【音楽】音楽ソフト市場の縮小が止まらない・・・わずか十数年で約3分の1にまで激減、コンサート事業が躍進の“逆転現象”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
音楽ソフト市場の縮小が止まらない。
日本国内のCDのセールスが、ピークだった1998年の約6000億円に比べ
現在は約2000億円と、わずか十数年で約3分の1にまで激減した。

町のレコード店もどんどん減っている。
「CDの売り上げが落ち込む中、着うた等の配信サービスは順調に配信数
を増やしていましたが、近年の急激なスマホ普及のため、これも頭打ちに
なってしまった状態です」と、一般社団法人コンサートプロモーターズ協会
の今泉裕人氏は語る。

高画質高音質で気軽にYouTube等で見ることができるようになったため、
わざわざお金を払って曲をダウンロードするユーザーが減ったためだ。
いま音楽業界では「逆転現象」が起こりつつある。

右肩下がりの音楽ソフト(CD・DVD等)市場とは逆に、コンサート事業の
売り上げが2004年の900億円に対し、11年には1600億円と上がり続けているのだ。

今泉氏は「以前は、CDを売るためのプロモーションの一環として、
収益度外視で全国ツアー等の興行を打っていました。
しかし、近年は公演回数を増やし、会場限定グッズに力を入れたりと、
コンサートそのもので収益を得ようとしています。
CDとコンサートの逆転現象が起こりつつある」と分析する。

これは単純に音楽業界全体の縮小ということではないようだ。
「音楽ソフト市場の縮小は、不況が直接の原因ではなく、レンタルCDのコピー
のほか、違法ダウンロードや配信サイトの増加など、CD・音楽ソフトを取り巻く環境
の変化が原因と考えられます」。

http://news.livedoor.com/article/detail/7384719/

躍進するコンサートの売り上げ
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/5/d50da_1238_81b17573_76b24ec6.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:04:30.29 ID:QZtxfQ7G0
鮮やかに2げとずざざざざ( ^ω^)
3名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:06:06.36 ID:MFgoguXB0
ユーツベで逮捕できるようになったんだろ
で、CD市場が爆上げすると聞いたが
4名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:06:27.31 ID:fj6aqHWC0
ほんとにいい曲ならCD買いますがな
今のは買うに値しないのと、カスラックが調子乗り過ぎたせいです
5名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:06:29.26 ID:Rmgj3YuZ0
ライブで再現不能な所謂スタジオアートみたいな音楽は廃れていくんだろうな
6名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:08:50.29 ID:VWI6u7/l0
ライブが重視されることはいいことじゃないの
7名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:09:09.99 ID:UZ82dLXH0
>>1
> これは単純に音楽業界全体の縮小ということではないようだ。
> 「音楽ソフト市場の縮小は、不況が直接の原因ではなく、レンタルCDのコピー
> のほか、違法ダウンロードや配信サイトの増加など、CD・音楽ソフトを取り巻く環境
> の変化が原因と考えられます」。

未だにこんないい加減な分析するのかよw
8名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:09:37.79 ID:ou83NpA/O
>>5
リスナーの多くって、別にそういうの望んでなくね?
9名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:10:38.16 ID:2nxnSISM0
レコード会社もライブ制作までやるのが普通になってるな
10名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:10:54.43 ID:FJdXxDaX0
タダで手に入るものにカネを払うバカは居ない
11名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:11:03.56 ID:nRZ1/ufB0
>>7
音楽が他の娯楽などに負けてるとは書けない立場なんだよ
12名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:11:33.85 ID:p15IJdkm0
テレビが、韓国だらけ。
白けてしまっている。

CDの価格も高い。

Art Garfunkel アートガーファンクル / Singer 輸入盤
とか、2枚組み34曲入りで、1300円程度。
13名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:12:37.38 ID:ygO5uGiC0
むしろ健全だろ?全国行脚して稼ぐなら誰も文句言わないしライブ感は行かないと味わえないからな
14名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:12:48.93 ID:3NEeGKx50
コンサートに飽きられて収支が赤字になるまで続ける気なのかな?
ドラマ&CMタイアップやヒット曲がないとチケットは売れ残るし
コア信者にグッズを買わせる焼畑商法も長くは続かないのだが。。。
15名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:12:50.74 ID:V5FM/K+G0
カスラックだけが儲かるシステムのせい
街中から音楽を消して購買力が上がるか馬鹿
16名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:12:50.98 ID:UzYLPv0N0
コンテンツ自体の劣化が著しいことは見ないふりか
17名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:13:00.04 ID:8wkSg7y90
違法ダウン罰則化で売り上げが上がったんだろう。
万々歳ではないか。
18名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:14:04.15 ID:TToyTAwt0
違法コピーとかのタダの物に頼りすぎると、隣の国みたいに誰も音楽で食っていけない
音楽市場が崩壊した国になってしまうが。一人一人の立場から見るとお金の節約という
一見合理的な行動だけど、全員がそれをやると最後には全員が不幸になるという矛盾。
19名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:14:47.39 ID:lBMf0ebC0
2000億って見てびっくりしたが
CDだけで、か。
なんでマスコミは配信市場を無視し続けるんだ?
20名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:15:02.08 ID:buA4vucvP
コンサートもやたらフェスが増えてピンで埋められない歌手が寄生してるよね
あれが嫌だから好きなアーティストの単独しか行かない
21名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:15:05.18 ID:Hyl6Pg6n0
間違いなく金爆の時代
22名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:15:08.80 ID:+qa8zwULO
去年印象に残った曲が一曲も無い
23名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:16:41.81 ID:h5yKUlIz0
音楽市場なんてぶっ潰れてもなんの不利益もないよ

一般人にとって、困らないでむしろ邪魔なもんは消える運命
24名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:17:22.75 ID:nRZ1/ufB0
>>18
だからライブで稼ぐ形になって行くんだろうね
欧州もそうなってきてるし
25名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:17:42.43 ID:TJnOY9dt0
コンサートもせずに楽して金儲けできる時代は終わったってことだ。これからは、
全うに演奏して歌を歌って稼ぐんだな。モーツァルトだってベートーベンだって
貧乏しながら音楽を続けたんだ。
26名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:18:14.48 ID:QbGSLWBu0
コピーをやったのは音楽業界自身。
ナマモノの音楽をコピーして大量に配ってボロモウケ。
そのビジネスモデルがあまりにも楽すぎたんだよ。歌手の仕事は音楽の録音になってしまった。
歌手なら歌え、毎日。毎日休まず歌え。それが仕事だろ。
作られた切り貼りされた音楽なんてやめろ。俺はあまりすきじゃないけど、森山直太郎だっけ、
桜歌ってる人は、一発で録音してるらしいね。
CDはサンプルとして配布して、ライブで稼げ。毎回違う歌を歌え。
ライブの口パクをやめろ。
27名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:18:32.26 ID:lBMf0ebC0
>>23
結構な規模で納税も雇用もしてるだろうに
何言ってんだが
28名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:19:05.58 ID:h5yKUlIz0
>>18
音楽ソフトウェアの市場が崩壊するとなにかまずいか?
どんな不利益を被るの?
29名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:19:10.60 ID:BK5HI3Mf0
CDは絶対ネットに勝てないが
ネットもまたライブには勝てない
当然の帰結
30名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:19:56.13 ID:h5yKUlIz0
>>27
音楽に使われなくなった金はそのまま使われない死に金になるとでも?
31名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:19:58.28 ID:9ZJISnkQO
ライブやりゃグッズの収入で食っていけるだろ。タオル五千円とか。
32名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:20:37.39 ID:meYlBHa/0
やっぱりhideが居なくなったのは大きいんじゃないかな。
33名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:20:48.11 ID:Tq3BdsBp0
>>4
お前みたいな泥棒が
いい曲だからって
簡単に盗めるって分かっているものを
わざわざ買う訳ないだろw
カスラックがどうのこうのって、
泥棒には何ひとつ関係ない話だ。
しょせんチョンレベルの低い民度しか
持ち合わせていない奴らの戯言だよ。
支那チョンとは違う民度を持っている事が
日本の誇りだったんだけどな。
34名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:21:36.71 ID:V+IhIvqL0
まあ、インターネットは電話代になって、携帯代が新たに加わったわけで、
GDPは伸びてないし給料は平均150万円以上減ってるわけだから、
違法ダウンロードとかYouTubeとか以前の問題だろうな・・・・
35名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:21:37.09 ID:BK5HI3Mf0
秋元がCD産業を延命させているが
あれもまた握手券というネットでは味わえないリアルを最大限利用した結果でもある
36名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:22:30.96 ID:lBMf0ebC0
>>30
そういうこと言い出すと
食品、医療、老人介護関係だけありゃいいとかって話になるぞ
37名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:22:42.85 ID:6wnUG4wv0
全く歌唱力のないジャニーズとAKBのせいで
音楽番組に出られる歌手が減ってるからだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:23:02.90 ID:Hyl6Pg6n0
スポーツみたいに
テレビでライブ中継で稼ぐ時代だな

名アーティストの中継なら大歓迎
てか、とっとと中継して
しょうもないバラエティなんかやめちまえ
39名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:23:28.21 ID:943mIUDL0
ドラマの主題歌に使われただけで誰もかれもミリオンって時代が異常だっただけ
40名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:23:33.94 ID:0A2zCB430
携帯電話がなくなれば音楽に金回してもらえるだろうから
JASRACは携帯電話違法化でも進めろよww
41名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:24:01.64 ID:TToyTAwt0
>>28
たとえば韓国の少女時代は地元韓国での営業を終了、日本に専念する方針。
韓国の音楽市場はすでに違法コピーで崩壊してしまってて、一人あたりの音楽支出は
日本の一割くらいしかない。日本の人口が韓国の約二倍という事と合わせると、日本は
韓国の20倍の売上げが期待できる市場と言う事になる。自分の国のアーティストに
後ろ足で砂をかけられて見捨てられる事になる。
非英語圏のヨーロッパの中小国のチャートなんか悲惨だよ。英米とかの英語で歌う歌手の
歌がほとんどで、自国の言葉で歌を歌うことさえ出来ないという奴隷状態。
42名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:24:03.29 ID:CPKNXBia0
昔は武道館って一流の歌い手しかコンサートできない格調ある場所だった気がするんだが
最近はめちゃくちゃ微妙で箱も満足に埋められない三流とかでもコンサートしてるよね?
43名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:24:56.53 ID:h5yKUlIz0
>>36
そんな話じゃないよ。
音楽ソフトの市場が死んだら音楽が死ぬような脅しをかけてくるけど、
CDが売れなくたって音楽は死なねーよって事。

音楽を録音して売るという金儲けが出来なくなるだけだ。
そんなもん、これっぽっちも困らねー。
44名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:25:09.04 ID:BK5HI3Mf0
ネット時代に打ち勝つには
ネットそのものになるか
ネットでは不可能な方向にシフトするしかない

音楽業界はライブがある分マシだ
45名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:25:49.28 ID:V34IhxQV0
音楽のみではもう価値が無い時代。
パッケージメディアなど論外。
46名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:25:57.46 ID:afDohyap0
むしろ配信を普及させてCD市場縮小させたがってなかったか?
47名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:26:17.62 ID:XsyRC/J20
過去の曲聴きにライブ行ってるんだから、新しい曲売れないと時期にライブも下降線だろ
48名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:26:27.08 ID:PjrFO08i0
家に居ながらネットで買えるのに普通の人はわざわざCD買いませんよ。
メモリーオーディオしか持っていない人が圧倒的大多数だからね。
ファイルで買えばジャケ付で手間要らずなので尚更CDを買う意味が無い。
既にCDの時代は終わってる。
49名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:26:39.39 ID:+OggUhd50
ライブもチケット代ばかり高くてもなあ
消費者もいま金持ってないんだからいつまでもつかわからんよ
だから安価で参加できる握手会に需要集まってるんだろうけどね
接触もライブ感を味わうという意味では同じだし
50名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:26:45.72 ID:W/tdllGB0
金を払おうなんて思う物が無い
51名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:27:05.49 ID:nIu3CauS0
違法DLが減れば売り上げ伸びるって言ってなかったか?
52名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:27:48.34 ID:xWwsZ2qh0
それでも世界の音楽市場の25%ぐらい占めてるんだろ?
縮小しても良いだろ別に
53名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:27:50.02 ID:BK5HI3Mf0
>>47
CD売上乏しいももクロがライブ集めまくってるし可能だろう

CDを買ってもらえなくても、
YouTubeでもっと手軽に曲を広めることも出来る
54名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:28:00.91 ID:T+4U+5B00
わざわざ(高い)お金を払って曲をダウンロードするユーザーが減ったため、だろうねw

大手レコード会社が潰れるだけで実害はあまり無いという
55名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:28:10.45 ID:qBue5proP
前にソウルの偉人を訪ねるみたいなdvdを見て思ったんだが、有名歌手は一応良い家
とかに住んでるが、今もドサ周りで大変よみたいな話が中心だった。

一発屋系のあの人はどこみたいな歌手になると、今も飲み屋中有心に廻ってる人とか
まだ良い方で、60にもならないのにヨイヨイだったり、ビル清掃やりながら音楽は趣味で
とか哀しい状態の人が多かった。

しかしレーベルもってた経営者の連中は自宅のプールの前で昔話を語ってたりしてこれは
やっぱ歌手ってのは古今東西搾取されっぱなしなんだなと、思ったね。

だからこの大再編で歌手にお金が周る時代になればいいと思うよ。
56名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:28:19.68 ID:Oum6x5Gi0
ようやく、時代が矢沢に追いついたな。
57名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:28:40.69 ID:h5yKUlIz0
>>41
そんな事で簡単に死ぬようなのはメインストリーム、日本で言ったら『芸能界』の音楽。
そんなもんばっかりが音楽じゃないっての。
そんなもんがぶっ潰れた程度で困るような音楽なんぞ要らんよ。

湯水のごとく宣伝費を掛けて世間に認知させて録音物を売る
ってビジネスモデルが崩壊しただけだよ。
そうなった所で音楽にとってなんの害もない。
58名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:28:54.43 ID:VWI6u7/l0
日本だけじゃなく世界的にライブ偏重なんだから文句言われる筋合いなし
59名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:29:11.70 ID:IyK99Rlr0
俺最近買ったCDってツェッペリンの再結成のヤツだけだわ
60名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:29:51.49 ID:Hyl6Pg6n0
ネット + ライブ = ライブ中継だろ

てか、今までテレビであまりにも中継が少なすぎたよ
業界は何サボってんの
61名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:29:59.43 ID:jgbSKJx10
CDはもうオワコン
AKBみたいに売れる工夫をしたら叩かれるしな
62名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:30:11.05 ID:lBMf0ebC0
>>43
金にならないことに必死になるやつは少ないんだよ
黒人が音楽分野で多くのイノベーションを起こしてきたのは
貧困から抜け出すためだろ。
soundcloudに集まってる趣味でやってるやつで
イノベーティブなやつなんていないからな
63名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:30:14.61 ID:T+4U+5B00
>>49
坂本龍一が20年前には音楽はライブでしか儲けられなくなるって予見してたから順当なのよ、これ
64名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:30:21.71 ID:nRZ1/ufB0
>>49
トータルで使う金は変わらんかもね。
65名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:30:28.72 ID:h5yKUlIz0
>>47
なんでそこで「新しい曲が『売れない』と」という商売の話になるんだよ。
ライブを中心に考えるなら、売れなくても周知されてれば問題無いだろ。
66名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:31:28.52 ID:lrVJtVb80
>>62

音楽のイノベーティブってなんだ?
67名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:31:39.07 ID:SlMcj/dR0
>>1
秋元康「AKB48東京ドーム公演は6億円の赤字が出た」
http://geinolabo.ldblog.jp/lite/archives/4355250.html

日産スタジアムでやったらもっと赤字になりそうなんだが
68名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:31:52.98 ID:kKAUnLZb0
割れ厨きえろ

CD復活
69名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:32:01.48 ID:CPKNXBia0
>>41
>自国の言葉で歌を歌うことさえ出来ないという奴隷状態

今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌



『クローズ・ユア・アイズ』

聴いてくれ
70名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:33:06.26 ID:7VeLI/YX0
だっていい若手歌手全然出てこないもん
グレイとかミスチルとか40歳くらい
エグザイル嵐も30超え
若い歌手全然いなくね?
西野カナ?くらいか
71名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:33:47.67 ID:azfSYcrX0
>>43
原盤がないのにどうやってyoutubeで聴くんだよ
72名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:34:03.18 ID:jcNK0Kjy0
>>1
【AKBの全商品がマネーロンダリング疑惑】
■いつもAKBをマンセーしてるマスコミ(電通)がやたらとAKBのことを『オタが大量に買っている』とネガキャンする矛盾について考えたことあるか?■

【マネロン】 CD実売10万枚以下 AKBの自社買い ★15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331577891/
大手パチンコメーカー「AKB系CD自社買いで貢献」 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331552116/
■え…AKBの義援金って俺たちの税金ってマジかよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331874301/
AKBのカラオケと配信のランキングが操作されてた件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331553007/
【元ヤミ金】AKB48芝社長 隠された「ドス黒い履歴」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1331563321/


【自社買いプラス売上捏造疑惑まで…】

吉本興業「NMB誰か買って」 大手パチンコメーカー「AKB系のCD自社買いで貢献」
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/3669355.html
>大手パチンコメーカー・京楽は、これまでも48グループのCDを系列ホールに大量に仕入れるなど、売上に大きく貢献してきた。

「AvexやAKB48、SKE48のCDは自社買いでオリコン売上捏造」 つんく、SME社長、いきものがかり事務所社長が示唆
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/3549051.html
ソニーME元社長が証言 「オリコンのチャート操作、働きかけ日常化」
http://www.mynewsjapan.com/reports/729
オリコンランキングは嘘だらけ 「予約枚数もカウント」裁判で店長が証言
http://www.mynewsjapan.com/reports/700
AKB48と電通のカラクリ(パチンコメーカーがスポンサーになる前の自社買い)
http://web.archive.org/web/20060621164208/http://www.tanteifile.com/diary/2006/02/20_01/index.html
73名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:34:12.22 ID:TToyTAwt0
>>57
マリーアントワネット 「パンが無かったら、ケーキを食えばいいじゃない」
お前が言ってるのはこれと同じ夢物語。
74名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:35:24.61 ID:h5yKUlIz0
>>62
金儲けのために音楽をやる
なんて事が崩壊してもなんにも困らないってことだよ。
そこで革命が起ころうと革新が起ころうと、ぜんぜん起こらなかろうと
音楽は死なない。

音楽を甘く見るな。
75名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:35:36.70 ID:lBMf0ebC0
>>66
曲調・音色の革新、後にジャンルとして区分される。
日本ではただ一度として起きてないことだ
76名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:35:42.95 ID:BBPR0lsm0
音楽ソフトなんて言うからLogicとかCubaseとかミュージ郎とか
LIVEとかREASONみたいな音楽作成ソフトの話かと思ったぜ
音楽作成ソフトのほうも前からヤバそうだからな〜
77名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:35:51.44 ID:qBue5proP
>>57
でもまあ売れる音楽作れる奴ってのは凄いよ。売れない音楽やってる連中も売れてる奴ら
から色々と恩恵受けてるしね。上が健全じゃないと下はもっと酷い目に遭うから。

異常に高い値段でソフトを売りまくるという時代が終わったことは良いことだと俺も思うけど。
78名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:36:05.99 ID:Sh0HLJgm0
音楽を実物で売るって歴史が終わるってだけでたいした話じゃない気がしてきた
79名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:36:51.64 ID:+OggUhd50
矢沢みたいな徹底したビジネス感覚があって始めてライブで利益が発生する感じかね
矢沢はCDやDVDの制作や流通も全部自社でやってるし
80名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:36:58.07 ID:2kiSKLR3O
ただの絶対法則の発動です
普通のことです

チーン
81名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:37:02.87 ID:TToyTAwt0
>>74
金もうけ目当ての商業活動を悪と見なし、否定して社会を成り立たせようとしたのがいわゆる共産主義国家。
北朝鮮以外は全部失敗して崩壊した。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:37:05.07 ID:7VeLI/YX0
若いいい歌手が全く出てこねえからな
83名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:37:08.21 ID:yJV83P7a0
確かにライブにいく回数増えたわ。
クロスフェイスはYOUTUBE で知って実際にいったね。
いいバンドは収益上げやすいし、
テレビのごり押しは逆にマイナスになるだろう。
家入レオw
84名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:37:33.13 ID:h5yKUlIz0
>>71
だから、根本からチグハグなんだよ
なに原盤って
プレスされたCDの事?
録音作品の事?

録音作品作る事とCD売ることになんの関連性も無いわけだが?
85名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:37:43.73 ID:BEw3Twg10
>>73
別に所詮音楽は娯楽の一つに過ぎないんだから
消費者に飽きられたらそれまでよ
86名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:38:00.48 ID:IbxgJS0u0
TicketMasterでLAでのライブチケット買ったら最新アルバムのダウンロードURLが送ってきた。
帰国してしばらくしたらそのツアーのライブ音源のダウンロードURLが送ってきた。

そりゃ誰もCDなんか買わんゎw
87名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:39:09.90 ID:h5yKUlIz0
>>77
なんで録音物がカネになる状態を『健全』と捉えるのよ
そこ、商売人に洗脳されてると思わないと
88名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:39:33.03 ID:BBPR0lsm0
あまりCDは買わずに、レンタルやyoutubeで済ませたりするけど
地元にアーティストが来てくれたら、見に行くけどな
ただし、アニソン関係で地方だから、そういう機会が滅多にないがw

>>79
矢沢はタオルでぼろ儲けだろ
一枚5000円で、ツアーごとに柄変えてファンが買うんだから
89名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:39:50.62 ID:ZorFkbSN0
音を固形物に封入して異常な高値でボロ儲けした時代は終わったのに
まだ その蜜の味が忘れられない馬鹿な奴等が居座る日本
90名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:40:40.09 ID:h5yKUlIz0
>>81
商業活動は音楽の一面ではあるけれど、商業活動が死んだ所で音楽は死なない。
91名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:40:51.03 ID:TToyTAwt0
>>84
慈善事業じゃないんだから、自分の生活が成り立たない物なんて資本主義社会では存在できないよ。
コンサートだけで身を立てられるのは、すでにCDやテレビ放送のような商業ベースの活動で有名になった
アーティストだけ。商業活動ベースの音楽を否定してコンサートだけにしたとすると、今有名なアーティストが
引退したらそれでおしまい。
92名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:40:58.92 ID:SEGFW24G0
だから、CDも配信も高すぎるんじゃ
寄生虫カスラックさえ消えればアルバム3000円強→2000円になるやろ
93名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:41:10.16 ID:qBpDLw1q0
コンサート運営会社が倒産したりしてるのに何を言ってるんだか
コンサートも格差社会でチケット全然売れないライブがたくさん
日本なんて結局客のパイがたいしたこと無くて景気悪いんだからコンサートが稼げるわけないだろ
94名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:41:14.30 ID:vCzyNvxY0
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道

「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は
韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化在日韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。

この人物も参加者たちも、韓国および人民シナ(共産シナ)から高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ(共産シナ)・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。

オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および共産中国軍を呼び込み沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
95名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:41:22.03 ID:T+4U+5B00
若手はいるんだと思うよ

版権の確保に必死になって普及を怠ってきたツケだろう
96名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:41:33.82 ID:CSlSZMwK0
CDもDL販売も情弱だけだろうしなぁ
動画サイトに関してJASRACみたいなのと契約するようにする条約作ればいいんじゃないの
未加盟国の動画サイトはシャットアウト
97名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:42:24.55 ID:T+4U+5B00
>>91
インディーズは信者が1000人いれば食っていけるそうな
98名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:42:35.47 ID:yZ0awmFa0
>>92
意味不明
そういう理屈でそうなるんだwww
99名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:42:35.86 ID:Hyl6Pg6n0
まあ、クラシックは昔からライブ収益がほとんどだが

CDは宣伝程度の道具
100名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:42:40.32 ID:PjrFO08i0
でもDVD市場は順調に伸びてたりする。
要は音楽を聴くのにCDを使う人が大幅に減ったと言う事。
101名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:43:02.26 ID:iZGBni4dP
音楽も落語もライブが最高なんすよ
102名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:43:28.71 ID:saWQGnkO0
本当に音楽自体が儲からない産業になってしまったな
103名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:43:49.28 ID:BqKnRlPT0
CD高いわ。シングルは300円ぐらいが妥当。PV・DVD付きで800円。
アルバムは1800円以下が妥当。
104名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:44:17.75 ID:+IXD+55+0
ダウンロードで必要な曲だけ買えるようになったのでCDレンタルしてコピーなんてしなくなった。
ただダウンロードの音楽は音質が悪いのでコレクション意欲がわかない。
もっと音質が良くなったら購入する楽曲が増えるだろう。
105名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:44:34.81 ID:zJNyGKtsO
>>1
なんかCDの時代になったのにアナログレコードが売れないと嘆いてるみたいで
何が言いたいんだろうなこういう記事は

配信かCD販売かどっちつかずの業界の姿勢が
そのままユーザーにも伝染しちゃって買い控えを招いてる部分もあるぞ
106名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:44:38.83 ID:nRZ1/ufB0
ライブメインの方がいいと思うけど、新人育成はできるんだろうか?
107名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:45:28.52 ID:TToyTAwt0
>>90
商業活動=悪という考えは古すぎ。北朝鮮のような社会になりたいのか。
江戸時代の日本のように、自分の口に入る食糧の全てが半径5キロや10キロ程度の近在で
生産された物だけというほぼ自給自足の社会で良いと言うならそれでもいいだろう。
つまり鹿児島に生まれた人は薩摩、大隅地方くらいのアーティストの音楽のライブだけしか
聞けないわけだ。
108名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:45:32.43 ID:h5yKUlIz0
>>91
音楽で食えないくらいでなくなる音楽なんざいらんよ。
そらCD売って儲けて、その儲けで更に宣伝費を掛けて周知させて再度CDを売って、興行キャパ増やして更に儲ける
っていうやり方してりゃ死ぬよ。

既得権益から抜け出るインフラが出来たのに、既得権益にしがみつくしか能のない化石は死んで当然。
が、そんな既得権益から離れたところにいる音楽だって死んじゃ無い
JAZZだろうがクラシックだろうが民謡だろうが死んでない。
死なねーよ
このままなら馬鹿相手の音楽ソフトウェア産業が死ぬだけ。
109名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:46:28.17 ID:nRZ1/ufB0
>>99
クラシックのオーケストラは、公益補助とか寄付もあって運営出来てるからなあ
110名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:46:36.14 ID:ZeETBLiHP
CDバブルの時代から思ってたけど、シングルなんて2曲で1000円とか高すぎ
111名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:46:52.21 ID:qBue5proP
>>87
いや、コンサートするにも人手は必要だし、スタジオ維持にしたって、なんにしたって
お金がなくちゃそれなりの物は提供できない。

才能のある奴にそれなりの対価を与えてはじめて、スタッフにも飯喰っていけるだけの
お金を払える訳で、マイナーな物の中に素晴らしい物が眠っている状況というのも
メジャーが金を回していることではじめて成り立つ物だとは思わないかい?
112名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:47:14.39 ID:LE7W12R60
アーティストなんだからゲイジュツがわかる奴にだけ付加価値つけて高値で売りさばけばいいんじゃないんですかねえ
113名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:48:31.78 ID:S2/vUff80
売れる売れないの問題もあるが、近年は時代と共に音楽が生きてない
今を振り返った時思い出の音楽は恐らく多様過ぎる、文化終了ワロスw
114名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:48:32.86 ID:gVLG8Mc80
ピーク前は逆に、わずか十数年で規模が膨れ上がったわけだろ
自然な成り行きだ
115名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:48:35.46 ID:7VeLI/YX0
いい新人がぜんぜんいねえもん
上の世代と比べるとレベルが数段落ちる奴ばっか
116名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:48:37.39 ID:BEw3Twg10
>>109
補助金削られると風前の灯になるからな
117名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:49:07.17 ID:BXlOmgmVO
>>5

都市部では美術館やカフェライブみたいなんが数年前からやってる。
やるスタイルが限られるが。
118名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:49:09.24 ID:TToyTAwt0
>>108
じゃあ、試しに自分の周囲10キロで生産された食品だけで生活してみたらいい。米国産の
小麦はおろか、他県産の米も食えない。ほとんど何も食えなくて餓死するから。商業活動
イコール悪という考えは北朝鮮。
119名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:49:39.54 ID:h5yKUlIz0
>>107
商業活動=悪なんて言ってねーよ
そんなもんがなくなろうと困らないと言ってるの。

困るのはその産業にしがみついてる奴だけ。
そいつらが居ないと俺達の耳に音楽が届かないなんて時代じゃない。
録音してプレスして音楽流通に乗っかったものしかエンドユーザーに届かない時代なんてとっくに過ぎてるのに、
そのビジネスモデルでしか物事を見てないんだから、そら死ぬっての。
ただ、死ぬのは音楽ではなく、音楽ソフトウェア産業って話。

聞きたいのは音楽であって、音楽産業が届けてくれる音楽ではない。
120名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:49:46.82 ID:BEw3Twg10
>>118
頭おかしい人か
121名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:50:02.17 ID:Hyl6Pg6n0
>>109
ソロやユニット
援助なしだよ、大半は

オケへの援助は地場産業を盛り上げようという
地方の悲願と飢渇感
Jリーグのクラブみたいなもん
122名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:50:18.48 ID:BEw3Twg10
>>119
その人基地外みたいだから
相手するだけ無駄
123名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:50:51.24 ID:OeX608Em0
(´-`).。oO(LPやCDのジャケを部屋のオブジェとして飾るのが好きな人と、
       単に嵩張る邪魔な物としか思わない人…)
124名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:50:54.60 ID:saWQGnkO0
>>115

それ、音楽以外の業界でも同じことがいえるけどなw
125名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:51:47.98 ID:7VeLI/YX0
ゆとり世代になったからそりゃあらゆる文化が終わるわな
人口が少なすぎてすべての文化で勢いが0
過去の焼き直しばっか
126名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:52:22.66 ID:AQHWMDg10
レンタルが中古のようなもんでゲーム業界ってまんま音楽業界のあとを辿ってるよな
まぁレンタルは多少その時点で制作側に還元されるがゲームも中古でやってファンがついて、ってな形はある訳だし。
ゲームソフトを大量に売るより買う人間のDLCに移行してくんだろうな
127名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:52:31.20 ID:8S+8exxi0
あれ?厳罰化で売り上げあがるんじゃなかったの?w

もはやCDなんて本当に好きなアーティストのモノだけコレクションのために買うものだろ
それが困るようになったなら街に多くの音楽がただ同然で流れるようにするところからまたやり直すしかないだろ
興味を持たれないことには商売なんて成り立たないのは当たり前
128名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:52:31.42 ID:9ldRKyaP0
法則発動
129名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:52:50.07 ID:TToyTAwt0
>>119
運送業者が居なかったら、何も手に入らないんだが?お前は自分のまわりだけで生きていけるとでも思ってるのか?
130名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:52:53.42 ID:IwNEOtMS0
日本だけぼったくり価格がバレたのもあるだろ。あんな高い値段じゃ買わねぇわ
131名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:52:53.45 ID:h5yKUlIz0
>>118
そういう流通がなくなれば困る
音楽の流通がなくなろうと、音楽はエンドユーザーに届く
実際の物流と音楽流通を一緒になんかならないよ

音楽産業が儲からなくても、音楽はエンドユーザーに届かないわけじゃない。
よって一ミリも困らない。
132名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:53:31.71 ID:Q5Dz6D8d0
何言ってんだよ
ダウンロード罰則化で売り上げ上がるはずだろ
133名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:53:37.91 ID:R3pJzWMg0
134名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:53:44.96 ID:c1D6TQJa0
3年ぶりくらいに音楽DLしたった
向谷実とチャージ&バックスを
135名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:53:56.19 ID:9ldRKyaP0
本物しか残らないよ
本物とは個人の能力と責任でやってる人
136名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:53:58.98 ID:ps+lNurK0
137名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:54:09.76 ID:37L3T7jZ0
つーか、この数字どんな数字だよ
ダウンロード販売とかCDのオンライン販売とか事務所直販とか
販売形態が多様化してるのは数字に入ってるのか?
138名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:54:36.34 ID:gKzQ6lnS0
昔みたいにベストテンとかトップテンみたいな番組が1つあればまたちょっと変わると思う
ただそれも金で買われたランキングになってAKBとジャニとエグザイルで埋められるだろうけど
昔はちゃんとした歌手もアイドル”歌手”もたくさんいたから出来たんだろうなあ
今のアイドルは歌手じゃないから歌番組も無意味だもの
139名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:54:45.91 ID:TToyTAwt0
>>131
お前がコンビニやスーパーで買い物している物は、ほぼ100%みんな誰かが遠くから運んできてくれた物だよ。
自分の周りのものだけで生きていけると思いこんでるのは、親のおっぱいだけで生きていると感じる幼児だけ。
140名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:54:54.05 ID:7VeLI/YX0
正直もう映画も音楽も昔の聞く時代
新しいのはレベルが低くてどうしようもない
音楽番組もナツメロだけでいいよ
そっちのが新鮮でレベルが数段上だから
141名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:55:02.25 ID:1ZfLD8rR0
もうYoutubeだろうとどこだろうと配信できるんだから
アーティストが全ての権利もって良いんじゃないのw
いらないでしょ自称音楽業界関係者w
142名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:55:08.26 ID:nRZ1/ufB0
>>121
後はレッスンで稼いだりもするんかな?

これからの歌手や作曲作詞家などは、今までみたいに利益出る事はないんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:55:13.38 ID:LTcfkl4S0
テクノロジー押しの音楽業界は老人を捨てて金儲けするつもりか?
少子化が進んでるんだよ、若者は以前の何倍買うんだ?
おまけにTVに出てる人間の職業は?「歌手です」という奴が何人居るよ。
ピンクレディーも山口百恵も「歌手だったんだよ」、
消費者が自分のお気に入りを「アイドル」と言っただけだいうのに、
タレントが自分で「アイドルやってます」と名乗るほどの馬鹿じゃないか、
それに口パクさせて音源が売れると思ってるのか?
144名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:55:17.49 ID:7zMVG7ZO0
1曲のためにカラオケバージョンだの載せられて、1300円の出費とか悪質なぼったくりで、
その辺りの逆ブレもあるんだろうな。

ネット配信の時点で幾らでも売れ筋ほど、逆ブレで実際は4割も売れないとかだろ。
友だち1人が持ってれば、その輪ですぐに20人とかにデータが行くし。

ネットなんてあるせいだし、仕方が無い。音楽出版社の編曲とか制作を頼ってた大物アーチストは
軒並み閉店休業で終いにはフェードアウトだろうな。
145名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:55:28.74 ID:jwAYmE1f0
仲の良い暇人が2人いるな
146名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:55:34.62 ID:h5yKUlIz0
>>129
そうだよ
野菜は運送業者が居ないとエンドユーザーには届かない

音楽は届くんだよ
通信業者が家庭にまでネットワーク環境を提供してくれてるから。

もちろん全員ではないけどね。
147名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:55:50.05 ID:xDPJckxZ0
ミュージシャンも夢の無い商売になって新曲の質そのものが
大幅にレベルダウンしたな
その結果さらに縮小
もう駄目だ
148名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:55:53.21 ID:STAHDqBq0
歪んだビジネスから、やっと本当のビジネスに戻ってって感じがするけどな。
149名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:56:25.51 ID:T+4U+5B00
>>137
携帯とCDのダウンロードだけ

itunesとかは前年比130%の伸び
150名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:56:29.20 ID:v4YXySzlO
>>85
何で商業音楽関係者って売るためとは言え、あんなに商品価値をゴチャゴチャとインフレ状態で高めちゃったんかね?
才能とか芸術とか歌姫とかカリスマ性とか神とか時代を切り開くとかノーライフノーミュージックとかw
結局不景気と震災で、音楽は一部の娯楽趣味であって関係者が主張するような必需品ではなく
音楽関係者は無意味な存在だってのがバレちゃったし
151名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:56:30.13 ID:3X3uXPXY0
>>129
運送の手段も増えたから、昔ながらのぼったで殿様な運送会社さんは死んでくれても作り手も聞き手も問題ないってことだろ
152名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:56:37.33 ID:TToyTAwt0
>>146
はい、自己矛盾www
153名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:56:46.57 ID:zWaSMbX7P
なけなしの有り金から何とか3000円遣り繰りして、楽しみにしてた新譜手に入れて
それが糞曲だらけだった時の悲しみとか やっぱ体験しないと駄目だよな ああいうの
154名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:56:57.41 ID:A9Y7nykK0
コンサートで稼げるのは知名度が高い一部の歌手だけ。
若手の芽がでないことに変わりはない。
155名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:56:59.52 ID:h5yKUlIz0
>>139
物流と流通をごっちゃにするなよ・・・
野菜がデータになってネットワークからダウンロード出来るのかよ・・・
156名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:57:18.69 ID:7VeLI/YX0
グレイとかラルクとかミスチルもう40超えだよ
いまだにビジュアルでも若いやつとはレベル違うの笑えるけど
157名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:57:31.25 ID:STAHDqBq0
>>152
自己矛盾を起こしてるのは、どう見てもお前だよw
158名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:57:32.47 ID:ZpMSynwb0
昔は運良くマスメディアに乗れて煽っただけのゴミが何百万枚とか簡単に売れてたわけだからな
昔が異常だった
159名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:57:44.49 ID:CN5vV6cm0
ごり押しとか言っても現実には野球以外にごり押ししてるものがない
160名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:57:54.31 ID:T+4U+5B00
CDと携帯のダウンロードだたw
161名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:58:15.87 ID:9ldRKyaP0
昔見たかったけど見れなかったライブ映像とかつべに上がってたりする
映像の価値も下がってる
162名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:58:31.34 ID:7VeLI/YX0
10数年前とか若者の人口が今の2倍
そりゃ活気が全然違うだろ
163名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:58:41.75 ID:TToyTAwt0
>>155
自分だけで出来ると言ってたのに、結局頼ってるじゃんw
164名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:58:44.96 ID:h5yKUlIz0
>>152
どこも矛盾なんてしてない。

音楽は音楽ソフトウエア産業がなくなろうと、エンドユーザーに届ける手段が出来た
野菜にそんなものはない
野菜がダウンロードできるならそうすることもできるだろうけどねw
165名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:59:13.09 ID:Du0sBKvt0
ジャニーズ、エイベックス、バーニングが他を締め出してるからな
消費者には選択肢を与えず、売れない売れないと叫んでる
166名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:59:14.08 ID:dag1u51n0
>>162
それ以上に下がってるんだよなぁ
167名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:59:15.34 ID:h5yKUlIz0
>>163
なにをいってんだお前は?
168名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:59:32.79 ID:STAHDqBq0
これまでの音楽業界はバブルだった。って認めたら楽になれると思うよ
169名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:00:08.35 ID:whXOgj2Q0
>>62
そうそう
ニューオリンズで祭日や休日に嬉々としてデキシーやってた黒人労働者のおやじ
スイングバンドの方が儲かるのに背を向けて場末のクラブで当時前衛のモダンジャズやりはじめた黒人 (んでヤク中で30で死ぬ)
ディスコファンクバンドでもやればいいのに仲間内の娯楽でストリートでラップ喋って踊り始めた黒人の若いの
金金大金目当てだな

>イノベーションを起こしてきた
www
イノベーションが即金になるのか阿呆 常識の真逆を堂々と言う空恐ろしさ

簡単に大金になり始めた時点でそのジャンルは死ぬ、少なくともピークを過ぎる、よほど常識かと思ったがおみそれしました
170名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:00:16.36 ID:A9Y7nykK0
>>158
今売れてるのもあまり変わりがないけど。

ひとつ昔と違ってるのは、昔は色々の種類の音楽が流行ったが、今はひとつ限定で流行らせてる感じ。
171名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:00:31.44 ID:yLndY+l70
ネットが普及して中抜きしてた奴らがいらなくなって芸能として本来の形を取り戻しつつある良い傾向になってきたな。
172名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:00:44.58 ID:BXlOmgmVO
>>41

いまさらだな。ヨーロッパでは何十年もまえから、たとえば自国語での文筆業、小説なんかでのサクセスは絶望視されていた。市場がまともに形成されない。
173名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:00:47.32 ID:X+xb4PzX0
このまま10年たってばわかるさ。
日本から日本人歌手を育てない土壌をつくるためだったとね。
日本歌手の顔してでかい面してるのが、
韓国国策で鍛えられた美男美女歌手だらけになってるとね。
174名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:00:53.00 ID:xDPJckxZ0
>>162
若者だけがCDを買うわけじゃ無し
むしろオッサンの方が金持ってるわなぁ
学生時代の3000円は痛いが社会人の3000円なんて大したこと無い
175名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:01:01.55 ID:Hyl6Pg6n0
>>142
取り巻きは激減する
経費そのものだからな

ただ、人気があればハコは大入り
クラシックは実力ある人はたいてい満員で息長いよ
だからプロとして続く
176名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:01:11.13 ID:QXGL82eM0
>>156
そこらへんのバンドが出てきた頃も
レベルが下がったって言われてた。
演奏はその前の世代の方が上手い。
177名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:01:26.78 ID:xfjDbmo20
ゲームも漫画も下がってるよ
何も変じゃない
178名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:01:42.33 ID:YmYn5kNL0
>>163
こいつは、自分が何を言っていて、相手が何を言ってるかもわかってないのか
日本語が不自由なのかよ
179名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:01:43.46 ID:RbgAy5HP0
逆転じゃなくて本来の形態に戻っただけだろ
そしてDL販売など時代とニーズに沿ったものが伸びる
180名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:01:43.71 ID:7VeLI/YX0
だって新しい奴ここ数年全く出てこねえじゃん
全く
なんでこうもいいの出てこない?
どの分野もそうだが
181名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:02:04.72 ID:xDPJckxZ0
>>171
中抜きが無くなってミュージシャンが儲かると思いきや現実は・・・。
182名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:02:05.99 ID:STAHDqBq0
>>178
日本語以前に知能に問題がありそうだけどね
183熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/06(水) 16:02:29.66 ID:0Oo2o0Xm0
 
立派な音楽を作って威信を高める。
後は、グッズやコンサでお布施を集める。
これが基本じゃないですかね。

牧師も神父も坊さんも、聖書や経典の著作権料なんてとりませんよ。
寄付とお布施だよな。
184名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:02:54.84 ID:A0M5V/FxO
>>153
ケースの外から見たら全12曲入りだけど
実際聴いてみたらその内4つはインストゥルメンタル()で実質8曲入り、
そのうち先行シングル曲が3曲だからアルバムの新曲は5曲だけでした、とかなww
しかもその5曲のうちまともに聴けない酷い曲が2曲ぐらい入ってたり
でも3150円

こういうことを繰り返した結果CDはレンタルという結論に至った
185名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:03:28.50 ID:+IXD+55+0
楽曲はクラウド化して聞く権利を販売
購入者は再生機器の認証登録をし再生可能となる
再生機器の数は同時利用3台まで機器の入れ替え可能。
とすればいいんじゃないか
186名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:04:17.23 ID:Linna6sQ0
市場が縮小してるんだから
まず役員、社員の給料下げようねって言っても
受け入れないんだろうね、利権馬鹿は
187名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:06:02.84 ID:vXpq2lrj0
驚くべきことに世界市場を見たとき主要国20ヶ国で
世界的知名度のある歌手はゼロという現実

2011年度世界の音楽市場 
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20120616/p1 USドル(百万)
         売上  対前年比  世界シェア   (各国の現在の世界的アーティスト)
1位 アメリカ 4,372(−0.1%)     26.3% レディガガ(2010年度世界ナンバー1セールスアーティスト)
2位 日本   4,087(−7%)     24.6%    該当者ゼロ
3位 ドイツ   1,473(−0.2%)    8.9% スコーピオンズ(世界総売上1億枚の世界的バンド)
4位 イギリス 1,433(−3.1%)     8.6%  アデル(2011、12年度ア世界ナンバー1アルバムセールス)
5位 フランス 1,022(−3.7%)     6.0% デヴィット・ゲッタ(グラミー賞で2年連続2冠、現世界No1 DJ)
6位 オーストラリア 475(5.7%)    2.9% Gotye(2012年度 シングルセールス世界1位 1100万セールスを記録)
7位 カナダ  434(2.6%)      2.6% Carly rae jepsen(2012年度コール・ミー・メイビーが世界で1000万セールス)
8位 ブラジル 262(8.6%)     1.6% Michel Telo(2012年度 世界35ヶ国1位!YouTube再生回数5億!)
9位 オランダ 240(−12.1%)   1.4%Tiësto (世界のDJ年収ランキング1位、2012年全米総合16位)
10位イタリア 172(−6.4%)    1.4% アンドレア・ボチェッリ(2009年全米総合2位、世界全土で大ヒット)
188名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:06:24.34 ID:dex6O4zNO
DLもするけど好き人や歌は円盤で買ってるよ。
189名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:06:36.77 ID:8wIAVDYd0
間違いなくあの国の法則です
パチンコマネーから始まって孫正義らの朝鮮マネーーに踊った結果
墓穴を掘ったでごじゃる。
190名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:06:38.96 ID:xZs1ZOKL0
女は知らんけど男は昔に比べてカラオケで歌えるような歌手とか歌とかないよね
俺がガキの時は織田哲郎?とかワンズとかあの辺を
ガキもオッサンも歌ってたし
大学位の時はミスチルとかイエモンとかみんな歌ってた
なんか変なラップみたいなR&Bもどきみたいなのが多くなってきてから
回りも俺もカラオケ行こうみたいな空気にならなくなったわ
この間なんかでカラオケランキング見たけど
いまだにモンパチとかレミオロメンとかが入ってるとか
何年前だよみたいな感じだし
やっぱ多少はそういう影響あると思うけどな
191名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:06:40.00 ID:yLndY+l70
そもそもクソみたいな歌手のアルバムも本格派歌手のアルバムも同じ値段っておかしいだろ?
しかもその金額の大半は音楽自体を作ってる人間以外が搾取する利権システムなんて滅ぶのが当たり前
192名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:06:43.97 ID:vXpq2lrj0
11位韓国   199(6.4%)     1.2% PSY(世界10カ国の公式チャートで1位、ビルボード総合2位)
12位スペイン 190(−3.3%)   1.1%エンリケ・イグレシアス(ビルボード1位、グラミー賞受賞経験者)
13位スイス158(−16.2%)    0.9% ウルス・ブーラー(Il Divoのメンバーとしてビルボード総合1位を獲得)
14位スウェーデン155(3.0%)   0.9% ABBA(総売上 3億枚で世界歴代4位)
15位メキシコ141(5.5%)     0.8% カルロス・サンタナ(1999年グラミー賞史上最多の9部門を受賞)
16位インド 141(6.2%)     0.8% A.R.ラフマーン(2010年第52回グラミー賞で2冠)
17位ベルギー 140(−10.2%)   0.8% Stromae(2009年に世界16ヶ国のチャートで首位を獲得)
18位オーストリア 118(−7.3%)  0.7% ファルコ(1985年ビルボード総合1位を獲得)
19位ノルウェー 115(−0.7%)   0.7% a-ha(1985年ビルボード総合1位、全英2位の世界的バンド)
20位南アフリカ 102(−18.7%)  0.6% Seether(2012年度ビルボード総合2位を獲得)

※坂本さんは現在もうお亡くなりになられたので現存の歌手では日本人歌手で世界的ヒット歌手はゼロ
世界の主要20ヶ国の音楽市場国で日本だけ世界的アーティストが存在していない
193名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:07:07.06 ID:STAHDqBq0
昔は、スーパーにいけば最新の流行曲がかかってたから、おばさんでも何が流行
してるのか知っていた。

だけど、いまはスーパーでもコンビニでもレストランでも喫茶店でも、昔はかかってい
たはずの流行曲がかかってないから、ほとんどの人は流行曲がなにかすら分から
なくなっている。

音楽市場が衰退した原因は、もっと別のところにあるんじゃないのかね。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:07:09.48 ID:gVLG8Mc80
過去の名盤も、youtubeで  "(アルバムタイトル) full"  で検索したらあっさり聴けるし
195名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:07:13.29 ID:h5yKUlIz0
録音物を買ってワクワクしてた時代っても懐かしくはある

LP一枚半分捨て曲だけど、選曲無いから全部聞く
そのうち捨て曲だと思ってた曲が実は神曲だった・・・
なんて体験は、メモリに何千曲も入ってて、好きな曲だけ好きなときに聞く、捨て曲は殆ど聞かない
って時代にゃ体験しづらい感覚

だから未だにCD買ってもそのアルバム全曲通してしばらく聞くことにしてる
196名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:07:27.33 ID:Du0sBKvt0
シングルは300円でPV付きくらいじゃないと売れないだろ
旧態依然で高いから、ダウンロードかレンタルでっていう話になるんだよ
197名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:07:34.72 ID:6jSYKNnm0
>>146
その通り。

伝えたい人が伝えて、聴きたい人が聴けばいい。
聴きたい音楽が身近になければ、自らが動けばいい。
今ならネットで探すか、遠くへライブを見に行ってもいい。

俺は逆に音楽産業から遠ざかる事で、もっと音楽は身近に、
そしてもっと純粋になれる可能性を信じたい。
198名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:07:48.55 ID:Ue0yRJNZ0
歌や音を聴くだけという行為・・
原始時代からずーと同じことやってきていい加減飽きてきたんだよ
ハチャメチャでいいならいくらでも開拓できるが、人に好まれる音調パターンは限られてるから食ってくにはデタラメ作るわけにはいかんしな
ゲームが手元でピコピコやる行為を30年やって、もういい加減、飽きられてきたのと同じ
199名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:07:54.93 ID:DIx+I+ur0
>>1
コンサートに力を入れてくれるのはありがたいが
だったら、もっとコンサートの音響をどうにかしてくれないか?
PAさんたちの耳は全員壊れているとしか思えないw
200名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:08:15.52 ID:7VeLI/YX0
ひさしぶりに初めて買ったミリオンアルバムのCD松任谷由美またかって聞いた
すごかった
20数年音楽は何も進歩してなかった
吉川浩司のベストアルバムもオクで手に入れた
すごすぎた
今とはレベルが違いすぎて泣けてきた熱すぎる
201名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:08:26.57 ID:nRZ1/ufB0
>>180
売れ筋しか求めないからかね?売る側も買う側も
202名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:08:43.90 ID:OPcmGLz6O
誰かが言ってたけど
CDは後まで残るものだから楽譜に忠実に歌うけど
ライヴはその時限りだから魂を込めて歌うんだと
203名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:08:50.47 ID:yLndY+l70
>>181
音楽で儲けようと思う事がそもそもの間違い。
204名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:08:51.27 ID:BEw3Twg10
>>150
そして今じゃ特典商法か握手権商法じゃないと売れない有様
205名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:08:54.49 ID:nOgHjgmiO
コンサートも金かかるだろうし、
ドームツアーとかアリーナツアーとかなくなっちゃうんだろな
プロレスみたいな感じで、10年先には500人くらいのライブハウス埋めてニュースになる時代になるんかな
206名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:09:11.80 ID:O/Anq2Ou0
著作権利権が音楽業界を破壊したな。
207名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:09:21.63 ID:BEw3Twg10
>>171
ぶっちゃけインディーズに戻った方が見入りは良くなるみたいだよ
208名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:09:40.03 ID:qBue5proP
音楽にそれほど興味のない一般人は広告に載る音楽以外聞かないのは哀しいかな事実。
広告がなくなれば大ヒットはなくなるってだけ。苦しくなるのは音楽業界。

もう古い手法に飽き飽きした人々が賢くなったのは良いことだけど、音楽で飯喰う以外
糧のない奴らを喰わせ続けるにはやっぱ金の廻る業界であり続けないと韓国や欧州の
小国みたいな事になるのは避けられないのも事実。

音楽流通が弱って一番困るのは実は音楽好きなんじゃないかね。
209名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:09:46.21 ID:h5yKUlIz0
>>199
歓声に負けない音量にする→耳が壊れる→余計大きな音にしたくなる
この悪循環で行くところまで行っちゃった感があるよね。

音圧=正義な感じはCDなんかにも出てきてるけど、そういう感覚もあるんだろうね。
210名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:09:51.15 ID:uagGNpap0
オリコン「ライブに行ってみたいアーティストランキング」 TOP10
http://onlystar.oricon.co.jp/news/music/1720/

*1位 嵐
*2位 Mr.Children
*3位 安室奈美恵
*4位 SMAP
*5位 レディー・ガガ
*6位 DREAMS COME TRUE
*7位 AKB48
*8位 関ジャニ∞
*9位 Perfume
10位 EXILE
211名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:10:09.09 ID:gwPDlvO00
まぁ確かにコンサートにはよく行くわ
仕事帰りに当日券あればホールやライブハウスに寄ることがよくある
どのミュージシャンも年間200日ぐらい生演奏出来る業界システムにした方がいいんでない?
212名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:10:33.23 ID:A9Y7nykK0
>>202
実際は、記録に残らないし、一回限りだから手を抜くのもあるよ。

逆に才能があるのをライブで再認識する歌手もいる。
213名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:10:34.05 ID:xDPJckxZ0
>>192
世界的アーティストの基準は?
そこに載ってるの日本では全然知名度が無い人がほとんどだけど
214名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:10:42.05 ID:STAHDqBq0
2000年頃から2ちゃんでJASRACの横暴が叩かれてて「そして街から音楽が消えた・・・」と
冗談めかして書かれてたけど、本当に消えたから笑えないわな・・・

この国ってどこか共産主義国家みたいなところがあって、とても民主主義とは思えないと
感じることが多々ある。
215名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:10:53.13 ID:UdCUsVjTO
また30枚組のコピペ貼りが来たぞw
NG登録を推奨。
216名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:12:14.34 ID:BEw3Twg10
>>202
最近だとリアルタイムで歌声補正するシステムあるから
金さえ掛ければ下手糞でもCDと同じ音が出せるよ
217名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:12:16.18 ID:Linna6sQ0
>>208
音楽好きはもう大方の音源は手に入れてるから
困るのは業界で食ってる奴だけだよ
218名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:12:24.68 ID:DV/TJzpq0
>>193
そうそう2003、4年くらいから流行曲が分からなくなって
最近は流行曲がなくなった感じ
今はアイドルばっか売れてるのではなく
他が金にならなさ過ぎてアイドルに依存しなきゃいけない状況
219名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:12:26.79 ID:9QzDC/0A0
レコードカラダビングはテープのみのシステムにしておけば
レコード会社もテープ屋もプレーヤー屋もスピーカー屋もアーティストも
各方面のプロがみんなそれぞれ少しずつ潤ってたろうに

一般人に高品質ダビングができるおもちゃ与えたばっかりに・・・
220名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:12:38.23 ID:CN5vV6cm0
メディアが芸能人をプッシュしないでプロ野球の2軍キャンプをごり押ししてる異常さ
221名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:12:42.79 ID:bR4Lr6cz0
嵐のファンはライブの音漏れで楽しむんだろ?
これじや商売にはならないな
222名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:13:07.99 ID:VSd2U5pL0
ダウンロード禁止法が出来たから
毎月5億円の売り上げアップしたはずだよ?
223名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:13:28.32 ID:CpNGQQQS0
市場にはAKBと寒流しかないからねー
224名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:13:37.39 ID:NoXbqmxk0
コンサートに行く層ってのも限度があるしなあ、しかもそのDVD・BDがネットに丸々あげられてるし
225名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:14:19.37 ID:MANKoB5w0
配信でもいいからwav+cue形式でほしい
フォーマットはこっちで好きなのにエンコする
欲しいCDは発売日に買うけど、データ抜いてオクに数百円引きですぐ流す
226名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:14:25.33 ID:BEw3Twg10
>>224
ぶっちゃけその映像で満足する層は
どうやってもライブにこないぞ
227名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:14:27.69 ID:h5yKUlIz0
>>219
悪いのは太陽誘電やったんや〜
228名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:14:32.96 ID:vXpq2lrj0
>>213
レディガガも知名度ないとか言っちゃうガラパゴス脳の
人と音楽の話しても時間の無駄
229名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:15:19.79 ID:vXpq2lrj0
>>223
確かにこれが現実
2012年度 日本の音楽チャート
Japanese single sales Year End 2012
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=9tQegZRVh_o#t=1201s
順位/累計  /握手/LIVE/他/種類/発売日
**1 1,820,056 ○  ×  ○ 4種 05/23 AKB48「真夏のSounds good!」 ※全国握手、個別握手、総選挙投票券
**2 1,436,519 ○  ×  × 4種 02/15 AKB48「GIVE ME FIVE!」 ※全国握手、個別握手
**3 1,303,407 ○  ×  × 4種 08/29 AKB48「ギンガムチェック」 ※全国握手、個別握手
**4 1,215,079 ○  ×  ○ 6種 10/31 AKB48「UZA」 ※全国握手、個別握手、リク投票券
**5 1,073,499 ○  ×  × 4種 12/05 AKB48「永遠プレッシャー」 ※個別握手
**6 *,649,114 ×  ×  × 2種 03/07 嵐「ワイルド ワット ハート」
**7 *,619,940 ×  ×  × 2種 05/09 嵐「Face Down」
**8 *,592,947 ○  ×  × 3種 01/25 SKE48「片思いFinally」 ※全国握手、個別握手
**9 *,587,993 ○  ×  ○ 6種 09/19 SKE48「キスだって左利き」 ※全国握手、個別握手、リク投票券
*10 *,581,612 ○  ×  × 3種 05/16 SKE48「アイシテラブル!」 ※全国握手、個別握手
*11 *,559,412 ×  ×  × 2種 06/06 嵐「Your Eyes」
*12 *,449,098 ○  ×  × 3種 05/09 NMB48「ナギイチ」 ※全国握手、個別握手
*13 *,390,896 ○  ×  × 3種 08/08 NMB48「ヴァージニティー」 ※全国握手、個別握手
*14 *,376,302 ○  ×  × 3種 02/08 NMB48「純情U-19」 ※全国握手、個別握手
*15 *,374,853 ×  ○  × 3種 07/25 エイトレンジャー「ER」 ※イベント応募券
*16 *,355,374 ×  ×  × 3種 08/15 Kis-My-Ft2「WANNA BEEEE!/Shake It up」
*17 *,353,160 ○  ×  × 3種 11/07 NMB48「北川謙二」 ※全国握手、個別握手
*18 *,321,573 ×  ×  × 3種 12/14 Kis-My-Ft2「We never give up」
*19 *,320,289 ×  ○  × 2種 06/13 関ジャニ∞「愛でした。」 ※イベント応募券
*20 *,305,407 ×  ○  × 6種 07/18 NEWS「チェンカパーナ」 ※イベント応募券
230名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:15:39.59 ID:h5yKUlIz0
>>225
個人的に音楽のDL購入はほとんどしないからしらんけど、今は無劣化配信もやってるっぽいよ。
もちろん全部ではないみたいだけど。
231名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:15:54.59 ID:Du0sBKvt0
休日にランキング番組を観ると
100位以内にジャニーズ、AKBが複数入っていてアニメが少々

コアなファン層にしか売れてないのがよく判る
232名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:16:16.10 ID:ce3MdPAT0
音楽だけボケーッと聴いてるほどヒマあったらスマホで2ちゃん見るわ。
233名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:16:23.32 ID:h0VZJ3Es0
>>34
まあそのとおり
カネ使わないのは持ってないから

実に単純な結論だけどコンサルやアナリストやマスゴミは
そんな事書いて食ってけないからな
234名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:16:29.15 ID:+4I73Pvy0
ライブが評価されるんだから正常に戻りつつあるじゃんw
235名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:16:49.97 ID:DV/TJzpq0
てか配信が金にならないの分かってるから日本は円盤に拘ってるんだろ
他所の国の音楽産業はダウンロード主流に移行してぜんぜん駄目になり
去年くらいに1度日本がアメリカを追い抜き世界第1位の音楽産業国になった
236名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:16:50.32 ID:gwPDlvO00
しょぼいプレーヤで四六時中音楽聴いてるのって楽しいのかね
そういう層がソフト市場を買い支えてんだろうけど
俺はコンサートの時だけでいいな。ソフトは基本的に買わない
237名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:16:58.92 ID:2oXU2K720
生歌下手な歌手可哀想
238名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:17:02.25 ID:xDPJckxZ0
>>228
ほとんどとは言ったが全員とは言って無いだろ
239名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:17:13.45 ID:bR4Lr6cz0
>>225
320kbpsのどこが不満なのか
240名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:17:16.54 ID:T2lKHSwJP
ジャスラック経由の市場が縮小してるだけじゃないの?
洋盤がamazonで適正価格で買える時代に倍の値段出して買う人いないよ
音楽に興味のある10~20代なんてお金ないしなおさらだよね
241名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:17:24.21 ID:X+xb4PzX0
これからジャスラック、TV局、レコード会社が韓国国策資本にやられて、
役員送り込まれて、ばんばん韓国歌手、俳優の出演が増えてくる。
それを誤魔化すために、ハーフやクウォーターが増え、お笑いで茶化していくだろう。
日本人は端役か押してもらえず、韓国の持ち上げ役ばかり。
今は李明博の失言で嫌韓旋風で韓国歌手や俳優の出演が少ないが、
これから怒涛の攻撃来るよ。今のままならね。なにせお金のかけ方が違うんだから。
242名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:17:37.50 ID:7VeLI/YX0
>>229
今のゆとりがかわいそうすぎる
KPOPで育ってJPOPはうんこばかり
243名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:18:02.63 ID:0cVctW490
CD売るとか昭和じゃないんだからw
今の時代は無料動画で信者を増やしてライブ、営業、グッズで儲ける時代
244名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:19:01.68 ID:BEw3Twg10
>>235
そもそも日本はCDが馬鹿高い
先進国で一番高いんじゃなかったっけ?
しかも定価販売で値崩れしない(店頭で買う限り)
あと着うたもアホみたいに高い値段で糞音質のDL販売してたな
245名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:19:20.93 ID:xfjDbmo20
>>242
何がかわいそうなんだ
こんなの飼ってるのはヲタだけだし実はオッサンが多い
246名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:19:21.04 ID:vXpq2lrj0
2012年 シングル年間

順位/累計  /握手/LIVE/他/種類/発売日
*21 *,291,265 ×  ×  × 3種 11/14 Kis-My-Ft2「アイノビート」
*22 *,290,971 ×  ×  ○ 3種 02/22 Hey Say JUMP「SUPER DELICATE」 ※スペシャルDVD応募券
*23 *,275,640 ×  ×  × 1種 05/23 Mr.Children「祈り~涙の軌道/End of the day/pieces」
*24 *,242,290 ×  ×  × 2種 06/20 EXILE「ALL NIGHT LONG」
*25 *,242,034 ×  ○  × 2種 03/21 Kis-My-Ft2「SHE!HER!HER!」 ※イベント応募券
*26 *,240,973 ○  ×  ○ 4種 08/22 乃木坂46「走れ!Bicycle」 ※全国握手、個別握手、プレゼント応募券
*27 *,239,712 ×  ×  × 2種 09/05 関ジャニ∞「あおっぱな」
*28 *,221,193 ○  ×  × 4種 05/02 乃木坂46「おいでシャンプー」 ※全国握手、個別握手
*29 *,210,513 ○  ×  × 4種 02/22 乃木坂46「ぐるぐるカーテン」 ※全国握手、個別握手
*30 *,205,010 ×  ×  × 2種 09/05 EXILE TRIBE「24karats TRIBE OF GOLD」
*31 *,202,672 ×  ○  × 5種 07/04 キム・ヒョンジュン「HEAT」 ※購入者先着イベント
*32 *,195,714 ×  ○  × 2種 01/18 BUMP OF CHICKEN「グッドラック」 ※ツアー最速先行予約受付応募券
*33 *,187,336 ×  ○  × 2種 08/01 SMAP「Moment」 ※バックステージ招待抽選応募券
*34 *,187,166 ×  ×  ○ 2種 04/04 B'z「GO FOR IT BABY-キオクの山脈」 ※Tシャツ抽選券
*35 *,184,469 ×  ×  ×.10種 05/09 SUPER JUNIOR「Opera」
*36 *,182,763 ×  ○  × 4種 11/28 The MONSTERS「MONSTERS」 ※イベント応募券
*37 *,182,632 ×  ×  × 2種 04/25 SMAP「さかさまの空」
*38 *,177,365 ×  ×  × 3種 03/28 福山雅治「生きてる生きてく」
*39 *,175,936 ×  ×  × 3種 09/12 KAT-TUN「不滅のスクラム」

今のゆとりってこんなのを神曲だの言って持ち上げてるからな
日本の白痴化は酷いみたいだな
247名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:19:28.55 ID:PLSSITEt0
良い曲があっても売れないよ。ゲーム機が売れなくなったのと同じでネットに全て飲み込まれていく
ミュージシャンはこれからは演出にお金をかけないライブと、Tシャツやタオルなどの物販で食ってくことになるね
248名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:19:31.33 ID:DIx+I+ur0
ライブ会場にて、まだ耳が壊れていない若い新人PAさんの中に
「先輩、バスドラムとベースの音量大きすぎますよ。これじゃあ、ボーカルが聞こえないっすよ!」
と勇気のある進言をできる人はいないのか・・・?
249名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:19:41.47 ID:9ldRKyaP0
今の若者は芸能人なんかに興味ない
政治とか日銀総裁人事とかマスゴミ批判とか
そういうのが熱い
250名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:20:17.63 ID:STAHDqBq0
Youtubeの再生数が売り上げと音楽番組に出演する売り出し文句になるのが分かると、
即効削除していた動画をみてもらうと、今度はYoutubeに公式サイトを開設して必死
になる。

アメリカが10年前にやってきたことを、最近やっとこはじめるんだから日本は
遅れ過ぎ。ネットがあるのに、10年遅れでやりはじめるって、汽車しか交通手段が
なかったまるで明治時代なみに頭がコチコチw
251名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:20:19.27 ID:vXpq2lrj0
>>235
ネトウヨはこれだから低能で低学歴と言われる

日本の音楽市場規模 今年は世界第1位になる見込み
http://ro69.jp/blog/koike/61540

記事をよく見れば分かるが

>日経の記事から。今年上期の日本のCD+配信の売上高は
約1570億円の見込みで、これはアメリカを8%ほど上回る数字。
年間を通して日本がアメリカを抜くとなると、これは史上初。


上期の売上(笑)抜くとなると史上初(笑)
どこにも年間をつうじて日本が1位など書いていないのに
年間1位と思い込んでるネトウヨ

最終的な年間1位はアメリカだが
2011年 世界の音楽市場
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20120616/p1 USドル(百万)
         売上  対前年比 CD売上 配信売上  世界シェア
1位 アメリカ 4,372 (−0.1%)  42%   51%     26.3%
2位 日本   4,087 (−7%)  75%   22%     24.6%
3位 ドイツ   1,473 (−0.2%)  78%   15%     8.9%
4位 イギリス 1,433 (−3.1%)  58%   32%     8.6%
5位 フランス 1,022 (−3.7%)  71%   19%     6.0%
これは日本のメディアはほとんど報道していない
252名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:20:34.46 ID:NoXbqmxk0
>>226
そう別物なんだ、絶対的な境界線があるから難しいよな
253名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:21:05.67 ID:xfjDbmo20
オッサンオバハンが大量買いしてるのに「ゆとりゆとり」って
恥ずかしいぞ
254名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:21:06.93 ID:CSlSZMwK0
動画サイトでは著作権者に入るおひねりボタンを
法律で義務付けたほうがいいと思う。

あとはライブ、ネットにアップ等、自己申告で使えるようにしろよ。
歌ったり、踊ったり、演奏してもらってこそだろう。
広告費、ライブの収入の一部を掠め取ればいい。
255名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:21:14.80 ID:dag1u51n0
>>246
神曲だの言って持ち上げてないだろ。
街中でほとんど音楽の話を聞かない。
256名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:22:07.90 ID:yLndY+l70
 
この手の話で邪魔になるのが一般的な音楽とアイドル商法を分けて考えられない奴なんだよねぇ… (´・_・`)
257名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:22:11.62 ID:7VeLI/YX0
ゆとり世代はマジで不幸
青春の音楽がAKBとKPOPなんだぜ
マジでかわいそうすぎるだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:22:35.96 ID:9ldRKyaP0
ビヨンセとか言われてもうまいしかっこいいんだろうけど遠い存在だよね
259名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:22:36.59 ID:QbGSLWBu0
音楽業界のコピービジネスが、ファンのコピーによって終焉しただけ。
音楽はライブで稼げ
260名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:22:52.74 ID:pzifj1Yb0
連れがアメリカから来た知人に
「知ってます?日本っていまだにヒットチャートは
 CDの売り上げでランク付けしてるんですよ〜」
と言ったら心底驚いていて
「日本ってまだCD売れてるんですか?」
「売れてるわけないじゃないですかww」
「そうですよねえ!」
という会話になったそうだ。ガラパゴスww
261名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:23:03.11 ID:AHvYh7Xk0
国内盤に関して言えばジャスラックに金を落としたくないから買わない。
だから邦人ミュージシャンは買わない。
輸入盤買うよ。
262名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:23:07.75 ID:LrvZG6mL0
コンサート事業は躍進とか言ってるが90年代に比べれば縮小してそう
音楽業界の不振をぼかす為コンサートに注目向けてんだろう
263名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:23:11.25 ID:a+7CI8oa0
この上がり幅をコンサート躍進というのか
264名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:23:14.41 ID:8/bXKRSg0
ツベでタダで聞けるんだから金出してなんか買わないよそりゃ
それでも音楽市場世界二位だっけ、まだ律儀な方
265名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:23:18.44 ID:4wI0yPI40
>>249
音楽に関してはそれぞれ違う曲聞くようになったな
クラシックファンとか80年代ファンとか洋楽ファンとかいろいろいる
266名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:23:19.02 ID:xfjDbmo20
>>246
オッサンオバハンが大量買いしてるのに「ゆとりゆとり」って
恥ずかしいぞ
AKBなんか当たり前だし嵐もそうだろ
嵐なんかもう中年じゃん
中高生のアイドルじゃないよ
267名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:23:21.31 ID:6tz1SyJs0
【音楽】イエスの「Roundabout」、TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』効果で売上が20倍に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359795688/
268名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:23:37.34 ID:L+qPvZ8k0
>>257
詰め込み世代は光ゲンジとおニャん子だぜ
269名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:23:39.91 ID:Ue0yRJNZ0
ゲームはドリキャスの呪い
音楽は演歌の呪い
270名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:23:47.30 ID:CN5vV6cm0
メディアが芸能人を育てるのをやめたのが原因
271名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:24:06.89 ID:UaQisLFg0
>>225
同じく、wavでジャケデータもつけてくれれば配信でも別にって感じだな。
個人的には今の状態じゃCD買うほうがいいわ。320でも俺にゃ無理だ。
272名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:24:17.39 ID:DV/TJzpq0
>>251
誰も年間1位になったとは言ってないし
その表を見れば分かるように世界第1位のアメリカと僅差になってるのな
で、3位のドイツは日本の3分の1程度
273名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:24:54.87 ID:7VeLI/YX0
ゆとり世代は0か
何もない
かわいそうすぎる
274名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:26:03.89 ID:NpPqKD8Q0
値引きできないのなら、服みたいに廉価ラインと
高額な方(現行盤)に分けた売り方してほしいわ
新譜アルバム1枚=再生紙のペラジャケ、不織布入り、盤はタイトルのみ印字で
コストダウンして店舗限定販売で\500とかさ・・・
ファンなら印刷物など充実の高いほうを通販なりで買えばいいわけだし、
\500ぐらいならレンタルする労力考えりゃ買うだろう
ま、値引きしたところで、いまさら遅いけどな
275名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:26:07.84 ID:xfjDbmo20
>>273
多様化してるだけだろ
みんな同じのを聞いてるから偉いってことはないww
276名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:26:12.80 ID:dvAoe2iV0
AKBみたいなインチキCD商法を放置した分
副作用はデカイ

AKBはCDを完全にゴミにした
そして今年、AKBはレコード大賞3連覇かw
277名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:27:10.39 ID:PLSSITEt0
ちなみにAKBの東京ドームコンサートは6億の赤字。ブルーレイを売ってやっと黒字
それくらい日本の音楽は光学メディア頼り
278名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:27:12.67 ID:8BwA+bdE0
東京ドーム口パク公演で6億円赤字でも
半永久にミリオンセラーのAKBはやっぱり偉大!
279名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:27:50.03 ID:X+xb4PzX0
>>270
×メディアが芸能人を育てるのをやめたのが原因
○メディアが才能ある日本人芸能人を育てるのをやめたのが原因

コネと金のある才能少ない日本人か、在日と韓国人と搾取使い捨てし易い集団歌手のみ。
280名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:28:04.88 ID:IemNR2uH0
>>275
多様化というけど、情報化社会になって口コミの速度があがった結果、話題性に群がる度合は
むしろ進んでると思う。
281名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:28:13.64 ID:MANKoB5w0
>>239
ライブラリに25,700曲あるけど、全部CDからエンコしたoggコンテナvorbisフォーマット256kbps
これに統一したいってだけなんだけどね
一般的なmp3とかaacフォーマットはギャップレス再生に正式対応されてないから出来れば避けたい
282名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:28:30.47 ID:4npI7IHwO
>>212
俺の好きなバンドはライブが凄い
CDはライブを楽しむ為のツール
283名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:28:43.93 ID:LuExZgRl0
CDは本当に応援している歌手だけしか買わないよ
あとは現状の下らない音楽番組止めてライブ映像(ダイジェストでいい)流す
番組が出てくれば最高なんだが
284名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:29:11.72 ID:7VeLI/YX0
>>275
多様化?
どこが
なーんにもいないぞ今の若手歌手なんか
西野カナwくらい
285名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:30:17.44 ID:BEw3Twg10
>>274
音楽業界は逆やってんだよ
更に高い価格設定にしてDVDつけたり
特典つけたり
その場合CDと抱き合わせ販売とみなされて
定価売り強要はできなくなるけどな
286名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:30:43.28 ID:STAHDqBq0
多様化というか、あまりに露出するのを耳にする機会がなさ過ぎて、なんの曲があるのか
する分からない。
287名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:30:43.95 ID:+NiH7J5C0
>>284
バンドとか腐るほどいるよ
288名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:30:46.85 ID:8e6QE3na0
>>246
改めて見るとすごいな。
きゃりーぱみゅぱみゅは入ってないんだな。
289名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:31:37.13 ID:zUeS29rH0
メディアが韓国から金もらって
自ら市場を縮小させたことには触れないんだな
290名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:31:45.68 ID:RZAAjcok0
ヤクザとか秋元康とか電通とか関東連合とか
そういう胡散臭いキモい連中がのさばってる限り音楽業界は衰退への一途をたどるしかないね
何が握手じゃボケカスが
291名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:31:51.31 ID:DV/TJzpq0
才能がなくてもイケメン、美人がキャッチーな曲を歌えば売れるという事を
ビーイングがセールスで証明してしまったからな

>>284
今の若い子は俺らが聞いたこともないような超マイナーなミュージシャンの音楽を聞いたりするのが当たり前になってる
292名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:31:55.54 ID:yLndY+l70
現在の社会環境で自分の音楽を沢山の人に聴いて貰いたいだけならワザワザCD製作を選択する必要が無い。
293名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:31:59.16 ID:+WwT8til0
あと2011年から新聞の発行部数も右肩下がり・広告収入減なんだよな、テレビや誌面では絶対に100%報道しないけどwww
294名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:32:08.52 ID:ZHaLyYUj0
ここ十数年、同じような女性R&B歌手か、サビがチャッチーなだけのヒップホップグループか、
一人じゃ勝負できない小粒な少年少女タレントを束ねたワゴンセールみたいなアイドルグループしか出てこないしなーw
業界人が本分であるところの音楽制作よりも市場形成(マーケティング)に力点おいてる現状じゃ、どんどん縮小するでしょ。
295名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:32:10.53 ID:7VeLI/YX0
>>287
いないよ
だってゴミばっかだから
296名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:32:45.42 ID:Njk50zsA0
>>281
おれもなんかカーナビだと再生できないMP3とかあるなあ
つかCD欲しいのはそれなりにあるんだが
ここ何年か小さいところがCD化して
知らんうちにもう終わりで中古が高いとかばっかりなんだよな
あれなんとかしてほしい
あと絶対にCD化とか無理なのとかあるしなあ
あれなんとかならんのか
297名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:32:47.64 ID:alEWCff/0
あー、着歌でぼったくってたのがスマホで通用しなくなったのか
iPodが日本に来たときと同じ過ち繰り返してるのかよw
本当に過度な著作権保護は害悪だ
298名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:32:50.63 ID:okeZIKoM0
ライブライブいってるけど
ライブじゃ稼げるわけないだろ、アホか
299名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:33:12.39 ID:+NiH7J5C0
>>291
だな
ライブハウスは増えてるからね
>>284は西野カナなんか出すあたりなーんもわかってないと思うw
300名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:33:27.15 ID:DcHTy+uj0
ABBA 9枚組 \4232
マドンナ 11枚組 \2949
ドアーズ 6枚組 \2297
ロキシー・ミュジック 10枚組 \5660
ジョニ・ミッチェル 10枚組 \2637

この1年で買った輸入盤で、全部オリジナルアルバムのリマスター

日本盤なんか買えませんわ
301名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:33:32.93 ID:STAHDqBq0
CDを買わすために、スーパー、コンビニ、駅、喫茶店、あらゆる場所で音楽をかけることを
禁止しよう。もし、かけてる奴がいたら逮捕して刑務所送りにしよう。

数年後。誰も音楽を聴かなくなりましたw 音楽は娯楽の一つであることをわかっていなさ
過ぎ。
302名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:33:37.70 ID:YHnH6x5cO
俺も本当に応援してる歌手は、よりアーに金が入るようCD買ってる。
DLとどっちが金になるのか知らないが、流通網を確保する意味も込めて。
どうせライヴはそうそう行けないし。
303名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:33:44.35 ID:dag1u51n0
>>266
AKBとか好きな人はロリコン扱いされるけど、主力は20超えてるの多いし
モー娘なんかに比べると年齢層高いんだよね。

大島なんかは加護ちゃん辻ちゃんと同い年。
304名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:33:51.90 ID:VGnET8ud0
一般層は歳を取ると体験型の娯楽がメインになって
CDなどの購入型の娯楽に使う金が減るからね
305名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:34:30.61 ID:1ZfLD8rR0
販売形態の水商売化が顕著になって
だれも聴いてない、分からないだろうと残る形の音を疎かにしだしたら、終わるだろうね
今分からなくても後で気がつく可能性は高い
306名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:34:55.24 ID:CN5vV6cm0
>>286
メディアが放棄してるからな
それで扱いやすいAKBと金をもらえる韓流を申し訳程度に扱うだけ
307名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:34:58.91 ID:4npI7IHwO
>>298
ライブの売上だけじゃなくてグッズがあるから
人によってはチケットよりも金を使う
308名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:35:58.40 ID:UA2JToFI0
しかしアデルは2400万枚以上を売り上げたのだったwww
309名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:36:18.34 ID:3nReI8ks0
ゴリ押しでキムチポップとか流行らそうとするから縮小が急加速したね
310名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:36:36.10 ID:7VeLI/YX0
>>291
そんなのも昔から一緒
昔と違うのはレベルが低すぎて
上にいけるような大物が皆無
311名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:37:08.75 ID:no048Rn+0
>>308
でもあれ買ってるのは年齢層高いだろうね
312名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:37:15.51 ID:gUypKyUVO
>298
欧米でもライブが収益のメインになってきてる
音源にしないライブ限定曲も増えてる
313名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:37:22.88 ID:RZAAjcok0
芸能界()とマスコミはどんどん衰退していくよ
そんなものはただキモいだけで何の意味もないと若い子らも気づいてしまったから
秋元康なんかをのさばらせた結果がこれさ
314名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:37:22.80 ID:DV/TJzpq0
>>298
そこそこ若い子の間で知名度のあるバンドでもバイトしながらやってたりとかだから
今は好きな事やって生きれてたらいいみたい
315名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:37:38.14 ID:yLndY+l70
音楽業界の衰退は喜ばしい事w 業界が適正化された中で音楽自体が発展すれば良い。
316名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:37:41.23 ID:cXf3cVCk0
音源のヒットがあってこそライブの動員も可能
これからさらに崩壊局面に入るよ世界中の音楽業界
これからのミュージシャンはプロになれてもワープアっていうジャズのパターン、
実家が最低でも小金持ちで稼がなくてもなんとかなるクラのパターンの二択になるんだね
317名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:37:59.40 ID:/EaGDKo00
>>299
情弱のおっさんにとっては
テレビ等の大手メディアに出ない=存在しない
だからなあ
318名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:38:28.39 ID:1ZfLD8rR0
ペシペシシャカシャカらんらんらん♪
319名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:38:31.60 ID:dvAoe2iV0
>>67
毎度AKBは大量のサクラ動員で経費がかかるからな
320名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:38:55.82 ID:xq5gzvrqO
>>298
稼げるよ
デフレなのにチケット代は値上がりばかり
更にツアー物販がツアー事に大量に売れる
更に旅行会社と提携すればそこからも
1番儲からないのはテレビ出演ね
あれはお金貰いながらCMしてるだけだから
新曲出しました
アルバム出しました
ツアー始まります
要するに広告それも普通はお金払うのに貰えるおいしい仕事だから多少安くても出演する
企業のCM出るときは多額のお金貰うくせにね
321名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:39:34.10 ID:MANKoB5w0
>>296
>ここ何年か小さいところがCD化して
>知らんうちにもう終わりで中古が高いとかばっかりなんだよな

発売当時は1800円程度で売ってたCDは数回の再入荷で廃盤、オクで1.5倍以上の
プレミア化って流れは勘弁してほしいね
鈴木雅尭のMIX-CD Premium Cutsシリーズとかさ

oggコンテナに統一したい理由は、この手のMIX-CDが多いからってのもある。
322名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:39:34.25 ID:89OnkSuT0
音楽業界もガチャ見習えばいいんだよ
例えばエグ○ザイルが新曲出しましたよー全部で13曲です!って宣伝して
そのURLクリックしたら一回まわすのに300円のガチャが出てきて
大体50回転くらいしないと全曲揃わないようにすればいい
んで全曲揃えた人には特典としてライブ映像を収録したディスクでも送ってやればいい
やべ、俺凄い革命的なレスしちまったかも・・・
323名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:39:53.62 ID:0cVctW490
音楽は副業でやる時代だろ
小椋佳はメガバンクに勤めながら音楽活動やってたし
324名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:40:00.60 ID:STAHDqBq0
音楽業界もサッカーと同じで、普及→育成→強化をする時代になったってことだろ。

適当に育ってきた芽を摘んで、適当に色つけて、適当にPVつくって、莫大な利益を
得る時代が終わっただけなんじゃねえの。
325名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:40:09.18 ID:DY3TN5lh0
コンサート事業が躍進 想定内だろ
屋外でクラッシクコンサートまで行くだろ
その時はCDなんて売れてない
326名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:40:18.00 ID:GHpyE6dd0
音楽大学とか出た人間から
才能のある人がでたりしないのかと
思うんだけど。
327名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:40:24.40 ID:D1ZLdlMD0
アルバム一枚1000円なら毎週レコード屋に通ってもいい
328名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:40:56.65 ID:6wGWuskK0
>>57
今まで音楽に金を使ってた若年層はニコ動でアニソンとボーカロイドの曲しか聞いてないしな。

何より、一番売れてたバブルの余波のあった時期と不景気な今を比べるのは間違いって事だろう。
329名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:41:04.11 ID:PLSSITEt0
俺は352kbpsの音質でもまだ不満
同じドックコンポで同じ曲をCDと、CDから352kbpsで取り込んだウォークマンを挿して聴き比べると全然違う
昔のファミコンみたいなポコポコした音がする
技術的にはCDより高音質で配信出来るらしいから早くそうして欲しい
330名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:41:07.85 ID:j0AQ4tyk0
大した楽曲でもないのに、録音データをCD等でCOPY
して売れると思うのがオカシイ。デフレが進行してる
のだからもっと安くて当たり前。
331名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:41:08.80 ID:Ue0yRJNZ0
娯楽ジャンルに居るくせに娯楽っていうほどの面白さが無いからな
ひたすら退屈なだけ
結局は音楽は娯楽じゃなくてわずかな人だけが理解できる難解な芸術
芸術なんてものは盆栽や陶器を愛でる趣味と同じでドマイナーなもんだ。あるべき定位置に落ち着くだけ
332名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:41:11.53 ID:yLndY+l70
>>322
天才現る…
333名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:41:30.97 ID:7VeLI/YX0
今の若いやつの不勉強っぷりは泣けるレベル
ネーミングからして売れないのばっか
厨2以下のセンスだもんな
深夜の音楽番組とか見るとしょぼすぎて泣けてくるよ
こりゃダメだって
334名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:41:33.79 ID:6Oc4ytLj0
>>99
クラシックは補助金がほとんどだろ。
335名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:42:03.61 ID:/EaGDKo00
>>327
才能があるからミリオンっていう時代じゃないよ
そんな誰もが気に入るような音楽が流行る状況じゃない
336名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:42:18.53 ID:UA2JToFI0
>>311
小学生ぐらいの子〜学生がカバーしてる動画が沢山あがってるぞ
歌のコンテストだと既にスタンダード化してる

海すでに外だと2011年&2012年、2年連続全世界アルバムセールスの1位
これ何気に前代未聞だと思う
去年だけでも950万枚も売ってるというw
337名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:42:27.34 ID:DV/TJzpq0
>>310
あとトレンドの問題もあるんだよね
ある程度今の欧米の音楽にあわせると
Am,F,G,Emを繰り返してるだけとかあまり複雑な事をしなくなってる
338名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:42:33.63 ID:rSv8BTMa0
ジャズの生演奏にも金取られるんだよな
庶民が音楽から離れていったんだよ
339名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:42:55.75 ID:bCNGMKQi0
>>284
あなたが知らないだけでしょw
ジャンルが細分化してるし、ノンジャンルな音楽も多い
昔よりインディーズは自由だし、曲創れる人が増えたし聞く方もマニアックになってる
でも自分からあさらないと音楽の情報が入ってこないんだよね
だから音楽にまったく興味ない人はAKBみたいな勝手にテレビから流れてくる曲しか知らない
昔はそこそこマニアックな人達もテレビ番組にたまに出たりしてたんだけどねえ
まあ別にそれでもいいと思う
340名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:43:23.23 ID:PLSSITEt0
>>326
音大ってニート養成所だよ。卒業生の内1割が音楽教師になって
残りの半分が音楽と關係無い仕事について
残りのもう半分がバンドやってるフリーター+ニート+メンヘラ+結婚に逃げる女になる
341名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:43:52.10 ID:nRZ1/ufB0
>>324
育成に使う金はどこから調達するか心配だけど?
342名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:44:37.12 ID:tedTcyYtI
この前横須賀中央にいったら商店街に昔ながらのCD屋さんがあって、懐かしい気がした。
でも、あんまり繁盛してる感じじゃなかったな。
本当に音楽産業は衰退しとるな。
343名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:44:40.92 ID:ZHaLyYUj0
>>322
そこまでやってくれたら逆に凄いし、
かつてのゲームみたいに、
「ああ、俺の知ってたCDってのは、もう別のナニかになっちまったんだな」
と納得できそう。
344名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:44:42.13 ID:UA2JToFI0
>>337
ポップスって昔からそういう音楽だがw
もっと昔のシューベルトの歌曲とかだってそんなに複雑な事やってないし
オールディーズなんてもっとシンプル
345熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/06(水) 16:44:45.47 ID:0Oo2o0Xm0
>>340

勝ち残ったやつがニートなんだろうが。
お前は音楽の何もわかってないなw
346名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:45:20.54 ID:7VeLI/YX0
>>339
素人レベルばっかだろ
結局元祖の後ばっかだから
上の世代超えられない奴ばっかなんだよ
不勉強で軽い気持ちでやって全く勉強してないから
それから今のミュージシャンはビジュアルがひどすぎる
スター性が皆無
まずそこからはじめたほうがいい
347名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:45:25.79 ID:bv4mOzqo0
>>339
テレビに出ようと思ったら
大手事務所と関係持ったり色々ややこしいしね
まぁもうそんな時代じゃないんだろうな
348名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:45:57.70 ID:yLndY+l70
ビーイング時代とか経験したオッサンは脳が固まって概念の更新が出来ないから何言ってもムダw
349名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:46:31.09 ID:0cVctW490
音楽を金のためにやるのが間違っている
普段働きながら、週末ヒロインとか暇なときに音楽活動やればいいだけ
そういう金を度外視した音楽が人の心を打つのである
350名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:46:45.13 ID:Ue0yRJNZ0
>>324
>音楽業界もサッカーと同じで、普及→育成→強化をする時代になったってことだろ

そういうガチプロフェッショナルな向上心を楽しむ方向性はアメリカ進出を放棄してる時点で終わってる
宇多田がアメリカで惨敗したけど、あそこで諦めず、多くの日本歌手がアメリカに対し挑み続けなければならなかった
そういう海外進出、世界へのチャレンジを捨てた業界にプロフェッショナルの価値などない
351名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:46:48.12 ID:/GcQg3DX0
akbみたいにおまけ目的で複数枚買わせるか
ももクロみたいにライブで引っ張るか
このグループは対照的だな
352名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:46:54.33 ID:KLXrlYqa0
もう音楽なんていらないです
353熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/06(水) 16:47:12.54 ID:0Oo2o0Xm0
 
ネット課金は難しいんですかね。

「1コンテンツ○○円」なんていうのは全部失敗してるが
ライセンス・会員方式は割りと上手く行ってるのもある。
354名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:47:18.53 ID:STAHDqBq0
>>343
初恋の人がものすごいブスになってるのを目にして吹っ切れた、みたいな言い方するなよw
355名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:47:25.75 ID:GHpyE6dd0
思うんだけど
優れた音楽とそうじゃない音楽って存在するの?
356名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:47:34.40 ID:DV/TJzpq0
>>344
オールディーズはあれだけど
70〜80年代はもっと転調しまくったりフレーズ反復させるような曲でもピロピロテクりまくったりいろいろやってたじゃん?
357名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:47:55.02 ID:cXf3cVCk0
>>340
地方の私立の音大なんてポピュラー音楽の専門学校と変わらないよな
358熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/02/06(水) 16:48:07.70 ID:0Oo2o0Xm0
>>355

ああ、もちろん。
ただ神の存在がわからない人はそれがわからない。
359名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:48:30.50 ID:UA2JToFI0
>>203
アホ発見

いい音源残そうと思えば制作費は掛かる
「PCさえあれば素人でもプロ並みの録音が〜」なんてあんなの買わせるためのステマだからなw
360名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:48:42.08 ID:JIRfPlLz0
>>1
>コンサートそのもので収益を得ようとしています。

無駄にド派手ステージやる奴もいなくなるのか。
それはそれで少し寂しい気もする。
361名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:49:13.99 ID:8dugFnsc0
コンサートで聞くと下手に聞こえるんだが
362名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:50:14.59 ID:PLSSITEt0
>>349
全く同じ才能の人が、片っぽ音楽だけで飯が食えて、片っぽが副業でやってたら
前者の方が伸びるだろう?楽器触る時間が少ないと勘も狂ってくし
金にならないと緊張感やモチベーションも維持できないと思う
363名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:50:15.28 ID:UA2JToFI0
>>356
リアルタイムでは小賢しいとボロクソ、嘆かれてた
「昔は(オールディーズ)は良かった」なんて曲が大ヒットになったぐらいだもんw
364名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:50:21.08 ID:Linna6sQ0
>>355
主観的には存在する
絶対的には存在しない
365名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:50:24.97 ID:STAHDqBq0
正直、「音楽っていいなぁ〜」と思えたのは1996〜2000年辺りだけだな。

あの頃は才能ある新人が次々にでたように感じたし、、ロートル歌手たちも
いい曲を連発したように思う。
366名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:50:56.35 ID:tHL1d83f0
無料に近い金額で配布してファンを増やしてコンサートで稼ぐってのも有りだろ
レコード会社に搾取されないで済むわけだし
367名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:51:08.72 ID:IemNR2uH0
ここを見ると有料配信からの収益もここ数年落ちてる
http://www.riaj.or.jp/data/download/2012.html
http://www.garbagenews.net/archives/1913865.html
368名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:51:16.47 ID:XXonobFa0
20世紀までが異常すぎただけ
今でもアメリカと並んで世界最大規模の市場じゃねえか
369名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:51:40.60 ID:jYWvcBfW0
KARAがスペシャルライブ!-2月、東京での桂由美のブライダルイベントで
http://www.kon-katsu-news.com/news_bg53lVuOLq.html

2月20日のブライダルイベント&ショーで

2月20日、大人気女性K-POPグループ「KARA」が東京・両国国技館で開催される桂由美が手がけるブライダルイベント&ショー「YUMI KATSURA 2013 GRAND COLLECTION IN TOKYO」にゲスト出演する。


世界的に有名な桂由美が手がけるイベント

「YUMI KATSURA 2013 GRAND COLLECTION IN TOKYO」は、世界的に有名なブライダルファッションデザイナーである桂由美が手がけるブライダル&エンターテインメントショーで、今回はKARAが登場する。

KARAは、ドレスを着てモデルと出演し、さらにスペシャルライブも披露する予定で、大盛り上がり間違いなしのイベントとなっている。

東京・都心から総武線でアクセス良好な両国国技館であの「KARA」出演のブライダルイベント&ショーを楽しんでみてはいかが?
370名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:52:18.95 ID:UA2JToFI0
>>349
>金を度外視した音楽

素人だからこそ金と時間に制約されてこじんまりした作品しか作れないんだよ
ローファイとボカロだけで満足できるならそれでもいいと思うが
371名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:52:21.82 ID:yLndY+l70
>>355
優劣は価値観だけど支持する人の数の差はある
372名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:52:44.33 ID:B9dYBGdr0
金が回らないと、音楽は死ななくても、金がなきゃできないテクニックが消えるんだよ。

>>360
最近のコンサートは派手さは減ったと思う。今はLEDでごまかしてる。
松任谷のシャングリラや、90年代後半売れたミュージシャンがやった企業協賛つきまくりのドームツアーみたいなのは当分無理だと思う。
373名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:53:20.54 ID:dag1u51n0
>>367
スマホの影響か
374名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:53:43.69 ID:8e6QE3na0
375名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:54:02.27 ID:7VeLI/YX0
ゆとり世代になって終わったもの
音楽
テレビ
アニメ
漫画
ゲーム
ファッション
376名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:54:17.31 ID:DV/TJzpq0
>>359
90年代以降の欧米のヒット曲はこんなんだから間違いではないだろ
あとはセンスとプロモーション費の問題
http://www.youtube.com/watch?v=0Ogs_NsXh58
377名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:55:02.23 ID:STAHDqBq0
>>365
音楽→邦楽だな。

アメリカの音楽がいいなと思えたのは80年〜90年代前半か。あの頃のアメリカ音楽は
圧倒的だった。

>>372
その儲かったお金が適切に分配され、未来のために適材適所に投資されてるようには
どうしても思えないんだけどね。どこの世界でも儲けがでても、利益を適切に使って
いるかは別問題だし。
378名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:55:02.80 ID:tedTcyYtI
ジョン レノンとかブライアン ジョーンズみたいな、すげー奴出てこないのかよ。
379名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:55:35.30 ID:ZHaLyYUj0
>>339
確かにその通りだし、それはそれでいいのかもしれないが、
マイナーとメジャーの格差がどんどん広がって
ミュージシャン自身にとってはより活動が困難な時代になるだろうね。
それに、かつては当たり前のように存在していた音楽の同時代性って
実はすごく心地いいものだったって気がする。
同年代で「あの頃はアレが流行ったよねー」とか懐かしんだり
紅白で、多くの国民が「今年はこんな曲あったなー」とか思える、あの感覚。
かつてはいろんなジャンルの音楽が存在感を示せるチャンスの場だったはずなのに、

最終的にはアイドルタレントのプロモ番組に成り下がってしまったベストテンみたいな、
音楽界のナビゲーションになるような場があればいいのに…とも思う。
380名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:55:49.95 ID:hS57za/I0
WWEみたいに定期的なプロモ放送で客を引き年数回のPPVで稼ぐみたいなのは成り立たないのか?
381名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:55:52.08 ID:UA2JToFI0
>>375
ゆとり教育が始まったのって1980年〜81年とかだぞwww
無知にも程があるw
382名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:56:02.28 ID:M8D91iG00
>>316
欧米はダウンロードやストリーミングで安価で簡単に楽曲を買うことが出来るようになったことで
楽曲販売の数量自体は急激にV字回復してきてる
儲けにはあまりならないけど新しい音楽は昔以上に消費者に届くようになってるわけだ
で楽曲を気に入った人たちはライブに足を運んで金を落とすといういい循環が回り始めてる
383名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:56:10.47 ID:zQuutpMk0
ライブに駆けつける人の多さを考えれば
音楽に魅力がなくなったわけじゃなことはわかるはず
最盛期に次の一手を打たずにいつまでも劣化コピーと
時代に合った配信の仕方を構築してこなかったせいだ
384名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:56:41.49 ID:mvgCMkbh0
ライブの方が盛り上がるのならそのほうが健全だろ
ファンとの距離も近いし加工して下手な奴だから売れるってこともないし
宇多田とか加工前は下手だし
385名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:57:09.67 ID:elz79NDlI
2012年度 ワールドシングルチャート
http://www.mediatraffic.de/tracks-2012.htm
1位 Gotye(オーストラリア) Featuring Kimbra(ニュージーランド) - Somebody That I Used To
Know 10 993 000 (累計11.193.000)
2位 Carly Rae Jepsen (カナダ)- Call Me Maybe  10 406 000
3位 Fun. Featuring Janelle Monae (アメリカ)- We Are Young  7 833 000
4位 Maroon 5 Featuring Wiz Khalifa (アメリカ)- Payphone 7 480 000
5位 Psy(韓国) - Gangnam Style  6 083 000
6位 Flo Rida (アメリカ) - Whistle  5 866 000
7位 Nicki Minaj(トリニダードトバコ) - Starships  5 864 000
8位 Flo Rida (アメリカ) Featuring Sia(オーストラリア) - Wild Ones 5 012 000
9位 David Guetta (フランス)Featuring Sia(オーストラリア) - Titanium  4 824 000
10位 Maroon 5 (アメリカ)- One More Night  4 642 000
11位 Kelly Clarkson (アメリカ) - Stronger (What Doesn't Kill You)  4 635 000
12位  Rihanna(バルバドス) - Diamonds  4 502 000
13位  Taylor Swift (アメリカ) - We Are Never Ever Getting Back Together  4 367 000
14位 Train (アメリカ) - Drive By  4 230 000
15位 Rihanna(バルバドス) Featuring Calvin Harris - We Found Love  4 057
000(累計9.246.000)
16位 Fun. (アメリカ) - Some Nights  4 056 000
17位 Owl City (アメリカ) Featuring Carly Rae Jepsen (カナダ)- Good Time  3 998 000
18位 One Direction (イギリス)- What Makes You Beautiful  3 796 000
19位 P!nk (アメリカ) - Blow Me (One Last Kiss)  3 795 000
20位 LMFAO (アメリカ) - Sexy And I Know It  3 527 000
386名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:57:09.72 ID:CN5vV6cm0
メディアのターゲットがジジイババアだけだからしょうがない
387名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:57:36.87 ID:cXf3cVCk0
>>366
>無料に近い金額で配布してファンを増やしてコンサートで稼ぐってのも有りだろ
レコード会社に搾取されないで済むわけだし

コンテンツに価値が無くなるでしょ、それやったら
価値の無い物を見る為に高い金払って現場に来るのかって話
388名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:57:42.16 ID:yLndY+l70
才能のある奴は業界なんかに頼らなくても世に出るよwでもそれを潰すのが音楽業界()の利権屋達
389名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:58:07.41 ID:UA2JToFI0
>>376
HIPHOPはさほど売れてないw
エミネムより売れたHIPHOPなんてある?無いでしょ
カニエだってジェイ・Zだってセレブタレント化して売れただけだよ
ゴシップも含めてな
390名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:58:29.16 ID:7VeLI/YX0
いいかげんごまかすのやめないとダメ
実力ない衰退してるのごまかすの
実力ないの持ち上げるの
あらゆるジャンルが終わってるのさ
育てないと
391名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:58:51.58 ID:DV/TJzpq0
てか今のアメリカのヒット曲ってPCオンリーで1人で作ったって言われても納得できるし
http://www.youtube.com/watch?v=tg00YEETFzg
392名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:59:17.67 ID:GHpyE6dd0
>>364 >>371

食い物の好みみたいなもんだよね。
でも高級なものってのは存在するよね。
393名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:59:23.15 ID:STAHDqBq0
>>387
テレビ放送開始前に、頭の固い落語協会がいってたみたいなこといってるねw
いつの時代の人なんだろw
394名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:59:46.41 ID:elz79NDlI
21位 Katy Perry (アメリカ) - Wide Awake  3 526 000
22位 Katy Perry (アメリカ) - Part Of Me  3 490 000
23位 Adele (イギリス)- Set Fire To The Rain  3 442 000 (累計6.763.000)
24位 Rihanna(バルバドス) - Where Have You Been  3 350 000
25位  Adele(イギリス) - Skyfall   3 229 000
26位 Bruno Mars (アメリカ) - Locked Out Of Heaven   3 027 000
27位 Flo Rida (アメリカ) - Good Feeling   3 099 000
28位 Alex Clare(イギリス) - Too Close  3 098 000
29位  Justin Bieber(カナダ) - Boyfriend  3 054 000
30位 Michel Telo(ブラジル) - Ai Se Eu Te Pego (Nooossaa!)   3 014 000
31位 David Guetta (フランス)Featuring Nicki Minaj(トリニダードトバコ)- Turn Me On  2 970 000
32位 Adele (イギリス)- Someone Like You 2 945 000 (累計9.713.000 )
33位 Jessie J (イギリス)- Domino  2 899 000
34位 Maroon 5 Featuring Christina Aguilera (アメリカ) - Moves Like Jagger
2 673 000 (累計10.722.000)
35位 The Wanted (イギリス)- Glad You Came  2 548 000
36位 Usher (アメリカ) - Scream  2 506 000
37位 Pitbull (アメリカ)- Back In Time   2 489 000
38位 Chris Brown (アメリカ)- Don't Wake Me Up  2 422 000
39位 Snoop Dogg, Wiz Khalifa Featuring Bruno Mars (アメリカ) - Young, Wild
&Free  2 392 000
40位 Die Young - Ke$ha(アメリカ) 2.385.000
395名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:59:46.76 ID:mM2IU1OV0
>>355
もちろん存在する
ただしその評価軸は歴史的文脈と評価時の現在の様子によって変わるから、
未来永劫どこに行っても同じ評価が下るわけではない
396名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:59:59.29 ID:Rj7YnVox0
>高画質高音質で気軽にYouTube等で見ることができるようになったため、
>わざわざお金を払って曲をダウンロードするユーザーが減ったためだ。

レコードの時代一枚一律3000円という世界でも例がない程の高値で売りつけておいて
それはないだろう、沢山おいしい思いしたはずだろう

もう時代は変わったんだよ
今はダウンロードで宣伝して、コンサートと物販で稼ぐんだよ
397名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:00:06.09 ID:ZHaLyYUj0
>>355
おいしい料理とまずい料理が存在するように、
人それぞれの好みのはずなんだが、
相対で見ると、明らかに優劣は存在すると思う。
398名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:00:26.35 ID:B9dYBGdr0
コンサートに来る奴は一部。つまり固定客相手に狭く多くの金を取ってる状態。
CDや音楽配信に金を落とす奴が一部といわれてるのと同じ。
音楽自体が一部の客から金を引き出すようになってる。
399名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:00:41.03 ID:ej9ebExm0
売り上げ1/3になってもレコード会社つぶれねーんだからすげーな
どんだけぼったくってんだよって話
400名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:01:01.09 ID:UA2JToFI0
>>391
そりゃリアーナ連れて来て最高のマイクで録ればなwww
でも肝心のミックスにはお前が想像してる以上の手間も金も設備も掛かっているだろう
401名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:01:10.34 ID:bv4mOzqo0
メガヒットとか誰もが知ってる曲を望むリスナーっているんだね
そんなもん別にいらんけど
自分が必要なものがあればいいだけ
402名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:01:42.06 ID:8HSFiaD70
ますますDL規制法強化ですかねえ

で、さらに音楽離れ
403名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:01:55.87 ID:elz79NDlI
2012年度 ワールドアルバムチャート
http://www.mediatraffic.de/year-end-albums.htm
1位 Adele - 21 (イギリス) 920万枚(累計2450万枚)
2位 Taylor Swift (アメリカ)- Red 380万枚
3位 One Direction(イギリス) - Up All Night  345万枚(累計416万枚)
4位 Lana Del Rey (アメリカ) - Born To Die  290万枚
5位 One Direction -(イギリス) Take Me Home  290万枚
6位  Mumford & Sons(イギリス) - Babel  270万枚
7位 Pink - The Truth About Love 240万枚
8位 Justin Bieber(カナダ) - Believe 230万枚
9位  Coldplay(イギリス) - Mylo Xyloto  220万枚(累計550万枚)
10位 Maroon 5 (アメリカ) - Overexposed 200万枚
11位 Michael Bubl(カナダ) - Christmas 200万枚(累計760万枚)
12位 Emeli Sande(イギリス) - Our Version Of Events 190万枚
13位 Gotye(オーストラリア) - Making Mirrors  180万枚
14位  Ed Sheeran(イギリス) - Plus 170万枚(累計249万枚)
15位 David Guetta(フランス) - Nothing But The Beat  170万枚 (累計330万枚)
16位 Bruce Springsteen (アメリカ) - Wrecking Ball  160万枚
17位 Linkin Park (アメリカ) - The Living Things  160万枚
18位 Rod Stewart(イギリス) - Merry Christmas Baby 160万枚
19位 The Black Keys (アメリカ)- El Camino  160万枚 (累計200万枚)
20位  Fun. (アメリカ)- Some Nights 160万枚
404名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:02:07.02 ID:DV/TJzpq0
>>389
フージーズの2ndアルバムでも1000万枚超えてるんじゃなかったっけ
それだけでも十分売れてるよw
シングルチャートだったら90年代後半〜最近までほとんどhiphopだらけだったし
405名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:02:35.46 ID:7VeLI/YX0
今は誰でも情報発信できる
それは誰でも言い訳ができる
俺が今の若いミュージシャンは終わってる
若いやつは才能ない不細工
全然大物が出てこない

って正論言っても反論することができる
言い訳ができる
そうやって知らない間に衰退して知らない間にジャンルが一つまた消えてる
ゆとりは華やかな時代を本当に知らない
それ言うと切れる 言い訳する
でもあきらめちゃダメなんだよ
日本が子孫が先細ってくのほど悲しいことはないからな
406名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:02:38.53 ID:PLSSITEt0
>>392
シガーロスはゲイ全開の歌声と陰気な曲でちっとも好みではないんだが
レベルは高いと認めざるを得ない。曲の構成が複雑で重層的なうえ
シンセサイザーで作ってるのか珍しい楽器を使ってるのか分からないが
聞きなれない不思議な音が練りこまれてる。全く好みでは無いがな
407名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:02:46.02 ID:CN5vV6cm0
>>401
そういうことを一番言いそうなキモオタが紅白に声優を送り込んで喜んでるからな
408名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:02:46.52 ID:elz79NDlI
21位 Madonna(アメリカ)- Mdna 160万枚
22位 Rihanna(バルバドス) - Unapologetic 160万枚
23位  Rihanna(バルバドス) - Talk That Talk  160万枚 (累計330万枚)
24位  Adele(イギリス)- 19  150万枚(累計430万枚)
25位 Nicki Minaj(トリニダードトバコ) - Pink Friday: Roman Reloaded  140万枚
26位  Muse (イギリス)- The 2nd Law  140万枚
27位 Lionel Richie(アメリカ) - Tuskegee 140万枚
28位 Katy Perry (アメリカ) - Teenage Dream  140万枚(累計560万枚)
29位 Whitney Houston (アメリカ)- The Greatest Hits  140万枚
30位 LMFAO (アメリカ) - Sorry For Party Rocking 130万枚 (累計270万枚)
31位 Florence + The Machine(イギリス) - Ceremonials  130万枚(累計240万枚)
32位 Bruno Mars (アメリカ) - Doo-Wops & Hooligans 120万枚 (累計528万枚)
33位  Mr.Children(日本) - 2005-2010 Macro  120万枚
34位  Carrie Underwood (アメリカ) - Blown Away  120万枚
35位 Luke Bryan(アメリカ) - Tailgates & Tanlines 120万枚
36位  Mr.Children(日本) - 2001-2005 Micro  110万枚
37位 Led Zeppelin(イギリス)- Celebration Day 110万枚
38位 AKB 48(日本) - 1830m  110万枚
39位 Of Monsters & Men(アイスランド) - My Head Is An Animal 110万枚
40位 Amy Winehouse(イギリス) - Lioness: Hidden Treasures  110 (累計256万枚)
409名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:03:44.05 ID:yLndY+l70
ライブや握手券が売れ動画サイトが流行るのは一般人が参加共感型のエンタメを望んでるから
一方的に与えられるCD販売やTV番組が廃れるのは自然な流れ。
410名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:03:52.38 ID:Njk50zsA0
>>408
ライオネルリッチーってまだ歌ってたのかw
411名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:04:06.18 ID:cXf3cVCk0
>>398
そのスタイルの進化系がクラやジャズのプロの集金スタイルなんだよね
レッスン生が一番の顧客という世界
412名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:05:49.95 ID:Ue0yRJNZ0
黒人みたいに腹の底から本物の声出せるアジアンが居ないからな
413名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:07:03.25 ID:yLndY+l70
>>405
お前は事の本質が全く分かって無い見当違い馬鹿だなw
414名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:07:57.59 ID:5eEoh0VS0
ロックフェスとかも増えてバンドも増えた印象だけど
そういうバンドはヒットチャートには乗らないしな
415名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:08:33.48 ID:MfbBhr7v0
>>412
普通にゴロゴロいる。ただ日本は顔とか重視だからな
416名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:09:22.56 ID:qBue5proP
この曲を
http://www.youtube.com/watch?v=iJMFurJxxF8
こういう風に歌うことの出来る人間が
http://www.youtube.com/watch?v=KiDq4Q62tz4
真に才能のある人だと思う。
417名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:09:31.01 ID:B9dYBGdr0
ロックフェスは増えすぎて、客がワンマンに来なくなってるので、それはそれで問題なんだよね。
フェス集中の夏はツアーが組めなくなってるし。
418名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:09:48.85 ID:bv4mOzqo0
AKBとか嵐だけ見てたら日本の音楽は何も見てないに等しい
音楽の幅は多様化し深化してる
海外で活躍してるミュージシャンも実は増えてるしね
419名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:09:53.74 ID:elz79NDlI
日本の音楽市場が大きいこと誇らしげに語る人多いけどさ

あれって、売り上げを米ドルで換算して比較してるわけ
そりゃ「日本は経済大国!」って自慢にはなるかもしらんよ
音楽のことを語りたいなら、そんなことどうのこうの言うの
は的外れだよ

だいたい、アメリカ以外のほとんどたいていの先進国より
日本って人口多いうえに、CD1枚の単価高いんだから
そりゃ売上高は凄いに決まってるよ

人口1人当たりの年間購入枚数で比較すれば、イギリス
とかアイルランドとかドイツ、フランスとか、メタルの
盛んな北欧とか・・・
やっぱそういう国の人は日本と同等かそれ以上に音楽
聴いてるんだよ 別に日本だけどうってレベルの話で
もなんでもないよ
420名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:10:05.44 ID:PLSSITEt0
>>414
メジャーとインディーズの繋ぎ目のバンドが減った気がするね
くるり、スーパーカー、ピロウズ、この辺りが担ってた立場を引き継ぐ若手バンドが出てこない
421名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:10:35.13 ID:DV/TJzpq0
日本では歌が上手いのより
松任谷由美や河村リュウイチみたいな癖のある歌手の方が大衆に受けるからなー
422名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:11:49.17 ID:tXxtuPpNO
もう音楽の鉱脈は掘り尽くされた感はあるよなぁいろんなパターンのフレーズ・曲調、今まで世にでた曲は洋邦あわせ何千万曲ある事か
あれ?このフレーズどこかで聞いた事あるぞってのが珍しくなくなった
作詞はそうでもないだろうが作曲家は今後さらに厳しくなっていくだろうな
423名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:12:10.88 ID:yNxapuYNO
レコード会社の信用が落ちたからだろ
424名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:12:32.65 ID:MfbBhr7v0
>>421
松崎しげるは歌唱力のわりにイイ曲全然提供されずライブでも愛のメモリーだけ20回繰り返し歌ってるからなー。
425名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:12:52.51 ID:T+4U+5B00
>>421
ラッパーだらけのアメリカは悲惨だなw
426名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:13:09.94 ID:PLSSITEt0
フェスはAVで言えば射精のタイジェストみたいなもん
一つの世界にのめり込みかけたらハイ、次!みたいな感じで慌ただしい
初戦は知らない良いバンドを探すお試し版みたいなもんだ
427名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:13:14.70 ID:DV/TJzpq0
>>389
調べたら>>376のビギーの2ndも1000万枚売れてるじゃんw
どんだけ売れば認めてもらえるんだよwwww
428名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:13:41.46 ID:G0O5CFOrO
クラシックはアマオケをよく聴きに行くよ
タダだったり金がかかっても1000円くらい
団の運営は苦しいんだろうけどね
429名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:14:00.17 ID:GHpyE6dd0
井上陽水みたいな
ちょっと笑える歌詞とかかける人が
増えれば面白いと思うんだけど。

言葉の響きに不思議な魅力ある、ワードセンスがある感じの。
430名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:14:03.37 ID:UdCUsVjTO
やたら大きなランキングを連続貼りしてる人、誰も見ないよ
431名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:14:18.78 ID:M8D91iG00
ネットでただで見たり聴いたりできるから消費者が音楽に金を払わなくなったっていうのもなんかズレてると思うんだよね
欧米では1曲1ドル(ユーロ)や1ヶ月10ドル(ユーロ)払って音楽聴く人は確実に増えてるんだし
単に日本の音楽配信環境が悪いのと金を払うに値する音楽をあまり生み出せてないってだけの話かと
432名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:14:29.07 ID:c0FhKR0c0
単に十数年前と比較して音楽ソフトのメインターゲットである二十歳前後の世代人口が大幅に減ったからでしょ
433名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:14:46.03 ID:qBue5proP
>>422
そりゃそうだ。

さみしさのつれづれに手紙をしたためていますあなたに
黒いインクがきれいでしょう青いびんせんが悲しいでしょう

こんな詞、逆立ちしたって絶対に書けない、やっぱ才能ある奴にはそれなりの対価を
434名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:15:31.13 ID:neMCYmPnP
>「音楽ソフト市場の縮小は、不況が直接の原因ではなく、レンタルCDのコピー
>のほか、違法ダウンロードや配信サイトの増加など、CD・音楽ソフトを取り巻く環境
>の変化が原因と考えられます」。


どうしても自分たちのせいじゃなく廻りが悪いんだーって言いたいらしいなw
んなわけねーだろってのに
435名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:15:37.64 ID:3VFktFtvO
聴く機会減らしてるの業界だしなー。

ネットやり玉にあげてるのは言い訳にすぎないだろ
ネットなんて所詮みずからアクセスしていってやっと手に入る違法音源、興味なきゃタダでも見向きしないものだし
436名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:16:15.28 ID:ZHaLyYUj0
>>421
その二人は、結構上手いほうじゃないの?
歌唱力って意味じゃ少なくともボブ・デュランより数段上w

音程すらアヤシイ昔のアイドル歌謡でそだった世代としては、
歌唱力自体は今の歌手のほうが全般的にうまいと思う。
ただ、やってる音楽は、圧倒的につまんないしクダラなくなった。
437名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:16:31.12 ID:sskhZynt0
>>421
声質って要は音だからね
音楽では当然に大事なもの
438名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:17:21.99 ID:elz79NDlI
misono 君が代斉唱
http://www.youtube.com/watch?v=W5yVIwiWKi0
もう音楽的スキルは日本人とアメリカ人は絶望的だよな?
国歌すらまともに歌えない

福井舞 君が代
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PsJG9yw5EC4

国歌斉唱で正確に君が代を歌えてた歌手は二人しかいない
千の風の人と布施明だけ

TOSHI_君が代
http://www.youtube.com/watch?v=ZPN9OyzXj3k&feature=related
これが一番酷い
最後に声が裏返ってる

中居正広 国歌 君が代 2000年プロ野球 巨人開幕戦
http://www.youtube.com/watch?v=VI5DYlfwF_0


他国の歌手はしっかり歌えてるのに
アメリカ Jennifer hudson
http://www.youtube.com/watch?v=gjN0Zu4aj4Y
イギリス Brian May God Save the Queen
http://www.youtube.com/watch?v=_4nsifplvpk
ニュージーランド Hayley Westenra
http://www.youtube.com/watch?v=mhCgcZ0efAA
カナダ Nikki yanofsky
http://www.youtube.com/watch?v=-6ln1L8cNVg
ドイツ Scorpions - 321 & American and German National Anthem
http://www.youtube.com/watch?v=gvny5UNsKJY
439名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:17:27.27 ID:Zgu8KgNM0
一応気に入ったらCDは買っているのだがね…
市場が小さくなっているだけではなく悪手しかやってないからでは?
規制をきつくし過ぎて縮小化に拍車をかけているだろ。
440名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:17:58.42 ID:WpPT/l6EP
CDは海外でもオワコン。日本はAKB商法で無理やり延命してるだけ。
441名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:18:19.33 ID:Ue0yRJNZ0
若者のせいにしてるけど、更に十数年後、若者の数は半減するから、んなこと言ってたら死ぬだけだよ
もう若者をターゲットから完全に外すべき。それしか生き残るすべは無い
テレビはすでに数字の取れない若者受け番組を極力減らしてその方向へ行き始めている
442名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:18:53.76 ID:naqBA3/F0
相変わらず高校生相手にした音楽しか流行らす気なさそうだからな
少子化の影響っしょ
443名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:20:14.90 ID:uifAs49dP
ネットじゃ手に入らないライブの臨場感を楽しむ方向に変わっていってるんならいいんでないの
ネットやTVで宣伝してライブに来てもらうってのも商売としてはありだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:20:43.42 ID:GHpyE6dd0
ユーミンは音痴なんじゃなくて
歌い方が棒歌いだから下手なんだろう

ユーミンの場合歌は下手だが作る曲のメロディーが綺麗だから
良い。

河村隆一は歌い方が気持ち悪いだけで
歌はうまいと思う。
445名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:21:57.51 ID:PLSSITEt0
いま日本人の平均年齢が40超なのに恋愛ソングばっかなのはキツイな
もっと人生とか家族とか仲間とか歌っても良いと思うんだが、日本語だと臭くなっちゃうのかな
446名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:22:35.79 ID:DV/TJzpq0
おっさんら相手の音楽商売なら過去の名盤の再発やリマスターしか売れないだろからね
数年後はアイドルやゴールデンボンバーみたいなのだらけになるだろうね
447名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:23:14.62 ID:Njk50zsA0
>>445
家族とか仲間かあ
あの辺のじゃんるのひと達が得意だなw
448名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:25:10.17 ID:B9dYBGdr0
数年前に、40前後のミュージシャンが集まった映画「40歳問題」で
40になると歌詞のネタがない、みたいな話題になってたはず。
449名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:25:11.05 ID:WpPT/l6EP
CD総売り上げーAKB関連ージャニーズ関連=

もう滅びている。CD以外の物をつけて延命してるにすぎない。
450名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:25:33.98 ID:DBor9X3HO
可処分所得と可処分時間がどんどん下がってるんだから市場が小さくなるのは当たり前だ
451名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:26:04.10 ID:YlhgnvzRO
レコード会社、シンガーソングライター、作詞家、作曲家は儲かってるだう。CD売れなくても20年前にには無かったダウンロード、着メロ、着うた、カラオケとかで印税は入るし。それに今は必ずCMソングかテレビ番組とかの主題歌で企業からも契約金入るし
452名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:26:47.96 ID:GHpyE6dd0
井上陽水の人生が二度あれば
http://www.youtube.com/watch?v=UdSArPz3pio

たぶん日本人の精神年齢が低くなってるんじゃないのか?
これ家族の詩だと思うんだけど。
453名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:27:11.94 ID:elz79NDlI
スーパーボウルのビヨンセの圧巻のパフォーマンスを見たら 邦楽は永遠に世界で人気が出ることがないんだなと実感

Beyonce Super Bowl 2013 Performance Half Time Show Performance
http://www.youtube.com/watch?v=gFDdHJUY53M
Madonna Super Bowl Half Time Show HD (2012)
http://www.youtube.com/watch?v=XmqiP3OXC74
Super Bowl Halftime Show 2009 ブルーススプリングティーン
http://www.youtube.com/watch?v=R06FMoT-hkk
U2 Superbowl 36 halftime performance where the streets have no name
http://www.youtube.com/watch?v=og0V1UtjPt4


それに比べ日本人の悲惨なハーフタイムショー
【ももクロのアウェイ修行・K-1ハーフタイム】
http://www.youtube.com/watch?v=ZRqjuMn4KFQ
しかも全く盛り上がってないし
AKB ハーフタイムショー 2009
http://www.youtube.com/watch?v=MtduSnTxyds
観客の無反応が笑える


もう日本人はエンタメ全般でアメリカには勝てないし
センスなさすぎ
454名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:29:25.32 ID:DKaRmqiV0
もうCD=先行チケット購入権みたいな感じだしな。
マドンナがそんな感じみたいな記事無かったっけ。おまけのCDもらってない人多数みたいな。
455名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:30:54.45 ID:ZHaLyYUj0
>>445
なんか「俺たちワルだけど家族リスペクト」みたいな気持ち悪い歌ばっかつくるの、
ヒッポホップ系のグループで流行ってなかったっけ?
456名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:31:21.30 ID:yLndY+l70
『会いたいのに会えない歌』『家族や友達マジ感謝の歌』『サクラの歌』こんな歌しか無い業界ですしおすし…w
457名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:31:28.57 ID:mq40QGdMO
売れないのは音楽じゃなくてCDだ
勘違いするな
消費者の音楽メディアがAVからネットに移行したのは、圧倒的に便利だからだ
タダだからじゃない
テレビもゲームも衰退するのは業界の都合で商売するからだ
458名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:35:53.86 ID:lVfUtNfu0
昔のLPは応接間に大きなアンプとプレーヤー スピーカーのある家でしか再生できなかった。
CDは大衆化しすぎた。
459名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:36:12.20 ID:Vt1+u+vJO
>>257
それって当たり前のことじゃ・・・
いつの時代も流行りの音楽ってそんなものだと思うけどな
460名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:36:16.70 ID:RbgAy5HP0
音楽の価値が変わったんだよ
家で聴く音楽は価値が下がった、つべ等で無料で聴いて気に入ったら1曲1ドルで買うという程度まで下がった
逆にライブやコンサートなど生で聴く音楽の価値は上がった

劇場ありきのときのAKBはそういう意味では新鮮だったかもしれん
しかしCD売り上げを競うようになって陳腐化してしまった

結局文句を言ってるのは前者で利益を上げていた人達
時代や技術の変化で自分達の仕事(家で聴く音楽)の価値の低下したことを
受け入れられず醜く藻掻いてる状況
461名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:38:14.24 ID:mM2IU1OV0
>>407
だってアニオタは商業音楽終わってるといいながら売り上げにこだわりまくってるからな
アニメのタイアップがついているだけで、ごく普通のポピュラー音楽なのに別格だと思ってるし
462名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:39:23.71 ID:yLndY+l70
つまり、ジジイのダダこねって事です。
463名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:40:41.36 ID:X3+2/lcN0
ライブで稼ぐ流れは良いことだ
464名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:40:47.24 ID:uivni1Yh0
バンバンライブやって生の声で唄え
基本に戻れ
465名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:41:31.75 ID:64+YOkzZ0
知り合いの音楽関係者曰く、ドリカムがダントツにセットが豪華でコンサートの赤字がすごかったらしい
466名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:42:09.42 ID:UMdmeh+/0
まだ違法ダウンロードのせいだと言ってるばかがいるのか。違法になっても現実を見ろよばかすぎるわ
467名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:42:54.00 ID:RbgAy5HP0
テレビ業界も同じなんだよね
地上波のテレビ放映という価値が下がっただけで、別に映像コンテンツがオワコンになったわけではない
動画サイトの隆盛を見れば映像コンテンツ自体はまだまだ凄く強い
オンデマンドには適さないスポーツの生放映などは逆に価値が上がってる

オワコンになったのはその配給方法、
しかし大手マスコミのとって存在意義であり自分らの食い扶持なのでそれを受け入れられない
468名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:44:45.03 ID:T+4U+5B00
アメリカと張り合おうとしてんのはチョンか?w お前らんとこもパクリばっかじゃん
469名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:44:50.13 ID:3p+RvMvE0
>>408
アジアからは我々日本人だけがランクインか
誇らしいなw
470名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:44:59.81 ID:476B1autO
生歌じゃないグループ音楽業界を支えてる…本末転倒だなぁ…
471名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:45:20.76 ID:6RkCTQH0O
>>457
昔は探して探して見つからなくて、だったけど今は「検索→クリック→即聴ける」だしなぁ

イマイチだったらすぐ消してまた二束三文で次落としてみたいな
472名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:53:39.11 ID:lIexg5Jx0
>>457
まあCDはもうオワコンだよなあ
円盤の出し入れが面倒くさいし、すぐ傷が付くし、音飛びやノイズも珍しくないし、
PCのドライブとか使いにくいカスな再生プレーヤーが多すぎるなどなど
FLACでおkって感じ

おまけに物体の所有欲そのものはヴァイナルに負ける
473名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:54:58.85 ID:UWXB2Kg00
>>457
タダだから、って面も相当あるぞ。

「お金払って音楽を聞くとか意味がわからない」
と考える人は、若者を中心にとても多い。
474名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:55:08.77 ID:1m5XDEev0
>>1
贅沢になったんだよwww
豊かになって欲しいものが変わっただけ。

カセットテープの時代から歌なら聴いてたぜ。
車の中でかけてるテープはその時代でもコピーだったよ。
475名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:56:56.84 ID:L+qPvZ8k0
昔もFMなどからエアチェックという死語があったんだもんな
好きなアーだから買う、それ程じゃなければタダですますってのは
昔もそうだった
476名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:59:53.67 ID:64+YOkzZ0
昔から友達と貸し借りしたりとか、ラジオを録音とか安く音楽聞くために四苦八苦してたよね。
そこにタダのツールがあればそりゃ使うよ。
477名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:01:51.13 ID:lIexg5Jx0
最近だとミュージックアンリミテッドみたいに月額いくらで聴き放題みたいなサービスが出てるな
あとクラウドでどこでも聴けるみたいな
478名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:02:59.64 ID:hpR465Zr0
昔が売れすぎてただけの話じゃね?
音楽買ってたような金は通信費に消えてるよ、たぶん
479名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:05:10.31 ID:LeALi0zP0
>>473
金出さないやつはもともと出さない
こういうやつを潜在的な消費者として扱うのがそもそも間違い
480名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:07:06.80 ID:P7+FZm+V0
CD代が携帯代になったというのは大きいな ネット代も

ライブで稼ぐようになったというのはむしろ健全だからこれでいい
481名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:12:32.04 ID:RRmVfI8M0
>>61
あれは売れてない
自社買いかと
482名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:12:59.34 ID:5gwirrO50
そうか、俺は1/3に入っているのか…
昨年は約30枚、HMVと尼から入手
LPも5枚買ったから
483名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:18:09.12 ID:Q5dMAq080
クズラック、次は何を規制してもらう為にロビー活動(笑)するの?
484名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:19:17.93 ID:qB9BLXbh0
ただで手に入るものをわざわざ買うわけないだろアホがwwwwww
という単純な話だろ
485名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:20:11.25 ID:gUypKyUVO
日本でも、ももくろだっけか
アイドルあまり知らないけど
10万枚くらいしかヒット無くても七万人入る横浜国際でやるんだろ
昔なら考えられない数字だよ
ちなみにサッカーヲタだからサッカーならスタジアムでやる利益はだいたい分かる
6万くらい横浜埋めたら5000万は儲かる
サッカー選手の給料とアイドルコンサートのコスト差はわからんがね
486名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:22:17.88 ID:WkIJ3dAL0
もうCD売り上げなんて人気の指標にならないし
YouTube再生も操作する連中がいるし
コンサート位集客力しか人気の指標かないな
しかしakbドーム公演は赤字らしいけど
487名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:23:58.97 ID:UWXB2Kg00
>>479
もともとお金を出さないのであれば
その人達が音楽を「タダで」聞けなくなっても、音楽業界としてはあまり困らないって事だよね。

「音楽の裾野が広がる」とかいっても、「元々お金出して聞かない」なら意味がないわけで。
488名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:25:26.96 ID:Fp3Ghzkn0
違法DL刑罰化で売り上げ上がってウハウハなんでしょ?
よかったじゃん


俺はCCCDが出てきたあたりからCD買うのやめたけど
489名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:26:07.48 ID:64+YOkzZ0
>>487
今音楽業界がやってるのは金を出すかもしれない興味もってる奴らからいかに引き出すかって事だよ。
AKBじゃないけどCDになんかグッズつける。
SNSで曲流して興味もってる子と交流したり。
490名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:27:31.17 ID:vXpq2lrj0
世界興行収入ランキング
http://www.musicman-net.com/business/14213.html
1位 U2 226億円
2位 ボン・ジョヴィ 148億円
3位 テイク・ザット 142億円
4位 ロジャー・ウォーターズ 116億円
5位 テイラー・スウィフト 75億円
6位 ケニー・チェズニー 65億円
7位 アッシャー 58億円
8位  レディー・ガガ 55億円
9位  アンドレ・リュウ 52億円
10位 シャーデー 41億円

日本人(笑)歌手は圏外
491名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:28:32.79 ID:d+P1Z0e80
>>476

昔はFM大阪で歌を録音したくて自作アンテナ作ってた。
どうしても録音したい曲があればNHKの夕べのひととき
にリクエストしてた中学時代を思い出すw
492名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:28:47.22 ID:Njk50zsA0
>>490
シャーデーにびっくりしたぞw
493名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:28:51.57 ID:2ThaYunc0
握手券つけたら売れるだろ
なぜつけない?
494名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:29:38.03 ID:vXpq2lrj0
>>469
PSYが世界年間5位だが
日本人歌手は20位以内にも入れないのか?

2012年度 ワールドシングルチャート
http://www.mediatraffic.de/tracks-2012.htm
1位 Gotye(オーストラリア) Featuring Kimbra(ニュージーランド) - Somebody That I Used To Know 10 993 000 (累計11.193.000)
2位 Carly Rae Jepsen (カナダ)- Call Me Maybe  10 406 000
3位 Fun. Featuring Janelle Monae (アメリカ)- We Are Young  7 833 000
4位 Maroon 5 Featuring Wiz Khalifa (アメリカ)- Payphone 7 480 000
5位 Psy(韓国) - Gangnam Style  6 083 000
6位 Flo Rida (アメリカ) - Whistle  5 866 000
7位 Nicki Minaj(トリニダードトバコ) - Starships  5 864 000
8位 Flo Rida (アメリカ) Featuring Sia(オーストラリア) - Wild Ones 5 012 000
9位 David Guetta (フランス)Featuring Sia(オーストラリア) - Titanium  4 824 000
10位 Maroon 5 (アメリカ)- One More Night  4 642 000
495名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:30:01.07 ID:ngQcK1w60
ゲームもPS1→PS2→PS3って進化してるのに
CD売るってのはいまだにPS1のゲームを売ってるようなもんだからな
しかも昔と同じ値段で
まともにやったら無理
496名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:30:29.87 ID:/ylWtuXx0
昔はCD開幕ってライブなどいかなかったが、
ここ最近CDは買わないがいろんなライブにいってるわ
497名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:31:06.15 ID:dag1u51n0
>>489
一時期、出版がそれやってたけど
結局、売上駄々下がりなんだよな。

なにも本に付ける必要はないだろ?って。
CDもそれと一緒。
498名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:33:11.20 ID:DhGmh0eW0
>>487
お金出さない人限定なら確かにそうかもだが
お金出す人にも不便を強いることでそっちのニーズまで冷えこませるからな
目先ばっか考えて制限強くしたっていいことなんて何もない
499名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:34:12.96 ID:V8+eBHl7O
>>485
あれは創価マネーが動いてる
不自然すぎるよいろいろ
500名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:36:16.87 ID:J2hzPiLp0
>>499
未だに創価って言ってる人って…
501名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:36:35.74 ID:UWXB2Kg00
>>498
お金を出す人にも一定の不便というけど、
現状のまま放置だと「お金を出す人がとても損をしている」になるよ。

なんでもかんでも取り締まれば良い、とも思わない。
けど、取り締まろうとする動きを過度に叩くのもどうかと思う。

一部ネット上にあるJASRAC批判とか、的はずれなものも多すぎるし。
なんかヒステリックなように見えてしまう。
502名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:36:56.61 ID:vXpq2lrj0
もうCDって時代ではないからな
カセットテープの様に完全になくなることはないだろうが
音楽を聴くメディアとしての役割は完全に終焉したのに
無理矢理延命させてるのが今の日本
503名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:37:56.33 ID:2hkNf9Du0
>>498
録画機が酷い
504名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:39:23.74 ID:P8DXwgYb0
創価ヤクザ後藤組ももクロVS関東連合AKB

【SMD46】平壌連合(笑)vs.510組(笑)【ももク朗】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1358761944/
505名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:39:52.58 ID:parwpFGF0
本来の姿に戻りつつある
506名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:40:25.42 ID:xovBvOHc0
テレビが、韓国だらけ。
白けてしまっている。
507名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:41:20.95 ID:PB60BeoNO
名古屋の熱田イオンのタワレコも今度の14日で畳むらしいわ。
ソニー系全面的にi-tunes参入で完全に虫の息になっちゃったのかな?

これからはPerfumeのCDは近所の新生堂で買わなきゃいけないんだよね。
本当はアイドル臭がきつくてあまり行きたくないけど。

そう考えたら、結局はレコード屋業界って、
アイドルに縋るとこだけが勝ち残るようになっちゃったのかな、今の時代orz
508名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:41:25.41 ID:f+3CMlZw0
>>502
その日本に憧れてやってくる韓国人歌手は、時代遅れのアホニダ

と言いたいわけねw
509名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:41:47.23 ID:8idNmaAh0
CDレンタル禁止しちまえよ。
サブスクリプションがあれば事足りるだろ。
510名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:41:49.83 ID:apb091Ww0
このスレ見たって客がネットでのタダ聞きに罪悪感感じてないんだから、商売になるはずないわな
511名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:46:48.20 ID:iNOJODGxO
音楽も斜陽
出版界も斜陽
ネットの功罪は大きい
512名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:48:04.89 ID:chHYDxyq0
だって音楽聴くとJASRACに訴えられて
刑務所にいれられちゃうんでしょ?
怖くて聞けないよ
513名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:49:12.98 ID:vXpq2lrj0
>>506
それはしょうがない日本のアーティストやタレントに
韓国の歌手を超えられるスキルもなきゃ
視聴率もとれないわけだから
514名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:49:59.61 ID:mvxUc7hB0
無料でmp3を配布してライブに客を呼ぶ
時代は変わったんだよ
515名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:51:50.32 ID:C3ALJM3f0
>>1
ダウンロード違法化して売上超回復したってこの間ニュースになってなかったっけ?
あれ嘘なん?w
516名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:52:21.41 ID:UFap895m0
ただで手に入る物に金なんて使うわけないよ
音楽や映画は無料同然だから
517名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:53:10.36 ID:vXpq2lrj0
>>515
CD生産が前年比超えというニュースだろ?
前年比も酷かったから
全盛期に6000億に比べ酷い現実は全く変わっていない
518名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:53:33.23 ID:IbhAQPZv0
ライブ収入が大きくなったっていってもライブはやれば金がかかるし、やっぱり利益出るCDで回収したいとこなんだろうな
519名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:53:44.00 ID:Zis2gz+60
渡辺美里が俺の田舎の小さいライブハウスでライブやっててビックリしたわ
でも好きな歌手が大箱ばっかじゃなくて地方くまなく回ってくれるようになれば万々歳
520名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:54:50.29 ID:2QtlJM9t0
昨年は各アーティストのベスト版の連発で売上上がったとか言ってなかったか?
521名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:55:12.51 ID:f+3CMlZw0
>>513
>韓国の歌手を超えられるスキルもなきゃ

カタコト日本語で歌うスキルw
522名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:57:01.45 ID:ZVlhxh3K0
あんなにシングルが売れてた時代が異常だったんだよ
523名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:57:05.67 ID:/2cUk8/Q0
>>513
同意w

歌やダンスなど芸事に関して韓流は、ある意味そんじょそこらの歌手やダンサーよりまじめに精進している。
ブームが去ってもプロフェッショナルとして、今のキャリアが将来につながるけどさあ。

ももクソみたいに、本業の歌やダンスの修練をまともにさせず、
わけのわからんコスプレや奇行でしか人の目を引けない芸NO人って終わってるよな。

得られるのは使い捨てのインパクト芸人みたいな、その場限りの悪目立ちだけ。
キャリア重ねても何のスキルも付かない。メンバーはやりながら将来悲観して自殺したくなってるかもね。

親類縁者や友達にも変な目で見られてるだろうなあ。恥の切り売りじゃ同性から憧れられる要素もゼロだし。
524名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:58:15.34 ID:x1VNJ5700
なんか一昔前よりライブチケット代って高くなってきてるよな
525名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:58:43.16 ID:/2cUk8/Q0
そういう負い目があるからこそ、
ライブに女だけ何万人も集めました!
みたいな誰が見てもバレバレのステマ動員やっちゃうんだよねw
526名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:00:01.24 ID:SW8lg0LD0
配信時代以降に活動はじめた人ってライブで儲かってんのだろうか
527名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:00:24.85 ID:apb091Ww0
客が金払い悪くなった一方で供給側はネット使えるから以遠より格段に増える、
需要に対して供給が異常に多くなっちゃったのよ
ビジネスモデルとしちゃ成立しないのは当然
528名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:00:27.16 ID:LeALi0zP0
>>487
その金を出さないやつが金を出す人を呼び込む事もあるからね、損だけではないと思うよ
タダで聞いてるってのを人前で公言できなくなるような、最低限の取り締まりあっての話だけどね
529名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:00:38.24 ID:Zis2gz+60
チョンがレベルがどうのとかノイローゼみたいにいつも言ってっけど
そんなニーズないから流行んないのにマーケティングすら出来てないんだろな
聴くならパクリで奇形の整形バケモノじゃなくて本場の欧米モノ聴くから
530名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:01:43.73 ID:f+3CMlZw0
>>523
>わけのわからんコスプレや奇行でしか人の目を引けない芸NO人って終わってるよな。

顔を整形し、足をフォトショで誤魔化し、歌は口パクで、尻振りダンスもどきで誤魔化す
KPOPアイドルの悪口はそこまでだw
531名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:03:58.30 ID:/2cUk8/Q0
>>529
ももクソが憧れる理想像の韓国人様
http://stat.ameba.jp/user_images/20111105/19/sunny1o8/7f/b3/j/o0629034911592876880.jpg

ももクソの現実
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/h/e/e/heekogirl/0006968_01.jpg
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/h/e/e/heekogirl/0006968_02.jpg
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/h/e/e/heekogirl/0006968_03.jpg

http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/h/e/e/heekogirl/0006968_01.jpg
http://wp.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2012/08/9e160ffa0a748b7ca9f56828580ffd6d.jpg
完全に一致www

これがクールジャパンかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

生まれたままの姿ですでに美しい韓国人に憧れるのはいいけど
お前らは頼むから整形しろよって感じwww
532名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:04:29.38 ID:OwqQerI90
CDなり配信なりで認知度を上げないとライブも無いからさ
新曲が売れないと、ジリ貧だわな
ヒット曲を何曲も持ってる大物なら過去の遺産で食っていけるが、
新人にはかなり厳しい気がする
533名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:05:55.92 ID:/2cUk8/Q0
>>530
韓国は口パク禁止だよ。海外ではビヨンセですら口パク疑惑なのに凄いねw

もちろん日本はジャニやAKBで判るとおり口パク大国だけどなw
534名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:06:43.16 ID:vXpq2lrj0
今日のオリコンデイリーチャート

*,*95,392 KAT-TUN
*,*73,250 柏木由紀
*,*13,970 SKE48(2週目)

*6 田村
*7 Dream5
*9 倉木
10 μ's(ED)
11 井口
12 宇宙兄弟OP
13 9nine
14 律子
15 亜美真美
18 はがないOP
19 ジョジョ2部
20 Ray

シングルTOP20のうち12枚がアニソンとか邦楽終わってんな

アイドルとアニソンしか売れない気持ち悪い国になってしまったね
535名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:07:10.08 ID:cZLcmh/l0
本物志向 欧米
定番   JPOP

って感じじゃない。
韓国音楽はごり押しでもう完全に飽きられてるというか時代遅れ。
まあ、音楽にお金出す人は少なくなってるよね
536名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:07:51.59 ID:C3ALJM3f0
>>517
d
ああなんだ、円盤作った量が超えたってだけか

売れずに市場に滞留したとしても作るだけなら作れるし、
ダウソ違法化の効果を無理にでも出すために強引にヴチ上げたのかね
537名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:08:05.61 ID:lIexg5Jx0
>>509
そうそう、日本だとレンタルがガンだわな
538名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:08:10.87 ID:lHa+9LT0O
>>499
ももクロの現場行った事ないでしょ?
行った事ある奴ならあの熱狂ぶり見て
そんな事言えるはずないもんな
539名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:08:21.54 ID:MtBOFiDf0
音楽が原点に戻りつつある…のかな?
いずれにしても、中間業者のダニを払い落として、
演奏する側と聴く側の為の音楽であって欲しい。
540名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:08:21.91 ID:UWXB2Kg00
>>528
その最低限の取締、モラル、価値観が大事だよね。

このままだと買うほうがバカ、みたいな状態になってしまいかねない。
541名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:08:29.94 ID:f+3CMlZw0
>>531
>生まれたままの姿ですでに美しい韓国人に憧れるのはいいけど

えっ?
韓国人って、整形して初めて生まれたことになるのか?w
じゃあ整形前はヒトモドキ?w
542名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:08:31.14 ID:V8+eBHl7O
>>533
日本の番組では思いっきり口パクだったじゃん
口の動きと歌詞が全く違ってた
543名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:08:54.02 ID:3p+RvMvE0
>>494
韓国人は名誉白人だからアジア人ではありません
544名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:10:24.15 ID:5q+gOvGS0
寒流(笑)とかまだやってるの。
時代遅れすぎだろう。
545名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:10:26.44 ID:kxQ2JEQb0
ただでさえ不景気なのに
いまだにアルバム1枚で3000円もぼったくってるんだから
そりゃそうなるわなw
546名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:10:42.24 ID:IbhAQPZv0
>>534
ていうか3位で13000とかそれがもうショボすぎ
ほんの6年くらい前でも10万は売らなきゃ入れなかったろ
547名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:11:23.60 ID:f+3CMlZw0
>>533
>韓国は口パク禁止だよ

韓国ではレイプ禁止ニダ、売春禁止ニダと同じ意味ねw
548名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:11:34.66 ID:/2cUk8/Q0
>>541
整形を疑うほど嫉妬したくなるほど韓国人が美しいんだろw
整形が必要なほどのヒトモドキ容姿なのは日本の芸能人だよw

>>542
そんな事実はありませんw
はじめから口パクというデマに踊らされて確証バイアスで見ているからだろw
MR除去した動画とか、そんな物証があがっている例は一度としてないよw
549名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:11:44.33 ID:9DFd2twj0
つべやユーストをよく見てる
550名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:11:48.76 ID:V8+eBHl7O
>>531
うわwwwこれはひどいwww
でも「生まれたままの姿ですでに美しい韓国人」は違うぞ
551名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:13:00.07 ID:/2cUk8/Q0
>>547
事実ですからw
AKBの口パク野放しにしている日本の芸能は腐る一方だよ。それも事実w
552名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:13:10.63 ID:vXpq2lrj0
1000円の音楽CDにおける日本での売り上げ配分、アーティストの取り分はたったの9円
http://livedoor.blogimg.jp/hetmk73/imgs/f/8/f876726a.jpg
「これでは新人が育たない!」ベスト盤しか売れなくなった音楽業界の悲鳴。
http://www.cyzo.com/2009/10/post_2935.html
シングルCD市場、ついにAKB48関連だけで4分の1を占める状況に 音楽業界が終わってる…
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1342873382/
日本のアーティスト「もう音楽では食えない!」相次ぐ中堅グループの休止・解散劇
http://www.cyzo.com/2011/01/post_6362.html
日本の音楽界「食べていけるのはごく一握り」名ドラマーの悲報とベテラン音楽家の嘆き
http://news.livedoor.com/article/detail/7021233/
CDが売れず「音楽事務所」ビジネスの終焉 ミスチル解散の危機
http://news.livedoor.com/article/detail/6467586/
CD生産が22年ぶりの2億枚割れ=ネット配信もマイナス成長・・・終焉していく日本の音楽界
http://hdt.jp/2011/12/30/cd-production-under-200-million-after-22-years/


世界一の音楽市場のアメリカの歌手ですら世界で動いてライブして
活動している
日本もそうなってきている。もう音源だけで食べられる時代は終焉した
553名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:13:41.66 ID:MtBOFiDf0
>>533
目くそ鼻くそのレベルの低い話は止めようよ。
554名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:14:19.47 ID:f+3CMlZw0
>>548
>整形を疑うほど嫉妬したくなるほど韓国人が美しいんだろ

疑うも何もwww
http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/e/cec9fda6.jpg
555名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:15:32.59 ID:1HJiJG/i0
そろそろジジババはTVや雑誌の音楽ランキングで歌手を探すのは無駄だって気づけよ
556名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:15:32.68 ID:vXpq2lrj0
今や日本のCDランキングはアイドルとアニソンのヲタクの必死さを競う
ランキングになった
配信は単価が低いためレコード会社的においしくないので今後も日本での
CDランキングの位置は変わらないだろう
557名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:16:24.26 ID:f+3CMlZw0
>>551
>事実ですから

だから韓国では、レイプ禁止も売春禁止も事実だと認めてるニダw
558名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:16:45.08 ID:ORvTOK/70
コンサート収入が増えたってのは、健全化してるってことじゃないの?
559名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:17:32.60 ID:ps+lNurK0
>>513
枕営業のスキルはかなわないな

【韓国芸能】韓国女性グループのT−ARA、中国での仕事に「ピル持参」発覚 ネット騒然―中国報道[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360050355/
560名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:18:15.33 ID:f+3CMlZw0
>>556
つまり、そのCDランキングでホルホルしてるKPOOPファンは時代遅れのバカニダ

と言いたいわけねw
561名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:18:14.79 ID:GT0sikBoO
コンサートとかありえないわ。
下手くそで聴いてられないやつばっかじゃん。
562名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:19:16.49 ID:C3ALJM3f0
>高画質高音質で気軽にYouTube等で見ることができるようになったため、
>わざわざお金を払って曲をダウンロードするユーザーが減ったためだ。

確かにこれはあるかな
↓とかときどきふと見たくなるけど、つべで充分だしなw
CDとかDVDを買ってまでは見たいと思わんし、つべも流れたら流れたで別に困らん
ttp://www.youtube.com/watch?v=DuuajjnUq_I
563名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:20:05.88 ID:MtBOFiDf0
>>554
必死なところ申し訳ないが、日本で寒流は終息してしまってるんだよ。
自国で盛り上がっといてくれ。
564名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:20:51.05 ID:rEY8kmW2O
>>561
流行りの口パク、エアに比べたら楽器使って声出してるだけでCD買ってやりたくなるわ
565名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:21:18.66 ID:/2cUk8/Q0
>>553
秋元康も「韓流はプロ野球ならAKBは高校野球」と形容してたよw
比喩的にレベルが全然違うってこと
目くそ鼻くそと侮っていたらいつのまにか追いつけない差になってたってことじゃね?w

>>554
成長の範疇だなw
化粧で変わるし外骨格はかわってないねw
そんな判別もつかないからお前は童貞なんだよw

>>559
ピルもってたら枕なの?w童貞の発想バロスwwwwwww
韓流の女アイドルなんて在籍しながら恋愛自由だし、この前ワンダーガールズは結婚もしたよw
566名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:21:43.10 ID:8YAfOEHe0
新しいファンを開拓しようとしないで、既存のファンに何倍もの負担をさせてるType A〜Fとかの商法をまずやめろよ
何枚も買わないと全部聞けない、見られないっていうことをやってるレコード会社とミュージシャン?はいずれ見捨てられるよ
567名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:23:22.95 ID:MtBOFiDf0
>>561
淘汰されていいんじゃない?
出来れば、実力のある本物が表に出てきてくれると嬉しいんだけどね。
568名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:24:31.19 ID:/2cUk8/Q0
http://www.youtube.com/watch?v=ibdukIDBgpM#t=77
久本:「知っていますか「ももいろクローバーZ」っていうんですけど?」
KARA:「知らないです」

創価の大先輩、久本も大困惑wwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=ibdukIDBgpM#t=100
ももクソ:「(韓国語で)私はKARAを大好きです」

韓流のケツ舐めて媚を売る、ももクソであったwwww
569名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:25:18.21 ID:FAxiUjC50
.
マスコミによる隠蔽の実態―隠蔽されるジャニーズの児童虐待―
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=9Dk0J3JKgO0
.
570名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:25:24.48 ID:MtBOFiDf0
>>565
つまり、メジャーリーグじゃないってことだよ。
視野狭すぎ。
571名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:25:43.04 ID:f+3CMlZw0
>>565
>化粧で変わるし外骨格はかわってないねw

はいはいw
また息をするようにwww
http://cfile57.uf.daum.net/image/12221F0D4C15FCD24D5FA6
572名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:26:56.09 ID:/2cUk8/Q0
>>557
レイプ禁止や売春禁止は事実?それどこの国でもそうじゃね?w
韓国や日本もそうだろw
あ、わかったお前の祖国北チョンでは違うのか?
573名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:27:28.37 ID:V8+eBHl7O
>>565
秋元の言ってるのはジャンル違いって事で、どっちが上とか下とかじゃない
まあ日本のアイドルでその「プロ野球」側が全く育たないのは確かに認めるけど
ロリコン延長みたいな音痴や一生懸命さだけが売りとかエアバンドとか
いつまでたってもうまくならないジャニーズのおっさんグループとか
574名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:28:13.95 ID:vXpq2lrj0
今週の全英チャート1位
Biffy Clyro - Stingin' Belle
http://www.youtube.com/watch?v=B_BvAZOdi2Y

今週のビルボード1位
Gary Allan - Every Storm
http://www.youtube.com/watch?v=1q3LEadIk3w

今週の日本の1位
SKE48 / チョコの奴隷
http://www.youtube.com/watch?v=9kxAHGqkiBE

英国ではトラディショナルな良質なロックサウンドが復活してきている
アメリカではカントリー系が相変わらず強い
日本はアイドルしか売れない

こう見ると英米の人間に比べると日本人は聞いてる音楽が幼稚なんだな
これは国民性を象徴しているよな
575名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:28:39.94 ID:9DFd2twj0
HMVつぶれたしな
576名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:28:45.70 ID:f+3CMlZw0
>>572
でも韓国は、アジア1位のレイプ発生率ニダwww
577名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:29:10.83 ID:/2cUk8/Q0
>>570
PSYがビルボードで2位までいったし、日本のレベルがメジャーに通用しないことは確定してるよねw

>>571
それ有名なアス比いじったコラだからw
よくバカが騙されるんだよなw
578名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:30:12.46 ID:bIkScrzq0
著作権法の改正で、ガッツポーズしたんじゃなかったの?
579名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:30:21.87 ID:/2cUk8/Q0
>>576
それも捏造じゃねw
さっきから語尾にニダついてるから北チョン出身なのバレバレだよw
580名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:30:44.08 ID:f+3CMlZw0
>>574
>こう見ると英米の人間に比べると日本人は聞いてる音楽が幼稚なんだな

そりゃあ、KPOOPなんかを聴いてるくらいだからw
581名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:31:33.45 ID:JKeBIxNx0
自分らで街から音楽消しておいて
市場の縮小がとまらないとか、アホかよw
582名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:32:15.85 ID:V8+eBHl7O
>>574
年々幼稚になってるしカバーアルバム乱立の安直さに走ってきてる
90年代ってもう少しマシだったと思った
それでも日本はまだ世界的に見てCD売れてるほうなのが複雑だ
583名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:33:18.81 ID:RbgAy5HP0
スポーツは大昔はスタジアムまで見に行くのが主流で、観客の入場料が大きな収益源だった
一昔前は地上波放映で家で見るのが主流で、放映のCM料を収益の主としたスタイルに変化した
現在は有料放送で家で見るのが主流になり、視聴料や放映権の収益を主にしたスタイルへと変わった

時代が変われば消費者の利便性に合わせて視聴スタイルも変わり収益源も変わる
その変化によって収益が増えることも減ることもあるだろう
消費者を無視して利便性も収益源も変えようとしないのが音楽業界だよ
584名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:33:25.16 ID:OIbZVyXN0
アルバムは買ってる
シングルなんてCDが売れてる時代ですら買ってない、全部レンタルで済ましてる
585名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:33:47.51 ID:/eSxGCXN0
今の時代、データなんかどうやっても拡散していく。
AKBみたいにCDは実際はオマケみたいなやり方や、
ライブみたいな体験型イベントが拡大するのは時代の流れだろ。
586名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:34:54.20 ID:f+3CMlZw0
>>579
北チョンってw
お前等南チョンは北チョンが嫌いなのかよ
同じ同胞なのにwww
587名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:35:25.38 ID:fFZuPdPP0
ジャスラックさんおめでとう!
成果が実ったね♪
見事に音楽市場がぐーっちゃぐちゃw
588名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:35:32.27 ID:GT0sikBoO
>>567
いやいや、全然淘汰されないからw

毎年毎年下手くそがデビューしていくだろ?
アニメ系が多いが。

CDだとわりと聞けた、ガンダムSEEDだかの歌歌ってた女も、
なまで聞いたらジャイアンだよw

そういう関連の仕事もするから、よくそういう場所に行くが、
それでもしっかり喜んで満足してるよみんな。
589名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:37:05.36 ID:/2cUk8/Q0
>>586
北は国交断絶
南は安倍総理自らが日韓関係修復の重要性を説いている

お前の祖国との違いは明白だよ北チョン君w
590名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:38:48.90 ID:jIkgyxcX0
永ちゃんはコンサートで巨額の借金返済できた
タオルでもダブルで儲けた
591名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:38:53.68 ID:f+3CMlZw0
>>589
そんな考えだから21世紀のいまでも同族同士で戦争してるんだろ
本当にお前等って世界1のアホミンジョクだなwww
592名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:38:58.05 ID:vXpq2lrj0
>>582
邦楽はカップ麺
依存症なやつにはこっちのがうまく感じる
ま、ヲタク系には邦楽があってんだろうなw
今の邦楽には革新性がない。
音楽も販促も全てがむかしの成功事例の焼き直しだろ。
閉塞してるね。宇多田がやってたときはまだマシだったけど。
すくなくとも洋楽には新しい事やろうとしているのまだるいるね。


Jose James "Trouble" - AllSaints Basement Sessions
http://www.youtube.com/watch?v=5Gz2kqOupCI

古いけど新しい感じ。
593名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:39:18.13 ID:qcxGeUfL0
ミュージシャンのファンならCDを買うだろうけど,
CDで聴くより,もうYouTubeやダウンロードで聴くものだからな。。
一回聴いて覚えられるヒット曲を作るより
熱心なファンからお金をとるのが今の商売の主流か。
594名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:39:40.65 ID:isBnIbR80
町のレコード店

そりゃあ、無いだろうな
って突っ込みは野暮ですか
595名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:40:11.04 ID:/2cUk8/Q0
>>591
ならず者国家のお前の祖国が滅びればいいだけの話だよ、北チョン君w
アメリカも日本も韓国も、お前の祖国が地上から消滅することを望んでるんだからw
596名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:40:47.33 ID:8YAfOEHe0
声を押し殺してミュージックステーションを録音してるからイラネ
597名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:41:15.90 ID:krjp0m5t0
カスラックの締め付けがものの見事に音楽業界の首を絞めていってるなwwwwwwwwwww

ざまあという他ないwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:42:22.06 ID:MtBOFiDf0
>>577
えっと、坂本九さんは一位なんですけどね。
そういうことではなくて、国籍やジャンルを問わず幅広い世界があるのに、
アイドルの世界だけで必死になってる君が滑稽に思えただけだよ。
さて、飯にしよっ!
599名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:43:27.09 ID:rCedN7wj0
>>592
凡庸なフュージョンにしか聴こえないけどな
向こうのライブハウスに飛び込みで入ってこの人出てきたら大当たりだけどw
アルバムは買わないね
600名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:44:25.77 ID:f+3CMlZw0
>>595
ならず者国家の国民=お前と同じクソチョンwww
601名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:45:36.91 ID:/2cUk8/Q0
>>598
PSYってアイドルじゃないけどw
坂本九から半世紀前から以降、これといって功績もあげられないんじゃ日本の音楽シーンって何?って感じでしょw
韓流はフォロワー候補が続々といると思うけどねw
602名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:45:49.77 ID:9DFd2twj0
KARA東京ドームの実況でもチョンがうざかった
603名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:46:41.32 ID:/2cUk8/Q0
>>600
俺はリベラルな日本人
お前は北チョン人

今更語尾にニダつけるの止めても手遅れですよwww
604名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:47:21.01 ID:97Xf8kwE0
この記事が本当なら、音楽の本来あるべき形に戻ったんじゃないか?
生で客の反応みながら演奏してこそのプロだろう
605名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:47:35.18 ID:LXv1PCcM0
コンサートなら中抜きされる金が少ないしファンと直接接触できるから
歌手にとってはその方が良いんだろうよ。

中抜きされても尚莫大な売り上げがあった時代はスタジオで録音してあと会社にぶん投げておけば勝手に金が入ってきたんだろうけどさ。
606名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:48:08.42 ID:f+3CMlZw0
>>603
>俺はリベラルな日本人

はいはいw
日本人に憧れてるんだねクソチョン君www
607名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:48:53.72 ID:vXpq2lrj0
>>601
PSYに負けた邦楽なんて日本の恥
邦楽ファンが誇るスキヤキもガンナムスタイルに売り上げで負けた


非英語圏アーティスト 歴代シングルセールス ランキング
http://www.mediatraffic.de/alltime-track-chart.htm
※ワールドシングル公式All time Single Chartトップ300から抜粋

1位 Macarena - Los Del Rio(スペイン) 14.126.000 (1996)
2位 Rivers Of Babylon - Boney M.(ドイツ)10.734.000 (1978)
3位 The Sign - Ace Of Base(スウェーデン)10.371.000 (1994)
4位 Hips Don't Lie - Shakira (コロンビア)9.845.000 (2006)
5位 Lambada - Kaoma(フランス)9.381.000 (1989)
6位 Wind Of Change - Scorpions(ドイツ)9.358.000 (1991)
7位 Born To Be Alive - Patrick Hernandez(フランス)8.838.000 (1979)
8位 Whenever Wherever - Shakira(コロンビア)8.541.000 (2002)
9位 All That She Wants - Ace Of Base(スウェーデン)8.478.000 (1993)
10位 Sadeness Part 1 - Enigma(ドイツ)8.435.000(1990)

20位 Joyride - Roxette(スウェーデン)6.919.000 (1991)
21位 Barbie Girl - Aqua(スウェーデン)6.914.000 (1997)
22位 The Look - Roxette(スウェーデン)6.890.000 (1989)
23位 Knowing Me, Knowing You - Abba(スウェーデン) (1977)
24位 Livin' La Vida Loca - Ricky Martin(プエルトリコ)6.703.000 (1999)
25位 Girl I'm Gonna Miss You - Milli Vanilli(ドイツ)6.640.000 (1989)
26位  Must Have Been Love - Roxette(スウェーデン)6.597.000 (1990)
27位 Blue - Eiffel 65(イタリア)6.479.000 (1999)
28位 Sexy B***h - David Guetta(フランス) feat. Akon(セネガル)6.399.000 (2009)
29位 江南スタイル PSY(韓国)  6.083.000
30位 Maria Maria - Santana (メキシコ)6.051.000 (2000)

邦楽歌手は歴代300位以内すらゼロ。日本の音楽って世界で全く相手にされていないんだね
英語圏の歌手には当然勝てないが非英語圏の歌手にすら勝てない日本人(笑)歌手って存在
価値があるのかな?
608名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:49:56.53 ID:/2cUk8/Q0
>>606
なわけねーだろw
お前じゃないんだからw

日本人に憧れてるから語尾のニダを隠し始めている、劣等感まるだしの北チョン人であったw
609名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:50:51.41 ID:ILhDy8Ir0
昔は音楽出版の会社と契約しないと演者はエンドユーザーに作品を届けることが難しかった。
ネット時代になって音楽出版の役目が終わったってだけだよ。
その連中が既得権益が消えるから大騒ぎしてる。
いままで指を加えて見てるだけだったツケ。

音楽出版なんて無くなってもエンドユーザーはなんにも困らない。
610名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:51:04.17 ID:f+3CMlZw0
>>607
音楽を勝ち負けで語る時点で
文化レベルの低さが丸出しだなw
611名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:51:15.98 ID:v59Fhr6pO
ライブで稼ぐのがいいと思うよ
612名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:52:12.66 ID:J8NJKGa9O
>CDのセールスが、ピークだった1998年

そういえば、初めて携帯を持ったのが1999年だった>iモードw
携帯の普及と反比例してるかも>CD売上
613名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:52:37.82 ID:/2cUk8/Q0
>音楽を勝ち負けで語る時点で
>文化レベルの低さが丸出しだなw

日本の紅白歌合戦全否定いただきましたw
さすが日本嫌いの北チョン野郎w
614名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:52:48.20 ID:dJLu1MuGP
本当に好きな歌手のCDは発売日に買ってるよ
今は買いたいと思うような歌手がいなさすぎる
615名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:52:59.99 ID:jXpUKNcg0
そういや7-8年,CD買ってねーやw
616名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:53:23.84 ID:sVvr2lM30
YoutubeはJASRACと契約済みで当面困らないが
JASRAC自身が広告周知の場をつぶしたおかげで
それぞれの曲を知る機会がなくなったね
617名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:53:28.56 ID:f+3CMlZw0
>>608
日本人は2ちゃんでわざわざ「俺は日本人だ」とは言わないよwww
618名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:54:42.39 ID:/2cUk8/Q0
>>617
言うよw
お前みたいな日本語のできる北チョン工作員がいるからなw

お前は日本人じゃないのがバレるのが怖くて、オドオドして言えないだけだろうけどw
619名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:54:50.04 ID:vXpq2lrj0
>>610
>音楽を勝ち負けで語る時点で
>文化レベルの低さが丸出しだなw

K-POPに勝っただの負けただの言ってる
連中は邦楽厨だけだけどな
620名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:55:12.14 ID:f+3CMlZw0
>>613
それでお前等チョンは紅白に出たがるのかwww
621名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:56:24.48 ID:f+3CMlZw0
>>618
>日本人じゃないのがバレるのが怖くて、オドオドして言えないだけだろうけどw

自己紹介乙www
622名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:57:28.61 ID:/2cUk8/Q0
>>620
紅白に出たがるのは日本の歌謡界にいればごく普通の目標じゃね?w
斉藤和義みたいなロックミュージシャンは、価値観違うかもしれないけどw
日本語で歌ってる韓流歌手も出場するのは名誉なことだろうw

まあお前の祖国の北チョン歌手は出れないから安心しろw
623名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:57:37.09 ID:fOfa7B3U0
数年前,「今に音楽業界はニコ生出身者で溢れる」って言ってたバカがいたなあ。

で,現在,ニコ生出身アーティストで,世間に認知されている人っているの?
624名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:58:38.52 ID:/2cUk8/Q0
>>621
自己紹介?
俺は自信持って日本人といえてるから、まったく自己紹介に該当しないんだがw

自己紹介の意味もわかってない北チョン工作員ワロタw
日本語学校行きなおせよw
625名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:59:19.67 ID:f+3CMlZw0
>>619
>K-POPに勝っただの負けただの言ってる
>連中は邦楽厨だけだけどな

ならコイツは何だと思う?w

>>607 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:48:53.72 ID:vXpq2lrj0
>PSYに負けた邦楽なんて日本の恥
>邦楽ファンが誇るスキヤキもガンナムスタイルに売り上げで負けた
626名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:00:08.14 ID:Bn2xey7+0
シングルなんて2曲しか入ってないのに買うわけないよ
アルバム買うわ
ただし安い洋楽盤だけだけどw
627名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:00:24.64 ID:sQhUS5CvO
近くの神社の駐車場に、一階は結婚式など行う場所の地下にジャズバーがあって
結構、全国区な有名人がライヴやってたりする。

凄く意外だった。メディアでもほとんど宣伝してないし。
628名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:01:03.96 ID:8DVP+iOlP
秋豚が音楽産業だめぽにした感が否めない。
629名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:01:10.16 ID:f+3CMlZw0
>>624
>俺は自信持って日本人といえてるから、まったく自己紹介に該当しないんだが

自信持ってる奴がわざわざ「俺は日本人だ」とはw
630名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:03:31.65 ID:/2cUk8/Q0
>>629
アメリカ人だろうがフランス人だろうが、祖国愛あれば言えますけどねフツーw
自信があればこそなw
自信がない在日北チョン工作員のお前は躊躇するだろうけどなw
631名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:05:21.75 ID:f+3CMlZw0
>>630
日本の掲示板で、わざわざ「俺は日本人だ」というバカw
632名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:07:01.69 ID:/2cUk8/Q0
>>631
どうした嫉妬か?w日本人と誇りを持っていえない北チョン人w

在日北チョン工作員のお前みたいなのが、日本語で紛れているから当然だろw
633名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:07:09.59 ID:MrUGp0NZ0
>>1
去年のダウンロード法みたいに消費者は全員犯罪者みたいな法律をつくらせるような団体から物をかわないよ。
馬鹿げてる。
買って欲しければ買ってもらえる態度をしろ。

このまま日本の音楽映像テレビ全部消えてもかまわない。
どうにでもなればいい。

買うな見るなと言うなら買わない。
634名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:08:27.02 ID:Bn2xey7+0
>>628
AKB居なかったら今頃チョンに占領されてた
必要悪って奴だわ
もう消えてくれて良いけど
635名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:10:59.78 ID:dAdO/zCL0
今、流行歌なんてないじゃん
90年代でも全世代が知ってるような曲はなかったけど
カラオケブームもあってCDは売れた
636名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:11:17.00 ID:f+3CMlZw0
>>632
チョンが日本人の誇りとはw
637名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:11:29.59 ID:3I03DhuK0
たいていの人はiTunesでダウンロードしてる
638名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:13:12.98 ID:/2cUk8/Q0
>>636
日本人である俺様をチョン呼ばわりしても無駄w
そんなことで、お前が北チョン人であるという事実を擦り付けることはできませんからあしからずw
639名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:13:24.96 ID:rt+m3pcE0
「本当に良い作品なら買う」ってのは詐欺師の常套句だな
640名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:14:47.52 ID:qGyxs+eg0
値段が高すぎるってのに気づいたほうがいい
641名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:14:59.46 ID:sVvr2lM30
>>635
音楽番組といいつつ音楽流さずくっちゃべってるのが多いし
町中で流すのは禁止されたようなもんだし
知りようがない
642名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:15:37.77 ID:ngQcK1w60
>>637
ほとんどの人はYouTubeで済ませるから金落とさん
643名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:15:44.63 ID:jO5ygo0G0
アルバム以外買わないけど、最近買ったCD

SKEの1st?
BENIのカバー
少女時代の新しいやつ
勝手にしやがれのヴァニタス入ってるやつ

通勤時以外はYouTube。
ただ最近のCDプレーヤーって音良いらしいじゃん。DVDみたいな形してるやつ。あれ欲しいっちゃ欲しいんだけど、買ったら何枚も欲しくなるだろ?月に何万もCDに費やすのは正直嫌だわ。

せめてCDの値段って、2000円ぐらいでもいいんじゃねえの?違法ダウンロードも原因なんだろうけど、値段だって原因だろ。1990年代より景気悪いのに売れ行きが変わらないわけねえだろ
644名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:16:30.82 ID:Wv6MHnMzO
音楽業界は寄生虫カスラックと手切れよ
645名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:16:48.45 ID:IAT5f5Y30
違法ダウンロード刑事罰化で売上うぷpだろうが。
6000億円に戻ったんだろ
646名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:19:30.33 ID:xQHGR2vF0
単に90年代がバブルすぎただけだろ
647名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:20:50.34 ID:f+3CMlZw0
>>638
自称リベラルな日本人は
北朝鮮のことは北チョンというのに
韓国のことは南チョンとはいいません
なんでかな〜www
648名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:21:31.03 ID:kbP2i3Tp0
著作権ビジネスはすでに崩壊してると元SCEのトップが言ってるんだし。
649名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:22:16.86 ID:UF6YHCCB0
時代とともに売り方とか売れ方が変わっていってもしょうがないよ
音楽が好きな人はそれでもなんとかライブとかでやってくんじゃないの?
売れるとライブは儲かるらしいしね、今は
650名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:24:50.49 ID:/2cUk8/Q0
>>647
チョンは蔑称ですからw
日本と韓国は安倍内閣が関係修復の重要性を訴える以上、非礼な対応とらないように計らうのは当然w
他方北チョンは国交断絶のならず者国家w

対応が違って当然なんだよ、現実見えてない北チョン人バカ丸出しだなw
651名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:28:11.93 ID:/2cUk8/Q0
ID:f+3CMlZw0「なんで北出身の俺だけチョン呼ばわりなんだよズルイニダ!南もチョンと呼ぶべきニダ!」

wwwwww

以上、北チョン工作員の悲痛な訴えでしたw
652名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:29:46.77 ID:jO5ygo0G0
>>651
南チョンも引っ込んでろよ。
653名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:30:52.75 ID:/2cUk8/Q0
>>652
引っ込むって、韓国人なんてどこにいるの?
そんなこと日本人の俺に言われてもなw
654名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:33:57.11 ID:f+3CMlZw0
>>650
>チョンは蔑称ですから

と、自称「リベラル」な「日本人」が申しておりますwww
655名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:34:28.07 ID:SbAeikDq0
SUKIYAKI SONG(上を向いて歩こう)は多くの海外アーティストがカバーを歌い、今も歌い継がれている名曲だが、
江南スタイルが20年後30年後も歌い継がれているだろうか?
656名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:34:53.07 ID:ZF8HOrYE0
やまもといちろうがこの件に書いてるのがけっこう面白い
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/02/post-eadd.html
657名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:35:10.58 ID:iwxqV4b+0
自分で首絞めて行ってこのざま

もう終わったんだよ
補助金もらってチョングループゴリ押しやAKBやジャニーズで細々やっていけ
658名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:36:19.81 ID:/2cUk8/Q0
>>654
お前の祖国の北チョンみたいな、独裁政治のならず者国家は
リベラルと相反する存在だから忌み嫌って当然w

さっさと体制崩壊して、お前みたいな北チョン工作員の仕事がなくなる世の中になってほしいねw
659名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:37:38.22 ID:kbP2i3Tp0
>>656
隊長って子どもができてからずいぶん変わったよなあ
660名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:38:03.83 ID:ntI0ctNuO
俺はCD欲しいけどなぁ…時代なのかね
661名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:38:31.95 ID:xFLhHXAk0
ミュージシャンがコンサートで稼ぐのはむしろ本来あるべき姿だろ。
662名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:39:05.17 ID:iwxqV4b+0
>高画質高音質で気軽にYouTube等で見ることができるようになったため、
>わざわざお金を払って曲をダウンロードするユーザーが減ったためだ。

この思考がすべてを物語っている^^;

どんどん締め上げていけばいいよ
その結果CDを買う買わないより以前に、
歌い手や曲の存在さえ知らないという悪循環がさらに進んでいく
663名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:41:07.93 ID:QbqirFS20
3000円って高いと思うようになってきて
初回限定版も「高いオマケを金出して買う権利」になったから買う気がしない

でもこないだRCサクセションを聞いたらCDでまた聞きたくなった

要するに高音質で聞きたくなるような音楽作れ
664名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:41:11.55 ID:WQcWaYrH0
>整形を疑うほど嫉妬したくなるほど韓国人が美しいんだろw

これは流行る
665名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:41:18.42 ID:zWaSMbX7P
まぁタダで聞けるならそっちに行ってまうわな 
でも一方で、本当に好きになるとライブにも足運ぶし販売されてないレアな音源欲しがったりとか
ヲタ的な要素も持ち合わせてるからな 音楽ファンて 
そういうヲタ心を刺激する商売で活路見出して欲しいわ レコード会社には
666名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:41:25.73 ID:f+3CMlZw0
>>658
確かに北チョンはお前の言う通りならず者国家だが
南チョンも日本の竹島を侵略してるならず者国家だぞ
なのになんで南チョンと言わないんだ?w
ねえねえ教えてくれよ自称リベラルな日本人www
667名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:41:38.65 ID:WApls/G30
アメリカでもCDの売り上げはやっぱ落ちてるの?
668名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:44:50.72 ID:n75VWMQT0
昔は
ダブルカセットでダビング
とか
CDコンポやCDラジカセで録音、ダブルカセットなら同時録音
もあったのに、レコード業界は悲鳴を上げたかな?
669名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:45:20.64 ID:UaQisLFg0
>>667
アーティストのインタビューとか読むと「落ちてる」とは言ってるね。
「それに伴う売り方を考えないといけない」とも。
でも反面、欧米ではアナログレコードが復権してきてたりする。
モノで欲しいという層も、まだまだいるような感じがするな。
670名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:45:56.94 ID:cTQLSkEBO
インディーズ、もっといえばそこらのライヴハウスやライヴバーで歌ってる奴らの音楽の方がよっぽど面白いよ。
671名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:46:27.33 ID:Fqm5qaREO
クラシック音楽も100年くらい前にやり尽くして新曲なんてほとんどないし、
演奏される100年以上前の曲ばかり。
ポップ音楽も全てをやり尽くしたんだよ。
コード進行も歌詞のパターンも80年代以降はほとんど変わらないし。
要するに、もう新たに作曲してレコーディングする必要はない。
672名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:46:35.40 ID:3PhGPhDD0
通勤電車で隣に座ってた人が、スマホでYouTubeの音楽聴いるの見えた。
そりゃ金払って音楽聴く人減るわと思った。
673名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:46:35.94 ID:fs21qDnQO
ビーイングみたいに正体不明で一切ライブ活動やらなくてCD馬鹿売れしてた時代がおかしかっただけ。
ビーイングの残党の中には脱退してライブやってるのも残ってるけどね。
674名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:46:43.78 ID:/2cUk8/Q0
>>666
出た、ミナミガーwミナミモー!
てめえんとこは日本人拉致して核保有したがってる、ならず者国家だろw
俺達も悪いけど南も悪いから同列に扱え?w図々しい要求するんじゃねーよ北チョン工作員w

竹島問題のこじれは安倍内閣に委ねるよ、日本人としてなw
竹島の日の行事も国で行わず島根県だけで行ったりとか、日韓関係修復のため配慮してるようだがなw
675名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:46:46.82 ID:ZF8HOrYE0
音楽作る人から音楽聞く人に直接届けられるようになったから、
音楽パッケージしてた人やそのパッケージをマーケティングすることに
携わってた人はそりゃ要らなくなる。時代の流れだから、そりゃしゃーない。
676名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:48:00.57 ID:inmcAHE30
>>667
アメリカはCDからDLに移行しつつある
CD利権を守ろうとしてんのって日本位

ttp://gigazine.net/news/20111216-music-industry-statistics/
677名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:48:15.54 ID:zWaSMbX7P
>>490
U2にボン・ジョヴィにテイク・ザット?まじかよこれ 90年代みたいな顔ぶれだな
あとリアーナは入ってないんだな あんなCDバカ売れしてんのに
678名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:48:56.71 ID:WoehXE6P0
ドサ周りでみんな稼ぐようになったんだな
679名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:49:47.50 ID:f+3CMlZw0
>>674
あちゃーw
竹島が出たら、さっそく言い訳かw
南を南チョンと呼ばない、いや呼べないわけがばれちゃったねチョン君www
680名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:51:22.40 ID:pQM0xNHa0
元々が逆なんだけどな
681名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:51:31.91 ID:7pGuj8zp0
つべでも聞くけど、CD代わりに聞けるほど音が良く聞こえないのは糞スマホのせいなんだろうか。
mp3プレイヤーの方がまだ音はマシだから、買ったり借りたりして聞く方がまだまだ多いな。ituneで買うとプレイヤーで再生できないから買わない。
682名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:52:20.57 ID:/2cUk8/Q0
>>679
言い訳?
日本の政府決定に不満?逆らう以降なの?w
じゃあ日本から出て行けよ北チョン工作員w

南チョンと呼べと日本政府が推奨してるか?w
してないよね?w
お前みたいな北チョン工作員が呼びたいだけだよなw
日本政府の意向は日韓関係修復。それに不満なお前が日本人じゃないと改めて証明されたなw
バーカw
683名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:52:50.94 ID:MbEcydaV0
優先順位が低くなったの
10年20年と給料も小遣いの額も変わってないのに、その同じ金額の中から今はまず、
プロバイダ代に携帯代にゲーム代を出さなきゃならないの
もう音楽に回せる金なんてないの
684名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:53:26.56 ID:V8+eBHl7O
>>673
まだネットなかったからな
PCが家電並みに普及してきて携帯、スマホが普及してきて
そりゃCD売れないってもしょうがない
音楽がすたれたわけじゃなくて業界がすたれただけ
685名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:53:41.02 ID:/2cUk8/Q0
>>679
へえ
政府自民党の決定した政策を「言い訳」よばわりしてくれるんだ。
日本人のふりして僭越すぎるんだよ、北チョン工作員。
686名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:55:27.32 ID:rjYLw7h00
坂本が言ってた本来の姿なのか
687名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:56:01.75 ID:f+3CMlZw0
>>682
>南チョンと呼べと日本政府が推奨してるか?w
>してないよね?w

バカチョンの頭では
北チョンと呼べと日本政府が推奨してるらしいwww
これだからチョンの脳味噌はキムチと言われるんだよwww

さて自称日本人のバカチョン君、俺はこの辺で落ちるわ
グッバイチョンwww
688名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:59:16.49 ID:/2cUk8/Q0
>>687
してるのと同義だよバーカw北は国交断絶だから配慮する必要はねえよw
国交修復する以降も日本政府にはねえしなw
チョン呼ばわりが妥当にして当然w

北チョウ工作員という出自がバレた上に、日本人の俺様に完全論破w
そして捨てゼリフ吐いて遁走www

北チョン工作員ブザマすぎワロタwwwwwww

どっかであったらまた遊んでやるよ知恵遅れ^^
689名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:59:35.20 ID:TToyTAwt0
>>676
CDは時代遅れで、先進国では配信が主流・・・実際はそうでもない。

CDvs配信の売上げ比率は、イギリスで約2倍、フランスでは3.5倍、ドイツなら
5倍もCDの方がDLよりも多く売れている。

2011年 世界の音楽市場 単位:百万USドル
         総売上 CD売上 配信売上
1位 アメリカ 4,372  42%   51%
2位 日本   4,087  75%   22%
3位 ドイツ  1,473  78%   15%
4位 イギリス 1,433  58%   32%
5位 フランス 1,022  71%   19%

http://f.hatena.ne.jp/longlow/20120613125933
690名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:01:54.77 ID:ZHaLyYUj0
>>656
「音楽業界が苦しいだけであって、音楽が駄目になったわけじゃない」

これが全てを物語ってるし、なるほど納得ではあるんだが、
一方で、そういう業態が付随していた文化みたいな側面がなくなるのに
一抹の寂しさや不安があるんで、この手の話題で議論がふっとうするんじゃなかろうか。
例えば、家風呂が普及したんで銭湯なんかダメになって当然・・・じゃ済まないでしょ、風呂好きからすれば。
音楽だって、もちろん本質たる音楽ソフトこそがユーザーのほしいものだってのはその通りなんだけど、
ジャケットのアートワークに作品性を感じたり、レコードを貸し借りすることでお互いの好みや共通点がわかって仲間が増えたりとか、
そういうのもひっくるめて、音楽って楽しいなーってことだったような気がするんだよ。

音楽に限らず、ネットの登場で何もかもが内向きでパーソナルなものに分断されていく不安っていうか。
人と人を繋ぐはずのネットワークがもたらしているものだとしたら皮肉な気がする。
691名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:02:31.62 ID:/2cUk8/Q0
日本政府の竹島問題に関する決断が、自分の意にそぐわず日本政府を逆恨みしている、北チョン人ID:f+3CMlZw0であったw
692名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:06:05.86 ID:/2cUk8/Q0
>>687
おっといい忘れてた
次会う時は>>557>>576みたいに、うっかり語尾にニダ付けないように気をつけろよ、マヌケ北チョン工作員w
693名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:06:30.09 ID:XViI0vsz0
そもそもヒップホップとかいうインチキダジャレを音楽扱いしているのが致命傷かな。
どんな素人でも、できると勘違いしちゃうし。
正直、誰がやっても違いがわからん。
日本だけじゃなく欧米も同じ傾向なんでしょ?
694名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:09:09.64 ID:vXpq2lrj0
>>689
それはドイツやフランス
及び日本のCDの単価が高いから
日本においても配信の方が聞かれてる数においてはCDの3倍ある
単価が低いのでそういう結果になるが
各国CDが落ちて徐々に配信売上が伸びてる傾向にある

アルバムCD価格

日本 3000円
ドイツ 2200円
フランス 2000円
アメリカ、イギリス 900円〜1200円
695名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:10:56.76 ID:ZF8HOrYE0
>>690
おれもおっさんなんだけどさ、
あんたの話はおっさんの思い出話の域を出てないぞ。
696名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:11:00.90 ID:TToyTAwt0
>>694
そんな言い訳は成り立たない。高かったら安い方を買うからな。数字は嘘を付かないよ。
697名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:12:22.21 ID:74AK7udh0
置いてるものが限られてる上に割引もないCDショップで買わないな
ブクオフの新古出しは安いけどカスラックに利益が行かないよう中古品しか買いませんw
新星堂って未だにアニソン置いてないんだな
698名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:13:17.85 ID:V8+eBHl7O
>>695
90年代に流行った浪花レゲエとかも胡散臭かった
699名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:14:02.42 ID:mA260ou70
ライブで客にタオルとか買わせてるの見て引いた
700名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:14:10.51 ID:YQQ1eqzj0
てs
701名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:15:50.16 ID:IBgVmjB70
>>699
最近、似たようなことを書いてる秋元豚信者がそこかしこにわいてるんだけど
702名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:16:39.31 ID:PytjD7gwO
>>690
いやいやいや、何言ってんだあなたもその何たらも。
好きなモノを楽しむための 場 が無料だとは思っていないよな?
利益が発生しないとやっていけない、
とか言うのなら、音楽は滅びていい文化だ。
703名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:16:44.07 ID:inmcAHE30
>>689
ドヤ顔で出されても・・・
って感じだけど。音楽市場ででかいのはアメリカと日本で
その日本は去年CDの売上でとうとうアメリカぬいちゃったし

まぁ日本はAKBがいる限り音楽についてマトモに今後どうしようか
考えるような流れにはならないと思うね
水増しもされてるようだけどいつかバブルが弾けるのかねw
704名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:17:24.30 ID:jm+zN4HP0
一番アーテイストの実入りが良かった時を本来あるべき姿として考えるからいけない。 レコードもなかった時代なんてパトロンがいなけりゃ生活出来なかったんだからそれに比べればずっとマシじゃね?
それにインターネットやiTunesのおかげで誰でも全世界を相手に音楽を売れる時代になったのに何で日本だけに売ろうとするの? Youtube使って海外でも認知してもらえばオンラインで買ってくれる人も増えるだろうに。
メディアの変遷についていけない人が落ち目になる。ただそれだけのことさ
705名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:17:49.44 ID:kqZ0L2930
違法ダウンロード云々はじまたw
そのレベルだから1/3に減らしてしまったんだよ。
買わないやつは既にお前らが売ろうとしている音楽なんて聴いてないからw
706名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:18:56.19 ID:IBgVmjB70
>>704
だからと言ってチョンのようにyoutubeの再生数でホルホルするのが
正しい訳じゃない
707名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:19:34.00 ID:fZQ8Jb01O
興行重視って演歌歌手みたいになるの?
708名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:20:54.29 ID:rCedN7wj0
>>677
シングル売り上げとコンサートツアー需要は別物だからな
709名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:21:15.67 ID:AGRD680O0
YouTube等が宣伝になってコンサートに客が入るようになった、とも言えるんじゃないのか?
こういう言い方はCD・DVD製作者には面白くないだろうから絶対にしないだろうがw
710名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:21:18.50 ID:tGTjETXLP
ライブ動員なんかいくら増えても赤字だからな・・・・。グッズを
たっぷり買わせる作戦を考えないと
711名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:21:25.03 ID:IBgVmjB70
>>707
文字通り興行で稼げる演歌歌手なんて素人でも名前を知ってるようなごくわずかだけ
演歌はむしろ昔も今も「アッチ系」の面々が最大のパトロン
712名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:22:43.77 ID:HCgeHjZp0
ミュージシャン連中セレブぶって腹立つから金払わない。

カスラックとやら寄生虫になんでこっちが金払わなきゃいけないの?

洋楽も、最近CDなんて高いもんアホ臭くて買わない。買えない。何のためらいもなく落とす。

利権団体職員やミュージシャンのキンキラセレブ生活ために、なんで貧乏人が金出すのよ。

末端スタッフが悲鳴上げるなら、高級車乗り回してパーティー乱交三昧のセレブミュージシャンに請求しろよ。
713名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:23:35.69 ID:ZHaLyYUj0
>>695
まあ、その通りだとは思うんだがw
文化って、思い出っつーか、そういう時代性の集合みたいなもんじゃん。
一つの業態の衰退が、そういう文化性の喪失をともなってると思う。

たとえば、うちらの頃は「初めて買ったレコード」って話題は、
その個人の音楽人生の上で結構重要だったが事柄だったと思うけど
おそらくダウンロード世代は、そういう会話成立しない、みたいな。
714名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:26:19.22 ID:UWXB2Kg00
>>709
ところがyoutubeとコンサートの動員にはそれほど関係が無い。
715名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:26:55.84 ID:nuU7FuKO0
公園回数を増やせばそりゃ売上は上がるわな
ただコンサートは儲からないっていうのは事実

売上が伸びても原価で相殺されているから収益はほとんどない
716名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:27:56.04 ID:V8+eBHl7O
>>714
つべの数字なんていくらでも操作できるしな
717名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:28:06.33 ID:Y5tC7pZV0
数年前にヴァレンティーナ・リシッツァのCD買った位か・・・
3月に何か出るみたいだから買おうと思うけど
そういやあんまりCD買わなくなったなー
718名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:28:34.95 ID:lIexg5Jx0
そもそもアメリカのチケットは日本よりずっと安い
719名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:30:26.73 ID:MtBOFiDf0
バカチョンのIDをNGにしたら見易くなったwww

淘汰されて屑みたいな音楽がなくなるといいな。
720名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:31:26.20 ID:M57WaSZh0
90年代が異常なバブルだっただけ
721名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:31:27.78 ID:rCedN7wj0
>>509
>>537

レンタルはなあ・・・草加関係あったりするもんね
722名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:31:45.26 ID:X8n6Vsbf0
723名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:31:55.10 ID:faqLtaTU0
コンサートが赤字って思いこんでる馬鹿が多いんだなw
そりゃチケット代が安いアイーティストはそうだろうが
最近はかなり高いのが増えてる
外タレ並のね
はきり言って儲かるよ
724名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:33:03.11 ID:qzaWNZnU0
アーティストにぶら下がっている業界人が多すぎたんだよ。
くたばれや。
725名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:33:32.55 ID:zsS2ymI+0
理想はジルベルトだよ

国際フォーラムAを満員にし、スポットライトだけ。

これを数こなせば億万長者
726名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:33:36.30 ID:ntLDqfdr0
JASRACってまさかコンサートでも使用料請求したりしてないよな?w
727名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:33:54.43 ID:MtBOFiDf0
>>723
タオル商法とかもでしょ?
728名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:34:09.72 ID:IBgVmjB70
>>726
小学生の学芸会でも取るんだろ?w
729名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:34:30.32 ID:sMpVHjvu0
その代わりに握手券市場が拡大してるだろ?
730名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:34:36.22 ID:t3xFDoj20
国内アーティストも最近は高いよねえ、チケット
7000円以上も結構ある

>>726
請求するのが当然だろ
まさかの意味がわからんわw
731名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:34:47.54 ID:V8+eBHl7O
>>721
レンタルも癌だな
732名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:35:22.64 ID:27lwR/Zj0
まあゴリだけして
良い歌全然作ってないからな

しゃーないJぽっぽオワタ
733名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:37:08.63 ID:MtBOFiDf0
>>725
あー、俺は横浜に行った。
俺の人生でNo.1のライブだった。
心が震えて翌日まで感動がおさまらなかったよ。
734名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:37:26.77 ID:9RdNouqAO
>>726
コンサートでも普通に著作権料は発生します
735名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:37:37.48 ID:IBgVmjB70
良いのがないから売れない、ってのは実証不可能かつただの主観だからまだしも
レンタルはやっぱり大きいだろうな
736名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:37:49.05 ID:vXpq2lrj0
YOU TUBEも再生数に応じて広告収入が入るシステムで
稼いでる人もいるし
CD販売に固執する日本が異常なだけ
737名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:38:05.54 ID:ZrPdKDhH0
AKB系列などの女グループアイドルやジャニいなけりゃ
ミリオンゼロで50万くらいがトップのお寒い業界だから
738名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:38:14.84 ID:P8DXwgYb0
>>726
漫画でも登場人物がワンフレーズ歌ってるだけで
ジャスラックから請求される
しかしジャスラックってなんなんだ?
ショバ代集めだけで稼いでるけど
739名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:40:07.54 ID:IBgVmjB70
>>736
日本人はランキングにというのに異常に弱いからな
秋元豚が握手券にCDを付けて売るようになったのも
握手券だけだとランキングに乗らないからだし
「○○ランキング1位」というのはステマの古典中の古典
740名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:40:29.61 ID:jdwigu6A0
>>726
本人のコンサートでも発生するよ。
741名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:40:30.44 ID:Vzg0AMtY0
シャンソン→演歌→歌謡曲→JPOPと
日本の音楽って歌詞が説教臭いし韻を踏むこともしないしノリが悪いし本当に聞いていてストレスがたまる
声も楽器の一部として曲に溶け込むようないい音楽がない

なんで日本の音楽って作詞家のセンセーが作曲家差し置いてあんなにでかい顔してるんだろ・・・
あいつらって詩にもならないようなしょうもないエッセイみたいな作詩しかしてないじゃん
阿久悠や遠藤実がもてはやされるなんてどう見てもおかしいわ
742名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:40:38.16 ID:ZrPdKDhH0
一時期バカ売れしてた浜崎や幸田なんかも終わってるからな
50万どころか20万届くかどうかだろw
743名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:40:50.00 ID:ntLDqfdr0
>>730>>734
え? 曲作った人自身の歌でも請求してるの? ホントに? マジで?w

まさか「歌唱した曲数 x 入場者数」とかで取ったりしてないよな?w
着メロだとそんな感じの支払いだったけどwww
744名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:42:05.45 ID:4joy+J8G0
日本人って「もの」を手に入れたことにより欲が満たされるとか聞いたことがある
アメリカではネット環境さえあれば、聴きたい曲がすぐに聴ける(何曲かに一度数秒の広告が入る)というシステムが大流行中で、CDってなにそれ美味しいの状態らしいが、
「もの」が大好きな日本人の間ではCDは廃れないと思ってる
レコードの売り上げも上がってるんだよね
745名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:43:30.04 ID:ZF8HOrYE0
>>713
だから単なる一世代の思い出話を「人のつながりがー」みたいな大きな話に
するからうざがられんだよ。

次の世代は次の世代なりのつながり方があって、あんたがそれについていけない
から疎外感を感じてるだけ。個人の疎外感や思い出話を社会全体の話にすりかえんなっつーの。
746名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:44:33.77 ID:MkfLCnDc0
純粋に車に積んでドライブで聞きたくなる曲が少なくなった、ってのもあるな。
747名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:44:49.77 ID:ZrPdKDhH0
>>743
どれだけの取り分かはしらんが(たぶん収入のナンパーとかじゃね?)
自分の作曲だろうが当たり前だろw
ジャスラックに登録しなけりゃ自分の作曲した曲なら自由に歌っていいだろうけど
748名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:45:21.26 ID:gwPDlvO00
>>743
そりゃそうだろ
著作者本人だろうが管理してる曲が使われればJASRACに利益が発生するようになってる
749名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:47:22.47 ID:lF3pKLOj0
>>741
民謡を聞け。
演歌とは別物だから。
750名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:47:49.85 ID:IBgVmjB70
>>741
その辺は作詞家というよりブンカジンだろ、むしろ

詞の存在を完全に破壊したサザン以後の日本のポップ音楽で
詞なんかほとんど意味は無い
751名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:49:27.89 ID:UWXB2Kg00
>>723
一定以上のキャパでやらなきゃ、チケット代じゃほとんどもうからない。
よくてトントン。

会場が広くなれば別だよ。
752名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:50:03.31 ID:IemNR2uH0
>>726
権利をもってるのがアーティストだけじゃなく
複数の関係者がもってる場合は全員に配分する必要があるのでは。

たしか、新曲を広めるときは権利者全員の許諾があれば一定期間免除されるって項目があった。
753名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:50:48.84 ID:mb9JHj6k0
音楽は文化であって本来的に売り物ではない。
空っぽのCDメディアの付加価値として利用される代わりに著作権で守られる。
音楽だけが販売される状態において利益を上げる状態は文化への冒涜だ。
それが嫌なら再販指定を外して商品として売れ。
754名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:51:16.94 ID:0wXqP5nF0
天下りがコンサートホールに目を付け始めました
755名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:51:25.76 ID:dZJS98tS0
大衆音楽が死んだだけだな
756名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:54:25.93 ID:ZrPdKDhH0
音楽なんて大儲けせずにボチボチやっていけばいいだろ
757名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:56:46.83 ID:5gwirrO50
CD買うとファンが欲しくなる○○が付いてくる
これやらなきゃねぇ
758名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:56:50.61 ID:vXpq2lrj0
>>744
CD(笑)なんてまともな音楽ファンはもう購入してないぞ
CD売上を見れば分かるがアイドルとアニソン歌手しかいない

シングル             アルバム
       CD     デジタル      CD     デジタル

日本   6240万枚 . 1億6380万DL 1億3416万枚     336万DL

US   . 130万枚 13億0620万DL 2億4080万枚 1億0480万DL

UK   . 110万枚 . 1億7510万DL .   8620万枚 .   2660万DL

日本ですら、デジタルシングルは、CDシングルの2倍〜3倍の数字が出ている
759名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:57:48.54 ID:t5WGPelFP
違法ダウンロード規制法のせいで
音楽コンテンツに近付く事すらしなくなった
いきなり逮捕とかシャレにならん
760名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:01:22.43 ID:vXpq2lrj0
日本はCDを握手券化して延命してるだけであって
他国とは別のものになってる
CDに付録付けるの禁止するだけで市場が消滅するレベル

しかし日本には未だに結局CDショップという利権団体があるから
CD売上げに価値があることにし続けないといけないんだよなw

単価がCDの方が高いから金額的には大きな数字となるが
どれだけ多くの人に聞かれたかというのが本来一番の指標になるべきなんじゃ?
日本ですら、デジタルシングルは、CDシングルの2倍〜3倍の数字が出ている
もはやCDのランキングなど価値がないんだよ
761名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:02:24.53 ID:msctsv8O0
>>759
2ちゃんで誰かが書いてた。
罰金ですむ場合には、違法ダウンロードよりも窃盗のほうが安くつくと。
762名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:04:21.70 ID:tiPerfIZ0
音楽著作権に経済的価値がなくなると悪名高いジャスラックの存在価値が???
763名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:04:37.37 ID:m6Ga92THO
コンサートもDVDもインフレが止まらないラルクは凄いわ。
でも最近きつい
764名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:05:49.16 ID:IBgVmjB70
>>760
>もはやCDのランキングなど価値がないんだよ

それは過小評価だと思う
日本人のランキング崇拝がAKBのようなカスを生んだと思っている
秋元豚はそんな日本人の心性をついただけ
765名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:06:10.77 ID:9op/E9lZ0
ライブ楽しいんだけど、席があってもオールスタンディングみたいになってるのがちょっとだるい
最近は座ってじっくり聞きたいと思うようになった
766名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:06:38.76 ID:5WbYZSaQ0
ピークと比較するから悪いんだろ
バブルの頃と比較したら日経平均だって1/3だわ
767名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:08:09.58 ID:dag1u51n0
>>764
ねぇわ。
ランキング番組どんどんなくなってるじゃん。
768名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:10:17.43 ID:M8D91iG00
アルバムに関しては欧米でもまだCDの方が売れてるよ
今のペースだと数年内にはデジタルがCDを逆転しそうだけど
ただCDシングルなるものが売れてる国はもはや日本くらいじゃないかな
769名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:10:54.34 ID:IBgVmjB70
>>767
ランキング番組がなくても情報番組やバラエティーが勝手にステマしてくれる
昔も今も「バスに乗り遅れるな」根性が抜けないからAKBだミスチルだってことになる
ランキング上位だから買って安心ってゆー感じの
770名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:12:43.05 ID:5WbYZSaQ0
http://onluckbiz.blog133.fc2.com/?tag=%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%B8%82%E5%A0%B4%E8%A6%8F%E6%A8%A1

見ての通り音楽の市場規模自体はみんな金を持ってたはずのバブル時期と今は大差が無い
景気のせいでも何でも無いし98年頃が異常だっただけだろう
まあ大ヒット曲自体は減ってるだろうがそれはネットの普及による好みの多様化によるものだし
これまでの形とは違うだろうが音楽で食えてる奴自体はそれなりにいる
市場の変化について行けずに旧来のやり方を押し付けようとしてる奴らは衰退するだけだほっとけ
771名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:13:39.77 ID:dag1u51n0
>>769
その情報番組とやらを全然見てないよ。
音楽番組も次々となくなってるし。

小さい頃から生粋のテレビっ子だった俺が、今では自分の部屋にテレビないんだぜ?
772名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:13:40.21 ID:IemNR2uH0
>>744
>>758によると、CDについて
海外でもアルバムは買うけど、シングルはまったく買わないみたいだが
そのあたりの感覚ってなんだろうか?
773名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:16:20.47 ID:m6Ga92THO
ジャニーズ、エイベックス、48を排除した番組を、会社が金出し合ってつくれないのかな。
特にバンド系はこのまま絶滅しちまうぞ。
MTVは一般には遠すぎる。
774名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:20:08.64 ID:1bOu4BX40
つべのせいもあるんだろうけど、
PCでの作業中には、ラジオ聞くようになったからなぁ
ラジコでデイキャッチ聞く以外は、主にヨーロッパの局聞いてるし…
英語圏のヒット曲に混じって、その国のヒット曲とかも聞けて面白いよ

テレビが衰退する代わりにラジオが復活しつつあるとはね
ネットとの相性で産業の勢力図も変わるもんだ
775名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:21:21.70 ID:vXpq2lrj0
保有CDが全て数100グラムのHDDに入る時代にビニル盤には戻れない

ダウンロードを悪とか思ってる人は
プラスチック業界と癒着でもあるの?

音質にこだわるならアナログレコード
音源だけ欲しいならデジタル

CDがもっとも不要

CD売るためにはおっぱいもパンツも見せるakb
彼らは身体を貼ってる売春婦と変わらない
これが今の日本の音楽産業ですよ
776名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:25:19.55 ID:KznfOrQv0
>>766
まあでも規模がちいさくなったらリストラするしかないでしょ
カネのかかる人は切る
市場が3/1になったのに昔の規模を保とうとするから無理が出てくる
777名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:25:44.97 ID:P9Vo0M2H0
つべは便利だ
俺みたいなマニアックな音楽が趣味だとそれまではCDをまず買ってみるしか
手段が無かったからな
西新宿とかしばらく行ってないが様変わりしたことだろうなあ
778名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:26:58.30 ID:Ue0yRJNZ0
音がデジタル化されるから悪いんだよ
音を物質化して売れるようにしないと
いつの時代も強いのは現物よ
779名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:27:27.01 ID:KznfOrQv0
>>778
アップルが悪いと
780名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:27:49.51 ID:vXpq2lrj0
>>772
日本も売れてるのはアニメやアイドルのキャラクターグッズや握手券なんだけどね
CDの物品としての価値が完全に終わった
CD音楽なんてもう日本くらいでしか売れてない
海外の主流はデジタルダウンロードに移行してる

世界的にもうCDの時代は過ぎてる
騒いで既得権益が異常につよい、強欲なのが日本
日本企業はこういう金ヅルには異常に入れ込むからなぁ
そういう点じゃ日本は民主的じゃないなw
781名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:30:27.03 ID:vXpq2lrj0
>>778
世界の企業ブランド価値
http://news.braina.com/2012/1003/enter_20121003_001____.html
1コカ・コーラ
2アップル(129%増)
3IBM
4グーグル
5 マイクロソフト
6 GE
7 マクドナルド
8 インテル
9 サムスン電子
10 トヨタ自動車
20   アマゾン(46%増)

もう音源購入はアマゾンとアップルで行う時代
アップルは革命を起こしアメリカで世界で新しい雇用を生み出した
日本の企業は何十年も新規の世界的企業が登場せず既得権益に固執し
現状維持ですら昨今は困難な状態
CD不況と今の日本の社会状況は非常によく似ている
782名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:31:50.29 ID:08h05cxM0
金出してまで聴きたい曲が無いんだから仕方ない
783名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:34:33.32 ID:m6Ga92THO
AKBは売るために進化した連中だと思うよ。

諸悪の根源はロキノンとかのフェス芸人ども。
単独でドームやりたいっていう野心のないやつが増えた。
ビックになるためにはTV出ない限り無理で、TV出ないのが美学とかありえん。
なりの果てには人気がダンサーにまで負けてやんの。
ダサくて見ねぇよ。
784名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:35:16.20 ID:+zrTBinx0
>>781
> アップルは革命を起こしアメリカで世界で新しい雇用を生み出した
しかしそれ以上に世界中で失業者を増やしてたらマイナスだろ
785名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:36:29.56 ID:ySN2jg1X0
音楽業界の体質は全然変わってないな
他の娯楽に負けてることを認めてない時点で終わっとる
786名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:36:31.04 ID:mp79Cruu0
マジレスするけど、もうある程度、フレーズとかリズムとか歌詞とか
パターンが出尽くした感があるからじゃね?

最近は・・・というか今後、新曲といってもどっかで聞いたような曲の
パッチワーク的なものしかできないだろう。
787名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:37:06.23 ID:IBgVmjB70
IT系は基本的に雇用を産まないから
788名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:38:07.97 ID:dag1u51n0
>>783
ロキノンはV系のアンチテーゼだからそれでいいんだよ。
問題は肝心のV系丸ごと衰退したことにある。
789名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:39:05.77 ID:8a3nK1hN0
CDなんて何世代前の規格なんだよ
いつまでこのCDに頼るんだ?
790名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:40:06.02 ID:KznfOrQv0
ゲーム→専用機からスマホ
音楽→着歌フルからタダDLスマホ
791名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:40:11.13 ID:jdwigu6A0
>>758
まともな音楽ファンは何を聞いているんだ。
792名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:40:16.70 ID:m6Ga92THO
>>786

ガキが騙されたらそれで良いんだよ。
ただ今は、ガキが騙されたり心躍るものすら出来ないこと。情けない。
793名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:40:28.52 ID:vXpq2lrj0
ネットの普及ってのはやっぱり関係してる
流通経路が一気に変わってきてる
インターネットが普及してから分かってたことだろう
電子化できるものは全てネットに置き換わって淘汰されるんだよ
アマゾンやアップルの登場で一気に時代が変わった

しかし日本だけなんだな音楽でもなんでも世界でデジタル化が遅れてる国は
出版業界も同じ
ようするに大きく変化させると迷惑をこうむる「仲間」がたくさんいてそれらを守るために
現状維持なのでは

それにすでに大手のメーカーはこの業界の形態だからこそ大手でいられるわけで
デジタル中心になると中小に対して大企業のメリットがまったく無くなるのを恐れて
デジタル化を遅らせようとしてる
こんなことしてたらいずれ日本は東南アジアの小国にも負ける貧国になっていくんだろうな?

2015年には金額ベースでも世界全体で配信がCDを上回ると予測されてるしな
欧州はドイツとかフランスとかいまだにCDのシェアが大きいところもあるけど
どこも急速にCDセールスが減少してストリーミング中心に配信が伸びてるのが現状
794名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:41:15.82 ID:Ue0yRJNZ0
嵐とAKBは音楽がおまけのキャラ人気だが、
思えば昔から売れてる歌手ってのは音楽や歌がどーこーより
歌手のタレント性で存在感を出して売れてた人が殆どだからAKBや嵐と同じ様なもんかもしれん
これはアメリカで売れてる偉人も同じ。歌い手のタレント性が大事なんだよ。テレビ栄えするね
結局、音楽以外の芸能人と一緒
795名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:43:29.12 ID:j9MT8uVk0
せっかくradikoあるのにスポンサーのしがらみで
全国の放送が聞けない
796名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:44:11.45 ID:KznfOrQv0
日本人がケータイ皆所持してCDから着歌にシフトしたときに
単純に売るだけのCD市場はすでに終わってたと思う
そのころから崩壊してた

今はその着歌も落ちてる
さて何にカネの流れは行ってるんだろうか
797名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:44:18.23 ID:vXpq2lrj0
>>789
ダウンロードを低く見る傾向があるのは
確かにおかしい
CD厨に多い傾向だけど

・カセットテープ→レコード→CD→MD(消滅)→デジタル圧縮

これが時代の流れだな

デジタル配信もDRMフリーになったし、アートワークとかブックレットも同時にダウンロードできるようになっ
コレクター欲も満たされるからCD買う理由が殆んどない
798名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:44:50.96 ID:dag1u51n0
>>794
でも一人で複数枚買うことは稀だった。
799名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:48:15.34 ID:m6Ga92THO
>>788

カウントダウンでDIRにこてんぱんにされたけどな。

Vも死んだけど、ロキノンだって死んでる。
方向転換できないから、一緒に地獄行き。
800名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:50:20.17 ID:sAI4hCh30
>>798
何時からだろうな
フォト版やらDVD版やら付け出したのは
最近はそれは当たり前で+αらしけど

昔買った大塚愛のラブなんやらのCDもすでにフォト版やらDVD版やら通常版やらあった
90年代はただCDだけ売ってたような気もするが
801名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:51:48.11 ID:MrUGp0NZ0
>>1
消費者を犯罪者扱いしてる連中はとっとと滅べばいいよ。
CD DVD BD書籍が売れない??
大爆笑だよ!!!!!!!!
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

誰がかってやるか。誰がレンタルしてやるか。誰が聞いてやるか。
802名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:53:49.18 ID:IhtjyZs90
>>689
何この市場規模
GDP比を考えればもっと低いのが妥当だろう
ただ単に今までボッてただけじゃないのか
803名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:54:13.38 ID:IBgVmjB70
>>780
DLを敵視してるジャズ、クラシック方面の連中に
同じ事を叫んできてくれないか?w
804名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:02.00 ID:v0Sodr180
>高画質高音質で気軽にYouTube等で見ることができるようになった

YouTubeって高画質高音質なのか?
805名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:57:05.36 ID:dag1u51n0
>>800
いつだろうな。

自分が強烈に覚えてるのが2004年にGLAYが通常版の他に地方版とかいって8種類くらい出したこと。
チャートは別々に出てたけど、あれは衝撃的だったな。
806名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:00:51.99 ID:6JoeYqSH0
【素人なりの広告代理店規制案】
01広告代理業は、一業種に対して一社として、二社以上を兼務することを禁止とする
02総合広告代理店の禁止、分業
03一部宣伝の禁止(戦争、性の解放、金融、煙草、酒類、宗教、賭博、医療福祉、特定の人物組織への誹謗中傷の依頼)
04ペイドパブリシティー(記事広告、映像広告)の禁止
05ステルスマーケティング、タイアップの禁止
06情報空間に積極的是正措置を導入することの禁止
07書面取引の厳格化、情報公開の強化
08広告代理業を許認可制とする
09経済産業省から国家公安委員会を担当とする
10広告代理業に従事する者は試験を受け、免許を所持しなければならない
11宣伝監視委員会の設置
12広告代理業従事者は、生誕時日本国籍でなければならない
13広告代理業と媒体は株式の持ち合いを禁止とする
14世界宣伝監視機構(仮称)の設置
15広告代理業に対する外国資本規制
16広告費支払いの基準は「発行部数制」ではなく「実売部数制」を基準とする
17広告費(経費)に課税
807名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:40.57 ID:RbgAy5HP0
>>793
新しいインフラや家電が普及すればライフスタイルが変わり
娯楽もまた質や供給方法の変化が求められるのは当たり前なんだよね

20世紀半ば爆発的にテレビが普及したとき、多くの娯楽がテレビ向けに最適化された
例えばアメリカではバスケやアメフトはCMを多く入れる為にクォータ制になりインターバルが増えた

現在は若者を中心にテレビ中心からネットや携帯を中心としたライフスタイルになりつつある
それに最適化した配給方法や利益の確立の仕方を探らない業界は死んで当然
808名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:03:10.60 ID:IBgVmjB70
>>806
こういうコピペを考えてる暇があったら
ハロワにでも行けばいいのに
809名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:05:26.57 ID:LhcIj6OH0
今はタダでも聞かないって人が多いだろうな
810名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:08:01.28 ID:rKK3CMj70
とにかく高い
811名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:26.13 ID:zWaSMbX7P
youtubeの初期ってモザイク画みたいな糞画質にモノラル音声だった
あの時に比べりゃ天国だな 画質も音質も CDやDVDと比べてどうかは知らんが
812名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:10:43.55 ID:H0XaOQDU0
90年代まではそれほど音楽に興味がない人も流行ってるからとかで何となく買ってたんだよ。今はそういう層が完全に買わなくなってきたんだと思う(´・ω・`)
813名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:16.95 ID:v0Sodr180
家電コーナーに行ってコンポが置いてなかったときはショックだった
これでCDが売れるわけがない
814名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:13:20.81 ID:t7bu7GmI0
音楽が売れてた頃は流行を追わないと取り残される恐怖心みたいなのがあって
そんなに良い時代でも無かったなあ
ミスチルやスピッツを良いと思わないと変人のような扱い
815名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:21.88 ID:LhtM10Gg0
ジャニーズとかクソPOPが収奪したせいではないんか?
816名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:44.98 ID:NbPS7It20
じゃ良かったじゃん
何の問題もない
817名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:22:34.64 ID:gVLG8Mc80
e-onkyo music てとこでCD以上の高音質音源のダウンロード販売してるが
ぼちぼちうまくいってるんだろうか
アルバム一枚1GBとかで、価格はやや高め
818名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:24:22.61 ID:sUtkeRyD0
>>804
https://www.youtube.com/watch?v=u0RdJDvNxVk#t=0m33s
はい
これで十分買う必要無し
819名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:25:35.70 ID:ZZAu75iS0
>>808
そういう何の意味もないレスする暇があったら
ボランティアでもすればいいのに
いい年して一度も働いたことのない君はどこも雇わんだろうからw
820名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:28:55.50 ID:Fm5Tzy+u0
>>814
自分も5年ほど前まではミスチル、福山、ゆず、の歌を聞いてる、好きって言ってるとカッコいいと思ってました…
821名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:43:06.23 ID:rXuGHf9J0
K-POP=クチパク+放送コード無視のエロダンス。
キャバクラのショータイムみたいな音楽で、韓国音楽を駆逐しないと日本の音楽業界は再生しないと思う。
822名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:57.80 ID:dag1u51n0
>>814
当時はバブルだけあって多様だったから、そうでもなかったよ。

V系・ロキノン系・エイベックス系・ビーイング系・R&B系・ジャニ系・・・

とにかく色んなものが売れていた。
823名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:12.71 ID:w++pTPFsO
>>808
本当、本当
こーゆー広告は全て悪みたいに考えてる奴って本当に物事を表面でしか見てないんだろうな
広告がうざいなって思いながら乗ってる電車の運賃が一駅、数百円で乗れることに対して何一つ疑問に思わず
ヤフーのニュースや2ちゃんが基本タダで利用できてることも当たり前と考えてる屑
まあ社会に出たことがないんだろう
ある意味、可哀相
824名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:49:24.16 ID:t7bu7GmI0
>>822
俺がそう感じてたのは歌謡曲やアイドルが好きだった事から来てるのかもしれない
80年代後半から始まった「歌謡曲=時代遅れでダサい」感は凄く強かった
825名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:52:15.58 ID:pabUZ63s0
>>814
そんなこたあないよ。俺はdragon ashやモンパチ好きだったし
ミスチルやスピッツは嫌いではないけど好きではないよ〜って言ってて
ふ〜んて言われるぐらいだった。
当時は売れる売れないの差はあったけど、色んなジャンルの曲があって
それをTVというメディアからだけでもそれなりに情報で流れていたというところに意味があった。

今は腐れアイドルぐらいしかいねぇ。売上どうのよりも偏り過ぎに問題がある。
826名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:18.83 ID:N+vgzrzK0
827名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:58:32.43 ID:ngQcK1w60
>>689
日本はレンタル制度が超充実してるから比較しづらい
828名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:59:50.14 ID:+zrTBinx0
>>824
そういうちょっと前に流行ったものがダサいっていう風潮は
いつの時代でもあるでしょ
829名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:03:48.91 ID:AjxlLAqb0
>>802
ジャニとAKBを抜けば、日本もGDP比で適正な水準なんじゃね
あ、でも円高で過剰補正入ってるだけかなあ
830名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:07:45.63 ID:weVXFp4+0
831名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:09:23.08 ID:PeKSupGW0
オマケ商法叩かれるけど
シングル1000円、アルバム3000円なんて歌だけじゃ
誰も買わないだろうなって感じもしないでもない
昔と違ってPC使えばいくらでもコピー可能だし

それにCD安くしたらしたでお前らが叩いてる複数枚オマケ商法の枚数が増えるだけのようなw
あいつらは枚数増やすために買ってるわけだからな
同じ資金使うにしても単純に枚数を多く買える
832名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:09:29.34 ID:i4vTs0Y60
>>829
円高補正なんて高く見ても1.2倍程度でしょ。つまり約80%と考えても英独仏よりかなり大きい
そもそもこれにはレンタルが入ってないわけで
明らかに音楽市場としては相当大きい部類だろう
833名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:11:08.84 ID:DZTIc8w20
>>251
GDP比で見れば日本の音楽市場が異常にでかいだろw
どこもCD崩壊でライブ回帰
音楽市場全体の縮小は避けられん
大多数の人間にとってネットのタダ聴きと過去のストックローテで十分だしな
834名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:12:57.89 ID:fqx/XRY50
洋楽って気がついたらアメリカもイギリスもフォークばっかり流行ってた
835名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:15:37.13 ID:PeKSupGW0
しかし握手券つけるだけで売れるってすごいコスパいいよな
オレなら好きなアーテストでも握手券なんて付いても1枚でいいし
だって音楽聞きたいだけなのにもったいないじゃん
本人に会いたいならライブでも行けばいいし
836名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:16:08.91 ID:9po4N2g70
違法ダウンロード刑罰化で捗ってんじゃね-のかよ
837名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:17:56.04 ID:PmU/yD1C0
しゃあないな、音楽番組も消えて、今やメディアで流すのは売女ばっかだもんな。
Akbやら韓流やら。
838名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:19:28.17 ID:DZTIc8w20
>>339
そういう人たちの情報がうまく流通してない
マニアックな情報を発信するミニメディアと
それをまとめて編集するミドルメディアが必要だな
839名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:20:06.33 ID:QpKgj9zN0
>>832
円は独歩高だけどユーロは独歩安だったから
ユロ円でみると変動はもっとでかいんじゃね
まぁどのくらいのレートが適正なのかはよく解らんけど
840名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:20:17.31 ID:YcXkUgJ80
買うに値しない物が氾濫し過ぎてるのが問題

アーティスト不在の状態が業界どころか消費者のマインドも
冷え込ませているんじゃないのか?
841名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:20:46.77 ID:rlUoUSpB0
KPOPが目障りなのは事実なんだが、それ以上に国産アイドルが目障りなんだよなあ。
若いアイドルの水着PVは「子供に見せられない」というクレームが来てもおかしくない気がするんだけどな。
842名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:21:57.51 ID:u2Ek482v0
>>835
握手会の会場借りる金や経費考えたらコスパが高いとは思えないが
843名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:22:29.10 ID:mtotF4wU0
初回限定ジャケ違いやオマケ商法の走りはヘッド博士の立体レンズ付あたりかな
小沢ソロではやってないから小山田のアイデアか
844名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:22:47.37 ID:OTv3koO8P
ミスチルとかB'zとかで金出し合って、3万人くらい収容できるライブスタジアム作って、365日稼働すればええやん。
もう新曲とかいらないから。
845名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:24:16.19 ID:iS+954dd0
ネットとラジオで間に合ってるからなw
てか今の業界は、楽曲売るんじゃなくて握手券とか2ショット券売るのが目的だろwwwwwwww
846名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:27:08.39 ID:DZTIc8w20
もう定額でまとめ聞きできるようにして
獲得ユーザー数ごとに分配にすれば?
不正防止できるかが問題だけど
847名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:32:06.60 ID:DZTIc8w20
>>453
曲も演出もいいとは思わんな
結局音楽は鉱脈を掘りつくしてしまったんだろ
848名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:34:05.21 ID:u2Ek482v0
>>846
定額で聞き放題のサービスはすでに結構ある
どういう方法で分配してるのか知らんが
849名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:38:05.13 ID:fqx/XRY50
YouTubeの広告収入の配分でもめた末にできたのがVEVO
850名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:38:36.35 ID:Eq/To+0T0
>>362
>全く同じ才能の人が、片っぽ音楽だけで飯が食えて、片っぽが副業でやってたら前者の方が伸びるだろう?

それはどうかな
音楽で食うってのは「納期」「クライアントからの要望」などマイナス面も大きいからなー

>金にならないと緊張感やモチベーションも維持できないと思う

金儲けを考えなくていいからこそ自由にやりたい尖がった物になったりするし、
モチベーションが維持できない程度なら世に出ないわけで、そこで淘汰されてると思う
851名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:39:26.33 ID:UmxsiI3W0
852名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:39:49.62 ID:GO1L+vFKO
AKBが出す曲全部ミリオンなんだろ?
それでも駄目なんか
853名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:39:54.26 ID:DZTIc8w20
>>511
ダウンロードの定着度が全然違う
854名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:43:22.03 ID:Jj1URZDI0
ライブが収入源になると言う説があるが
これは無理
長期デフレによる地方の衰退で、興行関係は悲惨な状況だ
ドサまわりをして稼げた時代ではなくなってる
855名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:51:21.03 ID:LzyZV/aB0
メディア使ってミュージシャンを神様みたいに祭り上げてお布施払わせる
みたいな商売はAKBで最後になるんじゃないか。
地道にコンサートやって物販やってっていうのが主流になるのが
音楽にとって悪いこととは思わない。大儲けはできなくなるかもしれんが。
856名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:55:05.10 ID:HsTqFRw/0
JASRACが頑張ったおかげで気づいてしまったんだよ
「音楽がなくても生きていける」って

音楽聞いてなくても話題に困らないし、生活が貧窮するわけでもない
「なぁ〜んだ。音楽って要らないじゃん」ってね。

AKBに至っては、音楽はもはやおまけにまで成り下がった。

世間一般が音楽を欲してる時代なんてとっくに終わってて、物好きしか食いつかなくなったんだよ。
857名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:56:28.80 ID:mN3t4JyO0
84年あたりだとMTVの視聴率も結構なものだっただろう
一般大衆の音楽への興味のレベルが今とは全然違う
音楽が90年代あたりから実質的成長というか進歩が見られないから
リアルタイムに音楽を追いかけることに意義を感じなくなった
858名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:04:54.26 ID:ij2Mnp2Z0
>>856
じゃなかったらつべがこんなに巨大化してないだろw
859名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:06:27.53 ID:ij2Mnp2Z0
>>854
大物は今のほうが稼げるんだよ
だから再結成が盛んなの

ちなみにレディオヘッドのトム・ヨークは全盛期より今のほうが遥かに収入が良い
どんどん良くなってきてるとさ
860名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:12:14.23 ID:YE2Ly/3w0
>>856
どうしても聞きたけりゃyoutubeにマイナーな音楽や一昔前の音楽がゴロゴロしてるしね
わざわざ一握りのメジャーサウンドを聞く必要もなくなった
861名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:13:45.07 ID:J6+1ddKk0
音楽はやっぱ生演奏聴いてなんぼでしょう
コンサート中心に戻った方がいいよ
862名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:15:02.70 ID:ij2Mnp2Z0
>>844
ミスチルなんて一番アルバム売れてるのに国内ツアーの規模はショボい

断言するけど、潜在的な洋楽リスナーが増殖してんだよ
でも洋楽需要はネットとかレンタル、中古で満たされちゃう
60年代〜90年代の洋楽CDなんて中古市場に沢山あるからな
尼でも買うしブック・オフでも買う

「新品CD」と「中古CD」、それにレンタルリスナーは分けて考えなきゃダメなんだよ
俺もCDは買うけど大体中古だもん
ここ5年で買った新品CDってアデルの21ぐらいかもしれない
「中古CD」さえ売れなくなったらさすがに音楽もやばいけど、そうじゃない
アマゾンやTSUTAYAは現に盛況なわけだ

逆に言えば、いくら信者に新品CDを買わせてもライブに呼べなければダメなんだろう
それなら中古CDやレンタル、ネットで済ませてもライブに来る客が多いほうが将来的には有望
863名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:17:08.11 ID:5I8kG3LR0
コンサートに行ける人ばかりじゃないし
864名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:17:23.55 ID:J4ZUYEZ90
コピーが簡単になれば一点もの(ライブ)に価値が出る
って松本隆が言ってたな
865名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:18:06.83 ID:u2Ek482v0
>>862
ミスチルの規模でショボいなら
ほとんどの人は何もしてないと同じだろw
866名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:18:58.45 ID:WbbpASZw0
古今東西興行の世界にはヤクザはつきものだが、興行が大きくなるとヤクザにとってはおいしいのかね。
867名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:22:02.32 ID:A8V6vveL0
>>862
>ミスチルなんて一番アルバム売れてるのに国内ツアーの規模はショボい

は?
http://www.mrchildren.jp/live/2012_popsaurus.html
868名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:22:50.07 ID:/VZ1+rbg0
身の丈を弁えろ
カスみたいな視聴率しか取れないのが今の音楽業界のクオリティ
もしくはマスゴミの洗脳の影響力が落ちればこんな程度なのが実力
869名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:22:57.20 ID:J6+1ddKk0
CD買いたい人に売るのはいい
でも観客の居る場で演奏とか歌歌うとか
それを先に優先して欲しい

いっそマドンナみたいにCDをただで配りつつ
ライブで沸かせるくらいのことをすればいい
870名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:23:29.96 ID:iqERc0vG0
>>405
君が今まで書き込んでいる内容は、君が若かった頃、オッサンどもが口にしていた口調と同じだよw
「俺が若かった頃は〜」「昔はよかった」「今の若者は〜」ってね。
そんなのは自分の中にしまっておくもんだよ。
871名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:25:05.36 ID:jq7AhPNA0
90年代が異常だっただけじゃないの?
872名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:28:05.46 ID:F21lzHk/0
ロックバンドは仕事がツアー
873名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:29:32.22 ID:dOFr3xBE0
youtubeから曲がダウンロードできないようにすれば?
874名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:30:18.93 ID:L1nqqsoN0
昔は3000円とか4000円でいけたのに、
今は6000円とか7000円とか、それ以上だろ

行く人数が単純に増えたわけではなく、
たんに金額がぼったになってきただけでは?
875名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:30:49.17 ID:vWJTt1m30
俺にとってはCCCDは案外ターニングポイントだったな
その直後3年くらいは輸入盤以外のCDは買わなかったもん
876名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:30:54.54 ID:IPH8lusX0
邦楽とか5年くらい聴いてないけど何の支障もない
877名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:32:15.23 ID:Fg3RfQZE0
自分でかったDVDをバックアップしたら犯罪者
自分がかりたDVDを保存したら犯罪者
歌詞をサイトからコピーしたら犯罪者
音楽を聴いても歌詞を見ても映像を見てもなにもかもが犯罪
こんな状況で誰がまともに金をだすとおもってんだ??

金をだしたも違法コピーしても犯罪者になるんなら金なんてださねーだろ?WWWWW

ぼんくらの金の亡者は金がほしければ消費者にどげざしていえ
お願いですから物をかってくださいと。
お好きにコピーしてもバックアップしてもリッピングしてもご自由にしてかまいませんから
とにかく買ったくださいと。
股の下をワンワンいいながらくぐれWWWW
878名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:34:12.31 ID:GCmFU3kA0
だしたも
879名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:41:55.19 ID:CrIP2MIY0
AKBみたいな風俗嬢以下のレベルの連中の握手券付きCDみたいなもんが毎回売上げ1位のCDwwwww
880名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:45:07.58 ID:JOC7k6jV0
音楽番組もなくなったしな
音楽やCDの話をすることもなくなった
そのCDも今や不便なものでしかないからな
881名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:48:09.93 ID:J6+1ddKk0
てかそもそも記録媒体がCDじゃなくMP3の時代だしなあ
演奏される音楽は残っても、記録媒体は遷り変るのは当然だろう
じゃなきゃ今でもレコードが主力じゃないとおかしいし
882名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:48:37.67 ID:otrLh6OR0
90年後半が売れすぎというのもあるな
883名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:49:17.43 ID:WbbpASZw0
>>874
洋楽だとさらに「相対的に円って昔より高いのになんで?」って疑問も加わるね
素人には何がなんだか
884名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:55:19.87 ID:EbBcvaDvO
>>862 ミスチルでショボいなら他のバンドの立場がないぞw
885名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:01:21.89 ID:OaQNDwu60
もともと音楽なんて、大多数にとって必須じゃなかったんだよ
しょせんは暇つぶしの道具
886名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:04:08.30 ID:wdqd9v/g0
まともな歌が殆ど無いからだよ
今売れてるのってインチキ商法とミーハーな層が買ってる内容がゴミクズなのだけじゃん
887名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:09:24.89 ID:Z51ntdJj0
音楽家を自宅に呼んで演奏させる中世の金持ちの娯楽に戻ればいい

大衆に迎合しすぎて落ちるとこまで落ちたんだから先祖返りだ
888名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:11:26.97 ID:ij2Mnp2Z0
>>885
それは日本人の庶民の文化レベルが低いって事になっちゃう
教会にしろ酒場にしろ、昔から音楽抜きに民衆の生活はあり得なかった
海外旅行行って一番楽しいのは町で音楽に触れることだし
日本からは消えてしまったけどな
889名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:12:24.30 ID:Wl2qZROV0
890名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:14:25.22 ID:Wl2qZROV0
動画サイトで宣伝してライブで稼げ
それが良いと思うよ
891名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:16:45.10 ID:jZ8MVijj0
>「CDの売り上げが落ち込む中、着うた等の配信サービスは順調に配信数
>を増やしていましたが、近年の急激なスマホ普及のため、これも頭打ちに
> なってしまった状態です」

音楽配信っていうビジネスはやめた方が良いね
こんな安易な理由で音楽が買われなくなるとは
配信ってのはよほど購買意欲を沸き立てないパッケージってこと
音楽配信っていう流通経路は間違ってるとしかいいようがない
やっぱしCDをどう売っていくかを考えないといけないんだな
892名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:25:35.88 ID:ImRAoujyO
AKBは特典でCD売れるし
ジャニーズは着うたフル配信やってないからCDが売れる
だから上位にくるのはしかたない
問題はライブに行く人がCDを買わない事
あとCDは高いよ
ほとんどレコード会社の取り分だし
893名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:28:23.19 ID:jZ8MVijj0
CD高いとか言ってる奴は
自分がおっさんになっただけだろ
そらガキの頃のように小遣いをいつまでももらえるわけじゃない
自分でやりくりするようになったからそう感じるようになっただけだろ
「最近ろくな曲がねーな」っていうおっさん感覚と同じだろ
894名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:28:47.17 ID:J6+1ddKk0
>>888
昔の音楽は基本的に自分で演奏するか、身近な人の演奏を聴くかだしなあ
記録媒体とかない時代の方が生きた音楽を楽しめてたのかもしれない
895名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:29:50.36 ID:F21lzHk/0
これ実は少子化問題のひとつか?
団塊ジュニアとかバカみたいにCD買ってただろ
896名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:31:46.02 ID:PeKSupGW0
>>891
もう手遅れや
どうやってCDを売っていくかって?
そりゃ複数枚商法しかないよ
アイドルやジャニ以外もみんなやってる
897名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:34:25.58 ID:zfRJ+CJc0
>>859
レディオヘッドはEMIから離れて自前で新譜出すようになったからじゃない?
ホステスエンタテインメントってとこは委託販売みたいなメーカーで、UKプロジェクトに近い感じ?
アデル、アークティックモンキーズ、ベックとかもそうだね
いわゆるメジャーなとこじゃないけど、インディーズ扱いになるのかな?
898名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:35:34.78 ID:jZ8MVijj0
>>895
いや違うな
技術が追いついてないんだよ
ネットって言う泥棒が進化してきたらそれに対して防御策打つべきなのに野放しにしてるんだよ
CCCDをなぜ進化させて一刻も早く採用しないのか不思議でしょうがない
俺はCDっていうのは一切ダビングできないメディアとして売り出してもいいと思ってるね
レンタル用途にすらつかえなくしてもいい
899名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:37:25.26 ID:EdoPe43LO
まさにモー娘だな

CD売れず(相対的に)
ライブは大盛況
900名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:37:34.22 ID:ij2Mnp2Z0
>>897
契約形態が変わったとは言ってた
何とイン・レインボウズ1枚で、今までの全てのアルバムの取り分を超えたんだとw
昔の契約だと、配信の取り分が低かったとか
901名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:38:06.33 ID:mN3t4JyO0
まあ84年あたりがMTVなどで洋楽がブームだったわな
そのころそれらに熱中した中学高校生が社会人になってCDを買い漁って存分に
音楽を聴いたって感じだろうな
902名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:39:23.97 ID:F21lzHk/0
>>898
昔だってテープにダビングできたし
mp3だって1998年ぐらいには使われてた
コピーガードをこれ以上厳しくしてどうするw


昔と較べて、音楽市場の全体規模が小さくなってるのは購買層絶対数の減少も少なからず影響してると思うぞ
903名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:41:12.50 ID:jZ8MVijj0
>>902
テープの時代より泥棒側が強いんだから
CDもそれに併せてつくらないといけないだろうが
CD-Rなんてのは簡単にできるからな
テープの時代にCDを自分で録音するなんて考えられなかった
時代に合わせるべきなんだよ
904名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:41:14.53 ID:ij2Mnp2Z0
たまには平沢進にインタビューしてあげて欲しい
905名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:42:07.61 ID:ImRAoujyO
CDを月に数枚買ってた頃がなつかしい
でも結局すぐMDにダビングしてたから
レンタルばかりになった
906名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:42:09.74 ID:PeKSupGW0
>>903
なるほど
CCCD復活か
いいね
907名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:42:13.07 ID:Wl2qZROV0
だから、CDはライブ会場で手売りしろよ
客もテンション上がってるから流れで買ってくれるだろう
908名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:44:20.38 ID:jZ8MVijj0
それにネットっていう泥棒がない時代は
テープやMDに録音されても問題なかったんだよ
テープやMD作ってるのがレコードメーカーだったんだから
それでダビングされてCD買う奴が減ったとしても補完できる
ネットのコピーは誰も得しない、いわゆる泥棒だからね
CDは一切複製不可能なメディアにすべき
909名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:45:12.97 ID:Wl2qZROV0
ネット以前を懐かしんでもどうにもならねーんだから
順応しろよ
910名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:45:32.39 ID:GeH3vmSfO
普通に景気が悪いからだろ。景気良くなればまた売れるよ。
911名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:47:57.87 ID:jZ8MVijj0
>>909
だから順応するんだよ
時代に合わせてCDをもっと脇を締めたメディアにすべき
泥棒が家の前うろついてるのに鍵開けたまま寝る奴なんていないだろ?
912名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:49:41.92 ID:e9UC0zgP0
>>37
そのテレビ自体がオワコンだから
昔みたいに若い世代が揃って音楽番組を見る、CDを買う→バカ売れという風潮が廃れた
913名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:50:35.80 ID:Wl2qZROV0
>>911
それはそれで良いんじゃないかな
売れるとは思わないが
914名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:51:11.92 ID:F21lzHk/0
>>903
いや、普通にテープにしたり、金のあるやつはMDにしたりしてたが?
オリコンか何かのランキング順にテープに入れてたマメなやつとかいたなー

ま、今にして思えば無駄な努力
915名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:51:16.47 ID:OaQNDwu60
複製不可なんか無理無理
最悪再生した音を録音するよ。
916名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:51:48.49 ID:jZ8MVijj0
>>913
売れるとは思わないから何もしなくていいとはならないよ
違法ダウンロード取り締まっても大して効果なかったから
取締やめていいとはならない
別問題なんだよそれは
917名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:52:24.45 ID:jZ8MVijj0
>>914
だから?
そう言ってるじゃん
918名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:53:26.78 ID:F21lzHk/0
CCCDにして音楽売れたか?
ダウンロード違法化して音楽売れたか?

JASRACさんの言ってた夢は全部叶ったじゃん?

で、当然音楽が売れて、歌手側も印税でウハウハの好循環に入ったんだよな?
なんでもラジオ体操がオリコンランキング10位以内に入ったとか聞いたけど・・・
919名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:53:27.24 ID:Wl2qZROV0
だから、それはそれで良いんじゃないかな
売れない売れない文句垂れてるスレだから、それなりに助言してる
920名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:54:16.03 ID:jZ8MVijj0
>>915
それは勝手にやればいい
そんなこと言い出したらキリないしな
ただ泥棒から身を守る術は考えないといけないってこと
CDを時代に沿ったもっと価値のあるメディアにするための努力を怠ってるのが原因
921名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:54:20.98 ID:F21lzHk/0
>>917
なんか作れとか言ってなかった?
922名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:55:20.83 ID:jZ8MVijj0
>>918
一時のCCCDは性能に問題合ったからな
あのまま止まってるのが怠慢なんだよ
923名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:55:34.73 ID:4dg4wwI+0
>>741
韻を踏むとか
もっさりしててすごく嫌です(´・ω・`)
924名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:55:54.85 ID:jZ8MVijj0
925名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:56:31.23 ID:2PmltDiM0
作ってる人らにちゃんと正当な金が渡るのなら文句は無いんですけどねえ
926名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:57:31.12 ID:PeKSupGW0
>>918
CCCDはJASRACじゃないだろう
ありゃ音楽出版会社だよ

>>925
ちゃんと渡ってるよ印税が
927名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:57:37.26 ID:V2KEa1ua0
ヒットしてる歌謡曲って10人もいないくらいの職業作曲家が作ってたんだよね。
そういうヒット作曲家がいなくなったってのもあるんじゃないの。
アイドルでさえみんなが知ってるメロディーがないじゃん。
928名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:57:46.83 ID:jZ8MVijj0
>>925
ネットっていう泥棒がいる限りそれは無理だよ
泥棒を取り締まっててもキリがない
泥棒が寄りつかない策をこう知るべき
929名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:58:23.07 ID:vRJP0VJg0
もうCDじゃサイズとして大きすぎるのかもな
930名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:58:52.99 ID:YXRZbrnO0
だからDL法は致命傷になるといっただろうw
ホントバカなやつら
931名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:59:10.99 ID:PeKSupGW0
>>927
またコムロちゃんみたいなヤツが必要ってこと?
932名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:59:32.40 ID:q/ceQXWF0
2次創作(笑)とかではしゃいでるだけのお前らがカスラックとか言ったところで
メジャーミュージシャンはジャスラック有難うって思ってるから。
933名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:59:55.96 ID:An0mBCZh0
街中から音楽きえたもんなぁ
どこにいっても有線で流行りの曲とか聞けたときは
おっと思えば手が出たんだけど

いまじゃ、音楽を耳にすること自体が稀だからなー
934名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:00:08.71 ID:jZ8MVijj0
CDより小さくしたら当然音質悪くなるけどいいのか?
「CCCDは音質悪いだろ」と文句垂れてたのと矛盾するが?
935名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:00:46.10 ID:e9UC0zgP0
テレビ見なくなったら流行ってる音楽が全くわからなくなった
936名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:01:21.78 ID:q/ceQXWF0
街中で意思に問わずに音楽聞かされるとか
タバコと同じくらい迷惑です
937名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:01:30.01 ID:vRJP0VJg0
>>934
何をどう小さくしたら音質悪くなるのかよくわからん
938名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:02:13.78 ID:PeKSupGW0
>>932
そらカラオケやライブとかで楽曲使われたらわざわざ集金して分配してくれるからな
最近じゃ動画サイトからも集金してくれるらしな
そんなもんライブとCD売り上げだけじゃ食っていけないからな
939名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:02:40.63 ID:F21lzHk/0
>>924
そんなもん作ったって余計買わなくなるだけだよ?

>>926
SONYだろ?
940名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:03:00.12 ID:jZ8MVijj0
>>937
いやいや常識的に考えたらわかるだろ
デカイ方が容量あるんだよ
941名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:03:39.52 ID:jZ8MVijj0
>>939
>そんなもん作ったって余計買わなくなるだけだよ?
根拠は?
942名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:04:02.08 ID:F21lzHk/0
>>941
>918
943名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:05:38.31 ID:jZ8MVijj0
944名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:05:43.38 ID:Wl2qZROV0
元々バンバン買ってた連中がどこに行ったのかという話だよな
俺は元々買ってない人間なのでイマイチ分からない
945名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:05:46.55 ID:vRJP0VJg0
>>940
デカイのは昔のプレイヤーで再生させるためだろ。
今のブルーレイをちょん切って小さくしてもCDと変わらん
946名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:06:12.46 ID:F21lzHk/0
コピーガード厳しくしてもゴミ買うだけの余裕はないっす
これが答え
特に昔CDを買いまくってたような団塊ジュニアはほぼまったくそんなもんに興味はない
せいぜい買うとしたら、サウンドトラックや昔の曲の焼き直しやカバーアルバム、ベストアルバム程度のものだろう
ヘタしたらそれすら買わないレベルになってる
947名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:06:47.66 ID:PeKSupGW0
>>939
ソニーミュージックだけじゃなくて殆どだろ
エイベ、ポニキャ、EMIなどなど
日本の音楽会社集まって作ったわけだからあれ
中には反対して自分のCDにはコピガ入れなかったアーティストもいたような
948名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:06:58.19 ID:F21lzHk/0
>>943
答えになってない
ぜんっぜん
寝ろ
949名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:07:06.09 ID:knMTNBm00
>>944
違法ダウンロードで済ませちゃうってのと、
音楽そのものがカルチャーとして力を失ったの2つだと思う
950名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:07:27.05 ID:jZ8MVijj0
>>946
いやいや
いくら2chが団塊ジュニア多いからって
その層にだけ向けて商売するわけじゃないから
951名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:08:41.40 ID:jZ8MVijj0
>>948
反論できないのか?
10年前のCCCDは性能が悪すぎて読み取りさせただけでプレーヤー壊れる事例もあった
そんなもんは誰も買わないわな
952名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:09:35.18 ID:F21lzHk/0
>>947
もうその頃には音楽への興味がなかったので大して覚えていない
エイベックスとかバカバカしくて
まあエイベックスの前にもいわゆるビーイング系という、まさにバカ向け歌謡曲が流行り倒して
バカバカしかったけど
953名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:11:30.96 ID:Wl2qZROV0
違法ダウンロードか
それで済むなら、元々その程度の音楽というか、ミュージシャンだったんだろう
俺は落としてまで聴こうとは思わないので、俺よりは拘りがあるんだろうけど
954名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:11:44.95 ID:F21lzHk/0
>>950
絶対数が多かったんだよ
音楽を買うという購買力もあった

>>951
反論ってw
反論されるだけの論もないじゃん

コピーガードも導入してもらった
ダウンロードも違法化してもらった

で?
売れたの?

なあ、その結果が い ま 出 た ん だ ろ ?
955名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:12:48.49 ID:jZ8MVijj0
とりあえずあれだよ
CDがもっと泥棒に対してガード固めるべきなんだよ
時代遅れなのはCDというメディアではない
CDが複製に対して甘すぎることだ
俺はレンタルすら廃止してもいいと思ってるね
テープやMDを普及させるためのレンタルなのにそれが廃れたんならレンタルの意味がない
956名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:14:51.22 ID:jZ8MVijj0
>>954
だから何なんだよ
団塊ジュニアは20年前は中高生だったんだろ?
常にターゲットは学生なんだよ
いつまでも俺らの時代だみたいに勘違いしてんじゃねーよ
957名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:14:57.70 ID:QpKgj9zN0
>>898
SACDってのがもう10年以上前から有るが
958名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:15:19.39 ID:vRJP0VJg0
簡単にいうと買わない奴はトコトン買わない。盗めるものは盗むが盗めなくなったら盗むのを止めるだけ。
音楽は現物がないので盗まれてる状態と盗まれなくなった状態で収益には左はない。不公平感があるかないかだけ
959名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:15:20.04 ID:O+v9Pbsv0
>ダウンロードも違法化してもらった

もともと違法なんだよ、馬鹿が
960名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:16:16.96 ID:jZ8MVijj0
>>957
あるから何なんだよ
961名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:18:45.72 ID:F21lzHk/0
>>956
何言ってんだオマエ?

だから何なんだよって

コピーガードも導入された
ダウンロードも違法化した

「その結果、売れたのか?音楽市場が広がったのか?」って聞いてんだよ
962名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:18:57.82 ID:QpKgj9zN0
>>960
いやだから技術は追いついてるよ
でもその技術をユーザーは必要としてない
963名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:20:10.98 ID:QSw+6+9i0
ここ数年のCD
特にリマスタリングされたベストアルバム
やたら音圧が高くなってるのがあるね
オプチモード通したのかと思うわ
でも個人的に乾いた音より好きなんだな
964名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:20:50.80 ID:qqQe5k280
>>955
そうだな、レコード会社とカスラックが無くなったらそれも考えないといけないな
965名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:20:56.69 ID:18Jj5mg40
好きなアーティストのCDは買うからw
昔は浅く広く買ってた人が多かったんだよ
テレビも音楽番組が繁盛してたしそれが
コミュニケーション代わりになってた
インターネットが広まってもその状態が続くなんて
思ってるほうがおかしいよ。
言いたいのは3000円あればお寿司たべられるってこと
966名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:21:42.93 ID:jZ8MVijj0
>>962
SACDは値段高いけどいいのか?
「CDは高いよね」っていうのと矛盾するが?
967名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:23:02.37 ID:jZ8MVijj0
>>965
>インターネットが広まってもその状態が続くなんて
それはつまり
インターネットっていう泥棒が繁栄したってこと?
968名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:23:28.71 ID:PeKSupGW0
>>956
釣りで言ってるんでしょ?
CD売れるように考えてる意見とは思えない
ガード固めてもたぶん売り上げは伸びないぞ
理由は無料コピーする奴はそもそも買わないしコピガCDだと
iPodにも取り込めなくなるから今まで買ってたやつも買わなくなる
へたしたら違法がもっと蔓延する
正規に買っても携帯音楽プレイヤーで聞けないから
携帯音楽プレイヤーで聞くには違法DLか有料DLしかなくなる
969名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:24:47.59 ID:9GbzRLqp0
以前はMステなんかもよく見てたんだが、
ミニマルGTとかいう小物とかがチャート1位とかになったのをきっかけに
さっぱり音楽に興味がなくなって番組も見なくなったな
970名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:25:35.31 ID:jZ8MVijj0
>>968
いやCDは買われるだろ普通に
曲が欲しくて買うんだから
手に入れる手段がCDしかないんだったら買うぞ
団塊ジュニアが買わないっていうのはおっさんだからだろ
971名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:25:42.72 ID:DCa91Px10
あれれ?ダウンロード違法化法案で売り上げが爆上げするんじゃなかったっけ?
972名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:26:20.55 ID:PeKSupGW0
>>970
CD買っても聞く手段がねえじゃん
携帯音楽プレイヤーに取り込めないと
ようはPCに取り込めないと
973名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:28:00.63 ID:jZ8MVijj0
>>971
つまりあれだよ
泥棒取り締まってもキリがないってことだよ
だから泥棒を根こそぎ根絶させるしかない
CDは一切複製禁止物にすべき
そういう時代に来てるんだよ
レンタル業者は複製禁止になって困るが我慢してもらうしかない
テープもMDも廃れたんだからレンタル業は潰れてもらおう
974名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:28:38.32 ID:DCa91Px10
要するにCDとかDVD売るのを禁止すればいいんだなw
975名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:29:16.00 ID:zfRJ+CJc0
>>947
EMIだと宇多田がCCCD拒否してたな
GLAYは1回やってみて不評だったんで次からやめた

SONYは問答無用

抵抗する部署では、CD-EXTRA入れたり容量めいっぱいにするとCCCDにできなくなるってんで、
いろいろ工夫したとこもあった

椎名林檎のCCCDでうちのユニバ−サルプレーヤーがフリーズしたんで、以後林檎関連は買わなくなった
976名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:29:39.02 ID:BMDf6mcY0
>>955
そうそう。
レンタルにはどんなコピーガードをつけてもいいと思ってる。
977名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:29:47.33 ID:jZ8MVijj0
>>972
お前さっきから自分の事情ばっかりだな
別にプレーヤーはPCだけじゃないだろ
年がら年中PCの前に貼り付いてる奴なんてまれなんだよ
携帯プレーヤーも別に必要はない
昔はそうだった
978名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:29:58.51 ID:F21lzHk/0
音楽以外に使われる時間が多すぎて、音楽に時間を費やすやつも減った
手のひらに乗る端末でテレビも見れる。動画も見れる。ネットも見れる。ゲームもできる。本も読める。
そんな時代に「音楽だけ聞けます」が売れると思ってるのが間違い
コンテンツとしてもう弱すぎる
979名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:30:32.63 ID:jZ8MVijj0
>>975
別に「10年前の糞性能のCCCDで」とは言ってないからな
980名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:31:22.83 ID:PeKSupGW0
>>973
複製が駄目なだけで
PCに取り込むのはおkってことでいいの?
それなら問題ないと思うよ
PCに取り込み不可になったら今まで買ってるやつも買わなくなると思うけど

>>977
別にいいけど売れなくなるぞ確実にw
それだけの話
オレは同人CDしか買わないからどうでもいいw
981名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:31:32.62 ID:jZ8MVijj0
>>978
だからそういう傾向が悪いわけだよ
泥棒の繁栄っていうな
982名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:31:34.44 ID:BMDf6mcY0
>>975
BONNIE PINKも1枚CCCDを出した。自分は尼で買ったが開封せずに返品した。
1年後くらいに通常版が出たけど、もうすっかり熱が冷めて卒業してた。
983名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:31:59.28 ID:F21lzHk/0
>>956
なんでオマエ>>961の質問からは逃げるの?
まあ逃げるしかないんだろうけど
その気持ちはわかるけど
984名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:32:23.20 ID:jZ8MVijj0
>>980
だからw
世の中お前みたいなPC中毒ばっかりじゃねーの
985名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:33:05.16 ID:jZ8MVijj0
>>983
「反論できないのか?」っていうくだりやってるから読み返せ痴呆
986名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:33:30.40 ID:DCa91Px10
音楽とか映像をメディアで売りたい人はレコ協とかカスラックを通さずに同人化すればいい。
んでレコ協とカスラックに著作権あずける場合は、違法一切禁止だからCDとかDVDとか
メディア販売を一切禁止する。これで解決だ。
987名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:33:53.34 ID:JNwW+4IH0
>>6
いいことじゃない
988名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:34:43.38 ID:F21lzHk/0
ライブというパフォーマンスで客を集めてお金を稼ぐってのがミュージシャンとして至極真っ当な姿でいいんじゃねーの
どうでもいい人畜無害なバカみてーな音楽が売れすぎてた方がおかしい
989名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:34:56.78 ID:jZ8MVijj0
結局あれだよ
お前らってネット本意の考え方しかできないんだよ
ネットが他人の畑を荒らして泥棒してても容認っていう
しかしダメなもんはダメなんだよ
ネットで良いことが世の中にとって良いわけではない
990名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:37:13.84 ID:F21lzHk/0
>>985

何 言 っ て ん の ?

全然答えになってないじゃんソレ
反論も何も、オマエが答える番なんだよド低脳

ちょっと時間が余ってたから遊んでやったが、テメーみてーなド低脳のクズが
俺にレスすること自体がなめんなってレベル
バカが頭いいフリしてしゃしゃり出てくんな
二度と俺にレスすんなよ
991名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:37:41.17 ID:jZ8MVijj0
やはりCDのコピー一切禁止はやっていくべきだと思うね
俺が時代遅れだと思うのは
泥棒を捕まえようとしてる音楽業界だな
そんなキリのないことやってどうする
泥棒が為す術ないように対策をして
そこをかいくぐってくる泥棒が居れば更に対策をする
このいたちごっこしかないんだと思うね
992名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:38:27.59 ID:jZ8MVijj0
>>990
反論できないのか?
10年前のCCCDは性能が悪すぎて読み取りさせただけでプレーヤー壊れる事例もあった
そんなもんは誰も買わないわな
993名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:38:32.81 ID:DvukfEQJ0
テレビも視聴率は長期低落傾向。要するにネットとかゲームとか、様々な方向に趣味娯楽が多様化しただけ。

【週間視聴率トップ30】20%台 3週連続でゼロ 1/28〜2/3…ランキングを始めて十数年になるが、初めての事態だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360164923/
994名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:38:54.30 ID:6h8jM4Hb0
ダウンロード規制なんたら始まったしこれから黒字でウハウハ
関係者さん笑いが止まらんでしょ
995名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:39:13.78 ID:FYGFyuQz0
>>991
CDはリッピングOKですよ
996名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:40:15.27 ID:jZ8MVijj0
>>995
だからコピーを強化するんだよ
CDの音の複製は一切禁止
997名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:40:32.44 ID:F21lzHk/0
>>994
その結果がコレ
998名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:41:35.15 ID:jZ8MVijj0
なぜCDにこだわるか
配信は易々と買われなくなるからだ
>>1にも書いてあるだろ?
手軽に買われるものは易々と買われなくなるんだよ
データなんかでは購買意欲は繋げない
999名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:42:17.47 ID:LcZhQX4+O
全てのCDに握手券付ければいいじゃない
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:42:21.98 ID:jZ8MVijj0
ところで
SACDはもういいのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。