【ドラマ】嵐・櫻井翔、4月スタートの「家族ゲーム」で主演…故松田優作さんで映画化、長渕剛でドラマ化の名作をリメーク フジ水10枠★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
271名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:34:01.91 ID:46QoaKwn0
>>195
そう。生田斗真の元祖みたいな人だね。
基本俳優専門で先輩グループのバックとかで踊ってるのがあまり確認されてない。
272名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:47:32.01 ID:HPPgg9jq0
>>261
「良い意味で裏切る」とか言って壊しちゃうのが今のテレビだよねwwwww
273名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 00:50:11.99 ID:43N1TDbM0
>>269
金の無駄遣い。
274名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:09:34.09 ID:JrXrfC+N0
「お前なんか嫌いだ…お前も…お前も…嫌いだ…」

「ゆたちゃん!」
275名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:18:50.48 ID:yOZYJvTr0
もうそろそろ香取主演で魁男塾を作りそうで怖い
276名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:19:48.63 ID:dYEOtPJM0
>>247
背高いとは思ってたけど長身の息子達より高いとは思わなかった
スゲエ
277名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:27:35.51 ID:WfrH4mIK0
>>275
香取主演で「トム&ジェリー」とかもありそうで怖い
原作・名作破壊王香取慎吾恐るべし・・・
278名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:38:25.35 ID:dYEOtPJM0
魁男塾ならアレは一般的にもギャグ漫画だからまだアリ
ルパン三世とか言い出したりしたら殺してやりたい
279名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:39:16.64 ID:yhDtaejm0
これは大野で見たかった
280名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:45:11.14 ID:ekEfC2wH0
ジャニがやって興味を持った人が
過去作品をさがして、オリジナルの秀逸さを知って行くまでなれば意味があるよな
今と昔のクオリティの違いとか。そうならないっぽくて虚しいが
281名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 03:20:11.58 ID:g+aJFScRO
オリジナル見ようにも長渕の家族ゲームはコンテンツ化されてないから見れないけどな
282名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 06:25:27.03 ID:HCABSxIM0
夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ
夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ 夕暮れ
283名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 07:26:58.77 ID:YIhuQHAC0
>>280
そもそも民度が低いからジャニオタやってるわけで
わざわざオリジナルまで遡ろうなんて発想はあいつらにはないだろ
284名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 10:25:38.35 ID:MRcuZe+p0
誰か鹿賀丈史版を観たことあるのはいないのか?
285名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:03:09.28 ID:479k6Zcu0
櫻井は実はドSなんだって。
本性出しちゃったらイメージダウンするな。
286名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:39:03.54 ID:2p/eHcMD0
どうせなら芸人のみでリメイクした方がマシ。スギちゃんキンタローとか。
287名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:40:17.29 ID:RmqQGY1W0
リメイクか
288名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:44:29.66 ID:8qzeqzuv0
勃ってませんだろ
289名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:04:17.86 ID:tRgCJ5no0
>>284
うっすら思い出した。
岸本加世子が出てたな
290名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:12:39.69 ID:V0sLM3zF0
>>282
誰がこんなことしろって言ったんだよ
291名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:15:05.93 ID:muSqxRcQ0
リメイク繰り返すほど面白い話でも無いけどネタ無いのかね
292名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:17:13.26 ID:itqEvex1O
>フジ
はい解散
293名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:18:06.54 ID:w+ysT6JlO
>>284>>289
何それ見たいです
294名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:21:18.51 ID:8cyyYZjT0
生徒役じゃねえのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:22:53.62 ID:w+ysT6JlO
>>172
松田兄って舞台方面(作る側)で活躍してる人かな
さっきまでプレミアムシネマでやってた
RENTの日本初演とか翻訳してなかったっけ
296名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:26:47.28 ID:w+ysT6JlO
>>295
自分にレス
勘違いしてました…
297名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:37:34.75 ID:YcssSCUVO
この映画の由紀さおりがめちゃ色っぽいんだよな
298名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:27:54.05 ID:/70kRpGFO
絶対に転ける
299名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 06:42:58.88 ID:LLOeIXKtO
櫻井の演技以前にシナリオや脚本で徹底破壊されそうだ。
きちんと再現したら間違いなく今のテレビじゃ放送できないからな。
300名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 06:50:23.50 ID:+lAgOdpo0
>>299
以前、映画番組で放送された時も
ラスト近くの、食卓破壊シーンがカットされたりしたからな。

それに、どーせ嵐の新曲を「主題歌」
と言う事で、EDに流したりするんだろ?
その時点で、ダメ
あれは一切音楽を使わないところがミソなんだよな。
301名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 07:41:26.06 ID:EjB5ucLJO
森田・優作・伊丹がもう鬼籍に入ってるんだな
302名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 07:46:41.72 ID:CZOFKalH0
>>149
嵐はピンだと使えないから事務所が必死に櫻井を押して仕事させまくってる感じ
でもとんでもない棒で使えないんだよね
特上カバチというドラマではあまりにの下手さにウンガマってあだ名がついた
(ウンコを我慢してるような顔で演技)
ガチガチの台本ありの司会やってるのがあってると思う
303名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 07:47:59.27 ID:CZOFKalH0
>>176
記事にされて叩かれたのは堀北
本当に汚い櫻井
304名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 07:50:06.43 ID:CZOFKalH0
>>137
大奥 鼠小僧
黒澤映画 隠し砦 花男だけ 大コケ
 
305名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 07:50:26.09 ID:btXL27doO
ここ最近、フジがリメイクで成功した試しがあったっけ?
爆死臭がすごいんだが
306名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 08:06:34.87 ID:JSpnS3fz0
映画、ドラマと見ていたけど
これは見ようとも思わない。 年のせいかな?

やっぱりフジ終了!
307名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 08:22:24.14 ID:h8Er/Rzf0
>>155
>クイズ番組で田沼意次と土方歳三が読めない事が判明w
これはひどい
親は官僚だったっけ?
なんか悪いことして失脚するか逮捕されろ
308名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 08:26:13.75 ID:IYzYWuEJ0
長渕、優作の作品に桜井翔???

さすが、、、、、朝鮮TV センスないね。
きっと「主要人物」の息子2人もジャニタレで
学校教師役で「前田敦子」ぶっこんでくるなこれ
309名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 08:27:40.90 ID:IWdxmzTVO
またジャニタレ枠か
310名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 08:47:27.02 ID:iCxsSS2B0
>>277
言語道断!冗談じゃない!

ジャニーズって必要か?
311名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 08:49:19.30 ID:wQp8y0ZAO
最近、太っておじさん顔になったと話題の人か。
312名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 11:16:08.29 ID:y8VA54iE0
>>106
フジ内部で慶応幼稚舎出身同士が仕事回しあいしてるような馴れ合い体質だからな
櫻井の起用も慶応の馴れ合い体質の一環だろうよ

群れないと何もできないお坊ちゃまたちだからねえw
313名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 14:00:21.63 ID:PU1LA5OHO
嵐の中で相葉と並んで最も演技力がないのになあ。
相葉のほうがまだシリアスシーンは見れる。
314名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:23:55.06 ID:ems3MfQ2O
>312
お坊ちゃんに、吉本役は無理。
優作や長渕のような、やさぐれた青春を送った奴でなければ、あの奇妙な雰囲気は出ない
315名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:48:46.25 ID:LfHjTaCY0
身体絞れよ
316名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:01:09.17 ID:/SSaNQ+WO
二宮は連ドラ干されてるの?
317名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 21:21:16.10 ID:n4gwJKF50
>>300
長渕版も長渕の「グッバイ青春」が主題歌だったがな。
318名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 21:46:06.92 ID:DawV+M4x0
汚いデブはテレビに出るな
319名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 19:01:03.04 ID:82k3M1om0
家政婦のミタの原型が家族ゲームだからね
320名無しさん@恐縮です
家族のうたが大コケだったのによくまた家族とかつけるなw