【サッカー】キリンチャレンジ 日本、ラトビアに3−0快勝! 内田が先制点呼び、香川は本田へ岡崎へ2アシスト、大津にも歓声★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
KIRIN CHALLENGE CUP 2013

 日本 3−0 ラトビア  [ホームズスタジアム神戸]
1-0 岡崎慎司(前40分)
2-0 本田圭佑(後15分)
3-0 岡崎慎司(後16分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア)
   6 内田篤人(シャルケ/ドイツ) → 3 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)(後17分)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪) → 2 伊野波雅彦(ジュビロ磐田)(後21分)
   22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア) → 14 乾貴士(フランクフルト/ドイツ)(後17分)
   8 清武弘嗣(ニュルンベルク/ドイツ) → 18 前田遼一(ジュビロ磐田)(後0分)
   10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
   13 細貝萌(レバークーゼン/ドイツ) → 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(後0分)
   17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
FW 9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ) → 19 大津祐樹(VVV/オランダ)(後36分)

http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/all/jpn_20130206_01/

KIRIN LOVES SOCCER:http://www.kirinholdings.co.jp/csr/soccer/

★1が立った時刻 2013/02/06(水) 21:15:21.11
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360155571/
2名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:52:52.93 ID:iXg1wTbi0
内田の超速クロスに超反応で岡崎がゴール
http://www.youtube.com/watch?v=ujANWK3jFuw

香川のアシストをダイレクトで本田が押し込んでゴール
http://www.youtube.com/watch?v=C3MeMxBxcdg

香川のパスからキーパーをかわして岡崎がゴールで3−0
http://www.youtube.com/watch?v=YkWWwMHlavQ
3名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:53:47.80 ID:nW9fQQQx0
大津はもう呼ばれない
4名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:54:03.36 ID:Hd1uKg9C0
いい形でのゴールがよかったね!
5名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:54:05.21 ID:V3qsujZf0
清武って何だったの?
6名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:54:14.69 ID:2x3wNf3Y0
長友使えなすぎ
7名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:54:25.57 ID:3a3/98ZoO
http://www.youtube.com/watch?v=AcNuGZSXpZk&sns=em
フェイエノールト宮市の大活躍

http://www.youtube.com/watch?v=nvqbDz8S3RI&sns=em
フェイエノールト宮市の2ゴール目

http://www.youtube.com/watch?v=G1WIUJWVz6s&sns=em
アーセナル宮市の初ゴール

http://www.youtube.com/watch?v=yI4QoxAeOvU&sns=em


宮市プレミア初ゴール
8名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:54:31.78 ID:ImVG9IuT0
6点入っててもおかしくなかったな
9名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:54:35.61 ID:Z/c4Zokf0
しかし贅沢言う奴増えたなww
日本も強くなったもんだ
10名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:54:39.66 ID:OdRD1p3x0
本田がいなくなってようやく日本代表の戦い方が見えてきたな

    前田 

乾  香川  清武


これが最強だな
チームの推進力と連携すごすぎ
フランス戦でも乾香川で崩したし
海外の選手もこの連携は止められない
鈍足でノーチャンスメイクのトップ下の本田が使えないのがわかった
11名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:54:59.45 ID:E6p7IaBXO
後半良かった言ってる奴は、前半の香川のヘタレ具合を無視してんな〜
香川のせいで長友死んでたじゃん

あと、後半は結局前田が身体張ったお陰でしょ

乾本田岡崎前田でいいよもう
大津はもう少し見たかった
12名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:06.80 ID:tntqdInO0
>>5
清武はいいんだけどね

清武長谷部内田の絡みが全然だったね
13名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:18.42 ID:3X3uXPXY0
糞つまらない試合だった
こんなつまらん試合するなら
わざわざ海外組みを呼ばずに国内組みだけで試合しろよ
14名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:26.08 ID:vaFbhoOB0
結果オーライだけど、それほど良い試合内容だったとは言えないと思う。
スコア上はパーフェクトだけど、イージーミスも多かったしね。
とてもW杯上位入りを目指すチームとは思えなかったな。
ま、練習日数もなかったのは仕方ないけど、格の違いを見せ付けるというほどのプレイは無かったかな。
個人でもチームでもね。
15名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:35.76 ID:IFazTzlV0
本田のミスが数えきれないくらいあった
16名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:47.07 ID:4SD1cGIN0
おめ。

3−0で勝たなきゃならん、と言われた試合で
その通りのスコアで勝ったことが収穫。
17名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:42.06 ID:4QLfvIzO0
キリンの社長が幸せそうで良かったw
18名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:40.97 ID:OdRD1p3x0
>>11
前半も後半も圧倒的に

香川>>>>>>>>>>本田

本田はほとんど役立たず

香川のお膳立てでゴールできただけ
19名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:54.99 ID:YhAWrnaM0
今日代表戦なんかやってたんだ
ももクロを追いかけ始めてから全くサッカーに興味が無くなってしまった
20名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:56.76 ID:YIgPuf75O
珍しく後半からの出場だった遠藤はハーフタイムにシャワー浴びたのだろうか?
21名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:58.63 ID:tntqdInO0
>>9
そりゃお前、マンUとインテルいるチームだからな。名前だけでも強い。
22名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:59.18 ID:1w6/SC9E0
特定の選手叩きに必死な連中キモすぎ
23名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:56:06.25 ID:iLlmCkcw0
途中から変化付けたいときに乾はいいね
ジョーカーだな
乾がボール持ったら相手が混乱しててワロタ
24名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:56:08.44 ID:vCJt0rHBO
あのユニホームなんとかならないの?
25名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:56:08.88 ID:e198cuCd0
>>10
本田はチャンス作ってたぞ
試合見てた?
26名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:56:09.41 ID:rEY8kmW2O
>>10
清武は無理だろ
岡崎必須
本田が戻らないならそっち考えないとな…
27名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:56:29.83 ID:fJZwi0fF0
http://stat.ameba.jp/user_images/20120816/00/strawberry-ayana/c8/bc/j/o0480064012137046198.jpg

竹達 彩奈@Ayana_take
ごごごごーーーーる!!! ほんださん△


どうやら△の意味分かってないなこの豚声優
28名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:56:45.41 ID:y81elT9F0
何気にゴリとゴートクの優先順位が変わってた
29名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:56:47.29 ID:IGBZo/m30
なんかみんな所属チームで活躍してるから、代表戦への興味が薄れてきたな
疲れがたまらないかなとか怪我しないかなとか見てて心労の方が大きい
30名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:56:54.69 ID:iu6LgZas0
雑魚にいくら大勝したってねえwwww
格上に勝てよww
31名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:56:57.35 ID:dO8r1nmd0
http://www.youtube.com/watch?v=ak7D89TAVDU
これの4:28の乾のドリブルがすごい
ちなみに相手バイエルン
32名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:56:57.99 ID:Rqh7VleP0
>>27
ワロタ
33名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:06.81 ID:2Lkc8Flb0
長友相変わらず良かったわ
34名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:06.86 ID:HJaFQUNj0
本田は色々やろうとしているな
恐らくもう少ししたらフィジカルを鍛え直すと思うが
35名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:07.13 ID:b5S7paYD0
>>9
つい3年前の岡田暗黒時代を知らない人達かね
36名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:08.51 ID:Z/c4Zokf0
清武の評価って試合ごとに変わるなwww
37名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:20.73 ID:e198cuCd0
>>12
ぶっちゃけ左サイド、長友との方が相性いい
38名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:25.06 ID:tntqdInO0
あとふと思ったのは、後半遠藤投入ってのはアリかもしれない。
体力的にも、リズムも変わるし、相手も対応しきれないかも的な
39長友ニート:2013/02/06(水) 22:57:28.09 ID:ZjLx2Goc0
.

ザック 

「 今日の結果を好スタートと捉え、最終予選に臨みたい

遠征に来てくれたラトビアには感謝と敬意を表したい

我々日本は力強く勝利したがラトビアも素晴らしかった
マエダからの被弾が無かった事は幸運だ

今後一年のラトビアサッカーには光が差すこととなるだろう 」


.
40名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:29.19 ID:jd1WvtyP0
>>27
さんさんかっけー
41名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:29.78 ID:chHYDxyq0
ラトビアとか大津とか
難儀な試合だったな
42名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:41.13 ID:OdRD1p3x0
本田のプレーの遅さ&連携に追いつけない動きは酷かった

プロの中に高校生が入ってるみたいだった

攻撃を組み立てることもラストパスも送れない攻撃MFっているか??
43名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:42.62 ID:TDv5dQTG0
>>26
清武は完全にニュルンベルクの清武だったな
こいつはFK以外役に立たない
もちろん代表ではキッカーが違うので貢献することはナッシングだよ
44名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:46.06 ID:Z/c4Zokf0
>>29
ぶっちゃけ香川に関してはクラブで頑張って欲しい
45名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:47.47 ID:VXIJMLTr0
前田は地味だけど、1トップのおとり役には必要
46名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:57.15 ID:zYKMxDRP0
一番ひどいのは、奥のキムチ副審がオフサイドを理解してなかったようだが。
47名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:58.82 ID:PVesCuBR0
フランクフルトのスタメンがベンチとは豪華だな
48名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:02.99 ID:hFEUPCw50
>>5
単に疲れていたんじゃないの
49名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:03.17 ID:TDwZsjKn0
後半うまくいったのは前田のおかげだよ
岡崎がほとんどボール収めれなかったからな
やはり岡崎は1TOP無理
50名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:05.81 ID:WyRVJb8W0
>>27
ワロタw
可愛いw
51名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:06.17 ID:FSF2Rnho0
>>10
セットプレーの守備どうするの?
得点の40%はセットプレーから生まれるんだぞ
52名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:08.01 ID:GZ0Wk9490
こういうどうでもいい試合を観る馬鹿が居るから海外組が疲労する
53名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:08.80 ID:chHYDxyq0
>>36
相手との相性なのかわからんけど、
試合ごとにパフォーマンスがちがうんだよ、清武。
54名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:15.77 ID:7SB29HMu0
美女ギャルサポーター特集 日本代表×ラトビア戦 2月6日
http://www.youtube.com/watch?v=ZGhkxBkpKCk
55名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:17.00 ID:JkC4yusfO
>>18
香川をトップ下にしてから得点の匂いがしなくなったなw
カガシンは現実見ろよ
56名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:19.06 ID:KLKM31q30
乾ドイツでだいぶ試合こなして判断力が上がったな
前は雑で一人よがりな印象だったけど
57名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:22.19 ID:Cnhl/a4h0
2008 J1 14試合0ゴール
2009 J1 33試合6ゴール
2010 J2 *9試合1ゴール
2011 J1 10試合0ゴール
2011-2012 ブンデス3試合0ゴール(ブンデス4部9試合0ゴール)
2012-2013 エール 14試合1ゴール (18歳時の宮市は12試合3ゴール5アシストでも代表呼ばれず)

参考動画

今の大津てこんなんだぞ VS NAC戦
http://www.youtube.com/watch?v=lHLzFZvW9jk

宮市の場合 VS NAC戦
http://www.youtube.com/watch?v=2GXNs63roYQ

ちなみに大津はエールでこんなフィジカルプレーもドリブルもできない
http://www.youtube.com/watch?v=YNi4DHLAXCM

参考、本田さんプレー集
http://www.youtube.com/watch?v=BfJo5BJrGRE


こんな雑魚大津よんでいきなり試合だすとか、全てのサッカー選手を敵に回した
Jや海外で真面目にやってる連中からふざけるなって感じだろうなw

エールで通用しない雑魚は日本にはいらない
58名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:24.51 ID:1I3EEgbb0
大津に歓声って何だよw
59名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:26.80 ID:Pd3rpgtR0
大津ってあんな雑なプレーヤーだったかなぁ・・・
60名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:27.06 ID:Z/c4Zokf0
>>27
俺も今度からこれ使おうw
61名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:42.21 ID:u2BjE7HS0
岡崎1点目 アシスト内田
http://www.youtube.com/watch?v=Qcw1ouYvsdc

本田のゴール アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=A5cnkksaKTM

岡崎2点目 アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=pmRPVxHB2W0

全ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=slh9cp7Fuzk



日本代表の試合は海外でも配信されてる
62名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:42.32 ID:hFEUPCw50
>>30
格上とマッチメイクしてくださいよ
63名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:45.38 ID:G3qc59zaP
遠藤さんは3点リードした後は省エネモードに入るね
64名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:48.97 ID:VXIJMLTr0
乾はオナニードリブラーだから、こいつが
つっこめばつっこむほどカウンターくらうリスクも高まる。
途中出場で相手が疲れてるときに使うのがベスト
65名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:50.95 ID:o0qA+cyv0
清武はもう一皮も、二皮も剥けてほしいな
今のままじゃ、代表でもブンデスでもあれだよ
66名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:50.47 ID:GhjrQAlSO
>>13
ぶっちゃけ国内組だけの方が新鮮で面白い
今の代表はマンネリで腐りかけてる
67名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:51.31 ID:Q4Gu/Dva0
乾と長友なら90分間左サイド蹂躙できそうだな
乾の走力活かすなら最初から使って欲しいな
68名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:52.10 ID:+aNKuEIO0
もう祭ってないと言うことがこの試合の意味を語ってくれる。
69名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:58.03 ID:jJ/QzG9a0
いつの間にか大津が人気者になっててワロタ
70名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:58.90 ID:0cVctW490
乾はメッシみたいにループ撃ったほうがいいな
切れ込んでから強めのシュートばかりだと読まれる
71名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:58:59.54 ID:eL8wJ8L60
1トップで中盤をスムーズに活かすには前田しかいない
あと細貝、長谷部とかパスが糞過ぎる
72名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:02.28 ID:OdRD1p3x0
>>25
どこが???
ラストパスは??????

本田が作った決定機をどうぞ教えてくれ

香川は何度もチャンスパス送って2アシストもしたが
73名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:03.96 ID:Z/c4Zokf0
>>62
今年嫌というほど殺るだろww
74名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:09.56 ID:e198cuCd0
>>40
キュアサニーか
75名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:20.44 ID:hFEUPCw50
>>27
本田トライアングル!
76名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:22.25 ID:omPmw83V0
今日の見所は乾の超絶トラップ集だな
どんな足してんだよ
77名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:26.85 ID:O6+r9seP0
3点目のカガーのパスというか流れは、こないだのセインツ戦のルーニーへのそれを思い出すな
78名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:34.70 ID:hK/AsQGg0
>>27
一周回って逆に新しいな
79名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:38.42 ID:jd1WvtyP0
>>62
コンフェデって知ってる???
80名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:39.01 ID:qRsmLZj20
>>59
大津ってチームでも大して活躍してない

2008 J1 14試合0ゴール
2009 J1 33試合6ゴール
2010 J2 *9試合1ゴール
2011 J1 10試合0ゴール
2011-2012 ブンデス3試合0ゴール(ブンデス4部9試合0ゴール)
2012-2013 エール 14試合1ゴール

ギャル人気はあったけどw
81名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:39.52 ID:iLlmCkcw0
清武は無難だね
上手いんだけど無難過ぎる 性格かな
82名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:40.77 ID:0waZMPII0
あれ?本田って風邪あけじゃなかったの?
なんで出てるの?
83名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:46.90 ID:Rqh7VleP0
清武ほどオールマイティな選手は居ないと思うけど
正直岡崎の役割は向いてないな
あそこにゴートクでも良さげ
84名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:47.52 ID:OdRD1p3x0
>>51
本田程度の身長ならいりません
バルサだって平均身長低いです
どんまい
85名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:46.68 ID:q2tfg7DSO
CL関連チーム
英 香川:マンU※現在&来季
露 本田:CSKAモスクワ※来季
独 細貝:レヴァークーゼン※来季
独 乾 :フランクフルト※来季
独 内田:シャルケ※現在

イランより欧州組が少なかった時代と比べて進歩しまくり日本wwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:50.86 ID:hFEUPCw50
>>74
ロリコンけぇ
87名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:52.48 ID:Z/c4Zokf0
>>76
そんなにトラップ好きなら小野さんのようつべでも見てろ!!
88名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:53.90 ID:RZhtO+XC0
>>27
またセルジオと二人でツイッター実況してたのか

セルジオ豚にゃんの事は相当気に入ってるんだな
89名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:02.76 ID:lI3mk+TH0
>>72
今日の出来だったらどっちもいらないわな。
90名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:03.41 ID:yskOFCwkP
     前田
 香川 本田  岡崎
  遠藤   長谷部
長友       内田
   今野 吉田
     川島


結局これが一番強いことが痛いほど分かった
みんな色々名前挙げてるけど、ここから変える必要性を全く感じないから困る
91名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:07.87 ID:KHTEqLZT0
ザキオカ1トップってザックJAPANになって初?
92名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:16.97 ID:LdWdCtth0
女の子がはしゃいでるのは全然良い
変な物を頭に付けるのはやめて
93名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:17.70 ID:zYKMxDRP0
岡崎は相手DFが何回も倒して、ちょっとやり過ぎかなあと思い始めてからが本領発揮だ。
94名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:18.89 ID:i0owMIxN0
右サイドはシュツットガルトで岡崎が出れているとゴートクとのコンビをそのまま入れられるんだけどな
岡崎スタメン復帰してほしいわ
95名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:23.19 ID:OdRD1p3x0
香川はボールキープを動きながらできるからな
流動的に動きながらさらにさばいてワンツーとかで前に流れることができる

本田は止まってキープするかボールを奪われないための負的なキープしかできない

香川は前に進むためのキープができる

現代サッカーで必要なのはどちらかは明らかになったよね
96名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:36.55 ID:tntqdInO0
清武の課題は、本田と長谷部とSBをいかに使うか、って事だな
相変わらず遠慮してんのか、使われるプレーが多い。
お前が責任持ってサイド制圧せーと
97名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:46.94 ID:Z/c4Zokf0
>>91
まあ前田のほうが受けだけど
前田じゃアジア以外じゃ点はいらんしな
98名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:48.36 ID:ZmeiG+De0
基地外キョッポ必死すぎ
99名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:53.26 ID:5oXTedRC0
酒井ゴリ再生計画ってどうなったの??
100名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:03.14 ID:u2BjE7HS0
アフリカネイションズカップ準決勝


マリ×ナイジェリア 0:00〜
ブルキナファソ×ガーナ 3:30〜



イングランド×ブラジル 4:30〜



sopを入れればEUROSPORTで見れる
101名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:03.86 ID:h246RJZG0
大津の人気やべえな

日本のフェルナンドトーレスやんw
102名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:06.99 ID:VXIJMLTr0
Korea Republic 23 : 00Croatia
Spain 03 : 00Uruguay
England 04 : 30Brazil
Netherlands 04 : 30Italy
Sweden 04 : 30Argentina
France 05 : 00Germany
Portugal 05 : 45Ecuador
http://int.soccerway.com/
103名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:09.87 ID:na27vEvQ0
乾は積極的でよかったな、
遠藤は歩いてるだけでもう限界。
104名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:16.37 ID:V+eEcLyd0
>>27
えっ?
△の意味って何?

俺、ずっと本田△(株を上げた)だと思ってたんだけど…
105名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:27.32 ID:8kquyXqT0
>>80
でも本番の五輪で3得点だろ?
サッカー界にはたまにそういう選手がいるんだよ
106名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:30.84 ID:b5S7paYD0
ザック就任直後の代表ってもっと縦に速いサッカーだっと思うんだけど
最近は余計なパスが増えた気がする
107名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:31.46 ID:PfZOxQJ9P
>>84
バルサほどポゼッション高めて殆ど相手陣内で試合進める前提で話するなやw
108名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:33.52 ID:iLlmCkcw0
岡崎は何だかんだで凄いな
顔面で突っ込んでいけるガッツもあるしな
後、意外と泥臭いように見えて上手い動きする
得意の左サイドで崩して右の岡崎が突っ込む この形はとてもイイ
109名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:36.38 ID:hFEUPCw50
>>73,79
親善試合のことよ…流れを読みなさいって
つーかコンフェデくらい知ってるわよバカにしないでくれる?
110名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:36.83 ID:e198cuCd0
>>72
チャンスなら
清武へのヒール(清武→香川シュート噴かしたやつ
香川ヘのスルーパス
111名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:49.17 ID:LtRby87f0
マンチェスター・ユナイテッド
アーセナル
サウザンプトン
レバークーゼン
フランクフルト
ヴォルフルブルク
シャルケ
シュツットガルト
ニュルンベルク
ホッフェンハイム
ハノーファー
デュッセルドルフ
インテル
CSKA
フィテッセ
ユトレヒト
VVV
リエージュ

東欧中堅〜西欧中堅ぐらいの感じはあるな
112名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:59.23 ID:j8cBbAZeO
>>17
それが一番日本の成長した証だよなww
数年前まではキリンカップで負けて社長が悲しげに相手国選手に賞品を(ryまでがセットだったのにwww
113名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:01.36 ID:vaFbhoOB0
>>104
>>40
114名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:01.60 ID:9n/2GI4h0
115名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:01.74 ID:OdRD1p3x0
>>89
え???

香川は守備も組み立ても決定的なチャンスをも作りまくってたけど>

本田って香川のお膳立てのゴールぐらいしか役に立ってないよな
116名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:18.49 ID:Z/c4Zokf0
>>109
かわいいw
あのAA思い出した
117名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:33.37 ID:FZmjFtOK0
糞つまらん試合だったなあ
唯一見せ場を提供したのは乾くらいだが
それでも大した事ねーし
何が乾ゾーンだよ
デルピエロゾーンの足元にも及んでねえ
もう20年前くらいだってのによ
118名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:39.87 ID:FSF2Rnho0
>>84
だからバルサはセットプレーに弱いだろ
あれ程ポゼッション出来ても空中戦という弱点は克服できないのに
バルサに遥かに劣る日本がセットプレーの弱点を補わなくてどうするのよ
119名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:42.24 ID:8+x2vs4P0
スタメン、今野以外は海外クラブなのか
凄い時代になったもんだな
120名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:43.05 ID:fJZwi0fF0
>>88
セルジオは豚声優を自分の孫のように思ってそう
121名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:49.27 ID:zYKMxDRP0
遠藤は苦しい試合でここぞという時に10分ほど出てもらえばええやん。
それ以外の時はベンチで相手を観察しててもらう。
122名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:51.51 ID:tntqdInO0
>>108
その形の強さに比べて、反対サイドからが弱すぎてなぁ

あそこさえ何とかできれば、マジいいチームになるのになぁ
123名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:52.92 ID:OdRD1p3x0
>>107
バルサじゃなくてもベンフィカとかも身長大して大きくないな
そんなクラブはいくらでもあるわな
124名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:53.07 ID:eL8wJ8L60
>>108
一方で1トップじゃ厳しいのをさらけ出した試合でもあった
それはシュツでもそうだ、足元が厳しいし発想が貧相でもある
125名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:54.42 ID:Z/c4Zokf0
>>17
そいつのせいでわざわざ日本で親善試合やるのか・・・・
欧州でやればいいものを
126名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:02:59.43 ID:e198cuCd0
>>81
遠藤の代用ならいいかもしれんな
127 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/06(水) 23:03:07.75 ID:RBSVtTYc0
今日の選手交代は当初の予定通り進んだ感じだな。
オフシーズンの4人、体調不良1人、顔見せ出場。
ここまでゲームプラン通りに進むと監督は大満足だろうな。
128名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:08.00 ID:5oXTedRC0
まーた対立厨が暴れているのかwwww



特に本田と香川のなw
129名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:10.23 ID:eThiIJgC0
>>10
    香川

乾   本田  清武

本番はこれに落ちつく
130名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:10.66 ID:hFEUPCw50
>>116
そのAAを思い出してレスを書き直したのは内緒w
131名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:14.45 ID:5cXwFN5OO
ぬるぼ
132名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:16.25 ID:lI3mk+TH0
>>115
いや、香川や本田に期待してるのはこんなレベルじゃないだろ?
今日の出来ならわざわざ呼ばなくてもJの選手で十分同じ事できた。
133名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:19.65 ID:tYDO17n6O
>>95
香川がそれできるのはサイド限定
トップ下、つまり相手ボランチとセンターバックに挟まれるポジションではキープできない

香川が本田からポジション奪えない理由がまさにそれ
134名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:25.59 ID:iLlmCkcw0
やっぱり香川と乾は合うな
息ピッタリだ 気持ち悪いぐらいに合ってる
御互い崩したい形の画が同じなんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:29.77 ID:Xtp8KbZn0
乾って縦に抜けて左でクロス上げれないの?
ワンパ過ぎるわ
136名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:35.52 ID:hvRGNXH60
日本のホームに日本より弱い国を引き込んでボコる、
キリンチャレンジカップってマジなんなの?
137名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:38.65 ID:PVesCuBR0
>>102
やべえ干からびてしまう
138名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:44.73 ID:lTHh25NmO
前半見てて何か後半30分くらいのサッカーやってるように見えた
139名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:49.06 ID:eL8wJ8L60
>>122
逆サイドに香川がいないと共倒れだろが
140名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:57.13 ID:AJyKAfbh0
ID:FZmjFtOK0
わかりやすい基地外チョン猿w
141名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:07.32 ID:pkPAYHyJ0
>>136
代表つかった営業(^O^)
142名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:10.17 ID:0QBDpPoO0
>>90
変える必要はあるだろ、変えられないだけで
143名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:10.06 ID:AE/eqq8o0
>>136
もう強化には使えなくなってしまった
144名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:15.89 ID:Z/c4Zokf0
>>135
それは長トーもさんがやればいい
145名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:17.43 ID:hFEUPCw50
>>136
JFAの集金マッチです
146名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:25.05 ID:HJaFQUNj0
清武はもう少し早く動くことと判断早くすることかな
147名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:27.59 ID:VXIJMLTr0
香川トップ下はまわりがうまくないとダメ。
代表にフンメルスやクバ、シュメルツァーはいない。
148名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:29.82 ID:tntqdInO0
>>139
いや、右からの展開力という話
149名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:28.61 ID:E6p7IaBXO
後半のイケイケは90分は厳しい
そういう意味じゃ、実は前半って結構守備的だった?
150名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:32.56 ID:c1D6TQJa0
>>119
むしろ海外組に割って入るJ2組が凄いと思うの
151名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:33.06 ID:6W4KxzBkO
>>101
皮肉だなw
152名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:41.57 ID:pqDtCmPf0
>>84
本田は日本代表では身長があるほうだけど、ヘディングが上手いわけでも高さが有るわけでもないからな
ハイボールの競り合いに強い選手は欲しいが、本田さんじゃない
153名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:42.56 ID:o0qA+cyv0
清武を右で使うんなら、香川が岡崎の役割をやるのがいいんだけど
香川は点取り屋の気持ちを忘れてるな
まあ今日もよかったんだけども
154名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:45.00 ID:rEY8kmW2O
>>124
前田がいいし無理にトップに置く意味は無い罠
155名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:47.59 ID:OdRD1p3x0
>>118
別に弱くないぞ
本田程度の高さのために残しておけとかアホすぎる
ちなみに高さに弱いとみられてた宮本もほとんど空中戦は負けてなかったぞ
相手を飛ばさない技術のほうが必要だからな
156名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:51.13 ID:dXusNRw7O
左乾が使えるとなると、真ん中、本田香川争いが熱くなると言う悩ましさ。
157名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:52.40 ID:8kquyXqT0
>>109
時差ボケとオフ明けでまともな試合できないのわかってるんだから、格下とやんないと意味ない
今年はW杯予選、コンフェデ、東ア選手権といろいろあるから、ホームで遠征費稼がないといけないんよ
158名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:55.59 ID:ODWYDpAAO
香川、乾、長友のおかげでGKが自陣右よりになってたw
本田もそれ読んでのゴール
遠藤も寄りぎみを読んでたけど乾が中央の遠藤見えてなかったのが残念…
159名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:59.03 ID:+8XGWzon0
大津見て
五輪代表レベルって低いと思った
160名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:00.92 ID:Pd3rpgtR0
>>81
強引さが皆無だよね。

ニュルンベルクでは少し体張れるようになったから
その感じで攻撃もしてくれるようになると良いんだけど。
161名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:07.79 ID:uKn/a9u/0
格下とはいえ、3−0。絶好の滑り出しだな!
次は最終予選か。やっぱ代表戦おもしれえな!!!
162名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:14.24 ID:ahAXPzBv0
ヲタ同士の煽り合いとは裏腹に本田が得点した瞬間、アシストした香川に嬉しそうに指差してたのがかわいかったわw
163名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:14.93 ID:eThiIJgC0
>>27
これは流行る
164名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:19.33 ID:YfKcua0O0
いや、当然だろ
こんなの蛆で見て喜ぶとか
165名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:23.40 ID:o0qA+cyv0
>>136
今の時期にアジアまで来てくれる強豪欧州チームはいない
166名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:31.73 ID:ltfM5y9LI
大津の良さが全く分からん
あれなら、コンスタントに試合に出てる宇佐美を呼んでほしかったわ
167名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:30.67 ID:vT+vsyg4O
大津はファンに成長を妨げられてる。
168名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:36.08 ID:SYz50jnA0
おまえらラトビアなんて国しってたか?
正直に言えや
169名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:43.21 ID:9n/2GI4h0
170名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:47.44 ID:tntqdInO0
>>153
それは岡崎に香川の役割を求めるようなものでw


そりゃそれができたら最高だけど
171名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:51.72 ID:TdY1RJvG0
>>10
こいつ全スレ10レス以内にこれ貼ってる

張り付いてるキモキチ

構うな
172名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:54.14 ID:JHZNXCsJ0
お前ら速すぎだよw剛力ちゃんの国歌斉唱はどうだった?
173名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:54.51 ID:OdRD1p3x0
>>132
香川の変わりは絶対に無理
数人囲まれても動きながらキープしたりパスですり抜けて前にいったりとか
あれをどのエリアでもできるのは香川だけ
レベルも次元も違った
174名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:06:01.75 ID:fJZwi0fF0
>>134
その分前田使えないから得点力激減だけどな
しかも守備面でも危なくなるから格上には使いにくい

岡崎みたいに前田の開けたスペース使えば簡単に得点量産できるのに
つーか岡崎代表得点のペース凄すぎ
175名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:56.91 ID:hFEUPCw50
>>157
うん、それは分かっているから>>30を皮肉ったのよ
176名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:06:25.02 ID:+aNKuEIO0
>>168
馬鹿にすんなや
群馬並に知ってるわ
177名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:06:25.07 ID:eL8wJ8L60
>>148
ああそういうことね、失敬した
そこに置いては兼ね合いがあるから現状は難しい
178名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:06:27.16 ID:3TrIVSvD0
また弱い国呼んでオナニー試合やってんのか
179名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:06:31.47 ID:tPqez3Xv0
>>154
前田がいると点入りそうな気がするw
180名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:06:36.59 ID:OdRD1p3x0
本田今日の試合

アタッカーなのに
チャンスメイクゼロ


これで攻撃MFって・・・のはなあ
181名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:06:38.73 ID:TdY1RJvG0
>>168
知ってた(震え声)
182名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:06:43.05 ID:5oXTedRC0
ID:OdRD1p3x0

これもわかりやすい対立厨のキチガイチョンか
183名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:06:45.88 ID:saAqvxhY0
岡崎1点目 アシスト内田
http://www.youtube.com/watch?v=Qcw1ouYvsdc

本田のゴール アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=A5cnkksaKTM

岡崎2点目 アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=pmRPVxHB2W0

全ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=slh9cp7Fuzk
184名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:06:48.11 ID:RgfBLFhn0
本田は調子悪かったけど、これから仕上がるから問題なし
本番に強いし
185名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:06:58.34 ID:E29q8oyK0
顔見せ興行にしてはまずまずの出来だろ
186名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:00.34 ID:hFEUPCw50
>>168
前にユーロでドイツといい勝負をしていたのは覚えてる
187名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:04.50 ID:yskOFCwkP
>>168
決意のヨーロッパ遠征で戦った相手だが
188名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:04.24 ID:rEY8kmW2O
>>167
ファン関係なくVVV見たらわかる
189名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:08.89 ID:OdRD1p3x0
トップ下性能比較

香川

・ボールキープ
・推進力
・チャンスメイク
・連携からの崩し
・アジリティ

本田
・ボールキープのみ


香川をトップ下にしたほうが圧倒的に強かったな
運動力も守備も香川は貢献して、起点もビルドアップもチャンスも作りまくり
190名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:12.46 ID:fjTnRbbf0
対立厨が一人躍動しててワロタ
191名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:12.78 ID:h246RJZG0
まああの大津の人気みればしばらくはA代表呼ばれるだろうね

んで吉田みたいにステップアップが理想だわ
192名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:15.00 ID:P18gii2q0
ぶっちゃけ大津は予想通りの出来だった。ザックの大津起用にはガッカリした。
けどやっとゴートク起用したことには安心した。

とにかくザキオカ・長友・遠藤が潰れたらやばいよねこのチーム
193名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:18.01 ID:pkPAYHyJ0
>>178
しっかり 代表ビジネスで儲けてませ(^O^)
194名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:21.62 ID:lI3mk+TH0
>>173
結果3-0ならJ1でそろえても出来る、こんな出来なら休ませてやれと思う。
195名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:29.90 ID:P7WlEzg+0
今更ランク104位に勝ったからって・・・
本田はアカン
肛門見せながら謝罪しないと
196名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:30.40 ID:q2tfg7DSO
やっぱ欧州組だわ
197名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:35.31 ID:KLKM31q30
大津はエールで試合に出る限り呼ばれ続けるなと感じたよ
五輪での印象が相当良いみたいだしなんか代表だとイキイキしてる
198名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:44.44 ID:JkC4yusfO
>>162
ヲタ同士って言うより頭のおかしい香川オタが暴れてるだけだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:44.47 ID:E6p7IaBXO
香川はほんとシャドーなんだよなぁ…
前田なり本田なりが潰れていきるみたいな
組み立てるタイプじゃない

後半の組み立ては遠藤に任せてみんな得点狙いで
相手も落ちてたから良かったけど
後半のテンション、ちょっと強豪相手にスタートからやってたら、
あれ?って間に点とられてそうな勝手な恐さが
200名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:46.81 ID:OdRD1p3x0
香川が凄いのはサイドからのビルドアップや
起点もこなしつつさらにチャンスも作っていけるところ

本田はほとんど自分で組み立てることもなくチャンスも作らずに
くらげのように漂うだけだった
201名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:47.57 ID:PVesCuBR0
1番の驚きは松岡充(41)だった
202名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:00.67 ID:+yPifUTI0
わざわざ海外組帰国させるならもっといいマッチメイクを
203名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:12.61 ID:fJZwi0fF0
乾と前田はもっとコミュ取ったほうがいいわ
どんだけスペース作っても乾は使わずに自分の世界だけでやってる
204名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:20.03 ID:iLlmCkcw0
乾は攻撃で必ず何かするから面白いね
仕掛けるしシュート打つし 変化が起こせるから面白いよ
他も相手側1/3に入ったらあれくらい仕掛けてシュート打てばいいんだよ
それでCKもFKも取れるんだから
205名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:21.29 ID:FZmjFtOK0
>>136
貴重なAマッチデーなのにね
他国ではイングランドvsブラジルとか、ちゃんと強化目的なカードを組んでるし
普通にうらやましい
206名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:21.86 ID:AJyKAfbh0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130206/T2RSRDFwM3gw.html

ID:OdRD1p3x0
チョンは本田イチロー真央が憎くてしょうがないんだなw
207名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:26.12 ID:zYKMxDRP0
ラトビアはメジャーだろ。
リヒテンシュタインやアンドラに比べたら。
208名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:26.66 ID:e198cuCd0
>>170
そういや岡崎は一時期シュトゥットガルトでトップ下してた事があったな
209名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:32.06 ID:Pd3rpgtR0
>>168
名前は知ってる。
場所は知らん。
210名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:32.96 ID:OdRD1p3x0
本田がいなくなって何度もチャンスが生まれたな
今までの日本代表のチャンスの少なさは
本田がトップ下にいることが原因だったんだろうな

後半の押し込みっぷりは凄かったわ
211名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:33.59 ID:ab/l+Q3K0
>>168
EURO2004までは知らなかった。
それ以降は余裕。
212名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:35.19 ID:OT1lkHh50
>>90
誰かが怪我しないかぎり
ブラジルW杯もこのメンバーで確定だろう
交代出場しそうなベンチメンバーもほぼ固定されつつある
けっきょく、遠藤の代わりはいないようだ・・・
213名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:37.24 ID:+aNKuEIO0
JFA「笑いが止まりませんわw」
214名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:09.91 ID:knMFvlkX0
もう欧州のチーム呼ぶくらいなら欧州に行けよ
相手ほとんど歩いてたろ
215名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:09.83 ID:RaJ3niht0
香川のラストパスが前にもまして酷くなったのはイングランド仕様だからなのか。
あいつら適当にだしても追いつくからなw
216名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:10.97 ID:5oXTedRC0
ID:OdRD1p3x0

こいつの本田コンプすごすぎw


本田ガー
本田ガー
本田ガー
本田ガー
本田ガー
本田ガー
本田ガー
217名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:15.24 ID:AJyKAfbh0
【サッカー】「ルーニーに依存している」ブラジル代表FWネイマール、イングランド代表をライバルと考えない
232 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/02/06(水) 20:25:25.51 ID:FZmjFtOK0
親善試合でイングランド対アルゼンチンか
なんでジャップはラトビアとか言うわけわかんない所と親善試合支店の
218名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:15.60 ID:OdRD1p3x0
本田がいるとき→相手は余裕でラインを上げてた

香川 乾 →相手完全にてんぱってゴール前に人数投入で守備固め


相手が完全に引いた相手から点を取るのは難しくなる
香川と乾は戦い方を変えさせた
それほどの攻撃力だった
そのプロセスをみればどちらが機能したかは明白
219名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:17.91 ID:8kquyXqT0
>>187
角澤ww
220名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:28.63 ID:tntqdInO0
岡崎を変えるわけにはいかんし、そうなると長谷部か内田か、という問題。

本田が右に寄っていって、本田長谷部内田で崩すしかないかねー
221名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:32.88 ID:q2tfg7DSO
欧州組呼ぶと、世界の中心は欧州にあると実感するよな
222名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:48.51 ID:EMbmGPld0
>>35
知ってても忘れてる
バルサ並のプレイができるまで重箱の隅から隅まで突き続ける
いや、それが出来たとしてもつついてるかも
223名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:49.83 ID:S5woiYui0
ラトビア弱すぎるだろ。あんまり意味ある試合だと思えなかった。
224名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:51.35 ID:e198cuCd0
>>200
本田はチャンス作ってたぞ
225名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:54.23 ID:OdRD1p3x0
香川がトップ下に入ってからは
一方的に日本が崩すから
完全に相手はドン引きになったからな

スペースを消されたけど
そこからも崩しまくる凄さ

本田がいかにいらないのかわかったな
226名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:58.62 ID:pkPAYHyJ0
>>205
ギャラ高いじゃん イングランドブラジルクラス(^O^)
227名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:01.23 ID:hFEUPCw50
一度でいいから見てみたい
フェロー諸島とやったらどのくらい点を取れるのかを
228名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:02.74 ID:9bUae8/VP
大津はボールへの執着心が高いのはそれなりに評価できる。
229名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:04.62 ID:o0qA+cyv0
香川はマンUじゃ組み立て香川しか居場所が無いし、それでいいんだけど
代表じゃ組み立て香川はいらんよね、点取り香川のほうが機能する
まあトップ下じゃ点取り屋じゃ、代表の場合戦術的に厳しいが
サイドで乾ぽく出来つつ、点取ってくれるのが理想なんだが
230名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:04.88 ID:P18gii2q0
>>168
国名と場所しか知らん。名産とか観光地とかおせーて
231名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:11.63 ID:dR2eYqak0
香川ゴール運なさすぎだろ。
こんなんでドルトムント帰って監督の期待に応えられんの?
232名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:14.87 ID:Wy4LEVLI0
岡崎凄いな!さすが噛ませ犬ハンターやわー!
233名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:24.24 ID:lI3mk+TH0
ブラジルに4-0で負けるほうが金出して呼ぶ価値あるよな。
234名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:24.63 ID:kYKgrF+U0
香川って微妙じゃね?
高速ターンが出来る選手って言われてるがそんなプレーは少なくて前向けずにバックパスが多い
相手は雑魚なのに
とてもユナイテッド所属とは思えない
235名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:29.12 ID:5oXTedRC0
>>224

ID:OdRD1p3x0には触れてやるなw
236名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:31.30 ID:5cXwFN5OO
乾みたいなタイプは後半の足が止まってきた時間帯に投入してもいいと思うけどな
その際は香川と近い位置に置きたい
237名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:36.47 ID:PPHvKPgP0
本田だ香川だと、相変わらずかしましいけど
前半のダメっぷりは、細貝っていうか遠藤不在のせいじゃないないかな
238名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:42.50 ID:ElDGL4Nh0
弱い相手と試合して圧勝とか言って勝ち誇ってるんだから日本はせこい
239名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:44.51 ID:kBJ6lrwlO
I'mマヤニスタとかボード掲げるとかサッカーと関係ない痛々しいサポに引いた
240名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:47.15 ID:gfyHpZlj0
日本人ごときが調子にのんなよwwww
241名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:48.00 ID:3zYFngNp0
大津は素材としては面白いな
レベルアップに期待する
242名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:50.83 ID:fJZwi0fF0
http://pbs.twimg.com/media/BCat9aICUAE8Nlh.jpg

竹達 彩奈 @Ayana_take
お恥ずかしながら、ラトビアという国を初めて知りました…



△知らないのは問題ないけど偏差値いくつなんだよこの豚声優
つーかセルジオも豚を甘やかすなよ
243名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:57.29 ID:o0qA+cyv0
244名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:02.45 ID:rEY8kmW2O
>>192
長友は格が違ったが、地味に問題ないんじゃね?
内田、ゴートク、駒野いるし
245名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:22.53 ID:Pd3rpgtR0
>>231
やっと馴染んできたのに
帰るわけ無いじゃん。
246名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:23.38 ID:Rqh7VleP0
右サイドの組み立ては捨てていいよ
じゃないとフィニッシャー岡崎は使えなくなる
247名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:27.22 ID:tntqdInO0
>>208
そういえばちょくちょくやってるみたいだな

どーなの?w
ちゃんとトップ下できてんの?
248名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:27.33 ID:FEuzZqPb0
12月 吉田麻也(サウサンプトン)インタビュー Footballista

「日本の人って『海外組』で一括りで考えるじゃないですか。
でもスペインはスペイン、オランダはオランダ、イングランドはイングランドで全然違うから。
それだけはちょっと分かってほしい。
VVVの時も『海外組』と一括りにされて、何か違うなと思ったんです。
『国内組』『海外組』っていうアレ、なんとかならないですかね?
たまに一歩間違えると、『海外組いいけど国内組は劣る』みたいな雰囲気になるじゃないですか。
でも実際代表をコントロールしてるのヤットさんだし、みたいなこともあって。
国内でやっていてもうまい人はうまい、出てくるやつは出てくる、ってことなんですが。
最近はほんと、ヨーロッパの試合を見すぎて、Jリーグがしょぼいと思ってるでしょ。
そういうガキがいたら、叩きのめしてやりたいですね(笑)だからもっとスタジアムに来てほしいんですよ。」
249名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:32.74 ID:e198cuCd0
>>235
肝心なとこスルーされ続けてるのが偶々なのかワザとなのかw
250名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:35.18 ID:OdRD1p3x0
>>224
どこが???
ラストパスは??????

本田が作った決定機をどうぞ教えてくれ

香川は何度もチャンスパス送って2アシストもしたが
1点モノの前田への決定的なクロスや乾岡崎へのスルーパスも通しまくり

本田って決定的なラストパスをどの場面で通した???
251名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:39.32 ID:e+0Gdebk0
252名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:50.20 ID:1aUSJlaf0
香川や乾、酒井高徳辺りはワンツー意識がべらぼうに高い
253名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:51.65 ID:+aNKuEIO0
>>218
香川をフル出場させたら相手も攻略する。
ザックの采配が素晴らしいってことだ。
254名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:53.14 ID:8kquyXqT0
>>242
顔面偏差値はお前の彼女(いなかったらごめん)よりはるかに上だろうな
255名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:56.18 ID:b5S7paYD0
>>205
強豪とやるにはこっちが出向くしかない
Aマッチデーとはいえ強豪が遠く離れた日本に来るなんて
相当金積まないとあり得ない
文句があるならお前が代表のスポンサーになって金払えよ
256名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:11:57.82 ID:beVCXMwp0
今日の本田の出来で本田擁護する奴はサッカー語る資格なし
257名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:00.52 ID:j8cBbAZeO
やっぱり今の日本はTOPが体張って二列目が得点がベストだな
あとは選手層が問題かな…
特にCB、伊野波コーナーにした所とか雑すぎだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:10.42 ID:zYKMxDRP0
大津はないわ。
まあ国内の試合で点差が開いた時に出てくる役。
259名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:22.08 ID:lk4tvOGP0
>>171
朝鮮人しらないの
260名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:23.54 ID:9bUae8/VP
次カナダとか泣けてくるな。メキシコならともかく
せこい集金活動してんなよ
261名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:26.78 ID:2ehH5y3m0
ラトビア酷すぎ。全く無意味なゲーム。多分コンサドーレより弱いわ。
262名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:27.66 ID:kYKgrF+U0
>>189
香川そこは勝負しろよって所で前向けずに後ろに逆そうしてバックパスが多くなかったか?
全く違う試合を見ていたようだ
263名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:30.41 ID:uUjxXaIF0
インタビューうけてた岡崎シンイチって誰だ
264名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:32.83 ID:o0qA+cyv0
>>246
内田がパスと守備だけじゃなくて、ガンガン推進力で交わしてくれるといいんだけどな
265名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:36.12 ID:e198cuCd0
>>250
チャンスなら
清武へのヒール(清武→香川シュート噴かしたやつ
香川ヘのスルーパス
266名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:38.24 ID:OdRD1p3x0
本田と乾が交代してからは日本が押しまくって
完全に相手はゴール前とバイタルに人数をかけてスペースを消すサッカーに変えた
相手の監督の指示

本田のときより日本が圧倒してたからそうしなくてはいけなかった

攻撃力は 香川 乾 >>>>>>>>>>>>>>>本田の代表

これが証明された試合
267名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:44.92 ID:hFEUPCw50
>>231
ドルトムントに帰るのは10年後くらいかな…
268名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:45.60 ID:LtRby87f0
>>242
芸能人なんて勉強する時間ないから
常識ないヤツばっかりだよ
269名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:47.62 ID:OWTt9wYr0
香川真司(マンチェスターユナイテッド)


強い(確信)
270名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:12:59.68 ID:E29q8oyK0
試合には関係無いが
向こうの国歌斉唱は民族衣装着て厳かにしてるのに
何でこっちはやり手のホストみたいのなんだよ
271名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:11.20 ID:WQsx5WDI0
格下相手なら遠藤もまだまだ通用するなw
でもワールドカップにラトビアのようなかくしたはいないから
はやくボランチを育てないとW杯本番は厳しいな
去年のブラジル戦のように3戦とも惨敗あるで
272名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:14.39 ID:lI3mk+TH0
>>256
今日の香川も擁護できん、香川なら3ゴール4アシストできただろ。
273名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:16.98 ID:OdRD1p3x0
>>265
香川には通ってないじゃん
あれのどこが決定的なパス?
清武に出したのってただの起点だろ??

で????????

決定的なパスは??????????

香川から前田へのクロスみたいなのは????????

結局捏造かwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:17.48 ID:8sJdL5300
>>254
おまえ・・・
275名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:19.43 ID:8fK/6J4EO
香川、乾、清武、遠藤で高速パスサッカーを極めるべきだね

本田さんはトルコあたりで修業しなおしたほうがよいね
276名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:20.21 ID:rEY8kmW2O
>>252
前半はとことん合わせて貰えてなかったなw
277名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:21.61 ID:p+cAJYeb0
大津よりも永井呼んでほしいけどな
岡崎と交代なら尚のこと
278名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:30.39 ID:TdY1RJvG0
>>197
うっざああああああ

いらねーし。使えねーし。、ババア枠は内田で埋まってますんでえ
279名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:42.13 ID:P18gii2q0
>>244
あー、たしかに守備力落ちるけど、駒野もゴートクもクオリティ高いもんな
今野や細貝も左SB出来るし……SB王国なってんなあ日本
280名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:49.53 ID:tntqdInO0
>>246
そうもいかんだろ。左と差がありすぎて。
281名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:05.34 ID:ebv5yEitO
遠藤が調子よさげで安心した
282名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:08.12 ID:o0qA+cyv0
>>252
あんまワンツーに逃げてほしくないけどな
283名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:12.75 ID:Rqh7VleP0
>>260
カナダ戦のがまさしく調整試合だからね
こんな何の意味のない今日みたいな時期の試合は是非遠征してほしかったね
284名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:14.81 ID:qIV8a0RM0
>>212
今日も遠藤の代わりと前田の代わりを
試そうとしたんだろうけどダメだったね
特に遠藤がいないと後ろからの精度のいいフィードや
サイドへの展開とかがまったくなくなる
細貝と長谷部はそこまでのパスセンスがないし…
年齢的にも代わりを見つけないといけないんだけど
いないってか 早く最終予選突破して代えの人材探さないと
遠藤が怪我とかしたらボロボロになるね…
285名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:15.74 ID:zYKMxDRP0
別に海外チームじゃなくてもいいだろ。
代表以外で日本選抜チーム作って、ボコボコにしてやればいい。
監督はセルジオ越後。
286名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:19.52 ID:TdY1RJvG0
>>216
チョンの分断厨なんで
287名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:25.90 ID:TQYDwWTD0
大津に向けての意味不明な歓声は何だったんだ?w
ボール触っただけで歓声とか意味が判らなかったんだがw
288名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:29.37 ID:eThiIJgC0
>>263
だよねーやっぱり
はじめは聞き間違いかと思ったけど何回も言ってたし。。。
289名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:30.18 ID:knMFvlkX0
アジア相手だってプレスしてくると手こずるのに
相手はプレスも組織もなかった
何の意味があったんだろうか
290名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:36.50 ID:WxbuNMlq0
前田がまるでトーレスかミリートだったな。
神ポストだったわ。
291名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:51.12 ID:DH66qSnw0
後半25分過ぎのNO MORE HIRSHIMA Tシャツの男を抜いたのすっごく気になったんだけど
フジと工作員?
昨年の五輪の自業自得を受けての逆恨み的ななにかに感じられてキモいんだけど
292名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:52.78 ID:P/0U7FoT0
もうさ清武ヲタは内田のせいにしたり乾の仕事は清武でもできるとかいう妄想やめようぜ

あと清武はバランサー、リンクマンって言葉であたかも仕事してるように誤魔化すのも辞めろ


完全な実力不足だから
293名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:53.11 ID:xck8GA4D0
香川信者は頭おかしいな
294名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:55.23 ID:JjPCTTvx0
選手起用むずかしいな
なかなかしっくりこない
295名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:56.29 ID:YpHWtA0n0
出だしこそドタバタしてて本田も香川もイマイチだったが、一回火がつくとどっちも持ち味発揮してたね。
本田抜けてから攻めだしたのも、みんなが慣れ始めた&向こうが防戦一方でアタフタし始めたのが原因だと思うし、
今日はそんなに叩かれる人間はいなかったと思うがなぁ。
期待値が高いぶん香川本田はミスがよく目につくがw

後半投入の前田、遠藤、乾は特に良かった。大津は雑だったが、ガムシャラを求められてたと考えれば及第点かな。
相手が格下だっただけに楽観はできないが、コンフェデが楽しみになったわ。
296名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:57.36 ID:jd1WvtyP0
>>248
じゃあなぜプレミアにいくんだという
297名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:11.85 ID:OdRD1p3x0
選手に通ってないパスや触ってもないパスを決定的なパス扱いするって凄いな

もしかして本田の信者って頭沸いてるのか?w
298名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:14.36 ID:BETGg5wb0
内田顔だけファンの女どもがこれで大津に流れてくれたら万々歳
うっちーは俺だけのもんだあああ
299名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:15.27 ID:fJZwi0fF0
内田→ゴートク

この流れ初めてだよな
ゴートクはりきりすぎて空回りしてたわ
300名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:19.90 ID:TQYDwWTD0
>>289
引いてゴール前を固めてたなw
いつの時代のサッカーだよとw
301名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:20.69 ID:8kquyXqT0
>>263
兄貴だろw
302名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:30.47 ID:89OnkSuT0
次の対戦相手カナダかよ
雑魚ばっかだな
303名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:31.15 ID:Uwa3bgyW0
>>275
この試合の乾は、自分で持ち込んでシュートって形ばっかだったけどな
お陰で乾自身は目立ってたけど、乾が入ってからチームとしては一点も取れなかった
304名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:32.98 ID:hFEUPCw50
>>272
香川は別に君に擁護してもらいたくはないんじゃないかな?
305名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:36.10 ID:gRNuyDk10
こんな花試合観た奴がいるんだ、、、
まあ、協会に金を貢ぐのも代表サポの重要な仕事だけどな。

しかし、内容を語るはさすがに恥ずかしいだろ。
306名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:38.08 ID:YZdFsis3O
<丶`∀´>
307名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:39.11 ID:tntqdInO0
ふと気づいた清武の家長化


多分、清武の課題はこの辺な気がする
308名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:40.21 ID:o0qA+cyv0
>>271
遠藤もだし、セレッソコンビの2列目も格下ならやれるよな
309名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:49.77 ID:E6p7IaBXO
しかし、一人頑張って本田下げ香川上げの分断してるのみてると、
工場長思い出して微笑ましい
310名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:50.90 ID:yskOFCwkP
遠藤が出てない時は吉田が底からスパスパと楔のパスを通してて痛快だったな

左に比べて右がイマイチって意見があるが
岡崎長谷部内田ともに自分で持とう持とうとするタイプじゃないからなあ
もっとボール持っていいだろ長谷部と内田で
311名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:53.06 ID:TdY1RJvG0
在日韓国人さんへ

分断工作バレバレなんで死んでください
312名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:56.61 ID:uKn/a9u/0
おいおい、今日親善試合すげえカードばっかじゃないか
イタリヤxオランダ
ブラジルxイングランド
フランスxドイツ
313名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:12.02 ID:rEY8kmW2O
>>279
あんまりうれしくないんだけどな
同一世代でストロングポイントがかぶるのは…
314名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:08.00 ID:+aPPj0mN0
遠藤さんの代わりになりそうな選手が早く出てくるといいな(´・ω・`)
315名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:10.12 ID:OdRD1p3x0
トップ下性能比較

香川

・ボールキープ
・推進力
・チャンスメイク
・連携からの崩し
・アジリティ

本田
・ボールキープのみ


香川をトップ下にしたほうが圧倒的に強かったな
運動力も守備も香川は貢献して、起点もビルドアップもチャンスも作りまくり
316名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:24.72 ID:4By8tA96O
日本のラッキーアイテム岡崎を本番前に使いきってしまわないよう祈るのみ
317名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:26.92 ID:kYwJyaix0
今日の乾は良かったけどブラジル戦では個人で負けてたのを忘れちゃダメだぞ
318名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:31.52 ID:5oXTedRC0
ID:OdRD1p3x0

おまえが一番頭沸いてると思うw

香川信者でもここまで発狂しないのにw
319名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:34.23 ID:h246RJZG0
お前らは捻くれてるからしゃあないが世間は大津を望んでるんだよ
320名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:36.06 ID:q2tfg7DSO
>>248
いや、やっぱ欧州組だわ
なんせザックすらも欧州最高って人だしw
これは仕方ないことなんだ
321名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:37.81 ID:e198cuCd0
>>273
お宅がチャンス作ってないと言うから、チャンス作ったとこ上げたんだが
チャンスの意味分かってる?
322名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:40.03 ID:UFap895m0
内田の可愛さ以外特に見るべきところのない試合だったな
もっとマシなとこと対戦しろよ
323名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:48.86 ID:beVCXMwp0
もう本田外して

   前田
乾 香川 岡崎or清武

これでいいだろ
というかこれ以外ない
324名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:49.35 ID:OdRD1p3x0
本田はオフェンシブMFでありながらチャンスを作れない
今日の試合もチャンスメイク0
香川より得点数も決定力もないのに試合に出てるという始末

正直いらない選手の筆頭だよ
325名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:16:53.24 ID:FZmjFtOK0
と、誰もが認める格下相手に
なんかゲームメイカーみたいな振る舞いに終始しちゃう香川っていかがなものか?
って話ですよ
いつのまにかパサーって評価になってた前園や家長路線なのかなって
326名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:01.20 ID:LtRby87f0
>>296
オランダよりプレミアの方がレベルが高いからだろw
327名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:04.23 ID:JqBl4D7s0
いつまで かませ犬と戦うんだろ・・・

相手の遠征費出す、Jの選手が試合に出ないなら

ランク50位以内のチームと欧州て戦った方がいい
328名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:09.89 ID:hFEUPCw50
>>282
ワンツーは逃げじゃないよ
立派な攻撃の手段の一つだ
自分で仕掛けないとダメなんてことはないよ
329名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:10.64 ID:TQYDwWTD0
>>303
他の選手の動きが無かったからあれで正解。
特に香川のシャドーとしての動きが殆ど無かったから、
あれで乾が打たないと糞つまらんPA付近でのどうぞどうぞが始まる。
330名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:16.34 ID:WxbuNMlq0
>>292
清武は器用貧乏だなぁ。便利だけど武器にはならん。
331名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:24.86 ID:7EKL70eV0
ゴートクポテンシャル高すぎワロタw右SBスタメンも普通にありそうだな
大津は分かってたけど呼ぶ方が悪いな
清武や乾ですらポジション掴めてないのに入る隙間あるわけないだろ
てか前田外せないの分かったし清武ベンチスタートになりそうだな・・・もったいなさすぎる・・・
332名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:25.12 ID:+aNKuEIO0
マンUでもトップ下じゃないのに香川のトップ下なんて100位にしか通用しねぇよw
本田のトップ下は20位クラスでも一応さまになるw
333名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:25.55 ID:bcx1Zetz0
毎回遠藤いないとピンボールみたいなサッカーになるのなんとかしてほしい
334名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:28.86 ID:YZdFsis3O
内田を酒井に代えた方がいいな。

あいつはなんか動きがトロい
335名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:30.35 ID:P18gii2q0
>>287
サッカーai的なナニカだろ。あと、恐らく局がボリューム弄ってる
336名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:38.05 ID:+aPPj0mN0
>>168
バルト三国で一番最後にソ連から独立したんだろ?
337名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:47.41 ID:fJZwi0fF0
>>318
NGしとけカス
アホよりアホに構うアホのがうぜーわ
338名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:17:55.83 ID:0GB/8B6m0
ここまでサッカー経験者ゼロ
339名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:05.90 ID:soksSOO50
>>248
なんかイラッとするのはインタのまとめ方(ライター)のせいか?
340名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:10.05 ID:tntqdInO0
>>310
岡崎が崩しに参加できればいいけど、やっぱりムリだろうし、
そこは本田が寄って行くのが一番いいだろうなぁ

んでニアに岡崎、ファーに前田、バイタル付近に香川

ここまでは思いつくんだけど、実戦ではなかなか見られないのはなぜだw
341名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:13.05 ID:yEQW+exb0
マヤはそれなりに良いパス通してたけど、欲を言えばもっとゲーム作って欲しいなぁ
あと乾は良かったけど、2列目の人材が豊富すぎて残念やな
342名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:15.24 ID:tPqez3Xv0
>>305
しかもその内容が叩きあい潰しあい
誰々いらないとか何様
終わってるwww
343名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:16.41 ID:E6p7IaBXO
>>90
これをスタンダードに、あといくつオプションつくれるか、じゃない?
344名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:16.76 ID:CQMWNrax0
セルチオ・エチコ
「こんな相手にゲームをすること自体無意味だね。なんのために海外組を招集したのか
 意味がわからない。選手たちの連携もチグハグだったし、ゲームに『方向性』を見る
 ことができなかった。3-0という得点に酔ってはいけない」
345名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:17.43 ID:p+cAJYeb0
本田と内田は体調悪そうなのに良くやってたな
2人とも顔がむくんでた
346名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:11.80 ID:uYA+pu7u0
347名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:22.28 ID:5oXTedRC0
香川のトップ下でウズベク2軍に負けたことを
忘れているアフォがいるときいて
348名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:24.27 ID:zYKMxDRP0
内田:守備いい、攻撃ダメ
豪徳:攻撃いい、守備ダメ
349名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:26.76 ID:oE2yMaWd0
>>315

そのコピペ貼るの
自給いくら?
350名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:34.14 ID:4QLfvIzO0
・客入り
・大津ギャル
・キリン社長の笑顔
351名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:37.52 ID:tmbVkiyU0
ID:OdRD1p3x0

マジキチ警報
352名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:41.39 ID:obuRoGOX0
353名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:45.23 ID:UJGVEaGK0
>>10
どう観ても後半開始時の形が一番良かったけどな

未だにアジアカップのときのスタメンが一番強いのも問題だけどさ
354名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:48.26 ID:WSwLTNSI0
乾が最悪だった
あいつ日本にいらん
自分で切れ込んでシュート
エリア内のパス→自分にワンツーで返してくれるパス限定
長友の切れ込み無視でワンツー貰えるように香川にパス+終了間際大津には自分がワンツー貰うためのパス
大津も自分自分だったが乾いらんわ
ああいうのは人を生かすパスがあるから生きるのにエリア内のパス全部自分が生きるためのパスやったわ
こいつ日本にいらん
355名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:50.22 ID:KCNx8srt0
ホ?

こんなのやってたのかwww

ぜ ん ぜ ん 気 づ き ま せ ん で す た w
テレビ見てないもんでw

ブンデス見れたら問題なしw
356名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:52.35 ID:8fK/6J4EO
本田さんまさかのセンターバックコンバートあるで

うしろから超正確なロングフィードやってもらおう
357名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:57.13 ID:OdRD1p3x0
>>321
俺が言ってるチャンスとはこれのこと

> ラストパスは??????
>
> 本田が作った決定機をどうぞ教えてくれ


起点や味方に通ってないパスレベルのことを言ってない

攻撃MFで決定的なチャンスを演出できなかったんだよ本田はw
358名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:58.64 ID:+vyg3/7K0
試合見れない地域だから見てないけど
今日の試合で全てを決め付けている単純馬鹿は
サッカーファンの俺にとって、単なるゴミだわ
今日国際試合する意味はマアよくわからないわ
全員国内組でと言いたいがこの時期だしね
海外組もキツイはねこりゃ
359名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:02.24 ID:mbSj80C20
香川が得点しないと嬉しくない
360名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:02.57 ID:6p66BCdF0
本田抜けてからサイドからしか攻撃できてなかったじゃん
361名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:07.19 ID:PPHvKPgP0
乾と大津は、まあ乾の方が少しだけ良かったけど、どっちもなかなか魅力的だったよ
ただやっぱり前田岡崎にはまだまだということ

課題は遠藤高齢化でしょ
相変わらずそこ
362名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:06.29 ID:rEY8kmW2O
>>316
残数(頭髪)残ってるからまだ心配する時期じゃない
363名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:10.54 ID:txv0nlAQ0
香川は怪我もあったけどプレミアリーグで4ヶ月以上ゴールしていないよ
公式戦28試合ノーゴール
364名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:10.67 ID:b5T0Wd6dO
我々朝鮮民族ではラトビアに勝てるかどうかだわ

やはり日本は強いorz
365名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:15.11 ID:5Ozz/Cbk0
噛み合ってない時のチグハグ感と、噛み合ってる時のwktk感と差がデカいな。
景気付けの試合としては良かったんだろうけど、もうちょいタフな相手とやるのが見たい。
366名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:25.04 ID:qIV8a0RM0
>>309
工場長じゃねえのw
367名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:29.08 ID:P/0U7FoT0
>>354
必死だな


清武は代表にいらないけどな(笑)
368名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:35.79 ID:JkC4yusfO
>>318
いや、香川信者はだいたいこんな感じだろ
ホンダガーナガトモガーウェルベックガールーニーガー
口を開けば周りは糞!香川だけは良かったとかそんなのばっかり
369名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:37.30 ID:VyPzLL5B0
本田out,乾in

これが一番可能性を感じたわ
370名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:37.43 ID:qSIEEnYC0
大津の女子力さすがだった。
ファン層拡大にはもってこい。あとは実力ついてくればな。
371名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:49.96 ID:hFEUPCw50
>>347
人間は全く成長しない生き物だと思っているアホですね?
372名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:53.20 ID:TdY1RJvG0
>>319
ババアはジャニーズでもみてオナっとけ
臭いξ
373名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:54.11 ID:fJZwi0fF0
吉田は相手がデカイってだけでこのレベルでさえ空中戦負けるのがな
もっとプレミアで強くならんと
まあそれ以前に本人よりチームが強くならんと落ちちゃうけど
374名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:00.71 ID:8jDwBlaL0
工場長今日もハードワークしてるな
375名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:07.53 ID:5oXTedRC0
工場長が降臨してるのかwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:09.05 ID:dxfr/wbe0
ぬるいゲームだったな
377名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:11.55 ID:Kk1CrzGy0
>>40
怪我の功名だな
使えるw
378名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:11.96 ID:TDwZsjKn0
代表でもクラブでもTOP下は無理
379名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:13.12 ID:J2I8gQiuP
>>27
勃起かナニかの意味と思ってんだろ
380名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:15.21 ID:Z/c4Zokf0
本田はキープ力あるけど全て遅効になってしまうからな

昔は
シュンさん=遅攻派
本田さん=速攻派
だったんだんだけど今では本田がすっかり遅攻派だな
381名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:19.73 ID:R+g02R/t0
なんで大津みたいなのが
当時3位くらいにつけてたボルシアMGにいけたの?
382名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:23.49 ID:b5S7paYD0
>>354
お前が日本にいらない
にんにく臭さが隠しきれてないぞ
383名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:24.06 ID:h246RJZG0
>>315
なんでそんな凄い香川がトップ下の時に点入らなかったの?
香川トップ下時の勝率や得点率はさぞかし凄いんだろうな
384名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:32.33 ID:kYKgrF+U0
この試合でよいプレーをしていたのは遠藤と前田だな
香川はそこまでいいプレーしていたとは思えない
385名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:36.02 ID:OdRD1p3x0
相手が普通の戦い方をして3点取ったのもほとんどが香川のおかげであり

さらに本田が下がって乾が入った後に相手をドン引きさせるほど押し込んだ

のはセレッソコンビの圧倒的な攻撃力という現実
386名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:36.49 ID:+6TTxE1m0
くだらねぇ八百長
387名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:38.29 ID:zYKMxDRP0
お前らそんなにサッカー好きなら、
南鮮が強豪クロアチアと戦ってるぞ。
ちゃんとクロアチア応援してやれ。
388名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:40.78 ID:md9MC0J/0
>>254
それではカネにならない
今回の目的は集金だからw
389名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:51.99 ID:qAOQeXFL0
ラトビアってプロリーグあんの?
390名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:54.24 ID:txv0nlAQ0
工場長は手を休めると発狂しちゃうんだよ
391名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:54.20 ID:UFap895m0
後2.3人可愛い子が代表いれば現地行くのになぁ
392名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:54.99 ID:60kFWLVB0
今日の、代表の出来は×
特に伊野波・大津の出来は問題外
まともにパスの受け渡しも出来てなかった
ラトビアのやる気の無さも異常に目立ったし
いかに集金興行だろうとこれじゃ、金だして見に行った客が可哀想だわ
393名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:54.98 ID:E6p7IaBXO
全力チェイスの高速パスサッカーもイマまでみてれば35分くらいが限界だし
394名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:58.02 ID:VXIJMLTr0
      岡崎
    本田  清武
香川          内田
    長谷部 細貝

長友   吉田   今野
      川島
395名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:02.19 ID:RedY+t3k0
大津は宮市の怪我が治るまでだろうな
2列目の新戦力の必要性をまったく感じない
396名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:02.33 ID:TQYDwWTD0
工場長生きてたのか。
やっぱ恥ずかしくて存在を隠してたんだな。
397名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:14.07 ID:oE2yMaWd0
>>369
点が入らんで
398名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:15.46 ID:wZDpDlKkO
結局、大津ギャルが悪い
399名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:18.41 ID:ZEMj5sLB0
大きなpdfファイルなので注意
http://www.city.hiroshima.lg.jp/toshiseibi/kyuujyouatochi/01honpen.pdf
サッカー専用スタジアムを市内ド真ん中にしたくない連中が
完全潰しにかけてきました。
881 名前: ◆XcB18Bks.Y [sage] 投稿日:2013/02/06(水) 17:15:46.41 ID:E23OaOgE
>>846
それっぽいところを引用してみます。
・サッカー場建設は、紙屋町二丁目としては、経費
や試合数、設備投資の問題で疑問である。わざわざ
一番立地条件の良い旧球場跡地に造らなくても良
いのではないか。
・西飛行場跡地に南道路が整備されることなどもあ
り、スタジアム等は他の大規模未利用地でよい。
・スタジアムのような大規模な施設ではなく、市民
が気軽に立ち寄ったり、散策できるものがよい。
・すぐに箱物を造るよりも、市民に使っていただき、
どういう使い方をされるかによって次に箱物を議
論すればいいのではないか。
・市民や県外、海外から来た人が交流してにぎわいを
さらに拡大していけばよいと思うが、スポーツ(サ
ッカー)施設ができてしまうと、サッカーが好きな
人以外、あるいは県外、外国から来た人には関係な
い施設になる。
・サッカー場の周りに様々な設備を付けているが、本
当にできるかどうか分からないため、図面を描い
て、それで意見をいただきたい。
・複合スタジアムは、「文化芸術機能」や「緑地広場
機能」と並立するのか疑問である。
----------
言葉の隅々からサッカーに対する憎しみがにじみ出ていてなかなか味わい深いです。
400名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:19.99 ID:qIV8a0RM0
>>365
コンフェデで思う存分見れるでしょ
今日みたいにポゼッションできないだろうし
今日みたいなミスしてたらボコられる相手ばかりだし
401名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:22.99 ID:cWwKUTuzO
俺は海外経由で観てたから大津の声援が盛ってないことは知ってるよ(キリッ
402名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:25.71 ID:P18gii2q0
>>354
なにいってんだ、攻撃的ポジなんだから、当然のパスと動きじゃねえかw
崩しの定石ちゃんとこなしてて、ウェルベックみたいな、何で裏走ってないんだ的不満は無かったぞ
403名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:26.33 ID:LpMND5cb0
本田さんはなんで寝起きみたいな顔してたの
どこか体調悪いのか?
404名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:38.17 ID:FZmjFtOK0
大津はなんで人気なんだ?
VVVの試合、ちらっとでも見てれば、ボビさんの足元にも及んでないのは丸わかりだが
405名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:46.76 ID:tntqdInO0
>>394
史上最高にひどいスタメンだな
406名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:51.42 ID:TdY1RJvG0
なんで在日韓国人は本田が嫌いなんだろうね
407名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:55.16 ID:hFEUPCw50
>>387
なんでそんな罰ゲームを見なきゃいけないの?
408名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:58.82 ID:5AQVplJi0
この後はラトビア代表と一緒にAKBと合コンなの?
409名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:21:58.58 ID:0sELg/UM0
まるでフリスビー犬のような岡崎 ナデナデしてやりたい
410名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:12.67 ID:rR4ZUHdX0
>>380
もうこれからのサッカーにはいらないと思うんだ。
411名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:15.24 ID:5oXTedRC0
>>403


体調崩してたみたいやから
病み上がりなんじゃねーの
412名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:19.70 ID:BWkse73V0
>>404
五輪効果が大きいのかな
すぐ消えるだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:23.17 ID:QbJ9l01u0
▼38度熱発&右太腿裏不安もなんの!強行出場の内 田が先制点アシスト
http://web.gekisaka.jp/?u=/index.fcgi?rssok=1&amp;twm=v&amp;menu=fl&amp;guid=ON&amp;key=Xxp0myW8&amp;lpcat=nationalteam&amp;twi=113654

うっちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
414名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:26.16 ID:OdRD1p3x0
>>383
アホ発見
点が入らなくなったのは相手が超守備的になったからだぞ

香川がトップ下になって押し込まれてるから
相手はゴール前を固めて守備的に引かなくてはいけなかった
完全にドン引きのスタイルをとるしかなかった

超守備体型に香川のトップ下と乾の攻撃力がさせたんだよ
本田がいるときはほとんどチャンスを作れてなかったのにな
415名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:29.72 ID:3TrIVSvD0
勝ちブック買って愚民にオナニーショーを提供するのが協会のお仕事か
416名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:38.53 ID:TQYDwWTD0
>>404
何処かが推してるんじゃね?
写真撮影の時旗持ってたしw
417名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:39.42 ID:uKn/a9u/0
>>372
今ギャルの間でオオツニーがはやっているらしい・・・・。
418名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:41.78 ID:zYKMxDRP0
もう本田のFK見たくないんだけど。
419名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:50.88 ID:ODWYDpAAO
地味に香川と遠藤って思考合ってるな
香川もボールはたきがいがあるくらいに
420名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:53.66 ID:LdWdCtth0
内田ちょっとだけ老けたね
421名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:01.87 ID:rR4ZUHdX0
>>369
だね
422名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:05.76 ID:TdY1RJvG0
>>404
五輪でババアが目付けたから
かわいいとかいわれまくったのしらねーの?
423名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:05.59 ID:b5S7paYD0
>>404
応援してるのはVVVの試合見ないで大津の写真集ばっか見てる奴らだからな
424名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:13.36 ID:LDwNYKDQT
乾にはガッカリしたわ
こんなに無謀なミドルシュート打つ選手だったとわな
こういうエゴだらけの選手は大嫌いだ
もう二度と代表出るな
425名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:13.68 ID:VXIJMLTr0
ラトビアはカウンターは3人しか人数かけてこない。
長友、吉田、今野だけで対応可能。
内田はもっとがんがん上がっていい。
426名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:17.13 ID:36wn6ZSdO
シーズンオフの本田と比較しても格下の乾(笑)
427名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:19.85 ID:kI8MUra+0
香川、長友が速攻ユニフォーム交換させられててワロタ
やっぱビッグクラブは違うんだな
428名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:26.89 ID:KCNx8srt0
>>344
ホゥ?

またセルヒオ・エチコの切れ味鋭い快活論説が見れるのかwww
もうダイヒョー戦はそれしか楽しみがなくなったなw
試合よりセルヒオの言葉だけが聴きたいw
429名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:30.48 ID:OdRD1p3x0
>>383
本田がいるとき→相手は余裕でラインを上げてた

香川 乾 →相手完全にてんぱってゴール前に人数投入で守備固め


相手が完全に引いた相手から点を取るのは難しくなる
香川と乾は戦い方を変えさせた
それほどの攻撃力だった
そのプロセスをみればどちらが機能したかは明白

ちなみに本田がいたときにチャンスを作ったときでさえ
そのゴールチャンスを二度作ったのは香川という現実

本田は役に立ってなかった
430名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:37.35 ID:p+cAJYeb0
>>403
本田はウイルス性の胃炎だったかな
内田は風邪
431名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:49.15 ID:lvfhAhEt0
サイドの上がりを待つのも良いけどひたすら前への推進力を生かした
もっと速い攻撃はやらないのだろうか?
432名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:49.70 ID:OPREtd9TT
欧州とやってGKが相手より格上クラブってのは珍しかったな
433名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:54.20 ID:FHJ/FM460
宮市がいなくなって喜んでたが
今度は大津がギャルサポ枠になったか
434名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:55.19 ID:UDS2iuL20
>>362
Oヘンリーw
435名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:55.52 ID:tntqdInO0
とにかく右だ。右を早急に何とかしろ。

右を強化できれば、コンフェデがより楽しみになる。
436名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:57.57 ID:5oXTedRC0
工場長がハードワークしてるのか
いいことじゃん
437名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:23:58.42 ID:hFEUPCw50
>>420
あいかわらず可愛かったよ
438名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:02.67 ID:4suOHoik0
>>5
清武は「人を使う選手」
内田が全然走れない状態でできることがドリブルで中に切れ込むしかなくなってた
まだハーフナーや豊田あたりが中にいたら遠目からでもピンポイントクロスを上げれたと思うが
439名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:02.77 ID:JFDGNByS0
アイドルのコンサートみたいになってたな
意味のわからん黄色い歓声でテンション下がった
440名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:03.62 ID:kYKgrF+U0
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E6%B4%A5


大したプレーしてないのに大津の一般視聴者受け圧倒的でワロタwww


大津 ツイート数2万3000
乾  ツイーロ数4600
441名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:08.35 ID:rEY8kmW2O
>>403
病み上がりらしいが、
プレー見たら別な感じもする
ガチャもいるんだし、さっさと戻してくれんと…
442名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:13.07 ID:a2hmtVNn0
前田遠藤は替えがきかないな
443名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:16.29 ID:utCyLXMv0
>>248
海外厨に聞かせてやりたい
444名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:18.99 ID:ZEMj5sLB0
>>13
この時期に国内組だけで試合してももっとクソ試合になるだけ
無いものねだりするガキか
445名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:37.65 ID:Uwa3bgyW0
>>424
ミドルうつのはいいんだが、シュート意識が強すぎて余りに単調だった
それでも点決めたらなら、結果としては良かったと言えるけどね
446名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:43.33 ID:5oXTedRC0
工場長と乾アンチ必死すぎだろwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:46.65 ID:jcxBHdwE0
乾シュート下手なのね
448名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:53.20 ID:uKn/a9u/0
>>372
ウチニーもおおいらしい・・・。
たぶんローテだろ。
449名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:53.41 ID:TDwZsjKn0
>>414
馬鹿か?
明らかに疲れてきてスペースできまくりだっただろうがw
450名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:53.48 ID:OdRD1p3x0
本田がいなくなってようやく日本代表の戦い方が見えてきたな

    前田 

乾  香川  清武


これが最強だな
チームの推進力と連携すごすぎ
フランス戦でも乾香川で崩したし
海外の選手もこの連携は止められない
鈍足でノーチャンスメイクのトップ下の本田が使えないのがわかった
451名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:56.89 ID:q2tfg7DSO
出来れば4大リーグのCL圏内でレギュラーの日本人選手をもっと増やしたいな
452名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:00.58 ID:pqDtCmPf0
>>403
下利便とはケチャップみたいなもの
油断するとドバドバ出てきやがる
453名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:01.42 ID:hFEUPCw50
>>439
セル爺乙
454名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:02.47 ID:zYKMxDRP0
もう本田のFK見たくないんだけど。
455名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:06.89 ID:n7cemOlG0
>>302
FIFAランク64位か
ていうかカメルーン落ちぶれすぎじゃね

60 イラン
61 ギニア
62 シエラレオネ
63 アルバニア
64 カナダ
65 ベラルーシ
66 コスタリカ
67 カメルーン
68 オーストリア
69 スコットランド
456名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:19.50 ID:JSsbkndR0
とりあえず岡崎と前田って相性いいんだろうなと思った

サッカー詳しい人に質問
清武って遠藤の後継者としてはどうなんでしょう?
パス上手いし今後守備も頑張っていけば、今使われてるポジションではなく、
遠藤みたいな役割も向いてるんじゃないのかなと思うんですが
457名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:19.98 ID:P18gii2q0
>>431
それやりすぎると前後分断なりすぎて、守備陣が死ぬ
今日も後半イケイケムードの後にそこ突かれてて戻すのに時間掛かってたw
458名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:25.49 ID:twMCiRd00
乾とゴートクが同じような印象だった
選手としてどうこうでなく
やっぱまだまだフィットしてないというかばたついて落ち着かない感じ
二人とも可能性は物凄く感じるので継続してプレーできるといいな
459名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:28.91 ID:+aPPj0mN0
お前らこれでも見て落ち着けよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3918968.jpg
460名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:30.72 ID:rEY8kmW2O
>>436
単なるアフィ屋さんでしょ
461名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:36.89 ID:erLht6R80
大津は何であんなに歓声を受けていたのかわからないんだが
462名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:37.32 ID:1s4K00QjP
本田はゴール以外糞だったろ
香川はもっと酷い
463名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:47.87 ID:tntqdInO0
>>431
そういうの見たいよね。

まー今野の激走でもない限りムリかもなー。
464名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:49.11 ID:WSwLTNSI0
今日ので乾評価してるやつマジかよ
465名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:50.66 ID:OdRD1p3x0
>>449
相手は本田交代前と交代後では完全にラインをさげて
守備的な陣形を組んでるのは誰が見ても明らか
あきらめろ
466名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:57.98 ID:TQYDwWTD0
>>429
お前あほだろw
前半も普通に引いてたってのw
後半は前田&遠藤の効果でスッカスカ、
特に中盤過ぎから相手の距離も相手プレスも掛からず好き放題ボール持ててたのにw
467名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:08.46 ID:G3qc59zaP
468名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:24.89 ID:b5S7paYD0
工場長とか随分懐かしいのが沸いてきてんだなw
469名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:22.88 ID:5AEWaY7w0
ID:OdRD1p3x0
ID:E6p7IaBXO
ID:VXIJMLTr0
ここらへん消しといた
470名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:29.69 ID:6p66BCdF0
ラトビア程度に守備固めされて点取れないってそれ駄目なんじゃ・・・
471名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:29.94 ID:e198cuCd0
>>357
その定義だと香川はマンUではチャンス作れない役立たずになるんだが
だけど使われてるのは、お前が言ってるチャンスとは別のチャンスをそれなりに作ってるから

あと味方に通ってないと言うなら清武のオフサイドになったスルーパスもオフサイドで駄目になったから、
あそこはチャンス作れてないという事になるな
君の基準並でいくと
472名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:31.36 ID:h246RJZG0
>>440
女多いなw日本のフェルナンドトーレスとして育てる価値あると思う
473名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:33.20 ID:4suOHoik0
大津のしょぼいプレーでどよめきが起こってたのがちょっとショックだった
内田ファンのようにプレーより代表を顔で見ている女子が多くなってしまったんだろうな・・・
474名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:35.87 ID:c1D6TQJa0
>>459
逆に興奮した
475名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:45.72 ID:4xVmPerrI
本田はコンディション悪かっただけだろ
リーグも休みだし病気や移動かんがえたら仕方ない
476名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:50.31 ID:SFkG3hbK0
ラトビアっつったらバルト三国の一つだよな。
他の二つはリトアニアとエストニア。
これしか知らん。
477名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:51.35 ID:FZmjFtOK0
大津ってJ時代のプレイ動画を見るに、トリッキーで創造的なドリブルしまくりで、
そりゃー期待されるのもわかるけど(北嶋が嫉妬するくらいに)
海外行ってからはそういうの一切見せてないからねえ
五輪でも凡庸だったし
478名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:26:59.47 ID:uKn/a9u/0
>>459
・・・・・。お前はべつのとこ狙ってないか・・・・。
479名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:02.06 ID:hFEUPCw50
>>461
鏡を見てくれば分かると思うよ
480名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:05.64 ID:YZdFsis3O
まあもう乾は呼ばれんだろな。ああ言うプレーする奴は組織に必要ないわ。

それより内田だな。あいつはなんでスタメンなのか、まさしく謎だな謎。女に人気があって観客動員伸ばす為なのかあいつは。
まあ観客なんて関係ないワールドカップやコンフェデじゃ普通に外されるんだろな。それじゃ前と同じだから今のうちに外しとけよ可哀想だろそんな扱いも本人にとって。
481名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:06.17 ID:WygF/Tr10
岡崎への疑問には沢山のレスが付く件
482名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:10.94 ID:zYKMxDRP0
本田は既にスピードや力よりテク重視に変わっている。
ボランチやってくれー。
483名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:12.35 ID:UqZC9zGH0
韓国人の副審は酷かったなあ、3回はあったろ
うちの婆ちゃんでさえオンサイドだって叫んでたぞ
484名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:15.33 ID:Pv7ILF+X0
長友さんのあの外に持ち出してDF抜かずにあげるクロスは芸術だと思う。
https://twitter.com/Yuki_Ogimi17/status/299110236059492352

  ./   /\ ヽ
 /   ∠  __ヽ |
 |  /-- │- | |
 |  |    ┘ | |
  )人  ⌒  /V
  レノ\_/リ(
    /  凵 ヽ
    L| 17 | |
   (_|-----|_)
   〈__|__〉
     | | | |
   (二) (二)
485名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:16.34 ID:Kk1CrzGy0
韓国対クロアチア
 3    1
486名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:17.46 ID:KCNx8srt0
ホゥ?
工場長ってまだおるのかw
ハードワークしとるという事はまたPowerd by HONDAが大活躍してもうたかw
あとオゥツがどうも女からかなり人気が高いというのもうかがい知れるなw
487名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:21.65 ID:LtRby87f0
>>455
日本だって南ア前は酷かっただろ
488名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:22.81 ID:OdRD1p3x0
>>466
アホすぎる
本田が出てるときはぜんぜん引いてない
むしろラインを上げてた
乾投入後はペナ内もバイタルも相手の選手が密集

試合見てない馬鹿はこれだからな
489名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:29.54 ID:eDStc81TP
ベン・メイブリーが、
「わざわざ選手呼び寄せてホームでやる意味あるんですかね。
欧州の中立地でやればいいのでは?」って言ってたけど、同意だな。
まあキリンとかの事情があるんだろうけどさ。でも興行よりなにより選手が大切だろうに。
490名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:34.87 ID:knMFvlkX0
試合ってより集金活動って感じだったな
491名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:38.35 ID:VXIJMLTr0
内田の代表デビュー戦のほうが醜かったけどな。守備がひどすぎて。
香川も代表デビューのときは、劣化松井とか言われてたんだぜ。
492名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:40.49 ID:rR4ZUHdX0
>>324
明らかに邪魔だったね。雑魚クラブの便利屋は代表にはいらないな
493名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:54.41 ID:ltGN8cDN0
今日のキチガイ
OdRD1p3x0
494名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:27:56.61 ID:x1IDnOLhO
完勝の代表戦後なのにあまりにも糞スレ化してスレが伸びない…
495名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:00.36 ID:T5g3j09JP
>>118
逆に、バルサに遥かに劣る日本がセットプレーの弱点
ばっか補おうとしても
バルサとの差を少しでも埋めるどころか開くばかりじゃないの

どっちつかずになるわ
496名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:00.59 ID:v7AmLheJ0
大津バカにしてる人って童貞でしょ?

スイーツスイーツ言ってないで現実の女の子と付き合ってみたら?
こういうのがあたしたちのリアルなんだから 。
497名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:07.77 ID:tntqdInO0
>>484
分かるわー。あれほんとすげーよね。
498名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:10.98 ID:y7WOz2UHI
オレ、にわかで分からないんだけど、今日のヤットのデキってどうだったの?
499名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:15.37 ID:TQYDwWTD0
>>486
コンディションが糞状態の本田を必死に叩くとかなw
余程余裕が無いんだろ。
500名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:15.84 ID:M14yTcTT0
キリンカップって糞大会だけど

サッカーが今よりもっと人気無かったときに日本サッカー協会が
近所にあったキリンビールの本社に駄目もとで協賛をお願いに行ったら
スポンサーになってくれたという
今では考えられないような経緯で始まったんだよな
501名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:17.90 ID:rEY8kmW2O
>>456
それはずっと言われてるね
本田下げる、若手捜すよりは現代表に合う気がする
岡崎下げるのは無いし
502名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:21.59 ID:hFEUPCw50
>>472
勘違いしちゃいけないのはリーガでやってた頃の師匠は今のようなネタキャラじゃなかったのよ…
503名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:22.34 ID:TDwZsjKn0
>>465
あれのどこが守備的なんだよ
ただずるずる下がっただけ
お前サッカーやったことすらないだろw
504名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:25.26 ID:dxfr/wbe0
本田膝やばいんちゃう
動きおかしくなかったか
単にセーブしてただけなんかもしれんけど
505名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:27.00 ID:gUiL1Xnl0
最近の日本サッカー強すぎ
これは次のワールドカップベスト8は堅いな
506名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:29.76 ID:vXcpBrsK0
調子が悪かったのは確かだが、本田が抜けてからは酷かったな
得点の匂いが全くしなかった

しかし香川はサイドのプレーを前よりしてたことに感心した
マンUでルーニーに負けて自覚したのかな
あとは長友を上手く使えるようになれよ
507名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:31.98 ID:FEuzZqPb0
今野、ヤットさん入ってやっと

不動のセンターバックの今野泰幸(30=G大阪)が、今季初戦を完封で乗り切った。
DF吉田麻也(24=サウサンプトン)とのコンビで最終ラインを死守。ラトビアのシュートを5本に抑え込んだ。
それでも「ヤットさん(MF遠藤)が入ってから、日本代表に戻った」と内容にはやや辛口だった。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130206-1081826.html
508名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:32.37 ID:NQmtoaTH0
同じこと何度も何度も書き込んでる人って痴呆症?
おじいちゃん、晩ごはんはさっき食べたでしょ、ってやつ?
509名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:36.38 ID:RfPciGr50
香川がマンUでダメな理由がわかった。あれじゃぁネ
510名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:38.59 ID:OdRD1p3x0
>>471
香川はマンUでもチャンス作ってるぞ
この前もルーニーにアシストしたりペルシにラストパス送ったし
何言ってんだ
ほとんどの試合で香川は1試合に一回は決定的なチャンスを作ってる
511名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:40.13 ID:e198cuCd0
>>484
アレは素晴らしかった
その後ワロスになってたっけ?
512名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:42.70 ID:tbnbekKj0
最後の交代枠が恒例の高橋じゃなかった
513名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:44.84 ID:T5g3j09JP
>>496
何言ってんだこの人 童貞がどうとかチンポマンコのことしか興味ないのか
514名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:45.62 ID:ebv5yEitO
キャーキャー騒ぐこれが代表厨か
515名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:02.46 ID:pr1tDMwdP
香川は個人技が目立ってたけど、あれでもマンUの中では全然なんだよな。
ルーニーとかファンペルシはどんだけ化け物なんだ。
516名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:06.19 ID:J1SZXwzT0
清武はボランチ確定だな。遠藤の後釜はコイツ。ベーハセのあとは萌。これでボランチは2018年まで安泰(*´∀`*)
517名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:15.82 ID:beVCXMwp0
>>475
試合出てる以上そんなの言い訳にならない
オマーン、ブラジル、今回と全部コンディションのせいか?
本田は何か月か入院でもしてんのか?
518名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:16.35 ID:rR4ZUHdX0
>>323
それいいね
519名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:24.44 ID:q2tfg7DSO
香川
本田
細貝

内田
長友

やはりこの辺りが日本人がCLに関われそうな現実的な数だろうか?
520名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:24.67 ID:WSwLTNSI0
チームで戦ってんのに大津も乾も自分のアピールしか考えてねえ
いらんよ
乾先発とか絶対イライラするだけやぞ
521名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:25.43 ID:pt4jk7q40
>>242
お前逐一チェックしてるのかよキメェ
522名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:30.82 ID:be34xaNT0
本田の足元ふらふらぐあいは代表晩年の俊介とダブル、早くも劣化が始まってるかもな
523名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:40.74 ID:tntqdInO0
>>514
すみませんほんと。
ウザい連中はさっさとNGにすると捗りますんで。
524名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:52.17 ID:cOl7MOKd0
ぶっちゃけ香川ってまんうでも代表でも無理してゴールする必要なくね?
そりゃ点取らないより取ったほうがいいけど
525名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:53.32 ID:UDS2iuL20
>>248
なら、Jに残って盛り上げれば良いのに
526名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:58.64 ID:TQYDwWTD0
>>488
そりゃボランチが相手動かせなかったからだw
録画みたからまず間違いないぞ。
相手動かさないまま無理に前に前に入れようとしてプレッシャーくらってた。
前線での前田の動きと、遠藤のゲームメイクで後半頭からスッカスカだよ。
527名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:04.05 ID:JFDGNByS0
長谷部の存在感が薄かった
キャプテンなんだからもっと頑張れ
セル爺呼ばわりされてショックだから消えるわ
528名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:08.72 ID:OdRD1p3x0
>>503
完全に相手はライン上げられなくなっただろ
フランス戦の日本みたいな感じにな
乾交代後は攻撃力が破壊的だったから相手は下がったんだよ
529名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:09.84 ID:rEY8kmW2O
>>513
オッパイが大事だよな
530名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:19.72 ID:e9vDXEB4O
大津を妬む2ちょんねらw
どんな人生送ってんだおまえら?
531名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:28.26 ID:N4Eid+t10
>>248
ヤット素晴らしかったです
532名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:28.64 ID:nAPDsbqc0
〉〉456
ブンデスで前向ける技術とキープ力、視野とセンス持ってる選手が
なんでパス地蔵にならなあかんのだ。
そんなもんは、守備選鍛えて身につけさせりゃ十分。細貝でも誰でもええわ。
こういう所にもお前らの発想が逆なのがわかるわ
533名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:32.71 ID:gWsQsauM0
何だかんだ遠藤いると随分違うから困る
534名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:33.81 ID:kZd/SWyV0
サッカーai歓喜だな
535名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:34.85 ID:lvfhAhEt0
>>457
ドルトムントのようにはイカンのか
536名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:38.12 ID:hFEUPCw50
>>512
Jがシーズン中だったら使っていたと思う
537名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:39.06 ID:DH66qSnw0
>>489
その金誰が出すの?
538名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:41.20 ID:5admqF1HO
面白くねぇ試合だったなw
なんだろうな…もっと高いレベルを要求してしまってるのか、単純に内容のマンネリ化に苛立ってんのか、自分でわからんw
539名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:42.56 ID:+bMMibeTP
>>27
でぶにゃんスポーツとかまったく興味ないだろ
540名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:44.32 ID:8fK/6J4EO
終盤は日本が押し込んで相手ドン引きだったけど
津波警報が邪魔で本田信者には見えなかったらしい
541名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:45.48 ID:tPqez3Xv0
>>516
無理矢理叩かせようとしてるでしょ
542名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:45.94 ID:Kk1CrzGy0
>>513
大津を異性としか見てない奴とサッカー選手として見ているファンじゃ噛み合うわけがないw
543名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:48.00 ID:QbJ9l01u0
544名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:49.40 ID:OT1lkHh50
大津は強豪国とやるときはそこそこ使えるかも
松井と一緒で、キープ力とオナドリ力はそこそこあるからな
今日は残念ながら、劇団大津を鑑賞できなかった
545名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:50.63 ID:JkC4yusfO
>>496
大津は確かに周りが見えていなかったけど、まだこれが初陣だしあまり叩くのは酷だわ
546名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:53.09 ID:VWTg8Z1bO
ああいう黄色い声援ってイタリア人はどう思うの?
547名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:30:58.16 ID:0o8/y9OB0
大津や乾は勝ってるんだから思いっきり好きなようにやってこい!っていう指示だった
らしさが出ててよかったよ
548名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:01.60 ID:5/6XQqyU0
549名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:20.37 ID:tntqdInO0
>>538
相手が弱すぎただけかと。
550名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:20.35 ID:DH66qSnw0
>>291
IDかぶっとんな
551名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:22.17 ID:4ZM2vsUr0
>>480みたいな奴は
もれなく大津も嫌いだろうな
552名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:26.12 ID:hXXQGjK40
何で大津があんなに人気なの?
海外サッカー見てない人たち?
五輪しか見てないの?
553名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:35.11 ID:GEET5LbN0
結局いつもの面子で快勝か
海外組増えて層が厚くなったようで実はペラペラやな
554名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:36.87 ID:ebv5yEitO
>>248
でもなマヤ
Jを1番馬鹿にするのは代表厨なんだよ
555名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:40.13 ID:TdY1RJvG0
スレがマン汁臭くなってきた
556名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:40.69 ID:OdRD1p3x0
>>526
ないない
お前マジでアホだな
だったら後半の本田が出てるときに
なぜ香川の3点目の岡崎へのパスが生まれたか

相手の裏のスペースが空いてるからあのパスがとおったんだろうが
試合見てない馬鹿丸出し
557名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:42.29 ID:h4pTOmUv0
>>510
シュート外しまくって他選手のアシスト潰しまくってるけどな
558名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:47.99 ID:VXIJMLTr0
今日は代表のチケットも完売したしよかったな。
顔ファンの女やミーハーの家族づれが増えることはいいことだよ。
代表はニワカ層のファンを増やすために試合やってるようなもんだし。
559名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:49.57 ID:TDwZsjKn0
香川のターン!とか喜んでる馬鹿がいるけど
あんな後ろでしてもチャンスにもならないし、取られたら戦犯ものだぞ
前に一回やらかしてるし
560名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:53.93 ID:b5S7paYD0
>>512
ザックは細貝と高橋ならどっちに期待してんだろう?
なんか高橋を溺愛してるように感じるんだが
561名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:54.74 ID:PSZYmGzMO
ここまで全レスに目を通したが建設的な意見が0
日本人のサッカー見る目はいつになれば向上するのか不安
562名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:56.90 ID:FZmjFtOK0
>>484
確かに芸術だが、そんなもん20年位前から言われてなかったかと
それこそ急遽SBに入ったレオナルドでもやってたし
日本でそれ狙ってるの長友だけなのかよ
563名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:58.23 ID:AJyKAfbh0
>>543
川島の顔どうしたんだw
564名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:04.20 ID:Kk1CrzGy0
大津の場合フェンロでもこんな感じだからつらい
565名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:09.01 ID:twMCiRd00
>>525
wwwww
その通りだwwwww
566名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:14.77 ID:18Yrf93s0
香川信者マジでうぜえな
香川好きなのに嫌いになりそうだwww
567名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:28.43 ID:YNmouckz0
本田や香川に話題を取られがちだけど
ザキオカさんの動き出しや決定力はほんまに頼りになりますな!
568名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:29.89 ID:8gDPxw8D0
内田のクロスがうまくなってる
569名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:30.57 ID:J2I8gQiuP
>>520
お前がいらんと思うのは結構だが、ザックは乾を呼び続けるだろう
570名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:31.16 ID:+aPPj0mN0
>>543
他が黒いから
571名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:32.80 ID:tntqdInO0
>>561
オレオレ
572名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:34.74 ID:KLKM31q30
香川はマンUでもチャンスメイクやリズムを変化させたりというプレーで認められスタメンだからな
もう前のように点取らなければイラネの選手ではない
573名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:38.63 ID:3TKq6j1v0
>>248
プレミアでチンチンにされてる奴が何言ってんだかw
574名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:45.33 ID:16pKqk0K0
スマップ中居、峯岸みなみの丸坊主の件でブチギレる!
http://www.youtube.com/watch?v=UnhT1atOx28
575名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:48.72 ID:T5g3j09JP
>>527
いや全然薄くなかっただろ 功労者
お前何言ってんだ 見てたんかこの阿呆は
576名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:51.56 ID:hFEUPCw50
>>552
五輪から入ったんでしょ
ねらーはにわかってバカにするけどそういう層も大切なんよ
577名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:32:54.66 ID:h6Qf8og50
ぶっちゃけ今日の長友ってどうよ?
インテルで中盤やりすぎてるせいで位置取りがアレだった気がするんだが
△がボール持って香川がPAに走り出した瞬間外に展開しようとしたら
長友が香川より内側にいてビビったんだけど
578名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:06.08 ID:R+g02R/t0
大津と乾のセルフィッシュなプレーはしょうがないだろ
アピールしないといけないんだから
579名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:15.73 ID:ZBcBBGHd0
とりあえず乾はスーパーサブとして使える事がわかった
580名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:19.72 ID:1hPicuvy0
ぽまいらが三流国の1軍半との試合でも喜んで見るから、キリンはこんなチームしか呼ばない
581名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:25.45 ID:/mo+8AMo0
>>513
それコピペっす
582名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:28.71 ID:b5S7paYD0
>>538
相手が5バックの3ボランチならこういう試合になるだろ
後半は相手が少し前に来たからスペースできて面白い展開増えたけど
583名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:32.11 ID:YKmQyP4H0
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、
欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/351n-

おい、ヤオ豚 この試合も親善試合なのにヤオなのか?w
584名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:37.70 ID:OdRD1p3x0
完全に香川は本田との格の違いを見せ付けたな

鈍足遅攻のキープの本田とは違って
香川は前にボールを動かすキープができる
その僅かな差で相手のスペースをつける

あんなに爽快な代表は久しぶりに見たわ
585名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:41.03 ID:LDwNYKDQT
大津見てると鈴木思い出すわ
こういうセンスないフィジカルだけの選手いらん
586名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:44.37 ID:WSwLTNSI0
>>569
そうだね
残念だね
587名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:45.98 ID:4suOHoik0
>>548
ワロタw
588名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:51.85 ID:TQYDwWTD0
>>556
当たり前だろw
「相手を釣り出した」から裏が空いたんだよ。
そういうプレーが一切無かったのが前半。
ただ単にパスを回してるだけで「相手を動かせなかった」わけ。
前に行ったらバイタル使われ、ライン上げたら裏狙われるでラインを高く保てなくなっただけ。
589名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:52.67 ID:hFEUPCw50
>>571
トラオレに見えた
疲れてきたのかな…
590名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:33:54.85 ID:WQsx5WDI0
ラトビアとサッポコってどっちが強いの?
591名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:34:05.53 ID:5admqF1HO
>>549
それも含んでの感想なんだよね…
592名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:34:11.11 ID:kZd/SWyV0
反則だよな

ラトビア監督「代表の左サイド怖すぎ笑えない」

――海外でプレーする選手が多いということだが、特に印象に残っているのは? また日本はさまざまなコンビネーションを試していたが、特に脅威に感じたものはあったか?

9番(岡崎)が非常にいいプレーをした。いろいろ危険な場所で素晴らしいプレーをした。
コンビネーションという意味では、左サイドからのパスワークからのクロスということで、
そこに参加していた香川、本田、長友のコンビネーションが脅威だった。

最後に、今回われわれを呼んでくれた日本サッカー協会に感謝したい。
残念な結果だったが、次回このような機会があれば、今回の経験を生かしたいと思う。
593名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:34:11.92 ID:iLlmCkcw0
むしろ乾ぐらい積極的にいかないとイライラするわ
仕掛けないと何も起こらんよ
594名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:34:21.19 ID:KCNx8srt0
やっぱり世間の女的にはチャラいチャラ男のが好きなんだなw
まあありゃたしかにイメケンだしなw
あきらかに「今風男子」ってかんじだもんなw

はやいとこサッカー's eyeを磨いてコンノとオカの良さに気付いて欲しいものだがw
595名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:34:30.05 ID:tEy6aEm80
今帰った
今日の代表3行で頼む
596名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:34:35.88 ID:8stwEmYQ0
>>548
△ww
597名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:34:43.93 ID:vXcpBrsK0
乾は局面を変えると意味で代表に呼ばれるだろうけどベンチだろうな
ダイアゴナルラン覚えろよ
598名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:34:46.88 ID:GEET5LbN0
大津呼ぶくらいならボビさん呼べ
599名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:34:54.33 ID:Kk1CrzGy0
>>585
鈴木ってワールドカップじゃ確変して点取ってたなw
600名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:03.83 ID:ltGN8cDN0
ID:OdRD1p3x0
必死チェッカー9位おめでとう
お前のアホさのおかげでアンチ香川が増えるな
601名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:18.04 ID:7UkbH8Fs0
香川だけ次元が違う
ワロタ
602名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:18.76 ID:UBFJkI6W0
>>18
お勤めご苦労様です
603名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:24.37 ID:e198cuCd0
>>510
前の試合は良かったけど全体的に見るとお宅定義のチャンスはそんなに多くないぞ
起点やらワンツーやらその他色々含めたらそれなりだけど
604名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:28.48 ID:XohEzOmX0
南アで前田と香川使っていれば・・・・・
605名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:30.73 ID:OxLuR5900
さんおくん



どこにいるのかな〜




年収三億稼いでるホンダヲタのさんおくん〜!w




606名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:31.03 ID:92bUA71cO
>>543
なんだよ、この申し訳なさそうな川島はw
607名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:34.20 ID:pkPAYHyJ0
>>577
ザックジャパンにはザックジャパンの動きがあるので それを守ってもらわないとね(^O^)
608名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:34.31 ID:mpHHS3CO0
遠藤にプレッシャーかけられてたら違った試合になってた
609名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:37.67 ID:n7cemOlG0
>>548
wwwwwwwwww
610名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:38.27 ID:goqnbQD70
>>595
ウッチーかわいい
ユーキかっこいい
サイコーだった
611名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:45.52 ID:LdWdCtth0
>>567
膠着した試合こじ開けるの
何時も岡崎だしね
612名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:50.95 ID:txv0nlAQ0
本田が下がったら1ゴールも出来なかったな
解説も言ってたが相手のプレスが緩くなってますますパスも通るようになったのに
613名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:51.54 ID:9rfrrHdx0
>>595


614名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:57.91 ID:P18gii2q0
>>548
なにやってんだwwwww
615名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:59.63 ID:+aPPj0mN0
>>595
岡崎△
大津謎の歓声
遠藤さんはやっぱり必要
616名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:04.67 ID:QDaPLDyO0
大津アピールしたけどハーフナー復帰したら微妙
617名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:05.15 ID:tntqdInO0
>>577
あれ多分わざとでしょ。
前田いないし、前半は崩し〜中央突破メインでやろうぜ的な。
あんまクロス自体なかった気がする。
618名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:05.76 ID:oy9Chloe0
雑魚相手に何にもならん試合だったな
また視聴率下がってるだろ
619名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:06.83 ID:nAPDsbqc0
んでさ、本田下げ論争も同じだけど
結局お前ら前目の選手は後ろと代替え可能
ちょろい仕事だって理解してるじゃん。
なんなんだよ遠藤上げってw
620名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:09.41 ID:B4lSzx5g0
621名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:13.63 ID:qIV8a0RM0
>>445
せめてDF交わして枠に飛んでくれればね
DFに当たるか枠外ばっかだとただのチャンス潰しだし
抜いてシュート一辺倒でも相手にそれがばれたら意味ないし
まあ代表の試合出る機会が少ないからアピールに必死なんだろうけど
622名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:14.28 ID:vXcpBrsK0
>>548
ワロタ
本田さん面白すぎる
623名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:20.97 ID:Pd3rpgtR0
>>543
川島なんで泣きそうなのw
624名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:27.67 ID:Dam3VSu60
やっぱり遠藤とトップに前田が入るベスト布陣が一番だな
乾は清武をおびやかす存在になる
625名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:31.81 ID:iLlmCkcw0
乾がボールロストしなくなってた
行くところと行かないところの判断が良くなってる
成長しとる
626名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:39.54 ID:hFEUPCw50
>>604
あの時の悔しさがあるから今の香川がある
627名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:36.60 ID:FEuzZqPb0
内田コメント

(先制点については)
「変なボールのほうが岡ちゃん(岡崎慎司)にはいいかなと」

「今日の試合と3月のヨルダン戦はまったく別もの。
今日が良かったから次も行けるというわけではないし、今日が悪かったから次も悪いということでもない。
もう一回集合したら、もう1度準備をして、集合してからの準備が大切。
監督がしっかり準備をする人なので、そこは大丈夫だと思います」
628名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:37.01 ID:VXIJMLTr0
外せない選手、
香川、本田、遠藤、長友、今野。
629名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:44.98 ID:ebv5yEitO
>>498
今の時期にしてはいつもより調子よかった
遠藤のリズムがいいのを周りも生かせてるかチームとしてよかった
630名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:36:46.37 ID:b5S7paYD0
>>548
清武いいリアクションするわぁw
最後の本田△の♪ワロタw
631名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:01.60 ID:HJaFQUNj0
>>456
その質問前の方にもあって少し考えてたが、前からそういう意見はあって
俺が思うに、やれなくはないな、という感じかな
持ち方も少し違うし慣れるのにやはり時間かかるかと
遠藤と比べても守備でのサイズがないし、パスの出し方とかは丁寧だから可能性は感じるけど、
やはりサイズがほしいかな
ただ、俺も試してほしいとは思う
632名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:21.57 ID:TQYDwWTD0
>>612
というか後半に動かされまくって疲弊し、途中から動けずゴール前でサンドバック状態w
んでその状態なのにひたすら前に前に行こうとしてスペースが無いところでこちょこちょやろうとして無得点。
何がしたかったんだろうな。
633名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:25.64 ID:A4VECVR+0
>>558
興業と育成と勝ち試合を同時にやらなくちゃならんのだから、
監督って大変だよなw
客呼べる面子がいなくてカネコマになったら育成費がなくなるしなw
634名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:27.03 ID:pkPAYHyJ0
>>592
結構なギャラもらったのかな?(^O^)
635名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:32.07 ID:h246RJZG0
>>542

お前らは馬鹿なんだから嫉妬の対象としてしか見てないだけだろw
サッカー選手として見てたらなぜ内田がシャルケでレギュラーか大津が五輪で活躍できた
結果出る前にある程度予想つくもんだけどな
636名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:32.03 ID:E6p7IaBXO
結局、いま前田と遠藤のかわりをもどきレベルでも良いからできるのが
本田しかいないんだよな

タイプ的に、清武、乾、香川、岡崎は落ち着かせたり組み立てれない
もう一人本田タイプ…っていうか、中田みたいな奴がいれば広がるのにな
637名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:37.55 ID:e198cuCd0
ID:OdRD1p3x0
ああ、あと言っとくが、叩き系のコピペばっか貼ってると馬鹿や荒らし扱いされるから、
注意しておいた方がいいよ
638名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:37.51 ID:JH6BOm2t0
前スレで清武が批判されていたけど、
清武と川島と長友は日曜深夜に試合があったから
時差ボケが厳しかったのでは。

前田と遠藤がブラジル杯まで持てばいいが、この二人がいないときついね。

岡田ジャパン、シュツットで岡崎ワントップは駄目なのは既にわかっているのに
岡崎をワントップで使おうとしたザックって。

左サイドについて、長友は香川とよりも、乾や清武との方が相性いいな。
フランス戦の時も乾投入で生き生きし出した。

ザックは伊野波大好きなんだなw
639名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:39.22 ID:uKn/a9u/0
>>610
くそがぁっ!
女はサッカーみんなやぁ!!!
笑いもサッカーも女はみんなダメにする。
640名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:45.60 ID:6I7xr0KeO
一番の盛り上げりは、日本と書かれたヘルメットを被ったおじいちゃんが写った所
641名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:46.47 ID:KLKM31q30
香川に10番あげて良かったな
642名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:48.41 ID:KG/DmCSN0
>>543
すげー川島がブス
643名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:50.33 ID:4xVmPerrI
結果重視じゃないし久しぶりだからだしときたい
試合だったから出ただけだろ

あの状況で求められても難しいだろ
644名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:37:59.12 ID:sQj/lWGe0
正直言っていい?
マンUは今のうちに乾とっとくべきだと思うの
645名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 23:38:01.68 ID:Vc1lnjqh0
ラトビアより大学生のほうが強いな
646名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:02.23 ID:beVCXMwp0
とにかく本田はもう全てが駄目すぎる
早いところ本田外して新生日本代表にしないとコンフェデもWCも悲惨な結果になるぞ
647名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:15.57 ID:xUVNGaf+0
乾のいいところでもあり悪い所は持った瞬間コイツ一人で最後までやるってのがバレバレなこと。やるのは大いに構わないけどだったらクラブのように決めないといけない
648名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:16.89 ID:oy9Chloe0
トップ下性能比較

香川

・ボールキープ
・推進力
・チャンスメイク
・連携からの崩し
・アジリティ

本田
・ボールキープのみ


香川をトップ下にしたほうが圧倒的に強かったな
運動力も守備も香川は貢献して、起点もビルドアップもチャンスも作りまくり
649名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:20.32 ID:Pd3rpgtR0
>>577
その辺は本大会までにすり合わせてくれたら良いよ。

両方ともお互いの攻撃力をそぐような感じも無かったし。
650名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:21.16 ID:TdY1RJvG0
分断工作に必死の ID:OdRD1p3x0 は
ザックスレの ID:XVxqaFtJ0と同一人物


向こうじゃ相手されないから、にわかの多いこっちに力いれとるww
651名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:20.79 ID:JVYa+X95O
>>454
PKもね!!
652名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:22.72 ID:KCNx8srt0
>>548
ほぅ?
ホンデイがキヨを後継者指名かw
だが無理だ
後継させたいのならキヨの20倍ほどフィジカルが強い奴を指名してくれ
例えばそれは酒井コウとかイノハとかな
それでなくては務まらん!
セルシオ・エチコでさえ同じ事をいうぞ!
653名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:32.19 ID:h6Qf8og50
>>617
前田入ってからはちゃんと開いてたし
乾入ってからは若干下がり目の位置取りしてたし
そういう指示だったのかね
654名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:33.48 ID:hFEUPCw50
>>627
シュートと認めないのがまた可愛いw
655名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:47.26 ID:txv0nlAQ0
遠藤と前田が入ると本田が上がれる
656名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:48.09 ID:OdRD1p3x0
>>588
マジで見る目がないな
ゴール前固めるユーロとかみたことあるか?
ドン引きクラブの選手
センターバックが釣り出されるとでも
守備的とドン引きって全然違うぞ
657名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:51.12 ID:oy9Chloe0
本田がいなくなってようやく日本代表の戦い方が見えてきたな

    前田 

乾  香川  清武


これが最強だな
チームの推進力と連携すごすぎ
フランス戦でも乾香川で崩したし
海外の選手もこの連携は止められない
鈍足でノーチャンスメイクのトップ下の本田が使えないのがわかった
658名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:54.97 ID:dR2eYqak0
個人的にはこんな守備機会皆無の親善試合より今夜のマリ vs ナイジェリア、
ブルキナファソ vs ガーナの公式戦の方が楽しみ。
まあコンフェデレーションズカップで日本がアフリカ代表と戦うことはまず
なさそうだが。
659名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:39:07.39 ID:4ZM2vsUr0
>>631
代表板では清武のボランチはないらしいよ
660名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:39:18.34 ID:iLlmCkcw0
乾が入ると毎回長友が活き活きし出すよな
あれが笑えるw
661名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:39:22.71 ID:y7WOz2UHI
遠藤ってA代表レベルじゃないの?

このスレみて思うんだけど、遠藤は代表レベルじゃないんだけど、もっと酷い選手しかいなくて、仕方なく使われてるような言われようだから。

ニワカですまん。
662名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:39:29.50 ID:4xVmPerrI
>>517
結果重視じゃないし久しぶりだからだしときたい
試合だったから出ただけだろ

あの状況で求められても難しいだろ
663名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:39:30.06 ID:R+g02R/t0
南朝鮮0-1クロアチア
前半30分
マンジュキッチFKからヘッドで得点
664名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:39:36.11 ID:n7cemOlG0
665名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:39:44.56 ID:Cyk5981s0
責めてもっと強いところ呼べよなー
クロアチアとか
ロシアとか
米国とか
666名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:39:55.74 ID:LdWdCtth0
キチガイのidが変わってる
667名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:39:56.55 ID:WSwLTNSI0
>>578
アピールの仕方がひどいって言ってんの
乾のエリア内へのパス自分がシュート打てるように返してくれる相手限定だぞ
左サイドの綺麗な追い抜きがあったのにそこに出すと自分関われなくなるから無視して中央の香川に出してワンツーで自分で打って
最後は自分で打ちたい大津とワンツー貰って自分で打ちたい乾の二人の糞みたいな考えのせいでパス合わんし
目立つのと自己中は違うやろ
668名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:39:57.95 ID:qX9tBYwE0
ここの連中って本当アホだな
コンディションだのスキルだの細部ばっか追っかけてると全体が見れなくなるんだろうか
サッカーよく知らないニワカからすれば本田のカリスマ性は別格だよ
何も実際のプレーだけが功をなすわけじゃない
士気とか特定個人の存在感とかが試合に大きく影響するのは基本中の基本
そういう意味で現在のメンバーの中では本田は頭ひとつ抜けてる
まずルックスから伝わる覇気が違う
一匹狼という表現が非常に似つかわしいが
ジョブズとかと共通するようなキャラクターの強さを感じる
これ実は無関係に見えて非常に重要なんだよね
漫画的なノリで「こいつがいたらそれなりのオチつけてくれるんじゃないか?」と期待させるような何かがある
そういう天性のセンスを持ってるのは本田くらい、あとはみな
一流なのは否定しないが努力家のイメージを超えられない感じ
669名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:40:00.96 ID:edGRe6+M0
>>657
言いたいことはわかるがノーゴールっぽいな
670名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:40:01.00 ID:oy9Chloe0
本田と乾が交代してからは日本が押しまくって
完全に相手はゴール前とバイタルに人数をかけてスペースを消すサッカーに変えた
相手の監督の指示

本田のときより日本が圧倒してたからそうしなくてはいけなかった

攻撃力は 香川 乾 >>>>>>>>>>>>>>>本田の代表

これが証明された試合
671名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:40:07.00 ID:Pd3rpgtR0
>>585
>>599
両方とも、持ってる選手、ではあるわけか・・・
672名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:40:16.52 ID:rEY8kmW2O
>>633
2面代表にすればいいのにな
監督はもっと大変になるが選手負荷も減ってチャンスも増える
興行的にも+
673名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:40:18.70 ID:0o8/y9OB0
>>640
wwwwwwハゲドwwwラwwwwwwwww
あのヘルメットほすぃのーーーーー(´Д`;)ハァハァ
674名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:40:20.99 ID:soksSOO50
>>527
CBが裏取られたときも、SBが上がった後ろもしっかりカバーしてて(しかも左のカバーもしてた)頼もしかっただろ
675名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:40:41.21 ID:qrmC2M6p0
>>657
香川トップ下で前田消えまくってたけど・・・
676名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:40:44.46 ID:RURUZMB30
素人目線から言ってしまうけど
本田ってかなり調子悪くなかった?
前はもっとパスも捌けて、キープもできてた印象
677名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:40:49.86 ID:Kk1CrzGy0
>>635
自己紹介乙
内田も宮市も好きだけどな。大津は嫌いじゃないけどとにかく伸び白を感じないだけ
678名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:40:55.45 ID:tntqdInO0
>>661
お前は代表キャップ歴代2位の選手に対して何を言っているんだ
679名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:40:57.40 ID:qIV8a0RM0
>>631
せっかく清武使ってるんだからCKとか清武にやらせてもいいと思ったんだけどね
確かに現時点で遠藤の代えになりそうなのが清武しかいない
ただもう少し視野と展開力が必要だけど 試さないとそういうのもわからないだろうし
680名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:41:00.33 ID:TQYDwWTD0
>>656
ユーロとか何言ってんだよw
今日は明らかに格下の相手との試合だぞw
プレスはうんこ、組織もうんこ、多少でかくて多少当たりが強いだけ。
今日憲剛辺りが出てたら後半なんてフルボッコだぞ。
681名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:41:03.30 ID:FZmjFtOK0
つか
前半中央のパスワークにやたら固執したのは当初の指示だろう
後半はさすがに色々変えて来てペースを握ったけど
ラトビアなんてスタミナからしてまともにあるかどうか怪しいレベルで
そんなんじゃ評価できないとしか
682名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 23:41:18.46 ID:Vc1lnjqh0
衰えた遠藤にすら敵わない奴らばかりだから
683名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:41:21.22 ID:B4lSzx5g0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00093477-soccerk-socc
前半の終わりから後半に関しては、思い通りのプレーをしてくれた。パスの距離が中距離に伸びたこと、
オフ・ザ・ボールの動きが多く出るようになったことがその要因

―後半によくなったのは、遠藤(保仁)が入ったからではないか?
「そういうわけではない。後半だけでなく、前半の終わりからよくなっている。細貝(萌)も遠藤も悪くなかった。
スペースでボールを受けられるようになったことが一番の要因
684名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:41:21.46 ID:jHW5FvQwP
ホームの日本つえーな
2軍かもしれんけどオーストラリア戦が楽しみだわ
685名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:41:26.01 ID:txv0nlAQ0
本田がいなくなって点が入らなくなったのに
日本の戦い方が見えてきたらしい
686名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:41:27.11 ID:ab/l+Q3K0
>>664
△wwwwwwwwwww
687名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:41:42.53 ID:+aPPj0mN0
>>661
代表レベルだよ
ただ遠藤にも欠点(守備とか)があるし歳も歳だから他を捜してる
正直格下だから遠藤出さずに他がもっと使われると思ってたからじゃないかな?
688名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:41:53.66 ID:jcxBHdwE0
後半20分くらいしか見てないけど点はいる気しなかった。
気持ち良さそうに攻めてはいたけど。
689名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:41:57.24 ID:vXcpBrsK0
ブンデス組は中央突破に慣れすぎてるよね
せっかくSBに良い選手がいるだから、ワイドに展開しろよ
だから本田抜けた後半は無得点なんだよ、相手も中央に固めるから
690名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:41:59.35 ID:c1D6TQJa0
>>664
おちゃめ△
691名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:42:04.36 ID:AJyKAfbh0
本田と乾が交代してからは日本が押しまくって

点が入って余裕が出来たんでしょ
692名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:42:06.92 ID:TdY1RJvG0
分断工作に必死の ID: oy9Chloe0は
ザックスレの ID:XVxqaFtJ0と同一人物


向こうじゃ相手されないから、にわかの多いこっちに力いれとるww
693名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:42:17.14 ID:oy9Chloe0
私も小学生の時にレフトウィングをしていた。
私もできることならば香川真司という男のような人生を送りたかった。

だけど、それはもう叶わぬ夢となってしまった。
しがない公務員として私は今を生きている。

サッカーが大好きだった大人達。夢を忘れ現実を生きる毎日に消耗していくだけの日々。
そんな大人達の子ども時代の夢の続きを見続けられているのは『香川真司』君だけなんだ。

『本田』でもない『長友』でもない香川真司。君だけなんだ。

CL優勝、バロンドール、ワールドカップ優勝。
サッカーが好きな子どもなら叶わないと知りつつも一度は言ってみた夢物語。
だけど、香川真司君だけはその夢を叶えられる所にまだ立ち続けている。

まだ俺達に夢の続きを見させてくれ!真司!!!!!!!!!!!!!!!
694名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:42:22.55 ID:E6p7IaBXO
何故に俺まで消されてんだ…
695名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:42:30.60 ID:JyW2MGSv0
シーズンオフのせいか遠藤が2重アゴだったな
696名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:42:32.33 ID:Rd4optiu0
次はoy9Chloe0でつね
697名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:42:42.04 ID:KDOba2U70
698名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:42:48.31 ID:YZdFsis3O
海外で試合したらガツガツ当てられて本田以外まともにキープ出来ないの知ってる癖に外せとか言ってるばか
前のフランス戦が物語ってるだろ。勝った試合だが内容は過去最低の糞試合だったよな。コロコロ転がりやがってまともにキープ出来ないもやししかいねーじゃねーか。
699名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:42:48.72 ID:pt4jk7q40
しかし大津であそこまで騒ぐかね
悪い選手ではないが・・・全て1.5流でまとまってるって感じ
700名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:42:50.39 ID:oRzoqm+j0
J2リーガー遠藤
701名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:42:52.28 ID:VXIJMLTr0
本田さんが中盤の真ん中で倒れずにボールキープしてくれるおかげで
日本の中盤の安定感が生まれる。トップ下は本田さんしかありえない。
702名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:43:04.37 ID:jFhVGSjY0
>>577
インテルのこの前の試合より良かった
フル出場して昨日帰ってきて時差ボケ中だろうに
後半最後までまったく疲れを感じさせなかった

後半は相手雑魚すぎたから、乾に触発されて
「俺も1点とりてえw くらえ、長友砲w」って楽しそうだった
703名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:43:06.24 ID:qX9tBYwE0
ここの連中って本当アホだな
コンディションだのスキルだの細部ばっか追っかけてると全体が見れなくなるんだろうか
サッカーよく知らないニワカからすれば本田のカリスマ性は別格だよ
何も実際のプレーだけが功をなすわけじゃない
士気とか特定個人の存在感とかが試合に大きく影響するのは基本中の基本
そういう意味で現在のメンバーの中では本田は頭ひとつ抜けてる
まずルックスから伝わる覇気が違う
一匹狼という表現が非常に似つかわしいが
ジョブズとかと共通するようなキャラクターの強さを感じる
これ実は無関係に見えて非常に重要なんだよね
漫画的なノリで「こいつがいたらそれなりのオチつけてくれるんじゃないか?」と期待させるような何かがある
そういう天性のセンスを持ってるのは本田くらい、あとはみな
一流なのは否定しないが努力家のイメージを超えられない感じ
704名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:43:06.42 ID:tntqdInO0
遠藤、つーか日本のボランチの最大の欠点は、ミドルの少なさだわな。


あれマジで何とかしろ。
705名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:43:07.01 ID:txv0nlAQ0
日本が押し捲っても点は追加できず・・・
706名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:43:14.61 ID:LdmsaT9v0
大津何だよアレww
緊張してたのかな?

前田と遠藤は必要だね…年齢的に代わりは欲しいんだけど、今んトコいなきゃダメだわ…
707名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:43:17.75 ID:nAPDsbqc0
乾みたいなサイドアタッカーなんてゴロゴロいるからいらんだろ。
結局、香川もcb、sbの一つ前のギャップを縦に使える、ゴールに結べる選手だったけど
そこで捌くだけなら他に代替えがいそう。
ま、それでも戦術的に有効だから崩せてるけど、つまらん選手になったわ
708名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:43:20.48 ID:b5S7paYD0
>>674
でも長谷部の当たりが軽すぎるんだよ
ミスパス多いし視野が絶望的に狭い
正直そろそろ限界だと思うわ
709名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:43:35.21 ID:cSdZjW6y0
>>699
童貞の嫉妬酷すぎる
710名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:43:35.73 ID:4FtJvz170
>>664
集合写真でちょくちょく清武は本田に遊ばれてるイメージあるわ
711456:2013/02/06(水) 23:43:52.19 ID:JSsbkndR0
>>501
>>532
>>631

どうもどうも
同じように考えている人もいるけど、現時点では適所ではないかもって感じかな
個人的には合いそうだと思うから一度試してほしいわ
712名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:17.55 ID:+ZmrsoDM0
後半、頭の面子ならもうある程度計算できるな。
コンフェデはとりあえずこれで行きそう。
713名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:18.70 ID:qIV8a0RM0
>>676
調子は欧州組は移動考えたら悪いってのは仕方ないかもね
でも悪いなりになんとかするのが本田であって
ってか早く脱ロシアしてほしいね
寒さはやっぱどんないい選手でも厳しいんだろう
エトーにしてもフッキにしても
714名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:21.17 ID:tntqdInO0
>>702
長友は楽しそうだったなw

それにひきかえ香川の「早く点取って交代したい・・・」オーラがすごかった
715名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:20.60 ID:fzBqLHPrO
誰かうっちーの黒いスパイクの商品名教えてくれ
あれ強そうでかっこいいな
716名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:34.97 ID:00HsXkZY0
ラトビアはベトナム以下、、

と言いたいが対戦したら実際はゴリ押しで勝っちゃうんだろうな。
717名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:36.17 ID:EaAIbtXe0
遠藤はJ2からのブラジル大会ベスト11入りして世界を沸かせてやれw
718名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:37.65 ID:hFEUPCw50
いい加減眠くなってきたから寝るw
意味のない罵り合い頑張って続けてねーww
おやすみー(^O^)/

>>706
高徳とイチャイチャしたかったんだよ///
719名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:39.56 ID:oy9Chloe0
高画質のNHKBSや高画質のスカパーで
プレミアリーグに出場する日本人選手を応援できる香川ファンの勝ち組っぷりだよな

毎試合、緊張してドキドキして試合を見れる
ワールドカップやCLをみてるような大興奮を毎週味わえる
これを1年間楽しませてもらえるんだからなw

最高だよ
サッカー見てきて一番楽しい時期だな
香川ファンの勝ち組っぷりが凄すぎるww
720名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:47.14 ID:KCNx8srt0
>>663
韓国はクロアチアとやったのかよ・・・差がありすぎ
たしか前はスペインともやってたよな

なんで日本はラトビアなのだ
せめてベルギーコンパニィとかスエーデンイブラヒモビッチとかやってくれや
721名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:46.85 ID:ZfieoEMYO
毎回長友最後雑
722名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:53.42 ID:WQsx5WDI0
遠藤はおじいちゃんだから年々劣化している
723名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:59.60 ID:hWqAZyVUO
ラトビアはよく守ってくれたけど
2点目で糸が切れかかって直後の失点で完全に切れてたね
724名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:45:04.28 ID:Gb/MOkec0
このチームのエースは岡崎
725名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:45:17.80 ID:b5S7paYD0
>>664
清武の顔が良すぎるw
726名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:45:18.59 ID:T5g3j09JP
>>661
何言ってんだ もう年齢だから世代交代考えなくちゃいけねえけど
やっぱヤットさんじゃないと心配すぎるわって話だこの坊ちゃん
727名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:45:29.29 ID:q2tfg7DSO
来季はこれぐらい目指せ!
香川CL
本田CL
細貝CL
乾 CL
内田CL
長友CL
728名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:45:30.53 ID:J0eGQDjk0
柏サポが宏樹を見捨て、大津を持ち上げ大迫を叩くのが始まるなww
729名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:45:41.23 ID:PEGKb1++0
本田さんさすがだったわ
組み立ても攻撃も良いしインテルあるで
730名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:01.65 ID:qIV8a0RM0
>>714
長友だけは移動とか関係ないからね
化けもんだよあれはw
731名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:02.04 ID:tntqdInO0
>>721
俺賛成御前意見
732名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:13.77 ID:KUPggI5i0
乾が良かったと言うが結局点に絡めてナンボのポジション
終盤上がりたがる長友ともあってなかったし
733名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:15.96 ID:soksSOO50
734名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:15.82 ID:b5S7paYD0
>>720
フランス、ブラジルとやったばっかじゃないか
毎回毎回強豪とやれるなんて贅沢言うんじゃない
735名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:15.89 ID:pt4jk7q40
>>709
なんだそのレス。ルックスで人気あるって事?
736名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:19.25 ID:11FbMf85O
>>703
分かるわ〜
本田が調子悪いと全体的に試合がつまらないし調子良い時は試合が盛り上がる
これは主役的カリスマ性が本田にはあるからだよね
737名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:26.16 ID:Kk1CrzGy0
ザックがオフシーズンのJってのを考慮していたのは評価できるな。
休み期間の選手ってマジパフォーマンスが悪いからな
738名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:33.54 ID:R+g02R/t0
南朝鮮 2失点目wwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:39.50 ID:c5fKUxT90
>661
現地で見てたけど、後半遠藤が入って一気に変わったんだが

主審こけたよな?
740名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:41.34 ID:7OAIDPWN0
やっぱ長谷部と細貝のボランチコンビだと展開力に欠けるな
ブラジルW杯までは遠藤に頑張ってもらうしかない
741名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:43.10 ID:h6Qf8og50
>>702
長友のそういうアグレッシブなとこ好きなんだけど
斜めに走って体捻ってニア狙ったシュート打つと
いつもゴール左にスポーンって抜けていくの見るとなんかやるせなくなるわw
742名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:45.31 ID:Ei2Gdk/30
弱小キラー岡崎半端ない
743名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:58.57 ID:TQYDwWTD0
>>729
今日の本田はうんこレベルだっただろ。
動きは少ない、ボール持っても変化つけられずミス多いし、
ボールばかり見て相手殆ど見ずにポジショニングは悪いとか散々だった。
744名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:46:59.81 ID:PPHvKPgP0
>>726
そうなの
今日の試合の肝は、もうそこでしかない

本田も香川も、特に問題ない
乾も大津も若くてピチピチでいいね!ってなもん

問題は遠藤後継者だ
745名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:01.75 ID:fzBqLHPrO
遠藤がスタメン外れたの初めてじゃね?
やっぱり不動じゃないんだな
746名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:03.05 ID:qsreLmps0
>>661
香川本田と並ぶというか下手したらそこら辺より重要な選手かも
だから高齢で持つかというので代えを探してる
747名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:07.03 ID:kKoxnKN70
代表メンバーたちって大津のことどう思ってんだろ
見た目チャラくてKABAちゃん見たいだし、ワンマンプレー目立つし
はっきり言って全然上手いと思わなかった
なのに交代でメッシでも出てきたのかと思うような大歓声・・・謎だは
748名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:09.14 ID:7SB29HMu0
香川真司タッチ集 2アシスト VSラトビア 2月6日
http://www.youtube.com/watch?v=ARMjpOgS0EM
749名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:09.19 ID:HJaFQUNj0
>>659
まあ、他の選択肢の方が有望だろうしな
ただ、何かこういう話が出てくるってことはイメージさせるものはあるんだよね
750名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:09.76 ID:FZmjFtOK0
いや大津はデビュー当初は本当に期待感のある選手だったんだよ
浦和にデビューしたばかりの永井みたいな感じ?
・・・まああいつも結局ルックス先行で終わっちゃったけど、プレーも凄かったんだよ
それを批判意見は童貞の嫉妬とか言ってる奴の方こそ、大津を侮辱してるんじゃないのか
751名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:08.93 ID:ODWYDpAAO
>>592
相手GKが自陣右寄りになり過ぎるくらいだからなw

本田のゴールはそこをついた
遠藤もそうしようとしてたが乾がおかまいなしだったw
752名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:12.09 ID:VXIJMLTr0
本田はブンデスかプレミアいってくれよー。
やっぱりしっかり放送してくれるリーグじゃないとだめだわ。
753名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:15.41 ID:hdNYevE9O
遠藤長谷部ももう歳で本番まで持つか分からんのがな。今野もだが
長谷部は細貝いるからいいが遠藤の後釜どうすんだか
扇原か柴崎かそれとも
754名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:23.89 ID:JyW2MGSv0
前田の後釜も探さんと
755名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:25.30 ID:+aPPj0mN0
>>699
分かる
けして悪くはないんだよね
期待出来るけどまだ育ってないから掌返しされた時が可哀想
すぐ掌返しするから
756名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:27.76 ID:34FxPucV0
4番ゴリラ消えろ
757名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:32.85 ID:/2Y98rtWO
本田はボランチが一番代表的にはいいんだけどなぁ。長谷部よりミドルいいだろうし
758名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:33.68 ID:uSfeniN90
>>284
思えば中田中村小野稲本のフィードは精度高かったな

しきりに強くなった言われてるが俺は特に強くなったとは思えない
雑魚専ばっかやっててもしゃーない
コンフェデで化けの皮剥がれてくれることを望むよ
759名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:37.63 ID:LtRby87f0
>>720
なんだかんだ韓国は欧州にパイプあるんだよな
まだ日本よりパイプは太いと思う

日本はこれから太くなって行くだろうな
760名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:47:58.46 ID:nAPDsbqc0
ざっくにまで歯向かうお前等の理解力尊敬できるわぁ〜
761名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:04.61 ID:lsZ9nRnX0
>>695
でもやっぱりヤットちゃんがいちばん可愛いわ〜まんまる
762名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:06.29 ID:G3qc59zaP
>>678
とっくに歴代1位になってるわw
763教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/02/06(水) 23:48:05.72 ID:M+4XjnP60
| ∇ ` )。。oO( ラトビアの反応だってさ

http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-293.html
764名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:13.02 ID:b5S7paYD0
>>745
おバカさん
765名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:19.69 ID:hHgA4IIW0
ラトビアよりボスニア・ヘルツェゴビナとやりたかった
766名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:23.71 ID:gMCwL1jZ0
ワールドカップ来年だから、かなり形は決まってきただろう。
1年で猛烈に成長したり衰えたりはしないから。
後はコンディションだな。
767名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:28.22 ID:4ZM2vsUr0
>>734
それ半島出身者の釣りだから放置したほうがいいよ
768名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:29.27 ID:anDWfgDT0
まあ連携を確かめるだけの試合だったね。。
レベルアップとかじゃなく。これで海外組みまで召集する必要があったのか。
769名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:30.33 ID:XXonobFa0
香川はバケモン揃いの中でやってるから少し強くなったって程度の認識だったけど
このレベルだとメチャメチャキープ力上がってんのがよくわかった
770名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:32.65 ID:qIV8a0RM0
>>721
それが長友さんのデフォw
最後の精度が上がったらそれこそ
世界で3本の指に入るってか
トッププレーヤーになってるw
771名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:45.50 ID:R83DqHu90
人口230万、GDPは大阪府の10分の1以下





そんな国に大勝して楽しい?
772名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:50.07 ID:tntqdInO0
>>762
そうだったか。そいつは失礼。
773名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:48:58.42 ID:R+g02R/t0
>>752
ぶっちゃけロシアは0時スタートとかだから見やすいんだぜ
ブンデスも23:30が多いから助かるけど
セリエプレミアはやべぇ
774名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:04.65 ID:8CX0eq7n0
▼剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG

>日本では「剣道は日本独特のもので日本だけで生まれ育った」と考えられているが、
>韓国では一般に「スポーツ剣道は日本で発生したが、剣道の本流は韓国である」と
>考えられている。

>「剣道の本流は韓国」などと言うと、日本の方々はとんでもないと怒るに違いない。
>しかし、韓国では、昇級、昇段審査の科目に、日本剣道形とともに
>「本国剣法」の形が必修になっていることをご存知だろうか。

>この本国剣法は三国時代に生まれたもので、韓国では
>現存する世界で一番古い剣術と言われているのだ。

>その韓国独自の剣の歴史については、また機会を改めて
>じっくりと紹介したい。
775名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:06.08 ID:QbJ9l01u0
776名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:06.33 ID:KsoJ7pjx0
なんでフジでやってるんだ
フジはフィギュアとバレーだけやっとけよ
777名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:10.01 ID:KCNx8srt0
>>728
それはあかん
どうせWカップ本番で通用するのはホンデイと酒井コウとイノハの別格フィジカラーだけやしな
日本の3大宝はしっかり育てないといかん


まあどうせ無理だけどなw
フィジカル型選手を育てられたためしがないw
778名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:10.17 ID:6FP3Dt/10
不動のセンターバックの今野泰幸(30=G大阪)が、今季初戦を完封で乗り切った。
DF吉田麻也(24=サウサンプトン)とのコンビで最終ラインを死守。ラトビアのシュートを5本に抑え込んだ。
それでも「ヤットさん(MF遠藤)が入ってから、日本代表に戻った」と内容にはやや辛口だった。
779名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:20.46 ID:zT3BcNRkI
香川信者だが今日の香川よかったな
香川調子ムラある時もあるし、後半最初の布陣メンバーがベストやと思う。乾は今日みたいに途中からでもやれるし
それとやっぱ本田が決めるとチームがのるな。点は決めてないが香川もいきいきプレーしてた感じがするしやっぱ本田は必要や
780名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:23.24 ID:gi5xloEM0
乾 香川 本田がいかに前向いて
ボール運べるシーンを作れるかが全てなんだが

長谷部と細貝が縦パス入れても受ける側がまだマーク離してない
パスがズレてて受ける側がうまくボール扱えない
そもそも今縦パス入れるタイミングじゃない
縦パス入れるタイミングがよくわかっていない

これを遠藤は普通に当たり前に
しかも受け手が完全にマーク外したタイミングで更にすぐターン出来る利き足の足元にピッタリボール入れてくれるから

香川も乾もすぐトップスピードに入れて
更に呼応してサイドバックも全力で
オーバーラップできるから
全てが上手くまわり始める

もし縦パス入れれないなら
サイド変えてもう一度作り直す
相手を反対サイドまでズラさせる

このプレーって完全に日本の生命線だな
前線のアタッカーがいくら素晴らしくても
前向けさせてくれなきゃタダのちびっこ軍団でしかない
本田は違うが
781名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:24.36 ID:y6BXKF4u0
>>707
乾っていつもゴロゴロいるとか言われるわりに誰とも比較されねーなw
ドイツ組でも開幕前まで過小評価されまくりだったのに成績では一番だw
782名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:25.79 ID:s2XnJe8B0
ボランチ候補なら今野という手も
CBにトゥーリオ呼び戻す必要があるが
783名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:26.01 ID:iaCfS/bA0
>>573
えっ
784名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:25.39 ID:hWqAZyVUO
たがだかフレンドリーマッチのラトビア戦で★4なんて…
おまえら代表戦に飢えてたんだな
785名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:39.10 ID:TdY1RJvG0
>>775
やめたげて!
786名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:50.48 ID:4fauVRq+0
清武はボランチ転向したらいいんじゃないの
787名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:51.20 ID:3czOosLi0
不動のセンターバックの今野泰幸(30=G大阪)が、今季初戦を完封で乗り切った。
DF吉田麻也(24=サウサンプトン)とのコンビで最終ラインを死守。ラトビアのシュートを5本に抑え込んだ。
それでも「ヤットさん(MF遠藤)が入ってから、日本代表に戻った」と内容にはやや辛口だった

 

細貝いらねって意味だよな、俺もそう思う
788名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:50.82 ID:q2tfg7DSO
南朝鮮はCLに関わってる選手一人でも居るの?
789名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:59.13 ID:8gDPxw8D0
パスのズレが気になった
790名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:50:18.55 ID:tYDO17n6O
プライドさえ許せば、遠藤の後継者は本田だろうな。ワイドに展開したり細かく繋いだりとかのセンスは抜群だから。
791名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:50:19.40 ID:7OAIDPWN0
>>720
秋に欧州遠征したいから今のうちにお金稼いどかないといけないんだよ
792名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:50:20.03 ID:ebv5yEitO
>>761
森下愛子以外にヤットちゃんという人始めて見た気がする
793名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:50:26.86 ID:MwH1faxp0
大津に対する歓声の意味が全く分からない
794名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:50:27.94 ID:+aPPj0mN0
それはそうと今日の主審の笑顔のキャプ誰か持ってないか?
795名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:50:38.17 ID:9lsfM7l70
ホンダいないと面白さ半減だよなー
日本代表の顔だよやっぱ。
796名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:50:38.92 ID:TQYDwWTD0
>>769
ただ、シャドーとしての感覚が落ち捲くってるのが気になる。
正直味方が崩し切った中PAに居る香川に良いパスを当てないとゴール出来そうに無い。
後半の半ば以降、ひたすら押し捲ってるのに香川自身の得点の匂いは殆ど無かった。
797名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:50:40.17 ID:b5S7paYD0
>>765
ずっと前にアウェーで試合した時はもの凄く強いチームだった印象がある
結果は2−2のドローだった気がしたが
798名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:50:48.96 ID:FYcEW8Tb0
高徳、どうやら左右できるという位置づけになったかあ。
代表では五輪代表でもレギュラー取れなくて苦労してたから嬉しい。
速く駒野の域にまでいってくれればな。
799名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:50:53.85 ID:TdY1RJvG0
>>784
焼き豚には味わえないこの感じ
800名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:50:55.11 ID:nchOcqMQP
ボランチってピルロ見たいなスター選手もいるし
花形ポジションだと思うけど>>532見たいな考え持ってる奴見ると残念に思う。
普通は片方のボランチが上がったらトップ下かもう片方のボランチがカバーに入るし
割と自由なポジションだと思うんだがなぁ…
清武見たいなパス出せる奴が後ろに居たら間違いなくかなりの脅威になり得る。
801名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:51:01.42 ID:lG0UQBgl0
前田が相手DF2人に囲まれたのに競り勝ったのはさすがだな
802名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:51:09.43 ID:6I7xr0KeO
前線で体張って、強引にシュート打てるFWいないかね
バティストゥータみたいな奴出てこいよ
803名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:51:15.54 ID:wb35MWXy0
永井は不細工
804名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:51:26.76 ID:tntqdInO0
代表関連の話題で、未だに闘莉王呼べと言う奴がいる事が信じられない
805名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:51:30.55 ID:HJaFQUNj0
>>708
そうなんだよな
攻撃にもあまり絡まなくなったし、カバーだけなら正直役不足
とはいえ、まだあらゆるところでそつなくやれているのは事実で連係がやはりよく
また、キャプテンとしてやれているところもあり他の替えが考えにくいんだよな
806名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:51:34.54 ID:b5S7paYD0
>>767
d。
NGぶっこんでおいた
807名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:51:45.16 ID:TdY1RJvG0
次のシュートはお前田!
808名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:51:47.49 ID:h246RJZG0
本田BBAも香川BBAも巣に帰れ
809名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:51:48.09 ID:WHeGHT1nO
>>775
ジョーカーみたいだなザキオカ
810名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:51:59.88 ID:VXIJMLTr0
811名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:52:05.29 ID:ebv5yEitO
それより今ちゃんの子は産まれたのか?
812名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:52:07.79 ID:QUuTdmiG0
ポジションでは守備的ハーフとセンターバックが今後の不安
813名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:52:17.15 ID:Z6iqqKhI0
ボールが支配できる状態なら遠藤だな
守備面は細貝の方がいいと思うけど
強豪相手に今日のスタメン試してほしかった
814名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:53:06.96 ID:iLlmCkcw0
>>763
ワロタ
815名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:53:11.47 ID:fJZwi0fF0
前田も遠藤もJリーグ

ザックはもうちょっとJに目を向けてもいいと思う
816名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:53:17.95 ID:iIqvxPXw0
長谷部ダメだわもう
青山に変えようや
817名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:53:45.64 ID:txv0nlAQ0
前田にゴールして欲しかった
818名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:53:45.67 ID:saAqvxhY0
岡崎1点目 アシスト内田
http://www.youtube.com/watch?v=Qcw1ouYvsdc

本田のゴール アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=A5cnkksaKTM

岡崎2点目 アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=pmRPVxHB2W0

全ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=slh9cp7Fuzk
819名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:54:05.72 ID:ebv5yEitO
>>815
しょっちゅうJ見てるよザック
820名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:54:13.21 ID:Ld3jBAeJ0
長谷部だめだとしても代役が思いつかないんだよ
821名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:54:13.38 ID:UAEb55oe0
MOMは香川だろ
殆どのチャンスは香川から作られてたな
やはりマンUは別格だわ
822名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:54:17.21 ID:UweGmij60
>>813
いつまで書いてんだバカ
細貝は長谷部のサブで遠藤の代わりにはならん
823名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:54:18.87 ID:Rxyt/2H40
長谷部はマジで酷かったな
と言うかここ1年くらい代表で良い状態を見たことないがw
824名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:54:28.74 ID:1vLqMyw00
>>261 コンササポだから気持ちはわかるは、去年はいつもあんな感じで負けてたwww
825名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:54:36.81 ID:JSsbkndR0
大津はまだあれぐらいの出番じゃ評価はできないかな
慣れって大事だし
でも試合後誰かのもみあげを撫でててちょっとキモかった
826名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:54:50.08 ID:8gDPxw8D0
次の代表戦いつ?
827名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:55:05.42 ID:7UkbH8Fs0
これが最強一回試せ

   前田 

乾  香川  岡崎
828名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:55:13.44 ID:pgiuoJH80
こんなレベルの相手にもミスが結構多いし代表はあまり技術レベルが高くないなと思った
足元の下手な選手が沢山がいると戦術の幅が狭まるから
岡崎・細貝・長友・長谷部あたりの特に下手な選手の代わりが早く出てきて欲しい
829名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:55:17.25 ID:nAPDsbqc0
〉〉800
ぱっと浮かぶ選手は皆、縦への突破力を持ってるんだよ
なんだよ遠藤の捌きってあふぉか
830名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:55:19.93 ID:vDfMnFBo0
3点目の香川のアシスト最高だった
判断力、パスの質、完璧
完全にゲームメーカーになったね
でも得点力も魅力なんでよろ
831名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:55:29.15 ID:OdRD1p3x0
香川はビルドアップからボールキープを推進させたからな
本田のいままでのトップ下が駄目だってのがわかった

極論をいえば今の代表には香川が二人必用
乾みたいた選手が代表に入ってグレードが上がったな
832名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:55:32.34 ID:7OAIDPWN0
もっと骨のある相手と戦ってほしかった
国内組でもいいから南米のチームを呼ぶべきだったな
833:2013/02/06(水) 23:55:53.24 ID:36wn6ZSdO
>>815
その二人しかいない
834名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:55:56.64 ID:+aPPj0mN0
>>810
何してはるんですか
835名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:03.76 ID:qIV8a0RM0
>>816
青山いい選手だと思うんだけど代表には縁がないよねえ
836名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:17.13 ID:KCNx8srt0
まあオゥツよりナガイがみたかったけどなw
これにアズマとサイメッシとホタルがゴンディが出てたらAM5:00キックオフでも
ブラックブラックと目がシャキを食いながらでも飛びついてみたわなw
もう遅いw
鮮度有る選手を呼ばないと旬を逃して終わりだなw
魚と一緒だよw
837名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:22.36 ID:nHuAKmeD0
MOMはやっぱり岡崎っしょ。
二得点はデカイよ。
香川、本田が次点。
838名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:23.54 ID:JH6BOm2t0
>>484
最初マジで大津かと思ったw
大津がこんなに人気があるとは知らなんだ。
女に人気出そうなタイプではあるが想像以上の人気だった。
長友は、日程が一番くらいに程厳しい中90分間乙。

>>527
今の代表はいけいけの選手が多いから、地味にフォローする
長谷部がいて調度いいと思う。スズメバチ細貝も応援しているけど
長谷部と細貝だとパス供給がまずい。
839名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:26.41 ID:265vHzXo0
試合中にカメラよそ見すんな
ハイスピードとかババアとかいらねんだよ
840名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:28.34 ID:ebv5yEitO
>>829
なんだよその安価あふぉか
841名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:38.23 ID:txv0nlAQ0
MOMは岡崎でしょ
ラトビアの監督も褒めてたし
842名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:46.47 ID:pkPAYHyJ0
>>826
3月26日(^O^) 
843名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:56.03 ID:JS5CJMtb0
>>638
アジアカップのどこぞとの試合での決勝ゴール以来、伊野波はザックの
ラッキーチャーム。

彼は身体能力と性格面とで“後手を凌ぐ”、“苦境を持ちこたえる”ストッパー。
味方のミスをそのままにしない、諦めないでリカバーを試みる。
滅私奉公な苦労人。古き良き日本人。
北京前、井原に見出されたのもこの部分。
ザックは彼とのめぐり合わせとその身体能力からもうワンランク上の
主導権を握れるDFとして育てようとしてきた。
けど今のところは逆効果。期待に応えなきゃと考えすぎて自分のプレー
スタイルを見失ってる。移籍のゴタゴタを繰り返すばかり。
844名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:57.19 ID:PPHvKPgP0
>>796
同意
悪かないんだけどね、別に

長谷部の衰えはちょっと隠せないかも

今回代表からアウトなのは細貝
だけどイノハも未だに呼んでるから、分からないけどね
大津は、言うほど悪くないよ、なんかこう切り札としてもっておきたい、期待値がある選手
乾もそうなんだけど、伸び代的には、大津>>>乾な気がする
845名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:57:22.70 ID:q2tfg7DSO
やっぱり南朝鮮はCLに関われない宿命なんだな
実力不足だな
846名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:57:36.40 ID:TdY1RJvG0
乾の数撃ちゃ当たる精神はすきだな
しかし、いかんせんプレイが若いのでいらない
847名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:58:06.56 ID:OdRD1p3x0
本田がやってるサッカーだと攻撃力が落ちてチャンスも減る
オフザボールの質も連携スキルもない

乾と香川のあっさりチャンスを生み出すプレーにはため息がでたな
848名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:58:15.97 ID:nAPDsbqc0
〉〉840
iPadでその安価の出し方わからんあふぉや
教えろ
849名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:58:16.85 ID:T0SF6D470
オナニードリブル野郎 乾と大津はいらないな
まわりが生かせない
850名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:58:19.46 ID:+aPPj0mN0
>>846
入ってたら違うけどあんだけ入らないなら違うゾーンを捜してほしい
851名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:58:24.50 ID:QDaPLDyO0
本田の劣化が酷かったな
シーズンオフでまだ本調子じゃなかった?
852名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:58:37.82 ID:h246RJZG0
ワントップ争いは前田、永井、大津の3人でいいよ
853名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:58:58.65 ID:YNmouckz0
長谷部は早く結婚した方がいい
854名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:58:59.41 ID:zWaSMbX7P
海外でモノ売りたい企業と組んで何とかアウェイでも赤字出ない新しい仕組み出来んか
インテルやマンUの選手をミッドウィークに国内に呼び戻してラトビアをボコってるのは違和感ありすぎる もはや
855名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:59:16.19 ID:y7WOz2UHI
遠藤のプレーが必要で遠藤の代わりがいないなら、遠藤のプレーを必要としないサッカースタイル構築するのは駄目なの?
856名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:59:16.47 ID:QbJ9l01u0
857名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:59:19.24 ID:hXcCvJ570
>>815
Jの上澄みが海外に引き抜かれるから仕方ないとこはあるよな。
小学校からサッカーやってる奴らが1年で能力が2倍になるはず無いし。
Jリーグの選手の能力を1としたときに、能力2の奴は目立つから海外に引き抜かれるが、
能力1の奴が急に能力が2になることはないし。
858名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:59:45.62 ID:aLcN0sK50
1点目は内田がアウトフロントに掛けてシュートするつもりが失敗した感じか
859名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:59:53.84 ID:qIV8a0RM0
>>838
ピルロがあの年齢でイタリア代表に呼ばれ続ける理由が分かる
代えがきかないんだよねえ
860名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:59:54.84 ID:h6Qf8og50
長谷部は南アの時みたいに後ろにアンカー居ればまだどうにかなりそうなんだけど
そうすると自慢の2列目の選手層腐らせちゃうんだよなぁ
861名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:09.02 ID:i0Py3Ffq0
我が友人の弘嗣はどうだったの?
バイトで観れてないんだ
862名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:20.66 ID:WQsx5WDI0
いでよオーギハラGTXスーパーチャージャー
863名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:22.92 ID:7UkbH8Fs0
日本人で世界で通用するドリブラーは乾くらい
宇佐美はまだ持ちすぎ
香川ー乾の連携は最強
864名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:24.23 ID:VXIJMLTr0
インテル長友 マンU香川 シャルケ内田 レヴァークーゼン細貝
これだけでお腹いっぱい
865名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:24.79 ID:QDaPLDyO0
>>852
残念ながらザックの評価は
前田>ハーフナー>宮市>大津
866名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:25.10 ID:UweGmij60
>>855
WCいけなくなってもいいんなら可能
867名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:24.11 ID:ebv5yEitO
>>842
3月22日にもカナダ戦あるよ
キリン杯
868名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:26.90 ID:g62CzLeX0
>>858
内田が岡崎に当ててゴールした
869名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:33.25 ID:b5S7paYD0
>>846
でも前半の代表みたく打てるのに打たない
終いにはミスパスで相手にボール取られるよりはシュートで終わってくれた方が
見てる側としてはイライラは少ない
870名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:34.89 ID:c3R39DxB0
サッカーあまり詳しくないからずっと気になってたことがあるんだけど
ザッケローニがCBを凸凹に拘ってるのって何の意味があるの?
(吉田or栗原と今野orイノハみたいな組み合わせ)
俺みたいな素人からすれば岡田時代みたいに身長高いのが二人並んでる方が見てて安心感あるんだけど
871名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:38.81 ID:PiOvDPzd0
ほう
872名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:39.35 ID:EgRmva3c0
ふう
873名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:00:47.71 ID:KaWhbZYEI
乾は良かった。連携もいいし、成長しているのがわかる
岡崎もさすがだし、香川もそこそこボールキープ出来てた
本田がいなくても遠藤さえいれば機能することを証明したな
大津はこれからって感じ。フィジカルは期待持てる
ゴートクはレギュラーでいいんじゃないか?
874名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:01:08.45 ID:XxMJYqqJ0
前田のヘッドは技術的にすげーなと思った
875名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:01:10.83 ID:UweGmij60
>>858
あれは最初から最後までインサイドだろw
876名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:01:12.91 ID:kbZKVu+t0
前半しか見てなかったけど
本田はあんまボール追わなかったな。

実力と言うかコンディション
香川のほうがよく感じたね。
877名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:01:24.31 ID:tPqez3Xv0
>>827

   前田 

乾  本田  岡崎

or

   前田 

乾  香川  清武


ですわ
878名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:01:32.61 ID:TQYDwWTD0
>>844
いや、香川の得点力は貴重だぞ。
というか全てウンコって時でもこの部分だけは突き抜けてた選手だから。
今みたいにトップ下で色々やらせるとまず間違いなくシュートチャンスは減る。
相手が強いほどこの部分で忙殺される。
前に置いてもFWの感覚は鈍ってて得点出来ないとかきついよ。
879名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:01:34.96 ID:8gDPxw8D0
>>842
>>867
ありがとう
880名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:01:35.67 ID:y7WOz2UHI
>>それは嫌
881名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:01:38.29 ID:+x9bFskK0
乾の変態トラップってどんなんだったの?
882名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:01:47.97 ID:b5S7paYD0
>>856
今の代表は華がありすぎて困る
このあとの世代どうすんの?って不安になるわ
883名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:01:53.30 ID:/mIsRygu0
△とカガーの抱擁シーンは萌えた
884名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:02:05.13 ID:q2tfg7DSO
乾や内田や細貝は絶対必要だよ
ブンデスでCL圏内に居るようなこの辺りは外すわけにはいかない
南朝鮮なんて一人も居ないんだからw
885名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:02:15.68 ID:R+g02R/t0
しかしこうやって色んなの試していくと
マジで前田遠藤今野はいい選手だな
たぶんハーフナーいたら1-0で終わってたかも試練
886名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:02:16.02 ID:yq4VRPEo0
勝つに決まっているので、お笑い君が代だけ観ましたw
887名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:02:18.39 ID:KCNx8srt0
>>861
誰だそれは
落合監督の息子さんではないかな?
888名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:02:22.49 ID:vXcpBrsK0
相手のレベルを考えろよ
乾や香川はフィジカルある強豪じゃ空気になるわ
保証する
889名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:02:24.34 ID:+UeuEf4f0
一番マズいのはCB
吉田、今野が不動すぎる
これ絶対にヤバい
890名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:02:24.68 ID:OdRD1p3x0
本田が不要なのが証明された試合
香川のトップ下のクオリティの高さ

香川がトップ下やって乾や長友も活きてたからな
891名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:02:24.71 ID:QZe0R77Z0
小国や聞いたことも無い国やはるかに経済規模が日本より小さい国に勝てて嬉しいか?
だからサッカーはつまらん。みっともない。ブラジルやスペインあたりに勝ってから喜べよ。
892名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:02:24.52 ID:78rljD5U0
>>870
イタリアサッカーの伝統やな
マテラッツィにカンナバロ
バレージにベルゴミ
893名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:02:43.15 ID:eThiIJgC0
岡崎へたくそなのに
代表では活躍するなぁ
雑魚専ではあるが
894名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:03:08.62 ID:UAEb55oe0
ID:OdRD1p3x0

工場長か?
久々に躍動してるな
895名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:03:11.33 ID:CIXFkTl+0
長谷部良かったじゃん
896名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:03:20.19 ID:265vHzXo0
いつもはイノハはよくないけど今日は悪くなかったね及第点あげる
897名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:03:22.17 ID:+aPPj0mN0
本田さん頑張ってほしい

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3919145.jpg
898名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:03:27.99 ID:HJaFQUNj0
香川よかったな
まあ、あれぐらいはできると思ってたからな
特に、マンUに行ってから本田とは少し違うが本田のようにビルドアップの働きができるようになっていたので期待していた
そして、実際にやれる香川を見て感心した
己の見立てにな
899名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:03:45.46 ID:TdY1RJvG0
>>873
それだけ書いて言いたいことは

本田不要論


これだけかw
900名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:03:54.82 ID:eizRaBom0
>>5
トラップミスが多かったから疲れもあっただろうが
香川が近寄ったときは良さげだったが
本田があまりにも右を無視しすぎだったのもあるが
オフ・ザ・ボールの動きが足りんな
901名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:03:59.50 ID:Dt7+Rgvn0
高橋秀人IN
長谷部OUTで正解じゃないの。

ザックは高橋は海外行くの見越してて召集したっぽいけどな。
梶山が放出されたので、FC東京も、やってくれるとは思ってると思うが。

ボランチはJ2上がりの若手(岡本、永木、梶川、岡山Wボランチ等)から柴崎まで
J見てるやつにとっては捌き系が急増してるから、遠藤も今年で最後だろうな。
902名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:04:02.27 ID:qNXVdArC0
吉田はドリブルやめてくんねーかな
903名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:04:02.43 ID:UweGmij60
>>888
マンUで試合でてる奴にそれを言うかw
904名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:04:06.64 ID:qIV8a0RM0
>>855
今日やろうとして失敗したでしょ
別に遠藤である必要も無いんだけど
遠藤の代わりに中盤より後ろから良質なパスが供給できれば
遠藤を使い続ける必要もない
でもそういう選手がいないからしゃあない
こればっかりは視野というかセンスというか
空いてるスペースにどんぴしゃで出せる
フィールド全体を見れて正確なパス出せる
残念ながら今の代表でのファーストチョイスは遠藤で
遠藤がいないとぐだぐだ いってこいのサッカーになっちゃう
905名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:04:11.97 ID:qmg2GBE70
前半の岡崎はゴール以外最悪だったな
1トップは無理ということが良くわかった
906名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:04:18.79 ID:jCm0XlQz0
大津の黄色い声援は確かに違和感あったな。ウッチーとはなんだったのか
907名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:04:28.03 ID:265vHzXo0
今日の長谷部が良かったと思える人はおめでたい
908名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:04:38.32 ID:Pb270U7m0
一人NGにしたらスッキリした
909名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:04:43.70 ID:XbchV3cK0
大分は地上波ではやってなかった
なぜBSで流さないのか
910名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:04:47.56 ID:OdRD1p3x0
トップリーグでプレーしてる香川や長友乾と下位リーグの本田の能力差に驚いたな

判断もプレーの質もすべて本田は劣ってた
差はますますつくだろうな
911名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:04:55.75 ID:lsZ9nRnX0
>>889
前も中澤闘莉王が不動だったわけだしそこはなんとかなるじゃね
912名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:05:02.05 ID:VWTg8Z1bO
>>882
ゆうてもちょっと前まで地味メンとゴリメンだらけだったしね。
ウッチー一人ずっと孤軍奮闘してたわけで。
913名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:05:06.66 ID:+aPPj0mN0
>>904
セカンドチョイスが誰になるのか(´・ω・`)
914名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:05:12.04 ID:UUOAbksM0
こんだけキレキレな香川が空気になるマンUどんだけスゴいんだよ・・・
915名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:05:13.00 ID:Z6iqqKhI0
>>822
今日スタメンで使った意味はなんだったんだ?
わざわざ長谷部と組ませる理由はないだろ
遠藤の代わりにはならないけどな
まったくタイプ違うし
遠藤いなくてどれぐらい機能するのか見たかったんじゃないの?
916名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:05:15.48 ID:7UkbH8Fs0
>>877
清武いらん
一度>>827 試すべき
絶対点取れる
917名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:05:17.51 ID:c3R39DxB0
>>892
ありがとう
じゃあ仮に高身長でCBとして優れてるのが後一人出てきたとしても
ザッケローニは吉田と交代で使うことはあってもスタメンで今野の代わりに出すってことは無いのか
918名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:05:40.91 ID:GbEHIEWI0
乾は中に切れ込んで2回シュート打ってたのが縦に行くための布石やと思ったが
結局4、5本全部中だったw
919名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:05:45.44 ID:JyW2MGSv0
>>909
大分凄いな
920名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:05:56.24 ID:KaWhbZYEI
>>899
釣りか?
921名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:05:57.26 ID:+7jqhKz80
香川をトップ下にしたいなら、こんなとこでピーピー言ってないで、
ザックに直談判してこいよw
922名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:06:02.07 ID:UweGmij60
>>915
お前はボランチだよって身体に覚えさせる為
923名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:06:02.85 ID:lEtMiASGI
香川は得点力決定力が魅力やけど、代表では今日みたいに試合つくれれば問題ない
まあ今日の試合けっこうイメージよくやれてたみたいやし次あたりマンUでも決めそう
924名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:06:13.23 ID:hEbPdKwKO
遠藤はスロー調整でいいだろ
休ませてやれ
925名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:06:17.58 ID:txv0nlAQ0
本田がいなくなって点が入らなくなったのは理由があるんだろうな
チャンスは作れるけどバタバタして結局決められない
本田がゲームコントロールしているんだと思うわ
926名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:06:38.30 ID:pJCKsXIR0
大津はA代表初召集初出場だから極端に注目され騒がれるんだよな
左右どこでもいい大津は今後も重宝されるはずだし
乾はそこがちょっと残念なところでもあり魅力でもあるんだが
927名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:06:39.07 ID:b5S7paYD0
>>912
ビジュアルだけじゃなくてキャラと選手としての実績も含めてさ
今以上はちょっと想像できないわ
928名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:06:47.17 ID:qmg2GBE70
>>914
ポジションほぼ固定であんなに自由に動けない
929名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:06:55.42 ID:FYcEW8Tb0
香川も本田も前半はどうしたんだろうと思ってたのが
後半はよかったなあ。あれは単純に前田を入れたからなのか
前半がいまだ練習の延長で後半でやっと連携ができるようになったからのか…
930名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:06:57.30 ID:TQYDwWTD0
>>914
今日は単純に「対戦相手」が弱かっただけ。
マンUが〜というより、相手のチーム、選手の質が高い。
931名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:04.44 ID:tAjNDIMC0
FWにチョロチョロしたの置いて、
その下に、あたりに強いボールがおさまる人、
もう一つ下に華麗なパサー
サイドは、ガチムチ系

って感じなのかな?ザックの理想形
932名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:06.23 ID:Bt2YmdIg0
大津はサイド刈り上げてオシャレな髪型にした方もっと貫禄つくな
933名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:09.11 ID:J3dg/uf00
大津よりはまだ宮市のほうが良い・・・いろんな意味で…
934名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:16.38 ID:9Z5cQKAY0
細貝ていつまで呼ばれるんだ?もういいだろ何もできない下手糞は
蛍とか青山とかまだ呼んでないヤツ見せてくれよ
935名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:11.75 ID:F421lyiL0
>>848
素直に2ch閲覧アプリ導入しな
936名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:18.17 ID:XDgVRJP70
香川は叩かれてた今年の前半の代表戦でも普通にアシスト未遂を毎試合やってた
本田が外しまくってただけw
PA前で本田から香川へのパスは代表戦で初めて見たなあ
937名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:13.07 ID:oEsR6o1M0
香川はプレミアにいって成功
成長しまくってるし
マンUでプレーしてるから自信に満ちあふれてる
938名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:25.69 ID:ktQadnQl0
まじ遠藤信者やばいね、日本弱なるわ
939名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:50.40 ID:0CglW0V+0
>>903
まだ機能してるとは言えないだろ
念願のトップ下だってフィジカル不足もあってサイドに追いやられてるわけだし
940名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:53.37 ID:qoBi9gIw0
>>920
とりあえず釣りって言いたいお年頃なの?w
941名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:54.48 ID:DhdyQgJhO
今日の試合も八百長ですか
942名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:58.09 ID:GyBPyRZQO
>>906
結局チャラい奴がモテるんだろうな
943名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:08:24.30 ID:w5aHcug20
>>917
そうでもないんじゃね。ザックがCBに求めてるのは、

走力→フィード力→高さ→対人って順番かと思われるから、
その辺を備えた奴がいれば今野の代わりにはなるかと。
944名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:08:30.50 ID:m6LxtTMo0
>>906
童貞キモス
945名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:08:34.07 ID:aIBlRQlS0
>>939
怪我だろうが

ルーニーに嬉しそうにサッカーやってる
これが答え
946名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:08:40.25 ID:wsxoOkAN0
こんな無意味なカードを組むなといいたい
947名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:08:41.11 ID:KKEn7k8x0
香川がやってるのはゲームメイクではなくてチャンスメークだけでしょ
948名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:08:50.19 ID:mbjsII0/0
>>27>>242
これ声優なの?
最近の声優ってビジュアルもアイドル以上なんだな
この人は有名所だとどのキャラの声やってるの?
949名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:08:56.86 ID:F421lyiL0
相手が弱すぎるけど、
今後の攻撃陣の連携には期待が持てる試合ではあった
もっと良くすることができるはずだ
950名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:08:57.14 ID:pK0ScYlf0
香川はこれからどんどんプレッシャーに強くなるだろうからもっと凄い選手になるだろうな
951名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:09:03.98 ID:J3dg/uf00
>>844
大津と乾で大津選ぶような節穴だったらプロじゃねーだろ
952名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:09:06.30 ID:aIBlRQlS0
>>939
ルーニーが   ね
953名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:09:17.69 ID:0gO+tRrw0
>>938
信者じゃないけど本当に代わりが見つからない
教えてくれ
954名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:09:20.66 ID:C/dhQoqgO
>>938
結局居ないと困る癖に
955名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:09:27.87 ID:XaJizveZ0
香川はシュートに自信を無くしたんだろ
956名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:09:48.41 ID:SEcWBMwx0
総括
フランキー乾とチャラ男と黄色い声
957名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:09:54.23 ID:q767YbYi0
>>934
国内のボランチだとよっぽど秀でてるモノが無い限り無理
958名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:09:57.56 ID:tAjNDIMC0
>>938
でもいないと前半みたいになる
959名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:10:00.99 ID:ByDW5l7B0
>>916
orって書いてるじゃん
960名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:10:13.26 ID:uf320Mxc0
>>95
ボランチ向きだがトップ下向きじゃないな。
前半本田・後半遠藤がちょうど良い。
961名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:10:27.38 ID:vJnzw73P0
>>955
なんでしゅ-と!?
962名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:10:29.05 ID:aAigpN4S0
>>942
五輪中にワイドショーなんかで外見はチャラいんだけど
実は影で一番努力してる努力家みたいな特集やったのが効いたんだと思う
まぁ本当に努力はしてるんだろうけどね
963名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:10:29.64 ID:9yXwkNvE0
>>941
韓国vsクロアチアの試合が前半0−2と韓国フルボッコにされてるからと嫉妬すんなよ
964名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:10:34.35 ID:t8ZgMR9O0
大津祐樹タッチ集 代表デビュー 日本代表×ラトビア 2月6日
http://www.youtube.com/watch?v=EsHfNP43aio
965名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:10:34.49 ID:aeaSmiP90
代表A
      前田
香川   本田   岡崎
    遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島
代表B
    ハーフナー
乾    中村憲  清武
     高橋 細貝
酒井G 水本 伊野波 酒井H
      西川
育成枠・・・宇佐美、大津、宮市、扇原、永井、柴崎
966名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:10:35.00 ID:2uSx9NVs0
本田は毎回アシストした奴指刺して誰より一番に歓迎する感じが好き。
代表復帰で結果を出した香川と、久々に得点して結果を出した本田の
抱擁したとこは今日のハイライトの一つだと思う。
967名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:10:41.25 ID:xKuv0vVY0
>>895
悪くはなかったし、酷くもなかった
いいところもあった
スタッツで言えば6.0
しかし、今日のラトビア相手ぐらいなら前なら6.5は行く働きをしていたと思う
まあ、欧州からだし、調子とかの問題があるし、今日だけのプレーを見ればの話というだけだが
クラブの状況を考えると・・・
968名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:10:49.41 ID:H49LOTUN0
>>915
国内組は90分やれるコンディションじゃないから
前半は遠藤前田の代わりに細貝清武
あと今野はもうちょいしてから下げる
これ以上の意味は特になかった気が
969名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:11:08.70 ID:oEsR6o1M0
>>925
単純に本田が下がってから
日本の攻撃が強力になったから
相手の守備がゴール前に人数をふやしただけ
プランが大量点で負けないことに変わったんだよ
本田がいるときより日本の攻撃が驚異だったってことだ
970名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:11:31.07 ID:uM9ydmVF0
後半2分

韓国 0 - 2 クロアチア


wwwwwざっまぁ
971名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:11:32.08 ID:8gCOYif50
>>948
「ナナミーナナミー」って連呼するだけの空気キャラしかやってないよ
972名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:11:33.18 ID:0CglW0V+0
今日の香川はサイドの役割をこなしてたから良かったとは思うよ
今まで中でプレーするばっかりでイラついてたけど
グラウンダーのクロスやスペースへの走りこみなど良かった
今まではトップ下にこだわり過ぎて酷かったけど、ファギー効果か
973名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:11:33.20 ID:aIBlRQlS0
ルーニー日本人にしよぜ
鬘かぶせて

アイツは日本のサッカーできる

そしたらWC優勝も有り得るな
974名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:11:42.66 ID:TIbBxnfvP
>>938
レス乞食イラネ
975名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:11:51.54 ID:1+wGV9IG0
ID:OdRD1p3x0が怖すぎる
976名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:11:51.69 ID:ktQadnQl0
今日も困ってなかったと、ザッケローニが言ってるけどな
977名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:12:09.11 ID:ADNyGtyK0
>>966
気持ち悪い
978名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:12:13.10 ID:98D8aEoq0
979名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:12:34.63 ID:fpykvCsY0
これが代表厨と欧州厨の差だな

国内組とロシア、北欧リーグがオフなのを分かって見るのが欧州厨
海外組スゲー!!(分からないけど興奮)他ショボ←代表厨

すぐ分かる

逆の時期はやっぱ本田とか香川はトップ下じゃないから活躍できないとか
ちゃんと国内のクラブとかも見ようぜww
980名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:12:44.53 ID:aAigpN4S0
>>957
高橋秀が呼ばれるなら山口蛍はとっくに呼ばれててもおかしくないと思うんだが
スタミナあるしボランチの守備から捌きからトップ下、SBまで出来る
981名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:12:46.24 ID:KKEn7k8x0
>>969
それも含めてゲームメイクだよ
DFを引っ張り出さなくてはいけない
982名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:12:50.56 ID:T1dcpZUJI
>>940
普通に試合の感想述べただけなんだが
だいたい本田不要論だけじゃないしw
983名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:13:11.13 ID:pKjdsVot0
香川も終了が近いネ
984名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:13:19.46 ID:kEWbW6D4O
>>970
wwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:13:21.97 ID:F421lyiL0
>>972
個人的にはそれが今日の試合の最大の収穫だ
成長を感じた
986名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:13:27.54 ID:oEsR6o1M0
本田は代表にはいらないのがわかったな
あれだけ攻撃をつぶす
香川みたいに打開もできない
人任せの選手はいらん
その意味では価値のある試合だったな
987名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:13:55.24 ID:I7WZjszU0
遠藤が凄いところは視野じゃない
視野だけなら過去にも色々居たしな
凄さは相手によってやることを変える判断力
988名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:13:57.17 ID:pK0ScYlf0
岡崎二点とったけど岡崎なら普通みたいな感じであんまり話題にならないのもある意味すげえなw
989名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:14:04.30 ID:Dq545uod0
NGはID:oEsR6o1M0か
990名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:14:12.48 ID:wLdGQnFA0
>>970
ざまぁすぎるww
991名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:14:16.71 ID:nM8lVZwg0
>>966
本田の義理堅さが出てたね
香川とのハグは胸が熱くなった
992名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:14:17.36 ID:8VwIMJgE0
童貞ばっかり
キモイキモイキモイキモイ
993名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:14:45.56 ID:oEsR6o1M0
>>981
アホ過ぎるな
一度あれだけひいた相手を引っ張り出すのは無理
994名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:14:53.84 ID:+KcCLt/mO
>>1000なら青木がキャプテンマークまく
995名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:15:04.05 ID:nNSSay1B0
現在試合中(後半)

 クロアチア2-0南チ●ン(別名:バ●国)


・・・・・・・・・・・・お、おう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
996名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:15:24.09 ID:Dq545uod0
やっぱりカガシンはキチガイしかいないな
997名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:15:25.82 ID:OUHpPcPxO
>>980
高身長なのとCBが出来るから高橋が呼ばれてるんじゃね
998名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:15:45.22 ID:aeaSmiP90
ふふふ日本ア彼らア見たか

ペンネーム オデンジョンソンID aoarchi
照会数116作成日2011-08-28 00:55:56
推薦数0削除要望数0

これが私の大韓民国だ分かるか


         ∧_∧
      γ(⌒)丶`∀´>.  ふふふ日本ア彼らア見たか
     (YYて)ノ    ノ
999名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:15:51.40 ID:Z+VewN8j0
遠藤は2、3先の手を読む
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:15:53.35 ID:obxxm+Vv0
1000ならサッカー終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。