷惑」の基準が低すぎてさ

パターンなんかもyoutube等で下調べ完璧にしてこいってなノリだし
要求装備水準も高くて、服を買いに行く服がない状態
やらかしたヤツにゃその場じゃドンマイ言ってても、ログアウト後に顔真っ赤でヲチ板直行だしな


米鯖とかなら現地でテキトーにPT組んで、突撃ー玉砕ーnooooooooobってかなり気楽だけどさ
350名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:25:44.18 ID:ZKvPdP+uO
PS版のは画面酔いしてしまい30分以上プレイ出来なくてなかなか進まなかったな(´・ω・`)
351名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:26:05.74 ID:ZDOUKvwtP
キチガイ多いしボッチプレイで良いんじゃねw
352名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:26:06.06 ID:ql3g/yVy0
聖書に載るくらいの正論
353名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:26:12.55 ID:XYeD/hboO
二番煎じ
354名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:26:25.43 ID:Ds/tZCGHO
どうしてもこれをオンラインで出さなきゃ行けなかったと言うなら、
ナンバリングを外して出せよ。
355名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:26:37.71 ID:MuYQdy100
ギザうれしいたけ!
356名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:26:39.13 ID:Xc3Wc1U00
反日スクウェアを切り離せや
357名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:27:32.57 ID:JSC2dVgX0
7ってなんか追加曲あったんか
358名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:27:33.25 ID:kWSGigsz0
>>354
ナンバリング外さないと何か困るのか?
359名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:27:38.29 ID:ql3g/yVy0
>>354
ファイナルファンタジー「せやな」
360名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:27:45.28 ID:C3kFbeyf0
>>354
別にナンバリングだからこうでなければならぬとか
そんなこだわりはねえな
361名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:28:03.83 ID:zo5+o9oGO
何言っても騒ぐんだなww
362名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:28:17.64 ID:wihfDTKyO
しょこたんの体とオンラインしたいぞー!!
363名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:28:17.61 ID:XxIU3p6d0
>>349
ゲームとか息抜き・暇つぶしの筈なのに
型どおりに動かないと晒しもんだからな
364名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:28:46.84 ID:56kDkE0c0
まあストーリーを楽しむジャンルだしね
365名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:28:55.59 ID:VDrGd9UD0
これは正論
366名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:28:55.73 ID:llNFo6a40
>>124
それだけ10がクソすぎてストレスたまってたから
よく見えるんだろう
367名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:29:04.16 ID:eGTS181x0
冒険パートでの直接的な干渉は避けられても、いわゆる金策や装備調達といった経済や流通なども含めれば
結局はどこの誰とも分からぬニート廃人の都合に振り回されるように出来てるしなあ。
368名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:29:10.31 ID:C3kFbeyf0
>>361
だいたいこの手のスレだと
どうしてもドラクエ10を叩きたくて叩きたくてしょうがない人種がいるんだよな
そこまでオンライン嫌いなのかと・・・まぁ俺もそんなに好きではないけどw
369名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:29:17.31 ID:iY6q4qZV0
>>322
だよなー。
370名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:29:26.18 ID:Ds/tZCGHO
>>358
俺が困る
371名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:29:26.86 ID:NEWBqXJc0
DQ7の思い出はダーマの神官が可愛かったことぐらいかなぁ・・・
372名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:29:59.59 ID:ZKvPdP+uO
ゲームの中でまで他人に気を使いたくないからオンラインは苦手だわ。気ままにやりたい。
373名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:30:10.70 ID:MuYQdy100
それでもFF14の数倍はよくできてるw
374名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:30:16.34 ID:kWSGigsz0
>>370
何で?
病気?
375名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:30:26.34 ID:ieQg5Nq4T
>>8
そもそもガチなら芸能界に入らない
こいつとか栗原類のくっさいキャラ設定真に受けてる奴はなんなの?
376名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:30:42.36 ID:XqQnBfB50
オンゲである必要性がないと云う点に関しては同意
RPGなんてぼっちで何ぼじゃないの??
377名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:30:42.67 ID:OtZgGuBg0
オンラインは2ちゃんで十分
378名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:30:43.23 ID:EsnFK7CV0
>>1の痛烈に批判は大袈裟
379名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:30:53.84 ID:9dteZHdK0
>>360
スクエニからしたらドラゴンクエストXって名前で相当釣ったからなぁ
それでも予想より売れてないけど
MMORPG人口は格段に増えた
380名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:31:31.77 ID:llNFo6a40
10は最初から絆強制させたらよかったのに
ソロプレイできませんって
そしたら被害者も少なかったのにね
381名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:31:33.65 ID:ORsjE0PvO
正論だけど淡路恵子が120年前から言ってたからなあ。
382名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:31:35.39 ID:2WBNOPHr0
ゲームなんて高校で卒業しろ
383名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:31:48.08 ID:8DJGd89Q0
大型パッチ(笑)で100体倒してメダルゲットみたいな作業はいらねーんだよ
カジノのような遊びとストーリーを実装しろよ
384名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:31:53.84 ID:zZApSQXp0
MMOとか運営の金の臭いしかしなくてやる気せぇへん
385名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:31:58.92 ID:R8RvLERg0
>>337
MMORPGならそれくらいは普通なんだがね
まぁ「これドラクエだから」と考えても他DQシリーズと比べてメインストーリーのボリュームが圧倒的にたりない
導入部分しか実装されてないレベル
386名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:32:04.58 ID:hfBAILw60
387名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:32:07.40 ID:Ds/tZCGHO
>>374
そう。廃人ゲームで病人と絡みたくないからな。
388名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:32:08.03 ID:AknzvpfG0
10は正直なんか違う
389名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:32:14.81 ID:4AXO/INg0
クソゲーだもん仕方ないね
390名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:32:32.52 ID:WyyD4Qss0
>>1
俺もそう思う
391名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:32:34.53 ID:O6IW0gBM0
10は糞ゲーだからしょうがないね
392名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:33:01.77 ID:jiU5l4mY0
関係ないがリメイクZはめっちゃ面白いぞ
393名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:33:12.56 ID:kWSGigsz0
>>387
やらなきゃいいのに
394名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:33:23.78 ID:oAmsYvtJO
デジャヴか
一字一句違わない全く同じ発言がちょっと前にあった気がするが
395名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:33:32.18 ID:68EVw1q90
ドラクエはひとりでやるのには同意だけど

どうせならPS3とか据え置き機でやりたい
携帯ゲームで音楽が素晴らしいとかどんな腐った耳してるんだよ
396名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:33:36.12 ID:jQq4TJ1H0
ファミコン版ドラクエ3を再生速度上げてやるのがじゃすちす
397名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:33:49.25 ID:5k6s3bDK0
さっさと11作れ
398名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:33:51.17 ID:6gdRFACi0
これに関しては激しく同意
そもそもFFもDQもオンラインゲームがナンバリングされてるのがおかしい
399名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:33:52.04 ID:6YSDsrNS0
淡路恵子としょこたんで「ゲーマーズ3姉妹」をやるべき
400名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:34:12.70 ID:ss06CgXoO
>>1
同意。
401名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:34:17.85 ID:Ik1nQrAZ0
ff11は大成功したけどな。かわりにオフラインものが糞化した
402名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:34:20.97 ID:m2BtJdWp0
>>349
自分もそれでMMO脱落組w
基本クエやボスとか確実クリア前提なんだよね〜
自分はギリギリの所や無謀でも まず挑んで楽しみたいけど
大抵確実にクリア出来るPTメン募集ばかり
高Lv廃人PKに多数の中Lvで挑んでフルボッコやっぱ無茶でしたwとかもしたいのに
403名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:34:37.24 ID:tAFTagUe0
4P以上は無理だ
404名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:34:53.84 ID:Ds/tZCGHO
>>393
ナンバリングを外して出せばここまで批判はなかったんじゃないの?
405名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:35:26.84 ID:0K5VSALR0
最近のステマは巧妙だな〜
406名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:35:30.60 ID:C3kFbeyf0
>>385
そうかねえ
メインストーリーはまだ第一部完!って感じだけどそれなりに量はあると思うけど
サブクエストまで含めたら膨大にあるぜ

もっとも次のシナリオが開始されるのが次の次のアップデート時なもんだから
遅すぎるだろ!という批判が上級者層からあるってのはあるな
407名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:35:30.84 ID:UJ5hkwjb0
>>371
フリーズバグで投げた思い出なら…
408名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:35:33.80 ID:4AXO/INg0
いやオンラインだとかオフラインだとか以前に
クソゲーだからねこれ
409名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:35:50.51 ID:xwSKXqGB0
最近の9や10の糞っぷりと比べたら糞ゲーと評判だった7でもマシなレベル
410名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:36:03.14 ID:j0LPG8Bk0
ドラクエ10毎晩ちょっとづつやってるけど
かなり面白いよ
411名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:36:15.83 ID:JuPzwZFl0
その通り
そもそも人生も一人でやるものだろ
412名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:37:26.71 ID:kWSGigsz0
>>404
君はDQが批判されることに困ってたのか
413名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:37:34.54 ID:zqP4NB/KP
オンライン以前に
FFは第一のクソ9で大幅に信用失って、第二のクソ13が決定打になって終わった感じだろ
414名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:37:42.40 ID:FAq0BYtuP
ドラクエは5まで
415名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:37:44.79 ID:ZR0qDSt40
>>3
二番煎じも何も大半がそう思ってることを言っただけだろ
416名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:38:03.67 ID:C3kFbeyf0
>>404
話ループかよ

ていうかナンバリング批判って
見てたらお前しかしてないじゃんw
417名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:38:03.35 ID:yzO/86dD0
要はドラクエの冠なしでも魅力を感じるゲームか否かだな。
418名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:38:07.16 ID:sbog3CoI0
オフゲとマルチのぼっちプレイは全く別物 早く理解できるといいねこの馬鹿女も
419名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:38:23.92 ID:ijM1p1i00
なんかもう麻痺しちゃってるよね。リメイクより新作やれや
420名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:38:49.12 ID:Cp0lEHmp0
10はクソゲー
これは揺るぎない事実
421名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:39:08.50 ID:WHl67WcuO
一人でもくもくやりたいゲームと皆でわいわいやりたいゲーム

ドラクエは前者
422名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:39:19.81 ID:9SN5EGdS0
リメイク作りに人数割くの止めて新作に総動員したら新作もっとバンバン出せないのかね?
1つのハードで新作1つだけ出して、また次のハードで新作ってのやめてほしい。
423名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:39:25.68 ID:36qIt9y+0
DQ10にエリーンちゃんみたいな種族があったらやったのになぁ・・・
エリーンオンライン無料化で復帰したからもういいけどさw
424名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:39:46.46 ID:WyyD4Qss0
>>411
そうだな。
ただ、二人いないと人生のスタートを切る事すら出来ないけどね。
425名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:39:47.76 ID:9dteZHdK0
リメイクと課金商売だもんな
しかもリメイクの方が売れてるという
新作頑張って下さいスクエニさん
426名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:40:26.57 ID:gmmDpOvWO
堀井がMMOでやりたかったんだから仕方ないだろう
当の堀井がそういう動機な以上ナンバリングだろうが外伝だろうが、次が出るまでの時間は変わらないわけでな
それが11になるか10になるかの違いでしかない
427名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:41:10.23 ID:HFbig8gh0
>>425
なに期待してるんだよw

もうそんな能力ないって
428名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:41:11.41 ID:C3kFbeyf0
>>422
新作乱発したら新鮮味が薄れると思うんだぜ

シレンとかマリオとかそうだったじゃん?
429名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:41:15.21 ID:K5ww8iPX0
まあ、どちらにしろ携帯のちっぽけな画面でやろうとは思わないな。
画面も音もちっぽけ。
430名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:41:38.01 ID:97B8uzBu0
ドラクエ9が糞扱いなのがねえ
431名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:42:07.37 ID:9dteZHdK0
>>427
9割皮肉だが
まだ1割は期待してるよ
432名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:42:15.07 ID:XHXM4ElMP
ゲームでまで人に気を使うとかどんだけMなんだ
433名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:42:20.71 ID:Qh6L7pv20
で結局10はどうなんだ。
なんだかんだ言ってもそこそこ遊んでる人数はいるんだろう?
434名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:42:27.16 ID:Yh57aVoQ0
MOだとかMMOて10年前に流行ったゲームの形態だよね
多くの人は学んでもう手をつけんよ
時間が勿体なすぎる

スマフォゲーも金を投資するのが勿体ないから
みんな気付いて飽きてくる頃だと思う
435名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:42:54.84 ID:C3kFbeyf0
>>426
ただ面白いのは堀井氏自身もぼっちプレイ派なんだよな
知らない人から話しかけられると逃げていくんだそうなw

だからサポート仲間システムとかつけたんだろうな
436名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:42:58.26 ID:kWSGigsz0
>>422
結局堀井が動かなきゃ何も動かないからな
437名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:43:29.26 ID:dWVaWGX00
>>24
先駆者が通って問題がないことを確認した道
それを先導するのがしょこたん!
438名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:43:33.01 ID:NU79hPWZ0
>>3
おまえの発言も二番煎じだったな

14 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/02/08(金) 16:57:45.44 ID:ejls245y0
淡路恵子の二番煎じ
439名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:43:53.18 ID:nJphl5Ga0
正論過ぎて返す言葉が無い。
440名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:44:07.37 ID:SKZgLgCaO
>>395
3DSのスピーカーは相当な金をかけて疑似サラウンドを実現してるから、そこは安心して良いよ。
プロの作曲家である古代が純粋に驚いてたくらいだし
441名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:44:45.30 ID:aO+doe/20
>>2
お前が勘違いヲタだわ
442名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:45:26.96 ID:j0LPG8Bk0
>>435
街の中やダンジョン中で他人と話もせずすれ違うのがなんかイイんだよな
443名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:45:44.62 ID:C3kFbeyf0
>>433
俺は面白いと思う、相当な時間やってるし
だけどここで何人もから言われてるように良くも悪くも初心者向けネトゲであるのは否めない
だから俺も遊べてるってのはあるけど

エンドコンテンツが出揃ってないから、廃人層から
やることやりきってしまって何もやることないと不満出てるというのはある。
444名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:46:26.00 ID:Espx2l1bO
>>27
同意。
ゲームでストレス溜めたくないんだよな。
オフゲでもストレス溜まることはたくさんあるけど、
オンラインはへんなのいっぱいいるからなあ。
445名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:47:23.64 ID:SpIdsHJh0
・グラフィックのドラクエ感は今まででいちばんすばらしい

あんなテカテカモンスターのどこにドラクエ感があるんだよ・・・
縁取り戻して欲しい
446名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:47:30.22 ID:j0LPG8Bk0
>>443
ドラクエ10は時間の取れないリーマン向けMMOではあるね
447名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:47:35.69 ID:9dteZHdK0
>>443
600時間オーバーで初心者ってのがMMOの怖い所でもあり異常さだと思うわw
廃人層ってのは何時間くらいやってんの?ドラクエ]だと
448名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:47:36.94 ID:WJ2JhJNb0
449名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:47:49.97 ID:C3kFbeyf0
>>444
たまーに酒場の前にバナナの皮置いて
他の人がすっ転ぶのを見て楽しんでる、というのはダメなんですかね・・・
450名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:47:50.74 ID:gqRN6m6y0
毎年ドラクエ3リメイクしてりゃいいんだよ
451名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:48:04.12 ID:Qh6L7pv20
>>443
なるほど、ぼちぼちやるにはいい感じということかな。
ネトゲとしては健全なんだろうね。
452名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:48:04.35 ID:R8RvLERg0
>>406
数分の会話のために数十分かけて歩き回る単調なサブクエストがいくつかあるだけですな
453名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:48:16.00 ID:+Oi3rQkr0
正論
454名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:48:44.39 ID:4AXO/INg0
いやクソゲーだからね
455名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:49:00.44 ID:97B8uzBu0
>>440
LL買ったけどノーマルのが良いんだなw

MMOで会話苦手な奴はガンダムオンラインやれ
会話いらんw

ドラクエはあの窓でコマンド選択するからおもしろいんだよな
携帯ゲーム機とドラクエは相性が良すぎる
456名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:49:23.45 ID:gmmDpOvWO
>>435
まあ冥王倒すまでなら今ならもうサポでも済むし、ぼっちでも可能だからな
そこから先は交流か効率かの世界でしかなかったから俺はもう離れちまったけどね
まあ過去作よりは楽しめたよ
457名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:49:51.14 ID:QHNu5JMei
バズズ討伐PT募集@3
458名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:50:21.54 ID:QHNu5JMei
誤爆
459名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:50:27.51 ID:g7aw7lmC0
11はオフで出してよ
ゲーム性を進化させなくていいから毎年出して欲しい
460名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:50:29.82 ID:kiVljfomO
7は当時叩かれすぎだと思ったなぁ
461名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:51:00.49 ID:m2BtJdWp0
>>455
ガンダムオンラインって最近始まったやつ?
あれって札束ゲー臭が凄くするんだけど どうなん?
462名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:51:18.92 ID:C3kFbeyf0
>>447
初心者っていうか廃人向けコンテンツには手を出してなくて
ただオンしてだらだらやってるうちに600時間超、って感じだけどなw
強ボスとかあまりやる気起きないし

強ボスとか倒してる人だったら4桁時間は軽くオーバーしてるんじゃない?
463名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:51:32.33 ID:aTdGV2wnO
あー、ドラクエ3は3DSでリメイクしてほしいな
あと糞シナリオをそのままリメイクした6も再リメイクしてくれ
464名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:51:47.63 ID:L8dvLdxp0
>>222
えっそうなの?
465名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:51:48.81 ID:HqKGTfkJ0
コーエーは大航海時代のオンラインでない続編出せよ
466名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:52:15.49 ID:Zd7B8Fl9O
まさに正論
467名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:52:16.09 ID:nJphl5Ga0
基本、ロープレは、ストーリーを楽しむものでしょ。
物語の中でヒーローになっていくわけ。
これをオンラインにしちゃうと、廃人プレーヤーに比べて、どうしても虫けらみたいな能力しかもてなくなっちゃう。
それで、ヒーロー気分を味わえるのかって。
468名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:53:02.34 ID:Yh57aVoQ0
これさっそく100万本出荷達成みたいだね
累計はぶつ森は超えないだろうけど
久しぶりにインパクトがでかい数字だね
469名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:53:11.88 ID:Brm19PHN0
ドラクエの面白さがわからないw
俺はドラクエとFFしかやった事ないが、ドラクエは無駄なレベル上げしないと進めないからめんどくせ
FFと比べると無駄な作業が多い
470名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:53:11.96 ID:6taYRqYG0
ドラクエは2こそ最高。
復活の呪文間違えも含む
471名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:53:31.83 ID:j0LPG8Bk0
>>467
普通に旅人の一人じゃダメなんですか?w
472名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:54:04.45 ID:C3kFbeyf0
>>452
中ボス倒したり特定の敵を狩ってアイテム取ったり写真取ったり
そういうミッションがあるサブクエのほうが圧倒的に多いけどな。
473名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:54:07.80 ID:8DJGd89Q0
MMOはアップデートする度に劣化して敷居も高くなるからなあ
474名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:54:44.07 ID:llNFo6a40
>>442
堀井もそういうのだけを望んでたと思うな
パッシブとかバザーとか取引とかエンドコンテンツとか
こんなのは望んでなかったんじゃ
なんかこの辺はタッチしてなさそうだから
475名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:54:47.54 ID:F8A/ev9o0
オレのジンクス。
ドラクエをはじめるとツキが落ちる。今もセブンをはじめて職を失い、インフルにかかった。
やりはじめたドラクエをエンディングまで終了しないとツキが落ちる。奥さんが家を出て行く前にクリアしないと。
476名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:55:05.03 ID:97B8uzBu0
>>461
無料でも遊べる
MMOは基本金使ったほうが楽だし強いのは当たり前だからな
ビジネスだからめ
指揮官やらないなら気が楽だよw
回復貰ったら顔アイコンで笑顔だけだしとけばいいしやらなくても問題ない
477名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:55:23.03 ID:Qh6L7pv20
>>469
無駄っちゅうかストイックにレベル上げしないといかんのが辛くて
6の途中からやってない。
ドラクエやり込みする人は真面目なんだなと思う。
478名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:55:41.49 ID:lOfy6i5Q0
なぜドラクエ10を批判するタレントは
FFのオンライン化には言及しないのだろうか
479名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:55:58.17 ID:gmmDpOvWO
>>471
でも「クラスで一番ドラクエに詳しかった子」とかの変なプライドみたいなのは傷付ける感じはあると思うよ
ドラクエがそれだけ広く浸透してるコンテンツだってことの裏返しだけどな
480名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:56:00.56 ID:Zg8PvfNYP
ドラクエはずっとシングルのシリーズなんだから当然の声だろ
FFでも本来オンはナンバリングから外すべきなんだよ
バイオでも5からcoopが足引っ張るようなシステムでオフまで腐って萎えた
481名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:56:03.19 ID:/yFZ5ynB0
毎回フリーでバディが見つかればいいけど、固定のグループでやるのも多いから、
オンラインはそれが面倒
482名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:56:05.19 ID:R8RvLERg0
>>471
それはオープンワールドのゲームなら良いんだけど
ドラクエとは真逆の存在だね
483名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:56:11.12 ID:nJphl5Ga0
まあ、実はドラクエを最後までやり遂げたことが一度も無いんだけどね、俺。
いつも途中で挫折してんの。
484名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:56:13.78 ID:XHXM4ElMP
>>468
出荷ってw
485名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:56:44.33 ID:C3kFbeyf0
>>467
ドラクエ10のシナリオって
あくまで自分が「特別な存在」ってとこは変わってないようになってるから
そのへんはご心配なく。
486名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:56:51.05 ID:bSV3Yux50
>>9
え?なかったよ
487名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:57:00.34 ID:ql3g/yVy0
>>478
FFはMMOとは別ラインで順調にオフ版が出てたからじゃね?
488名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:57:39.92 ID:9dteZHdK0
>>469
>>477
はMMORPG向いてない典型です
レベル上げの時間数倍かかるよ
489名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:57:53.09 ID:9nJpBx9U0
>>478
11はともかく14は出てることすら知らなさそう
490名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:57:59.54 ID:pp3T737H0
こいつうぜーよな
オタクアピールうざい
氏ねばいいのに
491名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:58:04.21 ID:4Cl0dEZaO
アクティブユーザーはいいとして、やはり売上数が答えだな。
異例の数字とは言っても、オンライン拒絶が多いのよ。
無料でもやらん。
492名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:58:32.10 ID:4AXO/INg0
なんかすげー必死なのがいるな
493名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:59:04.86 ID:76mDJ267O
10ってまだやってるやついるの?
494名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:59:05.67 ID:bSV3Yux50
>>22
かつてオンライン版ドラクエと呼ばれたクロスゲートの立場はどうなるのか
495名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:59:15.07 ID:INQTN6Lx0
>>483
じゃあ知らないかもしれないな。最後に魔王と呼ばれる最強の存在がいることを。
496名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:59:15.30 ID:bXAAQM8h0
>>478
キャプテン加山はFF11がサービス開始してまもなくの頃、
「FFは10まで。オンラインになってらつまらなくなった」と発言してた。
あ、一応やったのねwと思った。
497名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:59:39.40 ID:lTzc90XG0
どこが痛烈な批判なんだ?
タダの個人的な感想だろ、バカじゃね?
498名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:59:40.82 ID:C3kFbeyf0
>>491
他人とのマルチプレイが好きじゃない、というのだったらわかるけど
オンライン拒絶となると
なんかの病気か信仰なのかなーという気がする
499名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:59:53.10 ID:kiVljfomO
ドラクエは真面目にやらないと面白くないゲームだよなぁ
500名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:00:09.08 ID:INQTN6Lx0
>>491
それもあるし、単純に動画で見ると面白そう。長いプレイ時間も
モンハンや動物森が受け入れられる携帯ゲーム機市場だとプラス要素に
変わるし。
501名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:00:36.37 ID:nJphl5Ga0
>>495
なんか噂は聞いたことがある。
俺のドラクエ3だったかな、赤ちゃんはここ10年行方不明のままだ。
502名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:00:45.49 ID:j0LPG8Bk0
>>482
ドラクエ10のストーリーは普通に流れの旅人の一人として語られてるけどダメなの?
503名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:00:47.52 ID:R8RvLERg0
>>472
たしかに特定の敵を倒す等条件はあるけども
そこまでいくのに2,3カ所は毎回のように場所移動を要求される
クエストをこなす中でそれの時間が大半を占めてる
504名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:01:12.82 ID:EAUyr0ia0
正論すぎる

まあ400万本売れてたものが40万本しか売れてないから多くの人がオンラインが糞だと思ってるんだろうな

ドラクエは一人でやるものだよ

なんで外で気使って家帰ってまで気を使わなきゃいけないんだよ
505名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:01:22.95 ID:dGqK0LiCT
スクウェアとエニックスって合体したんだろ?
じゃあドラクエとFFの世界も融合したゲーム作ればいいのに
ドラクエの世界にセフィロス出てきたら盛り上がるだろ
その辺利用しろよ
506名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:01:26.90 ID:eShuw+/g0
なんかデジャヴなスレ
507名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:01:30.32 ID:9dteZHdK0
>>491
売上は
オンライン拒絶つーか様子見してる人達が回避したんじゃないの]は
7のリメイクは即買してるのが多いだけで
508名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:01:53.04 ID:9fMD5Rm+0
オンラインを1人でやれよ
509名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:02:44.99 ID:jns2cKRI0
オンラインはいいんだよ
べつにミンゴルやウイイレはオンラインしかやらないし
オフでやる意味がないだろ

ドラクエは!ドラクエは!ってことよ
510名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:03:14.54 ID:OjiRiVLi0
これは正しい
511名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:03:15.58 ID:m2BtJdWp0
>>476
FPSや PS RTSから将棋など対人ゲー専門だけど
ガンダム絡むと なんか課金しないと機体性能差がデカくなって
どうにもならなくなりそうで垢だけ作ったけど避けてた
最初の頃は性能差出にくいから楽しめそうだしやってみるわ
512名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:03:34.87 ID:C3kFbeyf0
>>503
RPGって目的地までの移動もゲーム性のうちだと思うんだが
それすら嫌だというんならどうすればw

まぁモンハンだったらすぐそこにターゲットがいるけどさ
513名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:03:43.66 ID:u00lKXALO
淡路恵子みたいなこと言いやがって
514名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:03:49.39 ID:MPafpVv7O
どっかのおばちゃんも言ってたなぁ

しょこたんはファービーみたいに急に音量が壊れて叫びだすからなぁ



好きだ
515名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:03:50.42 ID:Xc3Wc1U00
ドラクエ10でも、中の女キャラでマジでオナってるやつが無数にいると聞いて
516名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:04:00.65 ID:oy0XgCDs0
http://www.youtube.com/watch?v=57O_j1FPuBA

淡路さんの為にもこのクオリティで1.2.3作成頼む
517名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:04:00.44 ID:8DJGd89Q0
>>504
MMOとしては大ヒットだと思う
FF11のようなj箱になるかは今後次第だろうけど
518名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:04:28.51 ID:9nJpBx9U0
なんか売上本数で比較してる人いるけど
MMOタイトルでハーフミリオンとか大ヒットの部類なんだけどな
実売数の半分をアクティブユーザーとしても相当な規模だし
519名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:04:42.02 ID:O9tmhhE2O
ゲームの世界でまで他人に気を使いたくはねえよ
520名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:04:42.05 ID:ffg3ipo+O
さすがしょこたん
521名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:04:52.68 ID:JAOlnmLl0
誰がオンラインなんぞ考えたんだよ?
馬鹿としか言いようが無いね
終わったんだよこのゲームは
522名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:04:58.43 ID:97B8uzBu0
今のユーザーはもうヘビーな人一部しかない
携帯ゲーム機でちょっと寝る前に遊ぶ
携帯スマホで遊ぶ程度の人のが多いよ
だから昔ながらのこのドラクエのマンネリ感が一番受け入れられやすい
523名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:05:01.69 ID:RorB8JqJO
多分ドラクエ10はシナリオとかの更新が終わったあとにオフラインだけのも出ると思うよ。
キークエストのシナリオとかにゲストの助っ人キャラになるやつが多数いるし
524名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:05:07.47 ID:C3kFbeyf0
>>518
叩きたいがために
わざと売上本数で比較してるだけだろw
525名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:05:10.03 ID:yVBAyUWc0
外伝としてやってほしかったよな。
526名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:05:11.65 ID:GYboeKTO0
どんなクソRPGでも女神異聞録ペルソナよりはマシ
527名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:05:11.74 ID:UVinDi5n0
ネトゲはネトゲ
ドラクエはドラクエ
なぜ組み合わせるのだ?
528名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:06:06.07 ID:WifNVo+UO
堀井がドラクエと名付けたものがドラクエだと思っている

けどしょこたんの主張もわかる
529名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:06:11.76 ID:JAOlnmLl0
フツーに正論
叩いている奴は嵐
530名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:06:18.31 ID:ql3g/yVy0
>>517
FF14はドル箱になったんでしょうか・・・
531名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:06:27.84 ID:9dteZHdK0
MMOタイトルで超大ヒットなのは分かってる
スクエニの見込みだともっと売れると踏んでたんじゃないのか
どうしてもドラクエナンバリングと比較されてしまうからね
532名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:07:02.61 ID:zbW2d/eHO
>>505
いたスト
533名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:07:40.53 ID:JAOlnmLl0
俺の周りはオンラインがメンドイから一切やってないぜ

無論俺もやってないし
534名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:07:53.39 ID:GPEPvxX80
メタルマックスオンラインで
535名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:07:59.23 ID:YPg4FhsM0
正論
だがどうでもいいし他人に訴えかけるな
536名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:08:08.05 ID:DkOVfU8p0
勝手な理想を押しつけんな
537名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:08:25.62 ID:6RYFyTiq0
インターネットやってる奴はクズ
538名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:08:36.01 ID:nJphl5Ga0
太閤立志伝オンラインで
539名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:09:01.37 ID:kWSGigsz0
>>503
距離がちょっと伸びたくらいでRPGってそんなものだけどな
シンボルエンカウントのせいで移動が煩わしく感じるってのはあるけど
540名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:09:21.50 ID:97B8uzBu0
>>511
性能差は多少これから出てくると思うしそれが正しい流れ
課金者様あっての無料ゲーマーだと思う
オンラインゲーは対人負けるとなんかやけに悔しいけど
ガンダムはそれがなくて楽しい
祭りみたいな感じで今のとこ楽しめてる
541名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:09:32.02 ID:5mZwBQoD0
 
      _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ 
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙ 
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
              ゙ー゙´
 
542名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:09:36.67 ID:Ocq9ku6p0
これで痛烈批判って言われんだww
543名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:09:40.39 ID:tb6Eumgvi
つうか淡路恵子に追随しただけやんけ
544名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:09:41.40 ID:OtG8Dmm3O
しょこたんの意見は正論だぬ…。
545名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:09:48.38 ID:28elwOxh0
別に“痛烈”にってほどじゃないだろww
546名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:09:53.38 ID:U6uhkH+S0
リメイクZやってるけど、ドラクエっぽくてとてもいい。
リーマンでどっしり腰を降ろしてってのもきつくなってきたから電車とかでできる携帯ゲーなのもいい。
547名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:09:57.61 ID:E6dmEBYL0
ドラゴンクエスチョンなんかもうやらん
548名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:10:33.08 ID:9dteZHdK0
確かにこれは批判じゃなく意見だよなw
549名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:10:40.39 ID:GF8+Bf++0
世の大半が思ったことじゃないかな
9からヘンな路線に外れたと思ったらこれだもの
550名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:11:05.60 ID:IXO4Jo9G0
言っとくけど
しょこたんはフローラ派だからな
551名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:11:32.80 ID:XHXM4ElMP
ID:C3kFbeyf0はご苦労さんだな
552名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:11:38.39 ID:C3kFbeyf0
>>550
じゃあ敵だなw
553名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:11:44.69 ID:Espx2l1bO
C3kFbeyf0が必死すぎてひくわ
554名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:11:55.20 ID:97B8uzBu0
>>549
9否定してどうするよw
7にも多少9の要素あるはずだぞw
555名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:12:10.97 ID:3ypy8TQK0
よく訓練された俺は、
全部のドラクエを楽しめるぜ。

しょこはもう少しコミュ力鍛えようぜ。
556名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:12:11.75 ID:WWdA8qTp0
そもそもDQなのにキャラクターがFFっぽいのがなぁ
557名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:12:27.96 ID:Z1M2R1l+0
やってる奴がどう思うかを考えればいいのにな
こいつのファンなんてそういう系のニワカばっかだろうに
558名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:12:33.93 ID:0WqxEt8D0
学生やニートじゃないから時間の合うプレイヤー探すのが難しいんだよ。
いつでもいるような奴とはレベルというかやる事が違うし。

芸能人ならなおさら決まった時間になんてできないだろうしねぇ
559名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:12:39.29 ID:j6eWKAr40
合併しない方が良かった。ここ数年リメイクリメイクリメイクでまともな商品出してねーだろ。
FF13の変な続編に力入れてるし。全世界を虜にした俺達のスクエア、エニックスはどこ行ったんだよ!
560名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:12:46.85 ID:cUyvtB9e0
3とか9?とか10みたいにキャラメイクするのも好かん
3はまぁいいけど
561名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:12:49.85 ID:QHXpjr2U0
> 8も3DSにだしてほしい

翔子、まさかの脱ゴキ
562名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:13:00.49 ID:EAUyr0ia0
他の芸能人は企業に媚びるのにしょこたんははっきり物言うから素晴らしい
563名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:13:33.33 ID:WBrsZSBu0
俺は、キーファを友達だと思ったことは一度もない
564名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:13:47.09 ID:8/DuggFL0
>>222
それはない
565名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:13:48.12 ID:c6kCZ0B90
オフで売れば400万本は行きそうなソフトをオンにする意味があるのかな?
ドラクエ離れを加速させるだけのような気もする。
566名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:14:04.42 ID:XHXM4ElMP
俺の中でのドラクエベストは4か5
甲乙つけがたい
567名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:14:13.88 ID:ykTXlUFdP
>>559
それはドラクエに脈々と流れてきた伝統だろ
568名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:14:59.09 ID:zD/DxVv00
ドラクエXは、あんまり他人と関わらずにゲームできるじゃん。
サポート仲間システムはよくできてるよ。
569名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:15:03.07 ID:9dteZHdK0
スクエニは毎年リメイク出してた方が儲かるんじゃねw
570名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:15:06.19 ID:BEpijNMP0
全くその通り
571名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:15:07.47 ID:C3kFbeyf0
>>551>>553
はいはいありがとうなw
でも俺のスタンスとしては>>345だからな
572名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:15:18.12 ID:udIMRza90
お婆ちゃん女優が既に言ってるのに本当に話題を読んでいるのか?1人二人が反応したとかこのスレが証拠とかなしで
573名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:15:24.57 ID:42d43k3C0
12歳のころにやったドラクエがその人にとって最高のドラクエ
574名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:15:48.80 ID:1dugVdgc0
こいつはソニーの犬だからなw
やたらVITA推しだし
575名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:15:55.69 ID:XHXM4ElMP
>>565
オフを400万売るよりオンを50万売る方がかなり儲かるらしい
ドラクエ10は月額比較的安いけどそれでも十分儲かるんじゃないかな
576名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:16:13.95 ID:j0LPG8Bk0
>>573
ナルホド
577名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:16:17.99 ID:1dugVdgc0
ID被ってるwww
578名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:16:26.81 ID:8DJGd89Q0
>>531
スクエニの見込みよりは売れたんじゃないかなあ
鯖を倍に増やしてたし

継続して課金してくれるかがポイントなんだけどキッズタイムで十分って人もいるからね・・・
579名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:16:29.10 ID:5rXpG9/t0
ぼくのかんがえたさいきょうのドラクエ論はいいから
あとこれだけは言っておきたいが、オンゲ経験無い奴がオンゲ批評するな
最低プレイしてから語ろうな
どこにでも落ちてるようなテンプレ批判はスレの無駄遣いだから
580名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:16:51.34 ID:zqP4NB/KP
まあドラクエもFFも9がクソってのは2chの総意みたいだな
581名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:16:51.50 ID:gbyB8EhU0
>>573
3だな。
582名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:16:56.82 ID:Espx2l1bO
>>571
自分のレス抽出してみろよ
必死なのは間違いないだろw
583名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:17:07.51 ID:Ocq9ku6p0
しょこたんはベホイミが使えるからという理由でフローラしか選ばない現実主義者
584名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:17:35.13 ID:MWJWXNq+0
ハゲ同だな
585名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:17:36.37 ID:j0LPG8Bk0
>>575
半年たったから個人の課金は6000円に達してるね
586名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:17:40.10 ID:WBrsZSBu0
>>573
まだなかった
587名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:17:40.78 ID:+vVgTHpA0
オンゲは時間かければかけるほど強くなる仕様だ。
そして人はリアルでなしえない最強を目指して夢を見る。
だからネトゲの世界では生活保護、年金生活者、障害者、サボリ学生やらが
最強になる。
なのでリアル負け組みはネトゲでも負け組みになるので
愚痴ばかりを言う。「あいつはニート」とさげすみ攻撃する。
588名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:17:57.84 ID:0WqxEt8D0
やっぱりマップを自在に行き来して辿りついたと思ったらモンスターに一撃でやられるとか
ないとダメなんだよ。
589名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:18:13.05 ID:hAGlIngg0
てゆーかコイツいつドラクエとかやる時間あるんだろ・・・
いつも不思議に思ってたわw
590名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:18:21.54 ID:N2wDu2xP0
ああそうですか
591名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:18:23.23 ID:vrFMkVwUP
FF11,14の時もそうだったけど、シングルRPGとMMOは全然別の体験なんだから、
ナンバリングタイトルとして出すのはおかしいわな
「××オンライン」とか別のシリーズとして出せばこんなことは言われない
まあ、ナンバリングにしないと売れないから仕方なくやってるのだろうけど
592名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:18:23.93 ID:C3kFbeyf0
>>582
あ、全部見てくれてるんだ
ありがとう!

ドラクエ10の悪い点も十分言ってると思うんスけどね
593名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:18:48.17 ID:cuwRArYh0
というより、RPGは一人でコツコツ楽しむものだよ
594名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:18:50.95 ID:mI1ocrLJ0
しょこたんに同意
595名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:19:00.10 ID:+Wfl6GgS0
その通りだろ。何らおかしいことは言っていない
これこそ真理だよ

メーカーは今一度この言葉を頭に刻み込め。いつまで瞑想してんだ馬鹿
596名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:19:15.59 ID:EAUyr0ia0
9月ごろに課金40万人って発表したけどバレンタインの投票イベントで予測すると今現在課金者10万前後ぐらい
たぶん公式的にはユーザー減りすぎてもう課金者発表しないと思う
もうみんな10辞めて7やってるよ
597名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:19:30.08 ID:DN7W+ZntO
>>163
言ってただけで一切やってなかったものに対して「ドラクエはオンラインなイメージだ!」と感じろと?
598名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:20:06.28 ID:Espx2l1bO
1人でも遊べますって売り文句だったのに、
PT強制されるコンテンツを出してきたのは詐欺じゃねえのか。
ドラクエの世界で「こん♪」とか「乙ですw」とか聞きたくねえんだよ。
さっさとサポで行けるようにしてくれや。
599名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:20:18.41 ID:Dxvmnn1u0
やるペースが一定しないからオンラインは合わん
600名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:20:27.27 ID:Z0qWRy5K0
へ〜7もリメイクされたんだ
ひたすら石板探しの印象しか残ってないわ・・・
601名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:20:43.58 ID:XHXM4ElMP
>>592
全部見なくても30レスしてる時点で必死さが伝わるよ
602名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:20:43.75 ID:97B8uzBu0
今はスマホとか携帯で出してるバンダイナムコがとんでもない収入出してる
キャラがあるメーカーは強みがある時代
スクエニももう大作作らないかもなw
603名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:20:55.75 ID:R8RvLERg0
>>539
酷いときには二言三言かわして街にもどれっていわれるくらいだからな
あと乗り物ありきで考えてるのもあるかもしれないな
いまだ未実装だけど
604名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:21:14.57 ID:GOEQaFyWO
>>573
12歳の頃にはドラクエ存在してなかった(>_<)
605名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:21:24.37 ID:N2wDu2xP0
なんでゲームの中まで
ウザい人間関係に振り回されないと
いけないんだって感じだよな
そういうの職場や学校で充分だろ
606名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:21:29.83 ID:5rXpG9/t0
ロールプレイングって究極的にはその役になりきるプレイなわけだからオンゲだろうとオフゲだろうとロールプレイ出来ればそれでいい
ロールプレイすらさせないムービーゲーよりはDQ10の方が数倍マシだな
JRPG≠RPGだからな
607名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:22:02.68 ID:9dteZHdK0
ドラクエ]もFFXIみたいに10年持てば
スクエニの屋台骨を支えるだろう
608名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:22:03.92 ID:C3kFbeyf0
>>601
今後もよろしくね!
609名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:22:13.97 ID:97B8uzBu0
>>601
お前のレスはなんの中身もないけどなw
他人の中傷か らしい ってだけの話だけやんw
610名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:22:15.99 ID:YOWcER9/O
前に何とかっていう婆さん女優が全く同じこと言って、それが支持されてたな。
こいつは後出しじゃんけんの猿真似
611名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:22:28.85 ID:gmmDpOvWO
しょこたんと同じ論調の人はオフ専の11が出たら飛び付いてしまうわけでね
堀井も罪な男だわ
612名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:22:39.20 ID:1dugVdgc0
しょこたんも歳取ったんだよ
613名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:22:41.60 ID:j6eWKAr40
日本というちっちゃい市場でしか勝負出来ないうんこ企業に成り下がった。
技術的にも世界で戦うのは無理なんだろな。
コナミやカプコンのがまだ期待出来るわ。
614名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:22:47.29 ID:7AhJW0n7O
スクエニは魔界塔士SAGAをリメイクしてくれ
615名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:22:56.74 ID:G7267GTe0
戦う敵もいないのにひたすらレベルの数字を増やしていくゲームw
616名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:23:06.68 ID:H7sr1M/oO
この人嫌いだけど、言ってることには同意!
617名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:23:12.46 ID:jFMEIG3M0
こうやって人の言葉をパクって言っちゃう人って恥ずかしいよね
618名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:23:32.84 ID:B3hO4bfw0
10はナンバリングに入れなければここまで拒否反応は出なかっただろうな
619名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:23:55.77 ID:GF8+Bf++0
オンラインである必要性が認められない
堀井の思い付きだけど新規タイトルじゃ売れそうにないのでドラクエのガワを使ったって感じ
620名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:24:53.01 ID:DvBoaWas0
確かにドラクエ6は3DSで作り直して欲しい
621名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:24:57.30 ID:5rXpG9/t0
たかだか売名タレントの一言をネタに炎上させようと必死な工作員が1番クソだけどな
622名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:25:17.25 ID:ewAO7oOd0
>>438
自分で自分スレコピペしてあげつらってんじゃねえよバーカww
623名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:25:24.30 ID:bMMb6m7X0
そもそも鳥山明のデザインが終わってるじゃん
624名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:25:30.42 ID:qv9l2nJiO
正論だけど、今までにさんざん言われてることだし既視感が半端ない
625名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:25:34.46 ID:gmmDpOvWO
>>619
宮崎駿みたいなもんなんだから仕方ないわ、そこはもう
626名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:25:57.55 ID:95+1gFa+0
しょこたんに同意
627名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:26:09.00 ID:uW96wGKG0
お前ら、オンラインゲームですらボッチだもんなwwwwww

そりゃオフラインになるわw

 
628名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:26:58.02 ID:Qh6L7pv20
ドラクエの主人公=プレーヤーってスタンスを突き詰めたら
こういうスタイルになったってことでないの?
やってないからそれが成功してるかは分からんけど。
629名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:26:58.63 ID:yVBAyUWc0
しかし、リメイク商法も勘弁してほしいな。
630名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:27:17.32 ID:5rXpG9/t0
単発て同意とか言ってる工作員さんちーっすw
どんなにあがこうがゴミクズチョニーが浮上する事は無いからw
631名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:27:49.47 ID:5k6s3bDK0
現実に社会と接点ないニートだけだろオンラインゲーがいいとかいってるアホは
普通に学校や仕事してるとオンラインでゲームしようとかおもわねぇ
現にネトゲ依存ってニートと引きこもり主婦が9割だろ
632名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:27:56.03 ID:9dteZHdK0
稼いだ金で
ロマサガ2,3とFF7のリメイクお願いします
633名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:27:58.38 ID:UHriu5ik0
正論すぎる
634名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:28:32.50 ID:1dugVdgc0
ドラクエって堀井の頭は歳の割に柔らかいんだけど
ユーザーの頭が固いんだよな
635名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:28:49.98 ID:pKyPQfiLO
楽しみかたがまるで違うからなぁ
オフは一人で本読んでるようなもんだし、オンはサークル活動してるようなもんだろ
636名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:29:23.92 ID:ApH4Ye4XO
しょこたんに賛成。
杏野はるなは何か言ってないか?レトロじゃないから興味なし?
637名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:29:48.26 ID:97B8uzBu0
>>634
それは言えるなw
というかそれだけ多くのユーザーがいるってことの現れかもね
638名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:29:59.45 ID:O2yvrw8f0
本当に正論で的を得ているわ。
若いのにおっさんの感性もあり、ゲーマーのお手本だな。
639名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:30:05.71 ID:RBDUCscZ0
堀井と知り合いなんだろ
直接言えよ
640名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:30:25.61 ID:5rXpG9/t0
>>631
偏見に塗り固められたテンプレ発言乙っすw
社会との接点とかまるで関係無いから
やってる奴はやってるしやらない奴はやらない
単にゲームをやる情熱が覚めただけだろ
勝手に好きな事やってりゃいいじゃんバーカw
641名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:30:40.18 ID:HOi/pgBu0
>>624
淡路恵子さんが色んなメディアで発言して話題になってたから
おそらくそれも受けてのコメントだろうね
ドラクエ好きなら知らない話じゃないだろうし
642名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:30:45.06 ID:U6uhkH+S0
>>631
社会人になるとゲームは現実逃避になるから、他人に気遣ったりするのはめんどくさいだけだな。
すれ違いがちょうどいいわ。
643名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:30:51.16 ID:/XMu60hi0
全くだな
オンラインゲームもやるけどドラクエにそういうのは要らん
644名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:31:25.90 ID:tR9YtNJW0
同感。
645名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:31:35.20 ID:io0UKj/n0
わかる。やっぱ勇者は孤高に限る。
勇者が馴れ合うってドラクエじゃない。
ちなみに今井戸でカジノしてる。G貯まりまくりヒャッハー
646名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:31:35.17 ID:R8RvLERg0
ドラクエに他のMMOで見るようなコンテンツはいらない
ドラクエ独自の要素だけでやりくりすりゃよかったとおもうよ
647名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:31:36.52 ID:yxLdmbia0
ドラクエ10はオフゲー感覚でやってるけどな、俺は

チームとか入らず、必要なときに野良組むくらいならいい刺激だし
648名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:31:37.47 ID:5rXpG9/t0
社会人だからとか都合のいい免罪符なw
やる時間が無いとかも同じ
単に時間の使い方が下手なだけだろw
649名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:31:38.54 ID:ql3g/yVy0
>>632
スクエニ「ロマサガオンラインとPS4用FF7ですね わかりました」
650名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:31:59.12 ID:JyCldLBiO
ロールプレイングゲームはそもそも複数でのゲームだ
RPGを1人でやる方が変なんだが
ただ、ドラクエは発売当初から1人でやるゲームとしてできてるからな
間違っちゃいないとも言えるが
どうなんだろ
651名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:32:13.00 ID:HlOIcxLbO
関係ないけどネットカフェで週刊誌見てたら、すぎやまこういち氏が
安倍総理にお金を注ぎ込む訳とかいう記事あったわ
652名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:32:13.59 ID:8DJGd89Q0
>>631
絆(笑)を楽しめるか否かだと思う
オフ会とか行くようになると更に面白くなる
653名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:32:24.59 ID:SrBAaxi40
別にドラクエがオンラインになることには抵抗がない
新しいことに挑戦するのもいいことだと思う

結果、DQが赤字だとしてもオレの懐が痛いわけでもなんでもないから
好きにすればいいよ
654名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:33:08.02 ID:mWCIjnD4O
>>641
んなこといいだしたらFFだって一人で黙々とやるものなのにね
655名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:33:13.60 ID:rriQ7Wqx0
今やってるけど確かに良リメイクだと思う
強いて不満を上げるなら、フィールドカメラが酷い、難易度が少しぬるいくらいか
656名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:33:15.45 ID:9dteZHdK0
>>648
いや社会人だと廃人には勝てんよ間違いなくw
657名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:33:21.30 ID:XHXM4ElMP
>>609
もうゲームなんかほぼ卒業してるからな
そこまで熱くはなれん
658名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:33:56.88 ID:+vVgTHpA0
ff11にはかつて社会人LSというのがあったんじゃが
659名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:34:55.45 ID:S/H2NgKy0
3DSを最近買ったんだけど、9って今やっても楽しめるものなの?
660名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:35:09.27 ID:N2wDu2xP0
>>648
そこまで時間工面してやりこむだけの価値がないからじゃん

あと、本当に忙しくて時間のない奴はできん
引きこもりやボッチ学生じゃなければ。
661名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:35:16.97 ID:ZNMyKnRj0
正論だけど
システム的に限界かな
結局ドラクエは呪文、スキル、レベルだし
662名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:35:35.96 ID:tmVThUqQO
うわっペーコキしょこたん
663名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:36:18.33 ID:BTI+T6540
そもそも3D表示にする意味あったのか
664名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:36:48.52 ID:bVFvdddO0
ドラクエは3までやったことあるんだが
もう10まで出てるんだな
665名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:36:50.66 ID:KI7zZkkT0
まさに正論だ。そして自分の進捗状況や、分からないことを友達と話題にするのだ。
666名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:37:04.24 ID:mWCIjnD4O
>>659
9やるんなら7をやったほうがいいかも
9は今までのドラクエと違う分、10への流れがある
DSリメイクの7は最近発売したばかりの最新作
667名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:37:40.52 ID:nslUwMOs0
オンラインをじっくり楽しめるのって相当ヒマなのだけだろ。

無職ニート、ナマポ、年金、学生並みの時間がないと楽しめない
668名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:37:45.49 ID:ewAO7oOd0
5が一番面白かった
669名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:38:15.85 ID:629X1rR00
もうリメイクはいいよ。新要素ったって知れてるし。
670名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:38:22.89 ID:3sdeqS3z0
9で熱が冷め、10で完全にもういいやって気分になって7はスルーしてたんだが
良リメみたいだし買ってみようかなと思ったわ
10はナンバリングじゃなくて「ドラクエオンライン」とかだったら許せた
671名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:38:51.63 ID:1wBrldwL0
>>614
チェーンソー即死は残してほしい
672名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:38:53.02 ID:S/H2NgKy0
>>666
せっかくレスしてくれて悪いけど
7はPSでやったから興味ないんだよ
673名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:39:23.33 ID:5k6s3bDK0
>>640これがネトゲ依存症ニートの典型なんだよな
やたら自分の持論と違うと攻撃的
社会出ろ
674名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:39:24.53 ID:d/rzSDFQO
昔のドラクエなら当に全職カンストさせる位やっても
ネトゲじゃ雑魚
675名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:39:30.77 ID:m2BtJdWp0
ネトゲでも対人ゲーでもなければ勝つ必要性ってあるの?
装備を揃えるのに自分で集めるより買ったり譲ってもらったりのが
全然早くて楽てので後発組がその部分楽しみ難くなるのは分かるけど
676名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:39:32.35 ID:2EZgGJIr0
基本RPGなんて一人でやるもんでしょ
中二病満開の世界観で自分中心じゃない世界とかあり得ないわ
677名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:39:55.41 ID:1wBrldwL0
>>138
ネタじゃなくて?
没頭するのはわかるけど、そこまでの
こと、ありうるの?
678名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:40:08.22 ID:CamjaS/L0
【話題】 生活保護年収500万超の実態・・・税理士 「正社員でないと生活保護を超えられない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360656083/
679はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/02/12(火) 18:40:25.95 ID:ciX9dgkK0 BE:3031068997-2BP(3457)
>>1
ゲームの進化って、ゲームならではの独自のアイデアよりも、
現実の要素をいかにアレンジしてゲーム内に持ち込むかにシフトしてる印象(・ω・`)
680名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:40:30.74 ID:k07TgB720
ぼっちが必死なスレだなおいw
681名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:40:48.16 ID:Tt9zYSVM0
これは彰晃たんが正しい
682名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:40:58.29 ID:kWSGigsz0
683名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:41:18.84 ID:97B8uzBu0
>>657
興味ないなら黙ってればいいのに
彼はユーザー
金出して遊んで批判したり擁護したりしてる奴を金も出してない外野がとやかくいうのは見てて馬鹿かと思うよw

9否定して7買うってのもおもしろいねえw
684名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:41:31.07 ID:5nF7FdYM0
いっちょかみ芸人
685名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:41:41.85 ID:0KBVEItD0
もうね、淡路恵子や中川翔子はあきらめろ、と
何でも変わっていっちゃうんだよ
ファイナルファンタジーも別物になっちゃったでしょ?
そんなにじっくり一人で別世界に入り込みたいならスカイリムやれ
686名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:41:47.77 ID:5k6s3bDK0
>>652
リア充なら特にゲームのオフなんか興味ないからな〜
はっきりいってオンゲのMMOとかの人間関係って現実以上にドロドロじゃん
687名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:41:50.08 ID:d/rzSDFQO
7は、どっかから飛び降りると止まるバグがあったな
688名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:42:59.33 ID:sYq/r01a0
>>1
ごもっともだよ
少なくともこれで離れたユーザーは多いんだから
689名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:43:43.97 ID:lqiDSZrG0
オンラインで楽しみたい人のドラクエがあっても良いそれだけ
全部自分の基準に合わせろっていうのがおかしいの
690名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:44:21.96 ID:YV83O8w8P
高齢キモオタ童貞ヒキニートの自己紹介や仲間割れスレ(笑)
691名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:44:29.95 ID:U6uhkH+S0
>>675
高難易度のクエストみたいなのだと、先に進んでる奴がやって後追いする形になる。
ソロオンリーだと情報遮断できるんだけど、ネットにつないでれば攻略法とか入ってくるから初見で楽しむのは難しくなる。
692名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:44:31.88 ID:KI7zZkkT0
>>225
会社の都合が透けて見えるからだよ。
693名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:44:44.31 ID:jIVl+C+lO
やりたくてもWiiとPC離れた置いてあるからなぁ…
かといってケーブル取ったりつけたり面倒くさいし
694名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:44:58.75 ID:+vVgTHpA0
FF11では社会人LSというのがたくさんあってだな、、
あとオンゲはオフゲみたいに黙々とプレイするわけじゃなくて
リアルとかも話すことも多いから、やっぱニートは迫害されるんであってね。
695名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:45:21.18 ID:mWCIjnD4O
>>672
良リメイクだからもう1度やっても楽しめると思う
そもそも9が今までのドラクエと違いすぎるんだ
10をナンバリングしたのが間違いだという意見が多いけど、
そもそも9をナンバリングしたのが間違い。
9の後継ソフトが10だから、9やるんならドラクエだと思わない方がいい
696名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:45:25.67 ID:97B8uzBu0
>>689
まさにこれになるな>>634

ナンバリング外せとか細かい人間が多いこと
出されたもんが嫌ならやらない程度のことだろw
697名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:45:26.98 ID:vnUpst6U0
淡路恵子名誉会長の発言のパクリ。
698名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:45:55.29 ID:zLh+AqXO0
討伐イベントとか見るかぎり
ドラクエってもう10万人も課金者いないだろ
そんなんで400万本売れた9みたいな利益上げられるのか?
699名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:46:09.21 ID:6sCIlnBw0
フィフィもドラクエ10批判してたよね
700名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:46:28.86 ID:VZ3wzV6s0
ゲームだからな。ゲームも色んな種類があって良いけど、妄想の世界で
やりたい放題やるってのもあるからな。確かに孤独だけどw
それに毎月課金で金を払うのも、のんびりやるって感じでは面倒だしなw
しかし、生ぬるいゲームは子どもを結構駄目にしそうだけどなw
701名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:46:54.08 ID:9dteZHdK0
>>694
FF?10年持ったのはその辺が大きいのかも
702名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:46:56.17 ID:MJl2SAZD0
あるぇ?
この話題かなり昔にあったような
703名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:47:19.54 ID:IXO4Jo9G0
リア充→みんなとワイワイできて楽しい!

引きこもり→なんで人に気を使いながらやないといけないんだ・・・
704名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:47:29.61 ID:Hp9R9qxk0
なんで援護厨がわくんだよw
冷静に考えろ ショコタン叩きたいのはわかるがそんな躍起になって援護することか?
任天堂社員なのか?
705名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:48:02.81 ID:dDklujlc0
しょこたんに同意するわ。
706名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:48:10.96 ID:R8RvLERg0
>>698
元気玉っていう経験値2倍のアイテムや商品買わないと手に入らない家具を餌にキャンペーン展開してたりするから
なかなか侮れないかもね
707名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:48:27.06 ID:HItsh2Hr0
同じ7ならFF7を早くPS3でリメイク出してくれよスクエニさんよぉ
クラウド一団が神羅ビルから逃走シーンだけに予算の3分の2使ってくれ
https://www.youtube.com/watch?v=nwVpZHNj2Ag
708名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:49:08.52 ID:M3mlcNvvP
俺がやった唯一のネットゲームは東風荘
709名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:49:09.60 ID:Wts6FjGi0
ぶっちゃけオンラインならドラクエのタイトルじゃなくていいよねとは思う
710名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:49:27.04 ID:iERgEse00
ドラクエは一人でやるのが一番
711名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:49:40.06 ID:dDklujlc0
ドラゴンクエストシリーズのパソコン版を発売してくれ。
712名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:49:41.43 ID:bVFvdddO0
>>703
それは逆もあるんじゃないか
リア充はゲームの中くらい他人に気兼ねなくやりたいってやつも居そうだけど
713名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:49:46.64 ID:DnAkSO7V0
淡路のパクリ
714名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:49:55.00 ID:p5WDYFNh0
おいら「おいすー^^」
プクA「あ、しょこたんインしたお!」
715名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:50:52.05 ID:Us62xR+m0
>>531
ドラクエ10はWiiU版が出るまで様子見てる人も結構いるんじゃない
俺もなんとなくそんな感じだけど
いや、まだやるか決めてないけど
716名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:50:56.70 ID:C3kFbeyf0
>>706
正直アイテムコード付き雑誌とかお菓子とかって
間接的なアイテム課金だとは思うけどねえ・・・。

まぁ飛び抜けて強いアイテムが対象じゃないってだけマシか
717名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:51:01.77 ID:FBFBDrOm0
勇者ってその世界で一人の設定だからMMOの世界観は無理がある
コマンド方式とかどうみても無理があるw
初めてプレイ動画みたとき敵を押すてる姿がシュールすぎて吹いたw
718名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:51:05.28 ID:d/rzSDFQO
ドラクエってグラフィックもシステムもそのままだし
難易度のバランス調整が肝だったんだなと9をやって思った
気持ち骨太感のある難易度が崩壊すると苦行
719名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:52:21.51 ID:m2BtJdWp0
>>691
なるほどね〜 確かに攻略方法分かってれば無理ゲ野良PT募集ないし
安全クリアの作業ゲーになり易いもんね
今はやってないけど MMOはサービス開始最初の1ヶ月のPTでの適当さ 
野良の組み易さで一番楽しめてた
その期間終わると大抵脱落してしまってたわ
720名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:52:50.30 ID:9dteZHdK0
>>715
自分もWiiUで買おうと思ってたけど動画やら評判聞いて回避した口だ
721名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:53:03.29 ID:C3kFbeyf0
>>717
やってみればわかるがドラクエ10でも勇者は唯一無二の存在ではあるよ、一応

相撲バトルは確かに見た目だけだけど
ネトゲでよくあるヘイトシステムがドラクエには馴染まないだろうという判断かららしい。
722名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:53:13.40 ID:tmVThUqQO
ペーコキ中川くたばればいいのに
723名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:53:33.31 ID:sLk4C2VMO
ゲームは小学生いっぱいでやる気が全くなくなった
724名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:53:34.59 ID:nFUc2KTf0
>>1
彼氏の渋江譲二も同じこと言ってたな
725名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:54:20.61 ID:fJKoDFE90
今なら10はエックスってことにしてやってもいいぞ
726名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:54:23.20 ID:wOaN8Gzc0
ドラクエ7が糞すぎたおかげでテレビゲーム自体とおさらばしてしまったよ
ありがとうドラクエ7
727名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:54:23.63 ID:N/bQvHoZ0
>>123
元夫はビンボー・ダナオ
728名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:54:41.29 ID:8DJGd89Q0
>>686
ニート、学生、社会人、主婦、色々居るが普段接しないだろう人との接点持てるのは楽しいよ
最近は歳なのか個人的には人付き合いが煩わしくなってるけどw
729名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:54:57.67 ID:BU2SjOqF0
オンライン嫌い
730名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:55:01.75 ID:51Zf+CJi0
しょこたんのブルース・リーコスプレみて驚いた





足の短さに
731名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:56:01.66 ID:T+vFUHYx0
正論。オンラインとかよりも9からグッダグダになったストーリーをなんとかして欲しい。
732名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:56:18.55 ID:Cra1uPYQ0
7のリメイクって自キャラ・敵のシンボル共にデカすぎるのと、バフ・デバフの効果切れ表示しないのが不満
シンボルエンカウントって戦いたくない時は避けられるのがいいのに、今回のは結果的にエンカウント増えるよな
733名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:56:42.32 ID:UX9LC72N0
最近のドラクエはやってないんで
どういうシステムなのかよくわからんが
桃鉄も一人で楽しむタイプのオレからすると
絶対楽しくなさそうだな
734名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:56:45.86 ID:SrBAaxi40
>>696
オレもそう思うわw
735名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:56:48.23 ID:KYuDEOD10
要するにナンバリングの問題だろ
FFもDQもFFオンラインとかDQオンライン手すればよかっただけの話
なぜ11やら10やらナンバリング絡めたのか意味が分からん。ブランドの無駄遣い
736名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:56:53.26 ID:clZzjYoR0
まあこれからはドラクエだからって何でも手を出す必要もなかろう
10はドラクエファンの良い切っ掛けになったじゃないか
まあ俺はめっさ楽しめてるけどね
737名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:57:24.18 ID:p3aei7Qs0
これは同意せざるを得ない
738名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:57:33.69 ID:Uu87M1rLO
>>726
よくバグるんだよな
個人的に9で終わった
オンライン化するならバイバイ
739名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:57:46.35 ID:nFUc2KTf0
韓国人のDNAと最も近いのは中国人(満州族)2010/01/06
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262748816/

日本人のDNAに最も近いのは琉球人とチベット人
http://img05.ti-da.net/usr/simanntyunutakara/EPSN4064.JPG
http://idoushi.jp/?action=common_download_main&upload_id=385
740名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:58:04.16 ID:wxEUq0Qx0
痛烈に批判ってほどのコメントでもないよなぁ
ソロゲーマー気質の人の感想を大げさに言いすぎだと思うんだがw
741名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:59:33.16 ID:EmBpfEFJ0
あってる
742名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:00:00.44 ID:RSWIzBMu0
オンラインゲームって基地外がいるから、不快な思いすることが多い
ゲーム自体がどんなに面白くてもやる気はない
743名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:00:40.52 ID:yzr/vQ+o0
2番煎じっていったらそうだけど、ようするに同じ意見の人が多いってこった
744名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:00:47.39 ID:lnVHmaQV0
淡路恵子先生に便乗したんですね、わかります。
745名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:00:57.57 ID:5k6s3bDK0
オンゲーでやる意味あんのって麻雀とかそんくらいだろ
746名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:01:02.29 ID:C3kFbeyf0
>>735
別にナンバリングしてもいいじゃん。

そんなにナンバリングだからやらなきゃ!て思うなら
オンラインだろうがオフラインだろうがつべこべ言わずに黙ってやれ!という感じ
747名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:01:29.66 ID:yzr/vQ+o0
>>739
フリーチベット(怒
748名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:01:47.66 ID:PpAD51G20
俺達はネットの中がリアル世界なんだよ。
人間関係がネットでしか作れないんだよ。
しょこたん達とは住む世界が違うんだよ
749名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:02:17.87 ID:Cra1uPYQ0
>>740
別にソロゲーマー気質じゃないぞこの人
750名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:02:49.97 ID:fboioT1Y0
7か移民の町とかいうのがめんどくさかった思い出
751名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:02:50.50 ID:0LmHExLQ0
独りがいいなら独りですればいいんじゃない?
オンラインゲームの楽しさはやった事が無い人には理解出来ないよ。
どれだけ説明しても無駄だし無理に理解しないでいいと思う。
752名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:03:19.17 ID:C0ZkIcNh0
過去にリネージュのラジオやってたのに、この期に及んでオンラインゲーム否定?
753名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:03:22.20 ID:qiOylH0C0
>>717
いや、6以降はもう………
754名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:03:24.16 ID:deebZkBOO
是非、淡路先生とドラクエ対談をしてほしい。
755名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:04:52.04 ID:Dd0kzgnx0
淡谷のり子さんだね
756名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:05:01.76 ID:o32NXoAl0
しょこたんに同意する
757名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:05:21.96 ID:DLXZP4pV0
7までしかやったことねえや
エンディングで別れた王子のメッセージ見つけるとこにちょっぴり感動した記憶があるな
758名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:05:29.77 ID:C3kFbeyf0
>>751
オンラインがどうとかいうより
他人とのマルチプレイが楽しいかどうかというほうが大きいと思うんだよ
こればっかりは人による

俺としてはオンラインは○でマルチプレイが×なほう
他の人と空気読みながら遊ぶって結構しんどいもんw
759名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:06:05.01 ID:fZ5GMoqA0
リメイク、世界樹のある街の店の出入り口でハマったわ
760名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:06:18.62 ID:A/bF/7w90
>>751
だから一人でやれば得をして、オンラインでやると不利になるクソゲー。

ドラクエには世間がそう求めてるんだよ。
761名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:06:50.33 ID:yCq7D5qG0
>>1
よく言った
DQ10は糞
762名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:07:11.81 ID:JGSgd/YKi
オフゲでオンオフ楽なPSPがいいな
風呂でも出来るし
763名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:07:41.21 ID:9dteZHdK0
>>751
MMOやったことない人は沢山いる
ドラクエやったことある人は沢山いる
そういうこと、平行線だよ
ドラクエ好きな人はオフで新作出して欲しいってだけ
764名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:08:02.05 ID:/4yuixNlO
>>752
ドラクエは一人でコツコツやりたいと書いているだけで別にオンライン否定なんかしてないじゃん
765名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:09:15.59 ID:ZyXXCsRi0
ショコタン早く結婚しないかな?
このままネコとイヌにまみれて
卵子くさらかすのはもったいない。
766名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:09:39.95 ID:SKZgLgCaO
>>735
むしろ何でナンバリングにしたら駄目なのかがわからん。
これについてまともな答えを言った人は誰一人としていないし
767名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:09:54.84 ID:wWKNiQOV0
淡路恵子さんのマネ言ってんじゃねーよ、タコ
768名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:10:18.23 ID:SpCsUimnO
ナンバリングにするかしないかだけで話題性も売上げも大きく変わるだろうからなぁ

オンラインや携帯機は勘弁して欲しいがシステムでいうと
複数いる勇者や呪文より強い特技とかはやめて欲しい
769名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:10:28.12 ID:eOjYPg/k0
そんことより最近いつHしたんだよ?
770名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:10:35.96 ID:Q77IUdyOP
RPGはオンとオフでゲーム性結構変わってくるんじゃないかなぁ。
そういうジャンルに関しては出す方も別展開して欲しいと思ってる人は
少なくないと思うのだが。
771名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:11:13.69 ID:myJcpGbV0
どこに行っても他の勇者様が戦ってるもんだから冒険してる感は全く無かったな
しかも音がうるさい
772名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:11:23.65 ID:kWSGigsz0
>>766
利益やブランドの心配までするんだもの
よっぽどDQが好きなんだろうな
773名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:11:30.96 ID:Oyu1/EGG0
オンラインは終わりがないから時間だけが吸い取られる。貴重な時間を
無駄にしたくないなら、オフゲーにしとけ
774名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:12:23.82 ID:C3kFbeyf0
>>773
ドラクエ10は一応の区切りはあるよ
775名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:12:29.23 ID:9dteZHdK0
>>766
ナンバリング云々より大して面白く無いからじゃないかなw
ナンバリングしなければ別ゲー査定で批判が今ほどじゃなくなる
776名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:13:16.62 ID:KYuDEOD10
>>746
>>766
エ ン デ ィ ン グ が 無 い か ら 

11が終わろうが12が終わろうが前のタイトルがダラダラ続いてる。害悪
終わらない物をストーリーの一部にすることが荒唐無稽
数字なんか付けるな独立させとけ
777名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:13:19.71 ID:B81El1wi0
ドラクエオンラインはあってもいいけど、わたしには向いていない・・・
程度の発言にしておくのが芸能人
778名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:13:33.36 ID:xYYagYJS0
ナンバリングはぜんぶやりたい
でもネトゲやるのはだるいから嫌
文句ばっかりのゴネ厨の声がでかいことw
779名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:14:13.07 ID:C3kFbeyf0
>>776
だからエンディングあるってw
780名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:14:13.07 ID:TQvTxODLO
>>1
全くその通りだ。
9でもう完璧に狂ってる
なんだあのふざけたヒロインは
今回のオンラインといい、製作者サイドと消費者の求めるものが違いが大きくなってきた
781名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:15:37.22 ID:FALWm2wS0
おっさんだから昔ながらのクラシックなファミコンドット仕様のサーバーないかね、立体じゃないやつ
782名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:15:54.61 ID:8f3VcJWS0
>>2
勘違いしてるのはお前だろ
783名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:15:57.70 ID:SKZgLgCaO
>>776
ごめんw
ドラクエ10にはちゃんとしたエンディングがあるんだ(笑)
いやー、遊ばないで批判する奴はバカという見本みたいな奴だったな(失笑)
784名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:16:17.14 ID:g/pIh1WD0
短足に同意
785名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:16:22.09 ID:Oyu1/EGG0
>>774
区切りがあっても、追加ディスクとか出して10年ぐらい続くんだろう?w
786名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:17:26.51 ID:McFRe/bq0
FFは7で卒業したが、ドラクエまで卒業することになるとは思わなんだ
787名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:18:09.34 ID:SKZgLgCaO
>>776
後、終わらないからナンバリングにしたら駄目ってのも理由になってないよね
788名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:18:09.91 ID:un1DECxyO
ナンバリングにするかどうかは社内でも絶対にもめたはず。
でも結局は堀井の一存で決まったのだろう。
で、失敗。
そして、オフラインリメイクを出して敗北を認める事になる。
ってか、発売がやけに遅いWiiU版がオフラインで出来たりしてなw
789名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:18:59.06 ID:rf0ODZ8n0
で、一人用にしたら いまどき一人でやんのかよw とか言われるんだろ
790名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:19:12.25 ID:C3kFbeyf0
>>785
その都度やりゃあいいじゃんw
クリアしてゲームから一度離れても
話が追加された時に戻ってくればいい、とスタッフも言ってる
791名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:19:54.81 ID:9dteZHdK0
>>787
ナンバリングしたらしないより売れるのは確実
しかし、面白くなかったら批判の声も大きい
そういうこと
792名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:20:02.65 ID:SKZgLgCaO
>>788
スクエニは好調とハッキリ言ってるけど、なんで失敗作扱いなの?
793名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:20:55.89 ID:C3kFbeyf0
>>791
でも実際は面白いからなぁ
794名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:20:58.71 ID:cCsQQs1Z0
>>780
9は相棒が残念すぎた
パーティ編成は自由度高めなので好きなんだがなぁ
795名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:21:04.80 ID:gCM5ngBO0
南の島も一人でしか行ったこと無い
796名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:21:17.02 ID:Oyu1/EGG0
>>790
だからオンゲーは無駄に時間食うから、個人的には辞めたほうがいいと言っただけなんだがw
終わりがないからオフゲーやったほうがいいよ。若い奴ほどね。まあやりたい奴はやればいいよ
797名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:21:47.38 ID:KYuDEOD10
ちゃんとしたエンディング(笑)
ちゃんとしたエンディングのあとに後続タイトルが発売されても
「話が追加された時に戻ってくればいい」とスタッフも言ってるちゃんとしたエンディングがあるゲームwwww

信者頭が膿みすぎだろwww馬鹿ってレベルじゃないわ
798名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:21:55.96 ID:Cp3467m30
今回の7って神様が糞弱いらしいけど、その先ってあるの?強さを極めた先は。
799名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:22:02.14 ID:rf0ODZ8n0
>>788
ゲームがそんな短期間で出来ると思ってるのかw
あとリメイクって子供の新しいファン作る為じゃねーの?
おっさんしか相手してないゲームは先細るだけだろ
800名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:22:03.28 ID:C3kFbeyf0
>>792
意地でも失敗ということにしないと
自分の中で心の安寧が保てないんだろうw
801名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:22:13.04 ID:ewPIJNEL0
良くなった所の数だけ悪くなった所も多い微妙リメイクだけどな
ゲーム開始直後のワクワク感は中々だったが  
802 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:22:15.89 ID:+szlBnQpP
確かになあ・・・・。RPGはそうだろうね・・・。どの時期に
ゲーマーになったかによるんだろうね。こればっかりは
803名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:22:33.59 ID:9dteZHdK0
>>792
オンゲとしては絶好調でしょうね
10以前のドラゴンクエストとしては失敗でしょう
何を言っても売上で結果が出てます
804名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:22:51.51 ID:hotdBZJz0
とりあえずオン否定しとけばいいみたいな風潮
805名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:23:39.96 ID:HOxuDMBE0
淡路さんに弟子入りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
806名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:23:46.70 ID:ewPIJNEL0
>>798
強さを活かせるかどうかは知らんが
追加石板は配信されるっぽい
807名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:23:59.71 ID:qomVBlVY0
アッー!
808名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:24:03.51 ID:KYuDEOD10
>>800
意地でも成功ということにしないと
自分の中で心の安寧が保てないんだろうw

お前らがボロカスに言ってる9の何分の1なんだ10もどきはw
809名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:24:04.05 ID:un1DECxyO
>>792
好調の基準が相当低いんじゃね?
それに不調だったとして正直に言うと思う?
810名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:24:42.89 ID:MuzrWpZ70
俺就活中だからスクエニ受けてくるわ
811名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:25:05.48 ID:z2BYVY3M0
今回のDQ7はかなり楽しい
結構良い感じのリメイク
812名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:25:40.49 ID:Cp3467m30
>>806
配信ってどうやって手に入れるの?
3ds持ってどっか出掛けないと手に入らないの?
813名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:25:48.27 ID:C3kFbeyf0
>>796
面白ければ時間食っても問題ないと思うがなぁ。それは「無駄」じゃないし

あと何回も言うんだが、一応終わりはあるんだよ。
現状、第一部完という感じだがね。ちゃんとエンディングがあってスタッフロールが流れる
第二部は相当先だから、それまでは他のゲームで遊んでればいいのよ
今ならドラクエ7でもやれば、スクエニも喜ぶんじゃね?
814名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:25:51.52 ID:eSF2w6KK0
FFもオンしか出さなくなって寂れたしな
815名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:26:13.84 ID:SKZgLgCaO
>>797
お前が何を言ってるのかさっぱりわからん
816名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:26:37.74 ID:ewPIJNEL0
シンボルエンカウントの仕様が糞でなぁリメイク版は
なんだよあのリポップの速さはw
817名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:27:08.02 ID:7iVvzmn6P
ドラクエ10は冥王ネルゲル倒すまでは普通に面白かったな〜

それ以降はやっぱりネトゲだなぁって感じか
818名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:27:20.28 ID:1wBrldwL0
>>707
よく、FF7リメイクはFFシリーズの切り札的な意見あるけど
実際、リメイクされたとしても悪い意味でムービーばっかに
力いれるんじゃないかと心配する。
819名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:27:46.56 ID:KYuDEOD10
>>814
14ちゃん息してないのと同じ道たどるんだろうな、くっそ手抜きなオンゲー連発してw
820名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:28:31.14 ID:2r8xAUlM0
こいつマジで卑怯者だな
淡路が同じコメントしてなかったら絶対いわなかったろ
821名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:28:36.16 ID:9dteZHdK0
>>818
ムービー綺麗になるだけで買うかな7だと
822名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:28:45.96 ID:SKZgLgCaO
>>803
成功か失敗かは売り上げじゃなくて「利益」なんだけど。
極端な話、1000万本売れたって、開発費が300億かかって赤字なら「失敗」だし
1万本しか売れなくたって開発費が1000万以下で「黒字」なら成功なんだから
823名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:28:48.66 ID:WDvqeRfa0
ほとんどドラゴン関係ないよな
タイトル変えろよ
824名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:29:36.14 ID:Hv75JE5Q0
>>148
同意だわ
個人的には、院長とばあさんが死ぬイベントで何もしないのも何とかして欲しかったけどw
7リメ出たばっかで気が早いけど、8リメはその辺何とかして欲しい
825名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:29:45.57 ID:+J1b0cPb0 BE:3607910988-2BP(0)
月額料金のMMOと販売数比較しても意味ないんだよw
月額+パッケ料金で60万ってのは国内では異例の売り上げだよ
826名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:29:58.20 ID:ewPIJNEL0
>>812
無線ルーター無いならwi-fiスポット探すとかかな スマホでテザリングしたり(3DSではテザリングしたことないからわからんが)
今のゲームは据え置きも携帯もネット環境あること前提よ
修正パッチも結構来るし
827名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:30:24.68 ID:szveEwMa0
6と7は駄作
8はおっぱいに免じて許すわ
828名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:30:25.91 ID:dmsN7kPeP
別に痛烈な批判じゃないだろ。
金欲しさにいちいち煽って記事にしてるヤツが卑しいだけじゃん。
829名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:30:39.21 ID:SKZgLgCaO
>>809
決算説明会で「正直に言わないと」大目玉食らうよ。
だから不調なモンはハッキリと不調と答えてるでしょ
830名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:31:04.33 ID:10vjzu9i0
>>818
7はもういい
後から後から追加設定出て来てお腹いっぱい
831名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:31:12.63 ID:9dteZHdK0
>>822
会社としてはそうでしょうね
ドラクエファンの意見ですよ
ドラクエファンが面白いと思えないから売れないんです
だからナンバリングするなだの言われるんです
832名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:31:23.27 ID:Hv75JE5Q0
824は>>148じゃなくて>>161だったw
833名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:31:45.61 ID:mPrcifor0
ドラクエ7は
これで俺はドラクエ辞めた
834名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:31:58.27 ID:oFTl253B0
さすがしょこたん^^
835名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:32:07.04 ID:9ZRx/oDr0
アメリカの鯖でUOとかEQ,WoWをやってると急に用が出来てごめん落ちるわーって帰っても問題ない。
日本の鯖だとグチグチ文句たれたり、集団行動がとか身勝手だとか責められる。
結果ゲームじゃなくて学校や会社に行ってる気分になる。
それなら会社で仕事して金もらったほうがマシだ。
日本でオンラインゲームはやりたくない。
836名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:33:17.62 ID:1wBrldwL0
>>821
7のCGムービーができたくらいだし、FF13以降の流れを
汲んでムービーは、やっぱ声ありになるんだろうか?
837名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:33:24.02 ID:C3kFbeyf0
>>831
ドラクエファンだったらオンだろうとオフだろうと
ナンバリングの有無にかかわらず全部遊ぶだろ
ドラクエモンスターズシリーズはナンバリングじゃないからドラクエじゃないとでも?
838名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:33:27.15 ID:ewPIJNEL0
>>833
初戦闘(スライム)まで初見2-3時間は斬新でしたね
俺の友人に貸したらスライムと戦う前に投げたわw
839名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:33:55.22 ID:VMnKBAFkO
70代の淡路さんに先を越されてるW
840名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:33:56.33 ID:IfCk8nXy0
>>822
そういう意味では大成功だったディアブロ3は
1年持たずにディレクター変えちゃったけどね
ドラクエ10も半年後には土下座してるかもな
841名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:34:06.94 ID:C0ZkIcNh0
ドラクエ批判をしてる奴らは半島のオンラインゲームが脅かされるから
ネガキャンしてる人間だろ
842名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:35:08.29 ID:9dteZHdK0
>>836
FFVII ACの声優使うんじゃないかな
843名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:35:12.45 ID:zkX4hk/m0
アラサーのオールドタイプ
844名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:35:13.40 ID:SKZgLgCaO
>>831
いやファンなんてどうでも良いし。
だったら売上なんて持ち出さない方がいいよ。
845名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:35:15.66 ID:ewPIJNEL0
>>837
ファンだったら全部遊ぶは暴論だw
それこそ売上に出てるだろ
846名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:35:28.16 ID:wkuxOZhj0
淡路さんもしょこたんも正論
847名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:35:35.10 ID:un1DECxyO
>>825
ドヤ顔で言わなくても、みんな知ってるってw
ただ、9の利益に達するのに今の課金者数のレベルで何年かかると思ってる?
リメイク7発売されたし、これからさらに課金者が減るだろうし。
今年末、いや夏ぐらいでも一万人いてるかね?
848名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:35:45.38 ID:eXw5IPM4O
7は長すぎて、石版であっちこっち行ってる内に物語の脈絡がさっぱりわからなくなり途中で止めた。
ちょっとやらないともうダメ。街も広すぎるし、どうしようもない駄作だ。
849名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:36:04.72 ID:umh5xEga0
>>829
堅調って言ってるだけで好調とは言ってないんじゃなかったっけ・・・
850名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:36:59.86 ID:mPrcifor0
>>838
良かった俺だけじゃないんだなw
最初の迷宮?みたいな所で挫折したわ
851名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:37:00.38 ID:9dteZHdK0
>>837
だから面白く無いから游ばないんじゃないの
なんでファンだったら全部游ばなきゃならないんだよw
ファンだって選ぶでしょ
852名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:37:11.56 ID:1mOYg4KB0
ドラクエ10はFF14の二の舞臭がぷんぷんする
とても10年持つとは思えない
853名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:37:46.14 ID:U6uhkH+S0
>>848
石版一枚でひとつの街の短編が完結するから脈絡とかあんまないぞ
854名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:37:52.83 ID:Akj/rLFJ0
いいから早くiPhoneAppでドラクエ出せやスクエニ
855名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:38:35.34 ID:SKZgLgCaO
>>847
9の利益って80億くらいだから、
60万本売れたんでこれが12億。仮に今の課金者が30万人とすると単純計算で2年だね。
WiiU版の売り上げも含めるともっと短いんじゃない
856名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:38:44.03 ID:9Arb3d8M0
セイロン
857名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:38:44.42 ID:1wBrldwL0
>>842
やっぱ、リメイクするうえで、もうそういったことは
外せないかもね。
858名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:38:49.92 ID:C0ZkIcNh0
>>851
「游ばない」なんてどうやって変換するの? あんた、何人?
859名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:39:02.29 ID:9dteZHdK0
>>844
ファンがどうでもいいってw
あなたはドラクエ好きじゃないの?
売上は一番分かり易い指標でしょうw
860名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:39:02.49 ID:CmHZBQav0
きっしょいスレですね
861名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:39:14.19 ID:MLldFFFI0
淡路さんが同じ事言って2chに絶賛されまくったから
同じような話で話題作りってあさといわ。
こいつ2chネラーなんだから淡路さんが絶賛されてたのしってるはずだし。
安全確認した上のオタクアピールとかもういいわ
862名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:39:17.81 ID:xwSKXqGB0
>>833
その次のドラクエ8は名作だったよ
863名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:39:18.29 ID:+J1b0cPb0 BE:3551537197-2BP(0)
>>847
何年なの?
ぜひ教えてくださいw
864名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:39:50.95 ID:Cp3467m30
聖剣伝説LOMをさっさとフルオーケストラでリメイクしろや。
あっちは地獄モードみたいなのがあってマジに最強を極めなきゃクリアできない。俺はポケットPSみたいな小さいやつなくて諦めた。
865名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:39:52.06 ID:C0ZkIcNh0
>>859
では、9が400万売れたとして、どうしてその400万人は過去の作品をやらないんだ?
866名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:39:55.54 ID:LWZiqiqC0
購入者視点なら個人の好みで売上なんて関係ないし
経営者視点ならオンラインゲームとして今のところ大成功(数年後は不明)

これだけなのになにごちゃごちゃ言ってんの
867名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:40:00.00 ID:C3kFbeyf0
>>845
だから利益はなんか相当出てるらしいからいいんじゃね?
個人的にはゲームが楽しければ売上ば別にどうだっていいんだが
・・・いや今後サービス続けていくためには売上は必要か

>>829
アンチに何を言っても「それはウソに違いない」ときかなかったら
全く会話が通じなくなるよ
868名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:40:10.48 ID:SKZgLgCaO
>>859
おもしろいかどうかで売り上げが決まるんなら、ゲームなんてこれほど楽な商売はないよ、この朝鮮人(笑)
869名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:40:48.23 ID:UmXRZ5eC0
>>855
30万って何処から出てきた数字なの?
接続者数ならキッズタイム加味してる?
870名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:40:48.22 ID:un1DECxyO
>>829
だから基準が低いんでしょう。
野球選手が本塁打目標本数5で、6本売ったら好調と言ってるのと同じ。
871名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:40:57.69 ID:+J1b0cPb0 BE:901978728-2BP(0)
個人の好みの問題と会社の利益の問題であって別にどっちが間違ってるとか
どっちが正論って話じゃないだろ。
やりたい人はやればいいし、苦手な人はやらなければ良いって趣旨の話だろ
872名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:41:15.98 ID:GMu2MJAwO
買ってプレイしてるけど期待しすぎたのか思ったよりハマらない…面白いんだけどね
873名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:41:35.26 ID:hVQDADR/0
アイテム課金とかもう始めたの?
874名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:41:55.37 ID:ewPIJNEL0
>>867
俺はファンだったら全部遊ぶに突っ込んだまでよ
875名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:42:02.76 ID:SKZgLgCaO
>>869
スクエニは40万と言ってるね。
ぶっちゃけこの前のバレンタインイベントでだいたいわかるけど
876名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:43:08.14 ID:CxLR0GJY0
ハードころころ変えんなバカタレが
877名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:43:45.77 ID:un1DECxyO
>>855
課金者数30万人w
878名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:43:55.94 ID:mPrcifor0
>>862
確かに面白かったって聞いた事あるけど
もうPS2もっていないんだよなあ
PS3でダウンロード版かなんか出たらやってみるよ
879名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:44:06.92 ID:3rFIRSag0
はっきりいってその辺のチョンゲの方が面白い
880名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:44:20.94 ID:C3kFbeyf0
>>866
話としてはそれで終了なんだよな
ま、今後のアップデート展開で致命的なミスをして大崩壊という未来も無いわけではないが。

個人的には普通にゲームを楽しく遊んでるだけなので売上がどうとかいう話には付き合いたくはないな
なんで会社の利益とか経営状態まで語りたがる人がいるんだろう
881名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:44:45.04 ID:I6UaBTp10
あたあたあたあた
あたりまえ〜〜〜〜〜〜
882名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:44:45.08 ID:C0ZkIcNh0
>>879
その辺のチェンゲよりも課金者の人数が多いからネガキャン必死なんだよね
883名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:44:55.13 ID:FtH91SL1O
>>21
引きこもりにはキツい
884名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:45:10.06 ID:pY6s237x0
ドラクエ10が面白いと何か困るの?
885名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:45:15.22 ID:V0Ya9k+00
スクエニとかいうゴミ会社は一回潰れた方が良い
886名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:45:18.51 ID:dtpMjNyU0
ネットに繋がる疎ましさがこのスレでも証明されている訳だがw
887名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:45:28.73 ID:PLn5aa6t0
なんでコンピュータRPGで人とコミュニケーションとらにゃならんのだ
888名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:45:37.80 ID:eXw5IPM4O
まあ、一つの街での話は完結してたかもしれないけど、登場人物、仲間のストーリーとか、また同じ街に行って何かするとかあっただろ(殆ど忘れたけど)。さっぱりわからなるわけ。
889名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:46:25.89 ID:+cy4C4K10
>>2
初めてのレスです

「早く死ね」

ありがとうございました。
890名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:47:06.23 ID:1TDw4zAt0
ドラクエにオンはいらない
891名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:47:13.28 ID:h+Gtrq0Q0
[Xperia Z/SO-02E]生活4日目
http://live.nicovideo.jp/watch/lv126241965
892名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:47:14.38 ID:3rFIRSag0
>>882
事実を言ってるだけだ、量産型チョンゲ未満の出来だとな
その他の国産や外国産と比べるなんてとんでもない
893名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:47:16.61 ID:C3kFbeyf0
>>884
自分が楽しめない部類のゲームが評判良いと
なんかイラッとくるという心理は
わからんでもない。
894名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:47:18.36 ID:SKZgLgCaO
>>876
ゲームハードって5年に1回のペースで世代交代をして
ドラクエって製作期間が5年くらいかかるんだから、絶対に変わるんだろ。
アホか、こいつ
895名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:47:58.61 ID:I6UaBTp10
>>877
最近ゲームの話題とか追いかけてないんで記憶が曖昧だけど、今10万程度なんでしょ?


個人的にはなんでもネトゲにすんじゃねーと思うけどね。
特に独自の世界観が重要視される世界じゃ。
何言い出すかわかんない『人』とか同じ世界にいると思うと薄ら寒くなる。
896名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:48:29.20 ID:C0ZkIcNh0
>>892
仮にドラクエの課金者数が30万だとして、それに勝てるチョンゲが何本あるの?
897名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:48:57.15 ID:1TDw4zAt0
>>892
チョンゲとドラクエを足して「3」で割ったような感じだよ
内容うっすいうっすい
898名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:49:07.51 ID:pRphOl6z0
これは友達いないアピールか
まったく同意だけれども
899名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:49:09.19 ID:ewPIJNEL0
>>882
俺は旧ゲッター派だわ
900名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:49:36.38 ID:p1/saFlV0
完全にステマだな
901名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:49:56.81 ID:El53Rhar0
5つの種族があってその種族ごとに
ストーリがあるんだけどそのうち2つが
ドラクエでも屈指のいい話だっただけに
色々おしかった
まあオンライン自体を否定する人たちには
何言っても無駄なんだけどな
902名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:50:22.69 ID:U45owSGo0
だって「楽しみたい」からゲームやってんのに
一々他人に気を遣ったりでストレス溜めたくないわ
一気にやりたくてもリアルタイム連動で待たなきゃいけないとか
一人じゃ出来ないイベントがあるとか
頼まれごとしたりとか
うんざり
903名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:50:59.71 ID:C3kFbeyf0
>>901
プクランドの話は相当良かったな
904名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:51:08.39 ID:I6UaBTp10
金だして買って、主人公の名前を入れて始めたら、それは『俺のドラクエ』であって他のやつは来んな!
なんだよなぁ。
ドラクエの中の人と楽しむのはいいが、実際の人が操ってるキャラとか要らないって感じ。

そういうのやりたきゃ他にそういうゲームいっぱいあるしね。
905名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:51:12.55 ID:un1DECxyO
Xをやってる廃人『課金者数は30〜40万人』
やめた&やってない一般人『スッカスカ。課金者数は一万人いるかいないか』
906名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:51:32.62 ID:1+UiBB+V0
あんなクソゲーやるやついるの?
907名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:51:36.58 ID:pB/W6WhN0
正論だろう
ドラクエを連んでやろうとする奴の気が知れない
908名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:51:54.27 ID:XTqxfMiK0
ドラクエは
アイテム探しが面倒になったり
街の名前が覚えられなかったり
「どうせ後でデカい鳥とか気球であそこ行けるんだろうなあ」とか思ったり
こまいイベントがどうでもよくなったり
最近セリフの最後に「トホホ」が少ないなと思ったら引退すべき
909名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:51:57.63 ID:SKZgLgCaO
>>902
だからサポートシステムを用意して他人と人付き合いをしなくても
問題のないゲームにしてるよ
910名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:52:09.03 ID:c+zSlE7U0
やってすらいないのに批判している俺と違って
やってから批判するとは偉いな
911名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:52:37.70 ID:3ktjbrmj0
ドラクエ好きはほとんどいなくて、MMO好きばっかりいる印象
素材はなんでもいいんでしょネトゲなんて
912名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:52:39.22 ID:z5dEpJP00
ドラクエに限らずゲームは一人でやるもの
そんなゲームも最近は少なくなったのかなー
今のゲームはやたらネットで繋がらされるイメージ
913名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:53:15.57 ID:I6UaBTp10
>>909
やってないからわからないけど、一人で遊べても、その世界には他人が居るんでしょ?
もう、その時点で自分の中のドラクエとしてはNGだわ。
914名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:53:28.20 ID:CxLR0GJY0
>>894
新ハードで出す理由になってねーだろ 頭沸いてんのか?
915名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:53:30.31 ID:YNEcKYxs0
オン専でナンバリングタイトル出す時は、名前を変えてくれってのは正論。
システムどうこうじゃなく、まったく違うゲームになるんだから。
916名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:54:02.62 ID:3rFIRSag0
>>896
課金者の数についておれは何も言ってないんだが
内容のことを言ってるんだよ、分かるかい?
917名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:54:05.13 ID:ALJTtb+SO
まったくの正論だろ。一人で夜中までやりこむのが醍醐味
918名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:54:34.04 ID:9dteZHdK0
>>868
せっかくレスしてるのに鮮人認定で逃げるのか
面白いかどうかの指標にはなるでしょう?
あなたが何を言いたいのか分からないw
919名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:54:52.61 ID:1BTdSHM+0
オンラインはドラクエやFFじゃなくていいもんな
ブランド使って儲けたいのはわかるが明らかに汚点だろ
920名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:54:56.75 ID:C0ZkIcNh0
>>916
売上=面白さだとか言ってドラクエ叩いてたバカの理論破綻だなw
921名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:55:03.22 ID:0Lp7h3Nm0
ちょっと前に淡路なんとかが言ってただろー
芸能人なら芸能ニュースちょっとは気にしてろよー
淡路なんとかも自分を飛び越えて話題にしやがってって気を悪くしてるぞ
922名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:55:20.94 ID:C3kFbeyf0
>>911
公式の投稿掲示板見ると
死体調べたら「ただのしかばねのようだ」って表示されないとダメでしょ!
みたいな投書がたくさんあるぞw
この件は後のアップデートで採用されたけど
923名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:55:34.53 ID:dGqK0LiCT
オンラインでケンカになって長時間論争した後に
そいつが小学生って分かった時の虚しさ
924名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:55:41.05 ID:C0ZkIcNh0
>918
「游ばない」ってのはどうやって変換するのか答えろよ
925名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:56:07.71 ID:9dteZHdK0
>>920
売上は分かり易い指標でしょう
そりゃ売上少なくても面白いゲームあるでしょうよw
926名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:56:19.23 ID:1ucNumKDO
オンはもうちょい廃向けにつくって欲しかった
レアアイテム要素ほぼ皆無なんだぜ
本当に作業でしかない
927名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:56:31.51 ID:1TDw4zAt0
>>901
個別のシナリオは良かったのに短いんだよな
5種のシナリオ全部がリンクしてればもっとよかったし
クエストとクエストの間の糞長いレベル上げで台無しだった
928名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:56:38.29 ID:CoBQVP/Q0
おまえらFF11の時も騒いだの?FFは一人でやるもんだ!ってw
929名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:56:51.96 ID:C0ZkIcNh0
>>925
そんなことはいいから「游ばない」はどうやったら変換できるの?
930名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:56:55.93 ID:m2BtJdWp0
>>892
ドラクエが量産型チョンゲ未満てのは悲しいかな
個人的には分かる部分もあったけど
他の国産って何かマトモなのあったっけ?モンハン?MoE? 
外国産ならWoWとかなんだろうけど
931名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:56:58.11 ID:fYUgn6Jf0
オンラインをナンバリングで出した理由が分からん
932名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:57:18.03 ID:JK5AL1WK0
オンラインはストーリーが薄くて嫌だ。
ストーリーを楽しみたいのであって、レベルアップやアイテム集めはオマケ。
933名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:57:30.73 ID:YNEcKYxs0
>>928
山ほどでただろ、それ
934名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:57:44.69 ID:SKZgLgCaO
>>913
嫌ならチャットオフにすれば、ドラクエにいるNPCと同じ扱いに出来るよ
935名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:58:07.66 ID:C0ZkIcNh0
>>930
日本のMMOに人気が出られると困る朝鮮の回し者かな?
936名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:58:16.54 ID:1TDw4zAt0
というか、始まったときに芸能人や声優がかなりの数ドラクエ10やってるって呟いてたのに
無料期間過ぎたらほとんど聞かなくなったよな
戦闘がやたら眠い・・・って話もあったしあれが全てだったな
937名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:58:21.50 ID:xwSKXqGB0
ほんとドラゴンクエストオンラインのタイトルで出せば良かったのに
938名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:58:25.67 ID:9dteZHdK0
>>924
遊ぶの誤変換ですね
そこしかツッコメないの?w
939名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:58:54.99 ID:htIZGnt4P
>>928
FFは毎回システム変えるし変革を楽しむゲーム
ドラクエは不変のマンネリズムを楽しむゲーム
940名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:59:08.88 ID:C0ZkIcNh0
>>936
伊集院はラジオでも触れてるけど、情報収集怠り過ぎじゃないの?
941名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:59:33.25 ID:EAUyr0ia0
10は一人でも遊べるって言ってたのに強ボスは肉入りじゃないと倒せない
942名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:59:46.46 ID:LWZiqiqC0
>>932
冗談だろ、世界観やストーリーを満喫できるのはネットゲーの方だぞ
逆にオフげーはオンゲーより爽快感があったりストレスを感じにくい
943名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:59:49.59 ID:ewPIJNEL0
>>928
そもそもその時代にここの何人がネット掲示板をフル活用していたか気になる
944名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:59:54.33 ID:SKZgLgCaO
>>918
ならないよ。断言するけど。
面白いってだけでこれほど楽な商売はない。
だいたい「面白い」なんて人によるし。

それから、游ばないってなんて読むの?
日本人には読めない漢字だなぁ
945名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:00:00.53 ID:8+qEmcox0
FFだろうがDQだろうがオン専用の時点でやる気しないもん
946名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:00:01.72 ID:C0ZkIcNh0
>>937
何をどうやっても誤変換でそんな字出ませんが? 日本人ですか?
947名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:00:22.91 ID:1TDw4zAt0
>>940
伊集院ドラクエ飽きてバイオやるつってたろうがwwwwww
948名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:00:36.67 ID:I6UaBTp10
>>934
いや・・・そういう問題じゃないんだよなぁ・・・
多分ネトゲドラクエ許容してる人には伝わらないだろうけど、そこに居ること事態がもはや悪なんだわ。
反応しようとしまいと。
949名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:00:34.53 ID:woPaktLi0
>>928
FFはドラクエとは違う意味で「延々と続いて完結しないのは違う」みたいなのが多かった気がする。
950名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:01:01.94 ID:m2BtJdWp0
>>935
いやチョンでないしMMOは基本やらんけど
単純に有名MMOの国産ってのが思い浮かばなかっただけだ
951名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:01:26.43 ID:7iVvzmn6P
ドラクエ10は最初の頃は他の人とパーティ組んで
レベル上げしたりボス倒したりするの楽しかった・・最初の頃は・・・
952名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:01:30.62 ID:ewPIJNEL0
>>942
安価先の言ってることはわからなくもない
953名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:01:34.73 ID:SKZgLgCaO
>>938
遊ぶでは変換できません(笑)
954名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:01:35.33 ID:+W41oVuN0
またFC版やSFC版の信者を懐古厨呼ばわりして叩くゆとりのスレか。
955名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:02:00.31 ID:9dteZHdK0
>>944
>>938
日本人なら誤変換くらい分かって欲しいんだがw
そこしかツッコメないの人多いな
956名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:02:37.36 ID:zl+cE71E0
>>939
まだこんなこと言ってる奴いるのか
DQも8でスキル制導入したり、9でギラ削除・オンライン対応・携帯機移行・ギャル語
10で完全オンラインMMOにしたりと冒険してるだろ
「ドラクエは一人でやるもの」だの「ドラクエは据え置き機で大いなるマンネリを楽しむもの」とか自分勝手なことをほざいてる奴は
新作やらずに一生旧作やってりゃいいだろ
957名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:03:10.93 ID:jyCAA0Gv0
7は取りこぼした石版を回収するために振り回されるゲームだったな
958名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:03:20.68 ID:I6UaBTp10
>>953
游ぶ
あそぶ で変換できるぞ google日本語
959名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:03:27.73 ID:C0ZkIcNh0
>>947
カンストまでレベル上げたからだろ
960名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:03:31.03 ID:4smIizta0
ドラクエ10は気になってたけど
動画で見てがっかりした、まだやってんのか
961名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:04:12.14 ID:x3JeFP7J0
しようこは俺の嫁
962名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:04:21.25 ID:9dteZHdK0
游ぶ
[訓]およぐ・あそぶ
広辞苑第六版より引用

アホに漢字教えるかw
963名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:04:31.96 ID:C0ZkIcNh0
>>958
つまり、漢字が理解できないので一々コピペしてる訳ですね
964名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:05:22.52 ID:m2BtJdWp0
>>953
使ってる物次第で出るね
965名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:05:40.68 ID:jJS4YoqFO
>>956
なに自分勝手な事いってんの
966名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:05:44.97 ID:9dteZHdK0
ID:C0ZkIcNh0
可哀想な人w
967名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:05:48.61 ID:woPaktLi0
>>948
分かるわ。「ドラクエ世界」に1人没入するのが楽しいゲームというイメージがついてるから他人がいるだけで無理。
最初からオンでやるゲームとしてやってるやつは当然いいしね。
968名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:05:55.24 ID:rfbawUo90
>>959
伊集院だしてきたらいかんだろ
DQ10は人には勧められないとはっきり言ってる人間だ
969名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:06:24.52 ID:htIZGnt4P
>>956
いやお前に強制してないからw
俺の中ではオンラインはありえないから10だけやってない
MMOはUOやってたし大好きなんだけどドラクエでオンラインはいらない
970名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:06:29.54 ID:C0ZkIcNh0
>>966
可哀そうなのはどうでもいいはずのゲームを叩くことに延々と時間かけてるお前だろ
971名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:07:37.43 ID:CxDa3k8n0
オンで対人のやりとりは嫌じゃなかったとしても
レベル上げにくく設計してるMMOの理念自体に虫唾が走る
終わらないゲームなんかやりたくないよ
972名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:07:48.95 ID:X+hPJ7io0
しょこたんはコミュ障だから仕方ない
973名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:08:01.68 ID:C0ZkIcNh0
>>968
オンラインゲームの性質上、時間がかかることを考えたら俺も人には勧めれないよ
それを必死でネガキャンしてる人間が未だに多いことが疑問なんだよ
974名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:08:19.48 ID:XoVfxgHrO
私もゲームは基本ひとりではまってやりたいです
975名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:08:38.08 ID:HlOIcxLb0
超絶単調作業の繰り返ししかないドラクエ10じゃ普通の人間には無理だろ
数百時間のレベル上げを要求しておいて社会人にもやさしいMMO()
失笑するしかない
976名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:08:40.39 ID:/6pI1vzQO
淡路恵子の方が先に言ってたし
977名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:08:49.43 ID:I6UaBTp10
>>970
どうでも良くないよ
オフゲのドラクエ新作がやりたいだけ
978名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:08:58.29 ID:X+hPJ7io0
しょこたんはビアンカよりフローラのほうを、使えるからって理由で選ぶ鬼畜
979名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:09:35.69 ID:C0ZkIcNh0
>>975
ドラクエ7だって全職業極めようとすれば何百時間はかかるのは問題ないの?
980名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:10:12.18 ID:9dteZHdK0
>>970
あなたみたいな理不尽な叩きする人に言われたくないですw
981名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:10:34.98 ID:C0ZkIcNh0
>>977
ドラクエ10を叩くと11が早く出るのか、初耳だな
で、今日の頑張りで何秒早まったんだ?
982名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:11:17.14 ID:htIZGnt4P
>>978
フローラ選んだ後ビアンカに会った時の悲しさは…
983名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:11:17.71 ID:gEfFtJhB0
金出さずに文句言うやつほど邪魔なものはないな
984名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:11:18.00 ID:HlOIcxLb0
>>973
人に勧められない時点でオンライン化は失敗としか言いようがないがねw
一般ユーザの目線で考えたらの話だがw
985名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:11:18.95 ID:I6UaBTp10
>>981
なんで妄想で他人の発言を補完できるんだ?
986名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:11:38.57 ID:C0ZkIcNh0
>>980
直接スクエニに文句言えよ、内容証明でさw
そういうこともできない癖にこんな所で吠えるしかできないバカは死んで抗議すれば?
987名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:11:50.68 ID:SKZgLgCaO
>>962
出ないってw
どこに住んでるんだ、お前はw
988名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:12:10.09 ID:woPaktLi0
>>977
ああ、下手に儲かってオンが続かないように願いたいもんだ。
ネット利用ならスカイリム系のMODとか作れる方に行ってくれ。
989名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:12:41.16 ID:C0ZkIcNh0
>>984
あぁ、自分が面白いからと絶叫マシーンに誰かれ構わず放り込むのがお前なのかw
990名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:13:00.01 ID:ewPIJNEL0
>>973
ネガキャンとつまらなかったって言うのはイコールじゃないからな
991名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:13:00.76 ID:n9gzTkxH0
この、ひらがな率はわざとか?
992名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:13:10.17 ID:3rFIRSag0
戦闘システムとは10年前グラは5年前
チャットは使い物にならん、スキルに自由度ない、見た目がみんな一緒
ドラクエじゃなきゃ誰がやるんだって話
993名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:13:10.90 ID:mAJC9Aes0
100万売れそうなDQ7の方がはるかにマシなのは火を見るよりも明らか
オンラインはオフDQの実験場で良いじゃん
994名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:13:15.35 ID:I6UaBTp10
>>989
自分が面白いなら他人がなんと言おうといいじゃんw
995名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:13:15.79 ID:RTsPofCkO
中川の言う通り一人でやるもんだ
ゲームなんか人に気を使ってやってられるかっつうの
996名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:13:47.54 ID:9dteZHdK0
>>987
まだソコかよww
いい加減ググれよw
アホすぎる
997名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:14:05.67 ID:xKVmtutsO
アリアハンでレベル99を目指すゲーム、これがDQ10だ
こんなもんオンライン化しようがしまいが面白いわけねーだろ
998名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:14:14.03 ID:S4TQn6w00
こつこつやれるなら買いたいがハードがコロコロ変わるから嫌だ
999名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:14:19.30 ID:/4yuixNlO
このスレ途中から数人が連投し過ぎだろ
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:14:51.34 ID:mAJC9Aes0
>>989
誰も支持してないよこのマシーン(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。