【プロレス】“人間発電所”ブルーノ・サンマルチノがWWE殿堂入り
1 :
THE FURYφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:43:07.72 ID:9B8oVZkP0
__ _ >-────-< ,..r-------- _
``ー-.x ' ´ ー-
,; ;;
',:..
_.::::::::::::::7 ∨--z___
 ̄ ー:! x-、 ',
| r::::'( ト {ゝ-':o:ハ ,
| {:::゚。`::´:} 乂:::r-っ ∨
i `ゝニつ ∈∋ `¨¨´ i
.7 _ ,ィ´ ̄ヽ }
{ Y::::::::::ヽ {:::::::::::::::::i ,
.ハ i::::::::::::::} r===z 乂:::::::::ノ /
ヽ`--- ' /',
\ ' ',
| ヽ、 ',
| :::::::::::::::::::::: ',
i 、 :::::::::::::: / ',
i ∨ / ,: ',
j ∨ 7 /: i
,' V , /::: l
! \ V | /::' |
スタン・ハンセンに首の骨折られたっていう話は本当なの?
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:44:43.78 ID:dcgkHHQz0
チェルノブ?
>>3 ラリアットではなくボディスラムで痛めてしまったらしい
自家発電処
>>1 是非、こいつを原発に代わる代替エネルギーとして活用しようぜ…
>>3 列伝ではハンセンがラリアットで首を折ったように描いてたな。
実際はボディースラムを掛け損ねて頭から落ちたらしい。
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:48:22.87 ID:bL6d2/aW0
ズラレスラー
豊丸?
12 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:50:24.91 ID:ou83NpA/O
へぇ、まだ殿堂入りしてなかったんだ
豊丸は?
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:53:14.06 ID:Eig6MynsO
うおォン
プロレススーパースター列伝によると馬場さんと名勝負繰り広げたようだが
まだ生きていたのか
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:57:17.70 ID:qR0L6xcI0
ブッダブランド
スーパースター列伝は嘘ばっかだよな
ザグレートカブキの毒霧はほんとに
毒だと思ってた頃が懐かしいw
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:57:57.12 ID:LxGiMCl60
人間発電所だからな。
原発がああいう状況になった日本に
ぜひ来て活躍して欲しい
ここまでビンスと和解したのかというレス無し
みなさんのおかげですスレだと思ったのに。
ベアハッグ
>>9 スーパースターのサンマルチノにケガさせたってことで冷遇されて日本に来たんだっけ
キラーカンは試合中にアンドレが足首を疲労骨折したのを見てコーナーからニードロップしてアンドレから感謝されたんだったか
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:07:32.09 ID:KZ+ZaCpt0
恥ずかしがる女の子のパンティを脱がしてるみたいでおもちろ〜い
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:08:45.48 ID:N00UpLAU0
どんだけひとりエッチ好きだったんだよ
>>9 サンマルチノの同意を得てラリアットで折ったことにしたんだっけ
おかげで商品価値が上がった
UFCも健在だし
堂々と八百に打ち込めるだろう
ただ、アンドレ対馬之助は間違いなくガチだった
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:25:12.77 ID:WEUgeEBe0
豊丸なつかしいな
>>17 そんなもん顔にブッかけるより口に含む方があぶねーじゃねーかって言う人はファンタジー不足
/フフ ム`ヽ
/ ノ) 彡⌒ ミ ) ヽ
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
/`ヽ_/ 十∨、
>>3 その後、ニューヨーク・シェイスタジアムで猪木VSアリのクローズドサーキット
のチケットの売れ行きが悪かったからビンス・シニアが完治していない
サンマルチノに参戦をお願いしてサンマルチノVSハンセンの再戦が組まれた。
アンドレVSチャック・ウェップナーが行われたのもこの時。
ILLでいる秘訣知ってる粋な男のお出まし!
>>9 かけ損ねたほうがダメージをあたえられる技があるのか
やはりプロレスはショーだね
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 15:48:42.36 ID:mY8UIGgk0
この時代のレスラーのギミックは楽しかったよね
ザ・コンビクトは看守を殺して脱獄してきた死刑囚とか
逮捕しろよww
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:50:01.52 ID:/ybOPZW/0
昔のプロレスは本当に迫力があった。関節技の方が、相手の動きを止めるのには
確かに有効なのかもしれないが、大男が激しい動きでぶつかりあい、最後にお互いの
決め技を見せるという、格闘そのものを見せるショーとしては断然、
昔のプロレスの方が面白かった。
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:55:36.10 ID:UOgVIFwTO
旧WWWFの流れで、サンマルチノがまだ殿堂入りしていなかった事に驚いた。
一体他に殿堂入りしてるのは誰なんだろ?
>>34 蘇ったミイラ、ザ・マミーとかな
なぜか殴ると白い埃が舞い上がる
ビリーグラハムとの試合つべで見たけど笑った
試合の半分くらい手四つで力比べやってんじゃん
サンマルチノはビンス・ジュニアに頼まれて復帰して初期の
レッスルマニアやロイヤルランブルなどに出てたが対立して
WWFをやめてWCWでWWFの批判をしていた。
>>39 今俺は世界最強を決める力比べを目撃してるんだ
と手に汗握るのが正しい見方
難易度高いことは認める
今年はボブ・バックランドも殿堂入り
サンマルチノといえば
カナディアンバックブリーカー、ベアハッグ、マシンガンキック
だけど試合の大半は手四つ、単発キック、ボディスラムに終始する
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:04:33.37 ID:U6YjnXM/0
サンマルチノの得意ワザはさばおり 超地味だなあw
で、馬場が脳天チョップ 古いなあ
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:06:25.95 ID:HWQaDOia0
レスラーとしては長生きだな
人間発電所 地獄の料理人 殺人台風 黒い魔神 ラテンの魔豹
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:08:14.40 ID:jFh8ptYW0
ハンセンとブロディはホントに仲良かったんだろうか
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:08:29.56 ID:AcoRKkqHO
弟のヨンマルチノは?
馬場にキャデラックをプレゼントしたんだよな
51 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:16:53.28 ID:s2MeSpLE0
デミさんのリリックはヤバイな
中学生のpussyはマズいだろ
なぜか石橋が真っ先に浮かんできた
53 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:18:32.99 ID:tZ2vEwC10
>>17 列伝は8割の嘘と1割の真実、残りの1割はプオタの優しさでできている
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:19:49.83 ID:bHmAJ0Gb0
寺の坊主の YO!
って流れにはならんのか
WWE唯一のガチイベント。
つうかサンマルチノ選ばれてなかったんだ。
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:24:05.04 ID:83Lr6mQxO
スカパー無料で久々にWWE見たけどロック復活したんだな
また期間限定か?
どうしてもテイカーやオースチンの頃と比べてしまうわ
>>32 基本投げ技は形が崩れた方が相手に怪我させやすいぞ
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:28:31.43 ID:HWQaDOia0
キャッチフレーズの走りだな
人間発電所
このあとの招聘外人レスラーには必ずキャッチフレーズがついたな
おそらく映画封切りのまねだっただろう
>>56 WMでシナ相手に寝ることが確定的でシラケているw
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:34:07.25 ID:iG2g/ykS0
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:40:40.66 ID:BfESP5y70
「人間発電所」ときいて
・ ブルーノ・サンマルチノを思い浮かべる世代
・ 豊丸を思い浮かべる世代
・ BUDDHA BRANDを思い浮かべる世代
さあ、あなたはどれ?
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:41:08.61 ID:35ySvMYc0
ブッチャーが「恥ずかしがる女の子のパンティーを脱がすみたいでオモチロイ」
と言って覆面レスラーのマスクを剥ぐエピソードが好き
プレゼンターはハンセンがつとめるのか?
猪木の時もだったような気もするが
>>17 13種の毒草、毒キノコの粉末、薬品を混ぜ合わせたものだが、その製法は秘密だよ。
わたしのすべてが秘密でありオリエンタル・ミステリー(東洋の神秘)なのだ
……しかしアレだ、今と当時のどっちが幸せなのかは誰にもわからんよ
気持ちがレイムじゃモノホンプレイヤーになれねえ
訃報かとおもったぞ
サンマルチノはWWE批判してただろ
ブルーの301
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:37:22.31 ID:3lgF+xlW0
中学生の頃ジミースヌーカから
場外乱闘中にぶっ叩かれたわw
BUDDHA BRAND
ビル・ロビンソンはまだ存命中なのか?
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:48:47.86 ID:a1Wgv/qn0
列伝だとハンセン編でもブロディ編でもすげー悪く描かれてるな。
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:49:06.76 ID:zlVziIvI0
うおォン
俺はまるで人間火力発電所だ
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:56:37.62 ID:WEUgeEBe0
WWE殿堂
アンドレ・ザ・ジャイアント
ボボ・ブラジル
銀髪鬼ブラッシー
ジミー・スヌーカ
ハリー・レイス
ピート・ローズ
ハルク・ホーガン
アイアン・シーク
バーン・ガニア
ブラックジャックス(マリガン、ランザ)
ダスティローデス
ニックボックウィンクル
リックフレアー
ブリスコ兄弟
ストンコ
リッキースティムボート
ザファンクス
エリックファミリー
アントニオ猪木
ブッチャー
ロードウォーリアーズ
ミルマスカラス
マイクタイソン
ヨコヅナ
ミックフォーリー
ボブバックランド
他
http://ja.wikipedia.org/wiki/WWE%E6%AE%BF%E5%A0%82
WWWF〜WWE在籍経験者じゃなくても入れるの?
>>75 全く関係なく選ばれるよ
この辺りはWWEのいい所だな
もっともWWEに限定したら権威もクソもないがw
日本人で次に選ばれるとしたら藤波と予想
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:40:50.88 ID:mJEWXk+v0
デカイだけじゃなくて
60分間フルタイムを戦い抜けるだけのスタミナも持っていたというね
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:52:12.55 ID:VVF70dt40
ビンス死んだのか?
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/06(水) 20:48:02.75 ID:mY8UIGgk0
>>80 野球殿堂には入れないから、こっちに入れて貰ったんだよねwww
ビンスとはまだアレだけど、HHHとは信頼関係ができたから、
っていうのをどっかで見た記憶が…
スティングとかも殿堂入りあり得るのかなぁ?
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:30:37.02 ID:g3jhTb530
86 :
しゃもじ ◆AHL7KHofQw :2013/02/06(水) 21:47:17.86 ID:DDQBbmB90
糸杉のある風景が収録されているアナログ持ってる。
せがれは大成しなかったねえ
デビッド・サンマルチノ・・
まあケリー・キニスキーとかグレッグ・ガニアも似たようなもんだが
88 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:07:47.84 ID:wCr1H0vV0
梶原一騎が「サンマルチノと豊登はどっちが怪力か?」とか「ボボ・ブラジルと大木金太郎はどっちが石頭か?」とか
煽ってたよな。
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:10:47.94 ID:Jdjyw1kOO
アルゼンチン バックブリーカーは痛い
ブルーノ・サンマルチノ対キラー・コワルスキー
イタリア人チンポ・ブラリーノの殿堂入りはまだか
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:34:28.22 ID:oe/MmE7d0
93 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:40:31.08 ID:O7nBeock0
列伝だとブロディにも全くいいとこなくボコられてんだよなぁ
あの漫画だと完全に噛ませ犬だ
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:46:39.00 ID:7O6ieKkaO
豊丸スレ
>>78 死んでないけど徐々に娘婿のHHHに会社の業務を任せるようになった
サンマルチノとビンスはこのまま死ぬまで犬猿の仲だろうけど
今回HHHが拝み倒してやっと殿堂入りを承諾してもらえた形
人間発電所
人間山脈
人間魚雷
殺人医師
不沈艦
仮面貴族
狂乱の貴公子
なにもかも懐かしい。
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:59:29.08 ID:lUBCd2j40
ポール・オンドーフはまだか?
>>87 エリックの息子たちは全員自殺か変死しちゃったしなぁ
>>18 クソッ こんなので(`・ω・´)オレ疲れてるのかな
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:14:54.61 ID:ZkiNcQCW0
サンマルチノってハンセンのラリアットで首を骨折したコトになってるが実はハンセンの下手クソなボディスラムで首を怪我したのが真相だったんだよな。ハンセン自身が言ってたがサンマルチノはレスラーとしても人間的にも素晴らしかったと感謝してる
ハンセンに首の骨折られて、殺されたんじゃなかったの?
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:34.12 ID:C99QS9mQ0
人間原子力は?
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:11.19 ID:tL+FaZMb0
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:20:47.92 ID:c04fCAds0
キン肉マンでいうと誰なの?
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:17:51.55 ID:n4xtvmBq0
>>101 でもビンズ・マクマホンにヘタクソな投げ方しやがって無能野郎!って大目玉喰らったらしいじゃんw サンマルチノはハンセンに気にするなと言われたらしいが
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:31:15.40 ID:n4xtvmBq0
>>107 間違えた。サンマルチノがハンセンに気にするなと言ったんだ(笑)
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:32:39.27 ID:b3M+Z1Wt0
気持ちがレイムじゃモノホンプレイヤーになれねえ
演劇集団だな
パフォーマー
>>94 テンルーさんもいいレスラーだけど実況とかで名前が挙がる頻度だと藤波が上だし
次に選ばれるならやっぱり藤波じゃないのかなあ
>>89 アルゼンチンバックブリーカーは先輩のアントニオ・ロッカの必殺技。
WWWF誕生前はバディ・ロジャースとアントニオ・ロッカが大人気。
力道山もロジャースとロッカを日本によびたかったみたいだが
スケジュールが合わなくて諦めたみたいだ。
バディ・ロジャースがNWA世界王者から転落するとロジャースを
推していたビンス・マクマホン(シニア)とフレッド・コーラーらが
ロジャースを初代WWWF世界王者にしてサンマルチノがロジャースを
破ってサンマルチノの時代に突入。
人間風車もたまには思い出してやって ><
ブラッシー
「あいつ(サンマルチノ)の女房は酷いドブスでな。
美人コンテストに出場するも、参加者はそいつ一人。しかも優勝出来なかったんだとよ!」
ブラッシーの自伝で一番笑った
>>107 そりゃNYの売れっ子レスラーを長期欠場に追い込むような真似を
ぽっと出の田舎出身のレスラーがしでかしたからなあ・・
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:45:03.77 ID:D9lkuOD90
>>97 Dr.death→殺人医師
は、むちゃくちゃな意訳だな。
ハンサム→美獣も。
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:47:32.42 ID:KhCm20yt0
人間風車はまだか(´・ω・`)
>>1 (デーブ・レイブル通信員)
おまえはいったいぜんたい何年通信員をやってるんだ!
たまには顔を見せろ!
これ程世代が分かるとは…天まで飛ばそう
藤波も天龍も現役だからまだ選ばれないんじゃないか
武藤も引退したら選ばれるだろうね
124 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:01:03.85 ID:s2HSLzxR0
実績と貢献度でいえばキラー・カーンしかいない
次点で馬場かブル中野
ムタと藤波はその次くらい
あとはタジリ、フナキ、マサ田中が年取るまでしばらくいないだろ
ただWMにでただけのテンルーさんじゃちょっと無理
126 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:03:34.08 ID:s2HSLzxR0
あぁあとウルティモさんも居たわ
ムタより可能性あるだろ
ダイナマイトキッドすら相手にされてないから、タイガーはない
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:05:41.88 ID:hp9uHW230
マサ斉藤はAWAか
ブッダ関連のレスだけ見にきた
>>126 相手にされてないというか、
キッドは車椅子生活で海外に出る事とか考えてないでしょ。
確か、アニメのタイガーマスクにも出てたな、サンルチアノという名で
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 19:23:38.76 ID:wK7f5j4a0
CMパンクがDisってたな
え〜でも首折れたんじゃないの?
取れるの?ジオングなの?
>>133 シェイスタジアムでハンセンと再戦もしたし、
全日旗揚げ10周年で馬場とタッグを組んだり
初期のレッスルマニアやロイヤルランブル
にも参戦したのを知らんのか。
135 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:46:43.01 ID:TM/jz8Yl0
シンディローパーも殿堂入りありそう
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:57:10.55 ID:8oQTtoijO
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:12:59.13 ID:vzEKa89u0
チェルノブ?
うぉオン!
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:29:01.86 ID:Ee2XKbAy0
殺人医師とかいたよなw
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:47:17.23 ID:l1OGavC90
ドリーにしろレイスにしろあの頃のNWA王者やガニアなどAWA王者は日本で防衛戦やったけど
サンマルチノとかモラレスとかWWFは日本で防衛戦やってないよね
>>141 日プロでは防衛戦をやってないけど全日でサンマルチノが馬場とWWWFとPWFの
ダブルタイトルマッチをやってるよ。その後WWWFが新日と提携することに
なって昭和60年に提携が切れるまでボブ・バックランド、ハルク・ホーガン
がWWWF(WWF)王座の防衛戦を新日で行った。
仲違いしてようが何だろうが殿堂入り第一号にしなけりゃ殿堂設立と同時に権威失墜の選手じゃねえかw
>>143 サンマルチノが拒否してた。HHHが説得して受け入れることになった。
ベアハッグって地味だな。
>>141 NWA王者はテリトリーをサーキットすることが義務づけられていた。それぞれのテリトリーオーナーの
集合体がNWAだったから。一方でWWWFは東海岸エリアが主戦場で、MSGでビッグマッチを行っていた為、
海外でタイトル戦をやる必要がなかった。
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 11:28:04.48 ID:YFZFrUAa0
なぜ「鯖折り」というのだろう、昔は力士と同じくらい大きいサバが採れたのだろうか
149 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 11:29:35.74 ID:JYOfYLtl0
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 11:30:24.22 ID:JYOfYLtl0
>>148 サーバーがの心が折れるぐらいの強烈なバルス。
福沢に「とんだ一杯食わせ者」と呼ばれた外人ってどんなやつがいたっけ?
キッド選手の日本語ぐらいじゃないの
>>151 スタン・ハンセンが全日に初来日した時のデストロイヤー戦を
プロレスニュースで紹介して「ハンセンもとんだ一杯食わせ者だったんですね」
と福沢に言われていたな。その後、WWWFでフレッド・ブラッシーをマネージャーに
つけてMSGでサンマルチノの首を折って有名になり、シェイスタジアムで
サンマルチノと再戦し、後に新日の常連外国人レスラーになって
昭和56年の引き抜き戦争で全日最強タッグ最終戦に登場して全日移籍になった。