【MLB】松坂大輔 インディアンスとマイナー契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
815名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:08:04.69 ID:fmw9CpdG0
トミージョンやって去年復帰はそりゃ無理だよな

しっくりくるまで最低2年はかかるらしいから
816名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:44:37.14 ID:IC+CZTrA0
質問?
松坂ってマイナー契約なのになんで背番号20もらっているのですか?
昔、野茂、中村とマイナー契約なのに16番、66番もらっていた。

桑田って、メジャー上がってからパイレーツ時代18になったよね。
なんで?
817名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:46:41.80 ID:1ZUP7AzI0
更に落ちることはあっても
もうこれ以上あがることはないよ
短かったなぁ
818名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:38:06.13 ID:tJXfvcqj0
ジャイロは?
819名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 14:35:08.41 ID:+cCM3RCU0
もう一生遊んで暮らせるだけの金はあるんだろうな、
奥様が浪費家でなければ。
820名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 15:00:58.86 ID:2KvxjwLr0
658 :名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 13:06:44.08 ID:6xgz/u2K
2012年最低ランク先発投手一覧

16試合 *1勝*8敗 5.59 *85.1回 *50奪三振 WAR-1.2 リアム・ヘンドリクス(23)
22試合 *2勝12敗 5.82 106.2回 *68奪三振 WAR-1.1 ヘクター・ノエシ(25)
24試合 *3勝*9敗 6.20 114.2回 109奪三振 WAR-1.0 ジェイク・アリエータ(26)
21試合 *3勝12敗 6.31 111.1回 *61奪三振 WAR-0.8 クリス・ボルスタッド(25)
19試合 *3勝*9敗 6.35 *90.2回 *45奪三振 WAR-0.4 ジェレミー・ガスリー(33)
21試合 *8勝10敗 6.36 103.1回 *56奪三振 WAR-1.3 ジョシュ・トムリン(27)
19試合 *4勝*9敗 7.39 *98.2回 *42奪三振 WAR-2.3 ニック・ブラックバーン(30)
12試合 *1勝*6敗 7.76 *53.1回 *36奪三振 WAR-1.4 ジョナサン・サンチェス(29)
11試合 *1勝*7敗 8.28 *45.2回 *41奪三振 WAR-1.5 松坂大輔(31)

松坂凄すぎ!
821名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 15:01:59.82 ID:2Gh1ee6V0
CLEって前に誰かいたよな
ロッテかどっかから行ったやつ
822名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:15:09.71 ID:N+8tNFJ/0
薮田だ
残念ながら成功したとは言えなかったけどね
823名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:17:45.69 ID:nogbO/ziO
>>815
トミージョン手術は二年目からが復活
824名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:23:09.01 ID:BESXPAW50
やっぱポテンシャルなら今でも日本最強クラスの素材だからな
こりゃインディアンズはええの獲ったかもしれんな
20勝ぐらいして、日本人は誰もとってないサイヤング賞獲って驚かせて欲しいわ
825名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:24:40.87 ID:LIyLS2UPO
>>822
薮田は確かブリュワーズじゃなかったか?
ロッテからインディアンスに行ったのはコバマサ
826名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:25:56.21 ID:PqvzY2oh0
平成の怪物くんが・・・
827名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:28:08.40 ID:+tHdlZJF0
>>513
嘘はもういいよ
828名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:50:01.54 ID:+v7xKsuVO
クリーブランドは何気にクリーブランドオーケストラ
クリーブランドクリニック
ロックの殿堂などがあるよ

昔はエジソンやロックフェラーが住んでいてアメリカで五番目の都市だった。

あと、最近だとレブロンジェームス、シンスチューという街の二大スターが去ったから
ダイスKがスターになれるかどうかだね
あとインディアンスは移動は割と楽な球団と言われている。
一番大変な球団はマリナーズな。
829名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:59:33.06 ID:tm73kqn/0
>>824
あの手投げじゃ無理だろ、良いボールが行きっこ無いもの(苦笑)
830名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:11:23.14 ID:Un/zQZ7/0
>>823
インディアンズはそんなに待ってくれないよ
831名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:16:12.96 ID:oyYb42750
>>774
伊良部も佐々木もメジャーの打者はフォークを振ってくれないって言ってたぞw
832名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:21:35.01 ID:akKJcdrm0
>>830
来季が2年目なんだが
833名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:22:16.91 ID:J3ZVGtRt0
100億の男がマイナー契約か
834名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:22:57.24 ID:Un/zQZ7/0
佐々木のフォークは通用してたじゃないか
ってか伊良部にしても
835名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:24:17.23 ID:Un/zQZ7/0
>>832
それじゃ今季のキャンプは全然間に合わないぞ
836名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:24:53.58 ID:dHlLrhP+O
メジャー年金欲しいのか
837名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:26:33.02 ID:1iGrWfVDO
デブ身重く横たわる
838名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:40:39.33 ID:oyYb42750
>>834
日本時代と成績比べたらわかるから
839名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:46:00.58 ID:ttTer0hQO
>>825
薮田はKC…
840名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:52:43.19 ID:mFPmewCH0
黒田がこのチームに来れば先発1番手なのは間違いないけど、優勝は無理そう。
チョンもいるし。
841名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:56:12.61 ID:fwTMHj5W0
梅坂でいいだろ
842名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:17:32.45 ID:qAYpqwZh0
フォームは修正できたのかね。
843名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:59:00.03 ID:p8ugHFGc0
>>840
秋ならレッズに移籍したよ
ライトはスイッシャー獲得した
844名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 22:20:41.52 ID:mFPmewCH0
>>843
今年からレッズなのか。
じゃあトラブルには巻き込まれないかな?
昔、大家投手と喧嘩したのがいたよね。
まあ、秋はそんなことしないだろうけど。
845名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 02:44:22.83 ID:UBn8inf80
CR松坂大輔
846名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:22:11.08 ID:F93d1vyh0
メジャー入団当時の余裕をもった記者会見が目に浮かぶわ
こうなるのは、予想してたけど

ってか メジャーで落ちぶれる日本人選手が多過ぎて
逆に日本人選手の価値が下がってるだろ

新庄あたりから「?」って 思ってた
847名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:21:19.04 ID:V6nBCMtH0
そうだよな新庄がメジャー挑戦した時は誰も笑って相手にしなかったもんな
むしろ日本人野手初のメジャー選手誕生というイチローの快挙の邪魔をした。
848名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:27:44.80 ID:lG/ffc3O0
メジャーで通用しなくても帰ってきたら高年俸で契約してくれるからなあ
野茂や松井は最後ボロボロだったけど逃げ帰る選択肢選ばなかったのは偉いわ
849名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:28:45.60 ID:BGizF4lR0
マ、マイナー・・・・。
100億円以上の金銭評価でメジャー行ったのは、一体何だったの?
やっぱ無反省の豚太りってのは駄目な証拠なんだろうな。
850名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:48:53.92 ID:WgOZegNt0
豚か
851名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:01:13.05 ID:ECGaCViF0
もう金は腐るほどあるから後は趣味で野球選手を続けるだけだろ
だからマイナーもメジャーも関係ないし、運がよければそこそこ結果残す可能性もあるしな
852名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:10:08.71 ID:fjEjKMcQ0
ブクブクやな
853名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:14:41.83 ID:LDCTlrKT0
嫁の意向でどうしても米でプレイしなきゃいけないみたいだけど、
日本でやれば昔みたいに適当に投げて要所だけ締めるダラダラ投法
できるのに。

特に統一球が導入されて防御率が1.00くらい軒並み下がってるから楽だぞー。
854名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:23:52.94 ID:iTXPrfFB0
>>831
>>838

なぜメジャーはフォークを振らないのか?
日本人だってフォークを振りたくて振ってるわけじゃない
メジャーレベルだと球筋を見てバット止めてるのか?
855名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:40:59.62 ID:MPRehv4yO
>>414っていうか余計なこと言うなとか口止めされたりするんじゃないの?いちいち言われなくていいこと言われたりすると面倒臭いし。
松坂はマスゴミや余計なお世話人間たちに潰された感もあるんだが
856名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:19:49.14 ID:2ZMxC4JX0
この選手今年はやるから
857名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:53:20.16 ID:FlrWDVjS0
フォークは振らない事よりも、滑るボールの影響で怖くて投げ
られない。落ちの甘いボールが多くなり、簡単にスタンドまで
運ばれる。
で、フォークの落ちが悪くて真直ぐ系を多投するとそれこそ簡
単に狙われて余計に打たれる。
メジャーの打者はやはりパワーが日本時打者とは違いすぎる。

2シーズン前のポストシーズンの上原は典型的。
858名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:26:33.97 ID:JYg1/B5S0
松坂って、
日本で先発でバリバリ投げるのと、
メジャーで中継ぎ、ロングリリーフでバリバリ投げるのだと、
どっちを選ぶかな?

後者かな?メジャーだから。
859名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:39:17.75 ID:HuL/B8Kh0
ロングリリーフでばりばり投げられるならそのうち先発の目もあるわけで、後者じゃね?
860名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:39:41.82 ID:9aIvxRHN0
岩隈>>>>>>>>>松坂
861名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:42:14.96 ID:Muyss4li0
インディアンズのマイナー契約って
TDNもそうじゃなかったっけ?
862名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:26:30.40 ID:xsCJMJ4m0
863名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:39:51.28 ID:SIcXFA+00
松坂、背番号「20」で古巣へリベンジ
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130214/bbl1302141212009-n1.htm


リベンジとか、古巣へ迷惑かけたという感覚はないのか・・・
864名無しさん@恐縮です
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  メジャーで5年契約を頼んだのにボラス豚は役立たずブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J DFAになったらすぐに慰謝料と養育費を準備しろブッヒィーーーーーーーーーー!!


 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  最大のライバルは食欲と性欲ブヒ!!本場アメリカの牛肉が忘れられないブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピュドッピュドッピューーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J メジャー契約も取れなくなった豚に用は無いブッヒィーーーブッヒィーーーーーーー!!