【サッカー】横浜Fマリノス、J2相手の練習試合で3戦連続勝てず…福岡と分け、長崎と分け、神戸には敗れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
横浜 3戦連続でJ2に勝てず 俊輔「裕二がいないのが痛い」

練習試合 横浜0−2神戸 (2月8日 宮崎県シーガイア多目的広場)

 横浜はJ2神戸に敗れ、J2クラブとの練習試合で3戦連続勝ちなしとなった。

 4日に富山に勝ったが、福岡と長崎に引き分けていた。この日は、いつも通り中村を中心に
攻撃を組み立てたが、要所でボールを奪われるなど、なかなか決定機をつくれず無得点に終わった。

 中村は「(Sリエージュに移籍した小野)裕二がいないのが痛い。得点は少ないけど、
アシストもしているし。大黒さんもいいのがあったしね」と海外クラブに移籍した2人の存在を惜しんだ。

 穴埋めを期待されるロンドン五輪代表の斎藤は不発に終わり
「ドリブルを仕掛ける回数ももっと増やさないと」と開幕までに仕上げることを誓った。

[ 2013年2月9日 07:44 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/09/kiji/K20130209005158700.html
2名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:40:46.87 ID:k1yk23xC0
俊さんは相変わらず痛いって言ってんのか
3名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:42:04.32 ID:AD/2JdYK0
マルキが点取りまくってるとか聞いてたけど勝ててないのか
4名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:44:35.42 ID:lSxIWCTh0
瓦斯、ガンバ、と来てマリノス降格か
5名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:47:06.02 ID:Br0XnMPP0
準レギュラークラスに逃げられ過ぎ
まずいよ
6名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:47:39.26 ID:cKwGsBuo0
>>4
正解じゃない
7名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:49:14.87 ID:OkmGUx740
また今年も守備が堅いけど点が取れない塩サッカーになるのか
8名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:51:33.02 ID:PWb026ri0
降格だな
9名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:53:40.95 ID:OkmGUx740
また今年も守備が堅いけど点が取れない塩サッカーになるのか
10名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:56:55.86 ID:b1Wz2Q2H0
鞠降格したらヤバそうなんだよな
債務超過が・・・
11名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:58:49.82 ID:0rADvsopI
>>4
>>8
ちなみにジュビロ戦は3節です。
フラグ立ちまくりです。
12名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:59:22.23 ID:SFHfdMt90
去年も開幕は低調で未勝利ファイブだったんだよね
13名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:00:14.49 ID:WI0faWyR0
>>3
2003年の在籍時より去年のほうが点とってるんだよなw
今年37歳だっけ?
14名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:01:45.01 ID:dF64Ic0p0
点取れなくて苦労してるのに要の守備まで崩壊したら降格です
15名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:02:43.91 ID:Ik6e0lWvO
糞真理どんまいwwww
16名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:03:27.88 ID:rjr8uFW70
長崎は色々と運良すぎだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:04:35.05 ID:lrRIPt5l0
JFLの選手とりまくってたからJ2みたいなもんだろ
18名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:04:46.08 ID:tRZ1KNMX0
相変わらず自分の責任や非は認めないんだな・・
中心選手且つ高給取りなら試合決定付けるゴール決めてみろっての
中盤でパス出ししてFK蹴って、それで自分の仕事はした、負けたのはDFとFWの責任
と未だに考えてそうだ
19名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:04:55.15 ID:/j3JxiVM0
選手層の薄さが一番ヤバイ
しかもスタメンはスペが多いし
20名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:15:21.32 ID:r11g6HTy0
これはリーグ戦では強い逆フラグ
21名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:15:41.86 ID:YoIRatZk0
マンUと試合すんだろ?
どれだけの点差になるか楽しみだな
22名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:16:02.33 ID:NLAbYxp50
富山がずば抜けて弱いのだけは確か
23名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:16:01.75 ID:XjjvsrdG0
斉藤学もシーズン後にスタンダール・リエージュに移籍しそう
24名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:17:31.07 ID:vuMqf7LD0
せっかく育てた、もしくは育ちつつあった選手を次々と手放し
一体、何がしたいのよ??
もう勝利もサポも要らんの?
債務削減以外に興味がないのならチームを解散しろ。
25名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:18:29.91 ID:pAns4frA0
>>21
3−0くらいでユナイテッドが流して終了と予想
26名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:25:49.55 ID:MuZvL+nL0
未勝利ファイブの傷は癒えてないのか
27名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:26:26.85 ID:ni64K9tY0
磐田の山崎獲得って話はなんでなくなったの?
あれが来てたらよかっただろうに
28名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:31:46.26 ID:dOn6zBPO0
藤田なんか取ってるようじゃ優勝どころか中位も難しいな
監督が樋口だし

去年も春先全然勝てなくて、マルキとドゥトラが入るまでやばかったし
今年は降格マジであり得るよ
29名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:37:17.96 ID:4tsfqoAB0
チーム茸の末路
30名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:39:18.33 ID:Kl6SD4Wz0
鞠はメンバーの年齢も高いからな〜
それに凄い赤字だから補強も出来ないし。
31名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:47:50.34 ID:J3QnHiA60
マリノスはJ屈指の金満チームってイメージだったんだが、今は違うの?
32名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:47:52.45 ID:l0v58fdsO
そらあんだけ選手出て行って補強もしょっぱいではなあ…
33名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:49:43.49 ID:7+1iI1Ko0
このチーム何がしたいかよくわからんからな、ユース上がりを育てたいのかベテラン中心にしたいのか謎w
34名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:53:17.28 ID:1y6HGhI30
デスゴールくらいそうだなw
何節にあるんだ、デスゴール戦
35名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:56:15.97 ID:uE4ILPAp0
>>31
J屈指の赤字クラブですよ
36名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:13:41.34 ID:4IYa0Wg30
開幕まであと一ヶ月、相手はお隣の湘南 面白くなりそうだな
37名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:16:45.75 ID:xwK2ERnE0
長崎てなんか弱そうなイメージがわかない
初J2なのに
なんだこれ
38名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:16:56.35 ID:YHuIycsj0
こんなことで騒いでるのは無知

オフの練習試合で勝てないのは
毎年のことだからマリサポは驚かないw
39名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:17:49.15 ID:dOn6zBPO0
>>31
J1屈指の債務超過とクソスタジアム、そして迷走しかできないフロント(日産幹部の腰掛け)で構成された三流クラブですわ
40名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:18:02.26 ID:I+43HDA80
涙ふけよ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:21:22.93 ID:GeL2vyYW0
マリノスはどうしようもない
海側の一等地に練習場を作って、
試合は誰も来ない横浜の内陸の田舎の外れにある無駄に大きい見づらい陸上競技場
選手は寄せ集めのポンコツと使えないルーキーばっかり
ルーキー選手はろくに育たず放出
人口360万人の横浜ボーナスがあるのにも拘らず人気も実力も無く元名門であるというプライドだけの迷走やる気なしクラブ
サカつくならリセットボタンを押して仕切りなおすわ
42名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:21:37.42 ID:CeMfvXF+0
>>7
鞠は守備陣が守備しか出来ないのが弱点
守備が細ったら終わり
43名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:23:32.08 ID:IgNefn5JO
マリノスていつになったら始まるの?
44名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:23:39.16 ID:2Rzo/aO+0
>>41
ベイスといい横浜のプロスポーツはどうしようもねえんだな・・・
45名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:24:25.44 ID:G+h9+NS40
初戦、湘南で良かったじゃん。あそこなら勝てるでしょ
46名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:26:54.17 ID:+lZmVPLk0
>>32
ライセンス前に足りない分は補填してもらえるみたいだが
それにしても金使ってる場合じゃないからしゃあなしだな。
47名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:35:26.59 ID:8F2xd5nD0
オリ10が全部J2経験ありになるのを楽しみにしてるわけで
48名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:39:10.46 ID:6HWuKzwy0
>>44
ごめん流石にベイスと同列扱いしないでくれる
これでも去年4位なんだし
ベイスみたいに万年最下位ってわけでなし
それが許される環境にいるわけでもなし
49名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:39:50.36 ID:nR4iMNHp0
>>42
ドゥトラじいさんが守備だけだと
50名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:47:28.16 ID:OjOA3nW30
ベテラン勢が怪我しなければ大丈夫だろ
51名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:52:26.18 ID:+lZmVPLk0
>>47
今年は清水と鹿島で二枚抜きしてほしい
52名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:55:21.26 ID:Badu6UiS0
つーかマジでドゥトラおじさんが噴かなかったら去年終わってたでしょ
53名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:57:48.47 ID:e1rAkAFi0
>>34
3節の筈
スロースターターの前田も代表戦があって始動早いし、期待してます
54名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:58:43.95 ID:JmVa8ihH0
最高のヒーガーをお見せしよう

マリノスもガンバに続きJ2デビューあるで
55名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:59:42.55 ID:V+W5LTXa0
鞠は俊さんの政治力で試合操作してるから、練習試合で負けるのは当たり前
56名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 02:00:34.83 ID:bLpX3kwA0
小野がいない
大黒もいない
あと誰がいなくてこんな結果になっちゃうの?
57名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 02:03:43.35 ID:J3wSLk7G0
J1がJ2より強いというのが、そもそも間違いなんじゃないかと最近思う。
58名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 02:03:47.19 ID:waXqHZI20
去年も前半は凄く調子が悪くて降格か?と言われていたけど

最終的にはリーグ最少失点チームとなって4位フィニッシュだから大丈夫だろ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 02:06:01.20 ID:73MEpEHh0
>>48
4位と6位じゃそんなに変わらんな
60名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 02:12:36.56 ID:mw3U2eQ4O
ヨコハマとバカにしてるみたいだけど
J1通算成績で言えばF・マリは鹿島、磐田に次ぐ3位の実力クラブだぞ
つまり鹿島、磐田以外のサポは笑ってはいけない
61名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 02:18:26.25 ID:Q2Mp2i4r0
YOKOHAMAが盟主に敗北……

……冗談じゃねえ
62名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 02:28:17.58 ID:mw3U2eQ4O
【J1クラブランキング2013】
1.鹿島 644pt 2.磐田 600pt 3.横浜FM 588pt 4.鳥栖 576pt
5.清水 568pt 6.川崎 564pt 7.名古屋 558pt 8.浦和 533pt
9.G大阪 524pt 10.東京V 521pt 11.柏 518pt 12.横浜FL 513pt
13.F東京 506pt 14.広島 484pt 15.仙台 470pt 16.新潟 468pt
17.C大阪 466pt 18.千葉 446pt 19.大宮 430pt 20.大分 413pt
21.湘南 391pt 22.神戸 379pt 23.京都 334pt 24.山形 333pt
25.甲府 333pt 26.福岡 287pt 27.札幌 236pt 28.横浜FC 133
63名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 02:35:29.12 ID:BkaUOn8R0
>>47
正直ここ数年の成績を見る限り、鹿島はやばいんじゃないかと。
マリノスは他のチームが降格しても降格しない気がする。
つまんない塩試合ばっかりだけど、とりあえず負けないので。
64名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 02:50:21.50 ID:qRO2GfLs0
>>45
湘南も前回降格時とは別のチーム。
かなり走るしプレスも早い。
鞠は前半で息切れしちゃうかもよ。
65名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 02:51:40.18 ID:Ul5QwwJD0
サッカーってさぁ
66名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 03:03:42.52 ID:E9DBwWgu0
>>24
育てて手放しちゃったのは小野と水沼位じゃない?
レンタル多いけど、手放してはいないわけで
67名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 03:09:59.57 ID:2A8y6wqq0
test
68名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 03:42:36.24 ID:Olb/7mxD0
マリノスを塩とか塩試合とか言うと通ぶれるよね
69名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 03:46:29.07 ID:E8h0T0t90
>>66
アーリアや田中隼磨や一昔前の石川直宏などをお忘れでないかい?
70名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 04:07:45.56 ID:VYH77Uy20
ガンバも去年の2月頃の親善試合からJ開幕しても負け続けてたよね。早めにFW手を打たないとやばいよね
71名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 05:21:06.29 ID:E9DBwWgu0
>>69
今年の話じゃないの?
まあ、アーリアも手放しではないだろ
契約更新オファーはしてたんだし
72名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 05:53:58.26 ID:kNK4xZrN0
ピッチから加齢臭ただよってるぞ
73名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 05:59:18.98 ID:sZ+PVLvE0
サポも今年は落ちなきゃいい位に諦めてそう
74名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 06:01:39.87 ID:f2s1xlQ00
DFとボランチはそれなりだけど2列目とトップののメンツがひどいな。
点が取れる気配が全くしない。
75名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 06:08:00.74 ID:If7Qnsla0
小野手放したの痛いんじゃないか?そこそこアシストしてたんだろ?
76名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 06:16:46.07 ID:waaY28bjP
まー、練習試合ですしねー
77名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:08:42.09 ID:EwPRan8c0
>>70
マリノスも一緒だぞ 去年練習試合まったく勝てずにシーズン入りそっからガンバ同様まったく勝てずにいたが終わってみたららマリノス4位
78名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:28:38.10 ID:u6K55lc30
>>75
赤字なので移籍金は必要だったのです。
79名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:10:48.05 ID:P8CRUkBP0
俊輔と佑二の年俸アップの為に放出は仕方なかったよね
80名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:18:36.66 ID:wVGVZPHD0
1節 0-0
2節 2-1

まあ今季は大丈夫だろ(^ω^)

3節 0-2 ←デスゴール

/(^o^)\
81名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:21:39.22 ID:ALt/5m9h0
俊さんはそれなりに活躍してるけど、やっぱり年俸高過ぎだな。
せっかく育った若手を売るなんて将来を捨ててるとしか思えない。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:26:02.92 ID:pemFlq/iO
わけわけまけ
83名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:26:29.69 ID:spzm3OqQ0
嘉悦が全て悪い
84名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:28:18.54 ID:CF898ZI80
>>81
遅かれ早かれ海外出ていくんだから
2億も移籍金取れた分良かったんじゃね
85名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:32:26.00 ID:gBlwFnlE0
>>63
鹿は髭が帰ってきたから盛り返しそう
鞠、清水あたりが一旦崩れれば脆そう
あとは寄せ集め感が増した浦和もヤバいかも
86名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:34:09.30 ID:AkKPSIe60
>>63
鹿島はサッカー誌の予想だと優勝候補に何人も挙げてるけど、去年の結果を見たら逆の成績になるフラグにしか
思えないw
87名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:34:28.57 ID:f/y5EpPZ0
マンU戦までは全てプレシーズンマッチです
88名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:38:39.72 ID:mscD5FZt0
フロントが仕事してないとしか思えないもん。
入ってくるのはJ2臭プンプンの選手ばかり。
89名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:47:03.56 ID:SqMAHhskP
それより赤字と借金どうすんだ?
90名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:57:57.97 ID:LoQB6Fqn0
俊輔穫ってからホント鞠はドツボにハマってるよなぁ
91名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:22:25.45 ID:TTlVcugv0
鞠を脱出、クビになった谷口・狩野が、ACL出場チームで躍動してます。
どれだけ、鞠は見る目がないんだか…
92名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:11:05.33 ID:ZGZlliA20
>>81
小野に関してはしょうがない
買われないように移籍金高めに設定したのに満額だされてるし
93名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:57:40.78 ID:qBrrURZc0
>>90
順位も上がってるし普通に強くなってるだろ。
94名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:33:59.61 ID:LoQB6Fqn0
>>93
俊輔加入後に投資した金額を無視すれば強くなった、でもいいんじゃね?

今期順位上がったのはリーグNo1となった守備陣の成熟。
攻撃陣は予算激増させても得点数は俊輔加入前と変わってない。
マルキ、大黒、小野、斉藤を従えて坂田大島を率いた山瀬と変わらないんじゃ
戦力はむしろ大幅ダウンでしょうにw
ぶっちゃけ俊輔一人の年俸1億4千万あれば3人まとめて2セットは払えるし、
近年出て行った有望な若手を売る必要もなかった。獲得すべきだったのはマルキのみ。

俊輔はMTの失敗と同様、債務を膨らましただけだ。
95名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:49:16.99 ID:BBo6fBgb0
>>94
なんかおまえ俊輔憎しで無茶苦茶なこと言ってるな
坂田大島山瀬が2セット居たってチームは強くならんだろうに
96名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:02:44.42 ID:LoQB6Fqn0
俊輔愛おしで無茶苦茶言ってるのはおまえだろ
同じ人間を二人も雇えるかよw
2セット払えるくらい無駄な金額だって気付かんのか?
97名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:12:36.72 ID:M7tTFYEA0
いよいよ日産まで落ちるのか
御三家も落ちたし、読売なんかJから撤退したし
もう、降格したら騒がれそうなのって
鯱、鞠、鹿くらいだろーな
大宮が落ちたらドメサカは大騒ぎだけどww
98名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:21:05.18 ID:nWV9L3tA0
去年もスロースタートで未勝利ファイブから最後まで残ったのがさっぽことマリノス
マリノス降格だーってニヤニヤしてたら結局圏外に行ってしまった

って油断してると残留争いに巻き込まれるのがカオスリーグJ1
99名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:35:30.24 ID:gZiSI+ao0
乾とハーフナーはここで無駄時間を過ごしたよね
それより一番無駄なのが狩野だったわけだがw
100名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:22:11.20 ID:+lZmVPLk0
マリノスは前線に関してかなり目利きなのは間違いない。
101名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:24:31.18 ID:+lZmVPLk0
他サポながら今年はハナト人がどこまでやるのか楽しみだ。
102名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 19:13:00.06 ID:PPNA+Wdu0
俊さんはクラブのために単年で減額も自分からいったって記事なかったっけ
むしろ谷口や狩野が実績に対して貰いすぎだったろ
樋口じゃ上手く使いこなせない不良債権を柏が金出して活躍するなら双方win-winじゃん
103名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 20:48:13.13 ID:CF898ZI80
>>96
俊輔の適正の年俸がいくらなのかは別として
俊輔のおかげで獲得したスポンサーやメディアの露出でペイできてるんじゃないか
少なくとも大幅なマイナスでは無いだろう
104名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:01:07.13 ID:mscD5FZt0
俊輔はチームの若手に何ももたらさない
ムダ金
105名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:16:09.27 ID:pAns4frA0
>>101
助っ人外国人かよ
106名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:18:30.71 ID:hw0apbzvO
オフの練習試合の勝敗なんか関係ない
つい最近まで、そう思っていました
107名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:20:19.36 ID:fGvmADal0
今年のサプライズ降格はマリノスな気がする
108名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:23:37.38 ID:ir4hccF6O
J1よりJ2のほうが面白いよな

川崎市民だけど去年は横浜FCと湘南の試合ばかり見に行ってたし
109名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:30:54.84 ID:ibEXSZIV0
プレシーズンマッチで負けたらダメかもしれんね。
110名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:42:20.35 ID:ATbpl0X30
プレシーズンマッチの結果なんてそんなにあてにならんよ
111名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:40:33.58 ID:Hv+EzKzY0
最後の横浜ダービーが最後じゃなくなるな
112名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:01:14.10 ID:0nc8fg4e0
>>103
ペイ出来てないから債務超過10億なんだろがwwww
113名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 20:08:14.94 ID:IBD5oTpjO
福岡←J2 19位
長崎←JFL昇格
神戸←J2降格

マリノスも中途半端な位置にいるよりガンバみたいに冒険せんと注目されんで
114名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 21:02:03.76 ID:0nc8fg4e0
これ普通に横鞠弱いんじゃね?
115名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 01:38:56.75 ID:d6QhKrsE0
>>114
> これ普通に横鞠弱いんじゃね?

ここまで

「ついに覚醒した盟主が強すぎる!」

無し。。。
      / ̄\
       |  福 |
      \_/
        |
      / ̄ ̄ ̄ \
    /   ::\:::/::::\
  /   <●>::::::<●> \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´   /  福岡はPSMの盟主たい! 
     ̄(⌒`::::  ⌒ヽ       
      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
       ヽー―'^ー-'
        〉    │
116名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 02:10:36.08 ID:WJ9ATgvX0
>>99
すぐにレンタル出してるから、そんなに無駄な時間すごしてない
ちゃんと調べてみよう
117名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:51:40.61 ID:jfa8Hjwg0
>>116
すごく長く感じたけど、その二人は2年以内だったのね。
狩野はどうして・・・
118名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:35:30.85 ID:3667MYss0
>>112
無知は黙ってろよ
119名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:39.08 ID:6rZng3ljO
九州の盟主は鳥栖タイ
120名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:00.86 ID:svF+dVSK0
今年も塩試合製造機とかしそうですね
121名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:45:49.00 ID:/dulXGmi0
塩試合してるうちは,落ちないだろう。
勝ち点1は,地味に大切。

俊輔より,マルキ,大黒に払いすぎだった。
122名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 02:05:00.71 ID:rwpBv8uQ0
>>117
狩野はマリノスでのスタメン争いにこだわった
ここで勝てなきゃ!みたいな男気がちょっとあった
あとはちょこちょこ怪我してたりとか俊輔好きってのもあるかも
123名無しさん@恐縮です
あれだけ、選手を抜かれては横浜も降格してしまうだろうなorz