【音楽】 マイルズ・デイヴィスとジョン・コルトレーンの歴史的未発表音源が登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽにょφ ★
マイルスとコルトレーンの歴史的未発表音源が登場!

 マイルス・デイヴィスとジョン・コルトレーンが、
1960年4月9日にアムステルダムのコンセルトヘボウで演奏した際の幻の音源が半世紀ぶりに発掘され、
ほかの日の音源とともにCD化されます。

マイルス・デイヴィス『コンプリート・アムステルダム・コンサート1960』(FNCJ-5612〜3 税込3300円)は3月27日の発売です。

 このCDは、コンセルトヘボウでの公演をアーカイヴする
J.A.T.C.(ジャズ・アット・ザ・コンセルトヘボウ)シリーズの第7弾として発表されるもので、
この日のステージに登場したのは、マイルス(tp)、コルトレーン(ts)のほか、
ウィントン・ケリー(p)、ポール・チェンバース(b)、ジミー・コブ(ds)からなるクインテット。

成熟し、脂の乗った演奏を聞かせ、ジャズの理想形のひとつとして
ジャズ・ファンの間でも非常に人気が高い時期のマイルス・クインテットで、
今回のCD化は、まさに歴史的未発表音源の登場と言えるでしょう。

コルトレーンはこの公演の直後にマイルス・クインテットを退団。
このCDに併せて収められている1960年10月15日のコンセルトヘボウ公演には、
コルトレーンに代わりソニー・スティット(as)が参加しています。

http://www.cdjournal.com/main/news/-/49678
2名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:21:23.60 ID:Hznbz2WZO
ソ2ースティット
3名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:21:53.53 ID:HT+Qqy030
コルトレーンと言えば、さだまさし

これ常識
4名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:22:40.02 ID:0PZ0p0CE0
公民権運動バリバリの時期
5名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:22:52.15 ID:+I3ctn/v0
しかもウイントン・ケリーか。
いいね
6名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:23:24.47 ID:b3+4HSV/0
買いだな
7名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:24:27.82 ID:5gNY43EY0
コン・ジョルトレーン
8名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:24:50.51 ID:VsCSaXTn0
<丶`∀´>言うまでも無くジャジュの起源は(ry
9名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:25:00.70 ID:hirfBTQ40
コルトレーンが覚醒する前だろ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:25:03.89 ID:Hznbz2WZO
こういうのってLP化はないん?(´・ω・)
11名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:25:44.21 ID:/CCQTIKV0
ジャズ聴いてる人ってやっぱ楽理とか分かって聴いてるの?
12名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:26:25.47 ID:4zPhfpy80
フィリー・ジョー・ジョーンズのドラムで聴きたかった
13名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:27:43.57 ID:x+5e/fID0
買うと思うけどこーいう秘蔵音源って割と大した事無いのが多い
14名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:28:50.01 ID:YBAOSty60
ボツ作だろ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:30:04.29 ID:SWuoQENJ0
ブートでも出てなかった音源?
久し振りに中山康樹の本でも引っぱり出してみるか。
16名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:31:54.94 ID:HEqz2YeP0
もういいよジャズは。終った音楽。
17名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:33:42.55 ID:+cInmOqg0
さよなら椎の実のママ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:35:09.37 ID:plqYub3Q0
>>13
そーだね、演者のデキが悪いとか
録音が悪いとか、やっぱ出さなかった理由あんだよね
そう思いつつやっぱ手にしちゃうんだよなーw
19名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:35:32.31 ID:b2WASVgW0
 発売されたら必ず聴くぞ 
 天才音楽家のぶつかり合いだ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:37:50.79 ID:tK12L7Np0
印税は誰に入るの?
21名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:43:19.80 ID:LYEWvXO7P
マイルズ表記珍しいな。
>>20
遺族
22名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:43:34.42 ID:3uzEWWFVO
マジで!?



買う       かどうか検討してみる
23名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:43:35.96 ID:9S78bOMH0
SACD盤は出るの?
24名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:45:30.72 ID:byR9mil20
モードジャズ真っ只中の時期?聴きづらいだろうな
25名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:49:10.76 ID:kM4T4bxe0
ビジネスビジネス
26名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:50:20.24 ID:ty0yPLFmO
>>15
このライブもたしかブートで出てるはず
このメンバーでのヨーロッパツアーの音源はいろんなブートレーベルからたくさん出てるよね
パリでのライブの2枚組のやつがいちばん最強
マイルスにツアーに付き合えば脱退してもいいと言われたコルトレーンのバンドのことより自分の将来的な方向性を模索するアプローチが面白い
このツアーはコルトレーンにとって実験の場だったんだろう
27名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:51:09.40 ID:sTcWpK/S0
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
28名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:51:19.31 ID:MPzwYs+u0
TBSラジオで菊地が嬉しそうに報告してるのが見える
29名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:51:41.88 ID:Ol1bt6Ky0
ロック好きがジャズ聴いてみようかなって思うとまずコルトレーンかマイルスに行くよね
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 17:52:48.46 ID:IhVyumUX0
おお、聴きたいな。
ってか、この手の埋もれてる音源って沢山あるんだろうなぁ。
31名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:59:49.34 ID:LmJjnsNXO
>>30
マイルスはライヴ盤発売の基準がすごく厳しかったらしいからな。
せっかく録音したのにダメ出し喰らった未発表音源の多いこと。
32名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:01:23.85 ID:KtClMxyc0
コセルトへボウでワンポイントで録音してたら
スカスカのクラシック音源じゃねーの?
プラグドニッケルも音、痩せてたしな
33名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:01:44.34 ID:lI8JwNMf0
>>29
つーかマイルスだけでも鬼の様に曲あるから、ちょっとかじってみよう程度じゃ
到底他にまで手が伸びないと言うオチが待っているw。
34名無しさん@恐縮てす:2013/01/30(水) 18:04:00.20 ID:NetyvTP/0
ウチの近所にマイルスソックリなオッサンがいるんだがなんなの
35名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:06:31.44 ID:sxjNe2Ub0
1960年ならまだいけるんじゃ1964年なら
それぽくなるけど
36名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:16:27.10 ID:MhSifQ4u0
ポール・チェンバースが好きなので買います。
37名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:23:02.81 ID:ui6W/bnQ0
カインドオブブルーが59年だからあんな感じかな
38名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:27:19.61 ID:VkvOUprb0
>>13
当然でしょ
没になって蔵に眠ってたのはまさしくソレが理由だし
つか、こーいうの演者の意図に反して
勝手に掘り起こして販売てある種の冒涜だと思う
39名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:40:08.23 ID:Tz96KCw10
猫ふんじゃったでも演奏してるんだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:43:11.38 ID:qr2g1I8s0
瀬尾のプロデュースじゃないのか
41名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:52:20.51 ID:b3+4HSV/0
>>26
調べてみると(wikiだけど)
1960年4月ということは
マイフェバリットシングズのレコーディング(10月)の半年前ですね

なかなか楽しみ
42名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:02:53.31 ID:iRr2ASfJ0
いい音源ならそれこそ出さなければ冒涜ものだわ
公式はあれやこれや溜め込んでるのを早よ出してくれ!
43名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:03:34.99 ID:fDqj15is0
未発表て書いてあるがstashて会社からオフィシャルで出てるらしいぞ
なのに音質はひどいらしいが
44名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:05:09.06 ID:1HdXuRdD0
>>15
>>26
オレは以前、ニコ動で確認した覚えがある。すぐに消されてしまいオレは聴けなかったw
45名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:18:13.88 ID:jnETieR30
これは是非聴きたいね
買おう
46名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:19:50.30 ID:YoABhUAW0
まだまだ、この時期の隠れた音源は結構あるだろうな。
この頃のマイルス、コルトレーン、ウイントン、チェンバース、コブは
みんな若くて元気があって、チャレンジ精神に富んだ即興演奏が実に素晴らしいな。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:19:51.35 ID:UEXZz9Zj0
>>34
マイルスのあの、疑り深そうで、もう4、5日食ってないような顔って、
ホームレスの人の中にたまに見るよな。だいたいホームレス10人寄る
と1人はマイルスだよ。トレーンは回転寿司食いに行くと、たまにやっ
ぱり見かける顔だ。銚子丸なんかには必ずいそうな顔だ。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:21:58.39 ID:L+vFYJpq0
日にち違うかもしれないけど、このヨーロッパツアーのはディスクユニオンが日本版で出してたきがするなあ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:23:40.81 ID:WRsiKEg30
ジミー・コブ(ds)て誰
50名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:23:43.19 ID:FeP2tc2g0
マイルズがトランペットの吹き過ぎでほっぺた押さえてるジャケットのアルバムがお気に入り
ラウンドアバウトミッドナイトだったかな、あれとソニー・ロリンズのセントトーマスが入ってるアルバムは擦り切れるまで聴いてCD買いなおしたわ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:24:01.58 ID:L+vFYJpq0
>>38
ラジオの放送用音源だと思うから、そこまで演者の意図に反したもんでもないと思うけどね
52名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:24:21.59 ID:KwZLBS090
ギターは御手洗潔
53名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:27:24.54 ID:fDqj15is0
>>48
あれはコルトレーンじゃなくスティットのやつだね
2枚組の
54名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:30:04.53 ID:ERRn/t5+0
曲目はよ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:35:47.90 ID:bEIJkEL/0
この2人が好きって人をかっこいいとは思うけど、
おれちょっと苦手だ
56名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:38:52.57 ID:fDqj15is0
既出音源によれば
1 So What
2 Round About Midnight
3 On Green Dolpphin Street
4 Walkin-Theme
57名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:43:37.02 ID:Om0Pzolr0
チックコリア、キースジャレット、ハービーハンコック、ウェインショーターの方が
この2人より才能は上
58名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:43:58.01 ID:JtUwwiUS0
SO WHAT: COMPLETE 1960 AMSTERDAM CO, DAVIS, MILES, CD | PlatoMania
http://www.platomania.eu/album/2209292/so-what-complete-1960-amsterdam-co/davis-miles

もうでてるよ。
なんだか今更な音源だが
whisper notやってる音源は公式にはなかったはずだからヲタは、ほしがるかもね。
59名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:54:28.39 ID:A+7Dibsp0
>>1
うわっケリーなんだ……予約しないと
60名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:57:28.33 ID:Adf82pdp0
>>47
近所のコロッケ屋のおっさんがチャーリー・パーカーそっくりだわ、
61名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:57:40.28 ID:nbf92OaW0
マイルスはなんつったって自叙伝がカッコよすぎ面白すぎ
あれ読んだら一発でジャズファンになるよ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:11:02.81 ID:pbrxvacc0
俺トランペットの音苦手でマイルスデイビスあんま聴けない・・・
けどIt Never Entered My Mindほど美しい演奏はないと思う
63名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:14:00.55 ID:cAOC+73e0
音源どこ?
64名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:22:08.71 ID:A+7Dibsp0
マイルスデイビスって5枚位しか持ってないし
エッセンシャルまだ聞いてないからよく分らないけど
ケリーさんはモンゴメリーさんと一緒のも良いんだよねー
65"":2013/01/30(水) 20:23:20.32 ID:Lug4T6Is0
マイルスの自伝呼んだけどセックス・ドラッグ・ジャズの3つの話しかないような感じだったw
66名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:28:41.05 ID:Bf+ASgPt0
友達からジャズのCD(ブルーノート中心)貰ったけど
ハンクモブレーとドナルドバード、デクスターゴーダンがお気に入り

マイルスは合わんかった
67名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:33:56.54 ID:nVlZVawM0
>>66
ブルーノートでのマイルスは面白くないよな
68名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:34:19.33 ID:dAFLt1KtO
ジャズとか何がいいのかわからん
適当にドラム叩いてラッパ吹いてるだけじゃん
ラッパの音も耳障りだし
69名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:34:53.41 ID:nbf92OaW0
マイルス初心者が微妙に驚くのは
マイルスの生まれと育ちがかなり裕福な部類に入ること
歯医者の息子なんだよな
70名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:37:42.81 ID:xR9tqQcG0
五十嵐一生こそ至高
71名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:37:44.51 ID:nbf92OaW0
>ジャズとか何がいいのかわからん

ジャズの魅力つうのはね
一定のリズムから少々先走ったり、と思ったら遅れ気味になったり調子はずれのカッコよさなんだよ
アニメでいうとルパン三世みたいな
72名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:45:45.58 ID:PQ3u2bCK0
>>69
なんとなくインテリっぽいからぼっちゃんなのかなと思ってた
それよりも170もないクソチビだってしって驚いた
73名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:49:21.50 ID:ui6W/bnQ0
youtube見たらタモリより背がちいさいよね
74名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:49:32.48 ID:cNBt66800
当時はジャズはインテリのイメージすらあったらしい
プレーヤーが薬漬けなのは別にして、音楽自体は相当いいイメージだったと聞いたことある
75名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:50:43.85 ID:pjFc13PF0
マイルス・デイビスのCD、安すぎだな
76名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:55:30.10 ID:nbf92OaW0
ハズシのカッコよさがジャズ
歪みのカッコよさがロックと、大まかには言えるだろう。
だがマイルスは歪みのジャズみたいなことをもやっていた。
マイルススマイルズあたりのFreedom Jazz Dance とかそのへんのロックより全然ロック。
77名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:01:57.55 ID:JtUwwiUS0
>>70
面倒臭いオッサンだぞw
78名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:04:08.41 ID:UGVngEuD0
そらある程度インテリじゃないと
モダンジャズは無理でしょ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:15:10.78 ID:Cy/Vx49z0
これは即買う
アナログレコードでも出してほしい
80名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:22:53.45 ID:STZ6EFj60
マイルスデイビスの音は気持わるいからキライだ
81名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:40:30.20 ID:ip9FXKPt0
ビハイアは名曲
82名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:42:42.41 ID:6XcPJeN90
ビハイアってなんすか?

スレタイがマイルズ
マイルス→マイルズ ブルース→ブルーズ
この辺の表記する奴は確実に厨2
83名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:47:09.21 ID:j8REdcTh0
>>76
マイルスってジミヘンとのセッションは流れたんだよね
84名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:47:31.12 ID:bOmaPfFw0
ジャズ聴く人はメロディ聴かずに音を聴いている
85名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:47:42.11 ID:bg8QmVja0
ピーターバラカンは厨2 か
86名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:49:00.21 ID:anQ8r8Sz0
>>84
ああ、バークリーね
87名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:52:17.13 ID:JpAMW32LO
>>10
当然同時発売と思うけどね
LPの方が臨場感伝わるから望ましい
88名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:56:30.46 ID:nbf92OaW0
駆け出しのマイルスはチビでガリで肺活量が無いからパーカーのバンドについて行けるわけが無かった。
しかしパーカーはマイルスを大事にしてたのは、マイルスの実家の資産をあてにしてヤク代を寸借する以外にない。
パーカーのカリスマに憧れたマイルスも最後あたりは「金返せこの野郎ブッコロスぞ」みたいな泥沼になってたのが笑える。
こんな奴のために一流音大を中退までしたマイルス。
89名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 22:01:53.03 ID:7DSYFoN30
まあ興味のある人はマイルス自伝を読むといいよ
アート・ブレイキーがマイルスを警察に売る話とかクソ笑える
90名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 22:22:29.63 ID:xMEx4+mQP
ジャズといえばマイルス、コルトレーン、エバンスが一番人気の日本ってやっぱりおかしいと思うんだ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 22:24:30.23 ID:4howj4bP0
>>62
同意
92名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 22:28:50.43 ID:b5G4X6sa0
ジャズって、隠し撮りの音源とか、無限にあるように思えるんだが
93名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 23:16:12.23 ID:6XcPJeN90
>>85
うん。だって聴くだけの人っしょ。
94名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 23:19:44.50 ID:6XcPJeN90
>>90
アメリカだとケニーGやサンボーンになるけどねw
95名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 23:46:00.39 ID:RI0Yw3bY0
Jazzのスレにくると ID:nbf92OaW0みたいに
誰でも知ってるしょーもない評論家本に載ってる小ネタを
うれしそうに吹聴してるオッサンがいてヒク
96名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:15:48.29 ID:oFjPXTPT0
あんまりコルトレーン詳しく知らない。
音楽はすげえと思うが、人柄は宗教みたいなこと言いそうで。
97名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:56:51.77 ID:kc0v5dG00
ボンクラ息子が小遣いほしくなったの?
98名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 02:58:48.12 ID:7v8EMYua0
99名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:12:33.63 ID:9jKjy9ElO
>>83
レコーディング直前にジミが死んじまったみたいだね
顔合わせのセッションみたいのは既にしてた様だけど
100名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:17:16.00 ID:Vog0uyBB0
頼む、もう少しジャズの魅力を語ってくれ
おれには好きになる入り口すら見つからない
でも興味はあるんだ・・・
101名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:21:31.51 ID:z734xzfjO
>>100
フュージョンから入れば?
ジャズオタには馬鹿にされるかもしれないけどジャズの要素をポピュラーにしてるから入りやすいよ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:25:12.86 ID:+WOGdY470
ショーター時代のアルバムをキッチンドランクしながら聴くのが至上
103名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:26:25.50 ID:AbOgYaz10
向井秀徳大歓喜
104名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:27:28.70 ID:db6sWZ3r0
マニアにとっては歴史的かも知らんが一般にはあっそう
カインド・オブ・ブルーだけでおk
105名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:27:39.94 ID:rmQF2i1M0
マイルスとコルトレーンの1963年のジャムセッションをセックスのBGMにかけろって劇中でカセット渡して強く薦めてる映画があったよなw
実際にかかってた曲は違っていたけどw
あれなんの映画だったかな?
106名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:32:04.23 ID:M3Rg8LMN0
>>96
確かに信心深い人だったんだろうと思う。
でも子供達や家族が気軽にジャズ楽しんでもらえうように
無料で音楽を聴ける場所を作ろうとしてた人。
死んでしまったけど。
難しく考えず単純に楽しんで貰いたいって気持ちを持ってた素敵な人だと思うよ。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:34:05.22 ID:M3Rg8LMN0
>>100
ジャズ以外ではどんな音楽が好き?
自然と掘り下げたくなると思うよ。
108名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:35:12.83 ID:/Oz1yitI0
4月9日はKurhaus, Scheveningen, Netherlandsでの演奏だと思うけど・・・
109名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:42:34.95 ID:5uywJdsk0
>>94
フュージョンファンや現代のシーンを追ってる人は日本でもその辺になると思う
あとデイヴ・コーズか?
この辺は日本人のレベルも高いんで面白い。
110名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:42:44.00 ID:0HR08lU50
チェンバースなマラソンセッションの5枚がCDにまとまって1500円で売ってたのに時代変わったなと思った。
111名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:47:33.44 ID:EcvqZGvI0
最近ブルーノートの馬鹿高い復刻LPシリーズが店頭に並んでたけど
あれ音がいいのかな
112名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:53:15.28 ID:Ndo2djPzi
>>11
テーマと循環コードの場所が分かれば、何も難解でないよ。
113名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 04:10:48.30 ID:YDXzxXtC0
>>110

発売から50年位上経過してるから、
レコードの著作隣接権が消滅してパブリックドメインになってるんでしょ。
CDなんて原価100円なんだから、1500円でも高いよ。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 04:19:36.22 ID:FVYb4wGY0
>>113
CDは盤そのものじゃなくブックレットとかの印刷物が
高いんだって聞いた事があるな。
そこが簡素化もしくは無しにできればかなり安くできるけど
なかなかそうはいかないんだそうで。
115名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 04:44:03.29 ID:ChUF40x60
116名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 05:54:34.83 ID:kM+kl1rB0
Milestonesとか聞くとJAZZ聞いてるって感じ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=BeZomqLM7BQ#t=73s
117名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:52:40.54 ID:mwY7E9jY0
>>100
ジャズでもいろいろあるからね
それぞれに魅力ある
>>115みたいなフュージョンから入るのもいいけど、他にもいろいろ聴いてほしい
出来ればCDより、近所でやっている若手やアマの無名でいいからライブを聴いてもらいたい
生で体験するのが音楽は一番
ジャンル的にはニューオリンズジャズとかラグタイムとかオールドスタイルは楽しい感じ
チャーリーパーカーなどのバップは初心者には難解かも でも、個人的にはこれぞジャズ
マイルスは時代によって音楽性がまったくちがう 各時代の名盤を聴くと楽しい
なかなか機会はないけど、個人的にはビッグバンドジャズを生で聴いてほしい
とても贅沢で迫力があり楽しいよ
俺のオススメはネイバーフッドビッグバンド 大阪限定でほぼ一年に一回ぐらいしかライブはしないけど・・・
今はネットとかで情報を検索できるから、無料のジャズイベントとかをしらべて行くのもいいですよ
大阪なら5月に行われる、高槻ジャズストリートとかね いろんなスタイルのジャズが聴ける
118名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 08:17:57.95 ID:hQgbvszZ0
オレが本気になれば世界一のロックバンド作ってみせると言ったマイルスさんですか
ブランク復帰後は殆ど聴かなかったなぁ
119名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:56:50.82 ID:u1b5bgMg0
ジャズの入り口はQUEENの曲だったてQUEENファンの人(
120名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 10:44:37.02 ID:GLfTOWac0
>>108
ほんとだね。
http://www.plosin.com/milesAhead/Sessions.aspx?d=6

このデータを信じるなら、昼間にスケベニンゲンでライブやって、
その日のうちに移動してアムスでも演奏したってことかな。
121名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 10:59:59.38 ID:U1paT9+F0
復帰直後のバンドは70年の連中と同じくらいいいと思うよぉ。個人的には一番好きかも
まぁその後のバンドは・・・ん〜。シンディのカヴァーとかいい曲はあるんだけどなぁ
122名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:27:07.72 ID:pWVJZ7o10
>>100
マイルスならパンゲアをまず最初に聴くんだ。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:37:06.05 ID:21syZGxR0
うちの息子(10才)はよくMilestonesを口ずさんでいる。
124名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:55:43.48 ID:8LrVLhxfP
>>121
一番最後のバンドも結構いいよ。
正規盤だとaround the worldにちょっとしか音源が残ってないけど。
125名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:59:34.54 ID:70TGW/8N0
エレクトリック・マイルスはファンク、ロックの上位互換だから
無理なく入れるだろ。
126名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 12:37:54.41 ID:5Ek8sgRG0
>>11
しらねーよw
127名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 13:11:14.14 ID:2jikf29E0
真面目そうに見えるビルエバンスの方がマイルスより無茶苦茶ワルなんだっけ?
128名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 13:26:38.11 ID:8tRhT/mr0
>>106
> >>96
> 確かに信心深い人だったんだろうと思う。
> でも子供達や家族が気軽にジャズ楽しんでもらえうように
> 無料で音楽を聴ける場所を作ろうとしてた人。

アホなw
コルトレーンチェンジでどんどんジャズを難しくしていった人なのにw
129名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 13:30:15.80 ID:8tRhT/mr0
>>109
いや、サンボーンとかケニーGて大昔の方法論じゃん。
せめてブライアンブレイドフェローシップとかジョシュアのelasticにしてくれ

>>112
聴いてて楽しければそれでいいじゃん、で終わっとけば良いんだよ
イディオムも解らないのに無理に循環コードとか言わなくて良いからね。
130名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 15:31:43.67 ID:8LrVLhxfP
>>128
「子供達や家族が気軽にジャズ楽しんでもらえうように無料で音楽を聴ける場所」で
Omを演奏するわけですね。わかります。
https://www.youtube.com/watch?v=ieifnB3c2zU
131名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 15:32:04.55 ID:6a8qWdLN0
>>11
で、ででたー!w
ジャップお得意の「オレはしってる(キリッ」wwww
132名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 15:35:29.50 ID:6a8qWdLN0
>>89
あれは原文で読んだ方がええよ
133名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 15:51:55.52 ID:erwmOe8C0
チェコとウクライナのジャズを中心に聴いてるやつ
日本にオレ含めて3人くらいしかいないんだろうな・・・いや3人もいないかw
134名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 15:55:36.89 ID:5uywJdsk0
俺みたいにフォルクストゥムリーヒェ(要はヨーデルに限らないアルプス圏のポップス)とかシュラーガーを愛聴してる
人よりは多いだろうw
135名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 16:09:13.96 ID:8tRhT/mr0
>>130
あとラブシュープリームを皆さんで唱和して
アルバムColtranes soundの如く、スタンダードまで片っ端からコルトレーンチェンジ化して
ソロはひとり20分
136名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 16:30:11.86 ID:ILzjcqur0
ジャズに詳しいお前らの意見より、そのへんの黒人の意見を聞いてみたい
137日本@名無史さん:2013/01/31(木) 16:39:34.64 ID:3zdtn37Y0
ジャズはコードやモードによる即興演奏に感動し楽しみを感じる人が
聴けば良い音楽。
嫌いな人はバーやラーメン屋、焼き鳥屋のBGMとして
がんがん鳴らされてたら、すぐに止めるよう文句言えばいい。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 16:52:27.87 ID:nPPwGlaS0
>>11
そんなこと知らなくてもいいと思えるものが
優れた音楽だろクラシック、ジャズ、ロック、歌謡曲みんなそうだよ
139名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 17:03:57.16 ID:UHEqGncE0
>>128
>アホなw
>コルトレーンチェンジでどんどんジャズを難しくしていった人なのにw

エルヴィン・ジョーンズの名言
「コルトレーンの音楽は詩人にしか判らない」
140名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:18:04.68 ID:8tRhT/mr0
>>136
その辺の黒人はヒプホプばかり聴いててジャズなんぞ聴いてません。
バクリの生徒なんてアジア人だらけ。特に最近は南朝鮮国の人が多すぎ
141名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:28:36.69 ID:BJdqgxPs0
ジャズを聴くためのまともなオーディオを若者持ってないからな
魅力がわからずじまい
142名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 18:39:59.89 ID:kZw2mHRz0
>>140
多いのはインド、パキスタン系の人と韓国人だな
143名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:17:02.38 ID:+c9Lj/bF0
>>100
まずドナルド・バードとか。粗さの中にある独創性。単純かつ面白いリフ。サックスの音の温かさ。
一般的にも有名なルイ・アームストロング(サッチモ)。ガラガラ声でキャッチーなフレーズ満載でなんか楽しい。
ビックバンドでアートブレイキー。今聴くと音悪いけど、「スイング」ってのがよく分かる。
マイルスの歴史追ってアルバム聴いてみて、ジャズの歴史の確認。
ビ・バップだのハード・バップだの、モードだの。奏法とか音楽的な技術さっぱりわからなくても
明らかな違いと流れは十分楽しめる。
ピアノだとセロニアス・モンクとかバド・パウエルとかオスカー・ピーターソン。
とりあえずこの三人聴いてみたら自分の好みわかるし、誰か一人は絶対に気に入る。
楽器でヴィブラホーン(ヴァイブ)とか、色々聞いてみるがよろし。
ヴォーカルはわからん。
144名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:25:45.58 ID:33SO2AWnO
>>136
お前だっていきなり「演歌ノ ミリョクハ ナンデスカ?」とか黒人に聴かれたら困るだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:28:26.81 ID:MSMVQeVx0
どっちもしらん。

ビートルスなら知ってる
146名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:38:15.92 ID:zPhJRNq/0
>>83
ジミヘンはスケール一発物しか弾けないのに身の程知らずにもマイルスとジャズやりたいとか言い出した
マイルスはロックみたいなものをやりたくてジミヘンを誘ったが、意図が伝わってなく落胆してこう言った
ロック風情が100年早い!
147名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:46:13.68 ID:8LrVLhxfP
>>146
そんなことは全然無いよ。
楽譜読めないし、楽理も知らないので、吹いてどう演奏すればいいか伝えたらしい。
レコーディングセッションも演る予定だった。ジミヘンが急に死ななければ。
148名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 19:47:49.61 ID:zPhJRNq/0
>>147
ないよ
マイルス研究家の人の話でジミのほうからマイルスにコンタクトを取り
マイルスが断ったという事実がある
149名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 20:11:28.39 ID:UKMxpLR70
パーカー達の頃のジャズは、いわゆる曲芸音楽で踊るための音楽。
サケとヤクザの匂いが付き物だった。
マイルスはジャズを鑑賞する価値あるもの、踊らなくてもじっくり聴くに値する一般向けにした。
ジャズってなんだかインテリっぽい、ビジネスマンでも聴いていいみたいな感じにしたのがマイルス。

コルトレーンは聴いてて理屈ではうまく言えない。
デュアンオールマンとコルトレーンは何か似てるような気がする
150名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:02:39.95 ID:Gkhz4imG0
>>149
まともなジャズの歴史を勉強することだね。
まったく事実誤認のスレをよく書いてくれるよ。
151名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:08:15.53 ID:+c9Lj/bF0
黒人音楽のジャズってのが白人からは蔑視の対象だったそうだ。
黒人が、トランペット吹く時のブリュリュという
唇からひり出す音を増幅させる様が最高に下品とも言われていたとか。
それを楽しくエンターテイメントとして昇華し、白人にまで広めたサッチモは
逆に同じ黒人からは、白人に媚びへつらってみっともない。と叩かれたそうな。
152名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:15:55.75 ID:/NAapiWN0
演奏学習者にとっては勉強する材料が多々ある宝庫だとは思うが
正直ただ聴く分にはお互い大して面白くないよな
マイルスならプラグドニッケル、トレーンならビレッジバンガードとかの方がやっぱおもろい
153名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:16:26.43 ID:+c9Lj/bF0
名盤と言われているものから聴けばいいね。
本屋さんに行けばブルーノートこの100枚とか、ジャズ名盤100枚とかそんな本売ってる。
その中で気に入った人選べばいいのさ。
154名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:25:49.50 ID:kZw2mHRz0
>>148
ギャラでもめたんじゃなかったけか

その後にバンドに入れたギタリストのタイプはジミを意識しているな
155名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:27:32.16 ID:5WcaX3hW0
>>148
しかもマイルス側が法外なギャラを要求し決裂。

>>149
> パーカー達の頃のジャズは、いわゆる曲芸音楽で踊るための音楽。
いや、そうだったのはスイング全盛期だよ、出鱈目すぎる。

>>152
そりゃリスナとプレイ屋は聴くところが違うからね
ま、プレイ屋もリスナ的観点で音楽聴くこともできるのだから
そういうことは言わんほうがいい。
もっとも君のいってる辺りがプレイ屋にもっとも支持されてる音源だけどね。
156名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:28:21.86 ID:UKMxpLR70
いくら名盤買ってきても6畳間の豆みたいなスピーカーで聴いても楽しめないぞ
ジャズ喫茶を探して行きなさい
157名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:28:39.82 ID:5WcaX3hW0
>>154
その通りだね
Jimiを買ってたのは確かだろうけど、やっぱりロックスター、ポップスターになりたくて
その足がかりにJimiを使いたかったところは大きいと思う
158名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:43:00.68 ID:u1b5bgMg0
マイルズ-コルトでおすすめBEST10それぞれ出してよ
聞いてくるから
159名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:45:07.98 ID:L0a4hozV0
70年代前半のマイルス・バンドにジミヘンが居たらなぁと思わずにはいられない・・・
160名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 21:51:57.61 ID:UKMxpLR70
プレイリストを作るなら

1. So What
2. Milestones
3. it never entered my mind
4. Airgin

みたいな感じでいいだろ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:09:39.24 ID:u1b5bgMg0
3まで聞いた
なんたらかんたらNew Yorkって曲イイっ!
162名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:09:59.38 ID:5WcaX3hW0
ソーワットとかマイルストーン新とか
つまんない演奏しか残ってないんだがなー
テーマが分かりやすいから人気あるのかな。
163名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:10:03.14 ID:M3Rg8LMN0
>>128
アーティストの一面だけ捉えてしか物事考えられないんだね。
あんたみたいに知識をひけらかして他人を否定してばかりの人がいるから
ジャズが敬遠されるんだよ。
164名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:12:05.85 ID:5WcaX3hW0
と、コルトレーンの一面を解説した人を全面否定して人格攻撃してる
他人を否定してばかりの人が登場w
165名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:15:16.02 ID:HzXkvjkP0
>>163
「コルトレーンチェンジでどんどんジャズを難しくしていった」という最も有名な部分を
黙殺してる君こそが「アーティストの一面だけ捉えてしか物事考えられ」てないんだと思うんですけど
166名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:17:15.03 ID:UKMxpLR70
カインドで
マイルスとトレーンとエヴァンスがひとつの部屋にいるなんて
後から考えたらチビりそう
167名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:22:28.94 ID:3QGDdWDu0
コブは文字通りコブ扱いかよw
168名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:35:01.91 ID:pFsTa9JC0
>>29
RTF、マハヴィシュヌ、ウェザーリポートに行ったんだが
169名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:40:47.36 ID:dsd6t4yX0
>>141
別にスマホとヘッドフォンだって
ジャズは楽しめるよ
別に腕組んで難しい顔をして
頭で聞くのがジャズじゃない
170名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:41:30.09 ID:DpVk7RhE0
ハイレゾで配信よろしく
171名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:42:48.72 ID:K3+uelxo0
インナサイレントウェイ…

素敵。。
172名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:47:49.67 ID:HiSJeDFY0
そのルートってウェザーとかのリアルタイムに近いオッサンぽいよね。
ケチつけてるとかそいうことじゃなくて。
173名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:50:23.32 ID:HiSJeDFY0
>>172>>168に書いたもの

>>169
こういう人も解せないなあ
プレイヤーとかさ、理詰めで研究対象として聴く楽しみだってあるのだから
わざわざシニカルにそういうこと言わなくて良いのに。
174名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:54:52.49 ID:F5+H+NGX0
まあこれは普通に買うわ
175名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:57:18.24 ID:F5+H+NGX0
>>149
これはひどいw
釣りであることを祈る
176名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 22:58:27.04 ID:UKMxpLR70
スマホwヘッドフォンw
いいか、トランペットの口径より小さいスピーカーで聴くと言うことはだな
映像でいうと70mmフィルムを1080pどころか240pくらいの粗さに落として聴くのと同じ。
177名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:02:22.47 ID:5WcaX3hW0
>>175
君の真下を見た感じでは本気みたいっすよw

>>176
でもなんのチェンジに対してどんなフレーズ吹いてるのか
譜割も音価も分からないんだよねw
178名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:05:39.17 ID:GLfTOWac0
>>176
全然違うと思う。
179名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:08:24.02 ID:32sTzqK10
>>173
しかし理詰めでJAZZ捕らえると気が遠くならん?
スケールとか数学問題解くのに通じる感があるw
聴いてて気持ちが良い音を求める感性で聴くのも良いよ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:20:43.83 ID:5DjYAKDNO
好きに聴けばいいよ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:24:48.36 ID:5WcaX3hW0
>>179
ならないよ
別に気楽に聴くことも否定してない
182名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:31:30.18 ID:32sTzqK10
>>181
そう、それ。気楽に聴けば良いんだよ。否定しない自由さも大事ですよね
コードやスケール、旋法とか知らないと説明されても気が遠くなるぜ?w
183名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:42:15.21 ID:L03385Ms0
>>182
気楽に聴け、と押しつけてるに等しいのが
既に気楽じゃないと思いますがな。
>>169なんて明らかにそうだし。
184名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:49:22.70 ID:M3Rg8LMN0
>>165
ジャズを難しくしたというのはあんたの印象であって
実際にその変わった後のコルトレーンに初めてジャズに触れて惹かれ
ジャズを聴きはじめた人も多いと思うんだけど。
そもそもその事を持ち出して彼が子供達や家族が気軽にジャズ楽しんでもらえうように
無料で音楽を聴ける場所を作ろうとしてたことをアホなと否定するのが安直だと言ってるんだよ。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:50:55.41 ID:32sTzqK10
>>183 しかしハナから理論で捕らえると入り難いですよ?
>>169は間口を広げてくれてると見ても良いのでは
スマホだと圧縮音源だからベースやドラム潰れてるかもしれんけどw
そこから新たに好きなJAZZ探求してくれると嬉しいよ
186名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:54:12.86 ID:aLJirWDF0
トレーントレーン走ってゆく
187名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:54:51.38 ID:8tRhT/mr0
>>184
> >>165
> ジャズを難しくしたというのはあんたの印象であって

一般論に何を噛みついてるの?
188名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:55:55.15 ID:4s7wPUbu0
農林水産大臣 マイルス・デイヴィス
何十年も前に死んだジョン・コルトレーン

肺から二酸化炭素を吐き出し続けた野郎のブロウが鳴り止まん土曜か水曜
189名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:57:30.23 ID:HPsRV7Fg0
>>184
↓あんた発言自体があんたのこれとは明らかに矛盾するね。

163 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/01/31(木) 22:10:03.14 ID:M3Rg8LMN0 [3/4]
>>128
アーティストの一面だけ捉えてしか物事考えられないんだね。
190名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:58:55.34 ID:HzXkvjkP0
>>184
単純にジャズを楽しんでもらいたかったらコルトレーンチェンジなんてやらずに
スタンダードをワンコーラス程度のアドリブに留めて解りやすく演奏するよw
191名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 23:59:59.60 ID:M3Rg8LMN0
>>187
一般論が必ず正しいとも限らないし、
それを鵜呑みにして自分で物事を考えて発言できない事が幼稚なの。
難しくしたと言うなら説明してよ。もちろん技術的な事ではなくて
192名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:01:12.45 ID:xapK3VF20
>>190
彼自身の演奏のスタイルと
ジャズを気軽に楽しめる場所を作るという事は別の話でしょ。
193名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:01:54.20 ID:5DjYAKDNO
考えるんじゃぁない
感じるんだ
194名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:06:54.65 ID:0Ohs3h1z0
そういや缶コーヒー?のCMにマイルス出てるね
あの曲なに?
195名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:11:11.85 ID:Gdj/f4Q30
>>191
お前音楽的な事全く知らないだろ
こいつのせいでジャズは難しすぎる音楽になった
今の時代でさえ例えプロでもジャズ以外のジャンルの人間がジャズをやるのは許されないんだよ
196名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:18:22.01 ID:d1rB6CwwO
ジャズを聴いて良いなと感じることは難しくない
音楽なんて聴くだけで誰でも楽しめる
197名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:20:16.88 ID:TVN2AfhJ0
>>191
間違っていることを大声で叫んでるだけで、事実を認めようとしない。
「アーティストの一面だけ捉えてしか物事考えられないんだね。」というアンタのセリフ、
そっくりそのままお返しします。

>>195
> >>191
> お前音楽的な事全く知らないだろ

知らないからああいうバカなこと言うんだろうね

> こいつのせいでジャズは難しすぎる音楽になった

別にColtraneだけのせいではないけどね。コルトレーンチェンジの曲を恒常的にやってる人なんて
そうはいないしw

> 今の時代でさえ例えプロでもジャズ以外のジャンルの人間がジャズをやるのは許されないんだよ
そんなことはないよw それは許されないのではなくて演奏できないだけw
198名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:21:32.12 ID:Cjldl4yL0
>>195
一人のミュージシャンが単に自分なりの演奏をしただけだろ。
それだけで腐る程いるミュージシャンの責任を負わなきゃいけないの?
それに彼に影響受けてジャズ以外、パンクでもレゲエでもファンクでもノイズ系でも
自分なりに解釈して音楽やってるアーティストなんていくらでもいる。
何でも人のせいにするなよ。
199名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:24:33.09 ID:Wj8ZO7Kq0
今でも、コルトレーン以前のスタイルのジャズをやっている人は沢山います
そういうミュージシャンもジャズミュージシャンです
200名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:27:29.81 ID:Cjldl4yL0
>>197
結局説明できないのね。

音楽的な事を知ってるとか知らないとか
よくそんな事を恥ずかし気も無く言えますね。

音楽を知ってるってどういう事よ?
201名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:28:12.83 ID:vP6IlW1F0
マニアの糞ジジイどもがうぜぇ〜ww
もっと音を楽しめよ糞ボケどもが
どんなスピーカーだろうが、スマホだろうが圧縮音源だろうが
楽しみゃいいんだよ
ほんとつまんねカス多すぎww
202名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:30:49.03 ID:TVN2AfhJ0
>>198
「アーティストの一面だけ捉えてしか物事考えられない」という
アンタの他者を冒涜する発言について撤回とか反省の気持ちはないの?
自分の汚泥のようなところには気づかず、また棚にあげて
他者の否定ばかり。そのくせ自分は寛容であると思い込んでいる。
左翼と思考回路が一緒なんだよねアンタって。
203名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:32:03.50 ID:vP6IlW1F0
マイルスやコルトレーンやロリンズなんかのジャズは好きで適当にスマホに
ぶち込んでよく聞いてるが、ジャズマニアのオヤジにジャズの話し振られても
「難しくてわかんねっす」とごまかすのが正解
このクソジジイども屁理屈ばっかでうざすぎるので相手にされたくねえww
204名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:32:03.93 ID:TVN2AfhJ0
>>200
それは発言者に訊けよ。俺とコンセンサス取れてるのかどうかは発言者しか解らない。
205名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:33:41.94 ID:8yzZgVuE0
1960年といえばもうジャズは終わってたじゃないか
206名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:35:41.43 ID:557hZht80
まあマイルストーンズがカッコ良くてこれぞマイルスって感じの曲だよな
聴いてると自分が国際秘密諜報員になったような気分になる
207名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:36:30.00 ID:Cjldl4yL0
>>204

>知らないからああいうバカなこと言うんだろうね

乗っかってバカとまで言っておいて人のせいにするのね。
208名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:37:30.07 ID:TVN2AfhJ0
>>200
まあ 「この場合」は
Coltraneの初期のフレイジングの特徴とか、マイルスコンボ抜けてからフレージングにどう変化があったのか、とか
コルトレーンチェンジとはなんぞや、とか、ボディアンドソウルのコルトレーンチェンジ化したテイクは
どのようなリハモが施されてるのかとか、フリー化に至るまでの音楽的変遷とか
四度系のアウトはいつ頃からやるようになったのか、とか、旋法、モードの曲でのアプローチが
カインドオブブルーの時代からどんどん変わっていってるんだがどういった方法論に基づくのか、
とかそういった類のことを知ってるかどうかじゃないんすかね?w

僕は蘊蓄垂れにここに来たわけじゃなく
他人に講釈たれるくせに自分の腐った部分には気づいていないアンタが気に入らないから
それを咎めに来ただけなんだが、答えられないんでしょ?とか言われそうなので一応書いとくことにしましたw

ってここまで書いて、確認したら予想通り>>207のような煽りが。
コイツ本当にクズですね、氏ねば良いのに、いや死ねw
209名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:38:58.29 ID:yU7mHfph0
松尾伴内に似てる
210名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:41:56.37 ID:eG08EuOZ0
>>13
禿Do!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
211名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:41:59.18 ID:ZZE+3z7I0
>>203
お前も気を付けとけ
ジャズに限らずクラシックやロックでも
そのジャンル一筋みたいな聞き方してるとそうなってくから
212名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:44:10.64 ID:5FcozTN70
ID:Cjldl4yL0は臭すぎる
典型的偽善野郎
213名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:51:42.93 ID:Cjldl4yL0
>>208
わざわざ説明ありがとう。

いや単純にこちらが言いたかった事は
彼の演奏スタイルがどうであろうと
彼が後々したかった事とは分けて考えてほしいという事です。
それをアホなと言われれば反論もしたくなるよ。

一面しかという言い方は良くなかったです。すまん。
個人的にコルトレーンチェンジも重要な部分だと思うけど
演奏スタイルだけでは無くて考え方とか人柄とかを含めて彼を好きなので
それを一面と言い方になってしまいました。

演奏者や技術的な観点から音楽をよく知る人の立場から
難しくしたという言い方は分からなくもないけど
技術的な事を全く知らない人にとってはその違いは
中々分からないと思うんだよね。
214名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:25:09.81 ID:Dgj3fkKK0
2人ともかなり聴いた身としては今更感も正直ある
俺はジャズヲタには程遠いのかもしれん
215名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 04:53:32.44 ID:5j+pd5zv0
おれルイ・アームストロングがすきだ
万人にオススメだと思う
216名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 04:56:55.09 ID:gW3DyeOM0
>>206
マイルスもジョンも最高だが、
国際秘密諜報員てあるの?国によりわかれてるよな
217名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 04:57:59.25 ID:gW3DyeOM0
>>215
最高
218名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 06:18:01.16 ID:W9Go2fnj0
ジャズ聴きの理屈っぽくて嫌な面が全開だよな、このスレ。
219名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 06:21:10.76 ID:lR2flO710
>>218
ホントにねぇ。。
日本人の病的なまでに神経質で真面目な面がよく現れてるよ。
正直、息苦しくなる。
220名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 08:50:02.85 ID:lad/FKwk0
芸スポのストーンズのスレでも、スレ違いのジャズの話を延々していた人がいたけど、
外から見たらただの空気読めない人なのに本人は気づいてないんだよな
221名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 09:10:50.30 ID:ibuXNdap0
>>220
キチガイじみたストーンズ信者が原理主義的なことばかり叫んでたところ
誰かがそれを咎めた。そしたらそのキチガイ信者がジャズがどーたら喚きだして
そいつを攻撃しだしたら、攻撃された側の方がジャズに詳しくて
返り討ちにあって逃亡、ってあれ?あれは信者が悪いわ
222名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 10:52:00.58 ID:5FcozTN70
>>220はこいつだよな↓フルボッコに遭って悔しかったんだね。

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130122/WFozb2gzeDRP.html
・あの曲を、あんな解釈で演奏するバンドってなかなかいないよ
・おこちゃまは分かってないな
・リアルタイムで体験してないと凄さが伝わりにくいバンド
・ストーンズを知らずして、少なくともロックの歴史を語ることは出来ない
・偉大で重要なロックバンド
・ミック・テイラーもダメだけどダリル・ジョーンズも最悪全く面白くないベース
・ストーンズは下手ではない癖が強いだけ
・にわかはすっこんでろ
・チャーリーにしか叩けないドラム いや誰も真似できないよ
・先輩や後輩にプロのミュージシャンも沢山います
・エレキ買ってカッティングしてみリフをきざんでみ ストーンズの偉大さがわかるから

・あの曲を、あんな解釈で演奏するバンドってなかなかいないよ
・おこちゃまは分かってないな
・リアルタイムで体験してないと凄さが伝わりにくいバンド
・ストーンズを知らずして、少なくともロックの歴史を語ることは出来ない
・偉大で重要なロックバンド
・ミック・テイラーもダメだけどダリル・ジョーンズも最悪全く面白くないベース
・ストーンズは下手ではない癖が強いだけ
・にわかはすっこんでろ
・チャーリーにしか叩けないドラム いや誰も真似できないよ
・先輩や後輩にプロのミュージシャンも沢山います
・エレキ買ってカッティングしてみリフをきざんでみ ストーンズの偉大さがわかるから
223名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 11:02:28.25 ID:W+uuJuMn0
マイルスとジミヘンのブートってなかったっけ?
かえってHDDあさってみよう
224名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 11:02:38.11 ID:lad/FKwk0
>>222
違う違うwストーンズヲタじゃないってww
ストーンズヲタと間違われないように気を使って書いたつもりだったけどな
というかお前ストーンズヲタに私怨持ちすぎだろ。過去に何があったんだw

>>221
最初にジャズを持ち出したのはヲタの方だったの?
それは知らんかったわ。じゃあ仕方ないな
225名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 15:35:06.30 ID:XZhL7LIxI
何気なく覗いたらまーたジャズ珍が暴れているかwwwww
226名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 15:58:38.29 ID:hmyPmKd10
お前ら騙されんな
未発表=ボツになった
今まで未発表音源とか言って出たもので良かったものあるか?
227名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 16:20:58.65 ID:y+8Lp08i0
そにーろりんずのほうがいいなあ
228名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 16:56:51.22 ID:2tHGAawn0
>>225は音楽系の板で有名な、強度のジャズコンプレックスをかかえている不惑(笑)っていう
還暦オーバーのキモヲタで、ジャズという文字をみると「ジャズ珍」という脳内敵に認定し
ひとりで火病ります。
229名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 19:37:14.91 ID:TVN2AfhJ0
知ってた
230名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 19:43:31.92 ID:PUXxKfytP
>>148
一回受けたのに、直前になってギャラアップを要求したんだよ。
よくある話だよ、黒人のミュージシャンでは。

それを断ったのに、同じくレコーディグに声をかけてたトニーからもすぐに電話がかかってきて、
「マイルスはギャラアップしたそうだから、俺もギャラアップしろ」と言ってきた。
そうジミのマネージャ、マイケル・ジェフリーが証言してる。

これが一回目に流れた原因。その後も交渉し続けてる。計三回流れた。
231名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 19:49:28.50 ID:PfWd/uZV0
ジミはケチなのか
将来は金ためてマンション建てて不動産経営をするとか言ってクラプトンを唖然とさせたらしい
232名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 19:57:21.46 ID:ibuXNdap0
>>224
>>222みたいな原理主義ストーンズ信者登場

アンチが反論

信者「貶すならお前の好きなアーチスト挙げろ」

アンチ「貶すために書かせるんだろ バカらしいしジャンル違いだからやめとく」

ストーンズ信者執拗に粘着

アンチ「しつこいな じゃビルエバンスとか」

信者「お前がビルエバンスwww じゃあビルエバンスのCDで何がよかったかいってみろ!」

アンチ糞詳しいww 信者がポリリズムとかの話に持って行くがアンチ圧勝、信者全滅し逃亡

信者がボコられて逃亡したログが残ってるのに「ジャズ厨が逃げた」と勝利宣言

アンチもしつこくてストーンズスレの新スレがたつたび勝利宣言に現れていたww
233名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 20:38:13.53 ID:XZhL7LIxI
>>228
自分がもう四十路の不惑だから、仮想敵を還暦にしたのかwww
もう二ちゃん歴10年らしいねw
早く一人前になって素晴らしい演奏を聴かせてくれよ。
哀れな底辺楽隊屋のためにCD大人買いしてやろうか?
もしあるのならwww
234名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:48:21.97 ID:+qeFzwUH0
>>218
その意見は分かる、俺はパンクやガレージの好きだからw
JAZZも理屈っぽくてイヤってイメージはあったし。
でも音の研究って意味でJAZZを食わず嫌いは勿体無い、
聴くと良い音もあるから聴いて自分に合う音探して欲しいと思うよ
235名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:23:05.34 ID:PfWd/uZV0
なんでジャズ聴くかってそりゃあ

曲名がカッコいいからに決まってるw

ラウンド・ミッドナイト
ストレート・ノー・チェイサー
グッドバイ・ポークパイハット
236名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:32:14.10 ID:iMxBu6Cr0
>>233
ジャズ板荒らしてる不惑発見www
237名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:36:41.51 ID:gtnHmKW0O
勉強するときはJAZZ聞いてるわ


坂道のアポロンって漫画が面白かった
238名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:40:23.83 ID:VK3RPjfD0
マイルズを聴きまくって、他のやつも聞いたんだけど、
いろいろ聴いてから、マイルズまた聞くと、別の感動があるな
確かにかっこよかったけど、こんなにすごかったっけ?って
239名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:54:16.88 ID:xw/hfwxRI
>>232
よくわからんがストーンズスレでストーンズのアンチなら、
その時点で嵐のかまってちゃんじゃね?
それになんでストーンズスレでポリリズム論争して、
それがストーンズをかたる勝ち負けなんかよーわからんが
240名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:35:57.26 ID:M8LxZfIY0
電化マイルスだけでいいや
241名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:43:52.90 ID:N55l2eUZ0
電化マイルスならウェザーやRTFの方がいいな
電化マイルスは人が多すぎてごちゃごちゃしてる
曲も後のフュージョンと比べメロディが弱いし
242名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:04:17.75 ID:NYteuqvN0
>>235
二曲目のタイトルの意味知ってるかい?
243名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 06:41:58.34 ID:RRkcPJ6G0
電化以降はジャズて言うよりプログレじゃないかと
244名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 09:37:19.73 ID:Of/ekTiF0
コットンクラブ行きたい
245名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 09:47:29.77 ID:uHdKVRVH0
>>243
プログレみたいなキメキメ変拍子は無いし違うよ。
最後の方はマーカスが絡んでるアレみたいに打ち込みばかりだったり、ヒップホップ取り入れたり、
ユアアンダーみたいにアドリブもろくにとらず、歌謡曲をそのまま吹いてるだけだったり。
246名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 09:48:18.01 ID:qfQ/Q+ZZ0
ええーい、チャーリークリスチャンの未発表音源はまだか!
247名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 10:54:32.71 ID:qRwELPaw0
>>226
ロックの場合は、オレもそれ当てはまるんだよなあ
まあ、ファン心理としては、どんな音源(デモテープ)でも聴きたいのかもしれんが
正直、アーティストやプロデューサーの判断で発表しなかったものを
わざわざ聴きたいとは思わない

ただ、ジャズの場合は
アドリブとかバトルとかあるから、ライブの発掘音源はやっぱ興味あるなあ
248名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 11:57:36.32 ID:uHdKVRVH0
>>247
しかしboxセット10枚ぐらいのうち8テイクぐらい入ってる特定の曲のアドリブソロの構成がほぼ同じだとか
未発表だったオルタネートテイクで使ってたフレーズが、本チャンテイクの山場にもでてくる、
実はある程度仕込んでた、とかいうのが分かって醒めるケースも多いw
249名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:03:42.67 ID:nAmAJazC0
東京・有楽町で一週間、ジャズを聴きまくる

とゆうイベントの、高いチケットがすぐ完売したという話だし、
JAZZって、けっこう需要があるんじゃないですかね。

「アメリカンパトロール」しか知らないけど。
250名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:04:38.11 ID:pHPljpgz0
ジャズって退屈じゃないか?
何がいいのか全く分からん。
251名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:05:25.26 ID:R9epRnBn0
なに聴いてても眠たくなる俺はなんなんだろう
ストーンズでもレッドツェッペリンでもメタリカでもなんでも
フルアルバムはどんなにうるさい曲でも途中で寝てしまう
だから眠れない時は聴いてるわ
252名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:14:35.40 ID:uHdKVRVH0
>>250
それが正しい姿
テーマなんて下手すれば12小節。あとはアドリブ。
極北なのになると分かりやすいメロなんて一切追究しない、如何に難しいことをやるかしか考えてない
それはかつてプレイヤーがやってきたものと比べ、新規性があるかないかとかが重要視される。
当然かつて用いられた演奏手法を知ってるかどうかじゃないと善し悪しの判断ができない
だからそれを学習してるはずがないリスナーにその良さが判る可能性は非常に低い
253名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:17:45.70 ID:+oOdM/l90
なんのかんの言うても買ってしまう
254名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:56:50.35 ID:xw/hfwxRI
>>248
モネの睡蓮ばかり集めた画集や展覧会と同じだな。
同じモチーフの無数のバリエーションや、
不完全な断片的エスキース(習作)の群れ。
結局バリエーションの差異よりも、
アーティストの手癖が勝ってしまうという。
研究者やモネの贋作者だけは意味があるというやつ。
天衣無縫に見えた作品の、周到な計算がわかってというのも同じ。
255名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 15:36:27.17 ID:b4awWqwKP
スタジオとライブは取り組み方が違う。
256名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 16:40:32.28 ID:EhUlgAj10
レコードで何百回も聞き倒したウイウォントマイルスの編集前のライブCDが発売されたとき、
(「マイルスマイルスマイルス」とかいう名前だったか、)ワクワクして正座して聞いたんだが、
テオマセロの編集のした方が10倍かっこよかったことはよく覚えている。
257名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:54:38.34 ID:Fc3Yl37h0
ジャズはよくわからんが、飲み屋でかかってたOn The Cornerって曲が
ファンキーでかっこよかった

ライナー読みたくて日本盤買ってみたんだが、ジャズ屋には不評と書いてあって
なんとなく納得した
258名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:06:23.16 ID:KqJ/ZfyV0
>>257
ファンク屋には好評
259名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:30:31.34 ID:xw/hfwxRI
日本のジャズはやる側も聴き手も料簡が狭いと、
片岡義男が書いていたな。
260名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:33:41.81 ID:xw/hfwxRI
>>243
ジェフベックはカーラジオで電化マイルス聴いて、
ブローバイブローとかジャズロック路線に進んだし、
プログレというかロックとは親和性が高いね。
261名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:36:29.36 ID:KqJ/ZfyV0
>>259
お前はアメリカかぶれすぎ
262名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:38:12.30 ID:KqJ/ZfyV0
アガルタとかパンゲアは一年に一回くらい、思い出したように聴いて、その後微妙な気分になる
263名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:53:14.54 ID:b4awWqwKP
そしてオナニーですか…
264名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:13:54.36 ID:aa5Ot+hj0
>>242
ああ、そういうことなのか。
混ぜ物なし、純血ってことかな?

俺は酒呑みとして、チェイサーなしでキツイ酒呑むのカッケー
凄くジャズっぽいって感動してたけど
そういう意味で黒人考えたらそれこそ凄いジャズっぽくてカッケーな。
265名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:17:45.05 ID:0D/jvhuP0
マックスローチおらんのか
266名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:29:51.61 ID:rXtxr60Z0
時代は違うのだけど、アレサ・フランクリン、トニー・ベネット、キャロル・キング、ボブ・ディラン、B. B. King、チャック・ベリーが
健在なのは嬉しいことだ。
267名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:30:21.71 ID:3SCiAUqA0
演奏した本人達は
わざわざボツにした作品を掘り出して欲しいと思っちゃいねーだろな
268名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:05:29.92 ID:b4awWqwKP
マイルスはブートのことなんて大して気にしちゃいないよ。
自分に金が入らないこと以外は。
269名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:15:49.55 ID:JGcpyfKD0
はあ、未発表音源の発掘ですか…
中山のおっさんによると、2005年以降、オランダで何度も再放送されてるラジオ音源らしいよ
再放送のおかげでブート盤の音質もよくなったらしい
270名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:25:59.09 ID:0SLJccRD0
>>259
ああ、昔のラノベ作家ねw
ブラインドで日本人のと海外の連中の演奏聴かせても人種当てもできないのに
そういう恥ずかしい発言を出来ること自体が恥ずかしい。
271名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:08:31.98 ID:dXXJ4NXw0
>>270
お前音楽聴いただけで人種当てられんの?
272名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:16:41.73 ID:ibr+LsWl0
このクインテットと、コルトレーン・ドルフィーのクインテットのはどれ聞いてもいい。
273名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:22:20.10 ID:ibr+LsWl0
>>232
あのキチガイの負けだよ。
10小節の所を8小節とか馬鹿な事言ってるし。
274名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:25:53.79 ID:ibr+LsWl0
あとジャズの事持ち出したのはキチガイの方ね。ストーンズの話てまジャズ出す訳がない。
275名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:29:08.02 ID:ibr+LsWl0
てま→で
276名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:31:28.43 ID:0SLJccRD0
>>271
頭弱いオッサンだなw日本語も読めないのかw
音を聴いて人種当てもできない聴き専バカ作家が、
偏見だけで人種や土地によっての音楽の質を語ってる馬鹿さを揶揄しているのに


>>273
お前完全敗北してんじゃんwww↓過去ログ残ってるのに嘘つくなwww

181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 18:47:05.63 ID:rhZNEr/10
>>180
あの、そこは音型的に10小節なんですがw

303 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/01/24(木) 09:52:46.55 ID:NvWn3YNY0
>>181
ポリリズムも分からない素人が数えるとブリッジ10小節で辻褄合うように感じるんだろうね。
でもそうすると1拍余るんだなw それすら気付かないんだろうけど。
だから曲頭から4/4で進むAセクションの16小節目だけ5/4拍子にして辻褄合わせる。
それでブリッジを3/4にして10小節にして、オシマイのAをまた4/4という不格好な記譜にしなきゃならない。
277名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:34:42.48 ID:ibr+LsWl0
>>276
は?
音型上もコード的にも10ですが。
あれを8だと思うセンスじゃ話にならない。
売れないわけだw
278名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:37:38.52 ID:ibr+LsWl0
そもそもポリリズムの曲で楽譜上一拍余るとか何だよそれは。最初から崩れまくってるんだけど、そういう意味じゃw
279名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:42:04.32 ID:0SLJccRD0
>>277
ワラタww
論破されたご本人かwww
むりやり10小節で記譜するなら4/4をサビから3/4拍子に換えるしかないうえに1拍ハンパが出るw
仮にこれが正解だとすると、アドリブソロもサビの部分は3/4で演奏するはずだが
アドリブは4/4になってるなww

お前の負けだよ、知ったかww
280名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:42:32.17 ID:ibr+LsWl0
あと強拍と弱拍知ってます?w
Bの部分の各フレーズの強拍がどこにるのか、お前は分からんのか?

逃げとかなんとか、にちゃんにへばりついてるんじゃやいからw
これもiPhoneで書き辛い。
281名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:45:06.92 ID:0SLJccRD0
>>278
じゃ4/4のままサビを10小節にしたときの譜割書いてみろよ。
楽譜みたいにしなくても○拍○連が○回〜程度で書けるからね。
いやぁしかし負けず嫌いな奴だね、素人君w
282名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:45:36.16 ID:ibr+LsWl0
>>279
君音楽やめて、数学の教師でもやれば良かったねw
ポリリズムの曲で一拍あまるとか、数合わせしか頭にないバカw
283名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:48:50.14 ID:0SLJccRD0
>>279
しかもお前、小節数答えろ、というのに一塊の音型の拍数を数えてたよなww
あれには笑い転げたw
例えば4個単位の音型を3拍4連で4/4の曲に詰め込んでいって小節を跨ぐ、ってのがポリリズムなのに
こいつはその概念さえ解らないから、音型一塊を1小節と数えてドヤ顔してたw
↓www これ、4個セットの音型、5個セットの音型、みたいな感じ↓ww

991 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 05:59:48.98 ID:rhZNEr/10
ああ、終わるのか、一応かいとく
4,5,4,5,4,5,5,5,5だろ?
284名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:50:32.50 ID:wxpBKKaM0
>>282
煽るだけで反論は出来ないときたww
285名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:53:12.10 ID:wxpBKKaM0
>>282
お前の「10小節」だと余るんだよ。
4/4のAABA8小節ずつで記譜すればバーを跨いできっちり32小節に収まる。
「10小節」と主張したいのならそこに詰め込むときの譜割を書けばいいだけだ。
お前は書けないみたいだがなw 俺は10小節に詰め込んだ場合の譜割も書けるがな。
でも、そこは10小節ではない。なぜなら↓が理由だw はい、論破ww
>>279
> 仮にこれが正解だとすると、アドリブソロもサビの部分は3/4で演奏するはずだが
> アドリブは4/4になってるなww
286名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:53:27.48 ID:ibr+LsWl0
>>283
おいおい、話を逸らすなw
ポリリズムの話だと思ったら小節の数の事だったという馬鹿な話だったけだ。しかも必死に探してきてw

で、各フレーズの強拍はどこにあった?w
287名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:54:02.12 ID:wxpBKKaM0
しかし、なんでログ残ってるのに嘘つくかなあ、この低脳ストーンズジジイww
288名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:55:29.37 ID:wxpBKKaM0
>>286
フレーズに強拍なんて概念はないのに何妄言いってんのww
1 3が強拍で2 4が弱拍だよw おまえ西洋音楽の常識を全否定かww
しかも論点ずらしww
289名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:55:58.02 ID:ibr+LsWl0
>>285
数合わせに意味はない。問題は音楽、音型だ。どうみても10小節。
計算やってないで音楽やれw
信じ難い、自称音楽家がいたもんだよ。
290名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:58:27.07 ID:wxpBKKaM0
しかしストーンズ信者なのにジャズの話で喧嘩売ってきたバカが
聴き専ジャズヲタクだったとは笑ったわww

>>286
> ポリリズムの話だと思ったら小節の数の事だったという馬鹿な話だったけだ。
これは酷いw
最初から小節数数えろ、と書いてたのになにいってるんだこいつは。またログ貼られたいか。
291名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:59:47.08 ID:wxpBKKaM0
>>289
> >>285
> 数合わせに意味はない。問題は音楽、音型だ。どうみても10小節。

ああ、そうですか。じゃあその10小節になる譜割を書けばよい、とさっきから言ってるんだけどw
でもその10小節の根拠はかけないんですねwwww弱すぎw
292名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:02:32.07 ID:wxpBKKaM0
ちなみに俺は10小節に詰め込む場合の譜割も、
完全正解の8小節に詰め込む場合の譜割も両方書けるからなw
ちなみにお前さ、10小節って主張してるけど一切拍子にはふれないのはなんで?
4/4拍子のままだったら10小節には入れられないぞww
293名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:03:44.88 ID:ibr+LsWl0
>>291
それで、強拍の数数えた?w
いやあ、音楽通と称する奴が一拍余るとかなんとか、呆れたよ。
楽譜見た事ないのか。拍数か途中で変わるとか普通なんだけど。
294名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:05:03.02 ID:ibr+LsWl0
>>292
じゃあ書いて診w
お笑い譜面になるから、8小節だと。
295名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:09:03.24 ID:ibr+LsWl0
>>290
だから勘違いしたってことだよ。読めないのか?
小節数だとわかってて、そんな答えする奴がいるわけないだろう。
なんで小説数の話をいきなり持ち出したのか未だに分からん。

しかも、答えま違ってるしw
296名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:10:47.92 ID:wxpBKKaM0
>>286
> ポリリズムの話だと思ったら小節の数の事だったという馬鹿な話だったけだ。
という発言が嘘だったことを証明するログww 最初から小節数しか問うてない
一時間回答せず逃げ回った後、スレ落ちる直前に間違えた回答残して逃亡ww ちなみにこの前に俺が出された問題に俺は即答ww
しかも「小節数なんて聴かれてない」
==============================
907 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 04:39:53.43 ID:TVpDF1XK0 [50/74]

https://www.youtube.com/watch?v=5YWt1v0vgrc
これ1956年が初演だからね
これ1コーラス何小節構成か数えられますか?

935 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 05:14:35.12 ID:rhZNEr/10

お前のテスト乗る意味無いしねw

939 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 05:16:49.08 ID:rhZNEr/10
いやだよw
お前が偶然しった知識にのる理由ないし。

991 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 05:59:48.98 ID:rhZNEr/10
ああ、終わるのか、一応かいとく
4,5,4,5,4,5,5,5,5だろ?
297名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:15:41.49 ID:wxpBKKaM0
>>294
すげーwww 自分は一切回答せず、こっちにだけ回答しろとww
でも書いちゃうw

E#音をサビの1小節目(曲全体では17小節目)においてあとは4個でひとつの音型を3拍4連にしてバー跨いで並べていく。
サビ5小節目に4分休符がくるからまたここからあとはさっきと同様4個でひとつの音型を3拍4連にしてケツのAにぴったり戻れるww

しかしこいつがいってる強拍ってのはどうも「アクセントを置いている場所」なんだなwww 強拍の意味分かってないww
バカ過ぎるww わざと小節の頭にこないところにアクセントを置いてポリリズムを強調し、ズレた感、違和感を出してるんだよw
こいつはバカだからアクセントを置いたところを小節の頭に持って行こうとしてるわけだww
298名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:17:57.54 ID:RTq+Li0T0
何バトルってるのか知らんがその音源晒せよ

あと強拍ってのはオンビートで1、3拍
弱拍がオフビート、アフタービート2,4拍
ID:ibr+LsWl0 のいってる強拍って強く弾いてるところって意味じゃ?
アクセントと間違えてるだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:24:26.04 ID:wxpBKKaM0
>>295
> なんで小説数の話をいきなり持ち出したのか未だに分からん。

お前が、ポリリズムについてウンチクを語れるほど、ポリリズムを理解しているかどうかのテストだね。
この曲はそれを理解してないと小節数がどうなっているか解らないからだ。
ある程度の理解があれば、10小節という素人っぽい回答がでたとしても
論拠をいえる。よく解っていれば4/4できれいに辻褄を合わせる譜割が提示できる。
お前は何もできず、もっとも素人らしい回答をした。論拠もいえずなw

さらに強拍、弱拍の概念も理解してないことが解ったw
強拍=アクセントらしいw たまにこの間違いしてるやついるが本当にマヌケだ。

さて、こっちは完全回答したからお前も早く答え書けやw
実は10小節にする方法も90%俺が回答してるのだがww>276参照
300名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:24:58.40 ID:zbcCNdxd0
拍とか小節とか言い始めると音楽じゃなくて音学になるから
専用スレに行って欲しい
301名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:26:59.79 ID:zqVxzPG6O
おまえらなんで算数の話してんの?
302名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:32:53.79 ID:wxpBKKaM0
こうやって毎回爆死して逃亡して、ほとぼり冷めた頃に、ジャズ厨をやっつけた、とかまたでてくるんだろww
これ、ストーンズスレでも同じだったよなww もうこっちは完全回答したし落ちるぞw

せめて、ほう、そういう方法があったか、気づかなかった、とここでみとめてようやく凡人だな。
ここでまた違うとか言い出したら完全なマジ既知w もうマジ既知なのは判明してるがなww

しかしな、4個1セットの音型10個がバーを跨いで8小節にきれいに収まってるのに
アクセントの位置とバーを跨ぐことによってずれた感じに聞こえるようにしてるのがポリリズムのキモなのに

その10個を1小節ずつに収めたらポリリズムじゃないじゃんww バカすぎるw
お前が>280「強拍」といってるのはその4個1セットの音型の最初の音符なのだよ
それは強拍じゃなくてアクセントww
303名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:48:55.83 ID:VuaBUxp60
>>280
あんたの考え方だと円広志の とんで とんで 〜ってあれも「と」のところが「強拍(笑)」だから
「とんで」毎に1小節になっちまうぞw
304名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:51:56.01 ID:wqnP0SSq0
音楽理論なんて全く知らないド素人のジャズリスナーですが、「聴いてて気持ち良ければそれでええやん」
と思います。

あかん?
305名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:58:31.68 ID:28dS0UXe0
コルトレーンの方が圧倒的にいい、マイルスがこんなに評価されるのが
アドリブも単調だし、技術もいまいち、パーカーの録音も
ついて来ることが出来てない、カインドでもコルトレーンが決めてるし
306名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:46:48.08 ID:wxpBKKaM0
https://www.youtube.com/watch?v=5YWt1v0vgrc
この曲のサビは4個でグルーピングした音型が10個出てくる。
グループ各々の最初の音にアクセントをつけてこれが小節の頭に聞こえるよう、
故意にトリッキーにされている。だから、リズムのことをよく分かって無い奴は
サビは4/4の10小節とカウントしがち。
しかし、この部分のメロディをAメロと較べると解るが、ここの4個1セットの部分は4拍ではなく
3拍しかないことが解る。だから ID:ibr+LsWl0の主張のように4個1セット×10小節とするには
ここを3/4拍子で記譜しなくてはいけない。しかし、曲を最初から追っていくと
曲頭の4拍5連の最初の1個目が休符で、1回目のAメロの最後の音は、
2回目のAメロ9小節目の頭に4拍5連符1個分食い込んでいる。
当然2回目のAメロの最後の音E#がその分余ってしまうから、
Aメロの最後の16小節目だけ5/4拍子にして無理矢理収めるしかない。
しかし、アドリブソロは曲全部一貫して4/4で演奏されていることから判断するに、テーマ部分は
全て4/4拍子と考えられていることになるので、ID:ibr+LsWl0の主張は論外であることがわかる。
テーマ部は変則拍子、アドリブは4/4で演奏している、という解釈も無理矢理できないことはない。
が、「サビは10小節」とだけ声高に叫ぶだけで、その矛盾点問題点を説明しろといわれても
全くできなかったID:ibr+LsWl0は、ただ音型のグループ数=小節数という
単純な理解しかできていなかったことは火を見るよりも明らかである。
なお、AABA構成32小節とした場合、サビがどのような
譜割になるのかということは>>297で回答済みだ

はい、完全論破www これに懲りて大人しくしとけよ、知ったかストーンズ厨。
307名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:55:13.30 ID:wxpBKKaM0
>>305
Milesは音楽監督として最強だからだよ それと演奏屋としての能力をゴッチャにしても仕方がない。
パーカーのとこでショボい音のバップ吹きで人生終了してたらold milestonesとdonna lee書いたけど
パーカーに権利泥棒されただけの人で終了してる。
カインドオブブルーのColtraneはBlue In Greenの5小節だけのソロは凄いが他は凡演

Milesが演奏者としてどうかというのは、同業者が挙って彼の演奏を悪く言わない現実を踏まえると
俺は何もいえないな。電化前クインテットじゃ完全にショーターハンコックの後塵廃してたとは思うが
だからといって彼が過大評価だというつもりはない。市井の聴き専がごちゃごちゃ抜かすのは実に無意味
308名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 15:59:50.28 ID:wxpBKKaM0
>>274
あと、お前な
それもログ貼っとこうか?お前が必要に俺がなんの音楽聴いてるんだと執拗に粘着したから
おれがやむなく「Evansかな?」と回答する迄の経緯をなw

iPhoneだから書込大変だとか、日曜で忙しいとかいう臭い言い訳するのはどうかな
IDの末尾でwifi環境にいるのバレてんだからさ。
それはいいとして、またほとぼり冷めた頃にシレー、っと出てきて勝利宣言するなよ。
また証拠のログを晒し、お前の無能さをその場で曝いてボコってやるからw
309名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 16:29:56.02 ID:nppAnaDLI
なんでそんな攻撃的なん?
金属バット持ってよそのシマや組織を荒らす
関東連合と同じ程度のメンタリティやん?
そんな根性でいい音楽できるの?
310名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:08:57.77 ID:9/hnChM/0
人間性に問題あったら音楽できないのなら、このスレの主役マイルスさんとか
スタンゲッツさんとか、クラシックでもホロビッツさんとかワーグナーさんとかシューマンさんとか
みんな音楽できなくなっちゃいますよ
311名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:18:17.40 ID:nppAnaDLI
はいはいwww
人間性に問題とか、そこだけ似ててもしゃーないわね。
彼の人間性が非常に下劣でガキくさいのはわかったけど、
彼が実際にどういう音楽をやるのか聴いてみたいね。
なんかいかにもネット弁慶な、青臭い学生みたいな
薬臭い優等生的な陳腐な演奏のような気がする。
というか擁護レスでさえ、
彼の人間性に問題あることは否定しないのねwww
312名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:34:08.86 ID:Br8t7zRS0
マイルズ黒いよな兎に角黒い
313名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:45:18.55 ID:Q0vgdSKm0
ジャズヲタとワインヲタは、理屈ぽくって説教がましいから、本人が思ってるほど女から人気ないねww
314名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:50:55.59 ID:zlgJsQ9h0
悪魔アングロサクソンが侵してきた悪行

・ニュージーランドの住民マオリを「狩り」と称してほとんど虐殺 土地を奪い未だ返さず  
・オーストラリアの住民アボリジニーをほとんど虐殺 土地を奪い未だ返さず
・北アメリカ大陸の住民をほとんど虐殺 土地を奪い未だ返さず

・世界中の宝物を盗みとり、返還もせず英米博物館で堂々と「展示」する泥棒
・広島、長崎に原子爆弾を落とし50万人を虐殺した鬼畜
・中国に麻薬を無理矢理売り付け、麻薬漬けにした挙げ句戦争をしかける

・インド、東南アジアを植民地奴隷にし何百年と搾取の限りをつくす鬼畜
・アフリカ人を連行、奴隷にし4百年と重労働搾取し虐殺し未だに差別の限りをつくす 鬼畜
・アラブ人を悪者に仕立て侵略の限りをつくし目的の石油資源を盗む鬼畜
・二千年前の麻原を狂信し、頭がおかしくなった イルカ鯨キチガイ(アメ工の80%は進化論否定)
・ハリウッド映画、 大衆音楽、TVマスコミ、デズニー、残酷ゲームを使い
世界中に自己中正義プロパガンダを垂れ流し、頭の悪い子供たちを洗脳する鬼畜
315名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:58:49.13 ID:S0ey4TSG0
興味あるスレをスクロールしてみればキチガイが罵り合ってた時のガッカリ感
316名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 18:05:15.42 ID:2SyQZ4bjO
>>315
同意
ジャズは聴いてしびれるかどうかだと思うんだがなぁ
317名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:01:03.53 ID:Y/hSX9y90
>>311
音楽をやってる人に悪人はいない、とかたまにこの手の勘違い野郎がいるけど
それこそ青臭い厨の思い込みで痛々しい
318名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:06:25.32 ID:+8Hyma440
>>315
すまんなw

キチガイに言いがかり付けられたんで、レスするしかない。
今日、昼間iphoneでキチガイの相手してたもんだけど、今帰ってきて、パソコンで書いてる。
で、もう一度youtubeのFive 聞いてみたが、間違いなく、AABA型式の、8+8+10+8の34小節だ。

Aの部分はカウントしにくいが(4,5の繰り返しとか休符があるんで)、Bの部分は問題ない。4音の降下音型が10回続く。
どれも、最初の音にはっきり強拍が付いている。よって、これは10小節。コードも違うし。

http://www.youtube.com/watch?v=5YWt1v0vgrc だと思うが、最初15秒が序奏、35秒あたりから45秒辺りが、Bの部分。
聞いてみればわかる。

もうこれで、この話は打ち切るが、多分あいつは、音楽経験がないんだと思う。
あれを8小節だと見るの無理。

音楽コンプレックスがあるから、何度もコピペしては論破したと、関係ないスレに書き込んでるんだと思う。
そもそも、拍子というか拍数が、途中で変わる事があるって事を知らなかったみたいだし。
クラッシック音楽じゃ当たり前過ぎて、意識すらしない。
ジャズだと、リズムの関係であまりやらないから却って目立つけどね。
319名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:06:32.69 ID:Y/hSX9y90
>>311は50歳超えてそうなクッサイオッサンだった、痛すぎ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130203/bnBwQW5hRExJ.html
320名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:09:49.07 ID:VuaBUxp60
>>318
強拍ってのはオンビートで1、3拍
弱拍がオフビート、アフタービート2,4拍
こんな最低レベルの知識も無いのに無駄に頑張りすぎ
321名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:12:17.81 ID:u1MSFaOK0
僕の方が音楽詳しいんだと言い合ってるだけでストーンズ関係なくなってるなw
322名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:23:30.58 ID:TA3rw+f2O
俺の中でマイルスと手塚治虫は被る

どっちも自分の作風を崩さずに世の中に逆らうことなく、昔に戻ろうとしなかった。
323名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:26:24.40 ID:VuaBUxp60
>>318
>あれを8小節だと見るの無理。
拍数数えたら綺麗に8小節で納まった
その4音音型は4拍ないんだから4拍子の曲で10小節もなるわけない
なんで分からないのか逆に分からんが

せめて以下ぐらいの基本を知ってからケンカしないとバカにされるだけだぞ

http://okwave.jp/qa/q7666631.html
「強拍」「弱拍」という単語は、音量の強弱とは無関係です!(なんとびっくり!笑)
4拍子の音楽の場合、「1拍めと3拍めの位置」を強拍、「2拍めと4拍めの位置」を弱拍と言う
http://port.rittor-music.co.jp/saxbrass/columns/saxtakemura/23766.php
誤解しないでほしいのは、強拍や弱拍は"アクセントの強い/弱い"を意味するものではないということです。
324名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:31:22.88 ID:VuaBUxp60
>>318
>4音の降下音型が10回続く。

その音型のはじまりはBの2拍目から
だから8小節には納まらない
325名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:31:25.24 ID:nppAnaDLI
>>317
優れたアーティストに人格破綻者が往々しているのはもちろんわかっているが、
ここでクダ巻いてる自称ジャズミュージシャンがあまりにウザいんでな。
あと、人格の低さとか以前にここで素人相手にこんな息巻くようじゃ
たいしたことないでしょ。
素人相手に専門知識の並べ合いに勝ってもなんの手柄にならんしさ。
326名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:34:48.64 ID:Y/hSX9y90
>>318

> キチガイに言いがかり付けられたんで、レスするしかない。
キチガイ同志のバトルなのはわかったがID追ってったらお前が先に煽ってんじゃん>>273
よりキチガイなのはお前。
327名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:37:24.00 ID:nppAnaDLI
>>322
手塚さん大家なのに、死ぬまで若手の売れっ子に張り合っていたらしいな。
劇画を批判したり、流行というかシーンの第一線を常に意識して。
そういうところなんか似ているような。
328名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:37:33.71 ID:u1MSFaOK0
両方負け
329名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:41:51.78 ID:nppAnaDLI
>>318
>>309の横レスで俺が助け船出していったん収まったんだから、
お前もそこで引っ込めよ。
どうでもいいスレ違いな論争でスレを荒らすな。
どうしても続けたいなら、ジャズ板に専用スレつくってそっちでやってね。
330名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:51:06.90 ID:oOyXSNfm0
>>327
あー、そんな話聞いた事あるね
才能有るヤツを認めないって話w
ジャズは最初理論抜きで聴いてもらいたいね
んで好きなら勝手に自分で理論調べたり探すし、
さらに高じれば自分で楽器取ってジャムるようになる、それが一番楽しいしw
331名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 20:00:52.65 ID:wxpBKKaM0
>>318
完全敗北したのにまだいたのww 無知のくせにキャンキャンキャンキャンとww

> で、もう一度youtubeのFive 聞いてみたが、間違いなく、AABA型式の、8+8+10+8の34小節だ。

AABA形式ってのも俺が教えてやった言葉だなw

> Bの部分は問題ない。4音の降下音型が10回続く。
> どれも、最初の音にはっきり強拍が付いている。よって、これは10小節。コードも違うし。

他の奴も言ってる通り、強拍ってのは1.3拍目のことでアクセントのことじゃないよww
ここがなぜ8小節なのかは>>306で完璧に解説済みな

> もうこれで、この話は打ち切るが、多分あいつは、音楽経験がないんだと思う。

強拍弱拍の概念も無い奴がポリリズムの譜割を完全解説できる俺に対して経験が無いとかww

> そもそも、拍子というか拍数が、途中で変わる事があるって事を知らなかったみたいだし。
ログが残ってるのにまた嘘かwwお前本当に哀れな奴だなあww
お前の回答は>>296に晒してある。無理矢理10小節にするなら拍子を変えるしかないと
教えてやったのも俺だよww
こんな痛い奴、久々に遭遇したよww
332名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 20:08:01.59 ID:XsbIqm4P0
「飛んで飛」「んで飛ん」「で飛んで」「飛んで飛」「んで飛ん」「で飛んで」「飛んで・」
333名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 21:27:28.71 ID:7bHsALYm0
>>318
>>280 >>285 >>286 >>293 >>318から
ID:ibr+LsWl0は「アクセント」のことを「強拍」と勘違いしている
さらに「アクセント」位置があるところが区切りになる、と思い込んでいるようだな。

折角だから>>303を例にとってみよう
https://www.youtube.com/watch?v=MyWl-I18l-A
音型はこのような8分音符3つ区切られている↓
とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで〜

これは当然8分音符4つ(or8つ)で括られ4/4拍子になる↓
とんでと んでとん でとんで とんでと んでとん でとんで とんで〜
だよな。>>332のカキコ通り

http://www.youtube.com/watch?v=5YWt1v0vgrc
は「とんで」のような初歩的なのとは違い、難しくなっているが
Bメロは4分音符1拍のあと3拍4連の5セットで4小節
これが2回で、合計4拍子の8小節になっている

ID:ibr+LsWl0の主張だと「アクセント」の部分を拍の頭として
10小節になるらしいが、それだとそこは3拍子にしないと長さが合わない
でも ID:ibr+LsWl0は3拍子に変わる説明をしておらず
それを説明したのは煽り合いの相手の方

この認識であってるはず。
334名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 22:01:34.04 ID:wxpBKKaM0
>>333
それで合ってますよ。Aメロもサビも基本的に4音セットの音型なんだけど
Aメロの4拍5連符の長さは0.8拍 、サビの3拍4連符の長さは0.75拍
これを分かってなくて両方4分音符だと思ってるんだよww
そう思う根拠は
>>283に晒した、あのバカが最初にした回答
「> 4,5,4,5,4,5,5,5,5だろ?」

これはAセクションの1小節に含まれる拍の数(あのバカが思った)を示してるんだと思う。
あのバカが考える1小節は、あのバカの定義「強拍=アクセントがあるところが小節の頭」(笑)だから
こういうわけのわからない答えになる。しかも4/4 4/5 4/4 4/5 〜って表記も
4拍子と5拍子が混在してるっていう表現もしていない(笑)
さらにいうとあのバカは、曲の頭に4分休符があることにも気づいてないw
だから、こういう答えになったんだろうね。
335名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 22:16:34.26 ID:oiMJgg3Z0
>>322
マイルスってどんどん作風変わってるのが持ち味なんだから、それはおかしいと思う
音色とか雰囲気は変わってないとかいうのかも知れないけどそれは詭弁だ
それは長く活動したアーティストの多くに共通することでこの人に限ったことじゃない
336名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 22:18:13.57 ID:wxpBKKaM0
>>325
てゆうか自称ジャズミュージシャンて誰?
おれ1文字もそんなこと書いてないんだがww
337名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 22:46:54.79 ID:u1MSFaOK0
もう空気読んでひっこんでろよ
338名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:02:42.89 ID:nppAnaDLI
>>336
>>290参照。
レスするのもなんだが、自意識過剰みたいでキモいな……
つーか、IDが「バカーもう!」になってるからもう来なくていいよww
339名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:05:58.89 ID:oiMJgg3Z0
>>338
自治厨気取りの自分は棚の上。
340名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:12:06.77 ID:nppAnaDLI
なろほどね、じゃみなさんポリリズムの話で1000まで盛り上がってね
341名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:23:31.33 ID:1vgbIqtz0
即レスか…自分も同じ穴の狢と気づいてないのかね…
342名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:26:47.41 ID:wxpBKKaM0
>>338
書いてないんだが?w
てゆうか今度は自意識過剰ってww 自意識過剰ってのは
お前のこういうレスみたいなのを指すんだよww↓↓

>>329
> >>318
> >>309の横レスで俺が助け船出していったん収まった
343名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:28:30.26 ID:nppAnaDLI
じゃ290はどういう意味だ?
344名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:29:01.72 ID:wxpBKKaM0
>>319
なんだ、 ID:nppAnaDLIって一日50レスの廃人だったのかww
じゃあしょうがないかw
345名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:29:33.39 ID:Ja9qM8BZi
ジャズの復刻版高すぎ。4500円て中々買えないわ。2000円ならエバンスも含めて全部買うのに。
346名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:31:19.94 ID:wxpBKKaM0
>>343
自称って言葉を使ったのはお前だぞ。
まずそれを辞書で引いてこいよ白痴w
347名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:33:13.32 ID:6qlGcAjB0
結論としては音源でレアなのはウィスパー・ノットのみ
60年春のEUツアーはストックホルムが最高
コルトレーンのソロは上の赤IDどもをはるかに超えるキチガイってことでいいかな
348名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:33:40.53 ID:1vgbIqtz0
>>343
当初の目的を完全に見失ってるな…
まさにミイラ取りがミイラになる図
煽り耐性低い奴は自治まがいのことするなよな…
349名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:36:25.81 ID:wxpBKKaM0
>>347
いや、全然
この年代のColtraneは特筆すべき点なし
つか>>58に書いたがw
350名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:38:06.47 ID:wxpBKKaM0
>>343
常時即レスのくせに言い返せなくなったらダンマリかww
バカのくせに喧嘩売ってくるなよ能無しww
351名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:42:03.64 ID:+OU78L4a0
このID真っ赤の基地はなまじ知識ある分始末に負えん
NGに放り込んでスルーしとけば良いのに、スルースキル無いアフォが食いついていって
事態を悪化させてる
352名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 00:32:16.15 ID:f2ltHFZo0
おー ストーンズスレの高慢信者、まだいたのねw
アクセント=強泊説は爆笑した
353名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 00:32:27.81 ID:wFuu5F6S0
異様に伸びてると思ったらこれはヒドイ
354名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 00:39:06.87 ID:wFuu5F6S0
ダラダラ言葉で言い合うなら両者譜面に起こして見せ合いっこした方がよっぽど早いだろうに
355名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 00:39:26.38 ID:XKUCttvR0
個人的にジャズを聴き始めて、
小学生の頃玩具にされていた鉄琴が、
こんなに美しいものなのだと知った時が一番の衝撃だった。
ライオネル・ハンプトンやミルト・ジャクソンの奏でる音色が
美しくていまでもよく聴きます。
356名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 00:39:43.77 ID:5f6XC8+F0
ああトルコレーンね、いいよね
357名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 01:18:46.44 ID:s/tTfwEJ0
>>355
>小学生の頃玩具にされていた鉄琴が、
>こんなに美しいものなのだと知った時が一番の衝撃だった。

鉄琴とヴィブラフォンとだいぶ違いますよ。
モーターが共鳴パイプを開閉する仕掛けがミソ
358名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 01:41:00.56 ID:SpeMrAHw0
ジャズヲタのキチガイっぷりは異常すぎるだろ。
ジャズだろうがなんだろうが聞いてて心地よく気持ちが良い気分になってノレるのが音楽の楽しみなのに。
何を知識自慢しあって罵り合ってるの?
頭でっかちのウンチク野郎は死んでくれよ。
ジャズは良いスピーカーで聞けとか、アイフォンじゃ駄目だのw
お前等馬鹿じゃねえの・・・
359名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 02:08:29.83 ID:XKUCttvR0
>>357
そうなのですか?同じものだとばかりおもっていました。
360名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 02:13:26.50 ID:wFuu5F6S0
ヴァイブとグロッケンはだいぶちゃいまっせ
そもそもヴァイブは鉄じゃないし。。
361名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 02:16:23.35 ID:wFuu5F6S0
と思ったら、鉄琴も鉄じゃないのが結構あるんだな。
362名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 04:54:32.27 ID:8xAcNbnA0
ヴァイブ良いねぇ〜
デイブ・パイクが好き。
363名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 07:50:39.25 ID:rsJgopU80
ジュリアード音楽院の卒業生で知ってる2人のうち1人
もう1人はグリーンスパン

好きな曲はタイム・アフター・タイムとヒューマン・ネイチャーという超ニワカです
364名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 09:15:07.13 ID:uawJyMPP0
>>358
クラヲタでもプログレでもビーヲタでも同じようにキチガイは存在するんだが
なぜかジャズヲタが…ってほざく奴が多いのは、多分にジャズになんかコンプレックス持ってたり
高尚なものと思い込んでたりってのが多いんだろう。
365名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 09:52:20.22 ID:5f6XC8+F0
ジャズヲタって君ジャズ聴く?何が好き?(ニヤニヤ)というイメージ
アイラーみたいにイースト川に浮かべやと思う
366名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 11:19:54.44 ID:91IekWpo0
自分もジャズ好きっす!
キャンディ・ダルファーとか最高っす!
つか加護亜依とかジャズ舐めんなってムカついてます!
先輩、ケニーGって知ってますか!? あれガチでヤベエっす!
367名無しさん@恐縮です
ジャズは聴き専のメタル厨だけど「強拍=アクセントがあるところ」
「アクセントの数が10個だから10小節」て説明には吹いた。