【野球】ロッテ・渡辺俊介投手、スカイフォークついに完成間近 日本ハム・稲葉封じへ足かけ10年

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:54:35.27 ID:7JcEE0dXO
里中と同じ1976年生まれ渡辺俊介
92名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:02:41.80 ID:ipOZTgK2P
>>13
それはスカイウォークや
93名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:41:15.86 ID:2xG2ho6q0
>>88
スーパースターズ編までは知ってたけどドリームトーナメント編はマジで知らなかった。
まあ調べてみたら完結編みたいだし御大の好きなように最後まで頑張ってくださいとしか言いようがないなw
94名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:07:53.66 ID:nx3g72hM0
先に大リーグボールだろ
95ドアラ♪:2013/02/07(木) 20:11:19.97 ID:L8RTQI9j0
ソフトボールのライズボール(ライザー)とかは野球で使ったらいかんの?
というか、ソフトのあの投法がOKかNGかって話になるけど。
96名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:19:20.10 ID:6yi/sFdN0
>>95
ウィンドミル投法はNGだったはず
97名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:34:24.83 ID:Vbi+S1bX0
>>95
ライズなんてうまい人だったら普通に見逃してボールでしょ。ストライクにするのすごい難しいからね。投手がうまかったら別だがな
98名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:36:12.06 ID:Mn7AQapA0
全盛期の藤川がライズのようなボール投げてるよ
みんな振ってしまう
99名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:39:34.15 ID:MJdIWe2mP
まだ頑張ってるんだね・・・・頑張りますなあ・・・今年ぐらいに引退か?
100名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 21:40:50.30 ID:6yi/sFdN0
>>98
日本ハムの武田久もライズボーラーだな、あんまり使ってないが投げれば打者は振ってしまう。
101名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:24:41.95 ID:gctj8gJ50
ライズボールって普通のバックスピンのかかったボールのことだから
野球のボールは小さくてソフトみたいな一直線の伸び方はしない。

ただ、160キロで毎秒40回転以上だと野球のボールでもホップすることは確認
されてる。
全盛期の藤川の直球はボールの回転数が平均より高くてホップするように
みえたらしい
102名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 00:32:01.95 ID:m8McSz/U0
牧田よう聞いとけよ
103名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:32:01.97 ID:oQX6sr2G0
浮かび上がって落ちる球といえば、西武の潮崎のシンカーはすごかったな。
104名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:37:09.18 ID:YT4J/73E0
>>45元々俊介は140出してたけど、あえてストレート遅くした。(変化球と同じスピードにすることで、打者を惑わす方を選んだ)
105名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:32:19.69 ID:lumAQad7O
これ稲葉の変態内角打ちが異常なだけなんだけどな
106名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:37:29.06 ID:RzMngGj/0
稲葉はインローが得意コースなんだよな
107名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:40:41.15 ID:OMDObd6zO
>>92
カシン乙w
108名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:44:17.11 ID:9zejtLKv0
今の時代に新人が、高校時代にアンダースローだったら
プロに入ったら間違いなくオーバーに矯正される。
もうアンダーは通用しない時代
109名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:45:33.69 ID:hxcNIBHT0
110名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:45:37.90 ID:LZe3FyBKO
>高く浮き上がった球が急激に打者の手元で落ちる。

サイドスローだけど潮崎のシンカーはこんな感じの球じゃなかった?
111名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:46:15.74 ID:YVFylidy0
また嫁にフルボッコ
112名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:50:09.27 ID:LQzJa6/U0
右投げならプレート右一杯に立って
腕を思い切り横に振ってリリースして対角線になげれば
左バッターに当るストライクが投げられるんじゃない?
でもそれってデッドボールなの?
113名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:53:21.23 ID:vj5aj7z10
>>112
ストライクはデッドボールにならない
114名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:59:32.58 ID:V60RrEOK0
ドカベンでもあぶさんでも野球狂でもなぜかバッターはみなイチローの打席に入るときの一連の動作をする
115名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:41:10.00 ID:ggvyy6ix0
>>110
確かに潮崎のシンカーだな

下回転のボールを上に向かって投げ上げてるからこんな変化になるんだと思う
116名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:15:58.11 ID:ulfesJ5A0
>>114
ドカベンでもあぶさんでも野球狂でも
描いてる人が脳味噌スカスカになったじじいだからな

本人が描いてないで何の責任も無いアシスタントが落書きしてるだけの可能性もあるけど
117ドアラ♪:2013/02/10(日) 08:03:48.16 ID:daXH3uRB0
>>112
それもドカベンでおったような........極端なクロスファイア
左対左だったかもしれんが(極端に逃げていくストライク)
118名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:06:36.10 ID:uOIfW4Y10
10年かけて完成間近まで来たが、ライバルはもうコーチ兼任という・・
119名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:09:35.05 ID:AYIdO/JEO
犬神みたいにアンダーシャツを伸ばして投げるの反則なの?
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 08:10:19.57 ID:ZltPF+o20
アンダースローで落ちる系って大変だよな…

勿論パワプロだけど
121ドアラ♪:2013/02/10(日) 12:29:18.28 ID:daXH3uRB0
>>120
でも、アンダースローでシンカー投げないピッチャーってほとんどいないんじゃない?
122名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:53:55.62 ID:rQyH9UcM0
>>92
プロブレム!
123名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:50:45.14 ID:bfmSC+xX0
>>110
その潮崎のシンカーも里中のさとるボールを参考にしたという話をちらほら聞くが本当なのだろうか?
124名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:58:24.60 ID:IKRITkBd0
>>123
いやあれは阪急の山田さんがシンカーを伝授したんだw
125名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:46:04.07 ID:NecZo2J2P
>>108
んなわけねーだろ
アンダーでプロに入った選手をプロに入ってからオーバーにして大成するわけがないんだからそんなフォーム改造なんてしねーよ
126名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:47:03.87 ID:Uijl6iwL0
稲葉の打順までに打たれて降板
127名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:02:16.49 ID:u0OTOy+30
最後のアンダースローの投手になるかもしれない
128名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:02:57.65 ID:m/mGaSinO
>>108
それは清川に会ってないからだよ
あいつに会えばどんな投手も…
129名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:06:46.12 ID:bFlbXEfVO
新庄キラー
130名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:09:01.64 ID:f2fYLS40O
ビル風スカイツリーフォークにしろよ
131名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:12:50.58 ID:TbowjuWtO
潮崎好きだったわ〜
ストレートもキレがあり2種類のシンカー
1号2号言われてたよな

今は潮崎タイプの選手誰かいる?
132ドアラ♪:2013/02/11(月) 08:48:25.70 ID:b895hfxL0
確かに潮崎さんはストレートも良かったな
133名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:06:49.77 ID:ByZywx630
最近はいろんなネーミング付けたのが増えたけど
ダサイよね
134名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:15:47.77 ID:cDBxASYLO
五割近く打たれてたら投手としては殆ど打たれてる感覚だな。
135名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:25:50.91 ID:OeF1EMhh0
ホークス新人の山中が楽しみ
本格的な下手投げ
136名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:27:52.04 ID:k7k5IhB2P
指先に手首につかなきゃ投げられないでしょ
137名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:32:35.43 ID:0TdPew7Q0
水島センセガチネタだったのね
138名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:33:49.99 ID:e2zhneJ5P
弁慶高校の選手は何故40分はかかる道のりを15分で着くと断言したんだろうか?
ドカベン7不思議の一つだな
139名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 11:39:32.81 ID:Kpoy4vq30
カシンの入場曲みたいな名前やな
140名無しさん@恐縮です
>>131
この前、引退したけど高津が似てたなw