【サッカー/Jリーグ】セルジオ越後「J3構想には賛成だ。けれど、今の考えのままなら、貧しいクラブが増えるだけなような気がする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
J2の下部リーグに相当するJ3の設置を目指す「J3構想」が現実味を帯びてきている。
最短なら来年2014年に開幕、スタートは10クラブほど、その中にはJ1のセカンドチームが参戦する可能性もあるという。

この構想自体には賛成だ。けれど、Jリーグはサテライトリーグをなくしているという過去があることも忘れてはならない。
ただ頭数を揃えて、とにかく3部制をスタートさせるというように、事を急ぐ必要はないと思うね。

サテライトがなくなったことを考えれば、今のJ1でセカンドチームを持てるクラブがどれだけあるだろうか。
個人的には、J1とJ2の数を減らして、より密度の濃い3部制にすべきだと思っている。

実態がおろそかなまま、「J3構想」というただ一点に向って焦り、ただJリーグという価値観を押し付けるようでは、
いずれ衰退してしまうだろう。Jリーグの規定をクリアするために、自治体が無理をして、スタジアムも無理をして、
背伸びをした結果がどうなるか。言わずもがなだよね。

スタジアムが小さくても、無理のない経営で、大切に選手を育てて、ビッグクラブに売る。
そういうサイクルで回るクラブがあってもいい。海外では当たり前だよね。今の考えのままJ3を設置しても、
入れ替え戦の恐怖に怯え、若手も起用しない、貧しいクラブが増えるだけなような気がする。

要するに、すべてを興行的に考える必要はないということだよ。スポーツはお金を目的にすると、
いずれ必ず失敗する。核となる文化、理念があるのか。そこのところをもう一度よく考える必要があると思うね。

セルジオ越後コラム 2013年01月26日17:57
http://footballweekly.jp/archives/1882035.html
2名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:06:07.22 ID:tyj/jPPy0
2

その通りや
3名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:06:21.96 ID:32eBrs/n0
>>1

【バスケット】自殺前日、バスケ部顧問が主将をたたく?映像…桜宮高側が大阪府警に提出した練習試合のビデオ映像に写る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359048965/
4名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:06:54.07 ID:rOs8odRq0
珍しくいい事言ってんな
Jの規定はおかしいわ
5名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:07:23.63 ID:GEzvStWK0
これに関しては全面的に支持。
6名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:07:54.16 ID:eJbaMggZ0
ふむ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:08:15.05 ID:ITg3lkXY0
だって国内じゃ野球が一番人気で野球にお金があつまってしまうんだから仕方ないでしょ
浦和?っていう国内では大きなクラブも野球と比べたら横浜以下なんでしょ
J1がゴミなのにJ2,J3がゴミじゃないはずがない
こりゃリーグ解体も間近だな
8名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:08:33.61 ID:EJLlzICr0
それでもどんどん縮小してるやきうよりはマシじゃね?
やきうに勝つために地域に根付いたクラブはいくらあってもいい
9名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:09:06.08 ID:1Z5ckHKX0
珍しく正論
10名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:09:24.39 ID:lIRNq2PN0
サッカーに文化も理念もないだろ。
そこにあるのは差別と暴力だけ。