【サッカー】川崎フロンターレ、風間監督との契約を来季末まで1年間延長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
川崎F 風間監督と来年末まで1年間の契約延長

 川崎Fは風間監督との契約を来季末まで1年間延長したことが分かった。
契約満了まで指揮を執れば期間は約2年8カ月となり、J1に限れば関塚元監督の約4年3カ月に次ぐ長期政権となる。

 チームは1日、川崎市の川崎大師で必勝祈願を行い、その後、首脳陣は近隣の若宮八幡宮で絵馬を奉納した。
指揮官は「優勝」の文字を書き込み「(優勝へ)足元を見ながら積み上げていきたい」と意気込んだ。
1月31日には宮崎での1次キャンプを打ち上げ。今季はまず初タイトルを奪取し、長期政権で常勝軍団をつくる。

[ 2013年2月2日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/02/kiji/K20130202005107420.html
川崎大師そばの若宮八幡宮で川崎Fの風間監督が絵馬を奉納する
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/02/jpeg/G20130202005108490_view.jpg
必勝祈願で(左から)中村、大久保ら川崎Fイレブンが炎を見つめる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/02/jpeg/G20130202005109530_view.jpg
必勝祈願を終え川崎Fイレブンらが記念撮影を行う
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/02/jpeg/G20130202005108510_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:11:43.77 ID:jC8Pmf5aO
アホか
3名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:12:05.44 ID:Z8gA0r430
あい うえお
かき くけこ

結婚します
4名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:12:53.81 ID:Yac7Vck80
フロントは風間に弱みでも握られているの?
5名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:13:13.69 ID:YdaOrDTo0
守備を考えないバルササッカーみたいだな
嵌ればもしかしたら上位に行くかもしれんが
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 12:14:22.00 ID:HbvCBaSH0
te
7名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:14:44.71 ID:Z8gA0r430
さし すけべ
はま やら

離婚しました


お父さんの名前は
とめ クルーズです

兄ちゃんの名前は
ため クルーズです
8名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:15:07.96 ID:SVQ2o3KbO
やったね!息子達の選手生命が一年伸びたね!
9名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:15:22.67 ID:mJMDPIc10
ウンコターレwww
10名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:15:44.52 ID:BZ68/RFu0
マジキチだわ、自分の子供使って降格争いした監督に複数年とか
11名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:15:45.89 ID:dF6HJMjiO
西野がガンバで完成させられなかったものを風間レベルができるはずかない
しかもあの選手のレベルで
12名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:16:43.97 ID:RcTr4EfF0
カザフィ監督
13名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:16:44.92 ID:ZaH2fJMy0
メンタリスト ガザフィ
14名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:18:45.44 ID:YdaOrDTo0
目指す方向はともかく息子と大学生を使うからな
15名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:19:24.72 ID:lmgzLDtb0
スポーツ関連の契約は、成績不振ならあっさり打ち切られる。
優秀な選手なら違約金を貰う為の契約という考えも。

全う出来るかな?
16名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:19:29.42 ID:fMM1CQTe0
かわいそうに 弱みでも握られているのかなw
17名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:19:35.78 ID:C3UkrCNg0
カザフィ長期政権
18名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:20:44.22 ID:mWuWd97T0
>>5
バルサは守備戦術しっかりしてるだろ
19名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:21:06.10 ID:YdaOrDTo0
あれだけ偉そうに著書を出して解任されたら笑いものだよ
Jリーグより欧州大好きな人でしょう
20名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:21:11.31 ID:BPRF5Hp/O
J2各位「久しぶりに帰ってこいや、隣の東京はこの前顔見せに来たぞ、みんな心配してるんだからよ」
21名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:22:30.58 ID:An79VBOU0
コネンターレ
22名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:22:43.70 ID:ZJP7rmgC0
とてもフェアで私心がない人ですね。だから僕らみんな、心からついていこうって思えるんです。
若い選手がうらやましいですよ。
unkar.org/r/soccer/1346513208#l30
23名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:22:47.62 ID:BWat6YBa0
おーお おーお やひろんたーれ
24名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:23:04.50 ID:YdaOrDTo0
憲剛も33歳になるのに無冠なのは可哀想だな
生涯川崎を目指しているみたいだけど
25名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:23:19.74 ID:hCHBT4Zj0
まだ2月なのに来季まで契約とかフラグビンビンすぎるやろ
26名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:23:31.82 ID:JeEn2a8C0
解説者と監督は能力が違うという典型
27名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:25:33.57 ID:3CIEsyrd0
>>10
8位だが
28名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:25:37.48 ID:3b93o3gw0
おわた
29名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:26:01.53 ID:Xeml+o8v0
カザフィ政権延長へ・・・そして何処へ行く・・・
30名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:26:33.34 ID:vFd/+MOg0
カザフィ政権にデスゴール決まればみんな幸せ
31名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:28:34.60 ID:nQ33Sge90
監督としての力量がない
かといって解説戻って来るなよ
喋りすぎてやかましいから
32名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:29:56.01 ID:YdaOrDTo0
欧州サッカー大好きだから息子もドイツの下部に送ったのに
監督になったら戻すのは駄目だろう
33名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:29:59.35 ID:Hqqyxc2X0
相手のボールポゼッションを上げる戦術が続くのか
34名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:32:38.98 ID:qSZjfaqD0
セリエAの解説で、中田のベンチからの視線でチームが得点した、とかキモいこと言ってたよな
好きな選手だけ贔屓する解説だから、ずっと現場にいてくれ
35名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:33:36.11 ID:6lE3CWJZ0
アハト教
36名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:34:35.09 ID:6y3Fq6MWO
>>34
同感
解説はひどかったから川崎が犠牲になるなら
それでいい
37名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:39:42.30 ID:3kZWXMaoO
14勝8負12分の8位だから、悪くないんじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:39:50.84 ID:fdYM8cvU0
俺のものは俺のもの川崎のものも俺のもの
私物化風間ファミリー
39名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:40:05.22 ID:VYQfb3iy0
ざまみろ川崎
40名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:40:10.11 ID:MHOtJ2sV0
風間たたきだせ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:40:14.72 ID:61ng+iK6O
任期を全うしたら選手はほぼ子飼いで固められそうだなw
42名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:42:38.72 ID:VYQfb3iy0
自分が信用できる人間しか使いたくないんだろうな、風間
43名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:43:34.64 ID:UymJRaOI0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
44名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:44:33.43 ID:sJLFUSzoO
息子2人をコネ入団させたのには引いたよ
45名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:44:36.95 ID:lr5YBJktO
延長すんなやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
46名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:44:48.37 ID:qvYCPK78O
山瀬の移籍は、風間が嫌だったのか?
47名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:44:57.91 ID:8z0BLbog0
風間コネンターレ
48名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:45:47.98 ID:5oLNOjwZ0
まず息子がチームにいちゃ駄目だろう
川崎もあの頃は良かったね 強かったね になった。
49名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:48:59.30 ID:fWTwm1Fy0
息子がまじでいらないんだが、結果的にそこまでひどい順位でもなく、
ただただイライラ感とモヤモヤ感が募る日々。
50名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:49:05.27 ID:NFoP9QnG0
来年大学No.1FW赤崎が取れそうだしいいのでは?

http://college-soccer.com/archives/2242444.html

でも筑波大じゃなかったら、“大学サッカー”という選択肢はなかったかもしれない。
自分にとってはやっぱり、風間(八宏)監督の言葉がすごく大きかったから。
高3の夏の終わりくらいに、筑波大の練習に参加させてもらったんです。
ちょうど浦和の練習に呼ばれていたので、その前に筑波大も寄らせてもらおうと。
当時はまだ、進路のことは全然決めていなかったけど、風間さんが
「いつプロになるかじゃない。プロになってどこまで行けるかが大事なんだ」っていう話をしてくれて。
正直、僕もその頃はできるだけ早くプロに行って、揉まれたほうがいいのかなって思ってたんです。
でも、そこまで言ってくれる指導者なら僕を成長させてくれるだろうし、そういう指導者の元でサッカーをしたいな、と思ったんです。
51名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:49:23.89 ID:qsAyso85P
感じちゃえばいい
52名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:58:11.24 ID:uent6WVJ0
マンフトの楢崎や阿部が酷すぎるから戻ってきてくれ
53名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:59:34.27 ID:VYQfb3iy0
>>50
> そこまで言ってくれる指導者なら僕を成長させてくれるだろうし、そういう指導者の元でサッカーをしたいな、と思ったんです。

だったらビンタOKなんだろうな?
54名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:59:59.28 ID:nwKFs60T0
ブラジルの経済成長とともに弱体化が進むフロンターレ
55名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:00:31.76 ID:0T4KWdMt0
息子どうこうで言われてるけど
実際そんなに悪いサッカーじゃないな
56名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:03:12.66 ID:k+EbXIeJ0
他サポとしては、フルボッコにして、彼のクビを落とすことに協力したい
57名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:07:37.81 ID:R328Rdqw0
憲剛がこのまま、無冠で選手生活終えてしまうのか…
58名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:08:20.19 ID:JU8D1MFI0
今年に入ってから無失点数十得点で絶好調なんだろ?
GMがいけると思ったんでしょ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:18:14.74 ID:u/jhyzv/0
レナト頼みの糞サッカーで勝ち点取れただけなのにな
60名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:20:24.19 ID:ZJP7rmgC0
とてもフェアで私心がない人ですね。だから僕らみんな、心からついていこうって思えるんです。
若い選手がうらやましいですよ。
unkar.org/r/soccer/1346513208#l30
61名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:23:27.68 ID:Xj2EJtGv0
川崎といえば、比嘉さんをも凌駕するスーパー左SBがいるってきいたんだけど・・・

Jワーストイレブンがあるなら選ばれるくらい相当ひどかったらしいが実際どうなん?
62名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:27:01.38 ID:wFtjfI010
去年J1残留させた監督に対してこの仕打ちは・・
63名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:27:41.78 ID:8UkHogB20
以前よりはいいチームだな
前はジュニーニョと剣豪と荒いディフェンスファウル以外に見るべきものはなかった
64名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:33:31.11 ID:wZ4CffqS0
これはツライな。
サポ的には
65名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:39:02.54 ID:MT2NAvEW0
新興宗教の教祖的なイメージwww
66名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:39:12.16 ID:SW0jol5k0
途中就任でドン引きサッカーからポゼッション重視のサッカーに転換したチームの中では結果が出てる方
67名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:42:35.47 ID:yIJNQZ3gO
風間の操り人形か
68名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:52:21.71 ID:FETYrGLvO
少子化でスポーツ脳筋学生不足に危機感をもった筑波大体育専門が始めた
ブラックビジネスの代表格が風間(株)すぽるとになるかな。
最近の筑波体専は行政法人国立大学法に抵触してないか?
69名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 13:56:32.46 ID:jXIg+x8q0
降格期待(^_^)
70名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:00:38.87 ID:CYuGzjHm0
風間が去った後に大変な事になりそう
71名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:02:33.91 ID:Tf+OOHmV0
かざまけ おかえり
72名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:10:36.41 ID:kXwt3+wo0
楠神なんで放出したん??
73名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:14:52.74 ID:vQ9eoh3l0
息子絡みさえ無ければ、そこそこいい監督だと思うんだが。
バランス感覚もいいし、優勝とかは2位とかにはなれなくても
そこそこの結果を地道に積み重ねそう。
74名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:23:59.58 ID:Gd5kuRYn0
去年はキャンプすら自分で組んでなくて4月に受け取ってすぐあの成績だろ?
十分じゃん
75名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:41:51.56 ID:kjyekOjF0
息子にポジション争い負けた大久保あたりがブチ切れ騒動起こすことを期待してる
76名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:42:13.71 ID:EL+PaaQc0
77名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:49:05.09 ID:BXvo2zCm0
>>73
そこなんだよねえ
息子たちについて過去に「厳しい環境に置く」とか大きなこと語ってたことも知られてるだけに
エエエエエエーってなっちゃうんだわ
息子が順当に活躍してくれればサポの不満も収まって行くだろうとは思う
78名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:52:38.78 ID:f0g5u6Re0
>>37
息子と教え子をスタメン固定したら全然勝てないから、
そいつら外したら勝てるようになった
川崎の広報担当者が公然と批判するくらい酷い
79名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:55:04.62 ID:b9N0OzdbO
最強風間帝国
80名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:02:26.41 ID:kh8JUHtx0
去年の成績でDVD売り上げ下がっただろw
解説だけやってれば良かったのに
81名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:09:03.65 ID:28Z8iLmDO
息子も才能凄いよ
親子で才能あるから嫉妬してる奴が多すぎる
82名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:11:49.50 ID:YfJqjpsB0
>>77
全うに評価される事は少なく、何してもネコネって罵られる訳で或る意味厳しい環境なんじゃない?
俺が息子だったら絶対やっていけないと思う。めんどくせぇことこの上ないじゃん
親父が監督のチームなんて。
83名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:13:27.63 ID:Ke6Mn/gJ0
>>78
批判したのは広報じゃないぞ
地元のアナ
84名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:15:16.92 ID:5Jw6SH7J0
余程の事が無い限り引き抜きなんて無い日本人監督で長期契約って珍しい気がする。
3年計画でとは言いつつ契約は単年ごとなんてケースが多い。
85名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:16:42.53 ID:Pud1uEi60
フロンターレはヲタ臭くて好きじゃないからこのまま降格していいぞ
風間の解説は嫌いだから解説業には戻ってくるな
86名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:17:05.21 ID:w0T5FwK10
長友おわた
87名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:55:12.74 ID:qAnbiq9U0
大島君は清水に戻りたいらしいね
成人式で彼女が言ってたよ
余所チームながら大変だね
88名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:56:34.48 ID:dK2uG1Iv0
カップ戦でいいからタイトル1個とれ
多摩シコのモチベーションを維持するの毎年微妙だし両者に箔が付かないと張り合えん
89名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:59:45.28 ID:piRfhQsYP
森保とは差がついたなあ
90名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:32:59.95 ID:onuWmgL20
岬は、風間についてくのかと思ったら、古巣の磐田に練習参加してるんだな
91名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:35:23.23 ID:onuWmgL20
>>82
兄、独4部クビ、弟、独3部入団失敗→2人とも失業中が、J1で即不動のレギュラーだからなぁ。
92名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:38:53.40 ID:Gw3GFZdf0
J2に行きそうな空気去年あったがレナトが爆発しやがったからな
93名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:05:47.83 ID:2G3au7bk0
>>92
まぁ、外人フィットさせるのも立派な監督の仕事だしね
戦力以上の結果だしてた印象だ、去年風間は
94名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:07:27.86 ID:GZxJhMCw0
風間一家で降格一直線の未来しか見えない
95名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:07:58.01 ID:i9JxtXki0
残念
96名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:10:30.86 ID:2dYpC5bD0
今年のセホーンはここですか?
97名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:12:08.58 ID:GZxJhMCw0
で、今度は誰を追い出すの?
今年も四兄弟の邪魔になる選手は消すんでしょ?
98名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:17:35.90 ID:28Z8iLmDO
だから風間兄弟は才能凄いって
バランスいいしまだ成長できる
高木兄弟も凄いし文句言ってる奴はただの僻み
風間監督も指導力高いんだよな
99名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:24:56.07 ID:VV3CjmaFO
息子の年俸は風間の年俸から引かれてるんでしょ?
なら別にいいじゃん。
100名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:27:32.13 ID:jHCx6VSuO
■大会名称:『コジマドリームマッチ2013 栃木SC vs 川崎フロンターレ』
■日時:2013年2月16日(土)13:00キックオフ
■会場:栃木県グリーンスタジアム
101名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:33:07.16 ID:8klbCjgb0
チームを私物化するな
102名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:34:09.89 ID:uOA6K/p1O
個人的には解説に戻って欲しいな
103名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:34:56.32 ID:qoLLf6VE0
着々と進む風間革命
104名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:36:42.54 ID:Kew+pgkBO
川崎オワタ\(^o^)/。
チームを私物化する奴がトップをやってたらいずれバチが当たるだけ。
105名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:39:14.05 ID:zskJv0VN0
木崎伸也がうぜえ。
御用ライター。
106名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:39:34.61 ID:Y554mwVw0
川崎鹿島の両GMは仙台の為によく働いてくれてるわ
107名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:48:09.43 ID:fnKgVwl90
降格
あると思います
108名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:48:58.87 ID:ZchB1IdS0
例え通用しなくてもワンシーズンでもトップチームで試合に出れば
将来、指導者になったときの待遇が全く違うからな
息子思いのいい父親だよ、職権濫用だけど
109名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:06:12.74 ID:KSaza1vM0
でも相馬よりはマシなんでしょ
110名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:13:19.19 ID:QM6TofJO0
真面目に川崎サポはこれどう思ってんだろうね
111名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:14:44.06 ID:hytW98jW0
サカ批評の持ち上げがキモい
ライターには人気あるな
112名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:17:27.05 ID:QfojfFLTO
こいつのドイツ実績
ほとんどないのに
なんで ドイツ組の先駆け面 すんの?

まさに 行っただけ やん
113名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:19:43.81 ID:uOA6K/p1O
つまり評価としては相馬以上関塚以下なのか
114名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:21:14.56 ID:2O3itL/w0
サポはよく黙ってるなw
115名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:28:40.50 ID:LiJZyiLA0
>>31
普通に力量あるだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:34:36.06 ID:uent6WVJ0
>>112
仮病でブンデス移籍した尾崎加寿夫は黒歴史扱いだしな
117名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:36:11.96 ID:ksHny1H90
息子二人もそこまで酷いわけじゃないんだよなぁ
活躍はしないけど
118名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:38:17.01 ID:GZxJhMCw0
>>112
さりげなく槙野さんディスるのやめてください
119名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:43:07.33 ID:kjyekOjF0
>>118
こいつは日本代表ヅラまでするからさらにタチ悪い
120名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:45:42.76 ID:wf2tUPUhO
風間は理論武装してキモい
実力ないのに口ばっかりなんだよ
121名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:09:05.67 ID:fT5Sqbrd0
なんでこんなに罵倒されてるの?
122名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:22:50.01 ID:5b6iae6J0
冗談抜きでこんな事してたら客が離れるぞ・・・
123名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:25:49.29 ID:/uA3hhPf0
就任当初は面白い考えと思ってたけど息子贔屓する話が出てきてからはちょっとねぇ
本人もそう言われてる事分かってるんだろうし意固地になってたら選手の信頼失いかねない
124名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:34:44.67 ID:SL9+xP9UO
カザフィ
125名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:40:52.78 ID:hWMOp/zeO
>>118
槙野さんてドイツで何やってたの?日本代表の試合では足攣ってたけど浦和のレギュラーなんでしょ?
126名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:41:22.59 ID:eWeCufWM0
>>121
理屈っぽいのを嫌がる人もいるし
あとは俺らは苦しんでるのにコネで息子にいい思いをさせやがって
みたいな苦々しい気持ちが芽生える面もあるのかもな
127名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:41:42.90 ID:fT5Sqbrd0
>>123
それについてなにか説明してないの?理由はそれだけ?
128名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:41:59.18 ID:YS8bJu0Q0
川崎サポはファンやめるべきだろ
129名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:42:13.25 ID:wbLTMex90
風間はライターの木崎が書き起こしている本を読むと理論派に見える。
実際は頭が悪いので、話をさせると論理構成が稚拙で意味不明になる。
130名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:43:03.73 ID:eWeCufWM0
いうまでもないことだがコネ採用ってのは
それで得する人間以外からは反発を食らうものだしな
131名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:43:34.37 ID:fT5Sqbrd0
>>126
すぽるとではあまり理屈こねなかったけど理屈て嫌がるものなのかなぁ
132名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:44:45.32 ID:FgCWUXdx0
大金掛けて悪くない成績だわとか擁護してくれるしで
羨ましいくらいの温さだよなぁ
133名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:45:04.85 ID:wbLTMex90
風間は理屈っぽいのではなく、話を纏める頭脳が無くて話が冗長になるだけ。
134名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:48:05.48 ID:DniR10fr0
風間は駄目だという声に反して
1月時点で2013年ファンクラブ入会者数が過去最高という事実
135名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:48:46.34 ID:fT5Sqbrd0
すぽるとのポジティブ理想派風間とネガティブ現実派名前がわからん、のコンビは好きだった
136名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:49:31.51 ID:wbLTMex90
>>134
シーズンチケットは売れてないよ
137名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:00:58.34 ID:0H6EkQ240
>>136
何でお前が企業秘密を知ってるんだかw
138名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:10:45.80 ID:wbLTMex90
>>137
企業秘密って大袈裟な。
社員が公言してるんだよね。
もうフロントの中もガタガタだってさ。
139名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:13:22.46 ID:LiJZyiLA0
どこの話だよw
140名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:20:41.44 ID:0qL5YeJ/0
まぁここまで選手を風間カラーにしといてここで監督変えるのもアホくさいしな
代わりに今、暇してて高くなくていい監督いないだろ
141名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:21:31.75 ID:s/iDuI270
フロントはどうしたのかな?
142名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:22:16.60 ID:05VbOAI80
サッカーの内容はアレだけど
それでも終わってみればそこそこの順位だったし
言われてるほど酷い監督でもなさそうだけどな
143名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:28:57.14 ID:0Ajn7jZk0
ちなみに今年のメインスタンドの全座席はすでに年間チケットで完売してる。
144名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:35:25.54 ID:YxDD5I/3O
\(^o^)/
145名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:40:04.86 ID:wbLTMex90
メインスタンドはスタジアム改修中で最初から席がほとんど無い。
146名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 21:13:36.18 ID:2c2u6MeF0
それにカザフィのおかげで無駄に露出が上がっているので
147名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:01:26.12 ID:6MB7jffk0
アンチ風間は気持ち悪いな
ボロボロならこんなふざけた複数年契約結ばないでしょ
148名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:02:27.66 ID:IqbKMlei0
まだコネのバカ息子はいるの?

どんな世界でもコネはカッコ悪い 親もバカ息子も
プライドってものが無いのかね?

気持ち悪い
149名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:09:09.54 ID:qodaSIbN0
風間くんへの嫌がらせは耳への息吹きかけで
150名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:17:00.05 ID:qkZ0L7Tm0
コネは息子だけじゃなくて筑波の生徒もなんだが
ってかそっちのがやばいよね
自分の教え子自分のマネージメント害社に全員入れて自分で取って移籍金手に入れてんだから
マネーロンダリング疑われていいレベル
151名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:18:09.14 ID:0h5Tq3MI0
>>143
何でそういうすぐバレる嘘をつくのか
(今年は改修のためにメインスタンドの客席数は極端に少ない)
152名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:57:09.73 ID:tdusfdxXO
>>151
坊やだからさ
153名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 00:15:16.46 ID:E8UgmxVxP
随分髪が寂しくなってたよ。鬘だったのかあの人って(笑)
154名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:11:04.98 ID:bl3INKhe0
>>93
> >>92
> まぁ、外人フィットさせるのも立派な監督の仕事だしね
> 戦力以上の結果だしてた印象だ、去年風間は

いや、新加入にしては最初からわりとフィットしてたんだよレナト。
得点にも絡んでたし。
なのに風間来てよくわからない理由(私の戦術の理解が低い)で外された揚句、
息子&山越起用でシーズン終盤にはチームは降格一歩手前まで落ちてきたんで
やむなくレナト使ったらいきなり無双して中位まで挽回したとこでシーズン終了。
はっきりいって強化担当の庄司へのすぽるとからのキックバックを
真剣に調査すべきレベル。
155名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:16:24.59 ID:1cZimiGX0
長年の川崎ファンだがこんな親ばかコネ親父だとは思わなかった。
いっそ前半こう
156名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:17:32.91 ID:bl3INKhe0
>>112
> こいつのドイツ実績
> ほとんどないのに
> なんで ドイツ組の先駆け面 すんの?
>
> まさに 行っただけ やん

というか、

奥寺→バイスバイラーに請われていった。
風間→二部にツテ頼って押しかけていってタダ同然を条件に
     在籍することは許可された。

だから。
157名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:18:16.02 ID:1cZimiGX0
いっそ前半どん底の成績で解任してくれた方がいい。
そのあとはもう降格しなきゃいいよ今年は。
158名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:19:07.94 ID:51Nl66CiP
こんだけ日本人ブームのドイツで3部と4部だった時点で推して知るべしだよなぁ
しかもスタメンじゃないし、片方はクビだし・・・
159名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:26:03.27 ID:jRMfqaM10
相馬と一緒で、結局カウンター路線復帰で勝てるようになるのが…
160名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:37:03.99 ID:53xNy9Nd0
ろくでもない息子を二人も迎え入れた時点でゴミ確定。
161名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:38:26.18 ID:VVy0b9C20
サポも納得の契約延長だな
有望な息子二人も付いてきたし万々歳だろう
162名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 04:02:50.77 ID:80MpEF7J0
降格フラグにしかみえない
163名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:32:01.79 ID:cNIcX89q0
>>150
 息子の件といい、やりたい放題じゃん。マスコミは何やってんの?
164名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:33:49.75 ID:A9ugM2bMP
チーム名が風間ターレに変わるのも時間の問題だな
165名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:34:58.05 ID:TrucFiBS0
>>163
風間はサッカーメディアの支配者、田嶋幸三の直系。
166名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:12:24.02 ID:11DxrLXt0
筑波に移転するのも時間の問題か。
167名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:08:29.10 ID:tnJdKvsz0
最初に「カザフィ大佐」って愛称を思いついた奴は結構偉いな
168名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:19:05.95 ID:C0AaDD/Y0
まあ新監督が戦術浸透の為に、自分の子飼いを連れてくるのはよくある話。
それで子飼い優先で古くからいる選手が退団して、サポーターから嫌われるのもよくある話。
ただその子飼いの中に自分の子供が2人もって言うのはかなり珍しいから目立つ。
169名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:26:00.18 ID:VitzZrAWO
風間の息子は普通に上手いじゃん
年齢も若いし期待できるぞ
結局、親子がプロで活躍するのが羨ましいから嫉妬してるだけだな
風間監督はJ1残留させたし結果出してるじゃん
170名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:05:06.16 ID:oFDxI9nE0
真面目な話、ザックを解任してでも風間を代表監督に据えるべきだと思う
171名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 18:57:33.03 ID:XZ2UXxIz0
>>167
ニコ動の中継で速攻NGになったから
クラブ側は気に入らないようだがなwww
172名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:29:14.92 ID:DsPK9cKzO
横から見てたら、風間悪くないけどね。
ハッキリ言って、選手も割と幅広く使ってるし、
システムも結構柔軟に変えてきたし。
サポは勝てない時期を叩いてばかりじゃなくて、
そこから立て直してきた事を評価した方がいい。
新外人選手が点に絡めたら、面白いサッカーしてくるだろ。
173名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:29:58.07 ID:g7jcc/ik0
真面目な話、風間がバルサの監督になったらリーガもCLも全勝優勝できる
174名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:34:20.51 ID:g7jcc/ik0
サッカー監督としての風間の能力はモウリーニョやグァルディオラに勝る。
川崎の監督などしてはいけないレベル。
175名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:53:22.79 ID:SACJFEHi0
コネだけで生きるアホが契約延長???

 富士通と同じじゃん。w
176名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 20:18:35.19 ID:ywxZ/Rx/0
ドイツ4部で通用しなかった息子にJ1レギュラーの実績を作ってあげるいい監督だよな
177名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 21:22:35.91 ID:v/hGZc6B0
フロンターレの中の人達は過去に例がないほどの大島ゴリプ状態だけど
風間としてはすぽると組や息子の方が重用したいわけで大島はサブのサブ状態で
楠神みたいに脱走かレンタルされてもおかしくないと言われてるけど、
ここの部分ですでに噛み合ってないよね
178名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 21:27:20.69 ID:PQnHcLhP0
風間のメディア受けのよさは異常
ほとんど結果出てないのになんか知らんけど持ち上げられてる
そのまま降格しないかなw
179名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 21:59:26.87 ID:dJC4sqd40
>>154
川崎の全試合観てた?最初は得点にもたいして絡んでないしフィットしてないよ
データで言うと
レナト 2012シーズン
前半戦1〜17節 15試合出場2得点
後半戦18節〜34節 14試合出場8得点

干されてるのも本人に原因あるし干した事によって得点爆発したのは確か
180名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 22:00:48.74 ID:RwrtOwXn0
宗教です
181名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 22:02:33.12 ID:Yl2Rmi+b0
川崎終わったなw
182名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:04:43.36 ID:v/hGZc6B0
とりあえず、憲剛の後継者問題が深刻化してしまったというのが信者以外の大方の懸念。
マリノスから森谷引っ張ってきてそれを憲剛の後継者として据え置く方向だけど
それってどうなの?という声は多い
183名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 03:03:34.10 ID:po377w100
ケンゴは風間サッカーでアシスト数倍増去年はアシスト王の活躍なのに
後継者問題でるほどダメだったかな?
184名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 03:09:29.66 ID:lJH7XpFT0
親も親だがガキの方もガキの方だろw
親のチームに入るなよ、仮に本当に実力でスタメン勝ち取ったとしてもコネって叩かれんのに
185名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 03:15:04.48 ID:/7pkSyZIO
ガンバへ行ってたらガンバ残留してただろうなあ
松波がフロンターレだったらフロンターレ危なかったかも知れん
そういうこった、贅沢言うな
186名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 06:19:50.49 ID:ye22fflSO
>>169俺も息子達うまいと思う。

だからこそ、多くの試合に出れそうなとこにレンタルしたら?
とも思うんだよね。

まぁ川崎の編成に詳しい訳じゃないんだけどさ
187名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 07:46:09.18 ID:2LYHaMOK0
>>178
エルゴラでの瓦斯ポポビッチの持ち上げに較べたら全然マシ

あれこそちょっと癒着とか疑った方がいいレベル
188名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 10:11:02.87 ID:G2gHEXo30
>>183
わかってるくせに何をいまさらw
憲剛はプレーはもちろん、川崎のお家芸と化したPR活動的な部分でもミスターフロンターレ。
やがて来る時のことを考えたら、そういう部分を加味した後継者問題を考えなくてはいけない
…というのに、生え抜きにはどんどん逃げられる上に、すぽると重視の風潮は加速
これで、はい次の後継者は森谷ですってのが現状でしょ?
谷口、田坂、楠神と期待の生え抜きが消えてる上でこれだから、今後大丈夫かと
疑問に思う川崎サポも少なくない。
189名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 10:27:23.14 ID:lIr7jRou0
川崎の有名な支部

フロシャイム川崎支部
鰍キぽると川崎支部(別名川崎フロンターレ)
190名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 10:35:45.32 ID:6sBNE8L40
息子を使わなければ上位に来ると思う
191名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 12:19:19.73 ID:+9ZYszQE0
>>187
癒着も何も
エルゴラはもともと瓦斯の機関紙
192名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 13:59:54.92 ID:D8vsFkCc0
今シーズン悲惨な結果にならなきゃいいけど
193名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 14:03:51.83 ID:F/vO/Gze0
2位予想もされてる川崎になんてことを!
194名無しさん@恐縮です
若い選手を上手く馴染ませれる監督はチームを成長させると思うよ
それが息子ってのがなんだかなあってのはあるけど