【サッカー】アンジ・マハチカラ(ロシア)、シャフタールからブラジル人MFウィリアンを獲得…移籍金3500万ユーロ(約44億円)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
アンジ・マハチカラは1日、シャフタール・ドネツクからブラジル人MFウィリアンを獲得したと、
クラブの公式HPで発表した。

契約年数は明かされなかったが、長期契約と発表。
移籍金についても発表されなかったが、報道では3500万ユーロ(約44億円)と伝えられた。

24歳のウィリアンは、2007年にコリンチャンスからシャフタール・ドネツクに移籍。
今シーズンは、チャンピオンズリーグでの決勝トーナメント入りに大きく貢献していた。

なお、アンジ・マハチカラにはカメルーン代表FWサミュエル・エトーが所属して、
フース・ヒディンク監督が率いている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00092785-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:04:02.37 ID:72wE0Lw80
金持ちってレベルじゃねー
3名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:04:06.41 ID:YDfF2DHL0
pock you
4名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:04:15.11 ID:9RJrl4te0
あんじぃい いぇえええ
5名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:04:23.54 ID:bdopfHAd0
ウィリアンにしろヴィツェルやフッキにしろ期待の選手がロシア行くのは残念
6名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:04:24.03 ID:1vaQ9ITW0
なんかもう滅茶苦茶だな・・・
シャフタールも金満クラブなのに
7名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:04:35.84 ID:GgU+38RW0
優勝狙ってるのね
8名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:05:25.67 ID:YlBgJ5AZ0
あのボンバーヘッドか!
9名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:05:44.10 ID:IT3xH7T5O
シャフタールのCLが事実上終わったわけだが
10名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:05:45.47 ID:joLrwx2d0
すげーな。
もう本田さんも契約延長して大金持ちになればいいよw
11名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:06:00.37 ID:dYZEz+qUP
ひえ〜
12名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:06:36.06 ID:uOA6K/p1O
バブルとそれ以外の二極化してるな
13名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:06:49.36 ID:tzI6Pzin0
インテル狙ってたやつじゃねーか
たけええええよ
14名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:07:12.87 ID:+WNG3Pca0
ロシアはロートルに全く興味ないな
全盛期の選手を買ってくる
15名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:08:49.24 ID:PR6rIgQC0
ロシア最強
16名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:09:12.96 ID:m1dtz1VU0
えええええプレミアで見たかったわ
これステップアップになってないだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:09:46.37 ID:RJid+R8kO
ドルベスト8進出おめでとうございます
18名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:09:51.85 ID:5Q9ny+uOP
金持ち過ぎるやろ
19名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:10:32.70 ID:TA3KWOma0
ロシアは気候と荒ささえ何とかなれば
20名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:10:33.56 ID:O8cR06cJ0
ロシアなんでそんなに金持ってんの?
21名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:10:39.03 ID:tLyl73sU0
マハちからってロシアでは暖かい地域なんだろうな
22名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:10:59.74 ID:wf2tUPUhO
ロシアリーグって日本人が過小評価してるだけで
レベル高いと思う
少なくとも、外国人選手の個人能力ならオランダやフランスより上
23名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:11:59.46 ID:2aXTTYm60
ウクライナからロシア行きで移籍金44億の時代
24名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:12:55.74 ID:Hbwj1RcZ0
おそロシア
25名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:13:04.80 ID:OqZ9AdDi0
でもアンジってサンバ放出しちゃったんだよな
守備大丈夫か
26名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:13:19.40 ID:+G/VGTY+0
ウィリアンってそんなにすごいの?
27名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:13:51.31 ID:EAp7iDOVO
△契約延長したら年俸幾ら位いくだろ?5億位いくかな?
28名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:14:35.33 ID:6nfSIz6K0
ドルとシャルケが対称的すぎてワロタ
29名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:15:30.68 ID:WYEUrkoS0
これはドルがCLベスト8進出が確定か
逆にシャルケはガラタサライにスナイデルとドログバ来たからベスト16で終わりそうだな
30名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:15:31.47 ID:6w7QSz2Y0
ウィリアン無しでシャフタールはCLどうするつもりなのか
せっかく激戦区を勝ち抜けたのに勿体無い
31名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:15:39.70 ID:mY4zHQFc0
本田優勝がんばれよ
32名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:15:49.42 ID:4d7KFbY60
なんか中堅リーグの強豪からいい選手引きぬくって、ビッグクラブみたいな事やってるな
ロートルのレジェンドを引きぬくだけなら大した事ないけど、
こんな事やりだしたら本当にチェルシーみたいに一気にビッグクラブになってしまうかもしれん
33名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:16:39.01 ID:ERg07xM20
44億…?
で、アンジって優勝できそうなのか?
34名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:16:56.10 ID:1HG6z8ir0
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
 ━━━┓     ┃          ━━━┓ ━━┓ 
   ┃┏┛     ┃                ┃     ┃ 
   ┃         ┃   ━━   ┗┓┏┛   ┏┫ 
   ┃       ┏┛            ┗┫   ┏┛┗┓
 ┏┛     ━┛   ━━━━     ┗   ┃    ┗
35名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:17:13.33 ID:uT8tTTRU0
ロシアや中国みたいに、世界的に見て市民が豊かとはいえない生活水準なのに
サッカーという道楽に大金かけてる国を見ると、何ともいえない微妙な気持ちになる

道楽に大金かけるのは、社会にある程度余裕がある国の特権だろうに・・・
36名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:18:02.47 ID:SnLj699/0
2018年W杯ってロシアなんだよな
最近もの凄い忌み嫌われて罰ゲームリーグみたいになってるけど
このまま投資続ければ何気に成長株リーグだよね
37名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:19:33.92 ID:B709IueC0
他は2000〜2500万のオファー出したのに
アンジは倍近い3500万だもんな
EL組なのにようやるわw
38名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:20:01.30 ID:u/jhyzv/0
チャンポンズリーグ出れそうなん
39名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:20:32.65 ID:w4/ZFJsMO
>>33
首位の本田モスクワと二点差
40名無しさん@恐縮てす:2013/02/02(土) 14:22:36.29 ID:ZY9bz1/10
アェンジェァァァ♪
41名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:22:41.46 ID:pRzXlmbH0
シーズン終わってからにしろよ〜
何気にシャフタールに期待してたんだけどな
42名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:22:54.21 ID:yoMHb6X90
(´-`).。oO(マハチカラってダゲスタンでチェチェンのすぐ隣、かなり怖い所だよ…)
43名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:23:25.86 ID:yZYeEqkz0
シャフタール終わったw
44名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:23:44.89 ID:ibIRUiId0
脱獄囚ラブちゃんを捕獲したCSKAの首位は揺るがない
45名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:24:01.85 ID:ygd6rbOI0
シャフタールCL捨てるのか
こりゃドル楽勝だな
46名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:24:04.93 ID:xeXBF2VuP
>>30
メタリストのタイソン取った。

>>37
契約解除金の満額らしい。
シャフタール側が契約に盛り込んでた絶対拒否できない金額を出してこられた。
だからクラブは拒否できずw
47名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:24:11.63 ID:IJY3XoJC0
金満から金満への移籍はこうも値段が釣り上がるのかwwww
48名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:24:44.02 ID:+WNG3Pca0
http://www.sports.ru/football/143669349.html

金持ってるといっても、ゼニトとアンジが抜けてるだけだな
CSKAは貧乏な気がするわ
49名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:25:20.93 ID:xeXBF2VuP
アンジがウィリアン獲得を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000000-goal-socc

ブラジル代表経験があるウィリアンは、突如アンジ行きが報じられた。
シャフタールのミルチェア・ルチェスク監督は31日、
「契約解除金を支払うクラブが現れた。ウィリアンも移籍に同意した」と明かし、
これがアンジであることが伝えられていたところだ。

ウィリアンの契約解除金は3500万ユーロに設定されており、
満額を支払うことでアンジへの移籍が決まったようだ。
50名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:25:21.16 ID:tLyl73sU0
ロシアってイメージがあんま無いんだよな
51名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:25:34.76 ID:pRzXlmbH0
>>33
もうCSKAと直接対決はないし、
CSKAは強豪との試合も少ないので、
CSKAが勝手にこけない限りは厳しいかもな
ただCSKAだからアンジは期待できるかもしれんなw
52名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:25:46.16 ID:q/LEoOiZO
暗示魔覇力
53名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:26:09.05 ID:HQyq2JHo0
また代表呼ばれたいとか言ってた気がするけど
ロシアなんて行ったらいくら活躍しても呼ばれることはないぞ
54名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:26:19.10 ID:wdKuqyzx0
あのアフロか
かなり凄かったよな
55名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:26:26.10 ID:ch/Vxu1A0
アンジってそんなに儲かっているのか?
FFPなんて関係ねーよってこと?
56名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:28:07.40 ID:ygd6rbOI0
>>53
んなことない
セレソンは実力ある選手なら幅広く招集するぞ
57名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:28:32.20 ID:RixN0nru0
>>53
ロシアにブラジル代表スタメンが二人居るらしいですよ
一人は怪我で長期離脱したけど
58名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:28:51.84 ID:PR6rIgQC0
フッキはロシアやん
なんも活躍できてないけど
59名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:29:12.08 ID:xeXBF2VuP
>>51
仮に優勝できなくてもロシア2位でもCLのプレーオフは出れるからな。
今季のELで良い所いけば欧州ランクもあがるしね。

問題は本田のいるCSKAを狙う2チームが
アンジ&ゼニトでともに金満な所なんだよなw
60名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:29:52.15 ID:PR6rIgQC0
ブラジルはウクライナとかからも呼ぶしな
61名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:30:47.64 ID:LgwgtsmaO
ついこの前まで1ユーロ=100円って感じだったから
3500万ユーロ=44億円って表記見るとだいぶ戻ってきてて安心感があるな
62名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:30:54.21 ID:OKpCuteC0
シャフタールから強奪ww
アンジやばすぎだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:31:00.08 ID:pExamfPj0
日本もブラジル代表がずらりと並んでた時期があったな
64名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:31:13.76 ID:wXx2CuOW0
ロシア凄いなw今の欧州不況があと5年続いたらロシアがトップリーグになっても不思議じゃない。
65名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:31:48.88 ID:pRzXlmbH0
>>53
そうか?
最近はロシアリーグ所属の選手が各国で増えてるような気がするけどな〜
66名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:34:14.68 ID:tR4g4hen0
一クラブだけこんな感じでもアレだけど
ロシアって金満クラブ多いんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:34:20.11 ID:EL+PaaQc0
68名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:34:39.16 ID:JY0bBAiN0
>>35
金持ちですら道楽を楽しむ余裕のない日本人が気にすることじゃないな。
69名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:35:04.69 ID:wRmdZK1H0
結局金あるとこには勝てん
資源がいくらでもあるから、不況とかあまり関係無さそうだし
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 14:35:30.10 ID:VllSFbw+0
チェルシー涙目www
71名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:35:35.63 ID:MF8OryXk0
金がモノを言う時代になっちゃったね
72名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:36:48.93 ID:qqARz2620
>>32
ただリーグがなぁ。
クラブ単独で見ると面白いかもしれんがね。
73名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:37:58.10 ID:nW7eazY10
シャフタール・ドネツク:普通の金満
アンジ・マハチカラ:凄い金満
マンチェスター・シティ:金満が驚く金満
チェルシー:金満が羨む金満
74名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:38:59.54 ID:4d7KFbY60
>>72
戦術面はまだまだアレだが、技術は確かなモノ持ってるよ
特にゼニトとかは質の高いサッカーしてる
75名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:39:59.78 ID:MjS8eTDWO
チェルシーもある意味ロシアの資金力だしな
76名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:40:40.99 ID:pExamfPj0
ブラジル代表1試合でただけの選手にこんな値がつくんだな
ブラジル代表の層の厚さ恐るべし
77名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:40:54.25 ID:n2T328hv0
今一番金もってるクラブってやはりチェルシー?
78名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:41:16.61 ID:twNf1mEy0
まさかのアンジ行きかよ
金持ってんなあ
79名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:41:34.56 ID:FgXVHiFZ0
>>48
バスケでは欧州最大の予算を持ってるクラブだし、貧乏なわけがない
80名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:42:19.93 ID:qqARz2620
>>74
一応ロシアリーグの試合もCSKAメインでそれなりに見てるよ。
サッカーのレベルが変に低いなんてことはないってのも判る。
ただ、なんというかリーグ全体の注目度が極端に低いからね。
81名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:43:37.24 ID:sMR4dFng0
>>56,57,65
本田残留が決まってから意見変えたなお前ら
恥ずかしくないのか
82名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:43:44.15 ID:FgXVHiFZ0
>>77
油マネーのところは何処も大差ない。オーナーの気分次第
PSGとアンジがまだ補強の途上だから一番金遣いが荒いけど。
数年間の合計額でいえばチェルシーとシティがずば抜けて浪費してる
83名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:43:56.86 ID:autqBzpm0
>>72
ブンデス以上セリエ未満って感じだろ
ゼニト、CSKAは間違いなくドルトムントより強いぞ。試合見たことないの?
84名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:45:28.25 ID:IJY3XoJC0
チェルシーはもう10年になるよなあ金つぎ込んでから
85名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:46:11.48 ID:vg2aCezY0
スパーズオワタ
86名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:46:40.68 ID:n2T328hv0
ロシアのスタジアムってなんか無機質じゃね?
すっげ客とピッチが実際の距離より遠く感じる
87名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:48:39.66 ID:YJuhSmbD0
たけーわ
アンジだとセレソンは入れないね・・・
88名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:49:03.00 ID:wNZKTltP0
しかし金満だけど弱すぎだろここ
監督に金使えや
89名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:49:16.59 ID:pVAWVsZQ0
あらためてオイルは高すぎる、と思い知らされるな。

まぁもっと安くなってバンバン使われても困りもんだが・・・
90名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:49:43.00 ID:4d7KFbY60
>>80
まあ、確かに名声高めようと思ったらレベルの割に、割に合わんかもしれんね
エールとかで活躍した方がよっぽど注目されるのは確か
91名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:49:48.34 ID:+WNG3Pca0
そういやロストフにレンタルされたベントリーって生きてるのかな
92名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:50:02.09 ID:FXNmeMQa0
>>83
数試合みただけで評論家気取り
さすが芸スポw
93名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:51:27.06 ID:FgXVHiFZ0
>>84
油が買収後の最初の一年間は、とりあえず全ての良い選手にオファー出して、獲れるだけ獲るって感じで下品極まりなかったよなw
ほとんどの選手に断られてたけど

1000億円以上投資してきたわけだし、そりゃ強くなるって話でただの金の暴力
94名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:51:38.17 ID:9nKRCTq90
>>90
そりゃリーグランキングがオランダ8位 ロシア9位だから
しかたないだろw
95名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:53:01.82 ID:Y7mt0B5D0
フリットっぽいよな
96名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:53:02.46 ID:kx8aR077T
>>83
バカ発見
97名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:53:11.01 ID:Ii+ELlaM0
これなにげにブスファオワタ
98名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:53:26.60 ID:FgXVHiFZ0
>>91
スパーズに戻って今も腐ってるよ
移籍市場の度に色々噂に挙がるけど高給のわりに地雷すぎて引き取り手がない
99名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:53:27.14 ID:jUVA4JyU0
■NHKの間抜けなツイッター工作発覚■

NHKの24時のニュースは視聴者からのツイッターを流しているが
自民党や日本企業の話題の時には批判コメントしか流さないなど、
以前からNHKによる意図的な反日工作が指摘されていた。

1月31日深夜のNHK24時ニュースの放送開始の頃にツイッターのサーバーが落ちた。
その時ツイッターがずっと使えない、書き込み自体が出来なかったのは、視聴者が確認している。

にもかかわらず、その時画面では
「地震だったの?」とか「あ、○○さんだー」「都会にこんなのがあるのかー」
と番組の流れに沿ったツイートが流れていた。

番組終了時にNHKは
「ツイッターを『表示するシステム』の不具合があったので、事前に来ていたツイートを流した」
と苦しい説明。

当然視聴者からのツイートは放送できるものを選別しているのだろう。
選別なら別にいいのだが、問題は
視聴者からのリアルタイムのツイートと称して
実際には、NHKが事前に用意したインチキ捏造ツイートを流していたということだ。
100名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:54:03.31 ID:KzXrB3Jr0
これ一気にシャフタール強くなるんじゃね?
101名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:54:07.25 ID:4d7KFbY60
>>94
ちょっと前までは6位くらいだったんだぞロシア
102名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:55:23.86 ID:KzXrB3Jr0
>>48
ゼニト、アンジ、ディナモ?が上だな
サポ^トクラブチェスカにしてやった
103名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:56:14.69 ID:YJuhSmbD0
>>100
なんで?シャフタールは売ったんだぞ?
104名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:56:46.35 ID:b32eDRdG0
暗示・摩訶力
105名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:56:52.51 ID:rfWJJJe+P
ああ、なるほどそれでサンバをQPRに出した理由が分かったわw
20億でサンバをうって、40億でウィリアンをとると
なんというマネーゲームw

降格ほぼ確実のQPR行くより残った方がレジェンドになれたんじゃないか?
来季、CLかELに出るのはほぼ確実だし
106名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:57:01.70 ID:FgCWUXdx0
シャフタールも油なの?
油ローテーションとか誰にも止められないだろ
107名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:57:03.96 ID:MrSjGcN4O
>>2
FFPとか、どうでも良さそうに見えるな
108名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:57:06.55 ID:xeXBF2VuP
>>88
>監督に金使えや

今の監督ヒディングだけど、他に良いのいるか?
109名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:57:09.67 ID:Hotif7N4O
>>83
それはねーよカス
110名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:57:13.52 ID:MjS8eTDWO
CSKAの資金力はロシア中堅レベルだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:58:10.32 ID:dfvjFLwc0
W杯出るためにウクライナじゃダメだから移籍したいって言ってたのに
何でさらに東に幽閉されてんだよwwwこいつ馬鹿かよ…
112名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:58:39.85 ID:FXNmeMQa0
>>108
今季で引退だから後任に金使えってことだろ
113名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:59:12.44 ID:pRzXlmbH0
>>83
釣られるやつがいっぱいいてよかったな
114名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:59:16.03 ID:/ZwlxOI+0
ブラジル人の金への割り切りは凄いな
115名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:59:21.01 ID:Ii+ELlaM0
>>105
年俸もたいして変わらんからよっぽどロシアがいやだったんだね
116名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:59:38.69 ID:GqH9Wi8O0
Jリーグが中東にブラジル人引き抜かれるのと同じ現象が
欧州でも起きてるな
ビッグプレイヤーが奪われる
117名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:00:19.59 ID:FgCWUXdx0
>>111
ロシアは一応見られてるだろ
CSKAのブラジル人は馴染めないだか合わないだかで代表辞退してたがw
118名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:00:49.49 ID:QNEacL2t0
一応タイソンは取ってたのか
噂の出てたドグラスコスタは残留か
119名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:00:53.79 ID:TDejsZdd0
こういうマネーハンターばっかりなうちはブラジルのW杯優勝はないだろうな。
120名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:01:30.56 ID:/ZwlxOI+0
>>117
ロシアよりウクライナの方がリーグランキング上だけど
121名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:01:33.59 ID:8s5Q41aA0
ソ連は寒いで
122名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:02:10.47 ID:+WNG3Pca0
Jリーグ→ロシアルートができたら、日本のクラブはウハウハかもなぁ
でもそこまでして獲りにこないか
123名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:02:28.74 ID:YJuhSmbD0
2年前はシャフタールでもセレソン呼ばれてたのに
最近は呼ばれない
基準がよくわからんな
124名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:03:12.15 ID:dfvjFLwc0
>>117
いやロシアでいいならウクライナだって同僚のフェルナンジーニョとか呼ばれてたからな
ウィリアンはそれじゃ見られてないって話だったのに…結局金か
125名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:03:25.36 ID:xeXBF2VuP
>>111
ブラジル代表監督交代しても
次の試合イングランド戦の代表にも選ばれなかったから、
もう2014年W杯のチャンスはないと考えたんだろ。

それなら金でロシアに行くのもありだなと。
それにロシアは次の2018W杯開催地だ。

つまり2014じゃなく2018年W杯を目指すんだろw
126名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:03:30.31 ID:KzXrB3Jr0
>>103
3500万ユーロって欧州のスター1人分じゃん
800万ユーロで4人補強したらそれだけで戦力やばいだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:03:38.11 ID:qqARz2620
>>114
サッカーに対して変な憧れみたいなのがないって感じだな。
128名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:04:24.53 ID:QNEacL2t0
>>122
オシムに頼む→巻
フランスからレンタル→松井

が原因かとw
129名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:04:57.71 ID:rfWJJJe+P
>>55
なんかFFPはポケットマネーには厳密には適用されないとか何とか聞いた気がする
給料すら支払わん、マラガとちがってここのオーナーは個人資産7800億円だから
ま、多少はね?
130名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:05:08.30 ID:YJuhSmbD0
>>126
そのくらいの補強ならシャフタールにはセレソンには入れないレベルの選手がまだまだいるぞ
131名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:05:45.99 ID:Zg6JsSuQO
ロシア行ったブラジル人は成長しないよ
132名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:06:07.74 ID:MjS8eTDWO
>>128
Jのブラジル人の話だろう
日本人にロシアは合わない
133名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:07:24.22 ID:YZOn44Mk0
これフッキが落ちてウィリアンがセレソン入りするチャンスだろ。
現代表より成績を上げれば文句なしやん。
でも現実にはフッキ落ち、ウィリアン落ちになりそうな気がする
134名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:07:41.93 ID:BKD8hA2Y0
>>64
それは絶対にありえない
いいかげん本田脳は理解しろよ
135名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:08:16.91 ID:QNEacL2t0
>>132
現役のセレソンが取れてるのに日本のブラジル人を取る理由はないだろ
136名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:08:18.54 ID:HQyq2JHo0
>>56>>57
2人ってフッキと誰が居た?
それにフッキロシア移籍する前から選ばれてた
正直詳しくないけど2年連続ロシア得点王になったウェリトンが呼ばれないのは何故?
137名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:09:24.61 ID:+p5wzUIb0
これはもったない
138名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:10:22.79 ID:qqARz2620
>>132
環境やサッカーの傾向含めてそうかもね。
肉弾戦上等でガツガツ当たり捲くるし、かと言ってスピードが無いわけでもない。
単純な足元の技術や連携で見ると結構微妙に見えるが、かと言って弱いってわけじゃない。
注目度があまり高くなく、次へのステップアップに向いてるわけでもないw
現状本当に日本人に向いてないリーグだな。
139名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:10:29.24 ID:VewjjJ5HP
>>55
オーナーが直接金出すのが禁止になるだけで
オーナーが自分の会社からクラブグッズを買い上げまくって売上あげるとか
抜け道が相当数あるって話は聞いた
140名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:10:44.79 ID:gDx6r3Jf0
何なのこの金満クラブ?
141名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:11:51.53 ID:Uj9ca5Y20
Jのクラブで44億円の資産価値があるとこすらないだろ
142名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:13:42.65 ID:ygd6rbOI0
>>81
意見変えた?
前からロシアからも普通にセレソンに招集してただろ
セレソンだけじゃなくてアルゼンチンとかもそう
何で本田が出てくるんだアホちゃうか?馬鹿?死ぬの?死ね
143名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:13:48.89 ID:ahoX8jBs0
>>132
本田もぱっとしないらしいな
144名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:14:03.68 ID:rfWJJJe+P
>>139
適当に、グッズ会社か物流会社をオーナーマネーで立ち上げて
スポンサーとして付ければ問題ないってことでしょ

チェルシーもなんかそんなことをやろうとかどうとかいう話を聞いたが
ただオーナー自体が金を出さなくなるとマラガのようなみじめな事になるが
145名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:14:19.91 ID:nwKFs60T0
>>106
石炭
146名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:14:29.62 ID:QNEacL2t0
>>139
普通にスポンサー料増やす方が速いな
147名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:15:37.15 ID:MjS8eTDWO
>>136
数試合しか見た事ないけどラブ以下にしか見えなかったウェリントンは
148名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:20:18.03 ID:QNEacL2t0
ここんとこロシアの下位もレベルが上がってきたけど
根本的にロシア人のレベルが上がらないと
いくら他所から取っても頭打ちだな
149名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:20:36.17 ID:PR6rIgQC0
>>136
ロムロ
150名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:22:47.91 ID:tzI6Pzin0
>>126
ポルト商法だな
欧州の中小クラブのスカウトの優秀さはガチ
151名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:23:39.58 ID:IXFA2T0a0
ロシアは環境がどうしてもネック
選手のレベルは高いしいいんだけど
152名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:24:41.82 ID:ch/Vxu1A0
>>129>>139
グレーゾーンで資金確保してるってことか
三冠で満足+出し渋りもあるだろうけど、モラインテルの衰退っぷり見てるとなんか納得できないな
153名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:28:28.28 ID:rgo5BC460
ドルトムント、少しだけCL優勝の目が出てきたか?
154名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:31:59.97 ID:QNEacL2t0
>>152
インテル普通に補強してるだろ
失敗続きなだけでw
155名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:40:43.82 ID:B709IueC0
>>154
インテルの補強費
2011-12
2011夏 3000万
2012冬 1400万
2012-13
2012夏 4600万
2013冬 1600万

ド派手に使ってんなあw
156名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:41:46.36 ID:gdCEa67GP
>>1
今年一番のショッキングなニュースだわ・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:45:49.26 ID:VAE29FRU0
>>126
ポルトとウディネーゼの欧州外選手発掘力は謎すぎるわ
158名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:46:20.37 ID:VAE29FRU0
訂正
正しくは>>150
159名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:46:27.57 ID:QM6TofJO0
>>155
インテル4600万も使ってたっけ?w
カッサーノですら払うどころかパッツィーニとの差額wでもらってたしな
160名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:48:30.97 ID:QM6TofJO0
まあ3500万も積まれたらこのクラスの選手なら出さないほうが経営的にはバカだよな
もう少し積めばファルカオってくらいの額だし
161名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:49:03.75 ID:VlwMBgYK0
>>156
ショッキングなニュースだな、石川遼が英語話せなかったのと同じくらい
162名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:49:26.79 ID:QNEacL2t0
イタリアは選手でトレードするのが多いだけっすよ?
163名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:51:22.94 ID:NnEmUH3k0
あのクソ上手いアフロがロシア行きか……
164名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:57:11.16 ID:+E9u1Adj0
ファルカオのロシア行きもありうるな
165名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:05:22.03 ID:qsAyso85P
こういうのマジでやめて欲しいわ
油の力で才能を僻地での球転がしに従事させるとか
166名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:06:08.66 ID:xEDKY0iG0
最近ロシアにタレント集まりすぎい
167名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:07:11.65 ID:xEDKY0iG0
>>10
本田は金で動かないだろ
168名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:10:14.73 ID:Mis7uC900
>>165
本人が断ればいいだけの話だろ
169名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:18:09.30 ID:VpngZpas0
着実に金満補強してるな
結局最後は資源マネーか
170名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:21:01.90 ID:Uj9ca5Y20
いつまでも現役生活続くわけじゃない選手が金を優先させるのは当然だよな
未払だってあるわけじゃない契約を守ってる
それにアマと違ってプロスポーツは金で成り立ってるわけだしね
171名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:26:29.48 ID:rfWJJJe+P
まぁ、華やかだが給料は安いが
地味だが金は多くもらえるか・・
選手生活は短いし、なにに重きを置くかはひとそれぞれでなんで
どうとはいえんな
172名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:30:02.68 ID:O+ToiBHm0
税リーグとは違うな・・・
173名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:33:22.73 ID:xEDKY0iG0
ウクライナからロシアでこの金額かよ
昔ならビッグクラブが超有望選手獲得以外はあり得なかった
174名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:35:26.90 ID:xEDKY0iG0
>>53
ブラジル代表はロシアの選手いるよ
てかブラジル代表は昔はJリーガーも何人かいたし
175名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:42:24.35 ID:xEDKY0iG0
>>83
ブンデス3位
セリエ4位

ロシア7位

だからそれはないよ
ただ上位リーグではある
176名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:44:02.82 ID:VV3CjmaFO
>>170
でもまぁ金のために動いたりチームをすぐコロコロ変える奴には悲惨な未来が待ってるよ
イブラだってチーム変えなけりゃバロンドール取れたかもしれない
177名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:51:35.13 ID:nR7Wg3F6O
シャフタールと言えば、ムヒタリアンってまだいるの?
なかなか良い選手だから金満チームが獲得したのかね。
178名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:55:44.74 ID:st3Ao5+E0
金満から金満へwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:59:41.74 ID:beWFMuud0
アンジ、相変わらず金持ってんな
180名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:05:54.04 ID:yQzGwoa90
シャフタールのオーナーは
フォーブスの億万長者ランキング39位のリナト・アフメトフで資産は160億ドル(1兆4700億円)
ロマンアブラモビッチの121億ドルよりお金持ちなんだよね
181名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:14:04.73 ID:ov2JryzG0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ないわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
182名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:18:31.45 ID:A85PrNti0
よし、俺もちょっとアンジに売り込んでくるわ
183名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:19:51.60 ID:KnmpLZp90
CL出場権を得たら、また大きな補強を見せてくれそうだな
184名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:34:33.75 ID:+iRlQUic0
最近移籍市場がおかしくねえか。なんでウクライナからロシアでこの移籍金なんだよ
エトオやフッキなんて大物がいるのもおかしい
いずれズラタンや長友などもロシアに来そうだわ
185名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:35:19.76 ID:B709IueC0
>>177
いるも何も17試合18ゴールだってよw
チームも17勝0分1敗で無双してるからウィリアン売ったんだろうね

順位表
http://jp.uefa.com/memberassociations/association=ukr/domesticleague/
得点ランク
http://jp.uefa.com/memberassociations/association=ukr/domesticleague/topscorers/
186名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:35:49.67 ID:JY0bBAiN0
>>184
何におかしいと感じるの?
187名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:36:05.06 ID:xEDKY0iG0
>>110
いや3番目
188名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:36:28.31 ID:LV0q8flW0
ウィリアンは活躍できるのかね
フッキってイマイチなんでしょ?
189名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:39:57.48 ID:QNEacL2t0
フッキは周りが合わせてあげないと生きないタイプだからな
190名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:40:07.49 ID:st3Ao5+E0
鉄鋼王じゃ地下資源の資金力には対抗できんわな
191名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:40:47.80 ID:iuOEOXgn0
いや、石油パワーで選手買うのはいいんだけどさ、
それなら石油リーグ全体のレベル上げて、見てて楽しい、
選手もやりがいのあるリーグにしてくれよ。
192名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:41:18.14 ID:+iRlQUic0
>>186
おかしいだろうが、このウィリアンていうのは普通にプレミア、セリエ、ブンデスの上位クラブでもレギャラークラスなんだろ
それがロシアなんか来るのはおかしい
ドログバやスナイデルもベルギーなんかに行くし
こうなったのはやはりリーガの中堅勢が情けないのが理由だろうな
バレンシア、セビージャ、アトレチコ、ビジャレアルなんかが金と実力が無さ杉
193名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:41:23.11 ID:EyXqxPwvP
>>185
ウィリアン2点かよしょぼ
ムヒタリアンは変態だな
194名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:42:44.40 ID:st3Ao5+E0
ドログバ スナイデルはトルコだぞ
195名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:43:36.74 ID:T78BoyvP0
ロシアリーグのレベルが
斜陽のセリエAを抜くこともありうるな 
昔なら考えられなかったが
196名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:43:42.77 ID:3LKPApsQ0
なんつう力技の移籍だ。
44億の価値、あんのかよ。
197名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:44:33.27 ID:H+TgBt9D0
もう本田も残留して日本一の金持ち選手になれ。
198名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:44:39.71 ID:xEDKY0iG0
>>192
トルコな
199名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:45:16.11 ID:VAE29FRU0
>>192
エトーもフッキもクリッシトもまだ上位リーグの第一線でやれる選手だけどね
そういう選手たちが引き抜かれ始めてるってことだ
200名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:45:49.56 ID:st3Ao5+E0
>>197
スパルタクがダービーで毎回壊しに来るから出た方が良い
201名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:54:29.52 ID:QNEacL2t0
というかウィリアンが19歳くらいでウクライナに抜かれたのに
ビッグクラブに買われてないじゃないか
という指摘は滑稽w
202名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:57:01.59 ID:kdxWelf20
フッキもホンダもロシアから出たくて仕方ないんだろ?
どういう甘い文句で糞代理人は選手に契約させちゃうのよ・・・
203名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:05:57.61 ID:QM6TofJO0
>>192
お前な、20年前のサッカー界ならいざ知らず
今のサッカー界は巨額のマネーが動く=その国や土地の経済状況がもろに反映される状況なんだぞ
そう考えればイタリア・スペインが落ちぶれてロシアが勢力を伸ばすのはむしろ当然のこと
204名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:17:45.76 ID:hCNpBUg40
お前らクラブランキングはバカにするくせになんでリーグランキングにやたらこだわるの?よく分からん
205名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:18:31.22 ID:YlBgJ5AZ0
違約金が支払われての移籍だから本人の意志は無視なのか?
206名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:23:28.62 ID:Mhcv53N9O
だよなCSKAなんてクラブランキングトップ20に入っているのに、ロシア(笑)とか馬鹿にする馬鹿がいるしな

フッキやビッツェルにロシア(笑)って言ってみろって感じ
207名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:25:22.37 ID:uent6WVJ0
叩いてるのが香川信者とか長友信者だからじゃないの?
ロシアリーグだってJリーグからすればはるか上の存在だよ
208名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:28:10.64 ID:9ipyRIi+0
ラッキードルトムント
209名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:29:05.52 ID:lSEtILfT0
うわCLのシャフタール楽しみにしてたのに
つまんね
210名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:29:43.33 ID:1LWK97ZRO
ホンミョンボのいる所か
211名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:31:54.56 ID:URg8DWv40
ロシアはとりあえず先に寒さ対策した専スタを整備してやれよ…と思う
ドームでも何でもいいからそっちの方に金つぎ込めないモンかね
212名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:34:10.43 ID:Mj2rJtam0
俊さんが数年前確かスポルトのCL解説でウクライナのクラブのブラジル人は無名だけど良い選手って言ってたな
213名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:35:52.05 ID:QNEacL2t0
>>212
U20WCで優勝したセレソンごっそり取ったり
若手の乱獲してるからな
214名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:39:58.63 ID:PIk0BSXM0
そういやウクライナリーグのブラジル人はブラジルアンダー代表から青田買いされた選手ばかりだな
215名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:43:37.59 ID:74B5WdPV0
そのうちプレミアとロシアが2大リーグになるかもな
ブンデスは油マネー使えないから厳しい
セリエリーガは終わるわw
216名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:45:00.90 ID:URg8DWv40
フェルナンジーニョももう長いよな
シャフタールに在籍何年目だっけか
217名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:46:01.02 ID:3M0/y0pj0
何でソ連なんかに・・・・・
218名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:47:40.32 ID:pbTCRCYC0
ロシアリーグかき集めすぎだろ
逆に誰も出て行ってねえ
219名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:49:50.60 ID:74B5WdPV0
誰も出ていかないのは出ていけないからだろw
一回ロシアくると抜け出せないえ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:06:03.56 ID:Fk74CmNC0
そういえばラブが移籍金の不払いでCSKAに逆戻りだってね。可哀想だね。
221名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:11:40.21 ID:dG5MN8/O0
>>197
CSKAからゼニトなりアンジなり移籍できれば金には困らんだろうけど、CSKAそんなに金ないしな。
モスクワでもそんなに人気ないチーム。
222名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:11:55.69 ID:EAKeOJmOO
でもサンバはわずか1年でプレミアに戻ったよね

アンジはクラブの施設とか設備面にも巨額のお金かけて作り直してるらしいし、選手獲得だけにお金使ってるわけじゃないから期待されてるらしいが
223名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:13:32.60 ID:rtR0Y2Om0
経済格差がありすぎてロシアに入ったら出られないな
224名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:18:36.35 ID:rfWJJJe+P
欧州長不況だしな〜
イングランド、ロシアと後EUROの中で経済がマシなブンデスに
金と人が集まるのは仕方ないやね
225名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:21:23.82 ID:bvSt0//w0
>>222
治安が悪くて選手はみんなモスクワにいるんじゃなかったかな
練習もモスクワでしていて試合のときだけマハチカラに移動だったように思うけど
作り直してる施設ってモスクワかな?
226名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:24:39.11 ID:nQ33Sge90
すげえなここ
どんだけ金あんの
やっぱ富豪からしたらはした金なんだな
227名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:26:31.51 ID:gaxEsKPy0
フッキと同じで本人はプレミアのオファーを受けたがってたのに
サードパーティーが邪魔してロシア送りになったんだろうな
日本人の契約がクリーンだと喜ばれるのもわかるわ
228名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:30:00.95 ID:yjLo5fps0
>>22
でもロシア人枠があるからなあ
ロシア人を6人だか5人か忘れたけど出さないといけないから限界がある
229名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:33:49.51 ID:B709IueC0
>>212
http://www016.upp.so-net.ne.jp/shunsuke-10/cl07-08shun.int6.html
これ?2005年ってことは今の選手はいないのかな
230名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:34:51.76 ID:B709IueC0
すまん2007だった
231名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:35:55.08 ID:gaxEsKPy0
>>229
多分そのころはブラジルにいたと思う
ルーマニアの瀬戸がブラジル留学でウィリアンと練習してあまりの上手さに自信喪失したと読んだ
232名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:49:31.87 ID:bvSt0//w0
>>231
コリンチャンスユースの時既に凄かったみたいだね
233名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:52:54.69 ID:DbNCrL+10
ロシアで活躍しても糞高い移籍金がさらに上がるわ、ますます縛られるわでロクなこと無いわ
二十代の中盤にいくもんじゃねえわ
234名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:56:35.79 ID:QgsqSo800
暗示魔波力すげー!!
235名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:06:07.50 ID:+7i5iCrR0
ゼニト、アンジがいるのに怪我人だらけのCSKAが首位
スルツキの実力なのか運なのか・・・
236名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:06:23.97 ID:0qL5YeJ/0
>>175
でもこのままいくとセリエのポジはロシアに喰われそう
今セリエA明らかにどんどんトップ選手がいなくなってるしなぁ
セリエA好きだからもっと頑張ってほしいけど
ミランは金無いくせにバロテッリなんか高い金出して買うし…
もっと安けりゃいいとは思うけど
237名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:07:03.21 ID:yaSAVgva0
西欧ビッグクラブに青田買いされたブラジル人選手が
殆ど潰れたのを思えばロシア、ウクライナ移籍組はまだマシなんだろうか

シャフタールのブラジル軍団のヤバサは前々から聞いていて
CLでの躍進と西欧ビッグクラブでのプレーを楽しみにしてたのに
238名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:09:57.64 ID:8fUmqcuw0
こんな補強してるクラブがある中首位に君臨する本田△
239名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:15:29.28 ID:QNEacL2t0
>>236
ロシア人がたいしたことないからそれはない
外国人で質が決まるもんじゃない
240名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:26:05.66 ID:74B5WdPV0
セリエはもうオワコンだよ
ブンデスが抜かれるのも時間の問題だな
241名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:29:38.50 ID:Oi+trJhF0
↓ロシア地獄をよく知るクレメンテ・ロドリゲスが一言
242名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:43:29.17 ID:lblTVopO0
アンジとゼニトってどっちが金持なの?
243名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:45:23.47 ID:cz7PRFfS0
ゼニト
244名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 21:22:48.49 ID:AASF3aXu0
>>235
信頼と実績のVVVブランド!!
245名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 21:58:44.65 ID:BPsobFvP0
ホントにロシアは選手に金ばっかり使うより先にスタジアム何とかしろよ、と思うわ
リーグとしての魅力が無いから大金積むしか有力選手を取れないんだろうに
246青い人 Д゚⊂( ・д・)<Harbowl  ◆Bleu39GRL. :2013/02/02(土) 22:01:19.75 ID:tqFpOhLg0
UCLより金か?
247名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 22:05:01.31 ID:1LQHGSFj0
ロシアのクラブってほんとに金あるんだな
ここまで半端ないとはなぁ…
248名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 22:05:09.84 ID:7m2xyoos0
>>245
寒くて客が来ないことはわかりきっているんだから
スタジアムよりテレビ放映のほうに力を入れるのは当たり前
249名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 22:10:40.25 ID:vdCFMMBh0
こんぐらい価値ある選手だもんな
夏までいろよ
シャフタールがどんだけいるるかCLでみたかったのに
250名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 22:37:00.34 ID:BPsobFvP0
>>248
ドーム作ればいいじゃん
あんなクソ寒い場所での試合なんて
選手も観客も来たいとは思わないだろ
251名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 22:38:26.82 ID:q4LQTuey0
え、アンジかよ。もったいね
252名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 22:39:40.27 ID:bvSt0//w0
>>247
クラブがというよりスレイマン・ケリモフが金を持ってるんだよ
253名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 22:41:30.47 ID:RAKyA/we0
>>73
ゼニト:アンジが足元にも及ばない金満
254名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 22:57:56.56 ID:wa89VSsC0
仙台にいたウィリアン?
255名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:37:12.59 ID:AASF3aXu0
いやいや仙台で契約解除されたような選手が3500万ユーロの価値がある選手に
なってるとかだったら出世しすぎw
256名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:37:18.56 ID:rvnGCYvu0
>>238
首位どころか折り返し地点の勝ち点記録だからな
30得点コンビが抜けて監督が辞任表明したのにこの成績
エースである本田の評価が上がるのは当然だわ
257名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:49:59.40 ID:rtR0Y2Om0
クロップ「サンキューロシア」
258名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:50:39.99 ID:QxD116SIP
ロシアって昔はスパルタクとかディナモとかが強くなかったっけ
今はそうでもないの?
259名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 00:02:49.59 ID:kk1obaGK0
>>258
スパルタクは6位ディナモは9位
4位クバンと10位FCクラスノダールまで勝ち点差4の大混戦
260名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 00:11:54.89 ID:ctEPzehr0
Russia
88.77 Zenit St Petersburg
50.20 Dynamo Moscow
49.88 CSKA Moscow
49.46 Spartak Moscow
46.55 FK Anzhi Makhachkala
41.54 Lokomotive Moscow
38.79 Terek Grozny
34.14 Rubin Kazan
31.03 FK Kuban Krasnodar

Ukraine
34.90 Shakhtar Donetsk
15.52 Kiev Dynamo
14.74 Dnipro
*7.15 Metalist Kharkiv
*6.98 Metalurg Donetsk
*6.21 Arsenal Kiev
*6.09 Chornomorets Odessa
*5.50 Vorskla Poltava
*4.66 Karpaty Lviv

https://sites.google.com/site/sportsrevenues/main-list-all-sports
https://sites.google.com/site/sportsrevenues/main-list-all-sports/R_S_T_2012_09_12_Sports%20Rev%20Site.xlsx?attredirects=0&d=1
261名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:36:27.85 ID:USb7FO3H0
CLでウィリアン見たかったのになぁ
262名無しさん@恐縮です
CSKA首位なのか