【音楽】 友川カズキの未発表ライヴ音源120曲以上収録した10枚組BOX発売!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 13:23:42.05 ID:HWKEQvr30
>>108
買わないだろうしかけないだろう。
そういうタイプじゃないだろあれは。
熱しやすく冷めやすいの典型じゃん。
110名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 13:28:31.15 ID:nLJYsFRW0
ネタにして笑い飛ばすつもりが本物過ぎたんだろ。
トドを殺すななんて政治や環境問題踏まえて聞くべきものだし
111名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 13:59:20.34 ID:GEDzY4YlP
生歌ちびるほどかっこよかったしな
あれはもう笑いにするとかいう感じじゃなくなっただろな
112名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 14:03:00.46 ID:HWKEQvr30
いや、普通にどうイジッて良いか分からない感じだったが。
113名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 14:06:58.53 ID:16MsoNOeO
来週ライブ行ってくる
ギャスパーとの共演が楽しみ過ぎる
114名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:50:48.22 ID:vF6zwGBaP
日本のラジオ曲はこういう歌手の歌流さんね
アク強いから好き嫌い分かれると思うが 現状聞く機会するない
俺も知らんかったし岡村さんもyoutubeで志村さんの動画漁ってるうちに偶然見つけたらしい

ラジオ局も商売でやってるし流行の曲を流すのは当然だと思うけど、10曲かける内の1曲、
いや、100曲に1曲でいいからこういった日本の素晴らしい音楽家の歌を流してほしいね
115名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:44:24.36 ID:vMQ0J3rb0
>>114
流してもお前ら聞かんやろ。
たまたま岡村が紹介したから聞いたんであって。
岡村なしでラジオから流れてきても、プッ何これ早く次いって!で終わってる。

こういうの流すのはNHKBSくらいだけど、
BSフォークソング特集とかでやってもおっさんしか見ない。
ラジオでやらないのが悪いとか、今さら何を、という感じ。
116名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:46:37.03 ID:BeKjQMLg0
たまたま金スマ見てたら出ててワロタwww
117名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:02:47.68 ID:OmfHwKKHO
岡村はすごい
ということだな
素晴らしい才能があっても世間への発信力がないと埋もれる
118名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:12:25.04 ID:vMQ0J3rb0
>>117
うむ、発信力は多くの人に共感させる力だと思うんだけど
岡村は多くの人が共感しやすいように、友川の魅力を噛み砕いて分かり易く発信したんだと思う。それは素晴らしい事じゃないか。
ラジオ聞いてないからしらんけど。
119名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:12:34.62 ID:mXTVtqLt0
若い頃めっちゃ男前
それであの形相で歌うんだからたまらん
120名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:36:28.88 ID:0ZPERc2x0
元々ノイズとか好きなマニアにとっては大御所だったよね
友川、エンケン、三上寛、浅川マキ、灰野敬二辺りは
121名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 02:05:54.58 ID:IWKxjsfl0
岡村さんは飽きっぽいなぁ
もう友川さんの事一言も言わん、し曲も流さんやんけ
122名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 02:25:16.22 ID:20A/4scQ0
そらそうだ
笑うためだけに曲流してたのに
本人登場で圧倒生演奏とか
おかしな方向に行っちゃったからな
123名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 04:47:37.54 ID:Nb5Loiih0
本人ゲストで出したらちょっとハマらなかったってのもあるとおもう

面白くないわけではなかったが
友川のトークはあの場で求められてるものとはちょっと違ってた
124名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 05:23:50.34 ID:eRkGOB84P
そうかな よかったと思うよ あの回 動画サイトでも再生数多い
岡村が飽き易いってのは否定しないけど、あの番組自体の傾向として、
無駄にネタ長引かせず切る時はスパっと切るとこあるしね 汁親もそうだし
125名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 06:43:24.42 ID:c0cLkb8A0
>>123
友川さんラジオ慣れしてるというか、普通にトーク上手かったからな
歌とのメリハリが凄い
126名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 06:54:33.88 ID:dGrrMm4vT
夢のラップもういっちょ
http://www.youtube.com/watch?v=oLS4JtQEXfU
127名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 06:55:18.78 ID:VCXya8P70
>>121
マンダラ2だな
128名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 06:58:29.16 ID:IawDqNpcO
一家だんらん物語見てた。
129名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:00:20.40 ID:oqwmJ7piO
食べればいいんですよ
130名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:11:21.42 ID:o5It4cNe0
5時に夢中で商業ベースに乗らずに成功してるアーティストの例で
マツコが友川カズキの名前出してビビったわ
131名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:10:20.91 ID:Nb5Loiih0
>>125
あの面白い事しゃべれますよ感がイマイチだった
132名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 10:11:38.30 ID:q9kQdKMn0
>>130
そりゃ友川は有名だからね
ライブにも人が集まるしCDも売れてる
ナイナイで知った人達が知らないだけで
133名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 10:18:43.32 ID:EsPZ1md50
一時期は画家としても有名だった
もしかしたら今でも歌よりも絵の方が儲かってるかも
134名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 10:19:20.05 ID:1Gcug8wh0
友川ネタが無かった事みたいになってるのは
なんらかの圧力つーかファンからのクレームがあったんじゃないの。
ナイナイってそういうのに弱いよね。
やはりどうしてもバカにされてると感じるファンもいるんだろう。
俺はあのおもしろさ踏まえてこの人すげぇって思えたけどな。
135名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 10:24:45.12 ID:9ootff+F0
>>133
それを車券と酒に全部注ぎ込むんだよなw
136名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 10:24:53.65 ID:q9kQdKMn0
友川ネタを引っ張るの寒いと思うけどな。
もうやってないと聞いて、さすがナイナイと思ってる。
137名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 10:26:38.90 ID:9ootff+F0
>>126
田舎の競輪場の光景がまじで思い浮かぶw
138名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 10:29:30.69 ID:aCbPeAEKO
ただの競輪好きオヤジかと思ってたわ
139名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:02:21.09 ID:IiPotKNc0
スゴくブリッジ寄りで弾くよな
140名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:03:37.06 ID:0TdPew7Q0
いぎでいるっでいっでみれ
141名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:17:00.79 ID:lUEc3rXeO
>>101
歌詞が下品なんだもん
142名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 17:53:37.49 ID:ZhDkMKGq0
金八で知ってCD買おうと店員に「金八先生で流れてたあの曲」って聞いたら、友部正人のCDを渡されて買ってしまった
Youtubeのおかげでやっと本当の歌に巡り会えたよ
143名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 23:28:42.69 ID:Ji8JfD+J0
出身が同じなので名前だけは知っていたが、実物を知らなかった
結構イケメン、結構きれいな声
訛り丸出しがちょっと恥ずかしいけど
144名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 23:35:23.11 ID:YJgEnhIR0
>>136
まぁ基本的には本人がゲストとしてやってきたらそこで一区切りだよね
あとはハガキ職人がネタハガキに繋げて終わり
まず本人が来るまでに一ヶ月くらいずっと曲流してたしw
145名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 23:43:50.52 ID:Zr4oq0GB0
人斬り以蔵が怨念になってボブサップとか内田裕也を切りまくる変な映画で知ったのは自分くらいかも
http://www.youtube.com/watch?v=UPQ0u8NFoO4
146名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 00:46:52.94 ID:E6O8Udy10
>>132
一時期、歌辞めようと思ってたらしい
でもラジオ聞いて若い客が増えたから続けようと思ったんだって
147名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 00:49:44.18 ID:gLLqZmab0
ちあきなおみが紅白で唄う歌に選んだ理由はわからんけど、
アナウンサーに気持ち悪いと言われた責任の半分は友川にあるだろ。
148名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 00:53:49.04 ID:5vZ8Q3q10
トモカワさんキンスマまで出たんかw見たかったなw
149名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 01:27:26.37 ID:oIuvuCje0
友部正人とずっと間違えていた俺
150名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 09:39:31.98 ID:cGFJU9+b0
出身地・秋田県三種町の温泉施設に絵が飾ってある
151名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:27:27.14 ID:SNF7pPlg0
「友部さん」と呼び間違えられるっていう話は、MCの定番ネタだんべ
152名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:35:37.83 ID:UA+RZ3Ku0
友川なんてアングラ界じゃかなりの有名人だけどな
岡林、友部、三上、えんけん辺りも聴いとけよ
バンドなら村八分、頭脳警察、四人囃子
英語バンドならフラワートラベリンバンド、パープル辺り
劇音楽ならj.aシーザー関連
入門編としてこの辺聴いとけばいい
153名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:39:21.66 ID:NmkxIBjCO
おまんここぉぉ〜♪
おまんここぉぉ〜♪
って歌 唄ってた
154名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:41:39.40 ID:jOKzdi4o0
夢のラップもういっちょ
http://www.youtube.com/watch?v=oLS4JtQEXfU

3番目の『逃げろ滝沢!』(競輪用語、先行しろって意味)

演奏後の馬鹿にした南こうせつが印象的
155:2013/02/12(火) 22:58:15.88 ID:VEv5j6fv0
友川カズキと言えば「おじっちゃ」。

20年以上前、テレビの深夜放送で、なぎら健壱をゲストに迎えて
「フォークソング特集」をやった時に紹介された中の一曲で、
なぎらは「体調が悪い時には聴きたくない曲ですねー」などと
コメントしていたが、とにかく衝撃的だった。

実は、私にとっては曲ばかりが印象に残っていて、
誰が歌っているのか分かっていなかったのだが、
最近になって友川カズキの曲だと知った。
156名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 07:35:30.80 ID:1KULYsLr0
ノルウェーのブラックメタルが木々は春カバーしてるんだよな
未確認情報だが北欧ブラックメタルバンド有志による友川カズキトリビュートアルバムがあるらしい
土着文化みたいな親和性あるんだろうな
157名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 07:41:33.06 ID:bAriDZuz0
158名無しさん@恐縮です
>>126
生きてるっていってみろは好きじゃないkがこれ良いな
何でもないとこに意味を見出すってコメントが他所の視点っていうか