【サッカー】小野伸二の獲得に、フィリップ・トルシエ監督率いる中国2部の深セン紅鑽が興味…豪州メディアが報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
 オーストラリアAリーグのウエスタン・シドニー・ワンダラーズに所属する元日本代表MF小野伸二の獲得に、
元日本代表指揮官のフィリップ・トルシエ監督が指揮を執る中国サッカー・甲級リーグ(2部)の深セン紅鑽(こうさん)が
興味を示しているようだ。豪『テレグラフ』が報じている。他にも少なくともAリーグの2チームが
関心を寄せているようだとしている。

 ウエスタン・シドニー・ワンダラーズとは来季の契約を更新していない。ただ来週にも小野の代理人が
シドニー入りし、交渉を進めるものと見られている。しかし深セン紅鑽も今季の年俸(50万ドル)の
倍近い金額を提示し、獲得を諦めていないようだ。

 トルシエ監督は99年ワールドユースナイジェリア大会での準優勝や02年W杯日韓大会で
初の決勝トーナメントに導くなど、小野伸二ら“ゴールデンエイジ”を擁し、日本代表の一時代を築いた。
はたして再びの師弟関係は実現するのだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130208-01113704-gekisaka-socc
http://amd.c.yimg.jp/im_siggoY5Mc0TnmOWNiXqV4u.hiQ---x338-y450-q90/amd/20130208-01113704-gekisaka-000-3-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:42:54.03 ID:ibwOEnVBO
うんちっち\(^o^)/
3名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:43:30.14 ID:6CBdhMu60
降格させてもクビになってないのか
4名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:44:56.04 ID:XI6TeG1o0
死ににいくのか
5名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:45:03.89 ID:RVrytJkf0
.

.
サッカーは八百長ありきの演技大会なんだから、

.

いいかげんスポーツのカテゴリーから外そうぜ!

.
.,
6名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:45:42.94 ID:rNlLYEI60
肺をやられるぞ
7名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:46:21.90 ID:5NdLxrzB0
トルシエここにいたのか
8名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:46:45.48 ID:75D71kwE0
あの綺麗な嫁さんも流石に老けてんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:47:16.46 ID:xW+tls8g0
岡崎1点目 アシスト内田
http://www.youtube.com/watch?v=Qcw1ouYvsdc

本田のゴール アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=A5cnkksaKTM

岡崎2点目 アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=pmRPVxHB2W0

全ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=slh9cp7Fuzk
10名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:47:43.88 ID:vewdNbEk0
なんかしばらく前にゴールしてから音沙汰ないよなw
さっそくチームから居場所がなくなったか
11名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:48:05.67 ID:R+blm+1Z0
わざわざカンフーサッカーの2部なんかいかんよ
12名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:49:41.46 ID:nx+PuZt80
大活躍してるみたいね
浦和あたりどうかね?
川崎とか鹿島とかも取りにいけ
パサーいない名古屋とかも良さそう
13名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:49:46.39 ID:LQ5p307b0
オーストラリアでスター扱いなのに中国2部なんて行かないだろう
14名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:50:16.62 ID:HaAIJI9z0
やめて・・・
15名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:50:30.23 ID:ULmFFIg20
2部なのかよ
16名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:50:54.34 ID:ijKam4O40
中国は環境が悪いし、ACLはオージーにいても出られるし
行く理由なさすぎだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:50:58.68 ID:zPW73DRh0
あまり話題にならないところを見ると、
やっぱりオージーでも駄目なのか
18名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:51:03.27 ID:dRyYc8G00
Aリーグは競技レベルもやや低し気候もいいし円安だし
中国に行くことはないだろう
AリーグでもJよりはいい給料もらえるだろうね
19名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:51:28.64 ID:UIk12fHp0
フェイエノールトがキャリアハイになるとは伸二難い結果。
高校在学中にアヤックスいってたら、フェイエノールト入った年齢時にはバイエルン、マンユでレギュラー張れた
20名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:52:02.95 ID:vJy6MU+r0
トルシエやないか
21名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:52:35.48 ID:453EPNmBP
>>5
野球選手(笑)は薬漬けのデブばっかだねw
22名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:52:51.44 ID:QnocHfhu0
トルシエこんなとこにいたのかよ
23名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:52:55.26 ID:NLctu37f0
シナ土人どもの玉蹴りサークルの分際で生意気だな
24名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:53:00.52 ID:eWVwSZzO0
トルシエ当時関わった選手に滅茶苦茶嫌われてるだろ
相当金積まないと無理
25名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:52:59.96 ID:lHuN9tsW0
まだ現役だったのか
まあこの人も下降のきっかけはケガだからな・・・
26名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:54:36.64 ID:KRVMqBWv0
小野はWSWのユニが似合ってるな
27名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:56:36.56 ID:/yswpXZy0
中華二部って佐川印刷より弱いだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:56:58.75 ID:UsNvFbTB0
中国2部なんて小野が壊されるだけだろ
29名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:00:00.72 ID:8IKhRNIs0
中国の2部ってトルシエどうしちゃったんだよ

キャリアの汚点じゃないか
金積まれたのか?

一部だってどうかと思うのに
オーストラリア来たばかりだし行かないだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:00:07.00 ID:Sfejk7Aw0
オーストラリア一部であんだけスター扱いされてんのに
WSWとしたら補強大当たりだろうし、記事にあるように移籍あったとしてAリーグ内だろ
31名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:01:44.68 ID:E6pQDxp9P
親日家せスク CMで知人の日本人板前と寿司とビールをPR
http://www.youtube.com/watch?v=D7IZlrZp8tM&sns=em
32名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:02:16.05 ID:gTG5vuuHO
小野も高原も稲本もみつおも本山も遠藤もみんなもってって
U20準優勝W杯16強の夢よ再びをやってくれたら、それはそれで楽しそう
まー俊さんはお互いお断りだろうけどさ
33名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:02:55.39 ID:Q4ixpXSQ0
トルシエ中国にいたのかw
34名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:03:05.47 ID:WkSvPPHmO
中田浩二は要らないのか?
35名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:03:28.51 ID:4i9OOPVNO
トルシエ今そんなトコいんのか。落ちぶれたなぁ・・・。
36名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:06:36.41 ID:eWVwSZzO0
>>29
JFLの琉球FCから中国2部とはいえプロリーグ逝きだから昇進じゃね
37名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:08:25.81 ID:gTG5vuuHO
ていうか行った時は1部でしょ
それから落ちてまだ上がれないんだな
38名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:09:17.37 ID:rx2spYCx0
やっぱ小野っていったら伸二のほうだよな
39名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:11:49.88 ID:OIAJ3wbf0
元日本代表監督の看板があっても中国2部なのか・・・
40名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:13:47.73 ID:lzr78+/G0
それより小野がオーストラリア二部に居ることにびっくりだわ
スナイデルが一番上手かったっていう選手だと公言するレジェンドの小野がな・・・・
41名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:15:05.48 ID:G1r1DFEy0
舐められすぎだろ小野ww
42名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:15:12.33 ID:WU9AV8vl0
トルシエは自分で2部に落としてしまったからな・・・
クビにならなかっただけマシだ
43名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:15:50.29 ID:WU9AV8vl0
>>40
小野は豪州Aリーグ(1部リーグだぞ)
44名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:16:55.62 ID:3s0BjzN00
中国の環境でやったら選手生命以上に人間としての生命が縮まる。
45名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:17:27.38 ID:KP0enX5V0
トルシエ没落しすぎだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:20:15.20 ID:AlT9fsEQ0
山本kidと見分けがつかないの俺だけじゃないよね
47名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:20:20.75 ID:tPK+23k40
いつの間にかジーコと差がついちゃったな
48名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:21:07.53 ID:UleY66YWP
外国人がどんどんでていっているのにいまさら行こうと思えないんだけれどw
だいたい給料だってちゃんと支払われるか怪しいんでしょ?
49名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:22:29.38 ID:Sfejk7Aw0
Wanderers move to re-sign Ono

Ono keen on Wanderers stay

http://www.footballaustralia.com.au/wswanderersfc/news-display/in-demand-onos-future-uncertain/60115 ←これの記事

Popovic: Stability boosts Ono hopes
50名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:25:47.31 ID:C4AQKDn00
イスラム教に改宗して名前変えたんじゃないの?
51名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:28:57.35 ID:RZj1Mrpg0
小野はトルシエ嫌いだろ
52名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:32:14.83 ID:CtFNznrH0
でもジーコよりは好きだと思うw
53名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:33:01.38 ID:pngN0RLW0
トルシエ落ちぶれすぎワロタって思うけど
アルディレスがJ2でやった挙げ句JFLに落してクビになってたりするし
監督の世界も浮き沈みが激しいものですな
54名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:40:24.91 ID:rd+kDR+M0
サーカスプレイでサポのハートを掴んでるみたいだし
ワンダラーズのサポは熱いから出て行かせないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=ckQGQpLvMMA
55名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:40:34.96 ID:AykhS+p+O
まだ中国にいたんだ
56名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:42:29.18 ID:yajOHjBz0
いくわけねーじゃん
57名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:42:49.35 ID:irwlR1Le0
大気汚染の中でサッカーとか地獄だな
58名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:43:04.34 ID:W5jgZ6IB0
>>31
ええな
59名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:43:18.18 ID:W5sYWrpJ0
誰得だよ
60名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:43:54.03 ID:ky2Ze58g0
行く訳ねーw
61名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:44:15.82 ID:jO4IK16tO
あんだけ有名選手が出て行っちゃったんだから小野だって行きたくないだろw
一部であんなんなのに二部ってw
62名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:45:08.27 ID:Qo7lCTJC0
1部から落ちたのはまあしょうがないとして、2部でもパッとしない成績なのは
さすがに驚いた。トルシエは落ちぶれすぎ
63名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:45:40.82 ID:Tb3GIo6L0
>>54
つうか小野がサーカスってマジで言ってんの?
ボール止めて蹴る余裕あるのに無駄にボレーするシーンは確かにあるけど、普通の代表クラスの選手より
よっぽど効率的な選択してプレーしてるぞ。

もちろん代表に必要とか代表がしょぼいって言ってるんじゃ無いからな。

明らかに無駄なサーカスプレーあったら動画くれ。
64名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:46:05.37 ID:i6V53sWe0
大黒。。。。。
65名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:50:39.63 ID:InrdoeYZ0
ムァキ
66名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:51:43.01 ID:e3V4elSb0
小野は誰よりも周り見えてるけど
サッカー脳が足らんからな
だからこうなった
67名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:54:24.38 ID:oFWCm9QUO
「興味」って単語が問題だな
ガイナーレ鳥取がイニエスタに興味
ってやっぱおかしいし
そりゃ興味ないわけないだろってなる
興味ってその選手がぜひ行きたいってほどのクラブが上から言わなきゃ
68名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:56:06.12 ID:aHwUm8Fd0
一々かっこいいんだよな、小野のプレーって
ttp://www.youtube.com/watch?v=3bIJV5t6J1k
69名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:56:53.81 ID:r9q0ianj0
トルシエをJで見ていたいってのはあるけどな
オファーないんだかし?
70名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:59:58.09 ID:ky2Ze58g0
なんでJ1からオファー無かったんだろうな
集客も見込めたのにねw今じゃもう無理
71名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:02:21.75 ID:E3pSj0P5O
だな
Jで見たい
なぜオファーされないのか知りたい
72名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:02:51.01 ID:d51ZyJgt0
中国2部!?
73名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:03:22.99 ID:4E8h04aP0
>>70
中国2部レベルだってこと日本に見抜かれたんだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:07:18.56 ID:lzr78+/G0
しかし、小野のニュースを見ないんだが・・・>>68の動画以降はサッパリ鳴かず飛ばずなのかね?
アシスト一つ決めようものなら、ネット上のニュースに乗ってもいいはずなのに
75名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:14:51.93 ID:WOkrkj//O
まぁ契約に延長オプション一年あるし、残留の可能性が一番高いんじゃね
もし残留しなくても、小野の実績や今の小野のプレーの質的に、選択肢の中で中国の二部が一番いいオファーとかありえないし
中東も環境面やらなんやらで断ったことあるみたいだし、金銭的に中国の条件が良かったとしても行かないっしょ
76名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:16:16.41 ID:v0MF6mnd0
>>17
リーグ最高の外国人選手って言われてるぞ
オージーはプレスゆるゆるで小野やりたい放題
77名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:21:28.95 ID:nx+PuZt80
名古屋に必要そうだろ
ちょっと日本で見たいから取れよ
78名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:24:19.79 ID:/MiSeHqv0
>>76
暖かい所の方がスぺりにくいだろうしな。
79名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:36:51.60 ID:i6V53sWe0
豪州はプレスはきつくないけど、フィジカルで押してくる選手も多いからそこらの日本選手じゃすぐ倒されて無理
小野は意外とガタイが良い。
80名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:38:46.01 ID:DXG7h5fi0
天国から地獄へ行くのか
81名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:41:28.14 ID:YRN9hx/w0
深センは得点王いるし得点力不足じゃないだろ
82名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:43:43.52 ID:KXzHefki0
今トルシエって中国の2部率いてるのかね
83名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:48:47.96 ID:E5ldFEDw0
小野くんて高校生の頃、すごい天才って言われてたけど、
プロになってから活躍してた印象があんまりない。
一番覚えてるのは坊主になったことくらい。
あと、移籍した海外チームの監督に「オノヨーコと同じ苗字だね」と言われたことくらい。
84名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:53:29.40 ID:mqndL93q0
トルシエって中国とかに行ってるのか
85名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:53:30.84 ID:88c7rIrA0
中国二部リーグなんか、この世に存在しなくていいだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:56:57.01 ID:Ac8osF+E0
小野もケガさえなければな
87J2中位サポーター:2013/02/08(金) 13:58:15.00 ID:rAsCGR240
 シナの一部下位と練習試合で楽勝だった。 JFLすら優勝できないで
あろう、中華の二部リーグじゃ・・・・。
88名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:59:34.65 ID:GfjZ4BHn0
>>74
プレー自体はいいんじゃないかな
毎試合決定機作るけど、運なかったりもしてって感じ
日本の主要なサイトは試合観てないような人が記事書いてるみたいだから、数字がなきゃ書けないんじゃない?
>>75
あー延長オプションあんのか
所属クラブに主導権ある状況でも複数の獲得希望話出るってことは、オプション行使しないで夏にフリーってなったら争奪戦になるかもだね

Top 10 A-League players this season(Sydney Morning Herald)やThe A-League's top-10 transfers this season(Goal.com)などにも挙げられるくらいいいプレーしてるし
メルボルンV戦のゴールはシーズンベスト候補筆頭だし
いちいち小野を貶めたり、試合も観ないで昔話ばっかグチグチな人も多いけど、現在の小野も決して悪くはないよ
89名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:03:40.31 ID:iQLABP/L0
絶対にいくな
90名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:03:44.29 ID:7YPp72XxO
大気汚染で30万人が死亡、60万人が入院―中国主要都市

今年1月11日頃から、北京をはじめ、中国の主要都市各地で、中国史上かつてないほど深刻な大気汚染状態が続いているのを、ご存じだろうか。

英国BBC放送の北京特派員が「ひどいスモッグで数百メートル先も見えない」と、その惨状を報じれば、
中国の環境科学研究院の研究員でさえ、米国ロサンゼルス・タイムズ紙の取材に応じ、「これほどひどいのは史上初のこと」と認めているほど、事態は深刻だ。

「北京市当局は"健康によくない"と、市民に異例の"外出自粛令"を出しています。それでも、呼吸器系疾患の患者などが次々と病院に担ぎ込まれ、急死する人も出ています。
また、外出する際の必需品であるマスクが店頭から消えていますね」(全国紙外信部記者)

この大気汚染の度合いの基準として、直径2・5マイクロメートル(μm=1ミリの100分の1)の粒子状物質の濃度がある。
日本では、この濃度が1日平均1立方メートル当たり35μg以上だと"危険"とされるが、今回、北京では一時、その25倍近い数値(900μg)を観測したという。

中国の主要都市部では「年間30万人前後が死亡。約60万人が呼吸器系疾患で入院、25万人以上が慢性気管支炎になっている」と、中国広東省の週刊新聞『南方週末』は報じた。

そうした大気汚染から身を守るため、中国では北京をはじめ、周辺地域の人々は、室内では空気清浄機の使用が、
戸外ではマスクの着用が当たり前になっている。「一般のマスクの網の目の大きさは4〜5μm。
花粉は30〜40μmなのでカットできますが、これに対し、粒子状物質は2・5μm以下と、これより小さいので、
微粒子用マスク以外は効果はほとんど期待できません。その微粒子用マスクでさえ、完全にシャットアウトすることはできないんです」(医療関係者)

http://news.livedoor.com/article/detail/7377325/
91名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:05:31.40 ID:7YPp72XxO
北京咳 深刻化する大気汚染 PM2.5で死者8500人
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/01/html/d67268.html
【日中】中国の深刻な大気汚染、日本到達したPM2.5が富山など北陸にも影響[01/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359397331/
【朝日新聞】団藤保晴氏「史上最悪の有毒スモッグ、中国はGDP世界一の夢が潰え深刻な大気汚染は日本にまで飛来」[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359035532/
【中国】有害濃霧が日本面積の3倍(約130万平方km)に-北京の病院は大気汚染患者への取材拒否を指示される[01/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359452982/
【中国ブログ】「大気汚染は日本のせい」と責任転嫁する中国人[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359650932/
【日中】日本も危ない!中国の猛毒大気汚染で列島でも有害物質観測 肺がんなどの引き金に…[02/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359798256/
【日中】中国からの大気汚染、蔵王の樹氷にも飛来[02/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359816717/
【社会】「外遊び控える必要も」 PM2・5大気汚染で福岡市長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360051159/
92名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:08:03.94 ID:cluHtGDY0
いくらなんでももっといい仕事あるだろ中東、アフリアとか
93名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:12:11.86 ID:gTG5vuuHO
来ました伝家の宝刀日本人のせい
94名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:14:25.47 ID:KCrDVxkW0
思ったよりいい環境みたいだなAリーグ
観客スカスカなのかと
95名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:23:09.52 ID:ag+SMt0o0
中国2部ってw
96名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:24:34.98 ID:yi8Fi7iBO
>>24
PK練習でムチャな秒数、回数制限されてぶちキレる小笠原、小野ら
逆に淡々とこなす柳沢
ベルギー戦後のミーティングで守備のミスについて怒鳴りまくるも
ミーティング後、ダバティらに言い過ぎたかな…?
と自信なさげに問いかけるトゥルシェ
3バックが選手たちの考えによりどんどんトゥルシェの理想とするフラット3から
真ん中をスイーパーにしたフラットじゃない3に変化していく様

6月の勝利の歌を忘れないは実に面白かった

まああれ見てる限りでも小野、小笠原、松田あたりにはかなり嫌われてたな
97名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:52:54.82 ID:8wx7UZbe0
トルシエはん何してはるん?
98名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:09:09.71 ID:mLNEde0u0
さすがに支那はダメだわ
99名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:11:57.60 ID:75gfGAMR0
トルシエも肺癌の運命なのか
100名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:28:11.54 ID:UBZw7M+K0
こいつほど器用貧乏という言葉が似合う選手もいないと思う
101名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:54:42.96 ID:jgTKp1Jm0
ガンバとか銭あるんだしトルシエにオファーすればいいのにな
ワケワカメなブラジル人監督、そして松並にバトンタッチして降格
なにやってんだか
102名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:06:27.38 ID:iq1OPASB0
>はたして再びの師弟関係は実現するのだろうか

日本代表ドキュメント1(サッカー)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1561171
小野はトルシエに師弟関係なんてあったかしら
中田と小野に怒るところを小野だけに怒って、小野がふてくされてなかったっけ
103名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:34:50.27 ID:Rjznbfog0
ワールドカップの人選のせいで某宗教に命狙われて、
身を守る為にイスラムに改宗したんだっけ?
104名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:50:17.79 ID:LqeRbfoi0
オーストラリアのファンは結構熱いな
幸せそうにプレイできてるようで何よりだ
105名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:59:11.71 ID:n83THGwc0
>>96
小野は、怒る小笠原を「しょーがないよ」と言って宥めてなかったっけ?
106名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 13:00:57.56 ID:n83THGwc0
松田の「あいつうるせーじゃん」にはワロタ。
でも人間力と組み合わせたのも良かったのか、
中田達をうまく使いこなした方なんじゃないだろうか>トル
107名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 15:53:43.07 ID:/5D6VcNyO
>>105
(トルシエだし)しょーがないよ
こんな感じだったな
この時点で人望なんかないわw
108名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:42:04.52 ID:3JoDbLoD0
沼津が産んだ天才
109名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:48:22.26 ID:yGUB4lB70
斧はあーんまいろいろ渡り歩かないで浦和と清水をあとどっか適当な欧州チームを介して
行ったりきたりしてりゃ良かったんじゃないかね・・・
どっちもオラが選手だと思っててその気があれば引退後もいてもらいたいと思っているだろうに
110名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:58:08.18 ID:TWrd+xav0
トルシエは人間性を含め小野を高く評価してるのは事実。2010年のW杯前もしつこく小野を推してたからね
トルシエは小野や松田みたいに感情をぶつけてくる選手の方が好き
逆に遠藤とか俊輔みたいな選手とは相性が悪かったみたい。
てかそもそも02年は若いチームだったからトルシエは意図的に(過剰に)基地外を演じて
打倒トルシエでチームをまとめようとしてたしね
人間力もコーチを務めてた当時は「トルシエは頭がいかれてる」と思ってたらしいが
後にトルシエのやり方をかなり高く評価してたよ
111名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:37:12.24 ID:IV4a1RwJ0
生涯坊主で通すのか?小野
112名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:39:09.42 ID:Q5yHPnqC0
>>29
トルシエが2部に落とした
サポからも総スカン
日本サッカーを停滞させたゴミ指導者が、実力通りの場所に落ち着いただけ
113名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:40:27.98 ID:Q5yHPnqC0
>>101
クズ呼んできて何の役に立つんだ
114名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:41:15.16 ID:Q5yHPnqC0
>>71
指導者としてレベルが低いからに決まってるだろう
115名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:42:37.41 ID:0SojyMPrO
トゥルシェってなんだよ
正式にはトルシエールだし
116名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:46:35.16 ID:B/+SzA1AO
トルシエは明らかにホモ
2002日本代表の面々を見ればそれがわかる
117名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:48:33.94 ID:Gfi+OuNE0
これから中国と戦争するかもしれないのに行けるわけないじゃんw
118名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:51:45.13 ID:vRAadg7JO
>>116
曽ヶ端「俺がタイプなのかな」
119名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:55:52.02 ID:0ZH70JnJ0
中国でやるよりはオージーでやった方が楽しそう
120名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:58:56.27 ID:tXymugg50
トルシエ既に首になってるかと思った
契約上首に出来ないんかね?
121名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:16:53.69 ID:vVZ6DiGk0
>>5
ニヤニヤ
122名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:24:13.55 ID:5PWYyyKW0
>>63
やらなくて良い場面でもオサレヒールとか披露してボールロストw
去年のリーグ戦に限って言えば、彼のプレーに関してはスタジアム限定では歓声よりため息が出ることの方が間違いなく多かったよ。
123名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:30:32.67 ID:cNzxf3KS0
この人まだ現役だったの??
124名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:30:40.33 ID:UhdF5MKz0
中国2部だし今の中国に行くとかありえん
125名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:31:40.41 ID:caeSdkkf0
トルシエ中国に居るのか。はやく出た方がいいのに。
126名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:35:42.26 ID:IfDItC2K0
二部に落ちてもトルシエが解任されないってことは資金不足で落ちざるおえなかったっていう評価なのかな
127名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:36:23.34 ID:eFomhn3S0
中国二部www
128名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:38:21.14 ID:8wR6f3SlO
オージーのが楽しいだろ
シドニーは日本より豊かだぞ
129名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:40:25.77 ID:ZeG56WKP0
現役に拘ってんのかなー
日本に帰ってきたとしたらどこのチーム閥に行くのかな
浦和?清水?
130名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:46:05.44 ID:KQ8x2a8gO
地蔵だっけ?
131名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:53:57.54 ID:WMHuk5kLP
>>5
薬中デブのゴミスポーツおすすめ
132名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 17:22:05.44 ID:Akwq41qp0
膝さえやらなきゃビッグクラブにいてもおかしくなかったのにな
133名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 17:23:19.85 ID:IV4a1RwJ0
どっちにしろ中国はヤバいよな
134名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 17:24:36.66 ID:KUPiHYoWO
ひなびたカビや苔の生えたような話題だなこれw
135名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 17:48:30.03 ID:5sSlcoiUO
中国でサッカーなんて出来るの?今

ゴルフも出来なさそう
136名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:24:24.83 ID:drsD/pEu0
>>68
アブソルートリー ファーストクラス 
フロム シンジ オノー!!! ブリリアント!!!!

カッコよすぎ
137名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:26:55.48 ID:MC/hr9Lg0
トルシエの落ちぶれっぷりに驚いた
138名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:29:49.50 ID:0KXShlb+O
アフリカのチームにも呼ばれなくなってんの…>トルシエ
139名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:30:23.77 ID:GZ9tRtufO
小野伸二は清水のフロントの不満を本にすべき
140名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:35:15.25 ID:/5QvT2N+0
トルシエとかジーコとか
ビッククラブで結果を出せないような監督よく起用したなバカ協会
141名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:38:24.23 ID:EpiHuh110
トルシエなにやっとるんやーw
142名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:02:38.00 ID:a4EyXedBO
>>140
ビッグクラブで結果出せるような監督は日本での仕事なんてわざわざ引き受けないよ
143名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:17:00.31 ID:drsD/pEu0
>>142
と、思い込みたい非日本人のバカチョンだったw
144名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:23:03.50 ID:pxjTVU//0
ジーコってビッククラブ以前に
日本代表の前にまともな監督経験すらなかっただろ
145名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:36:18.19 ID:Z4OlfAAW0
フィリップ・トルシエって間違いだよな

今はオマル・トルシエになってるはず
146名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:36:59.63 ID:vEme+I27O
そういや楽山はまだこのチームにおんのか?
147名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:37:15.92 ID:pXhP/XArO
トルシエのキャリアって日本代表以降落ちっぱなしだな
148名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:40:22.74 ID:Z4OlfAAW0
トルシエのキャリアの最高点はマルセイユで中田浩二呼んでフラット3やってた時ででしょ

やっぱトルシエの男の好みって中田浩二だったんだろうか?
149名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:43:53.35 ID:K+m5tT4F0
>>143
お前最近の代表しか知らないだろ
少し前まで点が入る気配すらなかったんだからな
150名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:27:01.60 ID:tzKUA9Ba0
二部に降格して監督そのままってw
クラブの経営陣はヤル気あるのか?
151名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:29:54.96 ID:/Q3UNMTiO
本山の左WBコンバートは
すごかったな

'背中'を気にしなくていいから
やりたい放題だった本山

ウルグアイ戦のドリブル突破だけで
ご飯3杯いけるわ
152名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:30:53.61 ID:I3NBrtzk0
>>143はさすがに恥ずかしい
153名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:34:22.76 ID:r9tJrh1SO
なんだかんだ30半ばになろうかというタイミングで
引く手あまたの小野ってサッカー選手としてスゲーな。
154名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:41:03.13 ID:I3r4euvQ0
ちゃんと給料支払ってくれるのか?
155名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:41:19.96 ID:6E51z15C0
このご時世に中国って…
156名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:43:18.16 ID:6ZT27rPDO
>>142

名古屋にベンゲルきましたやん
157名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:59:41.15 ID:/wfL05RmO
この年齢でいろんなところからオファーある時点で遠藤より評価されてるわ
158名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:26:16.24 ID:BtVgYxTS0
>>140
ビッククラブで監督経験のあるには、ザッケローニが初めてで、
ザッククラスの監督を雇えた事自体が、奇跡に近いという事を
理解していないお前の方が、かなり馬鹿だと思うよ

ろくにサッカー知らないニワカは、書き込み控えような
159名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:26:58.45 ID:I3NBrtzk0
どうでもいいけど「ビッグ」な。
160名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:30:36.82 ID:uE00m0RGO
「紅鑽」って「赤いダイヤモンド」の意味だよな
深セン“レッドダイヤモンズ”、通称深センレッズかよw
161名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:32:33.35 ID:p60R/a9X0
トルシエ2部に降格したのかw
どこ行ってもダメだな。よく契約続いてるもんだ
162名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:00:44.00 ID:kAcCFDP/0
遠藤と小野、どうしてで差がついたのか・・・
慢心、環境の違い
163名無しさん@恐縮です
トルシエがJ2にでも来いよw