【サッカー】ワールドカップ予選やCLでも 欧州内外680試合に八百長疑惑、ユーロポールが発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
欧州内外680試合に八百長疑惑、ユーロポールが発表

ユーロポール(欧州刑事警察機構)は4日、長期に渡る調査の結果、
欧州内外で開催された680試合に八百長の疑いがあることを発表した。

その試合にはワールドカップ予選、EURO予選のほか、チャンピオンズリーグの2試合が含まれている。
イギリス、スペイン、ドイツ、オランダなど欧州で行われた380試合のほか、欧州外の300試合も捜査中としている。

今回の八百長には15ヵ国、425人のクラブ関係者、現役及び引退選手、審判が関与しているそうだ。
ユーロポールによると、欧州でも活動するアジアのシンジケートが試合を操作していたとみられている。

ユーロポールのロブ・レインライト署長は「これまでなかった規模」としている。
また、これまでに発覚したスキャンダルを「氷山の一角に過ぎない」とし、欧州サッカーにとって悲しい日」とも語った。

Goal.com 2月4日(月)0時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000031-goal-socc

http://www.goal.com/jp/news/56/メイン/2013/02/04/3725743/イングランド開催のcl含む380試合425人に八百長疑惑
http://u.goal.com/252400/252456hp2.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:39:20.62 ID:ZYhqLP1c0
2ならFIFA規定で無罪
3名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:39:35.95 ID:5SkqTMjQ0
サカ豚息してる?
4名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:39:29.99 ID:NT5UOGuE0
いかんでしょ(小並感)
5名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:39:44.72 ID:SwfdgrRY0
さっかーオワタ
6名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:39:57.00 ID:nKLZyPpf0
んでんで?
7名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:40:09.85 ID:3Dp7wyVy0
自浄能力あるな
8名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:40:10.33 ID:5SkqTMjQ0
はっきり言ってJリーグなんてもうみんな興味ないんですよ
Jリーグが始まった頃はみんなサッカー=Jリーグってイメージがあったのと、キングカズやラモスさんみたいなスター性のある選手が
まだいっぱいいたから、あの頃はみんな日本のサッカーに満足してたけど今はもう他の海外サッカーの試合とかも簡単にテレビで見れる時代になっちゃったから
トヨタカップとか見た後にJリーグの試合見てもレベルが違い過ぎて・・・なんていうかダサく見えるんですよ。とにかくつまんない。
それに本田とか長友とかの実力ある日本人選手だってみんなすぐ海外に行っちゃうから本当にサッカーが好きな人はみんな自然と海外サッカーしか見なくなりますよ
まあ、今もJリーグ見てる人っていうのはあの頃のJリーグを未だに忘れられない人達だけなんだろうなぁって思うのよね
9名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:40:44.87 ID:pM3by8240
こうなったらサッカーではあたりまえのことで済ますほうが楽だな
10名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:41:34.30 ID:bgOB0nla0
これはヤバいな
11名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:41:38.10 ID:s3OHlvgN0
サカ豚よ
これが真のサッカーだ
12名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:41:38.60 ID:jLLl4DyN0
ユーロポールってみんな知ってる単語ですか?
13名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:41:39.21 ID:sJGb8H540
toto適用拡大しようとか言ってなかったか
外国で適用はいかんな。
14名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:42:06.32 ID:3G2U/L5J0
スキャンダルが段々とやきゅうに似てきたね
15名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:42:23.75 ID:ue8ttVM40
W杯予選、韓国対ウズベキスタンの完全オフサイドゴールも八百長?
16名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:42:30.42 ID:asif7yf10
セリエでは公になってるけど
プレミアとかひどいよね
17名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:43:02.76 ID:qBshnfkr0
もちろん加担した奴は永久追放だよな?
やきうですらやってるぞ
18名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:43:05.29 ID:0xcVAtN40
それでもマンUやバルサはセーフ
19名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:43:14.76 ID:bgOB0nla0
セリエとかガラガラになってるし
セリエ以外に飛び火したらマズい
20名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:43:25.48 ID:K3h7QS+O0
早くマンU取り締まれよ
21名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:43:29.13 ID:CdeNTpR2P
元々サッカーってのは八百長ありきの土人スポーツなんだよ
こんなものに熱狂してるのは知能が足りない
22名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:43:46.84 ID:IXk1iQWo0
FIFA規定で指示されたからしゃーない
23名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:44:02.47 ID:s/gzUR9W0
アジアのシンジケートて
都合が悪くなるとアジアでまとめんな
24名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:44:05.69 ID:s3OHlvgN0
>>17
サカ豚w
誰が追放されたんだ?
25名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:44:31.81 ID:1+c3RfXy0
原と巨人の八百長疑惑どうなった?
26名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:45:04.61 ID:DBFN3Rce0
>>24
ピート・ローズ、池永
27名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:45:09.62 ID:jthHqIlw0
分断厨に格好のネタがwww
28名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:45:13.26 ID:KTb05acHO
欧州ファンはどう思ってるんだろう
29名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:45:24.93 ID:ZzcgOZ+FO
サカ豚マジで息してねーじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:45:57.29 ID:IXk1iQWo0
おらおらサカ豚レスおせーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:45:58.10 ID:5SkqTMjQ0
【サッカー】レアル・マドリードのクラブ幹部と中国マフィアが取引? 試合中、スタジアムで“物品”手渡し
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355916040/

サッカースペインリーグ、レアル・マドリードのクラブ幹部が試合中にスタジアムで
中国マフィアと接触を図ったとされる可能性が出ている。19日のスペイン紙アスによると、
事件性やそのたの違法行為の有無をスペイン警察が調べることになる。

多額の脱税によりマドリードで逮捕された中国人マフィアへの捜査の過程で浮上したもの。
スペイン複数紙の報道によると同リーダーほか数人が今年4日25日、レアル・マドリードの
本拠地、サンティアゴ・ベルナベウで行われたチャンピオンズリーグ準決勝の第2戦
(レアル・マドリード対バイエルン・ミュンヘン)をVIP観覧席で観戦。それ以前から電話で
連絡を取っていた5人のクラブ幹部と接触し「ある物品」を手渡したとされる。警察は
このクラブ幹部と物品の特定をしたうえで、逮捕などの処分の可能性を探ることになるという。

この人物は2011年のチームの中国でのプレシーズンマッチ実施にも関わっており、
ほかにも不透明な金品のやりとりも考えられる。
.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000047-dal-socc
32名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:46:14.31 ID:s0D47aWe0
香川や長友が日本に帰ってくるのか
宗篤
33名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:46:29.85 ID:5SkqTMjQ0
ナポリ、八百長関与で勝ち点2剥奪処分 主将DFカンナバーロらが6カ月の出場停止に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000020-ism-socc
34名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:46:30.28 ID:TByY3S7dO
ヘディング脳ばーかwww
35名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:46:33.67 ID:EDvo7lpu0
おらおらサカ豚出てこいよwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:46:46.00 ID:s3OHlvgN0
サッカーは完成されたスポーツ
この程度は当たり前だ
37名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:46:53.34 ID:JOxBYIsu0
サカ豚最低やな
38名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:46:56.34 ID:RVaCnXau0
サッカーは貧民のスポーツ
39名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:47:18.17 ID:D3JjPSal0
Jリーグでも八百長試合が公然と行われてると言われてるからな
40名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:47:23.89 ID:xHzTB59V0
もうウイイレで勝敗決めろよ・・・
41名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:47:26.31 ID:v7nbWHs80
サカ豚〜ん
42名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:47:35.42 ID:qBshnfkr0
流石に4年で680試合は異常だ
43名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:47:39.58 ID:Y0SR94YP0
これまでの八百長騒動が氷山の一角か

全部出て来たら大変な事になるな
44名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:47:41.22 ID:+LBwheCFO
これマンUというかプレミアが中心らしいな
45名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:47:45.05 ID:mtmi/lSxO
ヘディング脳wwwwwwwwwwwwwwwこれは知的すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:48:01.32 ID:JlFNEWrm0
>>7
えっ??
47名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:48:10.53 ID:hj2+vsd80
ミネキチさーん!出番ですよー
48名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:48:16.24 ID:uKKp1l41O
サッカー(笑)
49名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:48:23.32 ID:/UqzhMSGO
なぁに、W杯本戦での韓(
50名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:48:45.15 ID:g03Vt00R0
↓琴光喜が一言
51名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:49:04.52 ID:Cg4FzsMOi
Jリーグ並みに最終節に優勝や降格決定の為の調整ジャッジ
震災ジャッジ不人気地域を盛り上げる為の救済ジャッジ

なんでもありのリーグは珍しい
52名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:49:10.13 ID:ju39DHXE0
うわ…
53名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:49:24.43 ID:/x4DsiRJ0
>ユーロポールのロブ・レインライト署長は「これまでなかった規模」としている。
>また、これまでに発覚したスキャンダルを「氷山の一角に過ぎない」とし、欧州サッカーにとって悲しい日」とも語った。

まだまだ余罪が出てくるのか
W杯本戦でもCWでも確実にヤオってるんだろうなw
54名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:49:27.11 ID:26sQVaeW0
欧州サッカーは税抜だからな
55名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:49:39.44 ID:q+B69udiO
だから欧州のサッカーはオワコンだって
もう視聴率も取れないし競技人口も減りまくってるよ
56名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:49:56.66 ID:U/gicx4rO
あーあ
やっちまったな
57名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:49:58.71 ID:PO81VhK10
それを言うなら野球だってようう!オオオ!?アアああああ?やきぶたの陰謀なんだよアアああああああああああ
58名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:50:02.54 ID:sJGb8H540
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/04/kiji/K20130204005129070.html
>AP通信によると、八百長組織はシンガポールに本拠を置き、
>800万ユーロ(約10億1600万円)の不正な利益をあげている。
少なっ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:50:06.18 ID:nydEeowr0
サカ豚「サッカーは世界が〜」
なお八百長だらけの模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:50:09.59 ID:qApmcITT0
いや最初からそういう興行だろ
そんなにガチが見たかったらプロレスでも見てろよ
61名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:50:12.60 ID:zQ8GUfH80
>>42
極めて疑わしいだけだからな
62名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:50:17.42 ID:26sQVaeW0
>>55
でも年棒は税抜だから
63名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:50:21.73 ID:a++Un4Mf0
お歳暮はトマトはこういうスレはたてないのねwww
64名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:50:24.99 ID:PWsau3WF0
これで氷山の一角とかw
叩けばまだまだ出てきそうだな
65名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:50:35.42 ID:SsKC4Vto0
ダサイスポーツだな
66名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:50:58.10 ID:0M+ah1AF0
でも野球はマイナースポーツです
67名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:51:01.74 ID:FTrtAaPr0
>イギリス、スペイン、ドイツ、オランダなど欧州で行われた380試合のほか、欧州外の300試合も捜査中としている。

イタリアがない・・・だと・・・
68名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:51:02.65 ID:4kZWLbM4O
八百長も含めてサッカーだ
69名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:51:13.80 ID:7dUfZK7X0
氷山の一角wwwwww
まっ、サッカーだからな
70名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:51:14.65 ID:u5ZSR1OQ0
もう八百長=球蹴り と言うことでいいよね。
71名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:51:22.37 ID:1pOcXbLm0
FIFA規定の八百長なので問題ありません
72名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:51:33.29 ID:aIpoevp8O
CLはなあ…
73名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:51:43.97 ID:HYVgX9vY0
CLベスト4自慢の牛田オワタ
74名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:51:50.21 ID:5SkqTMjQ0
滅私とかいう糞チビも薬物やってるしな
75名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:51:53.24 ID:zQ8GUfH80
買収や八百長なんてインテル戦見てれば日常に感じすぎて…
ユベントスやミランは八百長が捜査されるがインテルは完全にフリーだし
76名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:51:59.75 ID:29msdhzc0
CLが対象に含まれてる以上
ユナイテッドさんは間違い無く
リストアップされてるでしょうね
77名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:52:05.06 ID:ZnCF9G/d0
試合数やばいな
78名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:52:04.61 ID:mtmi/lSxO
たまけらー、球蹴りながら涙目で敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:52:08.42 ID:lFymIzZb0
審判次第でどうにでもなるからなw
日韓W杯を見りゃわかる。
80名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:52:15.14 ID:4eMHExVYO
サカヲタ「プレミアだけはガチ」
81名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:52:29.46 ID:PS06KyL10
FIFA規定で八百長は大丈夫なんだよなぁ
82名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:52:32.01 ID:PWsau3WF0
やっぱサッカーの醍醐味は八百長だからね
83名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:52:36.08 ID:g03Vt00R0
サッカーって日本では知的層に人気があるらしいね
どっかの2ちゃんのスレで載ってた
84名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:52:38.66 ID:/NyfIzb90
なんでCLだけ2試合wwwwwwwwすくないwwwwwwwwwwwwww
どの試合だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:52:39.51 ID:iwRhoxQP0
>>49
これが裁かれてない時点でもうダメだわな
最高峰の舞台であんな八百長やらかしてるのに何もしなかったし
ちょろっと文句言って終わり
86名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:52:44.83 ID:Gc8DnYm+O
これだけ怪しい試合が出てきてもまだ氷山の一角だろうけど、何だかんだでガス抜き的にちょっと処分してあやふやにして何事も無かったかのようにユーロやW杯は盛り上がるだろなw
本気で八百長撲滅なんてFIFAもUEFAも各国協会もクラブも誰も望んでないよ
87名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:53:05.98 ID:26sQVaeW0
焼き豚wwwwwサッカーは税抜だからな
88名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:53:15.35 ID:5SkqTMjQ0
さすが知的とは正反対の馬鹿が見るスポーツだなあ
89名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:53:15.65 ID:y2ufO3He0
普段死ぬほどコピペ貼ってファビョッてるサカ豚はどうしてんだ?

何で無言なの?

おいおい、サッカーは運動量が凄くて世界一人気の美しいスポーツじゃ
無かったっけ?
90名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:53:27.73 ID:uvfnVzL60
↓サカ豚が野球とチョンに責任転嫁
91名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:53:26.96 ID:q+B69udiO
>>67
イタリアはもう一足先に終演してる
生き残ったさか豚だけ狂ったようにサッカーサッカー言ってるだけの国になった
92名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:53:42.33 ID:6q7Z+RU00
>>3
野球は内部告発すらないじゃんw
93名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:53:44.79 ID:T7J0F7x10
>>68
金を払えばポジション買えるスポーツだしね
94名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:53:52.19 ID:5A2ok5/cI
>>33
これはもう撤回された
95名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:53:55.67 ID:vK+AQzZU0
チョンが所属しているチームか
イタリアが含まれていないのはなぜ?
96名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:53:57.07 ID:wZI6ftzw0
これで氷山の一角ならもうほとんど八百長なんじゃね?
早くプロレスみたいにカミングアウトして楽になれよ
もうそのレベルだよ
97名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:54:00.79 ID:f7uB/EKB0
香川追放?
98名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:54:05.51 ID:5SkqTMjQ0
クラブは赤字、選手はフェラーリ……。「余命5年」のリーガに未来はあるか?(2012/10/06)
http://number.bunshun.jp/articles/-/283136
99名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:54:06.26 ID:0M+ah1AF0
いまどき野球て
100名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:54:41.60 ID:g03Vt00R0
>>96
ノアだけはガチ
101名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:54:49.21 ID:zkzXvj4f0
サッカー=八百長、これ常識だろ。
102名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:54:52.25 ID:SsKC4Vto0
必死に応援してるサポーターも惨めだな
あんな生活まで破綻してそうな生活して

客もサクラなんか?
103名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:55:00.59 ID:PWsau3WF0
>>91
イングランドだって国内クラブの試合の視聴者激減してるからね
CLとかFAカップの視聴者めちゃくちゃ減ってるし
104名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:55:03.58 ID:TyZ/1pF60
>>82
そうやって電通さんが金をばらまけばなんとでもなるもんな
105名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:55:07.77 ID:DSTdj5bF0
疑惑?
そんなの、プロ野球なんて全試合
八百長疑惑じゃん

まぁプロ野球なんて
世界中の誰も気にしてないけど
106名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:55:21.65 ID:EDvo7lpu0
FIFA規定で八百長は認められてるんだが?
107名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:55:26.75 ID:jLLl4DyN0
日本において欧州サッカーが過剰に持ち上げられすぎているから
少しは現実見た方がいいわ
108名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:55:27.00 ID:jNskXwj50
やきうもやってるだろ
109名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:55:37.56 ID:BzGtP55F0
もしかして香川が点決めないのも本当は無双出来るのに抑えてるのか
110名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:55:37.94 ID:uI6CwRBP0
どうせチョンだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:55:38.64 ID:PO81VhK10
サッカー=プロレス

ほらもう無理しなくていいから世界一のうんたらとか言わずエンターテイメントとして楽しめ?な?
112名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:55:50.62 ID:1/9uLmDI0
@まーたユベントスか
Aまーたバルセロナか
BまーたマンUか
さてどれでしょう
113名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:55:55.13 ID:7dUfZK7X0
放心状態w>>92
114名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:56:03.63 ID:tQ1K1XRQ0
野球やり玉にあげてるやつらは惨めな気持ちにならんのかよ
115名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:56:09.17 ID:TvzfLdgu0
clは組み合わせがOUTだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:56:14.12 ID:a+FigB760
審判によるところが大きい欠陥スポーツ
117名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:56:17.55 ID:lFymIzZb0
2002年のW杯を見てるくせに、サッカーに熱中できる神経が凄いね。
118名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:56:28.08 ID:DV63CQpT0
おい仙台!!!お前らも首洗って待っとけよ!!!!!
119名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:56:35.47 ID:YAWGaXkk0
>>103
そらそうだろ
だからジャパンマネー要員とったわけだし
120名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:56:56.03 ID:DKYt8LJg0
具体的に何も書いてないアホみたいなソースだから

アホのやきうんこ豚が空回りして哀れなだけなんだよな(笑)
121名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:57:05.18 ID:0hR8xNbm0
・世界屈指のダンゴリーグの予測不可能加減で楽しめる
・「日程君」のお陰か消化試合は極めて少ない
・toto買えば夢も見れる
・国内で金が廻る
122名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:57:09.18 ID:aO4eIMzm0
Jリーグもシンガポールではマフィアの賭けの対象だしなぁ
123名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:57:26.14 ID:4eMHExVYO
サカヲタ「フィギュアよりはマシ」
124名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:57:27.50 ID:g03Vt00R0
俺が6億当たらない訳が分かったわ…
125名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:57:31.21 ID:joL9HC2+P
長友オワタ
126名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:57:31.48 ID:MSnHZJJn0
日本は有志連合でFIFA脱退して新機構作ったほうがいいよ
127名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:57:41.01 ID:sOKH19BM0
なんで焼き豚いつものように「ジェイリーグガー」って言わないの?
128名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:57:44.04 ID:6I35UWZLO
このバカチョンが〜
129名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:57:56.10 ID:y2ufO3He0
105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/04(月) 23:55:07.77 ID:DSTdj5bF0
疑惑?
そんなの、プロ野球なんて全試合
八百長疑惑じゃん

まぁプロ野球なんて
世界中の誰も気にしてないけど


世界中が気にするサッカーが八百長したらマズすぎるだろ
糞バカが!
130名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:58:25.03 ID:s0D47aWe0
そういえばイタリアに強豪には勝つが、下位チームにころっと負けるチームがあったような
131名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:58:32.92 ID:nMNkTukUi
>>95
イタリアは捜査関係者すら買収されてるから
前の問題はインテルがユベントスやミランを落とす為に仕掛けたものだし
132名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:58:33.68 ID:DJtXl3uW0
日本はどうなの?
レベルもしれてるし無さそうだけど
133名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:58:44.68 ID:pIHdxqafO
糞コロガシあほーたーあたふたw
134名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:58:46.93 ID:o926crXk0
とりあえずCLの2試合が知りたいな
やはりあのチェルシー対バルサなのか
135名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:58:52.47 ID:mtmi/lSxO
ぐぬぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:58:57.37 ID:uvfnVzL60
>>105
やべえな、これw
名誉毀損で訴えられるレベルだわw
137名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:59:05.73 ID:7dUfZK7X0
放心状態www>>108
138名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:59:26.88 ID:8/SQYnedO
またかよ
139名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:59:32.25 ID:RoFxFVvn0
サカ豚そっ閉じじゃねえかwww
でこんなに八百長しても10億ぽっちの利益www
さすがセカイの玉蹴りですわwww
140名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:59:39.60 ID:EDvo7lpu0
>>132
毎年最終節まで優勝が決まらないリーグですけど何か
141名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:59:42.33 ID:uBYIZdPd0
ところからの選出でしょ。>>15
南朝鮮が絡んでいる時点で疑いしかないなwwww
142名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:59:43.34 ID:X3BpHkD9i
>>111
プロレスに失礼だよ
143名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:59:43.75 ID:/NyfIzb90
CL2試合
バルサチェルシーかバルサミランだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:59:43.95 ID:D3JjPSal0
>>132
なにをいまさら
Jリーグも公然と行われてるのは有名だろw
145名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:00:09.30 ID:Pfq5dJFTO
こんなもん見て熱狂してるチンカスヘディング脳
146名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:00:14.24 ID:HhaXTql4O
>>103
いまや中国時間に会わせてキックオフだからなw
どんだけ人気無いんだよ
147名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:00:26.46 ID:CZ8CVx+CP
正直ちょっと冷め始めた
148名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:00:28.97 ID:wD41ltG90
所詮プロスポーツなんてこんなもん
ファンが多い=騙されてる馬鹿が多いってこと
149名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:00:36.94 ID:FljlmQTYO
サッカーは八百長がなければつまらないスポーツ。考えてみ?ヤル気あるクラブが二部落ち。金ないチームが一部に上がり。赤字炎上。こんなの毎年繰り返してたら、客減るからな。八百長するわな
150名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:00:58.92 ID:nlGtslRi0
これ数シーズン分の記録全部抹消とかもありえるだろ
自転車みたいに
151名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:01:01.60 ID:OpkK15B+0
>>12
脳ミソ入ってりゃ解る
152名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:01:21.02 ID:RoFxFVvn0
Jも最終節か前節で決まること多いのなんでかな〜
あらららららら
153名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:01:21.02 ID:D2ng9YasO
>>89
そのなかの一人(某芸スポ記者)は、キャップ漏れ騒動で今ここに書けないらしいwww
154名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:01:20.56 ID:9Fsglx7lO
>>112
死ねよプレミアオタ
それともレアルオタか?
去年のジャッジや中国マフィアとかレアルが一番怪しいんだけどな
155名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:01:31.14 ID:Llgg7vIC0
これが噂のサッカーファミリーってやつ?
156名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:01:54.52 ID:QPr5IheF0
なぁ・・・
ワイ思ったんやけど
なんぼ負け越しても降格しないリーグの無気力試合は
罪やないんやろか

プロ野球も実質八百長されとるよな
試合ゆうより興行やろアレ
157名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:02:03.83 ID:hdeez/vJi
プロサッカーの試合で八百長買収ドーピングのいずれも関係ない試合はほぼゼロだよ

選手もファンもサポもクラブ関係者もリーグ関係者もみんなわかっているんだし問題なしだろ
158名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:02:05.91 ID:xT4Gt7fd0
ちびっ子メッシのゴールラッシュも八百長なんですか?
159名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:02:22.18 ID:QMubSmeg0
ガチで調べればリーガとか酷そう
160名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:02:23.63 ID:lFymIzZb0
審判さえ買収しちゃえば、得点取り消したり、PKあげたりやりたい放題w
161名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:02:23.89 ID:egJyOn+A0
ユーロポール会見動画
イングランドでやったCLのあの試合も八百長だった
http://www.guardian.co.uk/football/2013/feb/04/europol-investigation-football-matchfixing

さらに、アジア含めて300試合でも八百長の疑い
A further 300 suspicious matches have been identified outside Europe in Africa, Asia,
and South and Central America, in the course of the investigation, Europol said.
http://www.aljazeera.com/sport/football/2013/02/201324133130804846.html
162名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:02:24.47 ID:0C+EpvK10
>>152
独走しても一緒じゃね?
163名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:02:30.44 ID:eRpjgu840
アメフトの真剣勝負の感動を見た後ではなおさらサッカーの糞さが際立つ
164名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:02:43.28 ID:Fse6i0tv0
氷山の一角とか…
あ〜あ、もう駄目じゃん
165名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:02:44.34 ID:QMoS+POY0
韓国代表の試合の9割ぐらいは審判買収してるだろうな
166名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:02:59.73 ID:3gDimI7p0
審判買収は絶対あるわ
167名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:03:17.45 ID:EDdBG/Nx0
まあなんにせよ今後どのリーグで好ゲーム繰り広げてもどうせ八百長だろ?って腐される機運をつくってしまったな。
それこそ相撲みたいに。
168名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:03:20.88 ID:n+sgScGx0
リーガとセリエは破綻間近
プレミアはバブル
ブンデスだけ地道にやってるのは
169名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:03:20.73 ID:4eMHExVYO
審判にバレないよう敵のユニフォーム引っ張ったり接触してないのにコケるのを素晴らしい技術と絶賛するスポーツなんだから八百長もバレなきゃおkに決まってる
170名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:03:23.02 ID:Llgg7vIC0
サッカーファミリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:03:23.03 ID:NT0X1PXH0
>>76
ユナイテッドよりヤオセロナさんとヤオントスさんの方がやばいでしょ。当然ながら。
172名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:03:23.57 ID:80NPE6Pd0
予想通り「プロ野球ガー!!」「プロ野球もやってるだろ!」の応酬かよw

それぐらいしか言い返せんヘディング脳w
173名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:03:27.51 ID:FoQBHVnX0
何でサカ豚はセカイの玉蹴りの話なのに日本の野球のこと言いはじめるのだろう・・・www
174名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:03:30.18 ID:PWsau3WF0
>>157
サッカーはドーピング検査も緩いからね
EPOなんかやってても血液検査止んないリーグもあるからからばれないし
175名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:03:38.53 ID:jzeYDAGD0
中東やチョンが審判を買収するぐらい必死だからサッカーは面白いんだよ
日本だけ必死になっても空しいだけ そんなレジャーがあるそうだが
176名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:03:56.46 ID:2j8xPF0e0
あれれ〜おかしいよ〜
177名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:04:01.08 ID:fY/3idfi0
>>152
日本の場合は八百長を取り仕切る胴元がいないだろう
90年代まで日本におけるサッカーがマイナーだったことの少ないプラス点ですね
黒い勢力もサッカーじゃ儲からないって分かってたから関係も薄かったと
178名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:04:05.64 ID:Llgg7vIC0
サッカーファミリーの恩返しは八百長ですた。。。


サカ豚ドンマイ
179名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:04:23.42 ID:3xLxtchG0
おらおら相撲馬鹿にしまくってたサカ豚息してるか〜www
180名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:04:28.60 ID:8cwlvc6a0
なんでもカネと利権なんや
181名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:04:32.61 ID:/mjukzYDi
疑惑だろ?確定してから発表しろよ
182名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:04:37.55 ID:5SkqTMjQ0
680試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:04:50.69 ID:hKFVhOEwi
>>122
リーグの根本的人気のなさから
盛り上げる為に最終節まで人工的に結果を引き伸ばすリーグだもんな

Jリーグ幹部やJFAが直接圧力をかけてる不健全リーグ
184名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:04:52.16 ID:80NPE6Pd0
>>173
日頃は「やきうは世界の誰も気にしていないマイナースポーツ」とか
ほざいてて、突然、この記事になったら同格に上げてくれるんだから
笑っちゃうよねw
185名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:05:08.13 ID:jty2FLjy0
ピッチ外のスペースに賭けサイトの広告ずら〜だもんな
あれは異常だよ
186名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:05:08.53 ID:1lL66xYBO
Jリーグの時代キタ━(゚∀゚)━!!
187名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:05:11.15 ID:tmZg5umB0
相撲の野球賭博のとき
野球本体の八百長の可能性は全く指摘されなかったのはすげーよなw
闇賭博されてんのに八百長がないわけがない
188名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:05:18.32 ID:wpVF3VbqO
>>161
マンCがボロボロだったのは八百長が原因だったのかな
189名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:05:20.18 ID:HNwmnsRd0
玉蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:05:26.86 ID:oSM4O+a7O
基本的に下品なスポーツだよなサッカーって
191名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:05:30.49 ID:Pfq5dJFTO
サッカーファミリー(笑)反論してみろや、チンカス
192名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:05:38.28 ID:FoQBHVnX0
バルサとか言う横綱wwww
☆売りに来る格下いるんでしょwww
193名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:05:38.29 ID:Llgg7vIC0
>>181
疑惑で680試合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:05:55.74 ID:HNwmnsRd0
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:06:05.95 ID:nlGtslRi0
>>193
しかも氷山の一角wwwwww
196名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:06:41.50 ID:0Sb96rjP0
>>173
笑った!
197名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:06:44.45 ID:jzeYDAGD0
別に日本人にとっては海外のサッカーなんてどうなってもいいだろ むしろ落ちて欲しい
スキャンダルがあればそれだけ日本が有利な立場になるんだから
198名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:06:46.22 ID:g6Cgeo+T0
これ、なにがあってこんな一気に出てきたの?
全部同じ組織が関与してるの?
199名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:06:47.02 ID:mbHJVJxT0
>>132
リーグ全体で八百長やってる珍しいリーグだよ
200名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:06:51.23 ID:mrVAs3d70
玉蹴りヘディング脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ゼイヌキガーゼイヌキガー(笑)




それどころか八百長ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:06:53.18 ID:RUoeipjVO
八百長や殺人や経営破綻がないとサッカーとは言えない
202名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:06:57.25 ID:pUCYHTLs0
>>118
名誉毀損φ(゜゜)ノ゜
203名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:06:57.43 ID:4Qek9A1C0
>>191
原の八百長疑惑
中込の八百長逮捕

サッカーより野球のほうが遥かにやばいな
204名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:06:57.49 ID:80NPE6Pd0
>>187
野球はかつて、「黒い霧事件」で大変な騒動となって
スター選手が永久追放になった。
もう二度とあんな苦い目に遭いたくないからな。
205名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:06:57.98 ID:+zK2b1Ih0
>>85
八百長と買収の区別ぐらいつけろ
206名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:07:00.24 ID:C9CoHYz60
そりゃワールドカップですら、あからさまな八百長を見せられてるからな。
驚きもないわw
207名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:07:00.84 ID:eRpjgu840
いろんな意味で欠陥競技だな
208名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:07:05.10 ID:GoKA1RTc0
209名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:07:06.65 ID:QJBd3NZV0
貧乏リーグのリーガがあやしいな
210名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:07:14.54 ID:Llgg7vIC0
サッカーファミリーはサカ豚に醜いことをしたね(´・ω・`)
211名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:07:25.89 ID:n+sgScGx0
野球が〜野球が〜って言ってるのはさすがに恥ずかしい
これはヤバいだろ
現地メディアでもえらい騒ぎになってるぞこれ
212名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:07:26.92 ID:SLP4fdrvO
野球下げたって八百長680試合の事実は変わらないぞwww
是非とも知的層らしい反論が聞きたいわーww
213名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:07:29.79 ID:0C+EpvK10
韓国は代表とクラブで両方ともやらかしてるな
しかもサッカーだけじゃないし
214名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:07:33.61 ID:/ZBR5LXC0
仙台の試合は全部調べろ
215名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:07:35.14 ID:4eMHExVYO
>>192
「低く当たってあとは流れで…」
216名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:07:52.74 ID:3gDimI7p0
ユーロポールの人消されたりして
217名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:08:07.42 ID:i/IQ5/nr0
サカブーのダイスキな球蹴りの話題だぞwwwwwwwwwwwwwww



せかいの球蹴りの話題だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:08:11.09 ID:egJyOn+A0
>>192
ちなみに犯人はアジア系マフィアらしい

関連してるかもしれないニュース:
レアル、中国マフィアにバルコニー席斡旋? 地元紙報道
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20121221/soc1212210711001-n1.htm
【サッカー/スペイン】レアル・マドリードのモウリーニョ監督、今季での退任を告白
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359560561/
219名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:08:13.18 ID:9Fsglx7lO
マドリーが一番やばいだろ
去年審判のジャッジでリーグ勝ち点10以上得してるって報じられるクラブなんかないぞ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:08:20.74 ID:uYeaUQAcP
韓国八百長 史上最悪のワールドカップ
http://www.youtube.com/watch?v=RGfAL1A6AkI
221名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:08:23.95 ID:MOhh5Akfi
>>150
これだけEPOで突然死しまくっているのに何にもしないサッカーになに期待してるんだ
222名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:08:25.97 ID:VJPp6VzD0
ビデオ審判とか頑なに採用しないしなあ・・組織ぐるみだろ
223名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:08:47.84 ID:Llgg7vIC0
あれいつものサカ豚のセガイガーの声が聞こえないね
224名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:09:23.27 ID:QPr5IheF0
せやけどイタリアもスペインも代表は文句なしに強いやん

八百長どうのこうのより、サッカーのシステムそのものを
揶揄したいだけの意図があるのも分かるけど
W杯とかCLトーナメントクラスの試合に「ゴール判定システム」とか
テニスみたいな「チャレンジ」の仕組み作れば解決される話なんだけどな
225名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:09:31.71 ID:FoQBHVnX0
芸スポってサッカーファン沢山いるはずなのに伸びないねー
どうしてかな・・・どこいっちゃったんだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:09:33.81 ID:FljlmQTYO
サッカーもプロレスも基本、ショー。だから、演出も必要だよね。サカ豚涙ふけやよ
227名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:09:37.48 ID:80NPE6Pd0
こういうことになるなら、セカイで人気じゃなかったら良かったね!
サカ豚ちゃん!!
228名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:09:41.45 ID:oXSuVn6gi
>>177
リーグ本体が消化試合をなくすためにやっているからな
最も根底から腐っているよ
229名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:09:42.22 ID:rCM0QWglO
球蹴りぐぬぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らが見てたのは球蹴る劇団員でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:09:47.48 ID:EDdBG/Nx0
氷山の一角だぞ。
野球がどうこうより本当にサッカー大好きな人、騙されすぎてやりきれないだろ。
さすがにかわいそう。
231名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:09:48.24 ID:2vPQ408U0
ふぁっきん でぃすぐれーすは含まれてんの?
232名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:09:55.43 ID:RXvuYA1U0
サカ豚沈黙wwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:10:21.01 ID:cWl4UkTRO
>>224
代表戦が八百長の可能性
234名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:10:22.20 ID:eRpjgu840
>>224
何十年も議論されてるけど導入されないよね
ほんと欠陥組織の欠陥競技だわ
235名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:10:26.48 ID:C9CoHYz60
サカ豚w
元気出せよw
236名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:10:30.22 ID:izYq/r3w0
欧州サッカー批判ならまだしも疑惑も出ていないのにJを批判する焼き豚は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9C%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
過去の悪事を忘れるべからず
237名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:10:32.79 ID:80NPE6Pd0
>>225
現実逃避して、呑気にここでいつもの「やきうwwww」とか言ってんだよw

【サッカー】出版不況もどこ吹く風 「サッカー書籍」が売れるワケ…福井盛太氏「サッカーファンに知的層が多いから」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359982161/
238名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:10:41.07 ID:+xCOjNGQ0
ユーベが50試合くらい絡んでそう
239名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:10:53.91 ID:cNsVRCMtO
サッカーってロースコアで終わることが多いから簡単に試合を操作出来る
DFとGKを買収すれば簡単に八百長出来る
240名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:10:59.79 ID:HNwmnsRd0
>>229
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
劇団球蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:11:08.35 ID:eRpjgu840
実力差がそんなに出ない競技だしな
日本がブラジルに勝つことだってあり得るしな
242名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:11:10.92 ID:Llgg7vIC0
サカ豚早く世界を自慢しろよwwwww
243名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:11:20.35 ID:OJA8Jt310
よく分からないんだけど海外の奴らはこういうのを含めて楽しんでるのか?
あれはガチだ!あれはヤオだ!とかあいつシュート仕掛けやがった!
みたいな感じでさ
そこまで語ってるなら結構文化として成熟してるなって気もするけど
日本のサッカーファンと一緒で真剣勝負だけが素晴らしいって論調なら
もの凄く馬鹿なんだなぁって思ってしまう
244名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:11:24.62 ID:vZjay6SO0
ミランやらかしたばっかりなのにw
245名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:11:29.27 ID:UvvX/o550
しかし凄いね
リーグ戦はともかく国際試合も含まれてるとかw
246名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:11:41.36 ID:gNV/89/g0
http://www.aljazeera.com/sport/football/2013/02/201324133130804846.html
>A further 300 suspicious matches have been identified outside Europe in Africa, Asia, and South and Central America, in the course of the investigation, Europol said.

ヨーロッパ以外でも疑惑あり
247名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:11:42.00 ID:80NPE6Pd0
うちのお婆ちゃんはサッカーだけが唯一の楽しみだったのに
騙されてたと知って、さっきから二階の部屋で引きこもってるよ。
どうしてくれるんだよ、世界のさっかあ
248名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:11:50.88 ID:QPr5IheF0
>>234
ゴール判定システムから導入されてるやん
やきうつまんね
249名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:12.74 ID:jzeYDAGD0
焼き豚バカすぎw
日本サッカーの敵の凋落を喜んでくれるなんてありがとう
それは日本サッカーを応援してることと同義だぞw
250名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:18.47 ID:/sUU/1np0
コンサドーレも八百長してるんだろ
勝率が1割台とかプロじゃ考えられねーぞ
251名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:20.00 ID:nlGtslRi0
>>221
スペインでの心臓疾患による突然死はどう考えても薬物汚染によるものだよな
他の持久力系競技ではあんなに心臓麻痺で死ぬなんて聞かないもん
実際問題自転車よりEPO汚染ひどいだろ
252名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:22.03 ID:IyeKfMtr0
>>227
マフィアがコントロールしやすいスポーツだからマフィアが賭けの対象に世界に広めたスポーツだからね

サッカーみてるやつはマフィアに釣られて有り金スルような馬鹿ばっか
253名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:25.72 ID:FoQBHVnX0
>>237
知的層騙されてるって
やべえよwwwやべえよwww
254名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:27.33 ID:/ZBR5LXC0
W杯予選はバーレーンだろw
255名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:33.45 ID:HNwmnsRd0
はい、たまけりしゅーりょー
256名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:36.26 ID:f+0gM6yY0
どういうスレになってんだろうと思って開いたら>>3でワロタ
さすが2chクオリティ
257名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:38.45 ID:QPr5IheF0
>>233
君の人生の可能性も無限大だね
やきうつまんね
258名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:47.56 ID:eRpjgu840
>>248
サッカーつまんねえ
まじでつまんねえ
レベルがどうのこうの以前に真剣勝負じゃない時点で終わってるわ
259名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:52.25 ID:C9CoHYz60
>>243
そのくらい成熟してるのは日本の相撲オタ。
260名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:12:55.36 ID:4Qek9A1C0
でも原とかNPBの八百長のほうがひどいよね実際
261名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:13:19.13 ID:gQC9CPJA0
まあ元々誰も見てないJリーグには影響ないよ
262名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:13:39.65 ID:2V3ClbFr0
サカ豚よ
これが世界スポーツだ、どや
263名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:13:41.45 ID:kMDcp0oyi
>>251
日本でもEPOで突然死したやついたよな
264名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:13:43.30 ID:HNwmnsRd0
やきうのほうが〜〜
やきうだって〜〜〜








wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:13:54.02 ID:XkSoEGmf0
プレミアなんかの放映権買ってなんでJの放映権買えってこった
地元を応援出来ないヤツが何が右翼だかネトウヨだか
266名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:14:04.02 ID:kJVqN5nJ0
>>230
サッカーは好きだけど今まで何度も八百長問題あったし
怪しい試合もあって冷めた視点で見てるから
まあやっぱりって感じだな
海外厨とかやってる人は大変だろうけど
267名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:14:16.60 ID:HNwmnsRd0
さすが世界が誇るスポーツだな


やきうなんかとは違う
268名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:14:20.77 ID:cWl4UkTRO
騒動が広がればサカヲタたちは「Jだけはガチ」と言い出すだろう、今まで海外海外言ってJリーグなんて観たこともないくせにw
269名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:14:24.92 ID:wD41ltG90
海外厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:14:45.19 ID:80NPE6Pd0
今までさんざん他のスポーツをdisってきたしっぺ返しがきたな。

これでもうワールドカップの視聴率もガタ落ち、まともに客も集まらんわw
271名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:15:02.83 ID:lAvYA6uH0
日本では何故かイングランドだけ八百長とは無関係だと妄信してるやついるよな
普通にどこでもあるだろ
272名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:15:07.26 ID:3xLxtchG0
>>260
ノムが王の最後の試合を飾ってやろうとチャンスにど真ん中に投げるよう指示して、それをゲッツーにした松中さんの悪口はそこまでだ
273名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:15:12.97 ID:1K5VSo3qi
>>251
イタリアでも死んでるぜ
274名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:15:22.19 ID:oSnnN69fT
FIFA規定だからしゃーない
275名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:15:22.35 ID:FoQBHVnX0
「サッカー書籍」が売れるワケ
福井盛太氏「サッカーファンに知的層が多いから」
サカ豚「そうそう俺たち知的だからね、よし買っちゃおう」

ただのバカじゃねえかww
276名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:15:35.16 ID:gNV/89/g0
>>260
美味しんぼの「でも日本人も悪いんですよ」みたいなレスやめろw
277名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:15:40.12 ID:HNwmnsRd0
やきう豚ども見たか?
これが世界のスポーツだ
278名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:15:52.69 ID:0C+EpvK10
>>269
J厨>>>>>>海外厨>代表厨>焼き豚

まさかのJ厨逆転ホームランきたで
279名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:16:04.76 ID:Llgg7vIC0
【サッカー】レアル・マドリードのクラブ幹部と中国マフィアが取引? 試合中、スタジアムで“物品”手渡し
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355916040/



シンガポールとチャイナねぇ(・∀・ )ニヤニヤ 
280名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:16:19.02 ID:jUmA9kn60
何故サッカーが世界で流行ったかよく分かるなwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:16:23.31 ID:k+ySWXeSO
茂みから一気に焼き豚でてきたなwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:16:48.77 ID:jzeYDAGD0
焼き豚ってバカだなぁ 日本のサッカーファンはみんな喜んでるぜこの事件
283名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:16:53.19 ID:VdLbjARw0
人気スポーツに八百長はつきものだろうが流石に多すぎるだろwwww
284名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:17:13.58 ID:35ojznRIO
タマケリあほーたー右往左往www
285名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:17:17.16 ID:H+8lKvas0
どーせセリエとアジアのどこかがほとんどだろ
そんなリーグはもう終わってるからいい
286名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:17:22.42 ID:8B4vZavX0
サッカーに真剣勝負求める方がおかしい
ブンデスなんてスポンサー集めた奴が試合に出るってかんじだし
287名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:17:33.56 ID:wW9/yfWM0
まあ、

サッカーをガチスポーツだと思ってる連中は情弱























全部、ヤラセだよ
288名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:17:37.93 ID:pqF2pZSj0
>>266
分かってなかった訳じゃないけどこんなに多いとさすがに萎えるな…
289名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:17:47.43 ID:qVSdBEn30
焼き豚死ね
290名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:18:00.18 ID:FoQBHVnX0
ちょろちょろ茂みからでてきたのはサカ豚なんだよなぁ・・・www
291名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:18:12.99 ID:HNwmnsRd0
日本のサッカーファンはまず試合いったれよ
292名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:18:22.17 ID:80NPE6Pd0
>>282
へぇ〜









強がんなよwwww
293名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:18:37.32 ID:lqecxF6R0
ないと思う方がおかしい。
南朝鮮しか八百長やらないとか
まさかサッカーファンがみんなネトウヨみたいな馬鹿じゃないだろうし…
いや馬鹿ばっかりかもしれんけど。
294名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:18:48.94 ID:h2wLEqqs0
国際大会でやらかしてるのが大問題
土人が紳士を演じる競技とはうまく言ったものだw
295名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:18:49.91 ID:GJlpFDDkO
知的層(笑)の反論

やきうが〜
やきうの方が〜


知的障害者層じゃねーかwwwww
296名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:19:16.73 ID:lYG6EEnY0
ガンバのガヤさんがエラーをするのは、八百長?
297名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:19:18.89 ID:X49FEt9ni
>>268
一番酷いのがJリーグという惨状
震災ジャッジや浦和のユベントス式とか
298名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:19:27.78 ID:vgT2Ny0Z0
サッカーは所詮やらせ
メッシもバルサ以外では輝けない
299名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:19:29.90 ID:2V3ClbFr0
>>282
でもこのスレにいるサカ豚って
みんなやきうがーって書いてるよなw
誰も喜んでないように思うがw
300名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:19:40.87 ID:un27rC0t0
だから疑惑だっつーの
実際は逮捕者出て6試合くらいだろう
301名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:19:41.81 ID:0Sb96rjP0
「劇団球蹴り」は笑ったわ
302名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:19:42.47 ID:HrJQ32QX0
ポールはフランス語で警察って意味な
303名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:19:51.90 ID:HNwmnsRd0
>>295
流石知的層だなwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:19:53.87 ID:FoQBHVnX0
これでサカ豚いわく日本のサッカー(J)が注目されるらしいぞ
楽しみだなー。地上波どのくらい放送すんの?
305名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:20:01.09 ID:VdLbjARw0
サカ豚スレそっ閉じwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:20:16.61 ID:jzeYDAGD0
>>292

おまえそういう感覚わかんないんだ?
他国が落ちれば日本が自動的に上にあがれるのに
まさか世界に普及してないマイナースポーツとか見てるからか?
307名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:20:17.42 ID:3qlMVAN10
ええ。なんでこの話で
野球とサッカーの罵り合いになってるんだ? 君ら病気だろ。
308名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:20:19.37 ID:nDUrMAc2i
>>275
サッカーファン全否定かよ
309名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:20:37.32 ID:gto9vdB00
お〜い〜さかぶた〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:20:58.16 ID:jUmA9kn60
>>300
なお氷山の一角な模様
311名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:21:19.49 ID:HNwmnsRd0
僕も劇団球蹴りの公演見てみたいです
312名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:21:27.63 ID:UvvX/o550
>>300
疑惑とは言えこれは数が多過ぎだろう…
流石に引いた人間も多いんじゃないかと
313名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:21:28.89 ID:EQEACM5oP
ヨーロッパは今後ワールドカップ出場停止だな。
314名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:21:46.63 ID:UsmPbrs9O
なにを今更
315名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:21:50.63 ID:Fse6i0tv0
過去の八百屋確定した試合から順次発表、晒し上げてくれよ
面白いぞ〜
316名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:22:06.24 ID:OJA8Jt310
>>259
よくサッカーファンが言うでしょ
海外ではサッカーは文化なんだってさ
そうだとしてこれだけ八百長が蔓延ってるなら普通の人なら気付くよね
その上で語るからこそ本質が見えたり語る幅が増える
だからこそ相撲は日本の文化になったと思うだよね
海外ではサッカーが文化だとするなら日本の相撲と同じ事が起きるんじゃないかなと
嫌な物は見ないようにするっていうのだと芸スポにいるようなサッカーファンと
海外のファンはなんら変わらないって事になっちゃって少し残念だよ
317名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:22:07.09 ID:ZnrV0+nN0
欧州で暗躍アジアシンジケートってのがイメージできん
どの国なんだろ?
318名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:22:08.18 ID:2V3ClbFr0
>>307
病気なのはサカ豚だけw
野球はこの記事には何の関係もないのに
サカ豚はどれだけコンプレックスもってんだかw
まるで日本に対する韓国みたいだ
319名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:22:09.45 ID:cWl4UkTRO
必死の擁護が通じなくなったら次は「八百長なんて最初からわかってたこと、今さら騒ぐ奴はニワカ」とか言い出すな
320名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:22:23.11 ID:RXvuYA1U0
野球   → 球団
サッカー → 劇団

wwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:22:25.26 ID:93rT6h0x0
680試合が氷山の一角なら実際は3000試合くらいか?
322名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:22:29.99 ID:qgXRGxMb0
自浄能力あるんだったら、竹島問題のあの処分は何なのかねw
もうあの大甘処置をおまいら忘れてるんだろうけどw

所詮FIFAってのはこういう組織なのさw
金が好き好き、八百長もどうせ協会ぐるみだろうがw

もうFIFAを解体して、ワールドカップはアメリカ中心の新組織でやり直すんだな
欧州中心の組織ではまた同じことをやらかすだけってね
323名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:22:29.89 ID:8rm1cW000
やきう始まった
324名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:22:58.80 ID:QAnfQjm20
FIFA規定だとどういう理屈で八百長を認められているの?
325名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:23:03.81 ID:egJyOn+A0
>>310
わかりやすいソース

Officials said they feared this was the "tip of the iceberg".
http://www.guardian.co.uk/football/2013/feb/04/europol-investigation-football-matchfixing
326名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:23:11.56 ID:4Qek9A1C0
中込が八百長で逮捕されたけど野球の八百長ってひどいね
327名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:23:18.13 ID:YD2qm1Hm0
ま、サッカーなんてW杯でこの前まで全開催国がGL突破してきたからな
決勝も開催国が負けたことは一度もないし(50年ブラジル大会は公式の決勝戦は無し)
328名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:23:36.54 ID:z5DL6ijl0
リーガのやる気の無さは異常
329名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:23:40.92 ID:6SBEQOeo0
日本によくいるモテルって理由でサッカー好きとかいってるファッションサッカーファンは
ヨーロッパの各リーグにおける
リーグ崩壊寸前
給料未払い
お薬
八百長などの決してクリーンさわやかじゃない実情を知ったらどう反応するのか気になる
330名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:23:43.24 ID:5WID/JWS0
サッカーは人種差別と八百長だけ

スポーツとは呼べない

Jリーグも八百長でしょ
331名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:23:55.48 ID:kzEweqh0i
>>310
一番悪どい八百長買収をやっていたインテルが無罪特徴そういう捜査だしな
買収や八百長クラブが捜査関係者に金を払ってライバル落としの為に形だけやってるだけ
332名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:24:06.68 ID:FoQBHVnX0
>>316
その通り、芸スポのサッカーファンなんてそんなもん
333名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:24:23.73 ID:4Qek9A1C0
原みたいにもみ消されないだけマシか
表に出したらNPBはこの100倍はいってるな
334名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:24:33.23 ID:80NPE6Pd0
>>306
へ〜Jリーグってのは、他国のサッカーとやらに圧されて日の目を
見なくなってたのかw
Jリーグ自体は物凄い人気があったのにみんな知らないだけなんだね。







強がんなよw
335名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:24:45.21 ID:oIXgtc3e0
>>315
ガチ試合ゼロでもいいのか
336名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:25:00.68 ID:Llgg7vIC0
欧州終わりだからサッカーに対する反逆が始まったな
337名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:25:01.87 ID:NRhsdZluO
知ってた。
まず、あのグループ分け抽選みれば異様な手品ワールドだし。
338名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:25:05.21 ID:VZXQxCF00
最初から台本あると思って楽しめばいいじゃん?
339名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:25:07.38 ID:ZsmB9U2QO
そもそもデービッドソンとか、国際試合で対戦相手国の審判が出てきて、その審判がムッチャクチャな判定をしてるのに、八百長の容疑すら上がらないんだろう?

サッカーだったら一発で八百長容疑かかるよw

つまり八百長に甘い体質の税吸うボール、焼き豚自身が日常的に八百長に寛容な世界にいるというこった
340名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:25:14.64 ID:jwDcBrJe0
ゴールは少ない失点も多いマンUが何故か首位にいるからな
みんな試合運びがうまいって言うよね
341名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:25:15.24 ID:rCM0QWglO
球の扱いが上手い劇団員を見て喜ぶ球蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サーカスでも見とけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwカレイドスターオヌヌメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
幻の凄い八百長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:25:31.40 ID:0C+EpvK10
>>322
フィギュアも野球も韓国はやらかしてるな・・・
343名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:25:35.17 ID:2WWf8s2N0
>>317
欧州
344名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:25:50.45 ID:HNwmnsRd0
八百長が文化な世界的スポーツがあるらしい
知らなかったです
345名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:25:52.08 ID:43jksHYs0
こんなに八百長の多い競技って他にないよね

サッカー=八百長競技

って感じ
346名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:26:03.64 ID:80NPE6Pd0
抽出 ID:4Qek9A1C0 (4回)

203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/05(火) 00:06:57.43 ID:4Qek9A1C0 [1/4]
>>191
原の八百長疑惑
中込の八百長逮捕

サッカーより野球のほうが遥かにやばいな

260 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/05(火) 00:12:55.36 ID:4Qek9A1C0 [2/4]
でも原とかNPBの八百長のほうがひどいよね実際

326 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/05(火) 00:23:11.56 ID:4Qek9A1C0 [3/4]
中込が八百長で逮捕されたけど野球の八百長ってひどいね

333 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/05(火) 00:24:23.73 ID:4Qek9A1C0 [4/4]
原みたいにもみ消されないだけマシか
表に出したらNPBはこの100倍はいってるな


もう必死でしょ〜この豚w
347名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:26:10.06 ID:jzeYDAGD0
>>334

なんで「ジェイリーグガー」なのおまえ 日本サッカーでいいじゃん 
Jリーグなんてサッカーのカテゴリーのひとつでしかないのに頭おかしいの?
348名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:26:10.68 ID:NkNRqo1J0
ほらな?だからJリーグ観とけって言っただろ?
349名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:26:15.88 ID:JkGGUfjV0
>>341
(・・・こいつヤバイ・・・・・・)
350名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:26:24.26 ID:XaA6r9cmi
マンフト見てるけど八百に見えないな〜
八百ってるのはどこぞの無名リーグばっかだろう
351名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:26:25.46 ID:HhaXTql4O
サッカーリアルに終了wwwwwwwwww
さか豚脱糞もんだなこりゃ
352名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:26:27.71 ID:gto9vdB00
ヘディング脳wwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:26:52.68 ID:43jksHYs0
欧州サッカーは八百長で出来ている

【サッカー】「欧州サッカーの八百長は増加している」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297415174/

◇「欧州サッカーの八百長は増加している」 賭博の監視会社が警鐘

現地時間9日、FIFA(国際サッカー連盟)やUEFA(欧州サッカー連盟)に協力して
サッカー賭博を監視している『スポーツレーダー』社が、
欧州サッカーの八百長試合が増加傾向にあることを発表した。
ロイター通信が報じている。
同社のCEO(最高経営責任者)であるカルステン・ケール氏は、
「欧州ではここ5カ月ほどで、70試合から100試合で試合結果が操作されたとみている」
とコメント。具体的な国名やリーグ名は明かしていないが、
欧州24カ国で最大100試合もの八百長が行なわれた可能性があることを明かした。
またケール氏は「数値の増加が顕著だ」と述べ、不正が行なわれた試合数は全体のなかでは
ごくわずかではあるが、サッカー賭博が規模を拡大してきていると警鐘を鳴らしている。

ISM
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000022-ism-socc
354名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:26:53.03 ID:Ba06HoFg0
チョンシナ中東アフリカ東欧イタリアスペイン
やりそうなのこれくらいだろ
355名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:26:54.88 ID:HNwmnsRd0
海外豚と国内組は仲悪いんか?ん?
356名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:27:03.73 ID:PdM5eaCD0
>>318
Jリーグはサッカーファンの需要に答える為に韓国人育成リーグになったし
そういう民族のファンしかいないんだろ
357名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:27:21.15 ID:2V3ClbFr0
>>339
日韓WCはすごくフェアな大会だったな
特に審判が
あれこそまさに世界スポーツw
358名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:27:41.75 ID:yy7hLpor0
これマジでヤバイやつだな
笑えねえよ…
359名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:27:46.82 ID:80NPE6Pd0
>>347
ハァ?マジで意味がわからん。

知的層の強がりはさすがに理解不能だねw
360名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:27:50.05 ID:EDdBG/Nx0
選手はプロレスか相撲。客は馬券握りしめた観客。主催はヤクザ。
エンターテイメントとしてみれば楽しいからいいだろ別に。
361名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:27:58.75 ID:43jksHYs0
長友もヤバイな


【サッカー/イタリア】元アルゼンチン代表MFアルメイダ「イアタリアサッカー界は、芯から腐っている」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348791032/

ラツィオ、パルマ、ブレシア、そしてインテル…。
8年間にわたって、イタリアのクラブでプレーした元アルゼンチン代表MFマティアス・アルメイダが
自伝を出版し、その内容が大きな波紋を呼んでいる。
アルメイダは、イタリアサッカー界が賄賂、ドーピング、そして八百長に満ちていると書き、
さらにいくつかのクラブがマフィアと手を組み、選手たちを脅迫していると、綴ったのだ。
この本の中で最も驚くべき話の一つは、彼がパルマ時代の話だ。試合前に選手たちは点滴を受けていたという。
彼はこれが一時的にパフォーマンスを向上させるためのものであり、長期的に見れば選手たちの体に害を及ぼすものだったと確信しているという。
362名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:28:03.80 ID:h2wLEqqs0
サッカーに自浄作用などないのがこのスレ見ていてもわかる
363名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:28:04.38 ID:FoQBHVnX0
>>339
VTRで見て明らかにおかしいのはあの判定だけ
玉蹴りはVTRで見て1試合何回おかしい判定あんだよwww
みんな目つぶってんじゃねえかw
そしてまた野球www
364名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:28:14.48 ID:NkNRqo1J0
トップリーグでは無いのかな
以前から、2部〜5部とかの注目度の低い試合が八百長団体に狙われてるって、言われてたけど
365名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:28:17.76 ID:HXlHiVkHi
>>321
6万試合程度だろ
366名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:28:23.19 ID:4Qek9A1C0
八百長で逮捕された阪神の中込がどうしたって


wwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:28:33.51 ID:GfXSnnO70
俺のトトビッグがちっとも6億当たらないからなあ
Jリーグもかなりあやしい
368名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:28:51.09 ID:GJlpFDDkO
>>339
この知的層(笑)は2002年ワールドカップを見ていないようだなww
369名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:28:51.37 ID:gto9vdB00
バカでも出来る玉蹴り
370名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:29:02.80 ID:jzeYDAGD0
>>359

意味わからんじゃなく日本語わからんだろ、おまえの場合w
371名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:29:13.29 ID:43jksHYs0
【サッカー】「オウンゴールで報酬2千万円」八百長で逮捕のマシエッロ、わざとオウンゴールしたことを認める
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333662975/

http://www.youtube.com/watch?v=drcKJEmzjwE#t=3m29s
372名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:29:13.30 ID:n++OIJIHO
>>249
この人なに言ってるの
373名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:29:23.89 ID:bqP4GrMK0
バルサ・マンU・ユーべ
この辺り特に酷いからな
374名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:29:27.80 ID:Pfq5dJFTO
スポルトで玉蹴りやってるけど八百長について伝えるよな?玉蹴り防衛軍がどう報道するか
375名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:29:58.32 ID:WC/6JXzV0
イタリアとかみえみえの審判買収してるもの
そりゃ人気落ちわって思った
376名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:29:59.09 ID:43jksHYs0
サッカー八百長 2011-2012

11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕
11年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放
11年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長
11年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕
11年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕
11年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道
11年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に
11年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴
11年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に
11年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕
11年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与
12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める
12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に
12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2〜5年の資格停止処分
12年2月、W杯アジア予選でバーレーンがインドネシアに10-0と不自然な勝利。GKが開始2分で退場…FIFAが調査
12年3月、元中国代表4選手の八百長関与が発覚。報酬として1億円を受け取っていたとして全員タイーホ
12年4月、イタリア(セリエA)アタランタのDFを逮捕。更に8選手が複数の試合で八百長に関与し警察当局が捜査
12年5月、セリエAラツィオのマウリが逮捕
377名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:30:00.91 ID:4Qek9A1C0
数少ない野球のプロリーグがある台湾では
八百長が原因で球団がつぶれたんだっけ?



wwwwwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:30:02.59 ID:80NPE6Pd0
>>370
>>372にも言われてんぞ?

日本語で書いてね!!
379名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:30:19.10 ID:tHiBFj3I0
>>224
CWCでそのホークアイ方式、テスト採用されたよ
チップ入りのボールでゴールを判定するんだよね
順当に行けばブラジルW杯で正式採用される見通しだけど、どうなることやら
380名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:30:42.42 ID:nXQzSg68i
>>348
リーグの本部が主体となって八百長してる最も八百長臭いリーグじゃねーか
381名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:30:45.92 ID:yy7hLpor0
海外厨涙目どころじゃねえな
やっぱりJがナンバーワン!やっぱりJがナンバーワン!
382名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:30:54.09 ID:SLPfCg/gO
え?

お前ら八百長と知らないでサッカー観てたの?wwwwWWWWWWWwwww??
383名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:30:59.07 ID:cWl4UkTRO
もう開き直ってファールで試合が止まるたびにプロレスみたいにマイクパフォーマンスやれよ
384名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:31:07.64 ID:7TxifNtRi
これ前もユーロポールで発表あったよな
で、その後実際に逮捕者出て八百長判明したのはセリエの数試合のみ
そんなもんだよ実際は
385名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:31:14.63 ID:43jksHYs0
Jリーグ八百長疑惑 優勝決定試合

1993〜2001年 最終節
2002年 磐田 残り1節
2003〜2009年 最終節
2010年 名古屋 残り3節
2011年 柏  最終節
2012年 広島 残り1節

こんなリーグは世界でJだけ
386名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:31:22.29 ID:jUmA9kn60
>>371
これ何年か前に見たけど全く分からんかったな
普段からシミュレーションと八百長の練習してんだろサッカーってw
387名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:31:36.35 ID:HNwmnsRd0
やきうなんて豚でもできるスポーツ
だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



http://10e.org/samcimg/butasuccoer.jpg
388名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:32:01.86 ID:2V3ClbFr0
サカ豚ってこういう都合の悪いスレにはあんま涌かないんだな
しかも涌いてるやつはやきうとか言ってるしw
普通はこれからのサッカーはどうなるべきかって議論になるんじゃね?
389名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:32:03.45 ID:iVLMlRY60
オーバーにコケるリアクション芸人が所属する劇団玉蹴り
390名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:32:17.26 ID:CADOYwtT0
>>171
八百長三兄弟だな
391名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:32:30.93 ID:1J6t2+Kti
>>357
そこでサッカーファンになった民族の為のリーグだしね
Jリーグは
だから韓国人育成リーグを標榜しているし
392名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:32:49.85 ID:FeqSDiOP0
想像以上に多いな
393名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:32:58.88 ID:NqRTNt1Z0
八百長ってやっぱり関わってくるのはCBとかGKが多いのかな。
394名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:33:13.36 ID:LHoKoIb5O
シーズン最下位のチームにシーズン2敗したりインテルも怪しい。
395名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:33:17.03 ID:+3NhQQNK0
こら明日には‘サッカーミックスジュース’に取り上げられるやろなあ・・・
396名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:33:18.59 ID:bdFbD1eU0
愛国無罪
397名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:33:27.80 ID:d3V4R7M50
サッカー賭博やめりゃいいのにな
398名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:33:55.94 ID:OqmH75pW0
ビッグクラブの個人名が出たら、セリエの二の舞になりかねんなあ。
もう勘弁してくれよ・・・
399名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:34:09.02 ID:WIfI3HQy0
サッカー=八百長スポーツ

絶対にW杯でやってる
400名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:34:10.24 ID:CADOYwtT0
>>112
全部だよ全部
マンゴミは対戦してないシティの試合にも関与してるからな
401名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:34:17.17 ID:0Sb96rjP0
>>320
演劇クラブ
402名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:34:17.68 ID:bqP4GrMK0
>>171
この3つは本当に酷いからな〜
403名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:34:19.97 ID:GJlpFDDkO
>>366
100人以上逮捕されたサッカーより中込とやらの方が影響力があるんだwww
404名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:34:32.63 ID:QUt2En120
>>361
インテルがドーピングと買収や八百長まみれなのは昔から常識じゃん
ユベントス(八百長ドーピング)みたいに捜査されることは絶対にないしね
405名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:34:40.32 ID:NkNRqo1J0
調べたら、またシンガポールのグループなのか。
いつもシンガポールのグループなのになんで摘発できないんだろ
406名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:35:01.05 ID:k7n2CFIj0
ってか抽選会からして八百長なんだしw
407名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:35:07.58 ID:43jksHYs0
>>386
演技の練習をするサッカーw

http://www.youtube.com/watch?v=wcCw9RHI5mc&fmt=18

プロたちの演技集
http://www.youtube.com/watch?v=UJwVVPkQEJs
408名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:35:21.34 ID:C9CoHYz60
1点を争うスポーツなのに、審判のさじ加減ひとつでPKを与えたりできるからな。
買収すれば簡単に操作できるわな。
409名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:35:43.27 ID:tyTmMl6d0
そもも八百長以前に
組み合わせ抽選自体が出来レースで
最初から決まってんだろアレ
410名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:35:44.03 ID:+qC4rfi90
何でこんなに八百長見つけるのに必死なんだよ
そらない方がいいけど
411名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:36:39.51 ID:0C+EpvK10
>>393
藤ヶ谷「実は八百長だったんだよHAHAHA」
412名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:36:54.00 ID:FoQBHVnX0
>>385
普通なら毎年盛り上がる展開なんだよね
でもだーーーーれも知らないwwwwだってやおだもん><
413名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:36:54.08 ID:Rvwq4eXI0
サッカーみたいに世界的に人気があって
大きなお金が動いてるところはやっぱ狙われるよな
世界的に人気がないやきうは狙われないから安心しろ焼き豚
414名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:37:04.54 ID:mSDa731qO
メッシ「しめっしがつかないな」
415名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:37:26.51 ID:d3V4R7M50
>>410
賭博が絡んでるから
だから実際に八百長関係なくても疑われることになってしまうことも
416名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:37:31.47 ID:pT1YEhIG0
>>204
会いたくないからもみ消すんだろw
そのためにコミッショナーとか警察幹部を引き入れてんだろw
417名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:37:40.80 ID:uwwQ0nD00
>>385
Jの場合優勝より降格が盛り上がるから優勝より降格の方が八百長臭い
418名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:38:19.75 ID:bQKeI2Mm0
Jリーグはクリーン
totoじゃ八百長しようがないしな
419名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:38:39.95 ID:FoQBHVnX0
>>413
八百長グループの利益4年で10億・・・www
こんなに試合して少なすぎんだろwwwセカイガー
420名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:38:46.78 ID:CADOYwtT0
なんで野球の話題になってるの?、
421名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:39:00.01 ID:3sVgcsuZi
>>386
サッカー全否定かよ…
422名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:39:09.57 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
423名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:39:13.45 ID:4Qek9A1C0
八百長まみれの野糞が何わめいてんだw
424名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:39:18.98 ID:b3mXryTlO
疑惑で喜んでる焼き豚(笑)
425名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:39:44.53 ID:2V3ClbFr0
>>420
いつものサカ豚じゃん
こいつらサッカーの話でいつもやきういってるしw
426名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:39:51.97 ID:0eRzsAiB0
>>413
欧州ごときが束になっても叶わないアメリカ市場で圧倒的1番人気のアメフトで八百長はありましたか?
427名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:39:54.73 ID:pT1YEhIG0
っていうか、日本の場合は野球賭博が大問題だよね。
反社会的勢力へ金が流れる温床になってる。
野球賭博があるからtotoもできねーのにサッカーのtotoにたかる。

野球賭博があるのに八百長がないわけねーだろw
桑田?おいおいお前らが神聖視してるやつもその関連が指摘されたことあったよねw
原も女性問題で1億じゃね〜だろw
428名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:39:55.66 ID:VcgSaL+G0
野球は八百長一切無いのに玉蹴りときたら・・・
429名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:40:08.94 ID:uETHU48u0
ひゃふぅ〜
430名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:40:24.14 ID:vj9ZOsUt0
蒸し返すようだけど
オリンピックの話はどうなったの?
確か今年に結論がのびてたはずだが
431名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:40:28.33 ID:0wktnYMqO
>>1

サッカーオワタ
432名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:40:30.19 ID:CADOYwtT0
>>248
導入されてるか?第四の審判のこと?
433名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:40:32.95 ID:aM1/IcTk0
韓国は確実にしてるな。特に2002W杯
434名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:40:36.59 ID:jzeYDAGD0
ID:80NPE6Pd0

359 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/05(火) 00:27:46.82 ID:80NPE6Pd0 [11/12]
>>347
ハァ?マジで意味がわからん。

知的層の強がりはさすがに理解不能だねw



「サッカー書籍」が売れるワケ・・・福井盛太氏「サッカーファンに知的層が多いから」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359982161/

このスレで傷ついた焼き豚だったのか・・・いじめてごめんよ・・・
435名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:40:45.15 ID:pT1YEhIG0
436名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:41:01.45 ID:0C+EpvK10
>>427
芸能界といっしょでスポーツ界も所詮は河原乞食の類よ
437名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:41:07.94 ID:Pfs+v0KE0
Jって本当に無いように見えるんだけど
全く無いこともありえないと思う
取り繕うのが上手いのか監査が雑なのかどうなんだろう
438名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:41:32.58 ID:HhaXTql4O
何がヤバイって玉蹴りは賭け事に手を染めてるから反発がヤバイんだよなw
さか豚の思ってる以上にサッカー終了
439名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:41:33.96 ID:FoQBHVnX0
ほらほら玉蹴りの将来について語らないとwww
マイナーの野球は平和にキャンプしてますんでおかまいなく^^
440名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:41:56.08 ID:80NPE6Pd0
>>434
アホだねぇwwwとことんこいつはアホだ。
441名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:42:12.78 ID:kKs80v8z0
マジでかー
これはちゃんと糾明してほしい
442名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:42:16.22 ID:4Qek9A1C0
893に1億払った原はスケールがでかいよな〜


wwwww



どんだけ腐ってるんだよ野球界はwww
443名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:42:16.63 ID:UsmPbrs9O
なんで野球の話になってんの
444名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:42:25.17 ID:rCM0QWglO
球蹴り憤怒のラースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:42:35.23 ID:Llgg7vIC0
俺たちのJリーグは?
446名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:42:43.61 ID:GPOXJa3W0
>>410
あまりに酷いからだろ
マフィアの財源になっているし
せめてトップリーグやCLの30%がガチなら捜査なんてしないよ
447名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:42:45.34 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
448名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:43:03.05 ID:pT1YEhIG0
ID:rCM0QWglO こいつは明らかにやきう賭博で大損こいた馬鹿だなw
449名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:43:19.35 ID:jzeYDAGD0
>>440

焼き豚www だせぇええwww
450名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:43:22.02 ID:FoQBHVnX0
おれーたちーのー(なん)Jってなwwwww
451名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:43:23.94 ID:Rvwq4eXI0
>>419
やきうはセカイガーを言えないもんなw
人気ないからw
452名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:43:31.39 ID:43jksHYs0
インテルも八百長していた?
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110705-800268.html

【サッカー】インテルも八百長していた?--イタリアサッカー協会[11/07/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309852976/

イタリアサッカー協会が05−06年のインテルミラノのセリエA優勝について、八百長問題でタイトルを剥奪された
ユベントスと同様の不正があった可能性を指摘した。同協会のパラッツィ調査官が「インテルにも不正があった」
と話したことを、5日付のイタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトが報じた。当時のファケッティ会長(故人)の
電話盗聴記録で浮き彫りにされたもので、審判協会幹部に電話し、自分たちに有利な判定をする審判を起用するよう圧力をかけていたという。
453名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:43:39.80 ID:4Qek9A1C0
893に1億払った原の問題はどこいったの〜


又くさいものには蓋なのか八百長NPBwww
454名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:43:52.88 ID:4FXuSyBq0
まーたサカ豚が暴れてるのか
455名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:43:56.28 ID:gNV/89/g0
ていうか野球は〜
けど野球も〜

必死すぎるわ
456名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:44:25.69 ID:cAGLWWaK0
>>445
リーグやJFA主体で八百長やっています
457 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/02/05(火) 00:44:32.35 ID:rWERtnGc0
まぁ早く全貌を、暴いてほしい
458名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:44:42.02 ID:ptZqxic90
日本はやきうが893で腐ってるからなぁ
459名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:44:47.62 ID:qfsEX6Ne0
疑惑だろ
680試合全部八百なわけねーだろwwwwww
せいぜい20試合くらいで落ち着く
460名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:44:51.07 ID:3O/eqvLw0
野球って日本じゃ黒い霧事件とかあったけどメジャーで八百長はあったことないの?
461名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:44:56.84 ID:dJVWXO450
Kリーグは当然ですが八百長でした。

抜粋:FIFA「勝負操作Kリーグ永久除名、世界中有効。」(タイトル)
   2011年夏の八百長事件に加担した41名のKリーグ選手は、世界中のプロリーグでもプレー出来ません。
   自己申告した21名は、2〜5年後に現場復帰出来る道を開いたと明らかにした。
   資格を再取得するには、幼少年のサッカークラブでコーチ活動する等社会奉仕をしなければならない。
   FIFAは、声明で41名の名簿は公開しなかった。

http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2013010921134628612
462名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:44:58.36 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
463名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:45:13.29 ID:8oZ2XZFa0
なでしこのオリンピック決勝も八百長試合と思う
464名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:45:15.63 ID:YD2qm1Hm0
俺が知ってる限りのサッカーの八百長(主にW杯)

・大昔のイタリア2連覇(34年と38年)
・開催国は決勝に進出した場合100%優勝
・開催国は前回大会まで100%GL突破、弱小国ばかりのやさしいGL
・日韓W杯韓国
・Jリーグ最終節までもつれ込みの頻度の高さ
・Jリーグ震災ジャッジ
・ジュールリメ杯からFIFAワールドカップになって以降
連覇した国は無し。連覇がかかると決勝で見えない力が働く(90年アルゼンチン2人退場、98年ロナウド謎の体調不良)


>>298
あれは国策だろうな
ロナウジーニョもバルサでは凄かったがドイツ大会は糞だったし
レアル、バルサどっちかの選手が無双しまくれるシステムなんだろう
その方がリーガ自体も盛り上がるし
465名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:45:17.35 ID:CADOYwtT0
>>410
臭いものは取り除かないといけないからね
プレミアからマンゴミは消えろ
466名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:45:30.69 ID:FoQBHVnX0
ホント芸スポのサッカーファンってひでえんだな
ちょっとでもサッカーのこと言うと何でも野球野球野球
噂に聞いてきたけどさすがだわこれw
467名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:45:35.73 ID:pT1YEhIG0
NPBさんには限りなく黒に近いグレーな八百長疑惑がたくさんあるけど
Jには全くその手の噂も証拠もありませんねw

ねえ焼き豚さんたちw


お前らのほうが名誉毀損だよ。
犯罪者どもよww
468名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:45:54.33 ID:4FXuSyBq0
野球はー野球はーwwwwwwwwww
野球関係ないからwwwwwwwwwww
サッカーが八百長した事実は一切変わらないからwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:45:55.29 ID:DFGxuH/N0
ひどすぎワロタwwwwwwww

<サッカー八百長 2011年3月〜2012年5月>

11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕
11年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放
11年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長
11年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕
11年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕
11年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道
11年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に
11年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴
11年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に
11年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕
11年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与
12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める
12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に
12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2〜5年の資格停止処分
12年2月、W杯アジア予選でバーレーンがインドネシアに10-0と不自然な勝利。GKが開始2分で退場…FIFAが調査
12年3月、元中国代表4選手の八百長関与が発覚。報酬として1億円を受け取っていたとして全員タイーホ
12年4月、イタリア(セリエA)アタランタのDFを逮捕。更に8選手が複数の試合で八百長に関与し警察当局が捜査
12年5月、セリエAラツィオのマウリが逮捕
470名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:45:59.63 ID:DlKMQsGv0
bwinとかbet365とか絡みすぎなんだよ
471名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:46:05.94 ID:H9yk1kiW0
犯罪者育成スポーツやきうw
472名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:46:16.19 ID:UsmPbrs9O
>>459
氷山の一角にすぎないって書いてるから少なくとも倍はあるんじゃない
473名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:46:23.18 ID:43jksHYs0
【サッカー】クーペル監督、アルゼンチン・スペインでの八百長関与を認める[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327122205/

>アルゼンチン人のエクトル・クーペル監督が、アルゼンチンとスペインのリーグ戦で
八百長に関与していたことを認めた。スペイン紙『アス』が報じている。
同紙は、クーペル監督がナポリのマフィアから20万ユーロ(約2000万円)を受け取ることで、
アルゼンチンとスペインのリーグ戦2試合ずつの八百長に関与したとしており、イタリアの
検察に対して金銭の授受を認めたと伝えている
474名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:46:24.27 ID:OAo7ma9f0
サッカーが八百長なんて今さら、ねえ?
ガチだと思って見てる人なんていないでしょ
475名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:46:29.39 ID:1OjwE1DT0
日本は大丈夫なんだろうな・・・。
476名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:46:33.43 ID:HnjR2wtT0
サッカーの八百長は綺麗な八百長
他の競技の八百長は汚い八百長
477名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:46:35.37 ID:mmQSW2060
中国絡んでるだろうな
478名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:46:36.83 ID:dP7T1Uom0
>>451
実際野球と立場が逆で野球が世界中に広まってたら同じ規模で八百長してただろうし
スポーツが賭博と悪い奴らに強力に結びついてるってだけだろうな
479名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:46:56.76 ID:FoQBHVnX0
>>469
wwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:46:59.59 ID:tHiBFj3I0
>>462
80018人収容できるスタジアムに、毎回5万人くらい入ってるよ
因みにイタリアではスタジアムは上から埋まっていくらしい
なので一階席ガラガラに見えるとのこと
481名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:47:02.78 ID:uFvwXvvh0
>>298
ドーピング専門医がいるクラブだし
482名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:47:03.06 ID:9scFS66W0
この八百長での稼ぎって10億円程度みたいだな。
1試合平均で約150万円。

完全に途上国で行われたことですわ。金額が小さすぎる。
483名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:47:17.99 ID:43jksHYs0
八百長を見て興奮しているサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:47:21.13 ID:80NPE6Pd0
>>460
映画にもなっただろ。「エイトメン・アウト」とか。
「嘘だと言ってよ!ジョー」っていうセリフ知らんのか?
あの名作「フィールド・オブ・ドリームス」もその関連だぞ。
シューレス・ジョーの幽霊が出てくる。

おまえら何も知らずにやきうが〜やきうが〜言ってるから馬鹿なんだよな。
485名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:47:49.55 ID:Df9f2YR80
プロレスみたいなもんだよ
もしかしてやきう豚は知らなかったの?
486名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:47:49.89 ID:b3mXryTlO
>>467
焼き豚は都合悪いことは見てみぬふりだからな

だからやきう馬鹿にされてるスレに全く近寄らない
487名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:47:51.95 ID:BOmSn05k0
WC2006の柳沢も八百長だな
488名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:47:52.97 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
489名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:48:06.75 ID:0C+EpvK10
>>464
前回の南アフリカ大会はアルゼンチンvsメキシコが臭い
490名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:48:15.67 ID:0ltlSTR10
サッカーてスポーツじゃなくて芝居だろw

うまく転んだり痛がったりするバカを嘲笑しにいくだけwww
491名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:48:24.78 ID:2V3ClbFr0
韓国「何故かいつも日本の話」
サカ豚「何故かいつも野球の話」

日本人、焼き豚「またか・・・」
492名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:48:30.90 ID:DFGxuH/N0
■イタリア・セリエA観客動員の推移

※2005年〜'07年にかけて特大な八百長問題が発覚、
イタリアサッカー界の腐敗体質が明らかになり観客数が一気に減少

2005-'06シーズン 8,346,822人(380試合)平均21,965人
2006-'07シーズン 6,947,213人(380試合)平均18,282人
2007-'08シーズン 8,869,339人(380試合)平均23,340人
2008-'09シーズン 9,615,546人(380試合)平均25,304人

※八百長問題などによる観客数の減少から一時持ち直すも近年はまた減少傾向に

2009-'10シーズン 9,607,334人(380試合)平均25,282人(前年よりダウン↓)
2010-'11シーズン 9,171,513人(380試合)平均24,136人(前年よりダウン↓)
2011-'12シーズン 8,547,308人(380試合)平均22,493人(前年より大幅にダウン↓)
493名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:48:34.48 ID:80NPE6Pd0
野球を突然仲間に引き入れようとしても、野球は世界的にマイナーなので
全然どうでもいいことです。
ご愁傷様。
494名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:48:39.47 ID:CADOYwtT0
>>453
そんなもんより八百長の方が臭いだろうが
マンカスオタ死ね
495名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:48:58.53 ID:YD2qm1Hm0
サッカーにこれだけ八百長が多いのは、一つが
・審判が試合を左右する力が強すぎる
・点が入らないからPK1つ与えれば最低でも引き分けに出来る。高確率で勝利に導ける
からだろうな

サッカーももっと点入れば八百長しにくかっただろうにねw
496名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:49:00.50 ID:TKNDptbo0
サッカー好きって、八百長込でサッカー楽しんでいるから。

残念でしたw
497名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:49:18.61 ID:iMI62Rft0
>>485
長友なんてそうやってジャパンマネーを呼び込む為の疑似餌でしかないもんな
498名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:49:40.33 ID:aEkJAfikO
サッカーって猿がやるスポーツだろ?wwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:50:06.06 ID:YD2qm1Hm0
>>489
テベスのゴールそんなに怪しかった?w
500名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:50:08.53 ID:h2wLEqqs0
急に開き直るやつ増えて異様なんだがw
501名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:50:15.98 ID:80NPE6Pd0
サカ豚ほど、やきうを意識してる奴らっていないよねwwwwww

ある意味、野球ファンよりもやきうを忘れないサカ豚。

ああサカ豚に栄光あれ。
502名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:50:20.26 ID:Xgn7xewUi
>>492
水増しでかったても意味がないだろ
503名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:50:21.21 ID:pT1YEhIG0
>>492
お前は馬鹿だな。
セリエの観客減少は主にスタジアム問題だっつうの。
出直してこい
504名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:50:23.91 ID:PFtIml9k0
全試合八百長のやきうに比べれば
505名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:50:35.59 ID:pGx3Ubce0
>>31

レアルは完全黒だろうな、リーガなんて正にレアルの接待リーグだし
このバイエルンとの試合のジャッジも酷かったわ
506名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:50:36.82 ID:+CDNCOJl0
ずっと野球>>>>>>>>>>>>>サッカーなのにいつまでサカ豚君は喚いてるの?
507名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:50:42.65 ID:v+MAAOZD0
また野球に八つ当たりしてんのか…
戦わなきゃ。現実と
508名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:50:42.67 ID:ptZqxic90
【サッカー】出版不況もどこ吹く風 「サッカー書籍」が売れるワケ…福井盛太氏「サッカーファンに知的層が多いから」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359982161/l50

サッカーファンは優秀だなぁ
509名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:50:45.73 ID:HhaXTql4O
セリエA八百長の末路
客激減、視聴率激減、サッカー人口激減
その最中、W杯優勝でナショナルチームに人気が集中して復活の兆し
しかしそのW杯関係でも多地域で八百長疑惑発覚←NEW!!
510名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:51:05.64 ID:FoQBHVnX0
>>491
サカ豚も韓国も敵作らなきゃ死んじゃうから
511名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:51:01.96 ID:J0QZWOkj0
>>498
猿に失礼
512名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:51:32.04 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
513名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:51:57.48 ID:aEkJAfikO
野球気にしすぎワロタwwwwwwwwwww
そんなんだからいつまでも雑魚なんだよサッカーは
514名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:52:10.91 ID:GlG3Lgcp0
マンUがしょっちゅう先制点献上してるのはそういうことなのか?
515名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:52:14.00 ID:YD2qm1Hm0
>>505
リーガはもう完璧バルサとレアルのオナリーグだからな
その他の十数クラブは所詮飾りに過ぎないよな
マジでクラシコだけ見とけば良いリーグだわw
516名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:52:41.42 ID:pT1YEhIG0
まあ唐揚げ食いながらゲームやってるやきうなどそもそもレジャーだから
比べる対象じゃなかったわ、ごめんな焼き豚w
517名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:52:54.97 ID:+mdZL8r0i
>>500
サッカーと買収ドーピング八百長は同義語だからしょうがない
そうやってジャパンマネーをばらまいて海外組は欧州でポジションを買っているんだし
518名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:53:10.83 ID:43jksHYs0
【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、新たにイタリアにも 逮捕者は10カ国26人に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259041304/
【サッカー】欧州リーグ八百長問題、同性愛者や多額な借金など弱みを持っている選手が脅迫されて加担していることが浮き彫りに
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258864388/
【サッカー】中国、日韓ワールドカップでも八百長!根深いサッカー賭博の闇―新華社記者
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258864766/
【サッカー】UEFA職員に八百長疑惑 欧州CLの審判情報をマフィアへ事前に流していた?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259098142/
519名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:53:24.11 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
520名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:54:09.84 ID:pT1YEhIG0
ボンズ カンセコ マクガイヤ 全部ドーピングでホームラン打ったねww



立派立派 絶滅した? あるわけ無いじゃんw
521名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:54:11.22 ID:OAo7ma9f0
転ぶ演技を競うスポーツ
522名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:54:14.03 ID:FoQBHVnX0
>>516
そうだよーいつもの調子で頼むよwww
ほんとびくびくなんだからw
523名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:54:17.61 ID:wf5TSeMd0
>>488
いつも見てるんならお前がチンカスヘディング脳だろw
524名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:54:19.68 ID:rCM0QWglO
よ!球蹴り屋!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:54:25.34 ID:Fse6i0tv0
サカ豚って、普段『野球』という文字見るだけでビクッとするだろw
526名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:54:27.24 ID:izYq/r3w0
ここでのJが八百長してるっていう当てつけが全く説得力無くて笑えるわ
527名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:54:29.18 ID:ZRPoannr0
南アのW杯で韓国×ナイジェリアも調べろよ
528名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:55:18.50 ID:DFGxuH/N0
469 :名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:45:55.29 ID:DFGxuH/N0
ひどすぎワロタwwwwwwww

<サッカー八百長 2011年3月〜2012年5月>

11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕
11年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放
11年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長
11年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕
11年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕
11年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道
11年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に
11年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴
11年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に
11年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕
11年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与
12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める
12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に
12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2〜5年の資格停止処分
12年2月、W杯アジア予選でバーレーンがインドネシアに10-0と不自然な勝利。GKが開始2分で退場…FIFAが調査
12年3月、元中国代表4選手の八百長関与が発覚。報酬として1億円を受け取っていたとして全員タイーホ
12年4月、イタリア(セリエA)アタランタのDFを逮捕。更に8選手が複数の試合で八百長に関与し警察当局が捜査
12年5月、セリエAラツィオのマウリが逮捕
529名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:55:38.00 ID:WyeXfxEX0
>>512
ないよ
イタリアではサッカーはポルノやストリップと同じ扱い

まともな社会人や家庭人がストリップに通う姿がテレビに撮されるのにストリップに通うか?
530名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:55:42.04 ID:HNwmnsRd0
ヘディング脳の呼吸が苦しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:55:57.69 ID:1j38H5Te0
サカ豚は心配しなくて大丈夫!

もちろんマスコミはこんなこと大々的に報道しないから安心して!
532名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:56:11.90 ID:9hq86Sp90
>>1
128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/08/04(土) 13:11:45.66 ID:IZimvkxK0
スペインはバルセロナ中心に八百長やりまくり
他のチームの監督が八百長認めても何故か警察は無視してる(一部のマスコミは追求)
欧州ではバルセロナのCLの審判買収も有名(UEFALONAで検索)
FIFAのスポンサーでもあるカタール財団がバルセロナのスポンサーになってからはCLで審判買収しすぎ(アジアカップの日本対カタールみたいな試合)
カタールは金でW杯誘致成功など実質FIFAを支配している
そのカタールとスペイン(バルセロナ)はイタリアが大嫌いでユーロ直前に対戦するイタリアに八百長問題をぶつけてきた
そして次は今期からCLでバルセロナをしのぐ強さと評判のユベントスに対する嫌がらせとして
八百長やってないのに話持ちかけられてそれを断ったけどその事を警察に通報しなかったことで罪にされ監督の資格停止(コンテ)
CLでくじ操作も盛んでスペイン勢は楽な相手としかやってなくそれでもポイントを稼ぐ
前回のCLでは何故かマスコミとFIFAがCLの決勝はクラシコとCL始める前から宣伝してた(トーナメント表が初めからわかってる)
イタリア勢は超高確率でプレミア勢とぶつけられる(カタールはプレミアも嫌いな可能性)

ちなみに最近ミランやセリエの有力選手ばかり引き抜いてるパリサンジェルマンというチームがあるんだが
これもカタールがスポンサーでそのカタール繋がりでアルジャジーラがリーグアンの放映権を押さえてる

などなどイタリアとスペインの関係は複雑なんだ
533名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:56:13.95 ID:0C+EpvK10
>>526
弱者に有利な判定ばっかする審判が悪い
あと震災ジャッジのせいで怪我人だらけなのも勘弁
電通がスポンサーに加わってから臭い
534名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:56:14.92 ID:FoQBHVnX0
そういえば不自然にポロポロするキーパーおるなww
535名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:56:19.62 ID:0ltlSTR10
税りーぐも9割が八百長wwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:56:21.09 ID:WyeXfxEX0
>>515
ブンデスはバイエルン接待リーグだもんね
537名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:56:25.45 ID:ve3wsZBEi
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5337610/
前半4ー0から追い付かれたから八百長って
こういうので八百長疑われるんだからたまったもんじゃねーよなぁ
実際はほとんどこんな疑いだけで終わる
538名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:56:57.10 ID:36zedJCdO
ヨーロッパ旅行というか滞在した奴ならわかるけどヨーロッパ中にサッカークラブが無数にあるからな八百長は正直起きやすいよ
サッカーは規模が大きすぎてFIFAがコントロールなんて不可能
アメスポのアメリカの連中が競技普及をいまいち積極的にしないのは利益低下のほかにコントロール出来なくなるのを恐れてというのを聞いたことがある
とはいってもアメスポでもきな臭い話しはあるんだけどね
539名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:56:56.61 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
540名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:57:20.50 ID:tHiBFj3I0
>>526
賭けサッカーが横行してる時点でもう色々と真っ黒だからなあ
欧州はJより酷いだろうな

八百長や審判買収が明らかになるのは良い事だけど
色んな人間がかかわりすぎてるし、過去に何度も話だけは出て決着してないし
果たして根絶できるかどうか
541名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:57:26.40 ID:CNhkPfin0
おいおいマジかよ
542名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:58:13.96 ID:9uLe1wwbO
これもうサッカー観る奴ら=バカって事でいいよね(笑)

プロレスやんwww
543名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:58:24.34 ID:OeRTHVVG0
アジアなんて毎試合が八百長だよ韓国戦が
544名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:58:50.82 ID:su/gcogU0
>>526
Jリーグ見てないのがもろばれw
JリーグはJFAやJリーグの本部の勢力争いが直にジャッジに反映するリーグなのに
545名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:58:53.85 ID:9hq86Sp90
>>532>>1

ヤオサが追いつかれると10分以内にPKになる確率は100%



ヤオセロナのPKのタイミングが絶妙すぎる
相手のチームが追いついたりアウェーゴールで逆転された場合必ず10分以内にPKがある


■11-12 CLグループリーグ ミラン戦2ndレグ
20分にイブラヒモヴィッチの同点ゴール

30分にチャビのシミュレーションが見逃されメッシPK


■11-12ベスト8 ミラン戦2ndレグ
33分にノチェリーノの同点ゴール(アウェーゴールで逆転)

40分に自分から押して転けたのにメッシPK


■11-12ベスト4 チェルシー戦2ndレグ
45分にラミレスのアウェーゴールで逆転

49分にセスクののシミュレーションが見逃されメッシPK→失敗w
546名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:59:18.18 ID:CADOYwtT0
プロレスも面白いけどね
547名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:59:20.06 ID:gHfrFpcS0
そりゃ怪しい試合なんて腐るほどあるだろ
日本の代表戦だっていい加減にしてくれと思うこと多いし
548名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:59:20.57 ID:pT1YEhIG0
>>540
公然と掛けとして合法化されてないほうが危ないんだけどね。

やきう賭博は違法行為なのにやってるから危ないんだっつうの。
549名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:59:21.21 ID:1j38H5Te0
韓国が〜韓国が〜

ほんにこいつら四六時中韓国のこと考えてるんだなぁ
550名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:59:21.15 ID:YD2qm1Hm0
あとこれは八百長じゃないけど
サッカーW杯はこれまで欧州開催が多すぎた
半分が欧州開催
南米はあんなに強いのに3回くらしか開催した事ないだろ?
これは欧州有利すぎるwww

南米は前回除いて南米開催に限らず、欧州外開催全部優勝してるのに
欧州は欧州開催でしか優勝できないくせに、イタリア、ドイツは強豪国ヅラwww
551名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:00:16.28 ID:OAo7ma9f0
世界で一番底が浅くてつまらないスポーツなんてどうでもいいじゃないか
サッカー好きな奴なんて池沼なんだから
552名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:00:21.48 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
553名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:00:30.55 ID:pT1YEhIG0
>>544
それって八百長じゃねーよな。
それによる金品の移動がねー訳だからな。

言葉の定義を勉強し直すといいよw
554名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:00:33.55 ID:43jksHYs0
こうなるとなでしこ(笑)のW杯優勝も怪しくなってくるw
内容が内容だっただけに余計にw
FIFAが女子サッカーを盛り上げるために(ジャパンマネー獲得のため)仕組んだ八百長かもw
555名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:00:36.79 ID:CqePchTX0
まあ膿は全部吐き出せ
あと焼き豚死ね
556名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:00:37.17 ID:vvSuYT0ti
>>531
電通と博報堂がコンビを組んでるから
安泰だよな
サッカーにネガティブなことは報道しないことになってるし
557名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:00:37.36 ID:CADOYwtT0
>>545
ヤオサヤオントスマンカスは黒確定だからね
そこは試合見てたら誰でも分かる
558名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:00:38.62 ID:YD2qm1Hm0
>>536
だな
イタリアはユーヴェ、ミラン、インテル、プレミアはマンU、チェルシーの接待リーグ
559名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:00:42.31 ID:ANlb5LSb0
うわ これはヤバい
サカ豚第1種戦闘配置
衝撃に備えて!!
560名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:01:02.88 ID:HXlHiVkH0
糞みたいなスレだ

サッカーに対して劣等感でも持ってるのかね
関係ないスポーツをここまで必死に叩くってなんなん?
561名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:01:03.61 ID:FoQBHVnX0
サッカーじゃ八百長慣れ過ぎてレスも伸びないなwww
562名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:01:11.05 ID:bMmtuaFK0
>>385
嘘乙
563名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:01:19.26 ID:9hq86Sp90
>>545>>532>>1

【バルサの審判買収を軽くまとめてみた】

05-06 CLベスト4 ミラン戦2ndレグ
シェフチェンコのゴール取り消しでトータル1−0でバルサが勝利
http://www.youtube.com/watch?v=uYkJ_mgBqho

08-09 CLベスト4 チェルシー戦2ndレグ
バルサのエリア内でのファールでチェルシーの明らかなPKという場面が3度も見逃される。
そしてロスタイムでイニエスタの決勝ゴールで勝利!ドログバのCL5試合出場停止に追い込む。シャビは審判を擁護。
http://www.youtube.com/watch?v=p1UihUqHKbU

09-10 CLベスト4 インテル戦2ndレグ
28分にモッタの手がブスケツの顔に軽く触れただけなのにまるで思い切り顔面をぶん殴られたようなリアクションを取り、モッタ退場を誘発。
それでもインテルに敗れてしまい、ペップはイブラに八つ当たりをしてイブラと口を聞かなくなる。その後イブラを放出に追い込む!
http://www.youtube.com/watch?v=RINJobmWeFc

10-11 CLベスト16 アーセナル戦2ndレグ
56分にオフサイドに気がつかずにボールを蹴っただけのファンペルシーに2枚目のイエローで退場に追い込む。
その後にバルサはかろうじて逆転勝利!シャビは審判を擁護。
http://www.youtube.com/watch?v=cE5ai59cds0

10-11 CLベスト4 レアル戦1ndレグ
前半は互角だったが、後半にペペがアウベスに全く触れてないのにファールでレッドカードで退場。
もちろんバルサの選手は大げさなリアクション、他の選手も審判に大きくアピール。
審判に抗議をしたモウリーニョにまで退場を命じる。
その後にメッシの2ゴールで勝利!
http://www.youtube.com/watch?v=T7uJ6M_a3KE(当たってもないアウベス自分で飛んで一回転、ペペ一発レッド)
http://www.youtube.com/watch?v=VwPQ0fInwx8(ブスケツはカードなしでペペ一は発レッド)
http://www.youtube.com/watch?v=Vorkp4AN_ag(2ndレグのイグアインのゴール取り消し)

つづく
564名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:01:32.98 ID:+hd6YhSm0
>>526
外部的な動機ではなく
全世界同じルールを守っている、というところは
無視できないんじゃないかな
やっぱりあのルール八百長の温床でしょ
565名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:01:36.21 ID:n++OIJIHO
サカ豚さんって黒か白かわからない現在の野球の試合を八百長と認定するくせにJは関係ない名誉毀損だ(キリッ)とか言えるんだね
566名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:01:39.43 ID:0C+EpvK10
>>549
八百長で連想するのは韓国サッカーだろjk
567名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:01:40.24 ID:OJA8Jt310
>>526
そんなレベルの話じゃないと思うけどな
サッカーっていう競技根幹に関わる問題
Jがどんだけ清廉潔白だろうと世界は八百長するのが当たり前だとするなら
日本って凄く馬鹿じゃね?
日本だけ違う競技してる事になっちゃうんだよ
サッカーはスポーツなのかエンターテイメントなのか
はっきり認識するべき時なんじゃないかな
568名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:02:03.81 ID:43jksHYs0
メッシも凄いのは認めるけどDFがワザと転んだりフリーにしたりして実に怪しいw
スター作りのために相手が演じてるような感じw
569名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:02:04.31 ID:9hq86Sp90
>>563>>545>>532>>1

11-12 CLグループリーグ ミラン戦2ndレグ
完全オフサイドからのオウンゴールで先制でバルサペースにし追いつかれてミランペースになったところで即座に
チャビのシミュレーションが認められPKで勝ち越しミランに3-2で辛勝。
内容でも2軍のミランに圧倒されゴールらしいゴールは1点のみ。

11-12 CLベスト8 ミラン戦2ndレグ
アウェーゴールを奪えずスコアレスドローでバルサ不利で終わった1stレグを取り返すべく前半10分にやや厳しい判定のPKで先制。
しかし33分にノチェリーノの同点ゴールによりアウェーゴールで逆転されたため40分にシミュレーションが見逃されPKで逆転。
不可解なPK2本によりやる気の無くしたミランは実質試合放棄し更に追加点を奪われバルサが勝ち抜け。

11-12 CLベスト4 チェルシー戦2ndレグ
アウェーゴールを奪えず1-0で負けバルサ不利で終わった1stレグを取り返すべくバルサ先制するも
自力で勝るチェルシー相手のため37分にかなり厳しい判定の一発レッドで守備の要であるテリーを退場させる。
その後一人少なくなった相手から追加点を奪うもチェルシーのカウンターで45分にラミレスのアウェーゴールで逆転される。
そのため49分にセスクののシミュレーションが見逃されバルサがPKを得るが、まさかの失敗で更に追加点を奪われ敗退。
570名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:02:04.54 ID:QmCjtYN40
バルサはガチだと思う
571名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:02:09.32 ID:Q3N0/5Oz0
要するにJリーグの1人勝ちか
572名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:02:11.76 ID:H+8lKvas0
疑惑で報道するわけないじゃん
全部八百長と確定したならまだしも
573名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:02:40.34 ID:IwrwYYlq0
もう欧州においてサッカーってブンデス以外衰退してる感じ?
574名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:02:44.51 ID:YD2qm1Hm0
去年だったかクリロなの得点半分か3分の1がPKだったんだよなw
これも黒だと思うぞw
575名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:02:47.26 ID:nXN4ZQckO
八百長スポーツサッカー
576名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:02:54.97 ID:Df9f2YR80
>>560
芸スポまとめブログのせいで鬱憤溜まってるやつは多いと思うよ
フットボール速報とかもサッカーの記事に紛れて野球叩きの記事とか頻発してきてるし
577名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:03:11.07 ID:1PNPjA8a0
【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000320-sph-base

台湾プロ野球の八百長疑惑が、08年北京五輪、09年WBCの台湾代表チームにまで及んだ。
台湾紙、中国時報は11日、北京五輪野球の1次リーグで台湾が中国に負けた試合が行われた当時、
賭博グループのメンバーが中国に入国していたことが判明したため、検察当局が賭博との関連について捜査を続けていると報じた。

タイブレークで4点差を大逆転した中国の“歴史的1勝”は、台湾では早くから疑惑の目が向けられていた。
出場選手の中で2選手は帰国後に所属球団から解雇された。

また、昨年3月のWBC第1ラウンドでも中国に1―4の完敗。この時にも八百長を指摘する声が挙がっていた。
台湾球界は1990年の創設時から給料の安い選手へ暴力団関係者が接触し八百長問題が頻発。
しかし「第5次八百長疑惑」と位置づけられた今回は最も多くの選手が召喚され「最大のスキャンダル」と地元各紙は報じている。

検察当局は、06年から09年の試合について立件し24人を起訴。起訴状によると、
元阪神投手で台湾プロ野球・兄弟の監督を務めていた中込伸被告が関与した八百長は08年から09年の5試合で、
計150万台湾元(約420万円)の報酬を受け取っていた。


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/
578名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:03:16.36 ID:FoQBHVnX0
ワールドカッププロレス
579名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:03:30.31 ID:zvIvHCnb0
そんな多くヤオやってたらもっと話漏れてると思うけどな
580名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:03:40.94 ID:CADOYwtT0
シャビのいうアンチフットボールとは八百長に加担しないことだったのかな
ヤオサは最低だな
581名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:03:41.23 ID:1j38H5Te0
>>573
ただブンデスも下位チームや二部は真っ黒で完全に八百長が存在してるんだよね
582名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:03:53.54 ID:9Q9RoWnG0
サッカーは世界、世界っていうけど肝心のアメリカでは不人気なんだよな。
アメリカでは野球が不動の一番人気スポーツとして君臨しているからな。
583名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:03:54.42 ID:OJA8Jt310
>>560
ここが芸スポだって理解してるか?
何を持って関係がある、無いって決めるのか知らないけど
ファンじゃないなら意見するなっていうなら芸スポなんて存在価値ないよね
584名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:04:19.55 ID:hZsL8fE00
相撲みたいに全試合が八百長だとすっきりするのに。
585名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:04:21.59 ID:TN8c0bSLO
>>526
震災ジャッジを見てもそんな事が言えるの?
586名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:04:24.62 ID:tlyB5XOp0
>>557
セリエで一番酷いのは絶対に捜査されないインテルw
587名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:04:26.37 ID:JmAsNTet0
日本がW杯で勝った試合が全部八百長試合になっててワロタw
買収かよw
588名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:04:37.33 ID:SnnoqIiE0
こういうのは自分のところを不問にする代わりに協力してるチームがあるんだろうな
589名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:04:38.71 ID:pT1YEhIG0
>>564
やきうにもあるのはどういうことかな?


審判がいるスポーツならどんなスポーツでも可能だよ。
やろうとするかしないかただそれだけ。
馬鹿にはわからんらしいな
590名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:05:01.51 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
591名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:05:09.77 ID:ANlb5LSb0
てか、アジアのシンジケートって何だ?
そこが全部一手に引き受けてたん?
そうなのかな?
592名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:05:14.28 ID:PMsL45wf0
マンCの優勝した試合とかないよな?
593名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:05:23.99 ID:OAo7ma9f0
>>582
さすがに釣りが下手すぎ
594名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:05:35.83 ID:43jksHYs0
■●■世界中で八百長が行われているサッカー■●■
■八百長の暴露本 独W杯、伊W杯、仏W杯、プレミアリーグ、ブンデスリーガなどで不正操作
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221012774/
■元審判員「八百長は欧州全土で行われている」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
■イタリア・セリエAの八百長
2004年(モデナ、シエナ、キエーボ、サンプドリア)
2005年(ジェノア、ユベントス)
2006年(ACミラン、ラツィオ、フィオレンティーナ、ユベントス、レッジーナ、シエナ、アレッツ)
■ドイツ国内リーグ八百長事件
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/feature/hoshi/fe_ho_20060513_01.htm
■イングランド・プレミアリーグの選手が八百長
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31171920080405
■八百長疑惑の捜査を要請 スペイン・サッカー連盟
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229052780/
■サビチェビッチ暴露「セルビア・モンテネグロリーグには八百長には蔓延している。」
http://sports.livedoor.com/article/detail-3621031.html
■ベルギーサッカー界が八百長スキャンダルで揺れている。
http://shinpixy.exblog.jp/
■トルコ・サッカー(八百長試合)
http://babu2002.at.webry.info/200607/article_32.html
■ブラジル八百長(やおちょう)騒動 審判が不正を告白
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129969254/
■審判らを八百長で逮捕 イスラエルのサッカー
http://www.47news.jp/CN/200205/CN2002050701000338.html
■サッカーSリーグ、中国チームが八百長
http://www.newsclip.be/news/2008108_017160.html
■フランス国内リーグ 1993マルセイユの八百長事件
http://lscjapan.cool.ne.jp/japanese/gen/gen074.html
■ポルトガルの国内リーグ 八百長によりポルト会長に2年間の活動禁止処分
http://www.afpbb.com/article/sports/soccer/portgul/2389196/2914410
■韓国サッカー界、K3に続きNリーグでも八百長発覚
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227665878/
595名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:05:37.69 ID:ZOIKv/kd0
去年のCLのリヨンのGL最終戦は八百長だったと思う
ありえんだろあの結果は
決勝Tの一回戦で聞いたことも無いようなクラブにやられて敗退してたけどw
596名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:05:48.14 ID:YD2qm1Hm0
ネイマールもスペイン来たらバルサ、レアルどっちかその他の雑魚どもシバき回して無双しまくるんだろうな
バロンドールもメッシ程ではないが3回くらい獲るんだろうな・・・
597名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:05:59.26 ID:1PNPjA8a0
中込前監督、来月17日に判決=起訴内容認める―台湾プロ野球八百長事件

【台北時事】台湾プロ野球界の八百長・賭博事件で、詐欺と賭博罪で起訴された兄弟エレファンツ前監督で、
元阪神投手の中込伸被告(40)に対する公判が13日、板橋地裁(台北県)で行われた。
中込前監督は起訴内容を全面的に認めた上で、執行猶予付きの寛大な判決を求めた。公判は同日結審し、8月17日に判決が言い渡される。
中込前監督は4月に行われた初公判で、起訴内容の一部を認めただけだったが、13日の公判ではすべての起訴内容を認めた。
中込前監督は「日本にいる家族の面倒をみるため、一刻も早く帰国したい」と述べ、裁判長に対し、出境禁止措置の解除も求めた。
起訴状によると、中込前監督は2008、09年のシーズン中に行われた5試合で、賭博集団から八百長の依頼を受けた投手を登板させ、
わざと試合に負けるなどした見返りに計150万台湾ドル(約450万円)を受け取った。検察側は1年6月の懲役を求刑している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000108-jij-spo


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/




【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 サッカーKリーグ、バレーボールに続く「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193266/1


14日付の韓国紙、朝鮮日報は韓国のバレーボール男子プロリーグの八百長事件を
捜査している検察当局が、プロ野球やプロバスケットボールでも八百長が行われている
との関係者の供述を得たと報じた。

 
プロ野球などでも八百長疑惑が浮上したことで

「韓国のプロスポーツ界はメガトン級の衝撃を受けるだろう」と伝えた。

 同紙によると、供述したのはバレーボールの八百長に関与したブローカーで、
別のブローカーがプロ野球とプロバスケットボールの選手を買収して八百長をさせていたという。
プロ野球に関しては具体的な球団と選手名も挙げているという。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120214-903586.html
598名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:06:01.87 ID:CqePchTX0
>>568
そりゃもうお前が病気なんだよ
599名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:06:06.73 ID:NkNRqo1J0
おい、情強はどのスポーツ見ればいいんだよ!

「八百長が発覚し、関係者が処分された例」

-日本-
山岡事件(競馬)
黒い霧事件(オートレース、日本プロ野球)
新潟事件(競馬)
大相撲八百長問題(大相撲)

-日本国外-
エスケープ事件(競馬)
ブラックソックス事件(メジャーリーグ)
2011年発覚イギリス競馬八百長事件(競馬)
黒米事件(台湾プロ野球)
2009年欧州サッカー八百長疑惑事件(2009 European football betting scandal)
Kリーグ八百長事件
ギリシャにおけるプロサッカースキャンダル
Vリーグ八百長事件(バレーボール)
2008年シンガポールグランプリ(F1)
NBA八百長事件(プロバスケットボール、審判による八百長)
男子プロテニス八百長事件
600名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:06:17.52 ID:tHiBFj3I0
>>588
ああ、絶対あるわ
601名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:06:25.29 ID:pT1YEhIG0
まあやきうは最後の砦 アメリカでもサッカーに抜かれつつあるからな
あと3年か??
602名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:06:30.68 ID:Wi+lUMV60
>>567
Jなんて八百長の捜査もされないほど真っ黒じゃねーか
まとめにやっていてあんなに低レベルのリーグなまま停滞するってあり得ないよ
603名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:06:35.54 ID:0C+EpvK10
>>585
震災の臭い絡みはほとんど電通官僚の仕業だと思われ
福島の海開きといい
604名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:06:40.79 ID:tyTmMl6d0
>>417
アサシン前田の呪いはどうやって八百長して達成するんだよw
605名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:07:02.22 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
606名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:07:35.82 ID:NRhsdZluO
アジアシンジケート→中国マフィアだよ。
これドイツに打撃だなあ。
607名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:07:47.08 ID:BMDdsRD2i
>>568
ヒト成長ホルモン使っても検査もされないしな
ドーピングを公言してるし
608名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:08:07.23 ID:FoQBHVnX0
>>591
シンガポールにあるという八百長グループの本拠地
609名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:08:07.79 ID:1PNPjA8a0
中でも興味を引いたのが球界に蔓延する薬物疑惑。
記憶に新しいアテネオリンピックではプロ選手が大活躍したが、
それ以前の大会に実力あるプロ選手が出なかったワケは?
『ドーピングに引っかかるでしょう』
『アトは金ですよ』
『こんなことが野球の為になる訳がない』
…愛甲は言い切った。 

取材を受けて口がほぐれていた愛甲は、
メインパーソナリティの高須氏の鋭いツッコミもあり、
思わず止めたくなるようなことを話し始めた。
現役選手や野球関係者の実名を出し、自らの薬物を語りだした。
ドーピング、筋肉増強剤、八百長、借金、博打、失踪、ヤクザ…。


http://shinshun.blog47.fc2.com/blog-entry-17.html



1992年のドラフトは八百長だった

前の年まで透明の箱からクジを引いていたのに
http://www.youtube.com/watch?v=nxib2JgU3Wo

なぜか松井の年から白いクジ引き箱採用
http://www.youtube.com/watch?v=uqWpFQ9Uqjk
610名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:08:15.84 ID:+Pxe1Klm0
野球最強がしょうめいされたあああああ
611名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:08:23.23 ID:nXN4ZQckO
サッカーってスポーツじゃなくてプロレスの一種なんだな
知らなかったわ
612名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:08:57.85 ID:+Pxe1Klm0
サッカーって一番つまんないスポーツだしなw
613名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:09:48.22 ID:sT7lCc/60
>>3


野球(笑)
614名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:09:50.33 ID:QSrhw8+J0
プロスポーツにガチなスポーツなんかないよ
615名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:09:56.29 ID:EBofK9nm0
そりゃサッカーなんてマフィアの金儲けの道具でしかないんだから八百長だらけだろ
ガチだと思ってみてるやつは馬鹿
616名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:10:19.18 ID:43jksHYs0
>>611
プロレスはまだショーだと分かってみんな見てるからいいが
サッカーはスポーツを語ってるから詐欺みたいなもんだな
617名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:10:20.31 ID:inqtwivM0
サカ豚wwwwwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:10:23.49 ID:CADOYwtT0
>>597
台湾の野球のレベルとヨーロッパサッカーのレベルを一緒にすんなよゴミ
サッカーなめすぎ
619名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:10:34.92 ID:Ebv1nf+t0
バルサとユーベ
620名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:11:05.65 ID:FoQBHVnX0
コピぺサカ豚が発狂しはじめちゃったよwww
621名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:11:06.39 ID:243+Klbo0
なんだ欧州サッカーって台湾野球レベルなのか
622名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:11:15.55 ID:Uye2pU+o0
サカ豚は八百長みて面白いの?
623名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:11:20.58 ID:NkNRqo1J0
ここに出てないスポーツでおすすめ教えてくだしあ

「八百長が発覚し、関係者が処分された例」

-日本-
山岡事件(競馬)
黒い霧事件(オートレース、日本プロ野球)
新潟事件(競馬)
大相撲八百長問題(大相撲)

-日本国外-
エスケープ事件(競馬)
ブラックソックス事件(メジャーリーグ)
2011年発覚イギリス競馬八百長事件(競馬)
黒米事件(台湾プロ野球)
2009年欧州サッカー八百長疑惑事件(2009 European football betting scandal)
Kリーグ八百長事件
ギリシャにおけるプロサッカースキャンダル
Vリーグ八百長事件(バレーボール)
2008年シンガポールグランプリ(F1)
NBA八百長事件(プロバスケットボール、審判による八百長)
男子プロテニス八百長事件
624名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:11:29.90 ID:Q8zgQXxC0
サカ豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
625名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:11:27.44 ID:ANlb5LSb0
>>606 >>608
マジか?
大規模だな
626名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:11:36.14 ID:HhaXTql4O
さか豚、MLBは来年から欧州に進出するんだ
アシストありがとうwwwwwwwwww
627名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:11:37.98 ID:MVTY53uai
>>573
ブンデスは選手の給料が安いし八百長頻発してるぞ
むしろプレミアやリーガやセリエに金が集まってCLやELの人気が落ちてる

ブンデスはそれ以上に落ちてるからそういうヨーロッパの大会からの金やジャパンマネーに頼りだしてる
628名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:11:59.42 ID:QSrhw8+J0
>>132
世界中のプロスポーツは八百長しなきゃ、興行成り立たんよ
629名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:12:01.91 ID:VLXj8Q8N0
そもそも昇降格制とかこれだけ誤審が多いのにビデオ判定導入拒否とかやってる時点でご察しやろ
630名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:12:15.67 ID:Df9f2YR80
>>623
フ ィ ギ ュ ア ス ケ ー ト
631名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:12:18.36 ID:ElHP8ba4O
球蹴りをガチだと勘違いしてるサカ豚涙目w
632名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:12:52.22 ID:FoQBHVnX0
>>623
卓球見てろ
633名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:12:59.00 ID:B6ZvhKCn0
ここの板は、サッカーを持ち上げたり落としたり、野球を持ち上げたり、落としたりで
面白いな。
634名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:13:08.10 ID:CADOYwtT0
>>623
カバディ
635名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:13:10.00 ID:ANlb5LSb0
>>602
それは無いやろうな
あまりにも拮抗しとるし、どこが落ちるのかもわからん
636名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:13:21.17 ID:inqtwivM0
>>132
震災ジャッジ
637名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:13:31.97 ID:Q8zgQXxC0
サカ豚悔しいのう悔しいのうwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWw
638名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:13:44.51 ID:GsvaVpD0T
サカ豚マジで息してないぞ

どうすんの
639名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:13:48.58 ID:0C+EpvK10
>>632
卓球も中国とかじゃ普通にありそうなんだが・・・
640名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:13:58.95 ID:sWTl9Hhp0
> イギリス、スペイン、ドイツ、オランダなど欧州で行われた380試合のほか、

イタリアは?
641名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:14:00.56 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
642名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:14:08.36 ID:3oRabFzPi
どーせ今回も疑惑止まりで終わる
発覚しても以前と同じように数十試合ってとこだろ
それはガチでそれくらいしかなかったのか、それだけしか発覚出来なかったのか、マフィアが介入して抑えたのかは知らないがな
少なくともこの680試合はおろか数百試合での摘発はない
643名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:14:24.13 ID:1j38H5Te0
中国は不正ラバーだっけ
644名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:14:48.40 ID:GsvaVpD0T
火のないところに煙は立たないっていうが
大炎上状態やないか
645名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:15:10.17 ID:TbOa6NIc0
>>587
何の話してるんだお前は?
646名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:15:19.42 ID:Khn6kSe/0
予選どころかW杯本戦でも公然と八百長がまかり通ってきた歴史があるからなあ。
何をいまさらという感じ。
647名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:15:27.12 ID:jBWwYHRW0
>>640
捜査しなくても分かってるんだろう
648名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:15:29.87 ID:vYPGlRo70
まーたやきう防衛軍が騒いでるのかw
証拠みつけてから言えっつうの

そもそもやきうみたいな不人気スポーツと違って世界中の人が見てる中でどうやってやんだよw
649名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:15:40.64 ID:NRhsdZluO
これでドイツの終焉かな。
ヨーロッパでドイツは恨まれまくって孤立してるからね。
アディダスざまあ
650名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:15:56.96 ID:NkNRqo1J0
でも実際、こんなん絶対気づかないだろ、予防できないだろコレ
下っ端の金に困ってそうな選手や審判に試合の一週間前とかに、
「わざと負けてくれ」とか言って大金渡してんだろ
これどう予防するんだ。サッカーが普及すれば普及するほど、発覚が難しくなる
651名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:16:06.28 ID:FoQBHVnX0
>>639
中国の卓球に対するプライド知らんな?
652名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:16:29.08 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
653名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:16:31.18 ID:mvNrj1Im0
最近のインテルもおかしいな
下位にポンポン負けてるし
654名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:16:41.28 ID:1j38H5Te0
>>645
無関係ではないだろうな
五輪とかおかしなジャッジ多かったしね
655名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:16:50.77 ID:FoQBHVnX0
>>640
調査なんかいらない真っ黒
656名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:16:55.26 ID:P3NgluJi0
>>604
点を取られたクラブを負けさせればいいだけじゃん
JFAの意向に背けば国際審判になれないし
Jの意向に背けばプロ審判として稼げない

選手もJFAの意向に背けば代表にはなれないし
そういえば前田の呪いで堕ちたクラブの選手は代表入りだってね
657名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:17:25.53 ID:0C+EpvK10
>>651
ググったらゴロゴロでるじゃねーかwww
658名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:17:29.95 ID:Llgg7vIC0
サカ豚焦ってる焦ってる
659名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:17:36.10 ID:bMmtuaFK0
競馬の八百長

馬同士がニンジンの賄賂…とか想像してフイタwww
660名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:17:41.91 ID:Uye2pU+o0
サカ豚ああああああああああ
661名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:18:11.90 ID:NRhsdZluO
卓球は中国がラケットに細工だろ。日本男子が告発していたよ。
662名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:18:19.55 ID:Q8zgQXxC0
サカ豚悔しいのう悔しいのうwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwWwW
663名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:18:26.71 ID:GqOMM57z0
>>606
ドイツは中国で反省したドイツ商法で儲けまくっているからな
ブンデスはそいつらの意向には背けないし
664名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:18:26.32 ID:DFGxuH/N0
ひどすぎワロタwwwwwww

<サッカー八百長 2011年3月〜2012年5月>

11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕
11年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放
11年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長
11年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕
11年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕
11年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道
11年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に
11年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴
11年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に
11年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕
11年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与
12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める
12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に
12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2〜5年の資格停止処分
12年2月、W杯アジア予選でバーレーンがインドネシアに10-0と不自然な勝利。GKが開始2分で退場…FIFAが調査
12年3月、元中国代表4選手の八百長関与が発覚。報酬として1億円を受け取っていたとして全員タイーホ
12年4月、イタリア(セリエA)アタランタのDFを逮捕。更に8選手が複数の試合で八百長に関与し警察当局が捜査
12年5月、セリエAラツィオのマウリが逮捕
665名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:18:50.47 ID:bMmtuaFK0
2002年の韓国対イタリア、スペインは???
666名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:18:58.95 ID:FoQBHVnX0
>>648
騒いでんのはヨーロッパの玉蹴りだろww
日本語読めwww
667名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:19:24.04 ID:ANlb5LSb0
>>623
そうなると、マジレスすると
ラグビーか?
今度日本でW杯やるぞ
あと、アメフトかな?
668名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:19:33.33 ID:4lxZ+iSp0
>>611
プロレスに失礼
669名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:19:56.11 ID:3R3iFy2p0
サッカーってプロレスと同じだろ
痛い演技するのも同じ
八百長も同じ
670名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:19:59.73 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
671名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:20:01.75 ID:bMmtuaFK0
【サッカー】W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359988792/
672名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:20:17.82 ID:34waXdwg0
気にしてもしょうがないだろ
あったらあったでそうかで済ませろ
673名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:20:21.26 ID:CADOYwtT0
>>667
ラグビー代表は小物になったよな
しょうがないけど
674名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:21:15.36 ID:CADOYwtT0
>>672
マンカスオタワロタwwwwwwww
自殺はよ
675名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:21:41.76 ID:ANlb5LSb0
>>650
確かに
教育するしかないな
676名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:22:01.48 ID:lAMuygkn0
ヤフコメに大量の残念なヘディング脳が沸いててワロタwwww



サッカー=八百長とか常識だろ
ユベントスとかバルサとか八百長の常習犯ですやんwww
677名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:22:39.06 ID:8S75Lz4xi
最終節に優勝や降格を決めるリーグが一番怪しいな
韓国人育成リーグだし
678名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:22:45.17 ID:nXN4ZQckO
サッカーってマジで八百長だったんだな
正直サッカー見る気失せるわ
679名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:23:01.34 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
680名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:23:22.42 ID:0C+EpvK10
観客を楽しませるためにガチっぽく余興を見せるプロレス的なのと
賭け事で勝敗を本物っぽく見せるのとじゃ全然違うわな
681名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:23:29.55 ID:rCM0QWglO
劇団球蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
職業はアクターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:23:38.00 ID:B2YUPiu40
ジーコなんか10年前以上から指摘してるのにお前らときたら今頃騒ぐなよw
683名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:23:42.45 ID:EBAvq3G+0
むしろ八百長は楽しまないと
それがサッカーを観る正しい姿勢
684名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:24:31.68 ID:ANlb5LSb0
>>673
ラグビーもっと力入れないとヤバいだろ
W杯いつだ?大丈夫かな?
あまり知らずになんだが
685名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:24:52.73 ID:x0XAIcq70
>>676
一番酷いのは捜査されないところ
散々ドーピングまみれ八百長まみれって内部告発がでても
一切捜査されないインテルやCSKAみたいなところ

あとはJリーグとか
686名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:25:08.11 ID:ptZqxic90
やくざ
やきう
やおちょう

全部やから始まってるw
687名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:25:41.52 ID:9uLe1wwbO
サッカー観てるやつ=バカ
688名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:25:54.64 ID:ANlb5LSb0
しかし、これはアカン
これアカンやつや
689名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:25:56.79 ID:UsmPbrs9O
>>648
サカ豚にとっては欧州刑事警察機構もやきう防衛軍なのか
690名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:26:37.23 ID:kb2zC/GBi
>>682
ジーコはJリーグのあまりの腐敗ぶりにJリーグ組を代表に選びたがらなかった位だしな
691名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:26:56.13 ID:1j38H5Te0
>>683
いい事言うね、まさにその通り

その点イタリア人はサッカーなんて観ずに他のことに時間使った方がいいことを知ってる
692名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:27:14.83 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
693名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:27:44.80 ID:LijagevAO
ユーロポール嫌いになったわ
694名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:27:50.23 ID:CADOYwtT0
>>684
俺も良く知らんわ、ごめん
でもラグビーとかアメフトは日本人の体格では厳しいものがあるからな
面白いスポーツなんだけど人気出ないのはしょうがないしあまり金かけられないんじゃないかな
695名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:27:51.01 ID:3w44NEGBO
ワールドカップもCLも中止だな
サッカー終了
696名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:28:21.04 ID:CADOYwtT0
>>676
マンカスいれろよマンカスオタ
697名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:28:25.35 ID:LdVwgTs20
>>686
さぎ
さべつ
さっかあ
全部さから始まってる(笑)
698名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:28:35.01 ID:8VYfNYoM0
>>689
そらそうだろ
UEFAやブンデスですらですらやきう防衛軍だからな
699名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:29:37.55 ID:lAMuygkn0
欧州じゃサッカーは馬鹿の見るスポーツだしな


イギリスでもウィンブルドンなんかに比べたら3つ位格落ちだろ
プレミアリーグは中国人とか韓国人みたいなアホの見るスポーツ
700名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:29:45.01 ID:N4p4ZOeM0
マジかよ…
701名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:30:11.31 ID:I+M0uLqu0
マジだから笑えない
もう欧州サッカーは駄目だよ
702名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:30:24.17 ID:wDIjrm4T0
あほくさ
ただの疑惑じゃねーか
4年も捜査して疑惑止まりかよw
703名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:30:33.63 ID:xMqrmSNu0
680試合に八百長の疑いがある
680試合に八百長の疑いがある
680試合に八百長の疑いがある
680試合に八百長の疑いがある
704名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:30:40.05 ID:tHiBFj3I0
>>688
一掃してくれるならそれに越したことはない
しかし捜査の途中で何人死ぬ事になるんだろうと考えると、いたたまれない
705名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:31:05.87 ID:4t2O3rba0
>>699
日本でもJリーグは韓国人が見るスポーツだしな
だから需要に答えるべくJクラブは韓国人育成を頑張っている
706名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:31:08.81 ID:SpeEjcuRO
相撲の時さんざん中傷しやがったんだから
さっかぁでもしっかりやれよ豚共
707名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:31:10.86 ID:ANlb5LSb0
>>694
あのスポーツマンシップとかは見習うべきだな
708名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:31:13.47 ID:ScmAVwqg0
日本人には真っ向勝負の野球が一番
前からサッカーって戦術とかが汚いから嫌いだったんだけど
やっぱりなって感じ
709名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:31:21.42 ID:wf5TSeMd0
中国人に目をつけられたのが運の尽きだったな
なんとか中国に野球が広まらないものかね?
710名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:31:28.71 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
711名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:31:59.56 ID:5k84dYgl0
サカ豚終わったな
712名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:32:00.02 ID:xMqrmSNu0
>>623
将棋
713名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:32:00.76 ID:L4Un7t/K0
カタールでのW杯開催も八百長だろ
取り消せや
714名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:32:16.16 ID:B2YUPiu40
野球もやでw>>708
142試合もまじめにずっとやるかよw
715名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:32:16.73 ID:bMmtuaFK0
クリケット
716名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:32:35.80 ID:FoQBHVnX0
サカ豚あげー
717名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:32:36.63 ID:SVwoD4wn0
面白けりゃべつにいい
718名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:32:44.10 ID:1jP4d+H70
賭けの対象になってしまってる以上は、腐敗は消えないでしょ

日本のtotoくらいなら不正のしようもないが・・・
やろうと思ったら買収規模がでかすぎて、割に合わないだろうし

セリエとかプレミアとか、1つのチームの勝敗で賭けができてしまうから
これは腐敗の温床にしかならない。
あと、審判の制度も何か別の部分を考えるべき

時計 → ロスタイムを無くして、完全ストップ方式
オフサイド、ゴール判定 → 完全に機械に任せろ、人間が判定する必要なし
オフサイドラインに審判を置かなくていいので、3人の主審による合議制にすればいい
3人の内の2人が笛を吹いたらファールというようなシステム

イエロカード→20分退場
レッドカード→40分退場
試合終了時点でチームの退場時間が20分以上残っていたら、相手に1点

こんなルールにするだけでも、不正はだいぶ減るでしょ
719名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:33:10.19 ID:B2YUPiu40
162試合もまじめにやってると大リーガー体力持たねーよw
720名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:33:19.14 ID:ANlb5LSb0
>>715
!!
721名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:33:21.89 ID:YU2vq87b0
まとも人間は関心がない貧民用のスポーツだし
722名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:33:22.59 ID:oEb5ljQi0
アジアってそんな強い力持ってるのかよ
つか中国?
すごいね
723名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:33:27.58 ID:NkNRqo1J0
>>705
まったく育ってなくて、韓国からは「韓国を弱くする陰謀」とまで言われてるけど
724名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:33:46.53 ID:9hq86Sp90
>>640
イタリアは自浄能力あるからセリエの八百長は厳正に処罰してる
例えば八百長がなくても八百長話を持ちかけられてそのことを報告しなかっただけでも半年間営業停止など厳しい処分がある
欧州ではセリエが最も八百長に厳しくが最も八百長が少ないクリーンなリーグとして有名
725名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:33:52.27 ID:ptZqxic90
ヤクザとズブズブのやきうはもっと調べたほうがいいな
726名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:34:07.84 ID:EBAvq3G+0
>>718
そんなんサッカーじゃないね
727名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:34:12.98 ID:/Ju4Q3tr0
>>92
ん…内部告発…これは警察発表(警告)では
728名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:34:15.29 ID:1j38H5Te0
>>706
それは難しいよ、せいぜいネットニュースでちょろっと出して終わり
なんたってサッカーは電通様が味方だから
729名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:35:10.54 ID:LoVLGTEr0
国ごと追放したい国がある
730名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:35:13.66 ID:PAxiEcn2O
FIFA規定だからな
何の問題もない
731名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:35:20.47 ID:yz19dbaQ0
こんな大規模なのに10億かよ
732名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:35:23.04 ID:+hd6YhSm0
つまり八百長をアシストしうる
現行のジャッジ運用はそのままって事か…
733名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:35:29.22 ID:OAo7ma9f0
ボールを使ったコントに八百長とか野暮な事を言うなよアホか
734名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:35:45.01 ID:cq8QdKKr0
Jリーグほど真っ黒になれば捜査されないのになインテルとかその辺レベル

ザックもジーコもあまりの腐敗ぶりに選手を呼びたがらないレベルだし
735名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:35:55.76 ID:LijagevAO
ユーロポールごときがサッカーに勝てるわけないんだよね
736名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:36:12.30 ID:LdVwgTs20
さすがさっかあ(笑)
詐欺の規模も世界レベルだな
737名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:36:18.69 ID:B2YUPiu40
Jリーグは八百長しないではずれてくれたほうが基金に金が入り潤う仕組みだからw
だから誰も当てられねーw
738名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:36:56.29 ID:nXN4ZQckO
正直今のサッカーのルールは八百長と常に隣り合わせだと思うよ
PKやファールだって審判のさじ加減一つだし
739名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:36:58.09 ID:34waXdwg0
>>674
いつ俺がマンチェオタって言ったんだよ
740名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:37:06.82 ID:BOmSn05k0
>>718
>>審判の制度も何か別の部分を考えるべき

審判以外にジュリーの導入w
741名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:37:13.95 ID:xMqrmSNu0
サカ豚の海外厨息してる?w 
これからお前が見る試合は全部疑心暗鬼になるなw
742名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:37:18.75 ID:ANlb5LSb0
中国のサッカーの注目は凄いと聞いて居たが・・・
そのわりに自国は強くしないし(腐敗してるとも聞く)、
何よりサッカービジネス、中国資本がなかなか欧州に集まってきてるとも
743名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:37:49.29 ID:ScmAVwqg0
>>714
くやしいのうww
744名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:37:58.06 ID:+hd6YhSm0
>>616
詐欺…というか宗教

かなり巨大なピラミッド構造を持つ
世界宗教
745名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:37:58.33 ID:bMmtuaFK0
お金で買える 勝ち がある
746名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:38:00.54 ID:ANlb5LSb0
>>726
わかる
747名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:38:02.19 ID:HhaXTql4O
そりゃラグビーが人気になるわけだわ
ラグビーはむちゃくちゃ追い風だな
748名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:38:39.04 ID:OAo7ma9f0
デイナ・ホワイト(アメリカ総合格闘技UFC代表)
自分はホッケーはあまり好きじゃないんだが、ホッケー選手というのはたいした才能だなあと思って尊敬してる。
それに比べれば、サッカー。ありゃあなんだ?辛抱ならんよ。
地球上でもっとも才能のいらない球技だろう。3歳児でもサッカーが出来るのには、ちゃんと理由があるんだよ。
ゴールがあんなに大きいのに、スコアがわずか3対1とかで、それでもみんながぶっとんだりしていると、アホか、冗談もたいがいにせえと思うよ。
あんなでかいゴールにボールを3回入れるのに、どんな才能がいるのかね。
749名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:39:01.85 ID:B2YUPiu40
ラグビーとか土人しかみねーだろw
あんな笑いのないスポーツみれるかよw
750名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:39:03.94 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
751名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:39:06.02 ID:ajs5TqJOi
>>741
日常すぎて疑心暗鬼にすらならねーよ
Jリーグなんて
ハイハイ最終節ね最終節ねってかんじだし
752名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:39:12.60 ID:NkNRqo1J0
>>747
仮にラグビーが覇権とったとして、
マフィアンによる八百長の対象がラグビーになるだけな気もするけどな
753名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:39:40.73 ID:ajs5TqJOi
>>745
w
754名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:39:45.38 ID:LijagevAO
やきう(笑)はこの世界的な規模の八百長やろうと思てもでできないから悔しがってる
755名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:39:56.02 ID:1jP4d+H70
>>726
そもそも、サッカーのルールが不完全すぎるんだよね

>>740
ジュリーはどうかと思うがw 主審が一人で試合を裁くのは絶対にやめたほうがいい
不正が絶対に防げないからね。

実際にボクシングとか、体操とかフィギュアだって、複数の審判が判定してるしね
主審が一人で完璧なのは無理があるし、そもそも腐敗が生まれやすい
756名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:40:00.46 ID:LoIQ9/Ti0
じゃあバルセロナが強すぎるのも八百長か?
メッシが驚異的なぺースで得点刻んでいくのも八百長か?
俺にはそうは見えんがな
八百長はセリエしかねえだろ
757名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:40:24.58 ID:l5OqMn1L0
サッカー人気が相当ストレスだったんだな
758名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:40:29.35 ID:+Pxe1Klm0
日本はやっぱり野球だなー
759名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:40:41.37 ID:UsmPbrs9O
>>754
落ち着けよw
760名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:40:50.22 ID:LdVwgTs20
>>754
やってなんか名誉でももらえるのもしもしさん
761名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:40:55.57 ID:+hd6YhSm0
>>675
というか下部のリーグなんて切り捨てりゃいいんだよ
入れ替えとかいう制度が諸悪の根源。
投資的には最悪の制度で、メリットといえば普及、つまり
ビジネス規模には不釣り合いな選手数をかかえることになり
堕落の温床になる(当然堕落に適したルールは温存される)

欧州スーパーリーグで構造大改革が吉
762名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:41:17.09 ID:FoQBHVnX0
>>756
明らかにバルサレアルはアレでしょうw
またまた分かってるくせにーw
763名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:41:27.93 ID:+Pxe1Klm0
>>754
さっかあwwwwwwww
764名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:41:35.68 ID:zKkRdcwQ0
>>752
ラグビー選手はサッカーとちがって八百長は難しいだろ
765名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:41:52.01 ID:1jP4d+H70
>>756
八百長って、主審の買収が一番簡単だからな・・・
バルサが八百長をしてないって証明はできないでしょ(もちろんしてるって証明も難しいが)
766名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:42:00.65 ID:bMmtuaFK0
>>748
アメフトは高さ無限大だが
百不可思議点とか一極点とか 三千京点とかは入らないよなw
767名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:42:15.87 ID:ZK92D5Sy0
欧州内外ってことは、韓国とか中東とかも調査されてるのかな?

明らかにやりすぎだもんw
768名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:42:40.33 ID:meXmhbWF0
サッカーはマフィアが試合結果をコントロールしやすいから世界に広めたのにな
後は馬鹿でも理解できる
769名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:42:41.07 ID:wf5TSeMd0
>>747
また100対0とかの試合を見なきゃいけないの?
770名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:42:49.88 ID:xMqrmSNu0
これは教科書に載せるべきだな
771名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:42:56.44 ID:36zedJCdO
>>699
>>721
こういうレス見たら毎回思うのだが普通に大学教授や医者やら見てるよ
イギリスはフットボールリーグ主体の時はそうだったけどプレミアになってからは客層は随分と変わったよ
まぁでもサッカーというかフットボールにたいして偏見を持ってる人はいるね
意外にもイギリス人よりもイギリスに入ってきた外国人が受け売りの知識で偏見持つことがあるのが面白い
772名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:43:09.84 ID:B2YUPiu40
ビッグクラブは八百長なしに生まれない(キリっ
773名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:43:19.18 ID:KQO7R5iY0
2006ドイツW杯アジア地区一次予選グループ4最終戦

クウェート6-1マレーシア
中国7-0香港

クウェートと中国が勝ち点・得失点差でも並び、直接対決の結果でも2戦合計で引き分け、
総得点でクウェートが最終予選進出


これは八百長じゃなくて買収合戦だもんな
特に中国×香港なんて試合中に札束が飛んでるかのような試合展開だった
774名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:43:22.08 ID:NRhsdZluO
世界のスポーツでサッカーがマフィアを引き受けてくれてるから
ほかは安心してプレーに専念できる。サッカーはいまのままでいいよ。
775名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:43:59.78 ID:rxWJMvcE0
>>762
バルサレアルバイエルンは酷いよな
後はインテル
776名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:44:21.91 ID:rCM0QWglO
ユーロポール、マジ感謝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポールすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お陰様で日本にいるたまけらー一味を見事ぐぬぬさせることが出来ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
感謝の意を込めて敬礼!(^-^ゞ
777名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:44:23.36 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
778名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:45:18.22 ID:8QDAfNAB0
これで万が一日本人選手が関わってたらサカ豚はどんな発言をするのか今から楽しみだ
779名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:45:42.41 ID:Df9f2YR80
>>771
日本で言う競馬みたいな立ち位置だけどな
780名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:45:42.64 ID:Osfkt3cni
7 Pfq5dJFTO

キチガイもしもし永久規制されろ
781名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:45:56.16 ID:HhaXTql4O
>>752
ラグビーが人気の要因としてよく挙げられてるのがサッカーには無いスポーツマンシップとノーサイドの精神だから
競技的にも精神的にも八百長が入る余地がない
一流大学が力を入れてるのもラグビーだし
782名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:46:01.17 ID:H3rGjMAv0
野球ファンやってて良かったーーーーーー!!!!!!!!!!!

球けりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:46:10.61 ID:TooHpZd70
世界規模での八百長蔓延も… FIFA事務総長「W杯とCLで不正操作は起きていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000018-ism-socc

〜2週間後〜

W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130204-1080991.html
784名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:47:25.59 ID:LdVwgTs20
>>783
嘘は良くない(キリッ
785名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:47:36.80 ID:PAxiEcn2O
坂井が見当たらないな
寝てるのか
786名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:47:52.14 ID:80NPE6Pd0
601 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/05(火) 01:06:25.29 ID:pT1YEhIG0 [12/12]
まあやきうは最後の砦 アメリカでもサッカーに抜かれつつあるからな
あと3年か??

どこがだよwwwwソース持って来いw
787名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:48:09.62 ID:+puTLBdv0
やきうはスポーツじゃないっていつも言ってるからここで話題に出すのおかしいよね
今回は世界で大人気のスポーツなサッカーが八百長してるから大問題なんだよ
788名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:48:16.50 ID:rxWJMvcE0
>>778
日本人は勝負に関係ある重要なポジションをとってないから買収すらされないから大丈夫
関係あるとしたら監督かな
選手関係者(目玉焼き)から不正な金を受け取って中田を獲得、起用した監督が首になったことがあったから
789名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:48:23.98 ID:NRhsdZluO
ユーロポール(警察)が乗り出してきたのは
サッカー八百長胴元のマフィア抗争が激しくて
収拾つかなくなってきたからだろうな。
ロシア、チャイナ、セルビアとイタリア
五年くらいまえに一度警察がマフィアへ警告していただろ。
790名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:48:37.98 ID:bMmtuaFK0
78年W杯のアルゼンチン対ペルー
82年W杯の西ドイツ対オーストリア

この後の大会から
リーグ戦最終節は同時刻キックオフに決定。
791名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:48:56.37 ID:w2MGUZJk0
やっぱサッカーって糞だわ
ボール1個だけでできる土人スポーツに相応しい末路やな

そのうちヨーロッパでもベースボールが流行り出すから見とけよ見とけよ〜
WBCがW杯よりでかい大会になるのも近いわな
792名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:49:04.75 ID:rxWJMvcE0
>>779
競艇か競輪だよ
793名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:49:16.40 ID:FljlmQTYO
メッシュの得点も八百長なんだろうよ。つまんねぇから見てないが
794名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:49:31.66 ID:80NPE6Pd0
>>787
そうそう。世界最大の人気球技で、スポーツの最高峰だからこそ
みんな失望してるんだよwwwww

やきうはレジャーだしから揚げ食うし、八百長なんてどーでもいいw
795名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:49:44.70 ID:7KRjkacPP
メッシに抜かれた人間全員にインタビューすんのか?
あほらしい
796名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:49:45.32 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
797名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:49:58.72 ID:VI2+mK6o0
>>783
FIFAが親玉だろ
798名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:50:09.27 ID:Gk+rmp6s0
世界規模での八百長蔓延も… FIFA事務総長「W杯とCLで不正操作は起きていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000018-ism-socc

〜2週間後〜

W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130204-1080991.html
799名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:50:14.96 ID:xMqrmSNu0
680試合ってすげぇ数字だな..完全に日常茶飯事だろ
800名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:50:19.06 ID:+puTLBdv0
>>794
そういう事だよね
801名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:50:25.82 ID:1qbCDtRW0
サッカーは審判の比重が大きすぎるんだよなー
802名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:50:41.82 ID:Df9f2YR80
>>792
競艇も競輪もジジイしか見てないイメージがあるんだけど・・・w
803名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:50:42.60 ID:NkNRqo1J0
>>791
ベースボールもとっくに八百長経験済みだろw
ところで日本プロ野球の八百長・黒い霧事件ってなんで黒い霧事件って呼ばれてるんだ?
wiki見ても由来が乗ってないんだよな。
804名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:50:45.85 ID:SBxelL4Q0
サカ豚「や、やきうでも八百長あるはずだろ!!!!」
805名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:50:51.78 ID:WZz7km2F0
野球の話とかスレチだからやめろ
って言ってもここの池沼どもには理屈が通用しないんだろうなあ
806名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:50:58.56 ID:FoQBHVnX0
>>794
の割には他の競技叩きが好きなんだね玉ケらーはwww
807名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:51:05.18 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
808名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:51:12.19 ID:htVzSX3J0
W杯で八百長やってるくらいだしFIFA内で賄賂が蔓延してんだから驚きはないな
809名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:51:47.08 ID:SBxelL4Q0
ヤフートップにも来ちゃったな。こりゃ人気下降線まっしぐらだな。お綿
810名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:51:47.26 ID:pL1FzSDo0
サカ豚「やきうはスポーツじゃないから八百長なんてあっても公表しないだけだ(震え声)」
811名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:51:53.53 ID:ISGbK/xM0
深夜に欧州サッカー見てると
急に攻撃しなくなって自陣で動かなくなったり
急にパスミス連発する選手が出てきたり
劣勢でも見方が守備のカバーに全くいかなくなったり
不自然な試合が多いわ
812名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:51:58.01 ID:bwwIexYQi
>>793
ヒト成長ホルモン野郎だしな
813名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:52:05.47 ID:FoQBHVnX0
ほらほら始まるよwww
困った時の大正義野球叩きwwww
くっそ笑える
814名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:52:12.98 ID:7KRjkacPP
ID:Pfq5dJFTO 
こういうやつ見るとサッカー嫌ってるやつは狂ってると思うわ
815名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:52:21.05 ID:80NPE6Pd0
サカ豚のフリした糞アニヲタは、サッカーのせいでアニメが中止や
放送時間が遅れたら何でもっと怒らないの?
816名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:52:40.09 ID:SBxelL4Q0
相撲を叩いてたらまさかさっかーも八百長だらけでしたwwww
817名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:52:57.45 ID:+Sux0hqD0
>>802
ぴったりじゃん
818名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:53:02.39 ID:/9V7kQ4G0
毎年混戦のJリーグ怪しすぎ
819名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:53:05.49 ID:80NPE6Pd0
>>814
そうだよな〜。やきう嫌ってるサカ豚はまともで知的な層ばかりだもんな!!
820名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:53:13.49 ID:qSGkRcf60
疑惑でギャーギャー騒ぎやがって
糞焼き豚死ねや
821名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:53:36.33 ID:l5OqMn1L0
焼き豚に紛れてチョンが発狂してるな
いつものことか
822名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:53:44.20 ID:SBxelL4Q0
これ下手したらJリーグにも八百長調査入るんじゃないの?ww
823名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:53:54.97 ID:+puTLBdv0
>>810
やきうは豚双六ってレジャーだから八百長とかしようがどうでもいいだけだよ
ここは全世界で人気なスポーツであるサッカーで八百長して大問題だってスレ
824名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:54:04.67 ID:+Pxe1Klm0
サッカーは体のどっかにあたるとすぐ痛がる。
おまえはほんま男かwwwwwww
オカマがやるスポーツそれがさっかあwwww
825名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:54:13.92 ID:o9hiA87X0
>>816
相撲に失礼だろ
826名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:54:19.87 ID:gvwcUDND0
つまりFIFAが八百長の元締めってことですか?
827名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:54:36.83 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
828名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:54:53.23 ID:94izM9Uo0
これやべーな
2chで煽り合ってるうちはまだ平和だな
マジならサッカー界大打撃じゃ済まないだろ
829名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:54:53.65 ID:ISGbK/xM0
>>822
八百長できるほど上手くない
830名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:55:15.97 ID:9lou+PiR0
日本は絶対調査しないだろうな
AKBと同じで際どい話は完全無視だろう
「代表戦やらなくなったら大変だ」(Jなんてどうでもいい)
って電通が徹底して消しにかかるから
831名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:55:16.49 ID:iKGxW8k+O
>>781
そうだね、ラガーマンは負けてる腹いせに震災絡めて暴言吐いたりしないよね…
832名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:55:21.86 ID:LdVwgTs20
>>820
相撲叩いていいご身分でしたね
でもそれも今日まで(笑)
イライライライライライラ(笑)
833名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:55:51.62 ID:93HJ0+T50
>>822
政官業の癒着の△のJリーグに捜査なんか入るわけないじゃん
834名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:56:08.86 ID:+puTLBdv0
>>829
Jリーグは角界で言ったら高見盛みたいなもんだな
835名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:56:17.23 ID:bq3NC9o+0
ガチンコならどこの国が強い?
836名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:56:21.38 ID:SBxelL4Q0
もしかしてこれも八百長か?wwただの下手くそだと思ってたぞww
http://www.youtube.com/watch?v=f9j-1mdN1v8
837名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:56:26.60 ID:xMqrmSNu0
審判を評価するシステムを非公式にでも作ればいいだろ.
838名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:56:31.62 ID:4u/jbopQ0
  ∧_,,∧
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
839名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:56:49.41 ID:FoQBHVnX0
柳沢も金貰ってまさか・・・
840名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:56:54.20 ID:PrRjEauI0
佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。


こう言ってる欧州厨は息してるのだろうか。
八百長だらけの試合を有難がってたことになるんだがな
841名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:57:03.95 ID:gvwcUDND0
>>837
オンブズマンが買収されます
842名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:57:16.12 ID:mCmwid/40
>>826
なにを今さら
アジアマネーを呼び込むためなら国際試合でも勝たせるし
843名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:57:41.28 ID:lAMuygkn0
八百長まみれのサッカーwwwwwww



しかも欧州リーグやW杯予選でwwwww
人種差別と汚い八百長しかないゴミがヘディング脳ダサッカー
844名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:57:50.67 ID:JhBeD1oYi
日本関係ないからいいじゃん
Jリーグはやってないよ
噂すら立たない
845名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:57:50.92 ID:FljlmQTYO
玉転がしで喜ぶサカ豚は八百長でも別に良いんだろうよw カズがまだ現役時点で、昔の全日みたいなもんで、ショーだよな。
オレ〜オレオレwwwださ
846名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:57:56.14 ID:mbe9qRSF0
こんな数の八百長試合って一体どんな工作するの?
選手などにもちかけるのはリスク高杉だろ
ピッチをどっちかに有利にするとか?
847名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:58:02.78 ID:bMmtuaFK0
Kリーグのヤオで自殺した選手もいるな

はて、自殺なのかどうか…
848名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:58:06.98 ID:HhaXTql4O
>>814
さか豚はその百倍狂ってるけどなw
なんJにはWBCのスレを立てると四六時中手動でコピペ連投する奴がいるんだからw
849名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:58:17.03 ID:PVsXrVoB0
ついにミランが繰り上がり1位になる日がきたか!
850名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:58:18.99 ID:w2MGUZJk0
>>803
ワイは盛り上がっとったから便乗で煽っただけで野球はそれほど詳しくないんや
すまんな
851名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:58:33.62 ID:3zdiRh+z0
プレミャのあの審判怪しいで
852名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:58:37.87 ID:x2sTz1Zc0
サッカーファンは哀れだな
俺は野球の試合でこれだけ八百長があったら発狂するわ
853名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:58:38.60 ID:FoQBHVnX0
「賄賂を整える」
854名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:58:41.65 ID:gvwcUDND0
>>846
ヒント:FIFA
855名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:59:06.09 ID:DWnX56e40
もうサッカーはアジアだけでやろう
欧州に任せておけない
856名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:59:15.51 ID:xMqrmSNu0
>425人のクラブ関係者、現役及び引退選手、審判が関与している

選手が関与ってどういうことだ? わざとミスをするってこと?
857名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:59:17.97 ID:EVFCy18P0
あの〜ユーロポールの予算前ですので・・・w
680試合は盛りすぎwww
858名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:59:27.14 ID:CQ2qbFz40
>>839
ドイツは中田が引退ビジネスの為にチームを崩壊させたからな
859名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:59:53.87 ID:DWnX56e40
じうどう連盟みたいに組織ぐるみかもなあ
860名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:59:54.62 ID:NkNRqo1J0
>>844
実力が拮抗しすぎてるのが八百長だという噂があるよ
861名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:00:02.42 ID:1qbCDtRW0
日本じゃデメリットのほうが多そうだから無いと信じたいが
あるとしたら相当な弱みを握られたときだな
862名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:00:06.91 ID:pxvaOn/k0
>>188
アホ
八百長でPKとってやっとひきわけれたのがマンCだっつうのw
863名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:00:46.16 ID:FoQBHVnX0
>>856
金貰ってオウンゴールする人いますからwww
864名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:00:49.53 ID:DWnX56e40
信用できるのはじぇいりいぐだけだ・・・
欧州オワタ
865名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:01:01.81 ID:UUR8PurX0
知ってた

相撲同様に常識中の常識
八百長込みで楽しむものだよ
866名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:01:06.55 ID:7KRjkacPP
>>848
知ってるけどそいつサッカーのこと全然知らないじゃん
W杯予選で延長戦があると思ってたにわかだぞ
867名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:01:08.54 ID:CQ2qbFz40
>>860
実力というより試合結果だな
868名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:01:12.15 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
869名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:01:17.27 ID:UFgQYaMZ0
日本のサッカー界もヤオに近いものがあるからな

下の年代だと強豪校 Jユースには有利な笛

上は協会と仲の良いチームには有利な笛

代表に選ばれるのも協会との関係のいいチームが多い

あくまで私見だがな
870名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:01:22.01 ID:EkDvZCPG0
>>803
だから遅れてんじゃないサッカーわ
大分前のことじゃん
ここで追放なり処分しないといつまでも問題になりそう
871名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:01:28.69 ID:ScmAVwqg0
もうやめろよwサカ豚がカワイソウだろw
872名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:01:36.45 ID:nrgKXxuw0
サカ豚「サッカーは世界的スポーツ」www 八百長試合を真剣にみてんのかwww
873名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:01:38.64 ID:ApJf/0Q+0
サッカーのルールって八百長前提に作られてるかな
土人にルール作りをさせるとこうなる
874名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:01:53.16 ID:oVCuuGQX0
サッカーは試合も八百長、W杯開催地も八百長なんでも八百長だな汚れすぎだろ
どうしようもないな協会すら腐ってるんだから
875名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:01:54.47 ID:Cd7zggE10
モウリーニョのホーム150試合連続無敗記録なんて八百長以外の何物でもない
150回サイコロ振って1が一度もでないぐらいに確率的にありえん
876名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:02:03.53 ID:+puTLBdv0
>>865
相撲ってデブ同士のお遊戯でスポーツじゃないんでしょ?
何でサッカーと相撲を同じ土俵で語っちゃうの?
877名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:02:15.68 ID:lAMuygkn0
>>846
主審買収すればいいだけですやん
PK一つで勝敗決まるのがサッカーですよ?
878名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:02:38.10 ID:SbsZZdov0
>>865
Jリーグの最終節に優勝や降格決定と同じだもんな
879名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:02:42.11 ID:VWX854Tq0
これってそんなにヤバイの?
2ちゃんでは一部の野球ファンだけが必死に盛り上がってる印象
880名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:02:55.23 ID:ScmAVwqg0
これからはサッカーはプロレス相当の扱いでおkw
881名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:03:06.49 ID:nrgKXxuw0
大丈夫www Jリーグなんて全く人気ないから誰も八百長を疑わないよw 仮に八百長発覚しても誰も興味ねぇしw
882名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:03:23.15 ID:dJVWXO450
八百長の記事。中国語で「八百長」で検索したらHITした。10対0ってマジ?

タイトル:AFCの10対0の試合、FIFAが八百長疑惑で調査。

http://cnsoccer.titan24.com/2012-03-02/157029.html
883名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:03:24.15 ID:ApJf/0Q+0
上手にずっこけたらPKで一点もらえる糞ルールはいつになったらなくなるんだ?
884名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:03:24.29 ID:SBxelL4Q0
>>879
あほかwww
885名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:03:59.70 ID:htVzSX3J0
>>861
むしろ低年俸の日本の方がやってそうなもんだが
886名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:04:01.81 ID:nrgKXxuw0
>>879
まぁ、そんな八百長スポーツを楽しみにしてる奴も居るしなwww
887名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:04:13.30 ID:+puTLBdv0
まあ、これからはサカ豚が色々と暴れて来たのが
全部ブーメランで返って来るんだろうな
888名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:04:38.51 ID:FoQBHVnX0
>>879
ヤバいから玉蹴りのおっさんはレスしないんだよ
だって返す言葉が何故か「やきう」しかないんだからwww
889名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:04:48.52 ID:SbsZZdov0
>>870
そんな事したらJリーグの本部JFAやラブに人がいなくなるぞ
890名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:04:49.87 ID:lAMuygkn0
>>879
FIFAが認めて公式に声明だしてる訳だが?

野球ファンが〜とかアホすぎやろ
一体野球ファンはどんな権力持ってるんですかヘディング脳wwwww
891名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:04:50.22 ID:SBxelL4Q0
Jリーグはtotoがあるから八百長の可能性も大ありだな
892名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:04:53.87 ID:nrgKXxuw0
>>885
誰も注目してないjリーグは大丈夫だよwww
893名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:04:58.50 ID:fJs7MONf0
チョンざまあああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:05:06.55 ID:qYrGvb9E0
マンUの試合はとくにひどい
今年のCLでも露骨だった
 
895名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:05:11.46 ID:Pfq5dJFTO
チンカスヘディング脳に質問なんやけど、インテルって本当に人気あるの?週一のくせにいつもスタジアムガッラガラなんだけどwww
896名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:05:13.25 ID:ApJf/0Q+0
時間すら審判しだいという土人ルールw
897名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:05:26.06 ID:7KRjkacPP
どうやって証明するんだ?DFやキーパーに尋問してもNOの一点張りだろ
898名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:05:35.97 ID:FljlmQTYO
サカ豚は事の重大さを理解出来てないようだwヘディングで脳やられたか?それともオレオレ〜の声出しすぎて脳溶けたか?
899名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:05:53.05 ID:+d4qzfuv0
具体的にはどの試合なの?
900名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:05:54.62 ID:80NPE6Pd0
八百長といえば、いつ終わるかわからんロスタイムも相当怪しいよな。
審判の適当な判断で笛が鳴らされてんだろ?www
反撃しそうになったら笛ならしたりなw
901名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:06:27.76 ID:Df9f2YR80
>>879
ぶっちゃけこんなの織り込み済みだから大した事無いよ
興行と八百長が切り離されるわけないだろ
902名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:06:35.84 ID:HhaXTql4O
>>879
本当にヤバイのは欧州だろう
イタリアの崩壊を知らないのか
それが全土に広がる可能性がある。つまりサッカー終了
903名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:06:40.94 ID:nrgKXxuw0
今まで必死にサッカー見てた奴www 八百長ですから〜www
904名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:06:42.96 ID:SBxelL4Q0
しかしこれが野球だったら物凄い伸びてるだろうなww

流石脳みそがシナのサカ豚だなwww
905名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:06:43.88 ID:+puTLBdv0
考えてみりゃやきうとか相撲とかサカ豚の言ってた事を書いてみたけど
何でスポーツじゃないって言ってる存在をそこまで敵視してんのかねえ
906名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:07:25.00 ID:JcM6cGSH0
その点野球は中までチョコがはいってるからお得だよな
907名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:07:25.68 ID:FoQBHVnX0
>>897
引退した奴らも喋ってます
908名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:07:28.39 ID:ApJf/0Q+0
ロスタイムなんて糞ルールは今すぐにでも直せるのにな
審判の影響力が減ると困る人たちがサッカー界を牛耳ってるんだろう
909名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:07:31.46 ID:fJs7MONf0
チョンざまあああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:07:42.36 ID:N7cELWiL0
サッカーなんて審判買収してPK取ったり取らなかったりすれば試合を
ある程度コントロールできるからな。プロレスの審判がカウント早くし
たり遅くしたりするみたいなもん。
911名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:08:02.98 ID:nXN4ZQckO
サッカーは八百長なのか
なんか物凄いテンション下がるわ
912名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:08:13.24 ID:ly9WXc310
サカ豚怒りの現実逃避
913名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:08:19.13 ID:7KRjkacPP
まぁ欧州が弱ってくれれば日本が国際大会で勝てるようになるかもしれんし
むしろ好都合じゃね
914名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:09:07.40 ID:lAMuygkn0
八百ントス 八百サ 八百チェスターU



まともなサッカーファンなら皆知ってることだわなwww

気付かないのはダサッカー好きの中国人ぐらいやろwwwww
915名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:09:24.00 ID:NRhsdZluO
これでブラッターとプラティニは辞任に追い込まれるかな。
サッカーは一度浄化したほうがいい。
916名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:09:33.72 ID:jkF4zlMq0
正直なんで毎回焼き豚がまるで鬼の首をとったかのように
八百長ネタを嬉々として煽ってるのかがまったく理解できない
こちらとしては「人気があるとこういう闇の勢力にもつけ入られるんだなぁ」
程度にしか思わないからだ
まぁ野球のように日本人が関与していたとかなら話は別だが
917名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:09:36.95 ID:NuYF6RvK0
>>811
言われてみればそうだわ
918名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:09:37.26 ID:l4Jl7NCVO
>>888
玉蹴りガーと返すしかない焼豚www
919名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:09:46.78 ID:6M33MsSG0
バトンロールのメッシは良いけど、ベストイレブンリーガ勢ばっかもあやしいよな
920名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:09:53.39 ID:3Wjk1ka0i
だから疑惑だなんて2004年から出てるわけで今更なんだよな
まさかこれ全部八百長で逮捕すると思ってんのか?
今回のケースも疑惑なだけで逮捕までいくのは極少数で終わるから
921名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:09:56.31 ID:bMmtuaFK0
北朝鮮がW杯で0-7で負けたのは
八尾著絵の可能性が…  
922名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:10:16.60 ID:ApJf/0Q+0
韓国がベスト4、日本女子が世界一になれるのがサッカーw
923名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:10:40.25 ID:7KRjkacPP
>>921
あんな弱小に八百長持ち掛けなくても余裕だろうに
924名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:10:49.22 ID:FljlmQTYO
イタリアみたいにサッカー熱がヨーロピアン全体に冷めていくwしかし、日本のサカ豚はプロレス信者みたいにいつまでも信じてるw俺達のにゅぽんw
925名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:10:52.88 ID:fJs7MONf0
チョンオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:11:29.53 ID:FoQBHVnX0
>>918
返すも何もここ玉蹴りスレだからね
当然ですw
927名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:11:31.14 ID:Llgg7vIC0
68じゃなくて680だもんなぁ
928名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:11:50.44 ID:bMmtuaFK0
あと
コンサドーレがアントラーズに0-7なのもw
929名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:12:09.58 ID:LdVwgTs20
さ〜かぶ〜たのく〜ちぐせ
ヤキウガー
スモウガー
現実逃避
930名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:13:15.73 ID:rCM0QWglO
これから球蹴り見る奴は

「いい演技だなwww」「今のいい演技wwwwww」「上手すぎる今の演技www」「今のシュートも凄い演技だなwwwwww」「キーパーナイス演技www」


語尾に演技つければしっくりくるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:13:30.70 ID:lAMuygkn0
欧州じゃサッカーは馬鹿の見るスポーツって事実だからな


ちょっと外国かぶれの奴なら皆知ってる常識だろ


人種差別や下品なチャント、フーリガンやマフィアがでかい面してるスポーツだから当然

知的層からは見下されてるのがサッカー
気付かないのはアホ中国人ぐらいやで
932名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:13:45.66 ID:gvwcUDND0
時々レスされる反論が大体単発でワロタ
顔真っ赤なんだろうなぁ……
933名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:13:48.18 ID:sWTl9Hhp0
>>1
> イギリス、スペイン、ドイツ、オランダなど欧州で行われた380試合のほか、

ソース見たら「イギリス、ドイツ、オランダなど欧州で行われた380試合のほか、」になってるけどこの芸スポ記者は記事改変したの?
934名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:13:52.47 ID:xMqrmSNu0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´今までサッカー見てた時間を返してええ!!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
935名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:13:54.18 ID:DFGxuH/N0
ひどすぎワロタwwwwwww

<サッカー八百長 2011年3月〜2012年5月>

11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕
11年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放
11年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長
11年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕
11年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕
11年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道
11年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に
11年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴
11年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に
11年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕
11年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与
12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める
12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に
12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2〜5年の資格停止処分
12年2月、W杯アジア予選でバーレーンがインドネシアに10-0と不自然な勝利。GKが開始2分で退場…FIFAが調査
12年3月、元中国代表4選手の八百長関与が発覚。報酬として1億円を受け取っていたとして全員タイーホ
12年4月、イタリア(セリエA)アタランタのDFを逮捕。更に8選手が複数の試合で八百長に関与し警察当局が捜査
12年5月、セリエAラツィオのマウリが逮捕
936名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:13:58.29 ID:8cwlvc6a0
玉蹴りオワタ
  
937名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:14:02.62 ID:ISGbK/xM0
ナポリは勝ち点2減点? カンナヴァーロは6カ月の出場停止か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121218-00000003-goal-socc

イタリアメディアの報道によると、ナポリに勝ち点2の減点処分が科されるようだ。
また、DFパオロ・カンナヴァーロとDFジャンルカ・グラーヴァには6カ月の出場停止が科される見込みという。
2010年5月16日に行われたサンプドリア対ナポリの一戦で、当時ナポリに所属していた第3GKマッテオ・ジャネッロは、
カンナヴァーロとグラーヴァに八百長をもちかけたものの、断られたと明かしている。
938名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:14:13.11 ID:SBxelL4Q0
SoftBankは朝鮮の会社です(kir...)さん.
削除/違反報告私もそう思う6点私はそう思わない3点.
今思えば相撲界の野球賭博事件のとき
どのマスコミもプロ野球の八百長の可能性に言及しなかったのは明らかに不自然だよな
だってヤクザの絡んだ闇賭博で八百長がないことなんてあり得ないのに
絶対にプロ野球本体には波及させないようにってことで格報道機関で口裏合わせしてたんだろうね



ヤフコメのサカ豚発見wwwこいつの過去コメント見ると昔野球部にいじめられてたんじゃないかと思わせる
くらい野球サゲのコメントが多いww
939名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:14:20.63 ID:Df9f2YR80
>>931
知的層じゃなくて知識層だから
恥ずかしい日本語使うのやめろ
940名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:14:27.46 ID:FoQBHVnX0
>>930
フィギュアみたいに加点もいるでしょうね〜w
941名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:15:19.27 ID:1qbCDtRW0
まあ1試合あったらその関係者のかかわった試合全てに疑いがかけられるから増えるわな
942名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:15:20.38 ID:ISGbK/xM0
【サッカー】UEFA-CL決勝T抽選で珍事 前日リハーサルと本番の抽選結果が全く同じに…“陰謀論”も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356089765/

確率は5千分の1! 抽選で珍事/欧州CL

 スイスで20日に行われたサッカー、欧州チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦の
組み合わせ抽選で、本番とリハーサルの抽選結果が全く同じになるハプニングがあった。
英紙メトロ(電子版)は「5000分の1の確率」と報じている。

 16強の組み合わせは、「マンチェスターU−Rマドリード」「ACミラン−バルセロナ」
「アーセナル−Bミュンヘン」といった強豪の対戦が決まり、一部では「ここ数年でも最高の抽選結果」
などと言われている。

 注目カードの多さもさることながら、さらにジャーナリストやファン、同大会を主催する
UEFA関係者を驚かせたのが、抽選結果が前日のリハーサルと全く同じになったことだ。
同紙によると、制約を設けずに16チームをランダムに選んだ場合、本番とリハーサルの結果が
完全一致する確率は「5000分の1」と伝え、直後にSNSなどでUEFAに対する“陰謀論”も
噂される事態となったと報じている。

 UEFAによると、組み合わせ抽選はミスが起きない手段で公正に行われており、
操作はできないと自信をみせている。

http://www.sanspo.com/soccer/news/20121221/int12122116190009-n1.html
943名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:15:27.30 ID:FoQBHVnX0
>>939
知的層って玉蹴りのおっさんが言ってたよww
944名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:15:42.56 ID:fJs7MONf0
チョン逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:15:44.02 ID:DFGxuH/N0
ベガルタ仙台の震災ジャッジも八百長???



誰か教えて〜
946名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:16:27.03 ID:SBxelL4Q0
八百長のくせに「東北のために〜」とか抜かしてたの?きしょ
947名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:16:29.04 ID:Df9f2YR80
>>943
そいつもバカなんだよ
948名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:16:30.87 ID:v635qJI80
>>914
あと最終節まで結果持ち越しJリーグとか
あげたらきりがない
949名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:16:46.33 ID:dR9MmXBy0
定期的に八百長問題って出てくるから、慢性的に結構な割合でずっとあるんだろうな。
たまに尻尾捕まえて取り締まると一時的に沈静化するくらいで。
950名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:16:49.97 ID:ISGbK/xM0
「リーガは私腹を肥やす審判が裁いている」
http://www.asahi.com/sports/fb/world/goal/GOC201212090109.html

 [Goal.com] スペインサッカー連盟(RFEF)のハビエル・テバス副会長が、議論を巻き起こすような発言を繰り出した。スペイン『マルカ』が伝えている。
今季も大きな話題となっているリーガの誤審問題。今週末のリーガエスパニョーラ第15節でもそれは変わらず、
7日のエスパニョール対セビージャ(2−2)では、39分にセビージャFWホセ・アントニオ・レジェスが不可解な理由で退場となった。
この事態を受けたテバス副会長は、スペインプロリーグ機構(LFP)、審判技術委員会(CTA)らに対して、次のような言葉を投げかけている。
「審判の選出基準を見直す必要がある。1部の試合では最高の審判ではなく、私服を肥やす輩が裁いている」
誤審問題については、RFEFのアンヘル・マリア・ビジャール会長に近しいクラブが恩恵を受けるという“ビジャラト”という言葉が、
いまだにメディア、ファンの間で頻繁に使われている。テバス副会長の発言は、RFEFが審判と関わりがないことも主張している。
951名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:17:07.69 ID:ApJf/0Q+0
カズの八百長ゴールで喜んでたサカ豚w
952名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:17:49.72 ID:SBxelL4Q0
メッシも八百長絡んでたらサカ豚どうなるんだろ・・・
953名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:18:22.86 ID:xDIq42/l0
>>930
演技に失礼
954名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:18:44.73 ID:ISGbK/xM0
【サッカー】給与未払い、税金滞納など23クラブへの賞金支払いを停止=欧州サッカー連盟(UEFA)

欧州サッカー連盟(UEFA)は11日、アトレチコ・マドリードやマラガ(ともにスペイン)など欧州
各国の計23のクラブについて、今季のUEFA主催大会の賞金の支払いを一時的に停止する、と発表した。
UEFAの調査で、この23クラブは従業員給与の未払いや税金の滞納などの問題を抱えていることが判明した。
支払い停止措置は、基本的には問題が改善がない限り継続される。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012091200011
955名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:18:57.06 ID:TJA9dIkr0
八百長問題があると確実に一定期間は人気下がるからな
956名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:19:00.13 ID:gvwcUDND0
>>952
仮にメッシ本人が知らなかったとしたら自殺したくなるだろうな
957名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:19:00.28 ID:bMmtuaFK0
【サッカー】W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359988792/
958名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:19:05.79 ID:xMqrmSNu0
これ相撲と同じでただ発覚しなかっただけで伝統だったんだろ?
959名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:19:06.65 ID:LdVwgTs20
>>953
團十郎さんに失礼だよな
960名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:19:09.29 ID:DFGxuH/N0
どんどん不人気に…

■イタリア・セリエA観客動員の推移

※2005年〜'07年にかけて特大な八百長問題が発覚、
イタリアサッカー界の腐敗体質が明らかになり観客数が一気に減少

2005-'06シーズン 8,346,822人(380試合)平均21,965人
2006-'07シーズン 6,947,213人(380試合)平均18,282人
2007-'08シーズン 8,869,339人(380試合)平均23,340人
2008-'09シーズン 9,615,546人(380試合)平均25,304人

※八百長問題などによる観客数の減少から一時持ち直すも近年はまた減少傾向に

2009-'10シーズン 9,607,334人(380試合)平均25,282人(前年よりダウン↓)
2010-'11シーズン 9,171,513人(380試合)平均24,136人(前年よりダウン↓)
2011-'12シーズン 8,547,308人(380試合)平均22,493人(前年より大幅にダウン↓)
961名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:19:15.58 ID:VUnTeXmm0
ビッグクラブに有利な笛が吹いたり、オフサイド見逃しとか
ロスタイムが長めとか、結構有るよな人間がやってるからしょうがないけどな。
八百長かもしれないし審判の質が低いだけかもしれないし…
962名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:19:31.44 ID:+e2OWW8W0
おそらく薬物で汚染されてるのがアメスポ
あらゆる面で腐敗して汚染されてるのが欧州スポーツ
963名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:19:42.54 ID:pk2170E+i
>>933
イギリスドイツオランダが八百長まみれな印象を消したいんだろ
964名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:19:52.70 ID:JZxRXAdz0
Inquiry started 18 months ago.
Initially involved Germany, Finland and Hungary,
before being extended to Slovenia and Austria.
965名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:20:11.45 ID:bMmtuaFK0
つか
Kリーグ事件では  監督1人と選手3人が自殺(とみられる)してるんだな
966名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:20:12.76 ID:FljlmQTYO
あの世でペレが嘆いているよw俺達のサッカーがって
967名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:20:17.30 ID:FoQBHVnX0
メッシDFをカワすシュートゴール!!!
ふーん
968名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:20:21.53 ID:tC0VAZDj0
たぶんリーがが一番ひどいだろ
969名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:21:16.67 ID:raRejnyl0
>>947
そいつが馬鹿なのをからかっているだけだろw
970名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:21:22.77 ID:bMmtuaFK0
カタールW杯(いつだっけ???)は
多分
中東の笛でカタール優勝
971名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:21:32.79 ID:HhaXTql4O
W杯開催国が決勝トーナメント行くのが当たり前って八百長以外にあるんかよwwwww
972名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:22:03.56 ID:TFAzcW/W0
>>951
あったなw
973名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:22:32.73 ID:FoQBHVnX0
バルサに☆売ってるリーガの魁皇はだーれだ
974名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:23:08.41 ID:7KRjkacPP
>>951
チャリティーのあれ? あそこで八百長してなんのメリットあんのw
975名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:23:24.45 ID:Gk+rmp6s0
2002年のワールドカップ、
チョンの4位も酷いが、
予選の日本の入ったグループ、何あれ???

対戦国激弱だらけで、
日本をトーナメントまで進出させようってのが丸見えで萎えたわ
976名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:23:26.95 ID:bMmtuaFK0
Jリーグは
初期のV川崎に有利な笛ばかりだった気がする
977名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:23:52.56 ID:LdVwgTs20
>>971
南アメリカ共和国が初めて敗れたんだよな
八百長確定ですわ
978名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:24:07.70 ID:ZC2Sz0Xb0
八百ケリwwww
979名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:24:08.65 ID:DRXwvREb0
>>971
審判買収
ドイツでのイタリア優勝とか
日本の4位人間以外の動物が3位とか限りない
980名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:24:13.10 ID:ISGbK/xM0
クーペル監督、アルゼンチン・スペインでの八百長関与を認める

バレンシアやインテルなどの指揮官を歴任し、現在はトルコのオルドゥスポルを率いる
アルゼンチン人のエクトル・クーペル監督が、アルゼンチンとスペインのリーグ戦で
八百長に関与していたことを認めた。スペイン紙『アス』が報じている。

同紙は、クーペル監督がナポリのマフィアから20万ユーロ(約2000万円)を受け取ることで、
アルゼンチンとスペインのリーグ戦2試合ずつの八百長に関与したとしており、
イタリアの検察に対して金銭の授受を認めたと伝えている。なお、試合や対戦相手などの
詳細は明かされていない。

マジョルカで元日本代表FW大久保嘉人を指導した経験を持つクーペル監督は、
昨年11月にラシンの監督を成績不振で解任。12月にオルドゥスポルの監督に就任していた。
アルゼンチンではウラカンやラヌースを指揮した経験を持っている。

http://www.soccer-king.jp/news/spain/article/201201211340_spain_argentina_cuper.html
981名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:24:51.69 ID:7KRjkacPP
>>975
そりゃ開催国は上に配置されるんだから当然だろ
死のグループにならなきゃいかんのか?
982名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:25:14.84 ID:QJBd3NZV0
>>971
南アの悪口はそこまでだ
983名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:25:27.31 ID:unNUUCAD0
全部プラティニのせい
984名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:25:28.82 ID:bMmtuaFK0
>>975
ベルギーとおそロシアはそこそこ強かったぞ

最終戦のどっかは全然やる気なかったがなwww
985名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:25:37.49 ID:6zRqswueP
>>981
そんな事も知らない馬鹿はほっとけ
986名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:25:44.78 ID:eBI6XCrOi
>>977
サッカーに八百長以外の要素がなさすぎ
987名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:26:04.19 ID:fWY0svuv0
こうなったらオフサイドもゴールも電子化して
人を排除しよう
988名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:26:53.66 ID:7KRjkacPP
>>987
ゴールはもうやってるけどオフサイドはパスの判定ができなきゃ無利だろうな
989名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:27:30.78 ID:bMmtuaFK0
もっとやれ

【サッカー】W杯予選やCLでも…八百長疑い680試合
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359988792/
990名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:27:42.00 ID:1PNPjA8a0
野球は世界にたったの4つしかプロ野球リーグがないのに
その4つの内3つが八百長リーグ


八百長が発覚している。


プロ野球は世界の4つのプロ野球リーグ中3つが八百長リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


黒い霧事件 (日本プロ野球)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E9%9C%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%97%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83)


プロ野球「八百長」−今も昔も温床化?
http://blog.goo.ne.jp/anchorwoman/e/b7d84f439caaf73ed3439abf5ac88bfd


【野球】巨人・原監督の1億円問題について、NPBはノーコメント貫く  野球協約では暴力団員との金品授受があった場合、失格に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340328227/


【野球】巨人・原監督を恐喝していた暴力団員、「ネット野球賭博」に深くかかわっていた(週刊文春)★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341453408/


【野球】「八百長みたいなことをして」オリックス・岡田監督、試合後に審判控室に乗り込む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313773093/


【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/


【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/


【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 サッカーKリーグ、バレーボールに続く「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193266/1
991名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:27:59.50 ID:1I/w2uOE0
カタールなんて
カタール資本のEUクラブ、国家代表の試合のほぼ全て買収してるだろ
天罰下んねえかなあ
992名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:28:07.13 ID:unNUUCAD0
ネットカジノが胸スポンサーになってるクラブ、多いよねww
プレミアとセリエとか
これがどういうこと意味してるかわかるだろ
993名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:28:25.76 ID:XXMnk34x0
マンUどうにかしろ
プレミアの癌
994名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:28:28.51 ID:/fWMHP5fi
八百長で香川にゴールさせろよ
ジャパンマネーあるだろ
995名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:28:51.20 ID:0gMlaxiI0
これは焼豚歓喜

>>991
出場経験がないのに凄いよな
996名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:29:05.41 ID:7KRjkacPP
>>991
まぁそんなことしてるようじゃいつまでも強くなれんしな
997名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:29:39.66 ID:fJs7MONf0
これはチョン終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:29:54.41 ID:dmCdbPoy0
>>976
中期は浦和レッズのユベントス式ばっかりだったし
震災後は震災ジャッジだし

あと定期的に地方の不人気クラブが優遇されたり
(新潟大分山梨鳥栖等)JFAやJの本部意向が直に審判に反映しすぎだよ
999名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:30:00.52 ID:+puTLBdv0
>>990
レジャーの八百長とスポーツの八百長を比べて何がしたいの?
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:30:47.48 ID:0gMlaxiI0
VIB
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。