【柔道】暴行の実態を告白「愛のムチとは程遠い。ガツガツ殴って蹴って。逆らうと『五輪に行けない』と泣き寝入り」辞めたいという子も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パニックスイッチφ ★
 関係者によると、トップ選手たちが前代未聞といえる集団告発に踏み切ったのは昨年末。
「女子日本代表チームにおける暴力及びパワハラについて」と題された文書をJOCに提出した。
練習での平手打ちや竹刀での殴打や暴言、けがをしている選手への試合出場の強要が
あったことなどを訴え、全柔連に指導体制の刷新を求めているという。

ある選手はスポーツ報知の取材に、暴行の実態を赤裸々に告白。「愛のムチとは程遠かった。
みんなの前で(コーチらが選手を)ガツガツ殴ったり蹴ったりして、ひどかった。代表選考の
実権を握っている人たちに逆らうと『五輪に行けなくなる』『切り捨てられる』と、みんな
泣き寝入りしていた」と明かした。

 ある実業団の指導者は、選手が「集団告発に踏み切った背景にあるのは、
指導陣らの金メダル至上主義」と指摘した。「指導陣の情熱も分かるが、
実際に柔道を嫌いになって辞めたいという子も増えている。彼女たちが
告発した一番の理由は、次の世代にそういう思いをさせたくないから」と話した。
告発した15人がだれかは明らかになっていない。しかし、陰に隠れていた
悲痛の叫びが表面化した今、柔道界はどう対処するのか。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130130-OHT1T00015.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130130-117546-1-L.jpg

関連
【柔道】ニッポン柔道に衝撃…ロンドン五輪に出場した女子選手ら15人、園田隆二代表監督やコーチによる暴力やパワハラを集団告発★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359491476/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:04:23.49 ID:EM8psKHHO
実名報道じゃないんだな。
まだ殺されてないからな。
3名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:04:35.92 ID:J41ic/Ul0
2だな
4名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:05:13.09 ID:Fz8d78HT0
よほどなんだろうなあ…。
そりゃ、メダルもとれないはず。
目が怯えてる選手ばかりだった。
5名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:05:35.71 ID:bdQ8gqEp0
これはTAWARAが何かアクション起こすかな?
6名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:05:49.73 ID:DFNrfYtD0
けがをしている選手への試合出場の強要とか頭悪すぎ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:06:57.93 ID:RT9BHJnZ0
伝統を守るべき
8名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:07:00.13 ID:6yVQTimf0
双方の見解がわかってから判断したい
9名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:06:59.94 ID:waq43e/P0
金メダル至上主義はマスゴミが煽ってるくせに他人事みたいに書いてんな(´・ω・`)クソマッチポンプヤロウガ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:07:02.55 ID:zFFgQOL50
これを擁護する発言を全国に発信したフジの三宅穴
11名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:07:22.14 ID:ow2pqDUz0
まあ世の中こんなもんです
12名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:07:24.29 ID:STZ6EFj60
>>5
子作り
13名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:07:31.52 ID:EmV5eY2V0
よほど酷かっただと思うよ
多少殴ったり程度では体育会では文句は言わないから
14名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:08:08.46 ID:N/Ge6pW8O
まだ余罪があったのか
内柴は永久追放だ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:08:39.16 ID:QUSvAE2i0
>(コーチらが選手を)ガツガツ殴ったり蹴ったりして、ひどかった

複数で殴ってたのか
16名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:08:42.50 ID:9lcGsruN0
体罰問題に便乗か
17名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:09:59.53 ID:ZcTQ9aqS0
柔道の指導者って王様だな
教え子は奴隷だ
性奴隷にしてたやつもいたな・・たしか内○とかいうやつ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:10:10.52 ID:CUq21Oyy0
これこそ総入れ替えだな
19名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:10:28.65 ID:7hhoVfg50
指導といえど女性は大切に扱わないとあかんで
20名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:10:37.37 ID:g4khhBMF0
メダル取るまでは我慢か。あとの子ら四年後どうなってもよいか。訴えた子らは元々橋にも棒にもな子らなのか
21名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:10:45.67 ID:sj2rz8Wk0
姿三四郎泣く
22名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:11:03.96 ID:pyll0O6z0
純情な処女たちを殴る蹴るとは許せん!

柔道に真剣に取り組んでいて、処女であるということは
日本の宝だぞ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:11:09.21 ID:nNoefddp0
男子の方は更に凄いんだろ?
体罰とか無くても篠原のコンディショニングに批判出るくらいだったし
24名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:11:12.81 ID:EaTMPYTD0
柔道一直線の筋肉脳が凶暴性を表したな。
野球の場合は、日焼け脳というらしいが。
25名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:11:17.76 ID:rIcafJOsO
何処かのブラック企業みてぇーだなW
26名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:12:02.35 ID:tzATSccq0
夜和良は、逆にコーチ陣を襲ったとかw まさに性獣ですなwww
27名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:12:34.75 ID:KR8EYCsfO
>>16
告発したのは年末な。その事実を協会らが隠してて今出てきただけ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:12:51.66 ID:CUq21Oyy0
>>20
何言ってんだ
ナショナルチームだぞ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:13:02.74 ID:ZkahKeHF0
時代遅れの馬鹿なことやってるな
メダル失うのも当然だろ
昔の日本軍と同じ展開だなww
30名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:13:10.77 ID:nNoefddp0
>>23
これじゃあ篠原は体罰してなかったみたいにしか読めんなw
体罰批判の流れが無くともです
訂正します
31名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:13:12.98 ID:26istsbMO
五輪代表選考をする立場の人間が選手を殴る。
反抗すると五輪に行けないから、選手は反抗できない。

高校の体罰自殺も同じで、
抵抗
32名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:13:22.67 ID:aKH7LxP60
>>23
女子は一応金メダル取ってるから不満が抑えられた。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:13:25.87 ID:XdBv2JZ40
暴行ってどっちの意味だろうね
34名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:13:53.66 ID:zCU4o+C80
従軍慰安婦への暴力と同じだな
35名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:13:58.55 ID:huM4fejk0
日本人はメダルきちがいと言ったのは千葉すずだったか
36名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:14:46.93 ID:urHCOXIT0
>>6
根性論とかが蔓延してて、スポーツ科学なんかは軽視されてんだろうね
これは女子だけど、男子も同じような状況なんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:14:49.40 ID:26istsbMO
五輪代表選考をする立場の人間が選手を殴る。
反抗すると五輪に行けないから、選手は反抗できない。

高校の体罰自殺も同じで、
抵抗
38名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:15:01.86 ID:nGD6LCnA0
この前のオリンピックの段階で、精神論一辺倒で、
ろくな技術指導やコンディション管理もしてないんだろうな、
とは思ってたけどさ。
39名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:15:12.97 ID:ZcTQ9aqS0
柔道は何処行っても体罰横行してんな
指導者の憂さ晴らしでしかないし
これが道か?精神を育てるのか?
うそつくな柔道連盟
40名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:16:15.78 ID:C4hJIEFsO
女子スポーツのコーチはドSプレイし放題。うらやましいw
41名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:16:38.93 ID:E52WA1re0
政治家・谷亮子の出番が初めてきたか
42名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:17:09.76 ID:AQGvo3+y0
たわらは指示してたほうだろ。
気に入らないやつをしごき倒してもらって自分だけ脚光を浴びるように。

だいたい、かわいい子は早めに摘まれちゃうんだろうな。○芝みたいなやつに。
寝技の指導するからとか、体が固いとかで密室指導されてな。
43名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:17:26.86 ID:t/AiK9zF0
「愛のムチとは程遠かった。みんなの前で(コーチらが生徒を)ガツガツ殴ったり蹴ったりして、ひどかった。
学校推薦の実権を握っている人たちに逆らうと『大学に行けなくなる』『切り捨てられる』と、
みんな泣き寝入りしていた」
44名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:18:20.91 ID:wQaS0QRzO
そりゃレイプ事例も起こるわけだ(笑)
45名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:18:33.40 ID:MceE9onF0
>逆らうと『五輪に行けない』と泣き寝入り

糞以下の連中だな
46名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:19:41.58 ID:EM8psKHH0
>>41
谷「私がやっていた頃はもっと厳しかったけど当たり前だと思っていた。
それくらいの厳しさがないと世界相手に何度もメダルは取れない。
最近の若い人たちは少し甘えているのではないか」

とか言ってくれそう
47名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:19:59.28 ID:6wrVk4Xt0
>>39

甘ちゃんが多いからね、日本には。大人でもプロでも管理されないと、指示されないと動かない・動けない人多い。
だからまずは精神を鍛える、活を入れることが先決なんだよ。世界相手には特に。

体罰を暴力と一括りするきらいがあるけど、褒めて伸ばすという方法は日本人には向かない。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:20:00.87 ID:mHP7ERl10
余罪がありそう
49名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:21:24.37 ID:CL82DiRZ0
「筋肉バカ集団」とはよく言ったもんだわw
50名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:21:25.30 ID:OvK+eUx0O
この監督、オリンピックの試合の時、本当にうるさく怒鳴りまくってるのが終始映ってて、
「黙れ!」
って、思った。あんなんで集中出来る訳ないわ。
51名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:22:46.55 ID:KYKyD7j50
52名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:22:51.10 ID:vYQozmT20
顔面センターはろくなもんじゃないな
53名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:23:23.35 ID:y3kdyCo2O
レイプはするわ、暴力を奮うわ、萎縮させ実力を台無しにしてメダルを取らせないわ
マジで男子柔道の奴らは女子柔道に関わらせないで欲しいわ
この期に及んでは、メダル云々以前に、女性の指導者に女子柔道を引っ張って行かせるべきだろ
でなきゃ女子柔道は、男子柔道のクズどもに蹂躙されまくって消えて無くなる
54名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:23:54.01 ID:+Vahcwur0
日本が後進国だってことの一例
55名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:24:09.83 ID:6wrVk4Xt0
>>50

檄を飛ばさないと、200%の力がでないから。
精神力を維持させるためには仕方ない。
56名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:24:33.78 ID:ZcTQ9aqS0
>>47
思い込みすげえなw
57名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:24:35.59 ID:mk+RIFql0
>>15
俺もそこ気になったら
園田だけじゃなくコーチ「ら」って複数じゃんな

こりゃ橋下じゃないけどオリンピックの柔道関係者総入れ替えしたほうがいいわ
58名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:24:50.10 ID:BuYyMTDDO
柔道部物語の五十嵐先生は体罰を行ってはいないが
ティンコをさらけ出して女子高生を失神させたことがある
59名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:25:34.88 ID:MwovQAN40
>>47
逆だよ。体罰とか叱る教育では指示待ち人間しか作れない。
褒める教育は積極的にトライ&エラーを行うよう誘導するので
独創性などが求められる人材の育成に向いている。
信賞必罰型だと指示だけをこなし余計なことをしない責任回避型の人材になる。
60名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:25:41.18 ID:83wgJhZV0
>>47
そういう育て方してるからだよ
61名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:25:58.89 ID:/zEgdqYs0
根性論なんか国際社会では糞の役にもたたんのにね・・・・・


戦略無き国は滅びるんだよ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:26:44.76 ID:e9HIZly+0
>>55
そんな眠たい事言ってるから勝てなくなってるんだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:26:54.50 ID:nVgZ6kYJ0
>>47
日本人に向かないとの根拠を晒してみろや。カス
64名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:26:59.21 ID:CUq21Oyy0
>>58
先輩からのセッキョーや伝統のシゴキはあったけどな
65名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:27:52.87 ID:N1eL03QG0
肉柴さんが量産型でいるみたいなもんだし。
66名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:28:48.39 ID:Tfuik9Z40
根性で勝てるなら老人でも勝てるんだろ
今の若い奴は甘いとか言ってるんなら根性で金メダル取ってこいよ
67名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:28:57.50 ID:mWqtIjLN0
代表クラスで15名から告発って相当酷い事態だわな
無茶し過ぎだろねコーチらは
68名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:29:56.84 ID:JGWPrd1J0
寒いね。((;゜Д゜))ガクガクブルブル
http://www.youtube.com/watch?v=ZxFhVH2tNzc
69名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:30:52.58 ID:urHCOXIT0
男子と比べれば女子は結果残してるから、こういう声が抑えられてたんだろうな

桜宮と構図は似通ってるな
日本のスポーツ界の悪しき習慣が改善されるきっかけになったら良いのだが
70名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:31:14.83 ID:BuYyMTDDO
お前の母校からの推薦無しにするぞとか脅されたりしたのかな?
71名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:31:47.58 ID:XTStE3Ar0








園田監督










72名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:32:06.44 ID:jS51LTkT0
スポ根世代が指導者になってるんだから
いろんなスポーツで蔓延してそう
73名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:32:55.48 ID:/zEgdqYs0
感情的に罵倒されてぶん殴られたって
そいつに対する憎しみしか生まれんのにな
強くなる要素がどこにあんねんと。
理念を持って教える事が指導者のあるべき姿だろ?

ああ理解できん
74名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:33:30.67 ID:8cCC2NT10
ゆとり相手にスポ根指導は無理だよw
75名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:33:40.11 ID:0NW8IgrRO
>>59
自分から動ける人間が出ると面倒だから、暴力で支配して思考停止に
するのでは?石井慧みたいなのが出てこないように。
76名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:35:00.57 ID:oBbkXDFX0
橋下さんの影響、貢献は大きいな。
77名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:35:05.46 ID:uZ1rSKKv0
やっぱり女は弱いな
78名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:35:06.67 ID:XTStE3Ar0






じゃあ体罰無しでメダル取らせれる人がやればいい。










79名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:35:48.75 ID:flnbu/J2O
内柴なんてまだマシな方やったんや!
80名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:36:20.30 ID:LwKLmjxa0
オヅラ歯切れ悪
81名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:37:42.95 ID:n8Y5MB5p0
訴えるところが間違っている。
これは、暴行事件として警察に告訴すべきだ。
82名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:37:43.48 ID:NEWJXBpuO
男子チームは洗脳に成功したようだが、女子は失敗したんだな。
83名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:37:57.66 ID:CUq21Oyy0
昨日の今日だからな
84名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:38:50.33 ID:zq3IVq7r0
こんなんで子供に柔道やらせたい親なんかいないわ。
指導者ライセンス導入しないと衰退の一途だよ。
85名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:39:13.60 ID:8bMmclj90
格闘技は 要するにいじめて
強くならなきゃやっていけない状態にするんだろ
それはそれで間違ってないと思うぞ
問題は指導者が男で受ける側が女ってところ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:39:13.66 ID:ow2pqDUz0
こういう伝統的指導法で日本柔道の栄光を築いてきましたから
先輩達からの賜り物です
87名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:39:19.83 ID:wQaS0QRzO
柔道の学校の授業もやめないとだめだね(笑)
88名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:39:48.32 ID:Qj31diSP0
暴走予備軍 統制機関でもあるまいに
相撲部屋然り 警察官然り
89名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:40:31.21 ID:vxdLWJ9rO
篠原だけクビになってこいつが居残るのがおかしいからな
90名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:41:25.48 ID:W58q9AlXi
騒ぎすぎだろ
メダリストが告発するんなら説得力あるけど
91名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:41:43.32 ID:qKDFDCy40
これは柔道が五輪から外されても文句は言えない
92名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:41:57.12 ID:XTStE3Ar0
実は欧米の
金メダル級のコーチもかなりやってるよ。
外部に出ないだけ。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:42:19.48 ID:y3kdyCo2O
オヅラは時代のせいにすんな
世界じゃとっくの昔に無くなってんだよ
94名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:42:28.12 ID:x0dGTpLg0
まぁ、個人指導の名の下に教え子を孕ませてる監督もいるんだからこの程度じゃ驚かないw
95名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:42:59.63 ID:e9HIZly+0
>>85
その結果五輪で勝てなくなると、イメージダウンの柔道
イメージアップの水泳対照的だったな
96名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:44:00.72 ID:/DwAnVvC0
弱いくせに礼節マナー知らずな玉蹴りには必要だな
97名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:44:21.09 ID:XDhw43cgO
だからさあ…この国の体育会系は指導者も競技者も馬鹿なのかな?
警察行けよ
小学生で習わなかったのかな?
警察行けよ
頭悪いのかな?
警察行けよ
まだわからんのか?

警 察 行 け よ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:44:25.72 ID:LwKLmjxa0
>>90
松本兄貴も告発メンバーの一人
99名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:44:51.58 ID:o2aj/ouE0
>>73
「自分は殴られて、理不尽に耐えて強くなった」と思っているので、
指導者になったら当然のように殴るんだよ。
100名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:45:08.40 ID:KR0LDh6Z0
あのニセ天然くらいの圧倒的な実力があれば暴行なんて受けなくてもよゆうってことか
101名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:45:10.66 ID:E8xwKZiW0
スポーツじゃなくて職場に限定するなら
こういう厳しく躾られた奴が来て欲しい
102名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:45:41.46 ID:ow2pqDUz0
愛の鞭といえばSMプレイ
103名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:45:43.81 ID:XTStE3Ar0
日本の男子は
なんでメダルとれないの?
もっと体罰で追い込まないとダメかも。
煮ても焼いても食えない選手ばっかか






104名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:46:14.40 ID:ExVDS6B80
旧帝國海軍も酷いシゴキで有名だったけど、現代もこんなことしてるとはw
105名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:47:28.99 ID:68kOP9l9O
体罰どうこうよりこういう告発されちゃう自らの情けなさを感じなきゃいかんね
普通なら即辞める話し何だがまだ続けるって言うんだから恥知らずもいいとこだ
106名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:47:31.22 ID:e9HIZly+0
>>101
へぇ上司になったら嬉しいか?
107名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:47:40.36 ID:FdF4Xsks0
>>97
警視庁所属だってさw
108名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:47:51.65 ID:urHCOXIT0
>>85
喧嘩が強くなっても意味ないだろ
スポーツってのは、そういうもんじゃない

昔、柔道が強かったのは、他の国が選手育成のノウハウを持っていなかったから
旧態依然としたやり方で世界の柔道に対応できない日本勢が劣勢になったのは当然とも言えるな
109名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:48:10.28 ID:XTStE3Ar0
ボクシングのコーチのパンチは
どこからが体罰ですか?







110名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:48:27.59 ID:KcwszGAd0
15人って誰なんだろうなぁ〜
111名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:48:52.65 ID:EtJUEfTE0
はぁ・・・
情けない・・
112名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:49:32.57 ID:TDyly0Fz0
毎日新聞「愛があれば体罰はいいんだ!」
113名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:49:52.77 ID:/eXaU1zt0
IOCがだまってねえな
暴力肯定派はIOCから脱退して暴力指導ありの大会でも開いてください
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 08:49:55.34 ID:H+KBBDT00
スポ根世代の前も鉄拳制裁の軍隊教育みたいな感じだったんだろ?
115名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:49:57.42 ID:ow2pqDUz0
15人居ればラグビーのチームが組める
滝沢先生に指導してもらおう
116名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:50:10.39 ID:ix9NK+x70
>>108
ああ、納得。育てるなじゃなくて単に自分の思うように動かなきゃ怒るだけで
選手が成長するわけないもんね
117名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:50:29.66 ID:gaYHXQjv0
柔道なんかは今でも古い精神主義が一番残ってそうなスポーツだもんな。
もしかしてまだ水飲むなとかやってるんじゃない?
確かに厳しく鍛えられたら精神的に逞しくなる側面は否めないが
すぐ手を出す奴は真の指導者ではないな。
118名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:50:39.65 ID:y2P07JL80
>>64
あのセッキョーのくだりは、当時リアルだなぁと思って読んでたわ。
野球部のアメフレの方は知らんけどw
119名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:54:24.67 ID:TDyly0Fz0
アンチ橋下の暴力容認マスコミはどうするんだろうね?
120名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:54:37.25 ID:ceFPujDI0
暴行監督が警察所属だなんて笑い話だな
121名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:55:08.27 ID:oY+DiSq30
>>47
欧州で活躍してる日本人のサッカー選手は体罰と無縁の環境で育ってる
体操の内村あたりも体罰で育ったように見えないけどな
122名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:57:15.99 ID:N1eL03QG0
昼は殴る蹴る叩くの虐待。夜は肉柴先生の個人レッスン。健全な肉体には
健全な精神が宿る。中学生も柔道必修化でよかったね。こういう柔道業界の
人も教えにくるんだろ。柔道と剣道にズブズブの警察なんか一般小市民に
やたら高圧的暴力的だからな。そのくせヤンキーや黒人集団とかにはびびって
視線もあわせないよ。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:57:31.83 ID:IJUf64eC0
金メダル1個も取れん男子柔道の恥さらし達に
やるなら男子陣にやれw
帰りうちになるけどよww
124名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:57:36.01 ID:ikyN4PLZ0
>>121
体操、水泳とかクラブチーム主体の育成体制のところは
結果出してるよ。
むしろ古い部活体制の競技が世界で結果出してない。
125名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:58:01.23 ID:4/e1JcXM0
これは上をまともなのに替えないと
っていっても殆どいないんだけどw
古賀で良いんじゃないの?
126名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:58:59.60 ID:BJRWS4Z4O
>>59
いまだに>>47みたいな考えの人間が多くいるのが日本の現状なんだよ
情けない事だが
127名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:59:12.79 ID:Rv8b1sOH0
日本の精神主義なんて全ての面で通用してない
いつまで土人みたいなことやるのかね
128名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:59:20.50 ID:m3EMN8aX0
オヅラやウジテレビは体罰容認派なんだよな
やっぱあいつら頭狂ってるわ
129名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 08:59:40.45 ID:kzY8hWpG0
暴行と指導は紙一重だろうしな
この際分ければ?
一切選手にも触れず、科学的な用件だけで鍛える方と
今までのような暴行的な方法で鍛えるのと
本人達にどっちが良いか選択させればよかろう
130名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:01:00.97 ID:e9HIZly+0
>>125
思い切ってフランス人、まあまだプライドは世界一だろうから
まず無いだろうけど
131名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:05:26.70 ID:7HI2eXlj0
キチガイ監督を殺せ
132名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:07:04.41 ID:ambw/I85O
科学的、理論的なトレーニングしてるんだと思ってた。
こんな指導方法じゃ、メダル取れないの当然か。
爆笑!
133名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:07:06.00 ID:I/sT8Cgg0
昨年末の告発がようやくここにきて表沙汰になるんだな
桜ノ宮の件がなかったら裏でなあなあで終わったのかと思うと
そっちの方が恐ろしいよね
134名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:07:09.77 ID:6MY8JNaV0
園田監督は警視庁に勤めてたんだな
135名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:07:41.37 ID:qJxEXtUg0
隠しカメラで証拠を押さえたほうがいいな
136名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:08:12.96 ID:xOk4E7yq0
帯ギュぐらいしか柔道知らんけど、楽しく強くなりゃいいじゃん
137名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:15:34.64 ID:fv1OMg+G0
警視庁所属がこんな事件おこしたわけだが
どうやって揉み消そうとするんだろう、既にここまで大きくなってるのに

もちろん、警察内部はこんなの日常茶飯事だとは思うけど
前提としてはこういうのあってはならないという姿勢だろうし…

全柔連も警察もある程度庇って、庇いきれないようなら「こいつ個人が悪い」「以前から問題児だった」という情報をメディアに流して切って終了かな
常識的に考えてこいつ個人だけの問題とはとても思えないが
138名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:17:14.43 ID:xMEx4+mQ0
女子は金メダルの人しか覚えてないけど
男子が全員顔の精彩を欠いてると思った 男もボコボコにされてんじゃね
139名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:18:52.91 ID:P0J47zOc0
この監督の名前知らなかったけど
五輪でメダルとったの?
140名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:18:58.88 ID:mk+RIFql0
>>117
うさぎ跳びとかやらせてそうだよな
141名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:19:00.62 ID:XTStE3Ar0
100キロ超級の男子なら
どんだけ体罰しても大丈夫。








142名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:19:44.57 ID:ES9U2O/d0
JOCが隠蔽しようとしてたってTVで言ってた何処もそんなもんだな、やり口
真実バレると隠蔽して責任逃れくわだてる、やりたい放題税金でやっといて表づらは真摯なアスリート
143名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:20:01.32 ID:1jTYBHyQ0
しかし、某野球マンガですら、所謂プレッシャー対策に
3塁を見てリラックス、ってセルフマインドコントロールしてたのに
まぁでも、そんな手法が解らない頃は、練習中に高いストレスを
与えることで、本番でプレッシャーに潰されないって意味では
多少の効果はあっただろうが、、
現在、その手のプレッシャー対策は、競技のなかのアイテムで
セルフ・コントロールするのが主流だと思っていたが、、
未だに、精神論って、どこの昭和、、いや、大正の指導思想だよw
144名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:20:49.98 ID:CT8Si+l70
現役の方が強いだろw やりかえせよ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:21:21.15 ID:nn+3AeFV0
メダルのプレッシャーだけじゃなかったんだな
コーチから肉体もメンタル攻撃も受けてたと
これでは味方なのかわからないな
146名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:21:41.63 ID:CT8Si+l70
もう愛のムチという正当化はやめて、暴力は暴力として普通に刑事事件にしたらいいよ。DVとかもそうだろ。
147名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:21:48.08 ID:sYnFy62D0
内柴の方がマシ
148名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:21:51.67 ID:pfGuGpLh0
殴る蹴るって反則だろ
せめて柔道のルール内でしごけよ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:21:51.68 ID:luhW9RlI0
>>139
オリンピックにすらでていない
指導受けるほうも
こんなのにオリンピックがどうこうとか言われたくないだろうね
150名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:23:45.70 ID:P5QnsmoM0
おれは体罰否定派ではないけど国のトップクラスの指導者がこれではいかんわ。
この件をいまの柔道界トップが知らないわけないだろうし、
このコーチ陣の処罰だけでなく上層部までメスを入れんといかん。
151名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:24:12.16 ID:a2eMmgV60
>>114
戦前でもこういう指導とかあったんだろうか?
152名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:24:18.68 ID:Kxiod+RL0
レイプと暴力

これが柔道の世界
153名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:24:26.73 ID:aLxGD4Iu0
女子は男子よりも酷かったからな
松本選手の金メダルで帳消しにされてしまったが
外国の連中にも日本が弱くなったのはコーチのせいだと言われてたし
154名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:25:37.06 ID:4LjvblEP0
>115
「殴られた痛みなど三日で消える!」
155名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:25:51.09 ID:I0HusYRS0
五輪の開会式でビーンがパロって有名になった炎のランナー見ると良いよ
日本と指導方法が真逆だから
元陸上部だが目から鱗が落ちたわw
あれ戦前が舞台だろ
ダメだ日本は
156名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:26:42.91 ID:upgURvhHP
柔道は廃止でいいだろ
日本から柔道をなくそう
157名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:27:21.05 ID:siwQFDxI0
>>1
>>金メダル至上主義

↑これはおまえらマスコミも悪い
五輪後のスポーツ新聞の「惨敗」だの「男子金0」だの柔道バッシングはひどかった
158名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:27:26.78 ID:elKIKK0W0
>>149
まじかよw
指導者として実績あるタイプなの?
159名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:27:32.42 ID:yoWTcdBPP
>>130
バレーボールとかもそうだけど絶対に外国から監督招かないよな
先進国から学ぶ姿勢がないと弱くなる一方だと思うがな
160名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:27:32.85 ID:BuYyMTDDO
地獄の警視庁だからな、体罰なくなっても板の間に投げるシゴキに切り替わるだけだと思うぞ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:27:34.72 ID:ll+E2GscO
>>129
科学的な指導が求められても直ぐに実践できる指導者は少ないよ
何故できないのか、どうしたら出来るのかを
言葉で説明できないから量をこなせっていう
阿保丸出しの指導とそれを強制させる体罰があるんだって

そもそも五輪の代表レベルで体重や体型や得意技も違う選手を
一人の指導者が指導するのが間違いの元だわ
選手に誰に習いたいかを聞いて一人一人にあった指導者連れて来い
162名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:29:07.96 ID:3amFP+ykO
>>138
男子は洗脳されてるやつばっか五輪行ってそうだ。
163名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:29:14.30 ID:fv1OMg+G0
いつも思うが、「自分は愛を持って接していたが、それが伝わっていなかった」
というやつは絶対自分が悪いと思ってもいないし、自分の指導に関して省みてもいないわな

「愛のムチの愛が伝わっていなかった。今後は伝わるようにしたい」ばかりで、
伝わっていないような指導(暴力)をしてしまっていたことに対する謝罪が一切無い

本質からなんかずれてる気がする
164名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:29:53.45 ID:j3vMJpZ/0
伸び伸び楽しく柔道やって二段、県ベスト8の俺らくらいが一番健全だったってことだな
165名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:30:19.25 ID:UMFzh+FR0
みんな揃って7人ラグビーに転向したらええやん
166名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:30:21.62 ID:nn+3AeFV0
柔道を嫌いになって辞めたいという子もだって
まともな子も病ませて弱くしてるんじゃね?
167名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:31:10.73 ID:U2azJOMy0
名門高の暴力指導が嫌で、転校してまで地元に戻った松本薫は訴え人の一人の可能性が高い
168名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:31:34.32 ID:dAslqIc/0
スポーツと暴力はきっても切り離せないという現実
逆に、スポーツには暴力はつきものという前提でスポーツをやってもらえばいいのでは
169名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:32:14.07 ID:P5QnsmoM0
>>159
バレーボールは技術・戦術は日本が一番じゃねーの?
アメリカやブラジルのバレーしても勝てんぞ、日本人では。
170名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:32:45.47 ID:FOekGbyN0
こんなことやってたら国内で廃れるぞ
指導者と指導方法に進化が無いというのがなぜわからない?
あと相撲
171名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:33:07.62 ID:upgURvhHP
オリンピック東京開催はこれでなくなったし、柔道も不参加だろうねw
柔道は日本から廃止だな
172名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:33:14.64 ID:N1eL03QG0
現役警視庁の園田隆二だしうやむやもみけしにする気まんまんだったのに
大阪の体罰のまさかの飛び火w
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 09:33:42.31 ID:CIvxA6SQ0
何を今更w

メダルとってりゃ告発するどころか良い思い出的な美談にする癖にさw
174名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:33:58.13 ID:oXG8/CXl0
今頃、自分の娘に柔道を習わせたい親なんか皆無だろうな
175名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:34:08.92 ID:VnGhHDoI0
レイプされなかっただけマシじゃないか
176名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:34:17.90 ID:UMFzh+FR0
>>173
メダルとったやつも訴えてるわけだがw
177名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:34:20.60 ID:3VP2Kolv0
要は「ブスは蹴られてろ、可愛ければ股を開け」ということか?
178名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:34:28.21 ID:846YBWr2O
精神を鍛えるとか言い出すから暴力とか色んな事が許される
それは個人が内的に成長させる問題であって他人が物理的に
どうこうして鍛えるものじゃないんだよ
単純に技量を向上させ、選手個人に内的な成長を促す指導者が
最も素晴らしいし実力がある
179名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:35:09.58 ID:O/kvPrq30
>>171
お前の中だけでなくなったわけですね(笑)
180名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:35:13.03 ID:kj8NTJ+k0
>>46
まだ二十歳になったかならないか位のときにインタビューで
「今きつい練習続けても駄目ってわかる時は休む、がむしゃらにやってもいい結果でない」
みたいなこと答えてて、若いのにすごいって思った
その後変わったかどうかは知らないけど
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 09:36:03.47 ID:CIvxA6SQ0
>>176
誰なんだよ?w

ただの推測の癖に
182名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:36:25.35 ID:Pby6wVybO
柔道は次のオリンピック不参加の荒療治しないとダメかもな。自浄能力があるとは思えない。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:36:30.58 ID:wQaS0QRzO
>>172
まあ引金は内柴だろうがな
トドメ刺された感じだな
184名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:36:32.75 ID:XTStE3Ar0





体罰より試合に負ける方が辛くないと世界は目指せない。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:37:31.34 ID:5vHcseW10
今時体罰なんかやってるから弱体化するんだよ
時代錯誤もいいところ
186名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:37:47.24 ID:FOekGbyN0
野球と柔道はクソみてーな地元の馬鹿なおっさんが指導者だから絶対子供にはやらせたくない
そのくせ精神論や恫喝、贔屓が蔓延してる
相撲も絶対却下

マシなのが水泳とダンスとサッカーだろうな
187名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:37:58.50 ID:qnV5QGvYO
>>149
男子は重量級の世界チャンピオンとか、指導者の肩書きを重視するけど、
女子は指導者個人との相性重視みたい。
先代やその前の代表監督も五輪には出てないよ。

他の競技でもそうだが、女性選手の指導者は権威や肩書きよりもマメで尽くすタイプじゃなきゃダメっぽい。
188名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:38:06.73 ID:youJXhpu0
内柴正人「女子にはね。拳より肉棒を使った指導が有効なんですよ」
189名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:38:12.59 ID:wQaS0QRzO
体育の授業で
柔道は排除だな
190名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:38:59.98 ID:l+KXIJPR0
こんな時に何もしないTAWARA
191名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:39:03.29 ID:/HEfk0/XO
試合中に檄をもらおうともらうまいと変わらんて
体が動けば動くし動かなければ何やっても動かん
負けるつもりのやつなんていない
192名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:40:05.80 ID:y1AVbvlS0
選手村やテレビ番組でなでしことや女子バレーの選手と共演して話したのがきっかけになってるのかな?

佐々木監督やデータ重視の真鍋監督にくらべると理不尽すぎるもんな
193名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:40:42.00 ID:Nlttkgg60
日本は恵まれている方なので、どこかでハングリーな面を養わないと
向上は意外と早く限界くるのはほとんどの人はわかっているが
指導者の檄でその面をカバーしてもらったこの数十年のやり方を
変えねばならなくなった。では・・・・今その段階でないかな。
誉めることは大事だけど、悪いことをしたときの指導の仕方に
指導者が恐怖を覚えたら指導者のなりてもいなくなる。
194名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:41:34.08 ID:SSGJyHKX0
後フォローがあればまた違ってたかもしれない
195名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:41:56.83 ID:D0IMX2si0
指導者への体罰も認めてみたらいいよ
196名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:42:13.18 ID:WtYhDs7g0
そもそもこれって、ロンドン五輪で柔道が惨敗したときに
すでに俎上にあがってたよね
あまりにも合宿やりすぎで怪我抱えすぎ、体調無視しすぎ、萎縮させすぎ、本末転倒だ、と

暴力自体には触れてなかったと思うけど
197名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:42:41.84 ID:d2D508TO0
セクハラの実態も暴露しろ
198名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:43:13.95 ID:/A6gc+j10
つらいなら代表辞退すりゃいいじゃん。
かわりはいくらでもいるだろ。
199名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:43:18.74 ID:m8g8FSxg0
代表レベルでこれとか頭おかしいだろ。
200名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:43:24.61 ID:fBosYHaw0
ジャップの民度なんてこんなもんだ
セクハラ、レイプは当たり前
201名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:43:39.87 ID:dYord6gR0
>>1
柔道の指導者って、有名なの見るだけでもろくなのいないからな
202名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:44:07.15 ID:jF8pKAWI0
女性を殴るのが、好きだったんだろうな。
女をぼこぼこにしてすっきりしたんだろうな
203名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:44:08.51 ID:qJxEXtUg0
日本の女子にはもう相当数のメダリストがいるのに、なんで彼女達を
指導者に育てないのだろう
それぞれ就職しているだろうが、出向のような形は取れないんだろうか
204名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:44:09.61 ID:ES9U2O/d0
星野がオリンピック監督のときやったってのはデマ?
JOCは隠蔽失敗したな、今回の橋下のヒートアップによって色んな隠蔽が仕切れなくなったってことか
205名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:44:11.02 ID:N1eL03QG0
肉柴さん「俺みたいに昼間ガツガツ殴った後は夜中に肉棒でフォローしろよ!」
206名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:44:35.84 ID:pybxWk+3O
高校の時に柔道部だった。試合に勝っても負けても殴られた
苦い思い出(´Д`)
207名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:44:52.73 ID:Pby6wVybO
所属チームがあって、個人競技なんだから、そもそも代表監督とか代表チームとかいらないだろ。
208名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:44:55.38 ID:NEWJXBpuO
スポーツの指導者が選手に鉄拳制裁するのって、
日本じゃ昔から当たり前のようにあったけど、海外でもよくあることなの?
よくアメリカの映画とかで鬼軍曹が新兵にキツいペナルティや
『もうヘバったか、玉無しが!』みたく罵ったりとかは見るけど
殴る蹴るっていうのはあまりないよね?
209名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:45:29.13 ID:QgsXIGcF0
暴力肯定派も多いけど、暴力は指導者の腹立ちまきれに過ぎない
本当に選手が強くなる事を思うなら、基礎練習を与えた方が良い
走り込みや、ウエイトトレーニングを多くやらせるとか、手法は多く有る
暴力は単なるいじめだけだ
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 09:46:32.97 ID:CIvxA6SQ0
メダルたんまり取ってりゃ、だれ〜も文句言わねーってのw

シンクロの鬼・井村はまず選手を泣かせる事からスタートする程のドSだが、必ずメダルをとらせてくれるから皆全力でついていくんだとさ
211名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:47:06.35 ID:fBosYHaw0
ハシゲは五輪辞退だよね
JOCが隠蔽していたわけだし、何より柔道は日本の顔だからね
212名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:47:27.26 ID:UMFzh+FR0
>>198
スーパーなバカだなw
213名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:47:59.99 ID:KQ+lnhxAO
暴力指導は犯罪だとゆう意識がない脳筋はいらないよ。
脳筋にとっては暴力→愛情らしいけど
脳筋では無い人間にはそんな愛情はただの暴力で迷惑でしかない。
刑事罰を与えるべき
ただの暴力なんだから法の裁きが無ければやり得やり逃げばかりで理不尽極まりない。
214名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:48:05.11 ID:qJxEXtUg0
>>208
いくらなんでもスポーツ(あくまで個人の趣味の延長)と軍隊を
同列に語るのは無理がある
スポーツなんざ、それで食ってる奴もいるだろうが、別に今すぐ
なくなっても誰も困らない類の活動だからな
215名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:48:41.76 ID:O/kvPrq30
>>211
在日負け犬コリアン発狂(笑)
216名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:48:42.24 ID:HMTfU0RF0
腐敗してんなあ
日本の恥だから柔道禁止しようぜ
217名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:48:50.55 ID:C88lsTLa0
即刻 この監督はやめさせるべき。
218名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:49:26.08 ID:UaNXzFtS0
>>208
外国じゃ銃殺されてます
219名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:49:32.06 ID:nDmO0XCt0
>>208
よく軍を引き合いに出す事があるけど、世界一厳しく人間扱いされない
海兵隊でも暴力はほとんどないという話
あまり激しい暴力を繰り返すと、背中から撃たれるので

裏返せば、米軍は背中から味方に撃たれた事例が多発してたという
証左でもあるんだけど
220名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:49:47.64 ID:sK3sEvRw0
欧米に迎合してスポーツ化したのが間違いだったんだな
武道のままなら死なない限り問題にならなかった
221名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:50:02.86 ID:E7TBkDRO0
柔道…
男子の代表監督って井上だよね?
井上って比較的最近監督に就任したような気がするけど
男子柔道からは何か問題出て来るって事はないよね?
井上の奥さんは…
あ、いや、なんでもないや 大丈夫だよね
222名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:50:07.97 ID:2jp2Fsvu0
身長163cmのコンプレックスがあったはずだな
223名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:50:46.53 ID:fBosYHaw0
ジャップの国技ってレイプ、セクハラ、賭博、殺人、暴力
あと何?
224名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:50:59.41 ID:D0IMX2si0
殴る蹴るで結果が出るんならまず代表監督からボコられたらいいのに
225名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:51:20.46 ID:p1Ym9mUkO
オリンピックに出れる位の人に鉄拳は必要ないなだろ。
基礎は出来てるし、後は戦術をきちんと教えないと。
叩かれた事で、萎縮しちゃって実力出せなかったりする子もいるしさ。
これは大問題だね。
226名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:51:36.79 ID:846YBWr2O
>>208
韓国は普通ニダ
227名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:51:40.92 ID:BzFEU1UQO
>>222
モテないからレイプ三昧の日々は夢のような出来事だったろうな、園田
228名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:51:47.05 ID:yZnf/ABZ0
代表レベルでもこんな問題あるのかw
高校生でもあるまいし
229名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:52:06.00 ID:NHgE5z7v0
日本代表まで上がってくる奴なんざその時点で
素材として超優良で練習する奴で負けん気抜群で
あとはデータ、相手選手研究、策、考え方、トレーニング、ケアなどで
補っていってやればいいから
凄くサポートしやすい対象に感じるんだけれど 違うのかねえ、、

とりあえず剣道と柔道ってなんか違いすぎるな
剣道では通常打撃ですら必要以上に力を込めた打撃をするヤツは
単にドヘタクソ扱いだったけどな 小学生低・中学年時代で躾と基本でしばかれたことくらいしかない。
道場の師匠も、他で鍛えてもらった警察や自衛隊の師匠も人格者で
まさに侍って佇まいだったけどな。
不義などには烈火のごとく怒ったが理不尽に怒るのを見た覚えがなかった。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:52:12.14 ID:XTStE3Ar0
柔道も古流柔術に帰れ。
231名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:52:19.43 ID:7R5HSzJR0
ウチの高校は楽しく伸び伸びやってたけど2段まで貰えたよ
大学入ってからやめてたけど
体力維持のために地域の柔道教室に行きだしてこないだ3段貰った
週1しか練習してないのに天才かもしれんな俺
232名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:52:40.86 ID:+/P3Lvfe0
>>223
痴漢とイジメと自殺かなwwwww
233名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:52:44.04 ID:0VPcTfI10
タワラ「私は体罰なんて受けて事はない、だから顔が綺麗なんですよ」
234名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:53:03.90 ID:fBosYHaw0
いまだに殺人、賭博、八百長の相撲をNHKで放送しているジャップ
国民性なんだろうね
235名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:53:17.53 ID:1jTYBHyQ0
>>151
戦前と言っても軍隊では明治生まれの人と大正生まれではかなり差があったらしい
明治はぶっちゃけまだ日本の教育システムすら出来上がってない頃で
単純に軍隊では全員叩き上げの侍の次男や三男だった
良くも悪くも適材適所に配置せざるえなかった、故に戦争の天才がいた
だが大正になるとまず、教育システムが形になった、
その、結果、頭でっかちの台頭である、要は辻みたいな基地外が上に出てきた
昭和に至っては、もう、どーにもならないグダグダw
なので学校の成績が良ければ上に行けるシステムは、、まぁ教育では
なんとか機能する、そりゃそうだよ、だって同じ評価基準で廻ってる
でも、、軍隊や、こういったスポーツは、頭が良くても意味が無い
軍隊の才能、しかも指揮の才能や、スポーツの才能、そして指導者の才能
両方を兼ね備える人なんてそんなに出るわけがない
そもそも一回のミスで全てが無駄になる様な代物で、それを生き物の様に
操る才能なんて、そりゃある意味神だよw
日本人は神の様な監督っていう其処に存在もしない人材を求め
神の様な監督はその人材に圧政でなりきってただけで
その時点で無理なんだよね、今の現代社会じゃ色々破綻しまくり
まぁでも判らんでも無いが、信じて戦わないと負けるからねぇ
でも今の軍隊は個々の情報判断能力も上がってるし
スポーツだって、様々な進歩を遂げている、要は色々理屈がわかってきてる
それを無視するような、精神論じゃ何も変わんないよ
もっと現場の判断ともリンクする様にしなければ勝利は獲れないよ
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 09:54:14.48 ID:CIvxA6SQ0
殴る蹴るでも結果が出てれば名監督

選手と恋人関係でセックスしまくってても結果が出てれば名監督

そんなもんよw
237名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:54:19.34 ID:O/kvPrq30
>>234
在日負け犬コリアン発狂(笑)
238名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:54:52.40 ID:NEWJXBpuO
>>214
いや軍隊と比較したかったわけじゃなく
パッと事例が思い浮かばなかったから例えただけだよ。
他のスポ根映画でもいいけど、そういうのあまり見ないじゃない?
欧米じゃどうなのかな〜、って思ったんだ。
239名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:55:01.40 ID:67jJWgnB0
もう日本は棄権でいいよ
受験もやめ、五輪参加もやめよう


柔道の指導の場で(事故という名目で)死人が出てるのなんて、ほぼ日本だけなんだよ
それが中学校や高校で、素人が教えて子供が犠牲になってる。
240名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:55:20.96 ID:ES9U2O/d0
JOCは完全に隠蔽しようとしてたはず、この組織調べたら他にもかなりヤバい話出て来そう、それくらい腐敗した団体
そこに一体幾らの税金が投入されて来たんだろ?オリンピック利権か、確実にどす黒いだろ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:55:32.31 ID:bKc0OKDU0
>>204
デマでしょ
選手はプロ野球のシーズン中に五輪出てたのに、殴って怪我させたらどうなるかぐらい星野でもわかる
242名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:55:33.31 ID:tjYc+jH30
これがジャップクオリティ
こんなのが平然と罷り通る基地外国民性は
流石に矯正せんとやばいわ
243名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:56:18.76 ID:VzvnqCIAO
体罰で育った結果がこれよ
体罰万歳になってる
244名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:56:51.59 ID:D0IMX2si0
163なら穴井さやかたんあたりに見下ろされてたのか
245名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:57:28.66 ID:O/kvPrq30
>>242
レイプが国技のコリアンは?(笑)
246名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:57:34.01 ID:tjYc+jH30
上の連中が体罰マンセーで下にやる
これの繰り返しの負の連鎖が連綿と続いてる訳だからな
その結果があの基地外高校の擁護活動www
きちんと断ち切らないとあかん
247名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:57:37.91 ID:m1h2ay6ZO
>>208
軍隊式はゆるんだチ−ムを立て直すのには効果がでるかもしれないが長期的なチ−ム作りには向かないと思う。
元独サッカーのヴォルブスブルグ監督だったマガトのやり方みればよくわかる。
248名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:57:40.39 ID:67jJWgnB0
毎日のようにどこかの学校で体罰があったとか
こういうのが表に出てくる(報道される)ようになったのは
やっぱり橋下のおかげってことはあるだろう

橋下が国会に行っちゃってたら、桜宮の件も最大でも当該顧問が処分されるだけだっただろうし。
249名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:58:16.37 ID:HxTHemXXO
>>208
海外だったら体罰与えた時点で即訴訟
被害者が嬉々として訴訟
んで、たんまり金取られるから絶対手は出さない
つか、手を出さなくても言葉の暴力があったと即訴訟
んで訴えた被害者が勝つ
基本的に訴えた側が有利な訴訟大国だからな
日本みたいに体罰し放題なんて事は有り得んよ
250名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:58:29.07 ID:dK8ILtS/P
日本のトップでこれじゃぁな・・・
下部柔道はボコボコにされてるんだろうな。
251名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:58:58.75 ID:eP1RHGvK0
日本人的美徳なんて、こうしてあっという間に堕落する
縦関係そのものが目的化してるからな。
こういう流れは止まらないし、止めてはいけない。
252名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:59:11.86 ID:HEiz2sOy0
谷亮子も現役時代はすごかったらしいからな
バルセロナのときに小川が風呂入ろうとしたら、そこで吉田と古賀が激しいセックスしてたとか
253名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:59:39.90 ID:1jTYBHyQ0
>>238
一回の失敗で全てがダメになるって意味では
戦争とスポーツは似ている、とは言えるね
受験戦争がそれ以下の存在とは言わないが
方向性は明らかに戦争とスポーツの方向性は近いと思う
254名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:59:58.65 ID:8QVCx9v40
今中2の柔道やってる甥っ子がいて全国でもいいとこまで行けるほど才能ありそうなんだが
ひとまずフランスかロシアに預けるよう進言してくるわ このままだと才能を潰されかねない
フランスやロシアじゃ人種差別はないと言うしな 甥っ子も一人柔道に打ち込めるだろう
255名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:00:43.77 ID:qJxEXtUg0
>>251
>縦関係そのものが目的化してる
まさにそこが病根だよなあ
256名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:01:30.50 ID:nHcqAcSB0
>>47
体罰というものは存在しない。
人に手を挙げた時点で暴力行為だ。
それすら理解できないクズは余計な口を開くな。
257名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:01:37.25 ID:UMFzh+FR0
>>242
お隣の国は女子学生卒業時に全裸で立たせる伝統なんつーとんでもない
性的虐待が公然と行われているけどなw
258名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:01:39.70 ID:tXy2NlE90
メダル逃したらマスゴミは総叩きするくせに何言ってんだ?

まぁこんな事が表沙汰になること自体 日本柔道会お先真っ暗


これもデスブロ東原効果?
259名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:02:34.18 ID:uEuN+tfu0
>>235
中国だと昔の優れた軍師は兵法書をまとめたりしてるけど
日本にはそういう大局観もった逸材はいなかったね
260名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:03:08.82 ID:t+A8SwKs0
内柴事件から何もしていない時点で柔道会は終わってる
261名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:03:18.18 ID:67jJWgnB0
>>254
それは本当にいいことだと思うよ 日本の柔道界はやばい
でも全国で常勝レベルじゃないと将来活躍するのは無理だとも思うが・・・
個人的にはそんなことのたに海外に預けるってのも想像できない
262名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:03:43.95 ID:I0HusYRS0
>>192
http://stat.ameba.jp/user_images/20120820/14/karina14/59/83/j/o0480036012145544766.jpg

楽しそうだものな。それに比べて私たちは一体・・・と思っても不思議ではない
263名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:03:45.48 ID:ZyAeexKg0
>>241
名前は伏せられてたけど川上と思しき投手に鉄拳制裁かましたって
週刊ポストその他で報じられてましたやん
そんなんだからプロ化70年も経ってるのに日本やきうはメジャーの三軍レベルって
アメリカ人はおろかダルビッシュにさえせせら笑われるんだよ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:03:50.55 ID:e6mwHGiHO
監督かわいい顔しててわろた
265名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:05:34.58 ID:WtYhDs7g0
>>250
そりゃ死者数や障害率が
他のスポーツにくらべ
ありえないほど多いからな
266名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:05:43.72 ID:VbrIzF300
>>210
井村コーチも相当暴力ふるっているの?
指導内容がどの程度かは知らないけど、男性から女性へ力任せの暴行と比較したり、シンクロを例としてあげるのはちょっと違うのでは?
267名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:05:49.33 ID:/hDkgI500
体罰が嫌で辞めて行った才能がどれだけあっただろう
268名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:05:49.99 ID:mbOcONvp0
そういえば高校の時、体育の授業の柔道で体育教官が指導しながら蹴りを入れたりしてたな。
あれも、今なら体罰になったんだろうな。
269名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:05:50.38 ID:uH2cvLxx0
>>1
むしろ、肉棒のご褒美とか
電マサービスで釣ったらよかったのに

「松本ぉ〜!一本とったら今日は特大のをぶち込んでやるぞ〜!」
欧米はこの方式だろ?

リネールとかミハイリンは
270名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:06:02.93 ID:TZycjDc90
関ジャニの番組に出てる柔道の監督は慕われとるなー

やる気もない学生に柔道教えても怪我するだけだし、授業で柔道やらんでもいいわ
モンスターの格好の餌食
ゆとりはもやし食ってろ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:06:18.36 ID:bKc0OKDU0
あの監督棟田だと思ってた
似てるよね
272名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:06:23.21 ID:uEuN+tfu0
>>254
向こうじゃ都心は日常生活がサバイバルだから鍛えられるよ
土地勘の無い外国人は、もれなくジプシー集団にはがいじめにされて
身ぐるみはがされてさ。柔道全く役にたたんぞって屈辱を味わうわけだよ
273名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:06:27.55 ID:z+R1uoK20
>>262
右端の二人がこのノリに戸惑ってるwww
274名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:07:14.46 ID:8MYvg+ChP
>フランスやロシアじゃ人種差別はないと言うしな

んな阿呆な
275名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:07:16.69 ID:nNoefddp0
>>254
柔道でなくJUDOが出来る人材は日本に今一番必要な人材だよ
ただ、古賀や小川以上に柔道界からハブられるから
絶対的な強さ無いと代表に選んでもらえないけどなw
276名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:07:30.25 ID:67jJWgnB0
>>262
同じ男である監督を比べて絶望的な気分になるのも分かる
結果出してるレスリングも凄く楽しそうだし


それにしても、体罰を受けたり受けているのを知ったら、加害者本人や学校や教育委員会や上部組織に
何とかしてくれって告発する、じゃなくて
もうとっとと警察に被害届出すのが当たり前って世の中になってほしい。
277名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:07:33.01 ID:xE/MQtfr0
YAWARAは何してたんだ?
こういう選手達の声を拾うことはしてないんか?
選手から国会議員になっても役に立ってないってことだな。
278名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:08:02.39 ID:m4Cv2yIg0
スモウといい国技は暴力に支配されてましたw
279名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:08:09.12 ID:NEWJXBpuO
>>255
1年生はバットも振らせてもらえず、1年間ずっとボール拾いとか
技術の上達や勝つことが目的とは思えない。
280名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:08:18.12 ID:e6mwHGiHO
目くりくり(笑)
281名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:08:32.03 ID:MXgHUbtB0
>>1
金メダルくさるほど取ってる柔道で
代表の指導者が五輪にすらでたことないとかwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:08:44.72 ID:bqmWJhga0
今度から代表候補は念書にサインさせられる。
283名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:08:45.01 ID:67jJWgnB0
>>265
しかもそんな事になってるのは、日本だけ
フランスなんかじゃほぼ誰も死んでない
284名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:08:51.45 ID:wYNzglTX0
サッカーの一人勝ちが続くな

体罰を容認しているスポーツは廃れていくよ
285名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:09:09.85 ID:cNOAAfI50
五輪代表発表のやり方も鬼の所業だったよな
候補者全員会見場に呼びつけてそこで代表発表するとか見てられなかったわw
286名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:09:14.09 ID:NIvNoMnXO
メダル至上主義と言いながらかけ離れた指導してたら選手達もキレるわな
287名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:09:42.91 ID:GQizXQanO
愛のキムチ
288名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:09:46.94 ID:WnDytT230
体罰は相手が納得してりゃ、問題にならないってことになるんだろうけど、
相手が納得してなきゃ、暴力だわな。告発されたもしょうがない。
なのに指導者がそんなキケンな指導法を安易に採用する。
信頼関係あると自信を持ってるケースもあるだろうが、基本は告発したら
選手が外されるという状況があるからだろうね。
289名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:09:49.11 ID:28a8u+cn0
あんな童顔の優しそうなチビ男がそんな暴力的なことしてたなんて想像もつかないな。
290名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:10:04.76 ID:3mXnAIhe0
暴行、パワハラ、セクハラ、レイプ
競技人口が減るはずだw
291名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:10:24.59 ID:+/P3Lvfe0
ていうか
平手打ちとか蹴られたぐらいなんなん?
柔道なんて襟の取り合いは殴り合いみたいなもんだし
足払いは蹴りみたいなもんで身体中アザだらけになるのは当たり前
根性ないやつに柔道は無理さっさと辞めちまえ
292名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:11:07.05 ID:NHgE5z7v0
>>254>>261
本当にそうかな
向こうのトップレベルが招聘したくなるレベルなら別かもしれないけど
「外国なら」と過大に理想を描くのは危険だと思うよ。
差別がないと言うのも鵜呑みにしたら泣く目にあうだろう。
第一アマチュアだから、先方が鍛えて結果を出させるに至るにあたってのインセンティブはないんだし。

最低でもこれぞという指導者と生活環境の選択が前提じゃないと。
293名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:11:36.10 ID:6fVAjsuS0
女子の監督は女性にすれば?
294名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:11:37.51 ID:KTbXX4Nn0
>>276
女子レスリングも伝説になるような体罰合宿をやってたんだよ。
それが基礎になって金メダルを量産したの。

知らないの?
295名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:11:48.68 ID:ES9U2O/d0
日テレのニュースで 園田の映像の後ろに住友海上の文字がちらちら見えてた、いい宣伝になったね
296名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:12:30.75 ID:zFFgQOL50
吉田が見たフランス柔道
https://www.youtube.com/watch?v=81xLDNRDE-A
楽しそう、そして強い
精神面でも
297名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:12:38.47 ID:bywSn2OD0
>>293
変なおしおきでもされてクセになったらそっちのほうがやばいだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:12:47.59 ID:3VP2Kolv0
>>254
15年ぐらい前になるけど俺の卒業した私立の中高一貫校は、俺が高校ぐらいのころに日大卒の柔道教師採用して、女子だったかな?全国優勝してた。
それまでは地域のトップじゃないがお坊ちゃんがいくユルいやつらの進学校で有名だったがそのあたりからバカとガリ勉の学校みたいになったわ。
裏にある職員寮が柔道部の寮みたいに使われてるんだけど、「道」を教えられてるのかわからないぐらいチンピラみたいな格好で深夜徘徊したりしてるよ
スポーツで取るような学校に派閥変わった後はムチャクチャ

だからどんな名門でも強豪でも人格形成の面だと疑ったほうがいい。
有望な子供なんなら(マトモな)親の目が届く範囲で、コーチや学校に預けてるじゃなく預けてやってるぐらいのスタンスで迎合せずに世話したほうがいい。
それか外だしたほうがええよ。日本の育成は良くも悪くも力のあるやつが言うことを聞かせるトップダウンすぎるから
299名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:12:51.32 ID:djjdy9D20
暴力を取り締まるべき警視庁までが暴力信者だったとは。
桜宮も警視庁も変らない。
警視庁も募集の中止を!!
300名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:12:56.97 ID:e6mwHGiHO
平手打ちならいいじゃん。監督ちょっとかわいそう。厳しい方が強くなれるんだよ。
301名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:13:51.45 ID:3VP2Kolv0
>>254
あとロシアは差別あるぞ
302名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:14:17.46 ID:syA8kq080
>>291
ナショナルチームの選手が告発してるのに対して雑魚の素人がその台詞を言うのは恥ずかしいなw
303 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 10:14:21.07 ID:CIvxA6SQ0
>>266
井村は暴力なんか生温いわw

プールの中で選手が失神するまで徹底的に追い込むんだぞw

更に吐くまでガンガン飯食わせておいて、絶対に吐かせないという鬼畜っぷりw
304名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:14:25.45 ID:VzvnqCIAO
体罰で強くなるならフランス柔道でどれだけ体罰があるか調べてからにしろよ
因果関係があるのなら
305名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:14:25.85 ID:SmzbXfYp0
マスゴミ的には、橋下問題のように体罰を応援しなきゃおかしいんだけど、
韓国のために日本の柔道界を混乱させるという目的で
今度は柔道指導者を叩くわけですよwww
306名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:14:28.76 ID:FzbtjgT30
ほんと内シバの件もそうだけど
訴えた奴は堂々と実名公表しろよ
すさまじくずるいわ
307名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:14:40.95 ID:wQaS0QRzO
>>293
本当のYAWARAのモデルにそろそろ任せてもいいと思うんだがな
308名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:15:06.93 ID:7MP2NYrf0
内柴が強気な訳が分かった
暴行なんて当たり前だったんだ
309名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:15:08.77 ID:Cn0xBayM0
そもそもスポーツは体が大事なのに
暴行とか頭おかしいだろ。
しかもオリンピック選手に。
310名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:15:13.37 ID:syA8kq080
>>294
体罰がなかったらもっとメダル量産できてたかもなw
311名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:15:13.91 ID:mfv8GsQR0
脳筋の集まりだもんなあ 道なんて夢のまた夢
312名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:15:17.89 ID:HxTHemXXO
>>254
フランスとロシアなんて差別めちゃくちゃ多いぞ
東洋人ってだけで差別される
それだったら多人種移民国家のアメリカ様とかの方が全然安全
313名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:15:50.61 ID:qzitGH110
今の代表監督は実績残してないのに居座ってやがるのか
314名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:16:00.39 ID:NHgE5z7v0
>>291
正当な練習や戦いで削られるのは厭わないだろうさ。
でも、誇りを無意味に削られるのは話が違う。
例えばお前もその殴り合いしまくってる強者かしらんけど、
俺に衆目の場で突然、理不尽にデコピンされたらキレるだろ?

わからないかなあ。わからないんだろうなあ。
315名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:16:12.26 ID:WnDytT230
指導者は負けてもポケーッとしてるけどな。
またやりたいなんて言ってね
316名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:16:25.00 ID:3VP2Kolv0
>>300
指導とロボット形成は違うだろ
スポーツでなく企業に例えてみろ。ブラックだと反発食うレベルの個とやってると思えばいいんじゃないの?
「それが仕事」ってドヤできるやつは哀れに思われるか叩かれるだろ
体罰も裁量を超えてなければここのやつらだって「甘ったれるな」って選手に言う側である分別はあるんだしな
317名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:16:26.00 ID:qKDFDCy40
これから柔道連盟が会見するそうだけど案の定、暴力監督は出てこないらしいよ
318名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:16:27.93 ID:vzAMeMIN0
内芝「俺に任せろ」
319名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:16:31.76 ID:syA8kq080
>>306
常習的に体罰かましてる側の方が悪質だろう
320名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:16:32.02 ID:elKIKK0W0
>>254
>フランスやロシアじゃ人種差別はないと言うしな

頭大丈夫かお前は。
321名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:17:12.09 ID:5vHcseW10
園田って選手としてもたいして実績ないのに
阿武と結婚したから監督になれたってやつだろ?
クビでいいだろ
322名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:17:12.42 ID:y1AVbvlS0
まだ柔道できるのに総合格闘技に転身した石井慧もこのへんの不満があるんだろうな
コメント聞きたいが、内芝のときもだんまりだったし、何も言わないだろうな
323名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:17:35.27 ID:D2C0b4+J0
>>204
星野のコメント聞きたいな。
324名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:17:45.30 ID:t2ZBmaPm0
もう名前判明したの?>告発者

もう二度と畳には上がれないんだろうな・・・
325名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:18:02.82 ID:NEWJXBpuO
語弊はあるかも知れんがある意味、
洗脳が上手くない指導者は優秀とは言えないのかもな
326名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:18:10.88 ID:m6fUWnOB0
で、あの成績かw
時代錯誤も甚だしいな。
327名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:19:03.51 ID:w/gMoskk0
>>294
新潟の絶対逃亡できない山の中に合宿所があるのは知ってるが、体罰あったの?

レスリングの協会は期を見るに敏なところがあるから、今の流れにのって
いち早く体罰追放をアピールして、柔道から人材を奪うくらいの計画はたてそう。
実際に、中学までは全国レベルの女子柔道の選手が高校からレスリングに転向して、
吉田兄貴からポイントを奪うという快挙を成し遂げたらしいぞ。
328名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:19:04.49 ID:I9ksisza0
体罰やっても強くなんないじゃん
329名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:19:24.65 ID:DZton7tc0
平手打ちで少しでも上手くなるなら認めるよ
筋力上がるとか、技に磨きがかかるとか
精神論を言ってるなら指導者の力不足だ
330名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:19:24.94 ID:zCEt1ILN0
日本は体罰容認したり否定したり大変ですなぁw
教育にしても、体罰否定していじめが増えたら
殴っててでも、いじめた奴らを指導しろと言うし、
そうかと思えば桜宮の件では、体罰全否定だし。
極端に振れ過ぎて、冷静な議論が出来ないw
331名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:19:45.50 ID:6XZxFBq60
社会主義圏では無理やり筋肉増強剤など射たれて、金メダルをとっても
若くして死んでしまう選手があまたいた。
332名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:19:45.98 ID:bk8+uUsC0
やっぱり橋下みたいな異端者は排除したらいかんな
橋下のおかげで悪行があぶり出される
333名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:19:51.66 ID:YyV8B0o70
海外先進国では体罰なんてやらない
って常識だが、昔の体罰賛美なスポーツアニメは人気なんだよな・・・

特に顧問の体罰がスクープされ、これは愛ある指導です!いい先生です!
と部員が反発するネタまでやってたアタッカーYOU!は
イタリアやフランスで大人気になり、バレーボール人口が激増したというが
体罰シーンはカットされてたのか?
334名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:20:02.71 ID:3mXnAIhe0
マイナースポーツだったらまだしも
女子柔道となったら知らぬ存ぜぬで
逃げるわけにもいかんなJOCwww
335名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:20:04.49 ID:elKIKK0W0
>>204
星野じゃ当たり前すぎてニュースにならん。
プロ野球を舐めてはいけない。

長嶋ですら殴ってた。
336名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:20:06.96 ID:wllrjSfR0
>>97
その人が警察だよ
337名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:20:25.82 ID:hVNiFS/K0
>>249
そんなの世界でアメリカくらいだろ

そのアメリカすら
軍隊でのイジメ、イジメによる退学、家庭内暴力などは
日本より多いけどな
338名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:20:34.28 ID:djjdy9D20
ビンタして効果あるならいいが、萎縮や辞めたいや、ましてや弱くなった は逆効果だ。

だって暴力団だってそうだろ。
商店主ビンタして儲けられるなら効果ありだが、捕まるなら逆効果なの。
339名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:20:41.76 ID:N1eL03QG0
差別はどうだか知らないけど柔道で事故死しないようにライセンスや講習や
制度を整えて事故死しないようにしたフランス柔道界なのに日本柔道界は
授業でも部活でも絶賛死にまくり植物人間になりまくりだもん。本当何十年
も土人のまま進歩してないよ。後からやりはじめたフランスに確実にぬかれ
てるのに未だにふんぞりかえってるからな。
悪評轟く肉柴さんが帝王のごとくふるまえた業界だし。
340名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:20:43.28 ID:tXy2NlE90
これから先 女子柔道が国際大会でメダルが増えたら
体罰反対派の勝ち

逆にメダルが減ったら
体罰容認派の勝ち


これでよくね?


とりあえず今年〜次回リオ五輪までの間の成績を注視しましょう
341 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 10:21:14.65 ID:CIvxA6SQ0
>>325
まぁフィギュアの安藤美姫は監督にセックス有りの恋愛調教までされてたわけだからなw
342名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:21:41.72 ID:aWGyvc930
柔道だけじゃないんだろうな
だけじゃないからまた麻痺してくるんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:21:50.42 ID:/fTJLEIp0
橋下がこれだけ問題視して、強硬姿勢に出てるから、
女子柔道の人達もやっと声を上げられた。橋下の貢献度は高い。
それに比べて、ウジレビのオズラは、執念深く橋下にまとわりついて、橋下批判に必死だよな。
そんなに自分のメンツが大事なんか???けつの穴の小さいハゲ
344名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:22:04.10 ID:1jTYBHyQ0
>>259
戦前からどころか、江戸時代からある群体としての個は、歯車で有るべき
的な侍の美徳なんだろうね、良くも悪くも、一定のレベルの人材が
出てくる教育と美徳と道徳、まぁ一応、その上に立つ人間も
江戸や明治大正は一応命がけだった事も事実だが、要は上に馬鹿が出ないシステム
その意味で、無能な大衆を天才が導くような大陸型のシステムって
日本にはあまり合っていなかった、とも言えるね、お飾りのお上の下
有機的に動く社会、ある意味日本の真骨頂でもある
だけど、そこで一番困るのは、急に出てくる超天才w全体のバランスが
崩れるからねwその意味で、日本の天才は空気を読んだのかもね
あまり、自分のノウハウを後世に残すことを良しとしない事で
345名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:22:10.80 ID:tpfVLq/bO
監督やコーチだけの問題じゃないな
連盟も容認またはそうしてでも勝て!という姿勢や圧力があったのだろう

国体やオリンピック参加から一旦外すのが良い
346名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:22:18.55 ID:JYyEnpyz0
やっぱりサッカーはいいなあ
体罰だけはあんまりないからねー、少年サッカーのあのコーチ、剥奪の執行猶予受けちゃったしw
まあ
体力づくりの持久走やインターバル走、50メートルダッシュ×50本とか
地獄のフィジカル練習あるんすけどね、サッカーは

正直殴って終わるなら殴ってくれ、とも思いたくなる地獄のメニューがあるからな〜
347名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:22:25.84 ID:zdDyH3dV0
根性注入棒の先っぽから出る白いのは愛だろ?
348名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:22:46.66 ID:UyHbCsQK0
股間の竹刀でなにかされたわけじゃないのか。
349名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:22:52.43 ID:xMEx4+mQ0
>>343
訴えたのは去年の暮れだよ 桜宮サティアンが表沙汰になる前
350名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:23:09.58 ID:WnDytT230
気合を入れるパチンくらいなら問題にならないだろう
度を越してんだよ
351名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:23:21.88 ID:zCEt1ILN0
>>346
その代わり「言葉による体罰」はあるようだけどね。精神的に追い詰める。
352名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:23:28.59 ID:y1AVbvlS0
>>321
園田なんて五輪にも出てない選手に偉そうにされてもメダリストはついていかないわな
353名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:23:34.47 ID:I0HusYRS0
>>340
それ以前に内柴とか今回の件で女の子に柔道やらせようとする親は激減するでしょ
東北の方で昏睡状態の人もいるんだし
354名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:23:35.88 ID:syA8kq080
>>117
俺が教わってた指導者は小中高と誰も手は出さなかったなあ
練習自体はきつかったけど水分摂取の重要性もよく話してた

中高の顧問は理科の先生だったのが良かったのかも
科学的トレーニングとか大好きだったし

まあ県大会2位どまり程度のチームだけど
355名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:23:52.85 ID:KTbXX4Nn0
>>327
そう。
その新潟でやってた。
356名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:24:20.86 ID:zFFgQOL50
暗いよな!
ネガティブ過ぎる!
スポーツは明るくないと
357名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:25:16.31 ID:qnj0QblhO
>>304
フランスも大して強くないし
358名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:25:17.94 ID:OJYXJgDkO
腐ってんなー。
いくらか国費も投入されてるんだっけ?
だとしたら、許せんわ。適当な指導して悦に入ってるんだろうな。
全員、クビだクビ。税金ドロ野郎が。
359名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:25:32.28 ID:JYyEnpyz0
>>351
言葉の体罰と暴行と脅迫が重なる他の競技よりはマシやで(´・ω・`)
360名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:26:00.69 ID:tXy2NlE90
>>353
言ってる意味がわかんない
単純に国際大会での成績を比較しようって言ってるのに内柴とか競技人口とか関係ねーよ

じゃあ競技人口が多かったらメダル取れるんか?って話 そうじゃないだろ
361名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:26:09.28 ID:KTbXX4Nn0
>>354
おしい!
体罰ありだったら県1位になれたはず!!
362名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:26:34.46 ID:bxXTSCEB0
こんなんだから柔道のメダルは減った
363名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:26:51.16 ID:wHB010WFO
浅見にも暴力振るったのかな?
俺のMAX50kgの幻の右でコーチどもを殴りたい
364名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:26:58.85 ID:0X/dyASH0
谷は問題把握してなかったのか?

政治家になったなら、早急に手を付けるべき問題だったと思うが(´・ω・`)問題提起だけでも


  
365名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:27:04.52 ID:NEWJXBpuO
ヤンキースの黒田が学生時代の体罰のエピソードを話したら、
アメリカ人ドン引きしてたっけな。
366名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:27:11.36 ID:lYbQJ+sw0
典型的な「情実」による「癒着」と「腐敗」でしょうね。

指導とは何かにつき、何もわからないことを周囲に知られてしまう不安。だから、「ガツガツ殴って蹴って」いけば、
何となく周囲を威圧して「自分が強い」と、自分の無能を隠蔽できる。周囲も「関わりたくない」と、
日本代表オリンピック選手という大事な人材を犠牲にしてしまう。全ては、上層部の人間関係を壊したくないから。
柔道を、自分たちの利権の場にしているから、こういう体罰が横行する。
指導力に不安な人物に任せて放置し、利権の甘い汁をすすってきたのでしょう。
367名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:27:14.03 ID:wQaS0QRzO
>>324
訴えてるのは
代表及び代表候補クラスなのは明らかだがな(笑)
368名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:27:25.90 ID:w/gMoskk0
>>317
桜宮の暴行教師Kも、心が不安定って理由で市教委の調査を逃げ回ってるのといい、
暴力振るうやつは、いざというとき撃たれ弱いものだな。
>>321
その理由もありそうなかんじだけど、基本は出身大学と職場(警視庁)の派閥力学のが
大きいと思う。
>>353
女子柔道って今でも柔道指導者の娘ばっかりのような。
あと姉妹もやたら多いってことは、選手層薄そうだなと思う。
バレーやバスケみたいに体格で選ばれるわけでなく、階級別なのに。
369名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:27:49.06 ID:+98m8i9r0
この話題テレビで見ないな。告発した選手らもこれから冷遇されていくのだろう
370名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:27:50.27 ID:Kg+aY85V0
小川直也なんかはそうとうきつい仕打ち受けてたらしいけどな
371名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:28:00.57 ID:e6mwHGiHO
平手打ち蹴られたくらいで訴えるのか
勝つ気ないだろやめちゃいなよ
372名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:28:35.39 ID:DbFrWfAA0
ゲダモノ(`Д´)
373名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:28:58.08 ID:33G8gSAw0
谷さんはどうだったの
殴り返しそうなんだけど
374名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:29:01.97 ID:FzbtjgT30
代表選手がこの程度で訴えるのが信じられねえ
部活じゃないのに
ゆとり情けなすぎ
そりゃ弱くなるわ
375名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:29:15.69 ID:/DcEg5Rn0
(´・ω・`) なるほどねぇ・・・日本柔道が年々弱くなるわけだわ・・・。パワハラの暴力コーチだもん嫌になるわよ。
376名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:29:19.95 ID:qnj0QblhO
>>263
お前は本当にどうしようもない2ちゃん脳だな
377名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:30:02.83 ID:syA8kq080
>>337
各国の軍隊でのイジメの数の統計なんて出てるの?
378名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:30:08.61 ID:d+Javz2a0
男を指導するような気分でやってたのかな。そこは性差がやはりあるだろうと
古賀はそんなことしてなかったと信じたい
379名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:30:27.63 ID:sw5++PW00
>>10
意味不明、どちら側を擁護してたのか? 協会側か選手側かドチラだ。
380名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:30:32.10 ID:bxXTSCEB0
体罰の許容範囲超えてたたからだろ
怪我してる選手も無理矢理出場させるとか
381名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:30:57.07 ID:syA8kq080
>>374
訴えた奴らより弱いお前が言ってもなあ…
382名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:31:08.42 ID:EBJZ9+Pt0
運動部はゴミクズしかいないな
383名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:31:17.54 ID:wQaS0QRzO
>>374
お前は社会に出たことなさそうだな
384名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:31:20.17 ID:kuTQ+eRS0
そうしないと勝てないんだろうけど、日本人としてはそんなことしてまで勝ってほしいと思っていないわな。
385名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:31:36.06 ID:0WyqmMzT0
>>374
ロンドンでは人前で暴力を振るって、他の国のコーチに制止されたとか
日本は土人国家だって世界で吹聴する恥さらし
386名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:32:03.03 ID:PXJA4FUi0
>>5
あれは絶対指導者擁護にまわりそう
まったくあてにできないと思う
387名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:32:05.37 ID:cbv+XMUC0
 
 なんだよ、テコンドーと似たり寄ったりじゃん www
388名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:32:09.33 ID:syA8kq080
>>365
まあアメリカは教師の体罰も一発解雇の国だしな
389名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:32:16.57 ID:t/AiK9zF0
>>163
「誤解させてしまって申し訳ない」
とかと同じで誤っているのは相手だという考えが根底にある。
390名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:32:22.04 ID:WnDytT230
代表の監督、指導者ともあろう者が、人材の変化に気付いてないんだからなぁ。
そりゃ弱くなるよ。ルールや判定の在り方がどんどん変わっていくんだから、
やっぱり変化に敏感に対応できなきゃ。
391名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:32:24.16 ID:oIjHj8690
杉本美香「お嫁に行けない><」
392名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:32:29.67 ID:DbFrWfAA0
代表ブスばっか、怪我させて入れ替えよう(・∀・)ニヤニヤ
393名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:33:00.51 ID:4WaLKjUW0
星野千一とデー部大久保の逮捕状まだー
394名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:33:01.42 ID:T/glHLvR0
本来日本には体罰なんて教育法はなかったからな
明治期に軍隊を欧米から真似た時に、体罰も真似たんだし
395名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:33:04.18 ID:/DcEg5Rn0
(´・ω・`) 日本のスポーツ界はサッカー以外すべて近代化に失敗してるのよ。唯一サッカーだけが強くなっている理由ね。
396名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:33:15.41 ID:djjdy9D20
民主党に鳩山あり 警視庁にも園田あり!

警視庁  警視庁  警視庁 警視庁
警視庁  警視庁  警視庁 警視庁
警視庁  警視庁  警視庁 警視庁
警視庁  警視庁  警視庁 警視庁
397名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:33:19.33 ID:syA8kq080
>>392
新しく来る奴来る奴ブスばっかり…
398名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:33:32.32 ID:rOcs1dj/0
止まらなくなっちゃうんだね
ぶん殴り出すと。・・・自分の手も痛いはずなんだけどね
399名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:33:45.71 ID:0DH4wfoKO
>>329
そういうことでも無いと思う
体罰も効果的に使えば結果は出る、強化になりうるとは思う
ただ、だからといって体罰という名の「暴力」を認めるわけにはいかない
400名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:33:47.22 ID:NHgE5z7v0
>>395
水泳とか成功してるよ。しゃあしゃあと嘘をつくな。
401名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:33:52.85 ID:/RjWRwJr0
まるでサーカスの動物だな、全部のサーカスがやってるかどうかはしらんが昔見た動画はひどかった
402名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:33:53.04 ID:xMEx4+mQ0
>>385
マジか
キチガイだ
403名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:34:52.10 ID:754PUhbz0
>>398
竹刀も使ったということだから
404名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:35:24.80 ID:VGEuCtet0
旧日本軍の特攻隊も虐待とパワハラ
405名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:35:26.20 ID:EONs8eXC0
松本薫が、高1でインハイ制したにもかかわらず
しかも公式試合にしばらく出られなくなるリスクも顧みず高2途中で辞めて
地元に戻った藤村女子の柔道部顧問も訴えられてたよな
多分松本はその経験もあるしこういう問題に敏感なんじゃないか
普段は手荒い指導も手荒いと感じなさそうな天然に見えるがw
406名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:35:43.94 ID:XdU5KR1o0
桜宮「トップクラスも体罰推奨してる
だから我々も異常なんかじゃありません(キリッ」
407名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:35:46.02 ID:T/glHLvR0
>>399
それは
マインドコントロールして神風特攻させるのも効果が有る。 と真顔で言ってるのと同じだぞ
408名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:35:49.39 ID:ElW6QxAd0
スポーツの指導は叱責だけで効果があるだろうに
手を出すのは自分の怒りからだろう
選手を物扱いするのは指導じゃないな
409名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:36:00.94 ID:ChaCWniA0
男子にも同じように指導してただろうけど、男からは不満の声は出てない
女は甘え
410名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:36:03.40 ID:DbFrWfAA0
松岡無視したらテニス大成功(゚◇゚)逃げろ
411名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:36:06.08 ID:0WyqmMzT0
結局はドーピングと一緒なんだよ
内柴の件もあったし、日本は本気で体質改善しないと
鼻つまみ者になってしまう
412名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:36:13.29 ID:b4Qp7VTm0
>>374
ガツガツ殴って、蹴ってあげようか??

どの程度なら良い?
413名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:36:15.55 ID:/DcEg5Rn0
>>400 (´・ω・`) 別に水泳も入れてあげていいわよ。日本スポーツ界はサッカーと水泳以外は全て近代化に失敗しているのだわ。
414名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:37:13.52 ID:lYbQJ+sw0
役員は「殿様」のように振る舞い、選手は「使用人」のように罵倒され暴力を振るわれる。
ずっと指摘され続けてきましたよね。指摘する度に、指摘した人間を「甘い」と吐き捨ててきた。
「叩けば叩くほど強くなる」とは、彼らの常套句です。

まあ、大問題を起こして、「国の恥」を世界中に晒した後じゃないと、
この国は直らないでしょうね。それでも居直ってきたのが、こういう団体でしょうけど。
415名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:37:13.91 ID:ChaCWniA0
女はちょっと厳しくしただけでギャーギャー騒いでうるせーからな
社会に出てくんなよ
男の足を引っ張るだけだ
416名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:37:25.77 ID:syA8kq080
>>394
江戸時代にはほとんど体罰なかったという研究結果も出てるしねえ
417名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:38:11.54 ID:Qv2EQokH0
なんで去年訴えてんのに今まで隠してたんだ?

桜の宮のことが無ければ永遠に闇の中だったな

JOCもこのDV暴力男をまた監督続投させる方針なんだろ
腐ってんな。桜宮の事件でもJOCはコメント出してた癖に
この暴力事件をスルーしてる恐ろしいな
418名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:38:16.86 ID:rLWKZagqP
小川吉田あたりの精神論一辺倒でなさそうなのが、
主流派からハズレまくってるからな。
419名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:38:29.86 ID:NSdRfkg70
そっか愛があれば良いのだな
420名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:38:35.16 ID:syA8kq080
>>409
それをこの女たちより弱いお前が言ってもなあ…
421名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:38:42.13 ID:0WyqmMzT0
>>402
マジっすよ

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/29/kiji/K20130129005088370.html
関係者によると、昨年の国際大会で選手を平手打ちしながら?る園田監督に対し、
欧米のコーチが制止する場面もあった。

(文字化け直せよ、スポニチ…)
422名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:38:52.21 ID:a3gf6vpR0
今まで少し異常だと思ってったけど、有名進学塾の講師とか
実はそのへんすごく上手かったりするのかな。
体罰とか暴言とか無いのに、みんな教信者みたいになって勉強に取り組んでる。
オリンピック選手並みの淘汰を受けてきたわけでもないのに。
423名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:39:00.25 ID:GbloQifv0
>>409
結果がでてればいいけど出てないから女子いかだろ
424名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:39:03.39 ID:HAw0guQcO
そりゃこんなんじゃマイペースな野獣松本でないとメダルなんか無理だろ
425名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:39:10.97 ID:F2mWKmCAP
日本の体育会は人間関係がその後の進学、就職、昇進に関わってくるんだから根が深すぎるわ
内柴もいまだにどこかの会社の社員だというし、この件で園田が外されても他所で厚遇で迎えられるはず
426名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:39:28.33 ID:+21b1Zq50
内柴もだけど、男子軽量級はメダリストでも男子の同じ級か女子の指導者にしかなれないので
男子重量級へのコンプがひどい。それを女子への暴力やレイプで憂さ晴らししてるんだな。
427名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:39:59.18 ID:1M5TTHsA0
もう指導者を入れ替えないと選手のモチベーションが上がらないんじゃね
428名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:40:03.34 ID:7R5HSzJR0
澤兄貴も奥歯に物の挟まったような言い方するから
もしかしてスピルバーグノリオも・・・?
429名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:40:13.30 ID:TX5wvJph0
これには聖帝も全力で同意
430名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:40:41.47 ID:FzbtjgT30
日本に税金納めてるやつはほとんど男
そのくせに男女平等とか権利ばっか主張する女
マスコミが報じないタブー
431名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:40:45.37 ID:UAPGwg9W0
杉本殴られてたのかな?
432名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:40:47.29 ID:/DcEg5Rn0
(´・ω・`) 閉じられた世界(ドメスティック)でパワハラの暴力コーチが居てやる気になるわけがないわ。
ドメスティック・パワーハラスメント・バイオレンス、略してDPBよ!
433名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:40:55.47 ID:syA8kq080
>>422
一応、進学塾には科学的なメソッドがあるからねえ

今の体罰問題は、指導者教育の杜撰さが産んでるんじゃないかと思う
434名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:41:32.75 ID:y2P07JL80
>>409
その理屈、男子の方が成績が良いなら、若干は説得力があったかもしれないけどな。
435名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:41:39.38 ID:syA8kq080
>>430
まあ、その男を産んでるのは皆女だしなあ0
436名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:41:47.03 ID:Qv2EQokH0
暴力やDV監督を体罰と言う名で語るな

暴力だから指導でもなんでもない
刑事事件で訴えるべき
こんな監督に教わったらまた次の台も永遠に暴力が受け継がれて行く
橋本も言う様に暴力は止めるべき
437名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:41:59.57 ID:y3kdyCo2O
もはや、暴力にすがるしか無くなった柔道はオワコンであり、日本の恥
即刻、廃止にすべき!!
こんなもん「柔の道」でもなんでもないわ!
「獣の道」じゃい!!
438名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:42:24.43 ID:wQaS0QRzO
フェミ男は議論の邪魔でしかないから
出ていけや
439名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:42:39.73 ID:GbloQifv0
>>430
控除受けててる額は男がおおいいだろ
440名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:43:12.41 ID:w/gMoskk0
>>369
朝からいろんなとこでやってたの見たよ。
スポーツ紙は一面トップが複数あった。
>>405
高校変わったのは、指導方法が自分と合わないからと言ってたが、
やっぱりあったんだろうな体罰やらパワハラやらが。
転校して立ち直れてよかった、金メダリストの才能が消えてしまうところだった。
441名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:43:25.11 ID:T/glHLvR0
>>433
日体大とか、組織が全力で暴力教師育ててるんだもん
あーいうトコを根こそぎ潰さないと無理

信長が比叡山焼き討ちしたくなる気分も解る
442名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:43:35.31 ID:ChaCWniA0
じゃあ女監督でも採用して女だけでやってろよ
女だけのコミュニティは馴れ合いばっかで自浄作用が働かなく
どんどん自堕落になっていって落ちぶれていくだけ
そういうのがよければどーぞどーぞ
443名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:43:43.35 ID:svHfBP0O0
>>434
だよなぁ

惨敗してる連中の精神論なんぞクソの価値もない
444名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:44:03.11 ID:hRFcwyagO
格闘家とはいえ女の子殴っちゃダメだよね。
445名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:44:20.30 ID:IxHxJuGBO
メダル有力競技の柔道で、日本がメダル争いから脱落して、他国はウハウハだな。
もっと煽れば、他の競技にも出てきそう。
446名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:44:30.60 ID:0DH4wfoKO
>>407
効果的に使えば、ってことよ
実際体罰受けたけど愛のムチだった、みたいなこと言ってる人いるし
そういう人が出てくるのが本来間違いだって話
神風特攻なんかは苦肉の策だし、効果的なやり方とは言えない
447名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:44:49.93 ID:FzbtjgT30
日本で税金納めてるやつはほとんど男
そのくせ女は男より長生きで社会保障食いまくり
マスコミが報じないタブーだってさ
勝間が言ってた
448名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:45:29.64 ID:T/glHLvR0
>>442
んなこたぁない
シンクロナイズドスイミングの井村の人心掌握術はハンパじゃない
暴力なんて全く使ってないぞw
449名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:45:31.71 ID:DbFrWfAA0
二股フェミ男優はモデルに殴られました
大義名分、不義な行いには体罰あり(^-^;)
450名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:46:38.04 ID:cu2l+0zh0
安倍首相「脱・体罰?(笑)」
451名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:46:42.52 ID:wQaS0QRzO
>>441
昨年あたり
やたら日体大持ち上げられてたな
軍隊レベルの集団行動で
452名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:46:57.80 ID:T/glHLvR0
>>446
だから
マインドコントロール下におけば、体罰を愛のムチと錯覚するって話で
マインドコントロールにかかってない人には効果が無いんだよ

体罰はマインドコントロール下に置く為のイニシエーション。 それだけの意味しかない
453名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:47:08.92 ID:y3kdyCo2O
>>442
その方が、内柴みたいな「獣道家」が紛れ込まないから、女子柔道は伸び伸びとやれるわなww
454名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:47:14.52 ID:uqrqCmaY0
何を於いても先ず“谷大先生”にこの件についてインタビューだろう。 マスコミは何を遣っている速く行って来い。
 国民はそのインタビューを期待しているんぞ〜。 愉しみだ。
455名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:47:52.33 ID:/DcEg5Rn0
(´・ω・`) 日本はコーチングの技術や制度が遅れてるのよね。科学的トレーニングの導入は少しずつ浸透してるけど。
456名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:47:59.24 ID:I9ksisza0
一昔前までは竹刀で殴るとか朝飯前の話だったよな
大相撲の稽古なんかだと
ぶつかり稽古で立てなくなった力士の腹に蹴りを入れたり
意識が朦朧としてくると土俵の土を目にすりこんだり
竹刀・角材で殴るのも当たり前にテレビカメラの前でも平気でやっていた
457名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:48:22.91 ID:+21b1Zq50
桜宮高校入試中止なら、女子柔道はオリンピック出場辞退とか国体種目からはずすとか
徹底的にやらないとね。
頂点がこんなにひどいのだから、下への示しつかない。
458名無しの名無し:2013/01/30(水) 10:48:35.15 ID:lBJWO1pR0
立派な監督さんですこと。
ま、スポーツなんてこんなもんさ。
459名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:48:39.42 ID:ltG0Hx0r0
本来楽しい筈のスポーツが日本では怒鳴られ、殴られ辛いだけだからな
いい加減この悪習を正さないとイカンよ
460名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:48:50.59 ID:b4Qp7VTm0
>>456
日本人力士が減るのも当たり前だな。
461名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:48:56.39 ID:0WyqmMzT0
日本の体育大学自体が前時代的なレベルで止まってるということか
462 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 10:49:16.38 ID:CIvxA6SQ0
>>448
泣いても喚いても失神するまで徹底的にシゴくが、絶対にメダルはとらせてやるから安心しろ

井村はすげーよ…
463名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:49:59.33 ID:y3kdyCo2O
>>455
日本で国際レベルに達しているのは、サッカーだけだよな
464名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:51:15.41 ID:lYbQJ+sw0
>>452
イニシエーションの心理学的効果は大きいんですけど、
それと体罰は良くないという議論をちゃんと整理して聞ける、
知識のある人間もいないし、そもそも聞く耳を持たない指導者が多いんでしょうね。

話が通じないから、暴力に訴える。日本は凄まじい状況にあるんですよね。
465名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:51:16.64 ID:ChaCWniA0
野球や柔道のように厳しい練習に耐え抜かないと世界一にはなれない
サッカーのような温い環境じゃいつまでたってもアジアレベル
466名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:51:29.50 ID:fcGvPiy50
>>457
なんかおまえズレてんな(´・ω・`)
467名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:51:51.41 ID:wQaS0QRzO
>>457
柔道を必修科目から外すのが先だろ
468名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:52:55.64 ID:kuTQ+eRS0
>>442
なんという論拠のすり替え
加害者の理屈だなw
469名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:53:04.49 ID:4vBsYS3a0
体罰やる奴って
体罰やってなくても強くできるときはできるという
経験がないんだろうな。

そういう場面に接したことがない。
470名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:53:26.84 ID:kOq16zYCO
強姦に暴行って、そりゃ日本の柔道弱くなるわ
471名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:53:36.57 ID:mk+RIFql0
女子指導者でメダル取らせてたのってソフトボールの人だな
もうソフトはオリンピックから追い出されたけど
472名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:53:40.37 ID:T/glHLvR0
>>465
厳しい練習と体罰には何の関連性も無いんすけどw

激しい暴力を耐える事が厳しい練習だと錯覚してませんか?
473名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:53:41.20 ID:iYK5mrl6O
>>42
お前はAVの見すぎだと思う
474名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:53:56.93 ID:JIiKmbDh0
プロ野球のデーブ大久保
女子柔道の園田

サッカーとかバスケとかに猛者はいないのか
475名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:54:36.99 ID:dkkQcbYp0
とめはね!に影響しないか心配だわ
476名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:55:14.20 ID:/DcEg5Rn0
(´・ω・`) スポーツの「コーチ」っていう専門職をつくったほうがいいわ。学校の部活にはコーチを導入して教職員は指導してはダメ。
477名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:55:20.25 ID:wQFR88SvO
>>456

それでもデブは皮が厚いから竹刀で打たれても平気だろうと思っていた自分がいましたW
478名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:55:20.95 ID:DbFrWfAA0
>>473
寝技の研究(^^;
479名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:55:22.90 ID:y1AVbvlS0
園田も選手から信頼ないんだったら辞表出せよ
480名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:55:25.55 ID:zIe/Wc8I0
12月に告発したものがなんで今頃出てくるのか。
JOCも捜査してなかったら連帯責任だろ。
481名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:55:31.29 ID:y3kdyCo2O
>>465
野球は所詮メジャーを超えられないアジアレベル
男子柔道も篠原の威圧に萎縮して金メダルなし
482名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:55:57.06 ID:7fsnj+P00
>>409
男子は監督が退任してなかったか
指導法に問題あって選手からの不満の声もあったという記事もある
483名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:56:26.81 ID:ChaCWniA0
女はちょっとしたことでギャーギャー騒ぐからもう社会に出てこないでほしいわ
こいつらの我侭のしわ寄せは、男にやってくるんだよな
ああ嫌だ嫌だ
484名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:56:46.60 ID:0WyqmMzT0
内柴の「俺そんなに悪くないもん」的な態度が
いくらか納得できた
キチガイ大杉
485名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:57:15.63 ID:y1AVbvlS0
Qちゃん育てたマラソンの酔っ払い監督も暴力振るいそうもないな
陸上は基本的に暴力ないのか
486名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:57:29.53 ID:+21b1Zq50
>>467
それだ!
柔道の部活や授業での危険性は以前から指摘されてるもんね。
競技自体も危険な上に、トップ指導者が基地外レイプ魔じゃ、問題ありすぎw
487名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:58:18.99 ID:OqkfCrzM0
ほんと日本のスポーツ教育は野蛮の暗黒時代真っ只中そのものだな
488名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:59:15.50 ID:kQ5pb0Zk0
>>7
純子さん カッケーっス♪
489名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 10:59:17.24 ID:nNoefddp0
>>485
暴力は無いけど、マッサージはあるんじゃないかな(意味深)
490名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:00:29.39 ID:0DH4wfoKO
>>452
だから同じでしょ
491名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:00:31.26 ID:1jTYBHyQ0
高校野球の強いとこなんて酷い訳じゃん

ラグビーとか

よく調べてそういう学校は出場停止にして教師は刑務所にいれる

きちんとそうしないと負の連鎖は止められないよ
492名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:00:45.68 ID:GrMZe0Od0
国際弁護士たててIOCや国際柔道連盟に告発しないとだめだよ
493名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:00:49.47 ID:y3kdyCo2O
暴力を奮うって事は、指導者が選手をまったく信頼してねぇ証なんだよ
そら訴えられるわ
まったく信頼関係が成立してねぇのに、我慢する事ではない
494名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:00:53.84 ID:czEx0K2B0
オリンピックのとき肘を痛めた田知本を試合中ずっと貶してたコーチなんていうの?
そいつも告発されてるの?
495名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:01:19.17 ID:axLbk3JN0
>>409
男子は井上康生に代わったから、ガス抜きできたんだろうね。
一方女子はそのままじゃ、絶望して過激な行動に出たのも分かるような気がする。

今回の件は、所属先の監督とかも、告発を後押ししてるんじゃないかな。
496名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:01:25.49 ID:h9BleyFt0
やっぱり橋下さんに国政に行ってもらうしかないな
橋下さんなら間違いなく新法を作ってスポーツを完全禁止にしてくれる
そもそも球遊びが上手いだけの野球選手やサッカー選手が
とんでもない金を稼いだり女子アナと結婚するなんて言う
いまの狂った日本は変えなきゃ駄目なんだ
497名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:02:29.55 ID:N2Wx97vQ0
世界大会で邦人選手がバシバシビンタされてるのを見た外国チームの監督が見かねて制止に入るほどだったんだってな。
498名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:03:28.80 ID:q5p2Gnqg0
>>1
>けがをしている選手への試合出場の強要
国内戦ならともかく、国際試合だとただでさえ力負けするだろうから
ケガもちだとよけい治りが遅くなるよね
499名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:03:49.78 ID:0WyqmMzT0
>>496
桜宮の件では支持してるけど
橋下に国政に来て欲しくはない……
500名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:04:02.29 ID:T/glHLvR0
>>490
同じに思える様じゃ駄目でしょ
洗脳なんて絶対にしちゃイカン
自分で考える力を身につけさせる事が指導者の本来の役割なんだし
501名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:04:05.10 ID:0BUQgXYL0
世界大会でフランスかどっかの監督が止めに入ったらしいな。
502名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:04:38.33 ID:zIe/Wc8I0
>>496
それが狂ってるなら世界中の先進国が狂ってるだろ
税金から収入を得てるわけでもない
おかしいと言うのは共産主義者だ
503名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:04:55.11 ID:x4L9d+lgO
>>496
奴ならやりかねないw
504名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:05:04.64 ID:DbFrWfAA0
女子柔道に男子立ち入り禁止
法律作れ橋○(`Д´)
505名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:05:11.50 ID:lYbQJ+sw0
体育会的な雰囲気と多少の体罰だけだったら、ここまで悪くならなかったと思う。
明らかに多くの体罰を促進した、腐敗という問題が隠れている。
腐敗が、「倫理をなくした暴力」として問題化している。
日本の指導者が「スポーツマンシップ」なくしている。まあ、彼らは居直るでしょうが。

本当に、指導者・桑田コーチには頑張ってほしい。東京大学野球部の賢い方々には頑張ってほしい。
スポーツにおける正しい指導法の成功例を示してくれないと、本当に日本は駄目になる。
506名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:05:38.06 ID:7hYUID9q0
動画隠し撮りしとけば良かったのに

パワハラやイジメで悩んでる人達
動画や音声で証拠保存
507名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:06:22.60 ID:tslYtYC90
>>455
日本は年をとって経験つんだら自動的に偉くなる、年功序列の考えが根深い
教えるのは別の職業だという考えが希薄。
508名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:06:27.27 ID:pqRl2zW4O
>>409
男子は監督交代した
新監督の井上は合理的思考型のコーチ
女子は上と仲良しの園田が惨敗にもかかわらず据え置き
五輪選手が絶望してキレるのもわかる
509名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:06:43.00 ID:W8IaUunH0
これじゃ、格闘技なんか、もうできないなw
馬鹿みたい
辞めればいいだけ

日本人のDNAで世界で勝ちたかったら狂ったことやるしかねえんだからさ
510名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:08:12.81 ID:y3kdyCo2O
強くなる根拠すらない暴行事件なのだ
理不尽な暴力パワハラで強くなる根拠があるのならば、前回のロンドンで既に証明できてる筈だわな〜男子も女子も

男子の方もモアイを訴えろよ
訴えなきゃ男子は、女子の勇気にも及ばぬ腑抜け腰抜けとして、柔道史に名が刻まれる事になるぞ
511名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:09:51.63 ID:VjIiajyD0
橋下は大阪のリーダーで十分
512名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:10:15.47 ID:IxHxJuGBO
>>485
> Qちゃん育てたマラソンの酔っ払い監督も暴力振るいそうもないな
> 陸上は基本的に暴力ないのか

豊川工業高校の駅伝監督が暴行で世間を賑わしているけど
513名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:10:52.66 ID:1jTYBHyQ0
橋下が総理になったら暴力で死ぬ人も減るかもね

阿部じゃ変わらんて


なにも
514名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:11:12.11 ID:oB4Kt9iu0
選手がケガをするなど指導が間違ってた場合は全員から金属バットで袋叩きに合い、
試合に負けたら指導者は首吊って命をかけて責任を取るなら体罰も容認する
515名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:11:16.50 ID:W8IaUunH0
コーチングとか科学的トレーニングとか、世界中でやってることと同じことやったら、
日本は一層勝てなくなるだけなんだが

おまえらが、日本柔道が勝てない、情けない、とか言わなかったら、
こんなにコーチたちだって追い詰められないだろ

まあ、もう何やったって勝てないんだけどな
そろそろ日本人は、身体能力で欧米人には絶対に勝てないと気づくべき
516名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:11:36.01 ID:OqkfCrzM0
>>505
問題は単にスポーツに留まらずそんな指導を受けてきて且つそれが正しいと考えている奴らが
会社や組織の中で指揮する立場に就いている事もありえることだ
517名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:12:58.44 ID:y1AVbvlS0
ノリオの鮫ちゃんへの尻撫ではセクハラじゃない
518名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:13:12.03 ID:+21b1Zq50
内柴はレイプ発覚前にも、居酒屋で酔っ払って渡瀬恒彦の運転手をコンクリの床に
技かけて叩きつけて後遺症が残る重症を負わせてるんだよね。
ほかの柔道選手もそういう事を隠してるんじゃないかな。
519名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:13:14.64 ID:Pby6wVybO
吉田、小川とか外の世界知ってる奴入れないとダメだな。二人とも明治だけど(笑)
520名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:13:44.23 ID:T/glHLvR0
>>515
水泳は科学トレーニング取り入れたらたちまちメダルラッシュw
521名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:14:21.31 ID:u/ymIZdP0
疑問を感じないバカしか残れない
522名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:15:27.28 ID:W8IaUunH0
>>520
平泳ぎやバタフライだろ?
自由形で勝ってるのか?
身体能力がモロに出るのじゃ、絶対に勝てないのが現実
まあ、隙間を狙って勝つなら、それでいいんじゃね

柔道で、そういう隙間、あるの?
523名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:15:31.96 ID:Pby6wVybO
園田って在日?やってることがまんまだけど
524名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:15:39.08 ID:zFFgQOL50
モアイは胸をなでおろしてるかな?
525名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:15:39.64 ID:P4zfYjkt0
早くクビにしたほうがいいよ
女子の監督は女性の方がいいんじゃないの
山口さんは?
526名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:15:45.04 ID:+21b1Zq50
>>513
安倍は体罰親学推進派だからね。
同じ体罰推進派で親兄弟や担任への暴力を自慢してマスコミに出てきたヤンキーを
政務官に任命したんだから、体罰根絶なんて考えてないと思う。
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 11:16:13.52 ID:CIvxA6SQ0
女はね、厳しく徹底的に指導しなきゃいけないの
表向きはハイハイ言ってるような素直なコでも内面は本当に強情
それでいつまでもいつまでもその時の事を根に持つから、一度ペシャンコに潰してやらないとナメてかかるようになる
だから、それは本人の為にならないでしょw

シンクロの井村がニヤニヤしながら話してたわ
528名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:17:46.07 ID:T/glHLvR0
>>522
日本人には何が向いてるのか向いてないのか、そこを分析すんのも化学トレーニングですから
向いてない方向性を根性でなんとかする・・・みたいな非科学的な事やってるから結果が出ないのでは?
529名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:18:12.47 ID:y1AVbvlS0
>>522
柔道は体重別だから水泳より差はない
530名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:19:08.16 ID:xMEx4+mQ0
バカを殴って教えれば中の下が中の中くらいにはなるだろうけど
国内の頂点みたいな人がさらに鉄拳でどうにかなるとは思えん
531名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:19:19.87 ID:y3kdyCo2O
>>515
そんなもん相撲見りゃわかるじゃんw
肉体改造ではなく、暴力を中心に指導してる時点で世界の負け組なんだよw
精神鍛えて勝てるのなら世界中が瞑想や荒行に打ち込むわなw
現実は筋力と体の柔軟性と動体視力が全てなんだよ
532名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:19:34.69 ID:GXO2xNDw0
別に衝撃でもなんでもねえ
これが日本のスポーツに対するノリ(思想)ってことだ
思考そのものが古くさいから世界の先進国から遅れるの当然

これ、スポーツだけじゃなくて日本の企業社会も全く同じだから
入ってみれば乱雑で不自由な会社事務所や汚い休憩室とか当たり前だし
労働環境が劣悪すぎだわ
533名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:20:13.19 ID:315qWfMD0
橋下を非難してた連中の意見を聞きたいわw
534名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:20:26.18 ID:W8IaUunH0
>>528
だから、柔道なんかやめろっていってるんだろw
楽しくやればいいよ。
おまえらが、世界で勝てない、情けないって言うんだろ?
ちゃんと一本取る柔道、とか、モロ精神論で言うのは、無責任なファンだろw

>>529
むしろ、あると思うんだが・・・
同じ体重なら、圧倒的に身体能力の差が出るだろう
535名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:20:53.26 ID:/6arXz9u0
>>527
指導者がその程度の認識だから駄目なんだろうな
536名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:21:50.24 ID:700g+GGI0
、けがをしている選手への試合出場の強要こういのは問題外だし
JUDOになった時点精神論的体罰指導はもうダメだな

レスリングのハゲのおっさんみたいに明るく選手と信頼関係ありそうなら
ケツ叩くくらいはいいんだろ?
537名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:22:03.28 ID:zIe/Wc8I0
>>533
いじめや体罰を肯定する人が
橋下のやり方が駄目だと言っていたわけではないのに
そういうふうに構図がすりかわってしまうから
民主主義とか2chて駄目なんだよね
538名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:22:44.74 ID:IxHxJuGBO
どうせ自衛隊や海保でも、似たような事件が出てくるさ
指導と言う名のパワハラはグレーゾーンがあまりにも広くて手に負えないだろ
539名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:22:56.92 ID:wYNzglTX0
>>515

日本人は足が短く重心が低い
実は柔道にめちゃくちゃ向いている。伊達に母国じゃないのよ

科学的トレーニングを取り入れたらすぐに勝てるようになるよ
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 11:23:12.62 ID:CIvxA6SQ0
>>530
シンクロ井村式がいいんじゃねーの

女子選手って男が考えてる以上に厄介だから…って井村がボヤいてぐらいだからな

ましてやトップクラスともなれば尚更だろ
541名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:24:18.86 ID:Cmg6nZAc0
クズすなぁ
542名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:24:32.26 ID:wQaS0QRzO
>>537
ハシゲは
アホは叩かないとわからないて言ってた張本人なのにね(笑)
543名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:24:47.81 ID:T/glHLvR0
>>534
いやいやいや
一本をとる柔道は、普及の面からすげぇ重要
エンタメ柔道には一本は必須

嘉納治五郎が柔道に一本を求めたのも、客に解りやすくアピールするためだもん
544名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:24:51.46 ID:57UPFJXG0
ID:W8IaUunH0 の必死の煽り を察してあげてください!
545名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:25:52.54 ID:W8IaUunH0
>>539
で、相撲はほとんど外人にもってかれてますが?

向いてる、向いてないじゃないんだわ
DNAのレベルの問題
日本人はどんなにがんばってもボルトにはなれないし
ゲブレシラシエにはなれない、という話

>>535
女は子供を産むという機能がある以上、生まれながらに男性より防衛本能が強い、
というのは、科学的に証明されてるだろ
だから、必要以上に強く指導するっていうのは、科学的じゃないのか?
546名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:26:07.55 ID:jKClR+NeO
JOCが握り潰していたんだな。
547名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:26:09.15 ID:y3kdyCo2O
ネット世論が女子柔道や子供らを守ってやらなきゃ
戦前からマスゴミが築き上げて来た暴力神話で、身も心もボロボロの廃人になっちまうわな
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 11:26:09.52 ID:CIvxA6SQ0
>>535
シンクロ界に未だ井村を超える指導者がいねーのに良く言えるわw
549名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:26:30.49 ID:y1AVbvlS0
>>534
あほう、いろんな競技に何のために体重差なんて設けてるんだよ
550名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:26:54.98 ID:N4mtF0Ip0
TAWARAも殴られまくってあんな顔になってしまったんだろうなかわいそうに
551名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:27:57.07 ID:pqRl2zW4O
>>542
間違ってましたと謝ったよ
552名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:28:36.62 ID:Cmg6nZAc0
男子のほうが酷そうだけどどうなん?
553名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:28:56.36 ID:W8IaUunH0
>>543
じゃあ、日本人だけで、エンタメ柔道wwwやってろwww
あほじゃねえかw

>>549
言ってる意味がわからないなら、いいよ

女子柔道は世界で普及しすぎたから、勝つのは本当に難しい
一方、世界での普及が今ひとつ進んでいない女子レスリングが
勝ちまくるもんだから、さらに、柔道の立場が悪くなってる
コーチは、そこで必死になりすぎたんだろうな
554名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:30:37.39 ID:xMEx4+mQ0
>>540
コーチも女でチームスポーツなら通用するのかもしらんが・・・
個人技にそれやったら潰れるだけじゃないの
555名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:31:22.22 ID:T/glHLvR0
>>553
勝つための柔道と、魅せる柔道は相反するんだよな。 ここのすり合わせが難しい
これは柔道以外の全てのスポーツが根本的に抱えてる問題だよな

サッカーもカテナチオばっかじゃ見向きもされなくなるし

でも、それと体罰とは話が全然違う
556名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:31:39.73 ID:0WyqmMzT0
全柔連のトップ、やくざさんみたいだ…w
557名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:32:51.39 ID:XIS2+sFkP
柔道の練習って打撃も含まれてるのか ある意味JUDOに近いな
558名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:33:18.31 ID:wYNzglTX0
>>545

相撲はモンゴル人に勝てないだけ
モンゴル人は日本人以上に重心が低いからしょうがない

スポーツにおいて向いてるか向いてないかは重要
559名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:33:59.89 ID:STZ6EFj60
http://www.youtube.com/watch?v=KtVfkK4CZV8

みろ、指導の時の選手
怯えとるやんか
560名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:34:57.80 ID:3tpQdfiw0
明治大OBに監督やらせちゃだめだって。

野球部やラグビー部のOB観てたらわかるだろ。

星野仙一だけじゃないぞ。
561名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:35:11.10 ID:swAEPeMo0
全柔連が握りつぶして監督続投したから
JOCまで行ったんだな
全柔連の役員総入れ替えせんと
562名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:36:21.17 ID:W8IaUunH0
>>555
まあね
体罰までしなくてもいいんだよ

でも、おまえらが、柔道発祥の国なのに弱いだの、金メダルがないだの、って言うんだろ?
なんか間違ってるよ

箱根駅伝のスレでも散々言ったが、
世界なんか目指さなくていいから、国内で楽しくスポーツやろうぜって話
セカイガーとか言ってるほうがあほ
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 11:36:31.61 ID:CIvxA6SQ0
>>554
うーん個人競技だと厳しいか…

ソフトボールの宇都木にしろ、シンクロの井村にしろ、確かに団体競技なんだよなぁ…
564名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:37:17.77 ID:5CLr39oPO
園田のタイプは顔見りゃわかる

気が小さいくせにまくし立てて自分を強く見せる、一度暴力をふるうとそのまま熱くなって連続して暴力をふるう
565名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:37:49.36 ID:ZJOisnaP0
>>5
汚沢の世話で忙しいだろ
566名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:39:13.16 ID:4YKizJ0G0
レイパーの次はリンチか
柔道界糞すぎ
567名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:39:23.38 ID:T/glHLvR0
>>562
やってる限りは世界一を目指すのは求めるのは当然だろw
でも、だからって体罰やっていいなんて理由にはなんねーから
体罰は手段としても目的としても間違ってる。 世界を獲りたいなら体罰止めるべきだし、楽しくやりたいなら尚更体罰を止めるべき

スポーツに体罰が入り込む隙間は、どこにもない
568名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:39:29.68 ID:y3kdyCo2O
暴力神話の風潮ってか、幻想を作って来たのはマスゴミだからな
スクールウォーズに然り
巨人の星に然り
極めつけは、WW2での虚報と一億玉砕だな
結果は大敗北ww

暴力神話(暴力による精神論)なんぞ、世界に通用するもんではないわ

バブルは面白かったが、それ以外、昭和なんてクソ喰らえってんだよ
569名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:39:31.85 ID:UUVk1klt0
必要なのは根性ではなく自分の肉体の限界を知りぎりぎりまで能力を引き出すこと
指導者に必要なのは選手の能力を把握し選手自身に理解させること
これってかなり高度に知的な作業だと思うんだが
ただスパルタだけでは無理だろ
570名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:39:51.33 ID:IgsMTtZw0
古き悪き悪習は淘汰されるべきだ
571名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:41:00.56 ID:urKG+rLo0
>>386
同意!
あいつの親は●●●だから指導者も体罰などしなかっただろう。
572名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:41:08.36 ID:C/yuG8tgP
野獣も目が腫れ上がってたけど殴られたんじゃないの
573名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:41:12.33 ID:SxSjVjURO
>>262
なでしこなんかは逆にのりおがセクハラされてそうだもんな(´・ω・`)
574名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:41:35.02 ID:DbFrWfAA0
女子柔道は全滅間違いなし( >_<)
575名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:41:39.90 ID:WnDytT230
認めたなら監督解任すべきだよ。
頭下げた奴が指導続けても良くないよ
576名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:42:13.92 ID:/dF629M/0
セクハラはあったんかな?
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 11:42:28.58 ID:CIvxA6SQ0
モロゾフと安藤美姫みてーなのはどうよ?

コマシてコマシて、洗脳&調教→金メダル!とか

美しさを競う個人競技と強さを競う格闘競技じゃムリかねぇ?
578名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:42:30.79 ID:W8IaUunH0
>>567
無責任なファンやマスコミがヤイヤイ言うのがいかんだろって言ってるんだよ
勝てないだの、金メダルがないだのと、うるせえって

どうやったって、基本、勝てないんだから
それをまず認識してくれ
579名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:43:27.05 ID:hjkEHhMU0

ここまで図書委員の発言

ここからコンビニバイトの発言
580名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:43:31.73 ID:+TCWKGlE0
総合格闘技めざすならパンチキック当たり前
581名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:44:34.30 ID:LYEWvXO7P
必修化取り消せよ。
582名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:45:03.30 ID:HFC3b+aL0
こんなんだから内柴みたいな屑を産み出すわけだ
583名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:47:02.24 ID:lfuniM5F0
厳密に体罰を罰し始めたら
部活動スポーツはもちろん
柔道剣道空手相撲・・・全滅する
まぁ〜別にそれでも構わんが
584名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:47:03.66 ID:McJ80WjYO
小野沢専務会見て
皆さんはどうおもいますか?
585名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:47:34.21 ID:2IDBSTkb0
日本スポーツ界って終わってる
586名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:48:36.19 ID:OwA9UMBp0
体罰ないと勝てない。泣き事言う選手が甘いって言ってる奴は、
女子サッカーの躍進を見て「監督が澤を殴れば強くなるのに」とか思ってるのかね?

どーしようもない脳筋馬鹿ですなーwww
587名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:49:18.59 ID:mKrhEXcq0
可愛い子はセクハラもされてそうだな
588名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:49:21.60 ID:+B1Wahnu0
最近日本柔道が弱くなったと思ったら
指導者に殴られて怪我してたんか
589名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:50:02.42 ID:CUq21Oyy0
完全に転換期だな

ここで体罰っつーか暴力支配から抜け出せんと日本の部活文化は窒息して終わるわ
590名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:50:34.90 ID:y6yh3OrTO
>>582
内柴の誘いを無下に断れなかったのも納得だわな
決して同意していたわけじゃなかったんだ
591名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:51:05.75 ID:dDzbVnUR0
>>583
でも体罰があるから強くなるってのは違うんじゃね?
サッカーにしても野球にしても海外は体罰あって強いわけじゃないし(あっちで体罰なんてしようもんなら裁判沙汰になるし)
それって指導にいちばん手っ取り早いからって体罰の有用性をいってるだけで、指導者が無能なだけじゃね?
592名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:51:31.78 ID:q004lrrb0
ほとんどの選手が萎縮しまくってて、
闘う前に負けてる感じだったもんな
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 11:51:52.44 ID:CIvxA6SQ0
やっぱり女子の個人競技(勝負系)で一番すげーのはレスリングだから

小さな合宿所作って、そこに籠もってひたすら特訓あるのみが無難かねぇ
594名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:52:03.59 ID:y3kdyCo2O
>>578
国民は納税者でありスポンサーなんだから口挟んで当然だわ
やってる事が、選手や社会の為になる上に、結果をもたらす可能性が高い指導法なら誰も文句はいわんわ
文句が嫌なら監督・コーチを引き受けるなに尽きる
何も日本人に拘らず海外から有能な指導者に託す選択だってあるんだからな
柔道界の面子や伝統なんて国民の知った事かよw
国民が興味あるのは、選手が全力を出し切る事と結果に繋がる事だけだ
595名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:52:55.76 ID:GXO2xNDw0
体罰ってようするに暴力がメインの抑止方法だろ
暴力なんて言うまでもなく社会じゃ警察行き
これが今まで議論にならなかったのが不思議なくらいだ

体罰っていう言葉がふつーに使われること自体がおかしい
まったく共産主義だわ日本は
あとは論争と法律で解決するのがこれからの社会
596名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:53:01.66 ID:Iw7X6CoL0
日本の国技って女性に暴力をふることだったんですね?
597名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:53:17.34 ID:PPlDqgwz0
>>586
野人は元々が強いもの
598名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:53:25.81 ID:dQYk9bel0
監督は自分が戦うわけじゃないからね
はたらかせてなんぼ

ある意味ワタミの社長なんか監督にしたら
体罰抜きで、相当いい成績残せると思うわww
599名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:53:50.75 ID:V0CzvdJv0
武道や格闘技だと上手いヤツがやると技なのか体罰なのか暴力なのか判別しにくい
バカに限って恫喝したりやたら殴ったり竹刀振り回したり
600名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:53:53.77 ID:0DH4wfoKO
>>500
同じように明確に禁止にすべきだよね
601名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:54:18.98 ID:Q8tquZ3B0
602名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:54:28.84 ID:W8IaUunH0
>>594
>>国民は納税者でありスポンサーなんだから口挟んで当然だわ


気持ち悪っ
マジでキモイわ
603名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:54:39.55 ID:yWDtYFtCO
ろくに読み書きも出来ない柔道馬鹿共には、口で教えても理解出来ないだろ
604名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:55:03.10 ID:csM7V1Wf0
園田監督は戒告処分、交代なし…柔道・五輪選手ら暴力告発
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130130-OHT1T00096.htm
605名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:55:41.01 ID:+uLQ4B/40
日本の柔道は精神論に頼りすぎなんだろwwwwww
もっと科学的にやれよwwwww篠原なんて終わってんだろwwwww
606名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:55:53.35 ID:CUq21Oyy0
>>598
あれは黙認して蔓延させたあげく、そこまでやれとは言っていないと逃げるタイプ
607名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:58:33.34 ID:yWDtYFtCO
柔道部はヤンキーやクルクルパーのたまり場。囲碁部と比べると明らかに馬鹿しかいない。
608名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:58:37.33 ID:8IldJMtgO
熱血指導は良いけど
オリンピックに出さないとかのパワハラはダメだろう
609名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:59:06.73 ID:WnDytT230
監督交代なしなんかい。
どうしようもないなぁ。間違いを認めた奴が頭張っても良いことないって
610名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:59:17.38 ID:y3kdyCo2O
>>602
うっせぇよホモダ
ロムってろ
611名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:59:25.51 ID:Aanx5vzi0
>>591
野球サッカー水泳バスケバレー…インターハイ常連の強豪校って少なからず暴力やパワハラの
間違った指導が横行していると思うよwそれがどんどん洗い浚いになれば健全になる
例えプロになったとしても、芸能人と一緒で興行の見世物扱いなんだから、これからも理不尽な事を呑まないといけないだろうけれどw

学校の部活は大学のサークル程度で充分、スポーツは趣味の一種なんだから
612名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 11:59:51.53 ID:AB/VYVEs0
一人二人なら変な奴の逆恨みとかもあり得るが、15名という人数は重い
事実はどうあれ、15名に反逆された時点でこのコーチ陣は致命的に指導力がない
613名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:01:55.16 ID:3yy/BnPCi
汚いな、年末に告発してんのに
体罰が社会問題になってきたから慌てて今出したんだな
隠蔽するつもりだったな
614名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:02:57.01 ID:W8IaUunH0
>>612
でも、名前も出さない15名は卑怯だと思うぞ
言うなら、はっきり出てきて言えよ
615名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:03:39.83 ID:dQDjvsTA0
今から柔道やっても
若い女にいろいろできますか?
616名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:04:33.27 ID:H7+yerln0
園田ってホワッツマイケルに似てるよな
617名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:04:54.53 ID:HW6R2JpW0
五輪代表レベルが参ったするぐらいだから
相当酷かったんだろ
618名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:05:10.81 ID:UON5Booh0
>>613
出したならまだましだが
告発した選手たちがマスゴミにリークして慌てて かもよ?
619名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:05:15.85 ID:zq3IVq7r0
11月に選手に怪我させて謝罪文だしてる
これで見切られたのかもしれないよね。
620名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:06:01.26 ID:bSdbOwyp0
■山口香氏「外国人コーチ招聘も必要」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/london_olympic/28095/2012年08月05日

金メダル量産を期待された柔道は女子が金1、銀1、銅1と低調、男子は銀2、銅2と
史上初めて金メダル「0」の大惨敗となった。日本オリンピック委員会(JOC)理事を
務める山口香氏は、ニッポン柔道のかつてない危機に辛らつだ。
「『日本のお家芸だから強い』と思われている節がありますが、もうその時代は
終わったということです。金メダル1個というのは偶然ではない。負けるべくして
負けているんですよ。日本は弱くなったという現実をまずは受け止めるべきです」

今回、男女に共通して言えることは「勝つための戦術」に欠けていたことだった。
敗戦の弁を述べる選手たちは口癖のように
「組ませてもらえなかった」
「自分の柔道をさせてもらえなかった」
と言う。しかし、外国人選手の簡単に組まない柔道は今に始まったことではない。
欧州選手はすくい投げや隅返しを多用するが、欧州ではこの“変則柔道”が
もはやスタンダードになっている。日本人選手は対応できないままで、これを
補うだけの技術、戦術がない。要は単に「弱かった」のだ。
621 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 12:06:20.34 ID:CIvxA6SQ0
これで監督変えてメダルとれなかった日には…

やっぱり、ここは一つ、まず女子レスリング界に頭を下げて助けて貰えって
622名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:06:21.60 ID:thBUn5/d0
除名にして柔道界から追い出せよ
623名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:06:26.43 ID:wQaS0QRzO
>>614
代表監督と代表コーチを訴えてるんだから

代表と代表候補クラスなのは明らかだろ

実名だしたらどちらが困るかよく考えな
624名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:06:28.89 ID:fLIT2eOGO
>>607
道着だけ着てればいいから道具いらないしバカでもできるって、
前に似たようなことバカリズムがブログで言ってたな
625名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:06:41.35 ID:bSdbOwyp0
「外国人選手の方がよほどわかっている。技がなければ、体力勝負したり、
がむしゃらにいったり、他の強みを生かそうとする。しかし、日本人選手は
相変わらず『一本取る柔道』にばかりこだわっている。それが勝つことに
つながっていればいいが、つながってないんです」(山口氏)

この日の杉本の決勝こそそれを象徴していた。相手と組んでも仕掛けようと
しない。返されることを恐れ、勝負にいかないため劣勢に立たされる。逆に
唯一金メダルを取った女子57キロ級の松本薫(24=フォーリーフジャパン)は
一本を取れる技がないが、闘争心むき出しで前に出て技のキレを補った。

では、ニッポン柔道復活にはどうすればいいのか。山口氏は大胆提言。
「外国人コーチの招聘も必要だと思います。ロシアはソ連時代金メダルを
量産していましたが、ソ連崩壊後、北京五輪まで金メダルがゼロでした。
そこでイタリア人コーチを招いて強化したんです。そして今回ロシアは
金メダル3個も取りました。彼らはプライドを捨てたんです」

柔道本家の日本に外国人コーチ――。これは強烈なアレルギー反応が
起こりそうだが、大ナタをふるわない限り、4年後も同じ失敗を繰り返す
だろう。「日本が外国に学ぶ日が来た」という山口氏の言葉は重い。
ニッポン柔道が今、岐路に立たされている

■山口香氏「外国人コーチ招聘も必要」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/london_olympic/28095/2012年08月05日
626名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:07:12.84 ID:bSdbOwyp0
★金ゼロ男子柔道で気になった光景 2012年08月04日

目の前に座っている2人の男性がおしゃべりを続けているのが気になったのは、
2か月半あまり以前のことだった。
2人とは、全日本柔道連盟の吉村和郎強化委員長(61)と、ロンドン五輪男子
チームの篠原信一監督(39)。五輪開幕を約2か月後に控えた5月半ば、各
競技団体の指導者を集めて都内で開催された日本オリンピック委員会(JOC)
主催のコーチ会議。後方の記者席に近い後列に座った両指導者は、演壇の
スピーチも構わず、私語を絶やさない。
登壇者が、講道館館長にして全柔連会長、ロンドン五輪では日本選手団長を務める
モントリオール五輪金メダリスト・上村春樹JOC選手強化本部長(61)に代わっても
おしゃべりはやまなかったので驚いた。

その後、個別の専門会議に場所が変わっても、篠原監督はコーチと思われる
人たち相手に話を続けていた。会議の中で出た課題について話すという風でもない。
ほかの出席者たちがみな静かに登壇者のスピーチや説明に聞き入る中、篠原
監督らの私語は異様に映った

筆者には柔道取材経験がほとんどないので、2人がどのようなタイプの指導者であるか
知らない。それが普段からのスタイルなのか、たまたまその時だけ、何かせっぱ詰まった
状況があって、会話をしなければいけなかったのかは分からない。ということでその時は
問題視はしなかったが、緊張感の感じられない姿に違和感をおぼえた。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/1511/
627名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:07:21.11 ID:CUq21Oyy0
>>614
いや・・・
体育系の部活やってりゃ、これって相当深刻だってのは判るんだわ・・・
しごかれて当然の連中が声出してるんだから
628名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:07:46.93 ID:Eun2CtrPO
マスゴミも知ってただろ
今さら(笑)
629名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:07:51.36 ID:bF/SCWP60
>>614
パワハラするような屑なら、役職を守るためならどんな手でもやるだろうし、
うまく生き残ればどんな卑怯な手を使って仕返しするか分からんからな。
630名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:07:59.31 ID:YDUN0hw+O
俺の高校の柔道部顧問だった先生は
普段はそうでもないんだけど
他の高校との合同練習のときだけ竹刀バシバシ叩いて怖い教師演じていたよ
631名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:08:04.42 ID:bSdbOwyp0
2012月8日

■ニッポン柔道をダメにした無責任体質!これじゃリオ五輪も惨敗だ
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20120804/spo1208041457012-n1.htm

全柔連は9月9日の定例強化委員会で監督問題を話し合う見込みだが、早急に
立て直しがはかられるかは微妙だ。吉村委員長は「五輪は初めてだし、この経験を
踏まえてもう1期やらせてもいいんじゃないか」。斉藤仁強化副委員長も「悔しいと
思うなら、リオ五輪までやればいい」と、危機感は感じられない。

惨敗の要因には、篠原監督の指導方針を挙げる声もある。
昨年は年間17回、今年も11回の合宿を実施し、選手から
「合宿で追い込まれて技の研究ができない」と悲鳴が上がり、実業団や大学の指導者から
「けがを治す時間もない」と不満が漏れていたのも事実だ。
内向きになった揚げ句、ガラパゴス化してしまった日本の柔道。今のままでは、リオの惨敗も必然だ。

■日本柔道が変!“金メダル”ゼロの真相…パワー重視と不可解選考
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20120803/spo1208031126004-n1.htm

大会前、吉村和郎強化委員長(61)は「最低でも7個の金メダルを目指したい」と豪語。
男子代表の篠原信一監督(39)にいたっては「金は最低3個、それ未満なら恥だ」とまで
言い切った。それが、この体たらくである。

マラソンの代表選考でもめるのはおなじみの光景だが、柔道も毎回のように不可解さが
つきまとう。今回、100キロ級穴井についても「メンタルの弱さ」を指摘する声があった。
それでも、同じ天理大出身の篠原監督の“一声”で代表に決定したとされる。

また女子48キロ級でも、福見友子(27)ではなく世界選手権2連覇の浅見八瑠奈(24)を
推す声があった。しかし吉村強化委員長が「福見でいく」と押し切って決定。実はその福見も、
谷亮子に過去2度勝っていたにもかかわらず、北京の代表に選ばれなかったという経験がある。
632名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:08:19.74 ID:D46VB4bs0
金メダル至上主義ってマスゴミとお前らのせいじゃん
633名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:08:36.51 ID:ES9U2O/d0
会見ではたたいたとか言って逃げうとうと必死、柔道選手が告発する位だから相当の事してたんじゃないか?
柔道連盟のジジイ完全に開き直ってる、こいつら税金の恩恵受けてるんだろうか?そうならたまらないな
634名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:09:07.45 ID:P8xIYdfd0
誰か15名って数を説明してくれ

五輪代表と候補選手の何割くらいに当たるの?
635名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:09:51.74 ID:vteui1w10
>>614
匿名で2chやってる奴がそれ言うんだwww
クソワロタw
636名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:09:54.25 ID:W8IaUunH0
>>620
これは正しい認識
それをわかってたのが石井慧
あいつの柔道は本当に汚い柔道だったが、それが今のスタンダード

でも、おまえらは、立って組んで投げる柔道で金メダルを取らないと納得しないで批判する
637名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:10:27.99 ID:jF+lOQSl0
格闘技は五輪競技にいらんわ
638名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:10:39.59 ID:wllrjSfR0
橋下市長が柔道連盟の外部委員をやればいい
639名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:11:51.80 ID:aPdbvXcH0
肉柴のレイプのほうがマシに思えてくるな
640名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:12:04.65 ID:cN7RiMMc0
あっそ。
柔道なんて腐ってるしどうでもいいよ。
641名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:12:09.69 ID:W8IaUunH0
>>635
すまんwww
おまえには負けたwww
642名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:12:32.24 ID:LESQ4IBM0
>>578
マスコミがうるさいのは予めわかってることだろ。
それを承知の上で監督引き受けてんだからそのプレッシャーが云々とか言い訳にもならないわアホw
643名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:13:18.68 ID:RJyFu5im0
竹刀かチンポを振り回すしかないのかよ。柔道指導者は。
644名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:13:25.39 ID:dsCwqynH0
スポーツ専門の野獣の群れみたいな集団もあるから拳で隷属させることが一概に悪いと言えない部分もあるけどな
スポーツやってりゃいいと周りも勘違いさせてどうしようもない連中はかなりいるんで

でもこれしか手段がないような奴らを指導者にしちゃうとこうなっちゃうよねぇ
645名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:13:39.74 ID:auwA97PV0
擁護派はまだ出てこないの?
柔道なら多分むちゃくちゃいるでしょw
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 12:13:57.34 ID:CIvxA6SQ0
竹刀ごときで何ビビってんだよ

実際、ハリセンと一緒で音ほど痛くねぇのにさ

むしろ、すげー痒いんだよw

ラオウの真似して「痒いわっ!」って顧問に言って株上げたドアホもいたくらいだわw
647名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:14:25.18 ID:BJRWS4Z4O
>>386
園田も俵には媚びそうだしな
648名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:15:00.20 ID:IjUbPNS00
世間に注目されるように内柴の公判にタイミング合わせて告発したのかな?
でも、日本オリンピック委員会は処分もせず発表もせず

闇に葬られるかと思ったら、桜ノ宮がきっかけで表面化
649名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:15:13.85 ID:D46VB4bs0
>>645
それが長年の慣例かどうかじゃね
こいつだけが飛び抜けて異常に見えるけど
650名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:15:17.49 ID:CUq21Oyy0
>>645
腹に据えかねてる奴が大半

あとは・・・ネット弄れない世代なんでしょw
651名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:15:29.59 ID:0BUQgXYL0
テレ朝のリポーターは竹刀の殴り方について「コツンというレベル」って言ってたぞ。
652名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:15:49.18 ID:5CH7Bl92O
日本のイメージ悪化を目論むシナチョンの仕業だな
まともな奴は気付いてるだろうけど
653名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:15:56.30 ID:MUveJpSdO
園田はクビにしろよ!
654 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 12:17:30.75 ID:CIvxA6SQ0
>>651
まぁ実際は竹刀じゃなくてビール瓶でしたwってオチだったからな
655名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:18:29.37 ID:y6yh3OrTO
>>639
パワハラ+セクハラのどこがましなんだよ
656名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:20:04.76 ID:FBDZ3o9AO
告発されて人望 ゼロのコーチに警告ですませて、そのまま継続して任せるって頭おかしいんじゃないの??
理解できないね
657名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:21:38.50 ID:f8UAmkXM0
>>604
女子柔道の指導したい人材いないんか…
658名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:21:42.14 ID:ES9U2O/d0
JOCと柔道連盟は隠蔽しようとしてたの見え見え、橋下の受験廃止で事が大きくなって、その余波で露見
汚い奴らだよ、かなり美味しい今の地位を守ろうと必死、その原資は税金か
659 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 12:24:03.30 ID:CIvxA6SQ0
選手自体も弱かったからなぁ

監督の暴力以前の問題でもある

勝つ奴はどんなヘボ監督だろうが勝つだろ
660名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:24:42.73 ID:CUq21Oyy0
>>604
だめだこりゃ
せっかく必修教科になったのに、没落してもやむなしだな
661名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:25:42.84 ID:L9bTiItc0
このタイミングでの報道・・・
橋下勝ち過ぎ
662名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:27:28.57 ID:Yy4z+Li70
内柴より全然罪は軽い昭和の時代なら問題にならなかったんだろう
体罰を暴行で訴えたりしないだろな
この男も背が低いのな
663名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:27:45.97 ID:Gn9rsh1CO
戒告? ふざけるな
664名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:28:05.13 ID:kYjElEjm0
園田は殴られて痛いことをする、内柴は挿入して気持ち良いことをする
俺が女だったら内柴に指導して貰いたいぜ
665名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:28:50.51 ID:0WyqmMzT0
そうか……桜宮の流れがなかったら
JOCも公表しなかった可能性もあるのか
これまでも、たくさん隠蔽されてきたんだろうなぁ
666名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:29:23.54 ID:y6yh3OrTO
>>661
このタイミングじゃないと内々で処理して隠蔽する気マンマンだったんだろな
667名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:30:07.59 ID:HN8XoXWw0
愛のキムチ
668名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:30:35.36 ID:hhD5qV4D0
そういうことをするから選手が萎縮して、取れるメダルも取れなくなるんじゃないのか?
日本が金メダルとれなくなったのは、金メダルを焦るコーチらのせいなら笑うに笑えんな。
669名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:32:20.33 ID:yOJ2I06l0
>>661
やっぱり体罰は駄目だというトドメになったね
670名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:32:34.53 ID:5u7N2FXG0
殴って技が上手くなるのか?
蹴って勝てるようになるのか?

それすら分からないのか
671名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:35:05.20 ID:tV2XAi4G0
金メダルを焦って結果が出ない→指導陣の鬱憤が高まる→強化選手への暴力ではらす
672名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:36:03.50 ID:I373GdWc0
>>346
つべに上がってたコーチ?
処分くだったの?
673名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:36:13.84 ID:jCQeV7lG0
>>662
基本的な学校で身につけてくる先生との関係が変わってるわけだからなあ
体育系だから、武道だから、柔道界だから、も通用しない時が来てるってことだろうね

掃除の時、職員室の窓ガラスを一生懸命ふいてたら薄いガラスがわれて手を切った時、
先生に怒られて釈然としなかったことを、こういうことがあると想い出す

今だったら先生は謝罪にまわることになるんだろうなあ
674名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:36:29.34 ID:NHgE5z7v0
>>504
駄目だこりゃ

柔道の未来はないな
これじゃ土人じゃないか
675名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:36:59.75 ID:qAVUrenrO
46歳だが、俺が小学生の時に学芸会の練習で台詞忘れただけで、先生にフルスイングのビンタやられたわ。
今思うと、そんなんでビンタはないだろうと思う。
676名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:37:20.36 ID:GJLHaBz30
>>664
園田はアテネの金メダリストと結婚したんだぜ。
677名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:37:33.44 ID:4QANZc+y0
暴行やら暴言は指導者の指導力不足を表面化させたものですよ
678名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:37:53.77 ID:bSdbOwyp0
橋下は元々スポーツ指導において暴力肯定派だったんだよ
ただ今度の事件で体罰に対する批判が強まりそうになり
自分に批判が及びそうになったので180度方向転換して
過去の自分を隠そうとしただけで

>高校時代に自らも厳しいラグビー部生活を送った橋下市長は、
>問題発覚後も「試合中にビンタすることはあり得る」などと体罰
>を容認する発言を続けた。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130120-OYO1T00247.htm
679名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:38:50.59 ID:qJxEXtUg0
スポーツ議連って今何やってんの? w
680名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:39:48.48 ID:rSgHohoB0
>>678
肯定派が否定派に変わっちゃイカンのか?
681名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:39:50.04 ID:t99GH0530
>>349
表沙汰になったのは明らかに橋下の後だろ。橋下が頑張ったからこれだけ柔道界に
プレッシャーがかけられたし、良識ある人も声をあげることができた。
682名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:40:00.36 ID:u/ymIZdP0
サッカーみたいに外国から監督コーチ呼んで
建て直しすれば。 今のままでは腐った日本柔道会はなおらない
お家芸とか言ってるけどオリンピック競技になってるんだから
国際的スポーーツでしょ、日本国内だけの相撲とは違う認識もたないと
683名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:41:20.39 ID:Y/y3G+Fm0
殴る蹴るならまだマシ
気に入らない奴は落としたりするから
マジ死ぬだろって事平気でやる
684名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:41:37.28 ID:CUq21Oyy0
>>678
変節漢と罵るより、もっと違う罵り方があるんじゃね?

と思うわ
685名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:41:49.44 ID:Xn7evvAw0
相も変わらず誰も責任取らないクズ組織全柔練
686名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:42:12.66 ID:y6GMjkQH0
立場があるから好きなだけ殴れる
殴られた方が反発すると権力を行使し将来の芽がつまれる

完全犯罪だな
687名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:42:19.13 ID:NhR4j3C2O
暴力の是非はおいといて、ゆとり世代はほんと精神的に弱す
688名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:43:21.18 ID:lUZoy6UT0
>>687
ほんとに精神的に弱かったらこんな告発なんてできんわ
689名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:43:21.47 ID:ZXMqt1p30
学生時代空手部だったが、コーチの体罰に耐えきれず、組手の練習でボコボコに仕返しして退部した。今でも当時の仲間からネタにされる。正々堂々と仕返しすべきだな。
690名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:45:04.01 ID:9Iu1ntQm0
>>677
それにプラスしてストレス発散、こいつの場合気弱な性格からして五輪でのプレッシャー過多による外的解消でもあるな。
691名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:45:08.82 ID:0WyqmMzT0
>>687
ゆとりじゃないはずの30代にも弱々ヒキニートがたくさんいる
692名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:45:52.12 ID:t99GH0530
誰も責任をとらずに謝罪して終わりか。柔道界って相変わらず最低のところだな
693名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:46:11.82 ID:y6GMjkQH0
>>687
メダル狙うような人間が精神力弱いわけ無いだろ
暴力肯定がダメなんだ
694名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:47:31.94 ID:H8UuzVqq0
>>687
精神的に強いはずの団塊様の所業が最近目に余るほど酷いんですが
本当に精神的に強いんですか?
695名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:48:04.11 ID:cF4Ez9730
今思うと中村の暗い表情の理由がわかる気がする
696名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:49:12.14 ID:wHI3TJfx0
>>678
「君子豹変」というほめ言葉があるのもご存知ないのだろうなぁ
697名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:49:50.23 ID:2n0FHOtdI
福見さんも暗かったね
大好きな選手なのに(´・ω・`)
698名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:51:25.39 ID:b7BOXe6a0
体罰を全否定する訳ではないが、
基本的に犯罪行為だわな

目的のためには犯罪行為でもOKって言うんなら、
何でドーピングはダメなんだ、何で審判への賄賂はダメなんだ?って話になる
ドーピングなんて別に刑法に触れる行為ではないので(各団体の自主ルールにすぎない)、体罰よりましだとすら言える
699名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:52:53.34 ID:bSdbOwyp0
>>680
>>696
工作員の必死さww
700名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:53:52.60 ID:iy/nyr0mO
必ず裏切る女は。
701名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:54:03.03 ID:+rrkO38BO
指導者は欧州から招聘すべき
702名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:54:48.43 ID:Adf82pdp0
やっぱり、やきう、柔道、すもうとか、戦前からあるスポーツは、
軍隊教育の名残の体罰が残ってますね。

それが正当化されて、継承されてるのが怖い。
703名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:55:38.34 ID:YZmBaKJb0
間違いなく性癖が関わってると思うんだよね
じゃないとここまでやる意味がわからない
704名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:56:16.53 ID:jXynSZZo0
「愛のムチ」ってなんだよ
705名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:56:45.22 ID:NhR4j3C2O
ゆとり指導に切り替えて体格にハンデのある日本人が強くなるなら賛成
706名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:57:11.47 ID:YZmBaKJb0
暴力は説明できない自分の無知を恥ずかしく感じて
それを誤魔化すためにやる指導者が多い
つまり自分のちっぽけなプライドを守るために暴力
707名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:57:23.85 ID:iy/nyr0mO
サッカーは読売の伊藤リオンが海老蔵の顔を変形させたのにネットでは不問。
708名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:57:47.12 ID:2n0FHOtdI
まず指導者の教育が必要だわ
有能なら、スポーツ指導に暴力なんか必要ない
709名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:58:08.64 ID:wQFR88SvO
男子はコーチらのパワハラ+アナル処女まで捧げなければいけなうから大変だな。
710名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:59:25.24 ID:N7CE2YRB0
人は見かけによらないってことだ
あんな顔して選手にこんなひどい仕打ちを強いてたなんて
711名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:59:32.92 ID:JIiKmbDh0
馬鹿な指導者のもとで潰されていった選手が可哀想だな

良い指導者に巡り会えるかどうかで人生違い過ぎる
712名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:00:13.73 ID:GkvGGTc+0
パワハラかよつまんねええええ

セクハラなら叩いてやったのに
713名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:02:56.98 ID:yMszOctE0
今の子は甘すぎる
野球部出身だけど俺らの頃は精子を湯のみに出せとか言われたもんだよ
714名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:04:20.55 ID:KQ+lnhxAO
脳筋の無能ですって自分で認めてるけど監督やめない理由って何?
指導者が無く人間性に問題があるから暴力を奮うけどそれをカバー出来るような何かがあるの?
そうは見えない。
恥ずかしくないの?
嫌な心の強さだね。
715名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:05:22.50 ID:cvtMrPnN0
ふむ
716名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:05:46.68 ID:CUq21Oyy0
>>708
体育会系全般にかかる問題だからなぁ
時間かかっても、しらみつぶしにやってほしいもんだ
717名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:06:10.69 ID:fIxSNh9Z0
写真ぐぐったら、デーブ大久保と同じ匂いがしてきた
718名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:07:31.04 ID:9yQf6MBRO
良いタイミングで告発したな
719名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:07:36.98 ID:2n0FHOtdI
無理して男性監督にせずに、女性監督でいいんじゃないの?
こんなのとっととクビにしなきゃー
じゃないとリオはロンドン以下になりそうだけどね

しかしノリオって優秀なんだな
コメント、よくスベってるけどw
720名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:07:54.54 ID:izjqOUx+O
谷亮子は政治家なんかなってないでこういうことやれや
ほんとゴミクズだな
721名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:08:21.56 ID:C+1sQONt0
レイプ内柴やらさすが日本のお家芸だなw
722名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:09:28.19 ID:GkvGGTc+0
日本のお家芸

イジメ
パワハラ
セクハラ



最高やwwww
723名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:09:42.27 ID:bSdbOwyp0
要するに園田は吉村体制の歯車

■日本柔道が変!“金メダル”ゼロの真相…パワー重視と不可解選考
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20120803/spo1208031126004-n1.htm

大会前、吉村和郎強化委員長(61)は「最低でも7個の金メダルを目指したい」と豪語。
男子代表の篠原信一監督(39)にいたっては「金は最低3個、それ未満なら恥だ」とまで
言い切った。それが、この体たらくである。

マラソンの代表選考でもめるのはおなじみの光景だが、柔道も毎回のように不可解さが
つきまとう。今回、100キロ級穴井についても「メンタルの弱さ」を指摘する声があった。
それでも、同じ天理大出身の篠原監督の“一声”で代表に決定したとされる。

また女子48キロ級でも、福見友子(27)ではなく世界選手権2連覇の浅見八瑠奈(24)を
推す声があった。しかし吉村強化委員長が「福見でいく」と押し切って決定。実はその福見も、
谷亮子に過去2度勝っていたにもかかわらず、北京の代表に選ばれなかったという経験がある。


■【五輪/柔道】篠原、園田両監督の進退について「この経験を踏まえてもう1期続投させたい」…吉村強化委員長
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120804-00000027-mai

ロンドン五輪の男子柔道で史上初めて金メダルなしに終わったことについて、
全日本柔道連盟の吉村和郎強化委員長は3日、男子・篠原信一、女子・園田隆二
両監督の進退について
「2人とも五輪は初めて。この経験を踏まえてもう1期続投させたい」
との考えを示した。
724名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:09:50.24 ID:/NPjAZS40
>>47
暴力に耐えられないと甘えか。


どういう教育受けたんだろうか
クズ親に育てられた団塊ジュニアか
725名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:10:01.14 ID:jXynSZZo0
>>708
指導者も人間だからな。愛や憎、嫉妬などの心の弱さを持っている
そこを覆い隠そうとする本能が暴力や暴言の形をとって現れると考
えている。ホント指導者の教育が必要だと感じる
726名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:10:09.53 ID:cjMpQgrPP
>>720
・・・
性別と柔道キャリア以外で役に立ちそうな気がしない
727名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:10:16.88 ID:bSdbOwyp0
★金ゼロ男子柔道で気になった光景 2012年08月04日

目の前に座っている2人の男性がおしゃべりを続けているのが気になったのは、
2か月半あまり以前のことだった。
2人とは、全日本柔道連盟の吉村和郎強化委員長(61)と、ロンドン五輪男子
チームの篠原信一監督(39)。五輪開幕を約2か月後に控えた5月半ば、各
競技団体の指導者を集めて都内で開催された日本オリンピック委員会(JOC)
主催のコーチ会議。後方の記者席に近い後列に座った両指導者は、演壇の
スピーチも構わず、私語を絶やさない。
登壇者が、講道館館長にして全柔連会長、ロンドン五輪では日本選手団長を務める
モントリオール五輪金メダリスト・上村春樹JOC選手強化本部長(61)に代わっても
おしゃべりはやまなかったので驚いた。

その後、個別の専門会議に場所が変わっても、篠原監督はコーチと思われる
人たち相手に話を続けていた。会議の中で出た課題について話すという風でもない。
ほかの出席者たちがみな静かに登壇者のスピーチや説明に聞き入る中、篠原
監督らの私語は異様に映った

筆者には柔道取材経験がほとんどないので、2人がどのようなタイプの指導者であるか
知らない。それが普段からのスタイルなのか、たまたまその時だけ、何かせっぱ詰まった
状況があって、会話をしなければいけなかったのかは分からない。ということでその時は
問題視はしなかったが、緊張感の感じられない姿に違和感をおぼえた。
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/1511/
728名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:10:21.91 ID:2n0FHOtdI
>>716
ホントそう
徹底的にやってほしい
729名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:12:28.80 ID:+wUTvY3w0
>>90
多分一番やられてたのって杉本美香だと思う
730名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:13:30.88 ID:CUq21Oyy0
>>720
五輪最軽量の女子が監督になっても、技量が伴ってなきゃ言うこと聞かないのが大半と思われ

いろいろ根深いのよ
731名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:15:07.89 ID:pEqkTofA0
ロンドンで国内だけでなく、海外のメダル予想と比べても全然ダメダメだったのに
監督続投してたことに驚いた
732名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:15:16.31 ID:TTppzhse0
これ女子だから嫌なことはすぐ結束してパワハラだと言えただけで、
100%もっと過激て容赦のない酷い扱いを受けてるだろう男子は
、嫌でもそれを口にしたら
男のくせにで同性や周囲から軽蔑されて、村八分にされるからね。

だから弱い男の子はこの前の体罰問題みたいに自殺にまで追い詰められる。
男子はこういう暴力を肯定する人間がそれでなくても多くて、
自分まで先輩風ふかせて後輩らを恫喝してる人間がいっぱいいるから
結束ができない。

男子の方が根が深いよ。女子はすぐにこういうところは健全に嫌だと思え、結束できる。
733名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:17:20.16 ID:3gwfRBa7O
>>1
みんなの前で(コーチらが選手を)ガツガツ殴ったり蹴ったりして

コーチ数人がかりで1人の選手を公開暴行とか基地すぎる
734名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:17:35.64 ID:GkvGGTc+0
※教育的指導


ただしコーチと連盟に
735名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:18:44.14 ID:9+ieiAk10
「このなかで金メダルとった裏切り者がいま〜す」
736名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:19:51.93 ID:dApvlkyQO
指導力の無い人間が、指導者のポストに着くから駄目なんだ。

平手打ちで相手に勝てるようになるわけねーだろ。
勝つための方法を指導しろ、馬鹿指導者。

無理か。指導方法以前に指導内容が分からないもんな。
とにかくメダル取ればいいんだって喚いて殴るしか出来ないもんな。
737名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:19:58.56 ID:dI/wMPMZ0
>>276
本当だね。
イジメは学校がアテにならないからって、
ようやく被害届出すようになったけど、
目上の者に対してはまだまだ萎縮しちゃってだめだわ。
738名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:21:01.61 ID:5DadHdVD0
オリンピックに出るにあたり、
別の選択肢がないのは困るね
739名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:28:20.99 ID:ZngboCcp0
レイプがないはずがないわけだが、今後正式に捜査が始まったらボロボロでてくるんだろうな
740名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:28:56.59 ID:+wUTvY3w0
園田って五輪で一度も金メダル取ってないのに女子のコーチやれてたりすんだな
なんで?
741名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:30:26.30 ID:R2xrpE8v0
兄貴は金メダルとってコーチを投げ飛ばすくらいだからな
742名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:33:16.09 ID:Crj17piO0
>>680
しかしおまえも、ロリコンだわ根性論者だわで最悪だな
ほんと弱そうだな
743名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:33:16.37 ID:jXynSZZo0
>>732
そんなにえげつない空間を作ってまでオリンピックに出る必要は無いね
男だ女だ先輩だ後輩だとか、日本文化の悪しき総合商社だわな
個人を重んじる欧米と集団のルールを優先する日本との違いだね
744名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:37:29.50 ID:lUZoy6UT0
>>729
こいつを殴るのは許そう
なんとなく
745名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:37:44.67 ID:JVZK1Csb0
勝ってる時は「良い指導者」。負けたら「暴力指導者」

全国レベルだったうちの中学のゴミ顧問の評価も卒業生で全然違う。

勉強で進学&就職したOB→理論もクソもない練習量だけの無能指導者。
部活で進学&就職したOB→素晴らしい指導者。いまだに家族ぐるみのお付き合い。

何故かレギュラー陣は前者が多い(笑)
746名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:38:13.93 ID:u/ymIZdP0
ちくる→裏切る  こんな考えだから苛めもなくらない
精神的に未熟なんだよ
747名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:39:24.27 ID:3K16Ay2TO
福見も虐待されてたのかな
だとしたら許せないな
748ニンニクマン:2013/01/30(水) 13:42:08.05 ID:2tEIx4St0
強化合宿の朝練6時から
匍匐前進してたでござるよ。

ナショナルトレーニングセンター
749名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:43:39.94 ID:bZP4DpHvO
柔道だけ?レスリング、ボクシングは?
選手見てると、柔道だけ確かに暗いけど。
750名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:45:29.07 ID:oKuGOsoaO
>>741
あれは獲物だ
751名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:45:53.25 ID:lUZoy6UT0
他の選手は知らんけどこの画像を見たら俺もちょっと殴りたくなった
殴られても壊れなさそうだし
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQCHDd-QqAcaMZu-9Y9QVXOsLMwj1z08dkykc2Sz0ALqlhEet4FkA
752名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:46:06.89 ID:t0yM50qX0
>>277
> YAWARAは何してたんだ?
> こういう選手達の声を拾うことはしてないんか?
> 選手から国会議員になっても役に立ってないってことだな。


谷亮子は特別扱いされてただろう。
園田の書いてる文章読む限りで何も言わなくても出来る選手と
称賛しかしてない。
たぶん谷のようなマスコミの寵児で実績あるやつはエコヒイキされてただろう。
753名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:48:28.20 ID:jLob0cfvO
レスみてないけど
あまり同情されてない感じ?
754名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:48:33.34 ID:VJxVXixD0
プレッシャーでメダル取れないわけだわ
取れなかった人は裏でボコボコにされたんだろうな
755名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:48:52.44 ID:lUZoy6UT0
しかし「キロケロラム・くう」のおっさんはちゃんと仕事しろよな
756名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:49:37.59 ID:+21b1Zq50
>>716
ホント、徹底的に洗い出して欲しいね。
暴力が当たり前と思ってる指導者に指導された選手が、後に指導者になって
全国の学校や団体にきて、また暴力振るうようになるのを防いで欲しい。
ただでさえ柔道は事故件数がダントツに多い危険だと指摘されてるのに必修化された。
中高生が被害に遭う可能性は高いんだから。
757751:2013/01/30(水) 13:50:20.86 ID:lUZoy6UT0
ごめんなさい、冗談です
758名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:53:15.53 ID:3tpQdfiw0
選手みんなブサイクだから殴る蹴るってことになったけど
園田が卓球の監督だったら、平野さんや愛ちゃんやかすみん、
チンコ入れられてたよなあ
759名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:55:42.15 ID:315qWfMD0
これが日本柔道の不振の原因だろ
選手はみんなひきつってたもんな

精神科医はもっと発言しろよ
760名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:58:16.16 ID:v5ms4MnZ0
トップ選手達って具体的に誰よ?
761名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:00:03.84 ID:+21b1Zq50
>>758
内柴みたいに地方の無名校の監督になって自分で好みの子をスカウトして
ハーレムつくるかもねw
762名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:00:07.52 ID:3GKVZ/320
こういった体罰に走るやつは、熱血漢だ熱い監督だとかいわれるが全然違うでー
一発一発殴る度に性的興奮を覚えるんだよ、勃起させながらバシッバシッとね
悪しき性癖だよ
763名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:00:47.97 ID:hQ9Ot8NH0
>>759
香山リカとか出しゃばるだけだからやめろ
764名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:04:21.81 ID:AL8V8PgR0
明○柔道部
これだよ。問題はこれw今はどうか知らないけど先輩後輩と寮の生活がやばい
体罰としごきとかリンチとか。尋常じゃない世界だから。
この乗りで女子柔道選手に接したんだろうwwwばかwww
つーよーしねーからそういうの
765名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:05:11.16 ID:+dowZL+l0
だからさぁ警察に被害届出せよ
学校でのイジメや体罰も警察介入させろよ
警察が被害届を受け取らないなら弁護士雇うなりしろよ
766名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:08:38.30 ID:IJNM25Bx0
スクールウォーズは終了だなw
767名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:10:25.19 ID:2oH4SMNr0
選手も生徒も立派なお客様だね
日本も終わった気がする
ゆとり教育の副産物
768名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:18:08.08 ID:5tDT1KBc0
ムチで喜ぶのはドMだけです
769名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:22:28.84 ID:hVNiFS/K0
【NYタイムズ】日本のケツバットが黒田博樹 (ヤンキースのエース) を作ったことを紹介
黒田が精神的に強いのは体罰のおかげ
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/lite/archives/3480945.html

高校時代、厳しい監督の目を盗んでは、汚い川の水を飲みにいったものだった。
チームメートの中には、あまりに喉が乾いて水たまりで喉を潤したものもいた。
トイレの水を飲んだという話も聞いたことがあるという。
20年がたって、黒田博樹は首を振り、笑みさえ浮かべながら、当時のことを思い出し、 説明してくれた。
父の足取りを追い日本プロ野球でプレイするために耐え忍んできた苦行のことを。

「みんな練習でよく気絶したものです。
川に水を飲みに行くのですが、 それも綺麗な川ではありませんでした。そうあってほしかったのですがね。」
黒田は言った「プレーするためには、生き残らなくてはならなかったのです。そのための免疫が出来ていたのですね。」
770名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:26:00.63 ID:AL8V8PgR0
>>767
明○柔道部しらないからそんなこといってるんだよw
おわってんのは柔道部
771名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:26:47.77 ID:1jgFRiqkO
最近の指導者は教え方が悪いんだよ
772名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:28:27.51 ID:lUZoy6UT0
>>769
どぶの水飲んで強くなるとか
実態を知らない外国人のカミカゼ日本に対する
妄想だな
日本人にもそういう妄想に取り付かれてたやつはいるが
773名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:32:33.36 ID:h4VQ4TYm0
続投? 告発したトップ選手は辞退せざるを得ない
774名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:39:17.10 ID:w0bT9KSwP
>>760
誰?というのはもう問題じゃない
監督側が事実を認めてる
あとはどう責任を取るかという問題
775名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:48:47.25 ID:t2a5XeLt0
>>760
JOCは告発した15人の名前を全柔連に伏せているのでわからないままになるはず
776名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:04:18.08 ID:IeONy77G0
■    ■    ■    ■    ■    ■
 ■    ■    ■    ■    ■    ■



園田 隆二(そのだ りゅうじ)

1973年生(39歳) 福岡県大牟田市出身
 
・1988年、全国中学校柔道大会、優勝
・1990年、インターハイ、優勝
・1991年、全日本新人体重別選手権大会、優勝
・1992年、全日本新人体重別選手権大会、優勝
・1993年、選抜体重別、優勝
・1993年、世界柔道選手権ハミルトン大会、優勝
・1994年、講道館杯、優勝
・1994年、嘉納杯、優勝
・1995年、選抜体重別、優勝

明治大学卒業後、警視庁に入庁
2008年、全日本女子、監督就任
2010年、結婚
2011年、長男、誕生
2013年、ロンドンオリンピック出場の女子選手15人が、監督らから暴行を受けたとして集団告発
2013年、全日本柔道連盟の小野沢弘史専務理事、村上清事務局長は、監督を留任させることを明言



■    ■    ■    ■    ■    ■
 ■    ■    ■    ■    ■    ■
777名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:05:28.51 ID:kuTjSyzk0
田知本遥とか相当殴られてる気がする
778名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:09:08.25 ID:7MP2NYrf0
警察へ告訴して欲しかったw
779名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:11:22.01 ID:B7S6slIe0
マスゴミだってしってたはずだよねこれ
あんだけ取材いってるんだから
なんでそのことはだんまりだったの?
780名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:16:40.74 ID:C44U75QR0
セックス&バイオレンス
日本女子柔道界は畳の上の世紀末やで
781名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:17:56.35 ID:lUZoy6UT0
>>779
マスコミの方から告発は出来ないだろう
本人納得の上と思うのが普通だから
782名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:20:04.44 ID:/0PTDYJpO
>>705
同じ階級でやってるのに?
で、精神論主義で日本は勝てたの?
783名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:21:15.73 ID:ED7/79xv0
日本柔道、お家芸の危機
男子金メダルなし
メダル数、最低に終わる!

などという見出しでメディアも騒ぐし国民も乗せられる
種目発祥の地でもオリンピックやワールドカップで
成績が悪い国なんて他にも一杯あるだろ

例えばフィギュアスケート:競技の発祥はイギリスという事になっているが
近年、イギリス人で金メダルはおろか銅メダルをとった選手は記憶にないが
メダルが取れなくなった頃、イギリスでも大騒ぎしたのだろうか?
知っている人は教えて
784名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:25:14.01 ID:Crj17piO0
>>707
あれはただのヤクザまがい
しかも逮捕されてる
あれが現役選手だったとしてもプライベートの事情だから、日本サッカー協会の組織的問題にはならないだろう
試合や練習中に後輩殴ったとかならともかく
しかも、今回は日常的に続いていたこと
信頼関係も破綻している
785名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:28:44.21 ID:gyQgMjKXP
>>769
水のまない
は体罰以前に指導者がアホなだけ。
786名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:29:02.87 ID:uuCr/vGl0
監督が選手にSEXを強要することまである。
787名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:29:57.40 ID:Q2j+hdWs0
>>779
いや、マスコミの前ではやるわけないだろw
788名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:30:00.12 ID:i0fQGfqF0
夜の寝技 
789名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:32:31.87 ID:O55TuXns0
wikiを見ていて笑えるのが、
選手が大会で入賞して得た賞金の半分が全柔連に入るらしいってとこだな。
大会によっては、賞金の2割がコーチ、4割が全柔連、残りが選手なんだって。
790名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:39:02.37 ID:r+grqzFs0
職業監督が「自分の評価の向上=収入アップ」を望むのは当然なんだから、
愛のムチとか戯言だわな 自分への愛で一杯で、体罰してでも選手に
勝ってもらいたってのが本音でしょ 人間、自分の地位保全が一番だわな
791名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:46:34.55 ID:YsoeumI90
>>789
ええっ


だってメダル報奨金なかったんだよね、この夏まで
792名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:46:52.42 ID:wLKuhzau0
>>16
告発する電話があったのが9月、
でろくな処分が下されなかったので12月に連盟で告発文送ったってのが経緯
桜宮と似てるなw あっちも告発の電話あったのに調査せず不問、で自殺w
793名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:52:16.53 ID:k5dqEOY60
相撲  麻薬・賭博・暴力団癒着

柔道  暴力 強姦


国技だのお家芸だの、持ち上げたところで実態はこんなもんだ。たぶん
アーチェリーとか乗馬はクリーンだろうから日本のイメージをそっちに
シフトしろ。
794名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:01:48.89 ID:vm+LrgKr0
相撲協会と一緒で一回全部解散した方がいいんじゃないか?
795名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:02:19.29 ID:t/AiK9zF0
>>678
隠すも何も
「自分は以前体罰を容認する発現をしたが、それは間違いだった。」
って桜宮の事件の後に言ってたよ。
796名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:03:02.09 ID:+21b1Zq50
>>787
マスコミどころか、国際大会の試合後にも選手を殴ってたんだと。
そのうち大会中の暴行映像がでてくるんじゃないw
797名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:07:21.87 ID:r+grqzFs0
イランのサッカー代表が試合に負けて、フセインの息子に暴行されてたよな〜 
この手の指導者や、容認派はふせいんの息子とか絶賛すんのかね?
798名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:09:13.14 ID:r+grqzFs0
そもそも職業指導者に愛のムチは無理だしな
生徒の成績が自分への評価と収入、名声に直結すんだから
愛してるのは自分なんだろw
799名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:09:14.51 ID:X3NBUb370
関係者追放した上で解体して、新しい協会作れよ
800名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:16:58.76 ID:ED7/79xv0
>>797
北朝鮮は勝てばマンションに車など諸々に社会的優遇
負けると矯正収容所へ投げ込まれるんだっけ?
801名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:19:50.38 ID:JIiKmbDh0
>>775
どうだろう?
警視庁OBつながりで流れてるんじゃないかな
802名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:20:47.98 ID:r+grqzFs0
>>800
うわさではそうだけどね〜。あの国が開国せんと、実情は分からんね
褒章与えるのはよろしいけどね 罰与えるのは反スポーツ的だわね
罰は罪に対して行使されるもんだしな〜 試合に負けることが罪とは
俺には思えないからな
803名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:22:30.08 ID:Py+JLwRU0
暴力使っても、権力ちらつかせて脅迫しても
怪我してる人間を精神論でこき使っても
一流のアスリートでさえ結果を出せない事が明白になりましたね

つーか、五輪で結果残せなかったのに何でまだ居座ってんだろう
妙なコネでもあるのかねー
804名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:29:12.34 ID:tvjhlwvj0
古賀にずっと女子はやらせろよw
まぁ、園田って奴も、ちょっと嫌な顔してるからな。
805名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:30:13.18 ID:+21b1Zq50
>>797
チャウシェスクの息子もメダルが取れなかった体操選手に拷問したと
コマネチが言ってたね。殴る蹴るは当たり前、爪をはがしたりしてたと。
コマネチも愛人にされて、米国に亡命した。
806名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:30:17.65 ID:JXDyqPeQ0
これ間違いなく性癖だろ
止められない本当の理由は
807名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:32:11.58 ID:N3Nb+Dct0
陰湿だな
そのうち柔道なんて誰もやらなくなるわ
808名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:32:58.60 ID:D3HV0vDT0
日本のこの特殊な体罰主義は、きっと禅の修行文化の影響だ。当然間違った解釈での影響だが。
指導者は、生徒に精神的苦痛を与えれば、生徒が育つと勘違いしている。
優秀な(?)指導者の場合は、生徒に与える精神的苦痛を計算し尽くして与えるのだが、
それ以外の普通の指導者は、自分の鬱憤のはけ口に生徒を攻撃しているくせに、
「これは、生徒のことを思ってやっているんだ」と無意識のうちに思ってしまう。

アメリカは基本的にバカの国だと思うが、「苦しい練習をできるだけ楽しくやらせよう」という指導だけは
すばらしいと思う。
日本の、いかに苦しめるかを重要視するSM苦行指導はやはり間違っていると思う。
試合などで重要なのは、どれだけの量と質をやってきたかであって、苦しみの量ではない。
809名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:34:49.07 ID:tvjhlwvj0
まぁ、アメリカは、よく知らないけどほめて伸ばすって感じだからな。
映画とかでも、役者をほめまくる感じもあるしな。
810名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:37:18.95 ID:7MP2NYrf0
内柴が最大のスキャンダルだと思った俺が馬鹿だった
811名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:40:04.42 ID:aZR5wihPP
東京五輪は中止 
スポーツ界再生のためにゼロから出直す
812名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:40:09.31 ID:PPlDqgwz0
>>810
奴は四天王の中で一番の小物……
813名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:40:20.34 ID:sE2tcUDW0
もしかして谷が柔道引退してからおかしくなったのか?
谷がいた頃はまだ女子柔道もよかったんだな。

谷が議員辞めて監督すりゃいいんじゃね?
814名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:47:37.52 ID:X2B0SKlmO
>>810
俺、講道館の生徒だがなんかワロタ
815名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:48:03.56 ID:2e2F/OhEO
前五輪で結果が出ていなく
しかもこのように選手との信頼関係も壊れているというのに
続投させるその意味はなんだ??

もう今後はメダルなんざ要らんってのか。
唯一無二の指導者ってわけでもあるまいに。
謎。
816名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:49:54.00 ID:stXrqjPmO
子供が可愛かったら野球、バスケ、柔道はさせるなってことだな。
まぁ子供にやらせるならサッカーだろう、(日本のスポーツの中では)組織がしっかりしてるし、比較的体罰も少ない
817名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:51:03.07 ID:ES9U2O/d0
TVで大会で監督だかコーチが選手に暴行してるのを外国人コーチが止めるシーンがあったとか、日本の恥そのもの
柔道連盟解体しろよ、何が戒告だよ、隠蔽一色の汚い組織、上の奴らは美味しいポジションって見え見え
818名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:51:58.21 ID:bqmWJhga0
>>241

【野球】星野仙一「WBC監督辞退」の真相は『鉄拳制裁』醜聞北京五輪のベンチ裏で選手を殴打…江夏豊氏が暴露!
2008年10月27日

選手は星野監督にはついてこない。
それを決定づける星野氏の醜聞を、江夏氏が初めて明かした。
「星野さんが昔、監督をしていたチームの選手を、
北京五輪の時にベンチ裏で殴ったという話を聞いた時は、オレも耳を疑ったよね」

代表監督を務めた星野氏が、北京五輪期間中、不甲斐ないプレーをした選手にお得意の鉄拳制裁を加えたというのだ。
この話は、北京五輪を取材した記者の間では、公然の秘密だった。

「選手本人の名誉のため、オレの口から実名を出すことはできない。しかし、この話はもちろん、
選手が所属している球団の監督の耳にも入り、その監督も怒ったというのも聞いている。
球団、いや日本球界を背負って立つ大事な選手を預かる日本代表の監督として、
星野さんは本当に大丈夫なのかと思ったね」
http://plaza.rakuten.co.jp/kogatakuyaku/diary/200810270003/
819名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:52:49.23 ID:hA7ACA/kO
>>816
ああー言われてみれば。なんでかな?
サッカーってあんまり殴られたりしないイメージ。あと陸上とか
820名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:52:56.59 ID:f7dMI/BC0
スケートとか水泳ではこういう話出て来ないよな?
821名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:59:06.77 ID:jo1y5TIC0
IOCへ直接訴えるか、それとも松本薫決意の告発ヘアヌードってのは?
脱原発タレントの千葉麗子みたいに袋とじじゃなくて
822名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:59:09.61 ID:stXrqjPmO
>>819
指導方法を海外から学んでるからだろう
823名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:00:59.65 ID:QxeSder10
橋下市長の理屈からすれば、JOCは東京オリンピックをやる資格がないな。

大阪市立桜宮や愛知県立豊川工業、警視庁所属と公務員指導者はめちゃくちゃだな。
824名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:03:08.92 ID:iy/nyr0mO
サッカーやらせると不良になる。マスコミはサッカー部の不祥事は扱わないから。
825名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:04:00.10 ID:Cuc6k9dJO
福見とか試合後殴られてそうやな
826名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:05:15.69 ID:AyU7XUKX0
>>743

欧米は個人主義で個人を重んじるとかそれは間違ったイメージ
827名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:06:08.86 ID:Xzs/+U48O
>>816
ひねくれた意見やな
828名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:06:43.33 ID:ES9U2O/d0
隠蔽大失敗、きれいごと言って五輪誘致したかった時期に必死で隠してたのにぼろが出たな
橋下すごい、橋下ががんばらなかったら皆隠蔽してただろうに、ボロボロ事実が出て来る
829名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:07:23.18 ID:bV0lkm7XO
愛のキムチ
830名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:09:45.63 ID:gyQgMjKXP
>>826
例えば
831名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:11:00.73 ID:w/gMoskk0
>>755
言語に障害のある偉い人か。
見ていて気の毒になるな、パンチドランカーみたいなもん?
832名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:15:06.42 ID:w/gMoskk0
>>817
動画があったら見てみたいな。

松本薫が右手甲を骨折しても、試合に出て負けた時に、
園田がペットボトルで頭をなぐってたらしいが、その動画もあるのかな。
833名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:15:58.45 ID:ES9U2O/d0
要はスポーツ利権、税金に群がる寄生虫、おいしいポジションにありつき続けようって魂胆
五輪誘致もきれいごとじゃなく金儲け、選手なんてその操り人形
834名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:17:37.39 ID:lapujeEw0
15人から訴えられるなんて相当異常だよ
即刻暴行犯の容疑者として逮捕されるべき
835名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:18:52.22 ID:stXrqjPmO
>>827
ん?どこが?
理不尽な暴力を容認するような組織が統括するスポーツなんて可愛い子供にゃやらせたくないだろ普通
836名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:20:05.71 ID:zq3IVq7r0
怖かった。
顔では笑っていたが不安だった。
そうな。
837名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:26:53.21 ID:aiVfUAIZ0
陣内貴美子・元バドミントン選手のコメント (日テレ news everyより)


「告発文が出たのは残念なこと。この後、選手と監督の関係は変わってくる。
選手(の立場)が強くなる可能性がある。

そうなった時に指導しようとする人が少なくなってくるかもしれない。
そうなると強いニッポンがなかなか作れなくなるんじゃないかという危惧がある。

私も現役の時は指導者の手が飛んできた。
でもあの時はなぜ手を出すのかっていう指導者の理由がしっかり伝わったし、
何より指導者との信頼関係があった」
838名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:27:12.23 ID:z+HEbLA9O
>>819
きちんとしたクラブならコーチングライセンス制にしたり
協会がトップダウンで育成メソッド講習会したりするから大丈夫
ただ部活サッカーとかスポーツ少年団だと酷いトコもあるだろ
839名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:29:47.64 ID:H6sw7F410
読売これ報じてるけど。
試合中に全国放送で体罰したおたくの阿部選手についてはどう思う?
840名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:32:14.52 ID:VzvnqCIAO
体罰で自分は成長できたと勘違いしてその後指導者となった園田みたいな人が体罰をするんだろうな
841名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:34:35.33 ID:AyU7XUKX0
>>830
よく群れてるから
ネオナチ、フーリガン、ウルトラス

それから
軍隊、契約社会、学校

全部個を埋もれさせる規律がある


てかもともと日本って国は個人主義で自由すぎるから
コミュニティで戒律や掟で縛り、白人は結束が強く集団主義だから
個人が尊重されるようになったっても考えられる
842名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:34:40.20 ID:95HpCqL2O
>>817
さっきスーパーニュースでコーチ(園田とは別人だと思う)が女性選手に馬乗りになって
口と鼻を塞いで泣かせてるシーンが流れてた
そんなことして強くなんの?って思った
あれは外国人も日本人もドン引きもんだわ
843名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:35:33.27 ID:kuTQ+eRS0
>>604
体制が腐ってる。
伝統的な暴力だから事の重大さがわかってない。
オリンピック出場停止とかにしたほうがいいんじゃね。
844名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:38:44.27 ID:cXoj4eDX0
格闘技なんだから組み手とかスパーリングとかあるんだし
「監督、お相手お願いします」って言って、合法的にボコボコにすればいいじゃん
それともトップ選手といえども女子は現役引退したおっさんに勝てないのか
845名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:40:19.25 ID:w/gMoskk0
>>837
さすが配偶者があの国の人だけあるな。
「女は3日殴らないとキツネになる」ってことわざがあるあの国。
846名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:42:30.41 ID:0WyqmMzT0
>口と鼻を塞いで泣かせてるシーン
これは命の危険を覚えるな…
847名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:54:29.96 ID:meb6dcj40
>>844
そんな事をして何の意味があるの?
848名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:55:22.03 ID:gyQgMjKXP
>>844
コーチ含めて3人がかりでリンチされるだろうな
849名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:56:22.26 ID:Pby6wVybO
阿武って名前が変だけど朝鮮人なの
850名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:56:46.58 ID:jt20hUz+0
体罰に耐えられないようじゃ、オリンピックに出る資格は無いでしょ。
気持ちが弱い人間は実力が出せないことは明らかだし。
851名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:57:23.09 ID:UKST9jWC0
>>496
橋下は在日に参政権やる賛成派だからな
ろくでもない奴よ
やれば在日特権との卑劣な「二重取り」をあえて秘して黙ってる
在日連中と裏で組んでるの間違いない野郎
純粋な日本人じゃない可能性も大よ、騙されてんなよ
852名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:01:25.55 ID:95HpCqL2O
>>846
今また流れてたよ
853名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:01:49.71 ID:zq3IVq7r0
>>775
 フジのニュースだとJOCは全柔連に聞き取りさせるみたいだよ?
 選手側は氏名の公表を望んでないそうだが。
 
854名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:05:05.11 ID:ZibDtTAaO
>>820
スケートでもスピードは基本部活メインでやってるからありそう
855名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:05:36.55 ID:FeP2tc2g0
ってか何言ってるかわかんない、柔道って競技自体が暴力だろ???
856名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:09:21.40 ID:a89A14w00
JOC側も暴行を黙認していたんだろ
ロクでもねえな
857名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:09:35.24 ID:KxMORfrZ0
橋下無双は止まらない
858名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:10:32.92 ID:xWVxORzO0
暴行受けたんだから警察に被害届出すべき
859名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:11:46.31 ID:aDo3aGXN0
柔道やる女の子、すくなくなっちゃうね。
860名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:15:10.48 ID:a89A14w00
テレ東の和風総本家()やクールジャパン()で取り上げろよww
861名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:16:18.97 ID:X/J9QdD0O
>>857
てか、話があちこちに広がりすぎて、ハシゲのやり方は使えないだろうねーって感じ
よそのケースでもあの主張すんのかねえ
862名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:18:10.38 ID:Ohy0VfVe0
>>850
体罰ってなんの罰なんだよw
オリンピックに出る資格を語れるレベルの人間ならjocに説明してやれよ。
代表や代表候補になる人たちなんだから、ある程度のしごきには耐えてきているだろ。一人二人じゃなく十五人も無理だって言ってるんだから、よっぽど酷いんだろうなと想像するけどな。
863名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:18:30.97 ID:yIAYxu+Z0
代表レベルの選手達が言うくらいだから相当な暴行だったんだろう事が簡単に想像つく
可哀想に
864名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:20:12.86 ID:FS+H5sQwO
俺の考えがおかしいのかも知れんが、殴る蹴るは駄目だと思うが、練習でのシゴキはありだと思うんだが。
865名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:21:02.88 ID:nebh/5U70
>>496
橋下はたまに正しいことを言ったりやったりするが国政は絶対ダメだ
関西に住んでないから市長だ知事だ関西でやってる分には
全然かまわん
866名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:21:14.67 ID:DMnVf6BP0
柔道やレスリングやってますていうと女芸人
みたいなもんで何やっても大丈夫だろうって思いながら
指導してそうだもんな。
867名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:21:22.47 ID:rf781CT60
橋下は叩かれてるが正しかったわ

つーか氷山の一角だろこれ。他の種目でもいくらでもありそう。
868名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:22:08.23 ID:ktJPkeRGO
もう国連で提訴されろ暴力クソジャップ
869名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:22:14.22 ID:rpFY0r0l0
だから柔道は弱いんだよ
水泳やスキーのジャンプなどではこういう話一切でないだろ
870名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:23:45.84 ID:WdF11Mlm0
これで東京オリンピックも終わりだなw
都知事は何てコメントしてするのかな?
871名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:27:46.40 ID:yIAYxu+Z0
>>262
ノリオがこの中にいそうで探してしまったw
872名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:42:36.40 ID:s2iXeiGd0
田村より橋本聖子が動くべきだろう。
田村じゃしがらみが多すぎる。
873名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:43:03.94 ID:315qWfMD0
暴力犯罪指導者を擁護して、被害者の選手を切り捨て

基地外ですね
874名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:44:41.72 ID:r6lNACEc0
園田はいつまで隠れてるの?^^
875名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:50:19.00 ID:I4fvYUYEO
女子スポーツの監督って女性がやればいいのにな
何で少ないんだろ
876名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:56:08.56 ID:2a+kDEA2O
金メダルにこだわりすぎなんだよね。ロンドン五輪で「金メダル取れなくて、すいません」って泣いてた人いたけどさ、暴力による指導や恫喝で萎縮してたんじゃないの?
メダルって気合いや根性で取れるはずもないし、暴力やパワハラで戦意喪失した選手が取れるはずがない。
877名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:56:26.28 ID:bqmWJhga0
>>867


なんで石原はダンマリなのか教えてくれ


どこに逃げ隠れているんだ戸塚ヨットスクールを支援する会会長の石原慎太郎は
878名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:58:14.16 ID:rXGaaKl+0
実名報道ではないので、真実味がない。
879名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:59:23.76 ID:Pby6wVybO
「死ね」って言ったらしいね。アウト。
880名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:06:40.73 ID:sBNahXpm0
751 :名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 12:19:33.26 ID:lUZoy6UT0

橋下は元々スポーツ指導において暴力肯定派だったんだぜ
ただ今度の事件で体罰に対する批判が強まりそうになり
自分に批判が及びそうになったので180度方向転換して
過去の自分を隠そうとしただけで

>高校時代に自らも厳しいラグビー部生活を送った橋下市長は、
>問題発覚後も「試合中にビンタすることはあり得る」などと体罰
>を容認する発言を続けた。
http://ime.nu/osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130120-OYO1T00247.htm

この変わり身も、橋下信者によると「時代を読んでいる先見性」らしいww
881名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:06:49.98 ID:JOPf937P0
報道の上っ面だけ見て橋下を褒めてる人がチラホラいるけど、
あの人は在日に参政権与えるのを賛成してる人だよ。
口先やパフォーマンスは得意中の得意だから、今回も上手く乗っただけ。
ちゃんと物事を冷静に(特に裏側も)見たほうがいい。
882名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:07:18.87 ID:RHZUSbQxO
殴る蹴るはどうかと思うけど竹刀くらい全国大会出るレベルの中学でもあったけどね。
12〜3年前の話。
883名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:11:05.48 ID:qJxEXtUg0
>>837
>選手(の立場)が強くなる可能性がある。
その何が悪いのかと不思議でならない
強くなりたくて、勝ちたくてその競技をやっているのは本人
シゴキなんかなくても、そこが揺らがない選手は結局自分で強くなるはず
指導者の立場が弱くなったとして、正しい指導も受け付けない選手が出て来るの?
だけどそれで困るのは本人じゃん?
好き好んで弱くなりたいとか、上達したくないとか思うスポーツ選手いんの?
884名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:11:39.89 ID:NHgE5z7v0
>>844
お前は会社で会議の時に可能ならば
うるさい偉方をシャベリで合法的にボコボコに論破し倒したりするのか?
働いてないのか知らんけど。
885名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:13:06.76 ID:jxKXO/JXO
石井が斎藤さんが怖いと言ってたから、あいつもぶん殴られてたんだろうな。
まあ石井だから可哀相だと思わないけど
886名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:14:47.63 ID:MoJ0SfRQO
こんなことされてまでやる価値のあることなら続ければいいが
そうでないなら
887名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:15:38.28 ID:p+63lZEM0
勝てば監督、コーチのおかげ、負ければ選手のせい。こんなやってたら
JUDOに対応できなくなってた。
888名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:15:51.34 ID:sBNahXpm0
小川も石井も出て行ったというよりは嫌がらせと圧力で「追放された」に等しい。
とにかく講道館は、組織内部の勢力争いに明け暮れていて、トップにいるのは
他の有力候補をいかに引きずり下ろすか考えている奴だけ。
そういた手合いが派閥と序列で組織の長や監督・コーチを決めている。

実績をあげていた山口香も古賀も追い出された。吉田や谷は小さな大会に
関わることも許されなかった。(そもそもあの木村政彦すら歴史から抹殺
されている)こんな組織じゃ監督のなり手にまともな人材が残るわけがない。

小川は「柔道界に恩返しする」と町道場を作って、たちまち優勝者を輩出して
あっという間にパラリンピック代表まで育成した。
でも講道館はガンとして中央に関わることを拒絶してる。

もう講道館はナベツネ盟主のプロ野球みたいなガラパゴス。
889名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:17:04.84 ID:sBNahXpm0
■山口香氏「外国人コーチ招聘も必要」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/london_olympic/28095/2012年08月05日

金メダル量産を期待された柔道は女子が金1、銀1、銅1と低調、男子は銀2、銅2と
史上初めて金メダル「0」の大惨敗となった。日本オリンピック委員会(JOC)理事を
務める山口香氏は、ニッポン柔道のかつてない危機に辛らつだ。
「『日本のお家芸だから強い』と思われている節がありますが、もうその時代は
終わったということです。金メダル1個というのは偶然ではない。負けるべくして
負けているんですよ。日本は弱くなったという現実をまずは受け止めるべきです」

今回、男女に共通して言えることは「勝つための戦術」に欠けていたことだった。
敗戦の弁を述べる選手たちは口癖のように
「組ませてもらえなかった」
「自分の柔道をさせてもらえなかった」
と言う。しかし、外国人選手の簡単に組まない柔道は今に始まったことではない。
欧州選手はすくい投げや隅返しを多用するが、欧州ではこの“変則柔道”が
もはやスタンダードになっている。日本人選手は対応できないままで、これを
補うだけの技術、戦術がない。要は単に「弱かった」のだ。
890名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:17:45.44 ID:sBNahXpm0
「外国人選手の方がよほどわかっている。技がなければ、体力勝負したり、
がむしゃらにいったり、他の強みを生かそうとする。しかし、日本人選手は
相変わらず『一本取る柔道』にばかりこだわっている。それが勝つことに
つながっていればいいが、つながってないんです」(山口氏)

この日の杉本の決勝こそそれを象徴していた。相手と組んでも仕掛けようと
しない。返されることを恐れ、勝負にいかないため劣勢に立たされる。逆に
唯一金メダルを取った女子57キロ級の松本薫(24=フォーリーフジャパン)は
一本を取れる技がないが、闘争心むき出しで前に出て技のキレを補った。

では、ニッポン柔道復活にはどうすればいいのか。山口氏は大胆提言。
「外国人コーチの招聘も必要だと思います。ロシアはソ連時代金メダルを
量産していましたが、ソ連崩壊後、北京五輪まで金メダルがゼロでした。
そこでイタリア人コーチを招いて強化したんです。そして今回ロシアは
金メダル3個も取りました。彼らはプライドを捨てたんです」

柔道本家の日本に外国人コーチ――。これは強烈なアレルギー反応が
起こりそうだが、大ナタをふるわない限り、4年後も同じ失敗を繰り返す
だろう。「日本が外国に学ぶ日が来た」という山口氏の言葉は重い。
ニッポン柔道が今、岐路に立たされている

■山口香氏「外国人コーチ招聘も必要」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/london_olympic/28095/2012年08月05日
891名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:17:56.45 ID:0Y49wG3mO
>>872
どうだろうねぇ
橋本聖子は、今年改選組だし、一昨日国会始まったばかりだし
そして何より、スケート界もドロドロしてそうなのに(とくにフィギュア)
他のスポーツに、手をつけないと思うわ

かといって、俵が、うまく処理できるとも思えない
892名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:18:15.18 ID:v1vmMukc0
女相手に殴る蹴るとか、落ちたもんだねえ。
技として禁止しているものを、選手相手にするとか脳みそ腐ってるだろ。
893名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:19:19.21 ID:he4BZ+Ot0
柔道連盟が腐りきってるのはよくわかった
894名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:19:29.82 ID:pLBLh6we0
「逆らうと五輪に行けない」からって
しゃぶらされた人もいたんだろうな・・・
895名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:19:46.58 ID:wU9wtK4XO
>>888
内柴が地方の大学の柔道部でしか指導できなかったのも泉が総合格闘技に行ったのもそれが原因なのか
896名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:21:12.74 ID:E5q2vGAZ0
女性に対する暴行ってレイプ?
レイプ魔が監督とか柔道界は狂ってる
897名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:21:50.13 ID:wU9wtK4XO
>>891
馳に頼むしかない
レスリングのオリンピック代表経験者
898名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:23:15.10 ID:33cU9P1+0
>>895
泉ってあの漁師のやつか あいつの後輩へのしごきも半端ないらしいぞ
気失うまでイビり倒す
899名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:26:22.94 ID:pY6CfLCo0
柔道って武道必修化でちょっと揉めたじゃん?
死亡事故が多いことを名古屋大学の教授が指摘してたろ
今回の暴力の実態とか肉柴のレイプ事件とか...
いっそ講道館という組織を解体するのもいいんじゃないか?
900名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:27:00.13 ID:KxMORfrZ0
>>880
そんなの叩きたい奴が無理矢理こじつけてるだけでしょw
昔言ったことは何も変わらない方が人としてクレイジー
901名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:31:56.49 ID:meb6dcj40
>>895
内柴は単に素行の悪さが原因だと思うよ
902名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:34:12.78 ID:IeONy77G0
■    ■    ■    ■    ■    ■
 ■    ■    ■    ■    ■    ■



園田 隆二(そのだ りゅうじ)

1973年生(39歳) 福岡県大牟田市出身
 
・1988年、全国中学校柔道大会、優勝
・1990年、インターハイ、優勝
・1991年、全日本新人体重別選手権大会、優勝
・1992年、全日本新人体重別選手権大会、優勝
・1993年、選抜体重別、優勝
・1993年、世界柔道選手権ハミルトン大会、優勝
・1994年、講道館杯、優勝
・1994年、嘉納杯、優勝
・1995年、選抜体重別、優勝

明治大学卒業後、警視庁に入庁
2008年、全日本女子、監督就任
2010年、結婚
2011年、長男、誕生
2013年、ロンドンオリンピック出場の女子選手15人が、監督らから暴行を受けたとして集団告発
2013年、全日本柔道連盟の小野沢弘史専務理事、村上清事務局長は、監督を留任させることを明言



■    ■    ■    ■    ■    ■
 ■    ■    ■    ■    ■    ■
903名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:34:30.15 ID:ntH+8LRV0
普通なら、暴行と脅迫で立派な犯罪だろw
904名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:21:12.75 ID:kvGzO2Ra0
15人て相当だよ。
勇気がいったと思う。それなのに監督続投って、
文句あるなら選手やめろってことかね。
選手あっての監督なのに。
905名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:49:41.04 ID:Crj17piO0
>>722
まあ日本人は弱きをくじき、強きを助ける民族だからなw
武士道ww
906名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:50:35.21 ID:m+6l4hEF0
そうやってメンタル弱いやつをふるいにかける目的もあったはずなんだけどな
907名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:52:13.75 ID:XzL/kW7V0
監督が続投ってありえない
協会ぐるみで選手を暴行してるってことだよね
908名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:53:31.27 ID:+21b1Zq50
>>901
レイプ発覚以前にも、酔って一般人との暴力沙汰があったからね。
909名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:58:36.01 ID:how7w9QJ0
48キロ級で選考に洩れた子とかもシバかれてたクチかな
910名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:59:17.89 ID:NXK82S/80
これがジャップクオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:00:16.42 ID:UCwEWkxJ0
警視庁に暴行罪で告発しろ
912名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:00:17.51 ID:UYQSW6o+0
ID:y3kdyCo2O

低脳知恵遅れもしもし哀れだな
913名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:05:25.83 ID:/0PTDYJpO
>>841
日本人は自由過ぎたことなど一度もないよ
日本人はまず集団ありきで、その中に個人がいる
個人の権利は上から与えられて発生するものという意識を日本人は今でも持っている
だからむしろ明文化された規律はそこまで必要ではないんだが、一応統率するためにルールが上層部の人間によって一方的に設定される
なので日本人はルールだから守らなければならないという意識が強い反面、ルールに反しなければ何をしてもいいという意識も強いし、誰も見てなければ何してもいいという意識も持っている

集団主義から発生した個人なんだよ

欧米は逆に個人主義から発生した集団なんだよ
この辺は観察してればすごくわかるし、自分で調べてみてもいい
914名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:06:22.78 ID:4DHkmq020
殴って強くなるなら農耕馬と牛は百獣うの王だぞ
915名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:08:05.60 ID:RIVCJoCZP
トップが腐った競技は廃れていくのみ
運動神経・身体能力の高い子供が他のスポーツに流れるね今後
916名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:11:17.97 ID:tb3WCRyi0
韓国の体罰ってすごいらしいね。
欧米人との体格の差を埋めるためには
やむを得ないのかもよ。
日本人の体罰を辞めさせれば、
金メダルが増えるという発想なのかな?
917名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:13:43.94 ID:g2cKMh/w0
柔道や剣道とか武道の指導者ってクズが多いよな
剣道でも指導って名目で中学生相手に突きまくるとかキチガイ顧問が多くいる
おおっぴらに竹刀でぶちのめしてもお咎めなしとかw
918名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:14:54.62 ID:6B+GZNm40
口で説明できないから手が出ちゃうんだろうね
指導者失格
919名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:25:55.40 ID:I/sT8Cgg0
>>906
すぐ手を出す奴の方がよっぽどメンタル弱いだろ
920名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:28:29.43 ID:fMJrBzWi0
恥ずかしくないのかな
柔道の選手はパンチやキック練習してないだろ普段
自分のパンチやキックが空手家やプロボクサーから見れば素人同然って
分かってるだろ、格闘技やってれば
921名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:30:25.22 ID:k3Ae6xib0
つかオリンピックで勝つことが目標なんだろ
なんでオリンピックに出たこともないようなやつが監督なん?
そんなやつの指導受けられるかよ。当たり前だろ
922名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:30:44.65 ID:k/lJtnBx0
普通に実力さえあれば体罰なんかされないだろ
その程度のやつはとっとと引退してもらって死ぬほど努力できる奴か天才だけがメダルを目指した方が良いだろ
923名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:31:47.64 ID:q+kHRzkx0
気持ち分かるわ
若い女に歯向かわれるほど腹の立つことない
924名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:32:05.55 ID:q2LWeIsM0
ヤワラちゃんだって殴られて強くなったんじゃないの?
925名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:33:21.18 ID:F8QQJLPu0
これでも園田続投とか、全柔連は狂ってるな
926旅人:2013/01/30(水) 21:34:41.15 ID:bb3yYpMrP
五輪では一番好きな競技だっただけに残念

このレベルの選手からですら告発されるってことは、人間的に救いようのないレベルだったんだろ

とりあえず日本はもう柔道で五輪に出るな。柔道の精神が崩壊してるんだから、やる資格なし
もう二度と見ねえよ
927名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:34:48.86 ID:b8a4rhND0
金メダル2個のOBは、刑務所に続投してますねww
928名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:36:11.09 ID:sjH946cg0
体罰の結果がこれ
強くなるどころか弱くなっているという現実
選手がやめてしまったという現実
929名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:41:24.88 ID:k3Ae6xib0
トップ選手15人て全階級のNo1とNo2全員だろwww
嫌われすぎw こりゃあかんわ
監督擁護する選手誰もいねえのが笑える
930名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:42:22.18 ID:oTNGCQkM0
>>922
正論すぎて吹いたw
発端になった大阪のガキにしても、死ぬくらいなら部活辞めれば良かった話だしな

「かわいそう」とかって言ってる奴は脳味噌腐ってるとしか思えない
931名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:43:21.23 ID:FXOC5Ric0
なんで首にしないのか
こいついる限り負けろって思われるぞ
932名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:44:50.70 ID:V9JeJHlm0
>>929
そんな奴がのうのうと監督やってられるのがすごい
柔道も相撲なみなんじゃねーの?
国技()とか言ってるんだから似たよーなもんだろ
933名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:45:44.39 ID:Vkdi0Jlv0
そもそも武道って暴走しがちな暴力を律する精神から生まれたものだろ?
なんでそいつらが暴力使って指導してんだよ本末転倒だろうが
934名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:47:09.50 ID:w9xHUkqN0
やられたことは人にやる。多少の人生経験で、こういうことはいくらか経験した。
別に暴力だけではなく、パワハラとか、下の人間に対する態度とか。
人間という動物としてこれが有る程度容認されるのが正しいのかは分からないが、
自分には合わないので、そういう流れには抗おうとして生きているが。
935名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:49:12.64 ID:k3Ae6xib0
どこぞの国の雑技団やら体操選手が虐待じゃないかなんて言ってる場合じゃねえ
この国こそ暴力が支配する国ロアナプラそのものだったとは
こりゅあメキシコもびっくりだあ
936名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:52:10.32 ID:jEQTZKbJ0
武道っていうけど、現実に殺す殺さないをやらないなら単なるスポーツだから
スポーツは科学しないとダメよ
科学して研究して指導から指導者の評価までマニュアル化しないとダメ
日本のスポーツ科学や医学は途上国レベル
日本人の世界的に著名なスポーツ医学者や科学者はいるけど、その人達は
日本では学ぶ所も働く所もないから、勉強で外国行ったまま就職して帰ってこない
そして日本のスポーツ医学、科学のレベルは上がらない

スポーツの科学分析や指導のマニュアル化を多少なりでも真面目にやってるのって
陸上とサッカーぐらいのもんだろ

特に柔道はダメw
欧州のJUDOはここ数十年、練習での死者をほとんど出してないのに
柔道は学校だけで数十人殺してる
937名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 21:56:50.58 ID:vLBjsI4n0
なんで告発までしたかというと、ロンドン五輪の惨敗ぶりを全部選手達のせいにして
監督やコーチ陣の体罰やスパルタ練習がさらにエスカレートして、「このままだと死人が出かねない」
という危機感があったかららしい。

マジで狂ってる。
938名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 22:12:51.46 ID:oukzxtTT0
>>937
ナショナルチームでの練習ってそんなに時間をとるものなの?
普段は所属先で練習しているんじゃないのか
939名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 22:17:34.62 ID:kCFp3BFX0
>>938
日本のスポーツ団体ってやつは、五輪のためならほとんど無保証で所属先から好きに選手を引きぬいて
外国では考えられないくらいの長期合宿をやっていいと思ってるんだぜ

そしてそういうところでやる合宿の内容は、だいたい結果出して競争の中にある
所属先の練習よりバカでゴミというのが定番
940名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 22:26:41.06 ID:+viGLvfk0
>>938
柔道は、あほみたいに集めて合宿合宿で
コンディション崩したとバッシングされてたからww
男子は五輪までの7ヶ月で11回の合宿やったんだってさw
それも選手ごとの対策とるんじゃなくて、走りこみや乱取りばっかりの体力づくりw

外国コーチに、日本選手は疲れていたようだって五輪の後言われてたよww
941名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 22:32:28.67 ID:+viGLvfk0
その上、怪我しても合宿は拒否できない
拒否したら代表選考に支障をきたす
怪我を治す時間もなく、怪我が悪化してロンドン棒にふった選手もいる

ピーキング失敗してるのに、五輪終わった後もメンタルの問題しかいえなかったんだから
このまま続投されたらたまらないだろ
篠原も当初は続投だったのをやっとおろしたから、女子もおろしてほしいというのが願いなんだろ
942名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 23:33:23.13 ID:hq9Zgb4yO
内柴より全然マシだろー
血が出る程殴った訳じゃないのに、大きく取り上げすぎ。
943名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 23:38:00.54 ID:S48vdhno0
最終的な論点は挿入したか否か・・・だな
944名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 23:56:18.20 ID:oyaMjHnF0
個人競技で監督決めて代表集めて合宿やる意味有るの?
技術力アップとかは学校やクラブの話でしょ
945名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:01:56.99 ID:DiwzAzUT0
刑事告訴しちゃいなよ
946名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:04:41.85 ID:Ks7fNRz5O
昔の指導者はきびしいことあっても何回もなぐるとかはなかったらしいな
947名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:04:46.23 ID:Brls5Z1C0
日本の心だな、柔道
948名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:09:46.97 ID:kO5MHyF10
柔道界の暴力は文科省が徹底的に調査しろ

それまで補助金停止
学校の必修武道でも柔道は禁止

全柔連役員入れ替えも指導すべき
949名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:11:53.54 ID:NANWEj7m0
愛のムチっていうのもヤバいだろ。
色んな意味で。
950名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:16:16.51 ID:4DnOszO20
告発ってなんだよ
被害届出して警察が動けよ
951名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:21:41.76 ID:u8Q62G5K0
>>948
全面的に賛成
952名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:25:13.09 ID:6G2QiOm/0
谷亮子がいればこんな好き勝手させなかったろうに
953名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:30:11.89 ID:W386tuGt0
愛のムチとかアホか
普通に暴力事件だわ

こんな腐り切っててお家芸気取りとか基地外沙汰もいいとこ
954名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:31:32.47 ID:Tjus46dU0
>>948
国際大会、オリンピック出場辞退も追加。
高校に入試中止まで命令して意識改革するなら、トップはそのくらいしないと。
暴力指導者に暴力を叩き込まれた選手が、後に指導者になって同じような暴力指導で
必修化になった柔道で生徒に重い怪我を負わせたり、殺したりするようになるのを
防がなければならないね。
955名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:36:22.51 ID:4FTUIfRa0
>>924
小さい頃からハンパなく強くて負け知らず
高校も大学も企業も引く手数多
しかも父親がヤクザの谷亮子をどんな理由で殴るんだよ
956名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:45:09.17 ID:EK1XM7s50
谷亮子はずるがしこいからダンマリだろうなw
957名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:07:27.22 ID:5rTE5mVjO
肩書きにしがみついてみっともないねー。
園田、てめーは終わったんだよ。早く辞めろ
958名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:10:00.89 ID:C4I8Z1zp0
警視庁では普段からこういう指導してるってことかな
うっかり試験受けるつもりの人は考えた方がいいね
959名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:13:38.63 ID:b1K9U3s3O
協会の金で飲み食いする金メダリスト山下やレイプ魔内柴と日本柔道界にはろくなのがいないな
960名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:28:38.90 ID:c3cxKd980
ガツガツってどんなんなんだろ
961名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:29:47.41 ID:kO5MHyF10
柔道ってのは殴ったり蹴ったりする競技だと園田監督に教えてもらいました。
962名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:33:39.75 ID:EY0iebK80
愛のキムチ?
963名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:34:46.52 ID:htwtLAjY0
>>407
たとえ効果はありうるとしても、実行は経過や結果のいかんにかかわらずタブーってことだ。
964名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:36:07.03 ID:8WOTmquqO
最近は訴えても二段階でやっと動き始める感じだね
一回声をあげただけじゃもみ消されちゃうって怖いね
965名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:36:15.04 ID:L/zrWWfY0
指導の名のもと、女に殴る蹴るできるんだから最高に楽しいわな。
しかもほぼ無抵抗だろうし、勃起もんだよな。
そもそも五輪惨敗したのは、とどのつまりが選手が弱いからじゃろ。
966名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:40:47.10 ID:5iMbhihY0
>>897
馳は統一教会族議員だからなあ。
967名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:43:48.39 ID:5rTE5mVjO
もう山は動いたから柔道バカどもの脳ミソじゃ逃げ切れんよ
968名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:47:29.41 ID:elzE6CxC0
結果が出なかったら自分たちがクビという状況下だからな
それで体罰okになってる風潮だったらすさまじいだろうな
969名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 01:53:16.22 ID:I0jDJkig0
>>940
外国コーチから指摘されるなんてw
もう外人雇えよと
970名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 02:00:30.64 ID:r4mu/bzf0
>>969
実際に外国人コーチ雇ってるとこ、プロアマともに珍しくない

体罰!!根性!!忍耐!!って日本式はダメって証明してるようなもんだな
971名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 02:04:34.23 ID:3mGoXE520
>>1
「愛のムチとは程遠かった。
みんなの前で(コーチらが選手を)ガツガツ殴ったり蹴ったりして、ひどかった。




うむ。
まずは、15人に園田をボコボコに殴らせてやれよ。
ボッコボコにしてやってもいい。
972名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 02:09:31.66 ID:CsV+YFgZ0
この園田の嫁が阿武教子なんだよなあ
嫁はどう思ってるんだろうな
973名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 02:13:28.22 ID:CsV+YFgZ0
阿武自身が全日本の特別コーチなんだな。だめだこりゃww
974名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:18:11.92 ID:DZu60C1H0
監督は即刻辞任せよ
975名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:20:18.30 ID:/cML0gMg0
連盟幹部を総入れ替えしろ
976名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 03:24:59.69 ID:WWDo/lbU0
柔道は体罰よりも五輪選考の不透明さと、出場選手の集団指導が問題だと思う
マラソンや水泳みたいに、なるべく透明な選考をして、原則は所属チームで調整すべき
977名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 04:12:04.73 ID:KLzr3qj50
五輪招致は中止だろ?そうだろ橋下?
978名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 06:38:11.30 ID:E8pxksk40
アサシンだか野獣だかの人も高校の途中で地元に帰ってる
大学で再び東京に戻って来たが、何かあったんだろうな
979名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 06:48:06.28 ID:++y33Q0w0
お尻ペンペンはセクハラだしー
980名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:02:54.29 ID:55YZh+J20
体罰で生徒が死ぬ。

高校体育の正式科目に、柔道を加えることに反対する!
981名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:21:11.79 ID:zSfkP0sT0
>>977
石原のジジイに言ってくれ

>>980
体罰なくても投げられた時頭打って死ぬこと多いから名
武道必須というなら相撲が安全っしょ
リンチと賭博と激しい投げ技さえなければ。
982名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:32:10.80 ID:yMtHFv590
>>913
明示知、明文化されたルールや規律が少なくて
いわゆる暗黙知ってのが社会に多いのは
元々集団が賢明で合理的だからこそなわけで
だから個人は元々比較的には自由だったと考えられる


集団が愚鈍で粗暴だからこそ
明示知や規定が多く規律が必要だったのが外国

だから宗教や思想が発達した
983名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:43:50.85 ID:kgV73fUQO
ちょっとこれはひどい
984名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:45:07.81 ID:CE866NUL0
日本の指導者は忍耐力無さ杉だろ
985名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:50:05.61 ID:gjYJ+rwP0
986名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 07:51:06.32 ID:gYq5PpTV0
監督経験者で女性の気持ちは俺が一番わかってます







内柴
987名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:20:12.13 ID:8WOTmquqO
野獣ちゃんが金メダル取ったことでDVに拍車が掛かったんでしょうね
オレ様に逆らう奴は〜的に
988名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:26:00.44 ID:UGlM56Ns0
これで金メダル量産ならまだしも、ごらんの有様だからなあ
園田は永久追放だろ
989名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:31:20.99 ID:T4HjnV3E0
柔道のイメージ最悪だよ
内柴といい園田といい、脳内筋肉のやつに指導者やらせんな!
990名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:35:33.14 ID:DAvLUw9Z0
男女とも暴力に耐えて頑張った結果があの燦々たる結果かよw
991名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:37:07.88 ID:DAvLUw9Z0
日本を代表する柔道選手監督

内柴・・・教え子連続レイプ
園田・・・暴力
篠原・・・暴力
992名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:40:12.59 ID:Mb1MVEbr0
園田→続投
内柴→起訴
993名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:45:31.20 ID:oQd7P8UB0
相撲と柔道は廃業でいいんじゃね
994名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:45:55.87 ID:XLh/Bz3q0
1000なら新任監督は内柴正人
995名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 09:52:54.73 ID:nIHzKfye0
なんで続投なの

柔道やってると頭おかしくなるの?
996名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:21:35.62 ID:Qp29w7Wa0
こういうレベルのトップ選手が五輪にいけなくなると思って泣き寝入りってのが
なんか精神的に弱そうに感じる自分は精神異常?
997名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:22:29.66 ID:Qp29w7Wa0
元名子役で現在スパルタ教育の人(名前忘れた)いいともに出てる人
あれも訴えられる?
998名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:39:07.09 ID:o3R4ew0Z0
1000なら新任監督は内柴正人
999名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:41:03.50 ID:CplZMDTwO
アメリカに渡った石井慧が正しかった!
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:43:06.46 ID:CplZMDTwO
篠原きしょい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。