【サッカー】セレッソ大阪、柿谷がエースナンバー8継承!「森島さんに『付けてくれ』といわれたときは泣きそうになった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 C大阪は30日、大阪市内で今季の新体制を発表し、昨季途中から指揮を執るレビー・クルピ監督は「リスク覚悟で冒険し続け、上位3チームに食い込みたい。楽しく、見て面白いサッカーを追求したい」と意気込みを語った。

 新加入は10人。J1鹿島からDF新井場、川崎からMF楠神が加入したほか、U−18からFW南野ら4人が昇格した。

新背番号も発表され、森島寛晃、香川真司(マンチェスターU)、清武弘嗣(ニュルンベルク)が背負ってきた「8」はMF柿谷がつけることになった。

 エースナンバーを継承した23歳の柿谷は「森島さんに『付けてくれ』といわれたときは泣きそうになった。付けるからには、森島さん、真司君、キヨ、誰にも負けない8番を自分でつくっていきたい」と誓った。

 新スローガンは「冒険」。主将は昨季に続きDF藤本が務める。

http://sankei.jp.msn.com/smp/sports/news/130130/scr13013021020010-s.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:50:15.54 ID:k9NmSp+q0
冒険王になる!
3名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:50:15.61 ID:rH+JPrvr0
でもすぐドイツ行くんでしょ?
4名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:51:24.53 ID:KL7OK77m0
柿谷じゃ無理無理
5名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:51:50.62 ID:HOCnMnzV0
欧州移籍よりセレッソに貢献したい気持ちが強いみたい
セレッソが断れないオファーが来るように活躍するしかない
6名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:52:15.68 ID:UESvM2bD0
柿谷は11なイメージ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:52:42.32 ID:fyBsFU0E0
>>3
今年は夏に海外移籍はさせない前提だとフロントが選手らに話してる
8名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:54:12.87 ID:fawT7T2vP
俺も会社の森島さんに付けてくれってよく言われるよ
9名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:54:49.09 ID:NVpZr05W0
もうジーニアスじゃないな、柿谷曜一郎だ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:57:28.43 ID:V0k008l20
先人達とはプレースタイル違うよね
9番っぽいけど、柿谷は
11名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:57:40.23 ID:0b/Kgt7p0
あれヨーロッパ行かないの?
12名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:59:27.05 ID:k9NmSp+q0
>>8
生はダメだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:00:40.39 ID:nAZ+YmsSO
もし柿谷が海外で活躍して日本代表の中心選手にまで上り詰めたら
2時間ドラマが出来そうだな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:01:02.79 ID:HOCnMnzV0
このままセレッソでレジェンドになるのも悪くないよ
まあJ2経験して大人になったんだろう
15名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:01:21.78 ID:xNZn4YLTP
柿谷のボールタッチ見てると心が踊る
13番でいて欲しかったけどなぁ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:01:35.29 ID:LTg/Y4kj0
楠神に渡してやれ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:01:55.50 ID:pS5y/7vC0
>>8
ばかがぁっ!!
18名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:02:19.56 ID:HGQIPTFD0
あのまま腐っていくかと思ってたが
J2修行が良かったのかなあ・・・
19名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:03:16.38 ID:/idxwodW0
こういうエースナンバーのあるチームは幸せだな。
大半のチームには、こういう受け継がれていく背番号は無いからな。
20名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:03:27.83 ID:5SMatAqL0
柿谷はここまで来ただけで十分だろ 
ちょっと前までプロでは通用しなかった選手と評価されてたんだから
21名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:05:13.17 ID:uF0RPbkg0
>>8
俺は森田さんに危うく中出しするところだった
結婚願望の強い女は怖い
22名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:05:23.02 ID:HOCnMnzV0
上手いなと簡単に分かる選手
20点くらい取れるようになればACL圏内は可能だろう
23名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:05:54.39 ID:ZUUTgDpB0
徳島に飛ばされた時、3年後には松本山雅あたりだろうなあと思ってました
24名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:06:16.26 ID:hLmlueMu0
柿谷さんは前俊ルートは回避できそうなの?
25名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:09:03.65 ID:pWilExsl0
>>8
俺は付けてってよく言う方だよ
26名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:09:36.51 ID:HOCnMnzV0
徳島で尊敬できる監督と先輩がいたのがラッキーだったな
天才と言われても普通の人間だし
27名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:11:32.56 ID:/lVPh4XB0
>>24
モノが違うし、さすがにここから前俊レベルまで落ちることはないよ
前俊は田坂にも捨てられたしもうダメだ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:12:37.20 ID:UDrvqZRb0
>>10
9番って高原のような定型的なセンターフォワードのことを指すんだが
柿谷は違うだろ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:12:38.15 ID:8xzL3sHY0
でも森島以降で長くつけた選手がいない
30名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:13:27.32 ID:nEzQTVlO0
モリシ→カガー→清武→ジーニアスか

胸熱だな

海外のビッグクラブでできる素材だから頑張って
31名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:17:24.55 ID:QGDC/3f20
セレッソ愛を感じる
32名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:18:09.28 ID:jwhrFtDF0
>>25
あのさぁ・・・
33名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:18:34.54 ID:xY3B866R0
まだまだ改善の余地を残しながらも結果を出してるのが良い
個人的にはドイツよりもセリエで見たい、違いを作る能力を伸ばしていって欲しい
34名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:19:41.43 ID:Tyuycy3SO
意外に純粋な子。柿谷
35名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:20:24.52 ID:yoIAZA410
セリエで成功できれば大抵のリーグでやれるだろうしな

ていうかセレッソはこういうのが次々出てくるなら
南野君もだろ?
36名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:20:52.44 ID:8jbmya0G0
香川は着てくれって言われた時めちゃくちゃ嫌そうな顔してたけどな
37名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:20:54.19 ID:hUyOHmhPO
付き合ってくれに見えた
38名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:30:59.04 ID:5SMatAqL0
>>36
柿谷はジュニアからセレッソ育ちだからな
香川はそういう点では外様だしクラブ愛を特に持つ選手でもないようだからな
森島の番号とか言われてもピンと来なかったんだろう
39名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:35:02.48 ID:a2ZKVSAs0
カッキーユニはよ
発売まだかよ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:35:49.27 ID:co9MCz7Q0
13は誰がつけるの?
柿谷次の8番は南野かな
41名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:37:55.76 ID:xY3B866R0
>>38
香川はJ1復帰果たせなくて色々揉めてた年だったからだよ
42名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:38:16.95 ID:wI951Bpe0
>>20
一昨年まででも130試合くらい出てる選手に何言ってんだw
43名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:39:07.27 ID:dCIE5bjV0
柿谷の次は南野か。セレッソ恐ろしいな。
44名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:59:37.66 ID:PjEt55KH0
>>43
どっちもさっさと海外行けよっていう
45名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 02:12:14.16 ID:C/KHi2+E0
>>8
さすが芸スポ民だなw
46名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 02:20:35.15 ID:0hYXan7a0
移籍するフラグが建ちました
47名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 02:23:43.00 ID:z7wdgfi70
>>40
南野拓実は13番だよ
48名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:09:56.88 ID:Oslqzrii0
なんだまだ日本に居るのか
49名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:22:59.52 ID:bPt+fv1x0
扇原さんとか山口さんとか丸橋さんは、剥けずに終わりそうか?
50名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 04:58:44.09 ID:kaXhjYac0
これは欧州ビッグクラブ行きのフラグが立ったな
51名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 05:01:42.25 ID:m2VwjwFmO
>50
年齢的にはギリギリだな
どこでも良いならともかくステップアップしたいなら今年の夏行くしかないな
52名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 05:34:09.15 ID:rmNDaTdqO
8は性犯罪者の番号
菊池、茂原
53名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 05:40:00.40 ID:lLwEiAnJ0
エースナンバーがあるのは良いね
他のJクラブでこれほど重い背番号ってあるかな?
54名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 05:41:40.02 ID:E3RNoNa00
>>53
浦和の9?
55名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 05:43:30.20 ID:m2VwjwFmO
君のお口で着けて
56名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 06:03:08.67 ID:iXIge67I0
>>53
鹿島の10

1993-1994.7 ジーコ
1996夏まで レオナルド
1997-2001 ビスマルク
2002- 本山
57名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 06:06:11.96 ID:Jd9I06iX0
やっすい8番やな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 06:06:57.66 ID:Jd9I06iX0
>>53
ガンバの7
59名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 06:10:34.21 ID:WejpRpem0
腐ってた頃をかんがえると感慨深い
よくここまで来たな
60名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 06:19:20.42 ID:iXIge67I0
歴代8

1995-2008 森島
2009-2010.5 香川
2011-2012.6 清武
2013-? 柿谷
61名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:28:46.78 ID:OvfI6jJt0
川崎の14って今後つける選手出てくるんだろうか。

憲剛の引退後はそのまま永久欠番になりそう。
62名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:32:12.56 ID:hRN/6mtR0
香川は8番嫌そうにしてたな
それでも8番ユニ持たせたのは森嶋の人格あってこそ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:36:37.04 ID:YHn78mR/0
>>44 Jで結果出してから海外行くのが良いでしょ絶対
64名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:38:46.50 ID:uXjBz0lR0
ブタモリシ>>>>>>>>>>真モリシ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:49:41.00 ID:Hnjs0q5V0
>>57
変な10番信仰より意味あるだろ。代表の10番ってアジアで
しか活躍してないし
66名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:51:23.03 ID:OxWmDPvdO
>>56
すごいはすごいんだろうけど、
引き継ぐのわりと楽そう
67名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:57:27.54 ID:ffnnE1Ot0
>>58
そりゃ森島なんぞより遠藤の方がレジェンド級だよな
68名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:07:35.17 ID:KzYkdXZ10
いきなりドルトムント、あると思います
69名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:12:06.31 ID:rejYdegdO
日本代表は10より7だな。
70名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:15:33.31 ID:axPTj3jE0
森島の人柄の良さは歴代トップクラス
71名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:18:38.37 ID:Iv0JHfFN0
マリノスの10は?
和志?→茸→小野→だれ?
72名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:19:23.67 ID:Iv0JHfFN0
日本の10

ラモス→名波→茸→香川
73名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:21:50.87 ID:tEkTat/WO
岩本輝
74名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:23:28.59 ID:xTWH4VRU0
10番は楠神
75名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:38:29.80 ID:hgftvAjZO
>>70
歴代トップクラスじゃなくぶっちぎりでトップ
子供ファンに頼まれたからって
チームメイトのサイン貰って回るアスリートは
世界見回してもこの人くらいしか知らないw
76名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:38:40.10 ID:MC4/9jHjO
>>19>>53
エースナンバーじゃないが、
ガンバでは5が1番重たい番号だと思ってます。
77名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:48:04.50 ID:g86LCMi90
1993-1994.7 ジーコ
1996夏まで レオナルド
1997-2001 ビスマルク
2002- 本山


1995-2008 森島
2009-2010.5 香川
2011-2012.6 清武
2013-? 柿谷


圧倒的に桜の方が軽いな。
欧州行ってもバックパサー紙フィジカルの調子がちょっとでも悪くなるとチーム平均割り込むゴミになるところとか全部背番号の軽さからきてるな。
チョン民国クラブのゴミの系譜ってことがよくわかる。
78名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:54:27.61 ID:Md7GHumH0
いかにジニアスといえど今年中に欧州行かなきゃまずい
79名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:17:20.62 ID:IhKGUfQu0
>>36

あれはワロタわ。
森島の引退試合の時か何かの試合終了後の出来事だったよな。
香川がすげえ嫌そうな顔して拒否して、
森島も必死に「今だけ(この場だけ)でいいから受け取って」みたいなことを言ってたのが
心に強く残ってるわ。
香川も空気読んでその場は受け取ってやれよwって。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:23:04.14 ID:GUbLELR7P
セレッソは自分たちだけでよく柿谷を更生させたな。
81名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:56:22.46 ID:xTWH4VRU0
>>80
徳島を自分たちと言っていやらw
82名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 10:10:34.46 ID:dmy1eNyvO
>>79
森島レベルで終わりたくないっす!!
83名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 10:35:10.80 ID:HhbTqhAJ0
>>4
安価付けとこ
84名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 10:47:29.78 ID:Z6EQm7ET0
海外に行けば給料も上がる。去年の柿谷の年俸は1000万程で今年はいくらか
知らんが、どうせセレッソにそんな高額な金は出せない。
セレッソの8番に心を打たれて残留決意とかかっけえな。

でも、もう次のw杯は無理だろうな。
85名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 10:49:22.80 ID:2UIP3Bf70
最近はエースナンバーというより、出ていく番号にしか見えない…
86名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 10:58:16.47 ID:VPfbbBgJ0
よう、一郎元気か?
こっちは元気にやってるよう。
87名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:03:31.17 ID:wjEjpCJ30
>>79
海外移籍が話題になってたから
ここで8番継承するとセレッソ抜けれなくなるって
いうのがあったんだろうな
森島もそれを狙ってる感じだった
88名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:09:21.76 ID:nZHVmvz/O
>>81
レンタルで徳島に行ってすぐに2G1A
ヒーローインタビューで
「みんなでセレッソなんか追い越して徳島をJ1に連れて行きます!」

その言葉に「あいつが遂に闘争心を見せたか!やった!」
と大喜びしたセレッソサポ
89名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 12:06:25.74 ID:If5yf97F0
帰って来てすぐはまだゴールよりも1対1で勝つのが好きって言っててダメだこりゃと思ってたら
ソアレスにめちゃめちゃ言われて見返したる!とゴールして覚醒できて良かったね
あのゴールの後のシーンカッコよくて好きなのに「見たかボケ!」って言ってたそうだw
90名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 12:16:51.84 ID:aS9aP4gl0
>>67
降格しても移籍しないガンバ一筋の生え抜きだしな!
91名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 12:46:22.22 ID:Y7SBFwG/0
夏に欧州行ってくれ
92名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 14:26:11.74 ID:TCbEr53H0
現状では洗練されたボールコントロール
これがJリーグ内ではずば抜けてるし、飛びぬけてる。


これを活かすメンタルとフィジカル、頭の良さ
伸ばして欲しいわ。
良い選手だと思うんだけどね。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 14:29:34.58 ID:sOjmMgJD0
新ユニだせぇ・・・
94名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 14:43:28.70 ID:f0HzZ6XV0
いきなりビッグクラブあるなこれ
どう考えてもセンスは国内トップだしな
こりゃ夏にはドルトムントいくな
95名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 14:44:40.41 ID:sLCuIVgG0
こういうナンバーがあるチームっていいなぁ
96名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 14:50:09.97 ID:Sczbuplt0
>>90
おまえフリューゲルスばかにしてんの?
97名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 14:53:46.61 ID:DFJXIqX+0
>>77
脚乙
98名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 14:54:42.64 ID:ib15QIh30
柿谷はJにいても海外にいても余りかわらなそうだし
遠藤的な立ち位置で言ってほしい。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 14:55:36.72 ID:Xh93twSwO
>>82
まだ10人しかいない日本のワールドカップゴーラーの1人だかな

フランス1998
中山雅史 1点
日本2002
稲本潤一 2点
中田英寿 1点
鈴木隆行 1点
森島寛晃 1点
ドイツ2006
中村俊輔 1点
玉田圭司 1点
南アフリカ2010
本田佳佑 2点
遠藤保仁 1点
岡崎慎司 1点
100名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 15:09:39.32 ID:nRRfY+VD0
よーいっちろ ララララ〜ら よ〜いちっちろ ララララ〜ら よ〜いちっちろ ララララ〜ら よ〜いちっちろ♪
101名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 16:54:35.55 ID:iXIge67I0
>>97
どこを見ても鹿サポにしか見えないが
102名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:18:40.86 ID:HKqqbX3J0
そもそもブラジル代表と比較してるのが間違いだろ
103名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:39:19.54 ID:Z6LJeQZr0
大阪の旧財閥>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪の肉屋

この差だな
104名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:41:40.46 ID:TzgBtkyS0
>>103
それぞれ違うところがあるんだがw
105名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:43:16.52 ID:iXIge67I0
財閥じゃねー、旧財閥系企業の間違い
106名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:46:41.91 ID:Av62OUWI0
芸スポのサッカースレはなぜ鹿島のスレになる事が多いのか?
107名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:51:04.01 ID:uezT5QOR0
香川、清武の飛躍で日本一重いエースナンバーになったな
森島も報われるし
108名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:51:54.52 ID:FqZKNH7o0
8番背負うとみんな出ていく伝統芸
109名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:45:57.45 ID:dMQuV0UB0
>>90
生え抜きの意味調べてから来い
110名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:56:02.55 ID:wDsI8SWq0
>>107ある意味軽くなってる
モリシ→香川の時が一番大変だった
ポンポン海外行くから軽くなってる気がする
似たような番号は 清水10 浦和9 くらいか 
111:2013/01/31(木) 22:03:23.96 ID:L+G8dDb90
ジーニアスはうちのヤットみたいになればいいと思うよ
あとはフタさんみたいなんがセレッソにいれば完璧
112名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:34:58.09 ID:xPRwsT6k0
セレッソの8番は相当重い。
ユース出身者は「重すぎる」と敬遠するぐらい重い。
清武は外から来た人だったので、あっさり受け取ったけど
そのあと重圧に苦しんでたわ。
113名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:07:31.81 ID:K0ZbZ10J0
Jでもセレッソにしか無いんじゃないか?
クラブ創成期から象徴たる選手が同じチームで一度も移籍せず引退するまでつけた番号で
中心選手でサポにもスタッフにも愛されて、付けていた番号が特別になるってこと
やきうなら永久欠番になってもおかしくない番号だよねセレッソの8番て
そういう番号があるって凄く幸せなクラブだと思うんだ

しかも森島って自国開催のW杯で自分のクラブのホームで点を入れてるんだから
やっぱ特別な選手だよ
114名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:09:48.30 ID:LASpgZ170
>>111
おたくらみたいにユース黄金期の選手で5年くらいやりたいわ
柿谷・山口・扇原・丸橋・杉本
才能だけなら、そっちの二川・橋本・宮本とかのユース出身者にも
見劣りはしてないと思ってる。
でも、今の時代よくなったら海外に行っちゃうのがなあ・・・
115名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:32:33.46 ID:ChGbcOgv0
>>114
二川孝広 リーグ戦 373試合 42得点 117アシスト

マンオブザマッチ 二川 53 遠藤 51

二川ひとりでまとめて面倒見れるなw
116名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:57:10.41 ID:c/MTnSQG0
>>88
何?そのちょっと良い話(笑)
117名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 02:08:03.34 ID:xPRwsT6k0
>>116
>>88 のは極一部だけが言ってただけで、
大半のサポは怒ってた。

あとで聞いた話だけどセレッソの選手たちが すぐに電話して
「そんなこと言ったら駄目だろ。セレッソに帰る気無いのか」と
叱咤したそうだ。
118名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 03:07:34.68 ID:2iYFhgZW0
欧州行く気ないのかな
119名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 03:20:25.27 ID:VXsijZL00
柿谷は海外でやれるメンタルとは思えないな。
海外よりセレッソで森島以上に活躍する目標のほうがよさそう。
120名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 04:17:39.73 ID:STKel+000
徳島少年院で更正してきたし大丈夫だろ
121名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 06:43:34.12 ID:PtoL7wn00
>>110
>似たような番号は 清水10 浦和9
似て非なるもの、だな
香川や清武はサポやクラブの期待に「十分」応えたが
藤本や永井は「それなり」でしかなかった
122名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 06:47:52.46 ID:HJFPHNZr0
キヨをディスるつもりはないが言っておくけど8を付けてた時はあまり結果残してなかったからな
123名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 07:54:54.87 ID:lNmWOTTLO
魅力的なエースがそんだけ連続したことがすごいよな
これからもエースナンバーの意味があるような選手出続けるといいな
124名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 07:57:30.81 ID:mAqORyZG0
シコクという海外にはもう進出したからあとはもう国内でいいだろ
125名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 08:05:22.14 ID:yRf+Wv/Q0
浦和九
126名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 08:16:05.43 ID:dKii9BobO
俺は海外いってほしかった。日本一の才能だし、世界でどこまでやれるか観てみたかった。
127名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 19:14:13.29 ID:oyCH3cU30
12G5Aぐらい今シーズンしたよな?

こいつはブンデス中堅で通用すると思うよ
128名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 19:18:43.32 ID:oyCH3cU30
遠藤みたいに30歳近くになって開花することもあるし。ロシアワールドカップ楽しみにしてるよ
129名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 20:26:56.96 ID:B8MoTJj2P
>>96
そこは京都でつっこまなきゃ
降格決定後、伊野波並にすぐ移籍表明してたしな
フリューゲルスの事は選手にはどうしようもないことだし
130名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:19:58.81 ID:Mu3Gmhft0
>>127
初スタメンは10節、続く11節もスタメンながらその後2試合出番なし
レギュラーになったのが14節、その後31節仙台戦のゴール時に踵の怪我するまでは好調だった。
ちなみにリーグ戦のアシストは2、決定的なパスをケンぺスが外しまくった。

リーグ 30試合 22先発 11得点(PK1) 2アシスト
ナビスコ 7試合 5得点
天皇杯 3試合 1得点

ナビスコと天皇杯のアシストは不明
131名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:34:06.48 ID:oyCH3cU30
日本代表になれなけりゃ誰の記憶にも残らない平凡なサッカー選手で終わりだよ。

こいつには危機感やサッカーに命を掛けるような情熱がないね。
香川を見ろよ。リスク冒してもブンデス等にいくべきだし、
セレッソで満足してるようじゃ代表なれないぞ。

来年にはワールドカップなのに・・・
132名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:55:52.38 ID:YEHJzBO/0
森島ってあの風貌で長居の付近で歩いていたら
おじさん急ぐからちょっとどいてと言われそうだけど
実は成績は密かにすごい。
確かオールスターの得点王だったし
ワールドポップでも1点入れてた。
133名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:42:24.77 ID:KAbJEgtg0
大体モリシなんて泥船から逃げるようにいなくなった中ただダラダラいただけだろ。他サポから見ればそう。

ジーコや本山のように鹿島の10のようにファンタジスタの象徴でもなんでもない。

番号に質も重みもない。福田の11番レベルのカスクラブの象徴みたいな番号だな。
134名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:47:32.38 ID:+hhYKVcG0
>>133
モリシをよく知るセレサポ等からすれば、お前の発言は万死に値するけどな。
とりあえず、お前の発言はお前個人の意見であって
鹿サポの意見ではないと解釈しておく。
135名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:50:46.32 ID:SL9+xP9UO
楠神補強したのか。やるなセレッソ…
136名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:58:37.38 ID:HN9+/en80
今年も昨シーズンの調子で結果出せればいよいよ本物
137名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:16:58.74 ID:YZOn44Mk0
AJAXは各国に散った元所属選手を集めるとお化けチームが出来上がるが
セレッソはネームバリューの割にかき集めてもJ1を1シーズン戦ったらそこそこに落ち着きそうなイメージ。
138名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:25:12.15 ID:XXERlBuu0
桜選手関係スレがキチガイ鹿サポに粘着されるようになったのは、五輪の選考が切っ掛けだろうなw
ご愁傷様
139名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:26:34.26 ID:Gobsr6OU0
見境なくセレッソをストーキングするニュルンベルクの魔の手から逃れたのは賢かった
140名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:29:34.84 ID:Z7GYWZpVO
今年も二桁、欲を言えば15点とれば本物だな
海外はそれからでいい
141名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:42:11.12 ID:TlTxPFzR0
岡崎、香川、乾、清武

大前?

同系統の選手がこれだけ居るからブラジルもその後も
余程の事が無い限り招集されないんだろうな
ザックは海外厨だが乾はドイツ前から呼んでいたけど
142名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:48:28.90 ID:c+ThAys40
しかしソアレスは酷い監督だな、
サッカー雑誌で開幕前に取材した記者がセレッソの練習見て柿谷の動きだけ違ったって書いてたが、
清武も開幕前に柿谷の体が一番キレてると取材で答えていた、なのにスタメンに定着したのが14節とか、
一番調子の良かった選手がずっと使われないとかもうね…
143名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:00:14.06 ID:GoQ8f6Lm0
>>141
後ろには南野も詰まってるね
144名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:01:54.26 ID:6BnqF/Ko0
10節で初スタメンになってからナビスコ含めて8戦6ゴールしてるんだよな
何でソアレスは使わなかったんだろうな
145名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:04:40.89 ID:e0K0y+oY0
南野は小さくて俊敏なタイプとは違うしょ
柿谷と南野はトップな感じ
146名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:09:02.44 ID:aS4r21yA0
ちらっと覗いてみたらやっぱり例の鹿サポがいたw
香川スレで柴崎、本山、長友スレで内田、吉田スレで山村の名前出してイミフな主張する奴だな
2ちゃんでいくら書こうがザックはブラジルで使わないよ、このまま固定のメンバーで挑むだろうね
147名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:15:45.75 ID:zncdZncl0
豊田ですら呼ばれないのに、リーグ戦で2分の1しかゴール奪ってない柿谷と大迫が呼ばれるわけないだろw
148名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:37:14.69 ID:ypyrQs3w0
まぁそうだよな、柿谷オタや柴崎オタは現実を受け止めないと
149名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:41:35.85 ID:SaYvyzRL0
豊田は協会で発言力が無い鳥栖だから選ばれないんだよ、そう勘ぐるしかない
建前ではシーズン中じゃないからとか言ってるけどさ
150名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:51:46.33 ID:f2syfN7G0
>>133
福田ってレッズの福田正博だよな?
なら9だろ、カズの11と勘違いしてないか?w
151名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:57:15.74 ID:GHSj6KtW0
そいつには11に見えたんだろ
152名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:06:31.49 ID:S4V7JJ+Q0
早く海外に行ってくれ。ザックが海外厨だからいくら結果出しても国内に居るから呼ばれない
153名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:07:48.33 ID:eol0em0dO
順調に行ってたら森島→柿谷だったが随分遠回りになったな
でも一度干されてから本当良い選手になった
154名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 09:30:46.33 ID:ZzF+8NSP0
こいつ、また復活してきたのか。

まるで戦国時代の三好党みたいだな
155名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 09:43:39.57 ID:tKTv7Qyg0
森島はピッチじゃセコイからな。
WCの特典なんてたまたま目の前にボールが転がってきたというだけで
シュートしちゃってるからなぁ。
天才だけじゃダメなんだよ。
156名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:00:57.27 ID:Y9IEKLEX0
  ,ノ)   (ヽ、
 ( 三) (三 )
  \\(⌒\\
    \(´・ω・`))
     |    .|   もーちがおるん曜!
   _(⌒`   |
  (__)⊥、 .|
       __| .|      
      (__)


  ,ノ)
  ( 三(⌒─-⌒)
   \((´・ω・`)(ヽ、
    ヽ、   (三 )
      |   |´     こわいん曜!
    _(⌒   |
   (   ]、 .|_
   . ̄ ̄ [__)

 
,ノ)        (ヽ、
 ( 三)      (三 )
  \\(⌒─-^//
    \(´・ω・`)/     曜!曜!曜!
     |    .|
   _(⌒___⌒)_
   (__)   (____)
157名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:02:39.17 ID:4geBVDD3O
アンバサダーモリシも粋なこと言うじゃん
158名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:34:06.07 ID:mJMDPIc10
大久保や西沢のように高い評価得られずただだらだら長く在籍したヘタクソがレジェンドだからな。

雑魚専門の系譜の番号と理解したよwww磐田なんか名波の10番でさえそこまで重みもってないのにこんな雑魚でも重みもっちゃうんだからなww

やっぱチョン民国クラブだなw声を大きくすればレジェンドの番号にできると勘違いwww
159名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:45:26.66 ID:LifGxPpl0
チュニジア戦での森島のゴール未だにはっきり覚えてる
160名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:46:09.53 ID:X5/h4s7v0
柿谷は普通にやってくれると思うけど、後は杉本だな。
杉本が化けてくれると、3位以内が見えてくるんだけどな。
161名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:46:33.68 ID:FkbBKnwY0
>>133
つまんない釣り
162名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:49:54.77 ID:asIMJOxC0
>>90
すごい釣り針ですな
163名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:57:17.49 ID:InslehTfO
ジーニアス遂に覚醒?
164名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:59:16.47 ID:uNAiaX4eO
>>158
名波は7番とだけいっておこう
165名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:10:51.12 ID:eWduinKV0
ここ最近、柴崎や大迫連呼するいつもの鹿サポじゃん、
福田を11番とか名波を10番とか、当時サッカー見ていなかった事が丸わかりじゃねーか…
166名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:19:15.69 ID:7mhOxET10
福田はともかく名波は00年代中盤まで磐田でやってたのにな
167名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:39:05.33 ID:uNyYE8dt0
やっぱり若手は試合に出るってのが一番大事だよ
J1各クラブで控え以下になっている若手はJ2修行すべき
168名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 22:10:03.94 ID:tKTv7Qyg0
森島の前の8番って誰?
169名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 22:59:59.15 ID:M0Xl5x+v0
>>168
森島が初代
170名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 23:07:11.04 ID:YnbUCcLh0
>>169
そいつにかまったらアカン
171名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 01:23:13.21 ID:dD6uV8vs0
本当に天才なの?
どの辺がどんくらい?
誕生日同じなんで気になる
172名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 09:53:43.75 ID:XejV6aYg0
ボールコントロールは間違いなく歴代トップクラス
トラップで観客をわかせることができる数少ない選手のひとり
パス出したあと満足し足を止めて王様気どりするような今までの「天才」たちとは違って
プレーの何手先かを予測しプレーすることができる
それがゆえに、うまくいった時はすばらしいプレーをするが、オフザボールを含め以前まで大半は 消える時間 が多かった
しかしながら昨シーズン途中からソアレスがFWで使いだして、点を取る選手へと変貌
本人いわく寿人の動き出しをビデオを見て参考にしてるらしい
個人的には日本で最初の9.5番だと思う
173名無しさん@恐縮です
モリシは日本人唯一のW杯ホームスタジアムゴーラー