【サッカー/ドイツ】乾貴士が開幕から20試合連続で先発!フランクフルトは2連勝
1 :
お歳暮はトマト1cφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:25:00.88 ID:6zc8NJFA0
このまま行けば来季CLじゃね
シャルケはCLで星落とすだろうし
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:25:35.70 ID:patuMQMx0
いい裏へ抜け出ししたんだが
フィジカル負け・・・
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:26:08.58 ID:o/CiW4yo0
フランクフルト強いな
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:29:09.26 ID:v0edHJ2v0
点には絡んでないけど相変わらず質の高い動きで今回は黒子役に徹していた
しかしラキッチという新たなパーツを手に入れたフランクフルトは攻撃に隙がなくなりつつあるな
ブンデスも空席目立ってきた
まさかのCL出場は内田でもなく高徳・岡崎でもなく乾とは誰が予想しただろう
乾どうにかCL圏内に滑り込め
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:40:27.48 ID:L3z1g4+M0
ケチャップ出なすぎ
フランクフルトツエーじゃん
キソンヨン
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:42:43.33 ID:WcQ87cWc0
ソンフンミンてまだいるんだな
活躍してんの?
第20節スタッツ
走行距離 スプリント 最高時速 対人勝率 ボールタッチ パス成功率
宇佐美(0-90) 11.4q 14回 29.7q/h 36.4%(4勝7敗) 28回 74%
乾(0-87) 10.9q 36回 32.4q/h 33.3%(7勝14敗) 38回 75%
岡崎(71-90) 3.2q 8回 26.7q/h 0%(0勝2敗) 12回 50%
酒井高(0-90) 12.5q 19回 29.7q/h 50%(7勝7敗) 103回 86%
内田(0-90) 10.0q 19回 29.3q/h 47.8%(11勝12敗) 84回 84%
ドイツって4位までCLじゃないの?
このままでも出れるよね??
ソンフンミンは1試合に3回も発狂しました。
全て自分の責任の癖に恒例の観客に応援しろアピールで、自らのミスを打ち消す工作活動に躍起。
こいつは人間の屑です。そうソンフンミンは人間の屑なのです。
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:45:14.06 ID:lW8fKSPm0
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:45:57.05 ID:o/CiW4yo0
乾って速いよな
トップスピードに乗るのが異常に速い
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:47:27.29 ID:kNLavNE+O
なぜ先発で使われてるん?
乾って今流行ってるの?
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:48:12.85 ID:nClrpQdL0
>>15 長谷部はこういうスタッツに載せてもらえなくなっちゃったか
もうダメかもわからんね
ソンフンミンは連携とか一切ないのがなあ
何時まで経ってもお客さんにしか見えん
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:50:06.45 ID:R+coL5vXO
サッカーは一試合で10KM以上走るのが普通なのか
なのにブタモリシとか前田俊とかロナウジーニョとか何故あんな太ってたんだ?
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:50:30.86 ID:+2vWK4gVO
ブンデスはトロイから俊敏で上手い日本人には動きに着いていけないんだろ
>>16 ストレートインが3までじゃなかったっけ
4だとクラブランク低そうだからプレーオフ強いとこと当たって下手すりゃ出れないな、今年のbmgみたいに
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:53:15.80 ID:nClrpQdL0
>>15 内田はボールタッチ多いなぁ
そして岡崎のパス成功率w
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:54:03.69 ID:tBLMatzR0
こっちみんな
ボールタッチ数見るとSBが現代サッカーにおいて重要なのが分かるなぁ
SHの2倍以上触ってる
で、何試合ノーゴールなの?
マイアーが師匠になってた
│Bild│Sportal
宇佐美 │4 │4
酒井高 │5 │5
岡崎 │4 │
内田 │5 │5
乾 │2 │3
>>22 失礼しました
第20節スタッツ
走行距離 スプリント 最高時速 対人勝率 ボールタッチ パス成功率
宇佐美(0-90) 11.4q 14回 29.7q/h 36.4%(4勝7敗) 28回 74%
乾(0-87) 10.9q 36回 32.4q/h 33.3%(7勝14敗) 38回 75%
岡崎(71-90) 3.2q 8回 26.7q/h 0%(0勝2敗) 12回 50%
酒井高(0-90) 12.5q 19回 29.7q/h 50%(7勝7敗) 103回 86%
内田(0-90) 10.0q 19回 29.3q/h 47.8%(11勝12敗) 84回 84%
長谷部(67-90) 3.4q 4回 26.7q/h 12.5%(1勝7敗) 7回 60%
ハンブルガーSVがソン・フンミンが先発出場させホームゲームで0−2の完封負け
しかも対戦相手が乾のいるフランクフルトだったもんだから
このスレじゃなく他のスレで暴れまわってる連中多いのか
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:02:30.29 ID:ZfMVIzrB0
乾って体力ありすぎだろ 日本代表で圧倒的に体力あるんじゃねーのか
乾は波さえなければなぁ
正直、左サイドなら香川より上だと思う
>>33 3試合かな?
アシストは前の試合でしたけどね
既定事実をねじ曲げたいんだろうが、ドイツ誌の評価が覆ることはない
ソンフンミンは糞であるのと、乾の方がブンデスで活躍している事実
この試合の実況、朝鮮人が沸きまくってたけど、前半終了ともにチョンが消えて
どこに雲隠れしたと茶を濁してたっけww
乾は地蔵って呼ばれてる時がありました
>>15 チーム事情もあるけど、宇佐美はもうちょい乾を見習わないとだな
ハンブルガーのFWしか希望が無い小韓国は
乾にすらフルボッコか情けないなぁ
小韓国人は香川どうこい言うのはおこがましいよ
Kリーグだけ見てなさいm9(^Д^)プギャー
ブンデス日本人でまともに活躍してるの乾だけになってきたな
長谷部、ザキオカは出れなくなってるし
内田は戦犯になりまくり
代表クラスもきついな
47 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:11:44.69 ID:nClrpQdL0
>>35 やっぱり長谷部ってパス成功率低いな
前から思ってたけど そして対人も弱い
ボランチで出たいならこの2つ改善しないと
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:13:57.81 ID:YpcaXINp0
イヌは体ちっこすぎるから
ファールとってくれない審判がしきってる試合だと
ボコボコ押されて吹っ飛ばされて役に立ちそうにないなあ
宇佐美と比べても
走行距離はほぼ同じぐらいのなのに
スプリントの回数が倍以上違うのか
宇佐美まったく成長してないな
フランクフルトがCLとかw
まさかな
朝鮮人チーム=△ ● ● △ ●
Queens Park R.0 - 0Norwich C
West Ham U.1 - 0Swansea C.
Osasuna1 - 0Celta de Vigo
Wolfsburg1 - 1Augsburg
Hamburger SV0 - 2Eintracht Frankfurt
チョン情報かき集めるほど好きなのか
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:26:11.67 ID:VoSFRYGd0
宇佐美はもう無理ぽい。おそらくベルギーに行った小野にも近いうち評価抜かれる。
55 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:27:50.21 ID:ecVoS+ml0
お前ら乾じゃなくてフンミンとかいう奴の方が気になるんだな
ちょっとおかしいぞ
>>35 対人勝率ってどういう指標なんだろう
ゴートクは50%でこのなかじゃいい方だけど散々な出来だったって印象だな
同じポジションの内田の試合は見れてないからよく分からんけど
>>9 こういうことを平気でするゴキブリは放ってはおいたら駄目
59 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:43:28.94 ID:/PkxIWaW0
よくあんなボッコボコの芝でボール繋げるな
中東アウェーの嫌がらせレベルだろ
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:45:02.80 ID:zRUg5AHfO
>>46 まともに活躍している韓国人が一人もいないんだけどな(笑)
まぁ、フーミンは7ゴールもしているが、何故か全く評価されていないな(笑)
最近日本人活躍しないな
誰かがゴールすれば連鎖的にゴールするんだけど
>>59 後半のHSVのコーナーキック蹴る前に芝が酷すぎて、ボール固定出来ないから
芝蹴り上げて怒ってたシーンがリプレイされてたくらいだしなww
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:48:47.07 ID:cuDQ2Js40
87分に交代だと勝利給も少なくなるの?
>>56 対人勝率っていうのは1対1の勝率な
だから当然ディフェンスの選手の方が勝率が高くてオフェンスの選手の勝率が低い
逆を言えばディフェンスの選手で対人勝率が50%以下の選手は2回に1回抜かれてるから戦犯レベル
オフェンスの選手で対人勝率が50%以上は全然仕掛けてないで守備で勝率を伸ばしてる選手、あるいはメッシ、クリロナぐらいだろ
>>59 香川の次に得点取ってた、岡崎が全く駄目だしね
試合でも空回り具合がハンパナイ
>>15 内田とゴートクのスタッツ見て、信頼されてるのはよくわかる
あんだけスプリントして怪我と無縁というのが何よりの長所
フランクフルトに稲本がいたとか覚えてるやついなさそう
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:03:35.14 ID:mv0bAtFY0
乾はこの調子でスプリントの質を上げて
代表で岡崎からレギュラーを奪ってほしいものだ
70 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:03:55.27 ID:ZCMRNwQq0
タッチ集とかあがればスレ活発化するんだけどな
後半はフランクフルトとしてのみどころないから、前半だけの編集でもいいよ
右クロスからのヘッドでの2点目良かった
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:25:01.51 ID:YuLdYszoO
>>9 今日の乾ならチームワーストでもおかしくないわ
他の味方選手が良過ぎた
>>45 でも韓国のチラシに依ると乾の負けらしいです
443:2013/02/03(日) 09:20:40.50 ID:nFvnFoaa0(4) AAS
ソンフンミン, チームは敗れたが鋭いことはむかしのままだった
OSEN| 記事入力 2013-02-03 04:22 | 最終修正 2013-02-03 04:25 記事原文
[OSEN=李菌嶺記者] ハムブルグは敗れたがエースソンフングミン(21)の鋭いことはむかしのままだった.
フランクフルトの宝物李妹タカシ(25)とミニ韓日戦にも判定勝ちをおさめた.
ソンフングミンは 3日(以下韓国時間) 夜明けドイツハムブルグのイムテフアレナーで開かれた 2012-2013シーズンドイツブンデスリーガーフランクフルトと
ホームゲームで選抜出場してフルタイムを消化した. たとえチームは 0-2で敗れたがハムブルグ攻撃陣中唯一に脅迫的な姿をお目見えして鋭さやり先を威張った.
先月 28日ベルドブレーメン前でシーズン 7号ゴールを入れながら水分を吸い上げたゴール感覚を誇示しているソンフングミンはこの日相手をまともに会った.
昇格初日 4位に上がっているフランクフルトでエースは日本代表チーム攻撃手李妹だった.
今年シーズンリーグ '7ゴール 1アシスト'をあげたソンフングミンと '5ゴール 4アシスト'を記録した李妹の出会いはかなりおもしろい激突だった.
両チームのエースという重責を担ったまま宿命の韓日正面対決を広げた.
ソンフングミンは最前方ストライカアルトムスルドネブスとともにツートップに出撃したし, 李妹もどの時と違うことなしに左側側面攻撃手で選抜出場してハムブルグのゴールポストを狙った
どこまでも気持ちの悪い民族だな
>>72 そうか?
マイヤーなんか自己中すぎて酷いもんだったぞ
韓国ストーキングもチョンと並んで汚物だな
そんなに好きなら移住しろ
>>62 つか、チョンのファビョーンがチーム全体に感染してた
焦り過ぎだし、精度も悪い
もうちょっとというところもトラップに阻まれてたけどね
>>74 乾をおとりにして自分で行くのはいいけど決めんとな
最後の位入れろよって感じでひどかったなw
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:33:28.83 ID:bkyisiFQ0
ばかみたいに向こうの掲示板監視してウザいと言ったらチョン認定
死ねばいいのに
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:40:34.58 ID:Lx0odZEj0
>>73 ブンデス公式によると乾は5ゴール4アシストで間違いないんだが、
損糞民は7ゴール「0」アシストなんだよな。
サラっとサバ読んでるとこがいかにもチョンメディアだわ。
2ちゃんねるでもこういうチョンよく見るよな。
チョン選手はキッカー記録(公式よりアシストが多くつく傾向がある)なのに
日本人はブンデス公式記録で比べるみたいな。
本当に汚い連中だわ。
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:42:16.75 ID:lDGgvQQT0
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:46:19.46 ID:2ydYN+QW0
ところで乾は時計を返してもらえたの?
84 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:52:10.46 ID:Dh3fAB440
乾は岡崎並みの運動量ありそう。
動きの量、スプリント量が異常。
>>85 というか改善しろといわれて必死にやってるだけじゃないの
それはそれでいいことだけども
このまま残るのも悪くないんじゃね
個人的にはドルに行って欲しいけど
スプリント数 ブンデス全選手で2位
スルーパス成功率 ブンデス全選手でトップ
20試合全先発で5得点6アシスト
上出来過ぎるだろ
もしスポンサーと事務所がアディダス、JSPならもっとマスゴミが騒いでただろう
>>66 ボールタッチ数のこといってるんだろうけど、完全にポジションの差だからw
だが日本代表では不要
今季は乾と清武以外しょぼいなドイツの日本人選手
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:27:21.39 ID:ETWLHc9L0
一時期調子落としたりもしたけど昇格組が未だに4位キープは凄いな
5位のマインツとも勝ち点6差あるし少し余裕ある
>>79 ストーキングしてるのはお前らだろww
実況板にまで糞の専スレ立てて何様のつもりだよ?バカじゃねぇの
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:08:18.02 ID:2toJhzxD0
>>93 だれと戦ってんだよお前
これだから2ch脳にはなりたくないわ
キチガイって言葉がぴったり
地味に今期ブンデスでコンスタントに頑張ってる最上位
20試合連続スタメンとかw
ビッククラブからお声がかかるのも時間の問題だな
トラップうますぎ
>>88 アディダスは疫病神だから止めたほうがいい
一時的に過剰に持ち上げられても、結果は嘘をつかない
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:13:59.74 ID:+nuktQA9O
今代表にドリブラーいないから乾には頑張ってほしい
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:14:34.80 ID:dvS5wbhq0
>>90 それはザックが無能だから
本田外して香川トップ下乾左清武右がベストの布陣
試合前、チョンメディアが乾vs.ソンの「自尊心w」対決とか煽ってたらしいw
乾も1部に来てからチョンに粘着されるようなった
Flash観戦にまで来たりするから、結構粘着上位だと思われる
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 20:38:13.33 ID:IzAK37/U0
>>99 あーだからやたらとsopスレの最初のほう粘着してたのか
NG放置してて前半のうちにラキッチが点決めたらとたんにNGすら引っかからなくなっててワロタw
20試合でたったの2連勝かよ・・・ ジャップは本当使えないな
103 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 21:26:28.59 ID:w6/mWwab0
>>25 ロナウドか?
奴はチャンス以外では動かないので有名
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 21:31:32.64 ID:dqVIUn5h0
朝鮮人シュートミスして犯罪顔で怒ってたな
あいつきっと犯罪(なにか)起こすぜwww
シンジャガー
乾がんばってんな
でもチームメイトの大事さはやっぱあるよな
なぜ乾スレが伸びなかったのか・・・
・ ソンフンミンがミス連発、シュートミス連発で3度も発狂
・ 乾がHSVを圧倒。直接対決で違いの差を見せつけたため。
・ SOPがなく、マンUの試合と時間帯が被ったため。
・ 乾のタッチ集が動画サイトにあがっていない。プレーの出来は今年最高
損糞民の発狂動画あげるぞこの野郎www