【サッカー】川崎フロンターレ、日章学園と練習試合を行い、18―0で圧倒!大久保嘉人2桁得点宣言も出た!「15得点以上は取りたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 川崎Fは26日、1次キャンプ地の宮崎県綾町で日章学園と練習試合を行い、18―0で圧倒。

神戸から完全移籍してきた元日本代表FW大久保嘉人(30)も移籍後初めて対外試合で得点を挙げ、早くもチームの軸として活躍を見せた。風間イズムが浸透してきた川崎Fが今季Jリーグの台風の目となりそうだ。

 “名刺代わり”の一発で幸先良く、13年シーズンのスタートを切った。30分×3本の変則の練習試合。主力組が出場し、6―0で快勝した1本目でFW大久保が決めた。

 「最初の試合でこれだけフィットしていればいいんじゃないかな」

 5―0の28分、右サイドで攻撃が展開される中、中央のスペースを見逃さなかった。巧みなフリーランニングでマークを外してペナルティーエリア内に進入し、FWパトリックの右クロスを右足で冷静に左隅に流し込んだ。

「みんなボール回しがうまいからね。攻撃は自由にやらせてくれる。楽しい」。高校生相手でも容赦なし。満面の笑みを浮かべた。

 得点だけではない。基本的には右FWのポジションだが、縦横無尽な動きで好機も演出した。17分には中央へドリブルしてマークを引き付け、左サイドに開いたMF中村へスルーパス。チーム5点目となるパトリックの得点を呼び込んだ。

パスの出し手にもなれば受け手にもなる。風間監督からは「練習のやり方を聞いただけで、あとは特に何も言われていない」という。選手層や戦術面で問題を抱えていた神戸時代とは違って今は自由を享受し、早くも攻撃陣の軸となっている。

 まだ引っ越し作業が完了しておらず、ホテル住まい。「まだよく分からん」と初めての関東暮らしに戸惑いは隠せないが、風間サッカーへの順応は上々。

「個人的には(年間)15得点以上は取りたい。チームとしてボールが持てるからチャンスも多くなる」と神戸時代の08年(11得点)以来5年ぶりの2桁得点への自信も口にする。

昨年、川崎Fはリーグ6位の51得点を挙げたが2桁得点はFWレナトのみ。大久保が目標値に近づけば、クラブ史上初のリーグ制覇も見えてくる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000023-spnannex-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:02:57.32 ID:QUi4Gpsc0
うん
3名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:03:26.19 ID:xr/lAQbD0
4名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:04:06.09 ID:Q1oDvQME0

5名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:04:24.59 ID:tfVGl7pR0
ない!
6名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:04:26.80 ID:uka0ClUb0
7名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:04:54.94 ID:tZEhsecR0
航空機事故に関する続報
このニュースはテレビでは流れない重要なことなので

【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/
電池本体=日本
充電器=英系アメリカ工場
過充電防止装置=フランス

内部告発者の1人、マイケル・レオン氏は英メギット傘下セキュラプレーン・テクノロジーズ社が充電装置の出荷を急いでいたと主張。
この充電装置について、仕様と一致せず、正常に作動しなくなる可能性を指摘していた
8名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:06:49.43 ID:VqS6YibL0
で、今日の鵬翔との試合はどうだったのよ
9名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:08:07.36 ID:Cso7H37o0
いくらプロ相手でも日商学園の生徒共ぴーてぃーえすでぃーになるだろ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:08:54.66 ID:7wfD5NfC0
大久保「野沢はパス下手くそだったわ」
11名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:09:12.09 ID:SEYDuHlz0
こんなのが練習になるの?
12名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:09:35.80 ID:9uxd8+Bi0
えっ? Jリーガーって高校生と試合やって自信つけるの?
13名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:11:01.13 ID:nRV5pcJb0
俺がハム将棋を痛めつけるようなものか
14名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:11:29.29 ID:ye2fYUlS0
一方、お隣大分でも…

大分トリニータ(J1) 18−0 九州総合スポーツカレッジ(地域リーグ)
15名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:11:31.30 ID:DjFDYFiY0
地域交流の一環だし。
16名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:11:34.99 ID:bnsYZk350
昨シーズンの後半て
大久保が一、二点取ってりゃ残留してた
17名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:11:58.48 ID:oq4c/6bYO
今年は鵬翔だけど最近の宮崎代表はここだったよね。練習試合とは
いえここまでボコられるのか
18名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:13:11.95 ID:hpZnvP9x0
せめて天皇杯に出てた産経大とやれよ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:13:19.65 ID:/UNdNG2e0
>>12
高校や大学相手のトレーニングマッチなんて
どのスポーツでも日常茶飯事だけど
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/27(日) 16:13:38.57 ID:K2+NOoBV0
カザフィの弱いもの虐めか
21名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:13:52.50 ID:eyUzLnKC0
この高校が弱いんだろ
武南は浦和のトップチームと練習試合して勝ったことあるぞ
93年の浦和が弱かった時の話だけど
22名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:14:51.41 ID:5HX/k1lA0
相手がプロとはいえどういう気分になるんだろうかw
23名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:15:10.12 ID:eVETakXgO
自信つけるためにやるわけじゃないw
24名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:15:15.34 ID:JNexb6AmO
5分に1得点のペースで90分間フルボッコ。
25名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:15:32.78 ID:gbQQrHbu0
大久保さんカッケー
高校生相手にしびれる〜(笑)
26名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:15:56.62 ID:68EBxqMeO
「くまモン ネットイジメ」で検索しよう
27名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:16:00.06 ID:jklQ08vk0
海外なら5部とかに相当するんだろうか
28名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:17:01.73 ID:704hQ7/A0
川崎に限らずキャンプ地での交流戦だから相手が強いとか弱いとか関係ないんだけどね
29名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:17:18.92 ID:ye2fYUlS0
>>27
日本の5部でももっと強いわ
30名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:17:38.68 ID:9uxd8+Bi0
>>19
いやトレーニングマッチとか別にいいけどさ、素人相手の試合で
>移籍後初めて対外試合で得点を挙げ、早くもチームの軸として活躍
>巧みなフリーランニングでマークを外してペナルティーエリア内に進入し、
>縦横無尽な動きで好機も演出

>「最初の試合でこれだけフィットしていればいいんじゃないかな」

アホちゃう?
31名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:18:58.78 ID:doi7JoE/0
大久保が高い位置で働けば+かもしれんけど
ボール持って前を向きたがったり、下がった位置で働くようだと−戦力だろな
32名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:19:22.25 ID:4jCmnMUI0
>>30
どこがアホなの?
33名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:20:00.93 ID:g1puv4Dy0
>>30
野球でいうWBCみたいなもん
34名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:20:01.53 ID:mSuKWvpw0
なんだ野球か
35名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:20:33.83 ID:9uxd8+Bi0
>>32
アホと思わないなら感性の問題だからいいよw
俺は俺の感想を言ったまでw
36名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:20:50.01 ID:p6AIrN8J0
>>12
んでもって競り合いに遠慮するからいつまでたってもフィジカルがつかない

海外組全員がJでフィジカルつかないのは紅白戦からそういう競り合いやってないからだろ

って明言してるからなw内田なんてJでやってて競り合いの強さが必要だと感じた事は一回もなかったと語ってる

その内田ですら、海外いったら自分でトレーナーやとったり、試合出てないときも筋トレで肉体改造やったりしてる

んでもってそのブンデスで成功した選手ですら、プレミア行ったら競り合いに苦労して適応に半年以上かかったと明言してる

そら、いつまでたっても世界のトップには勝てないわな
37名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:21:30.40 ID:l5Tyi3hp0
キャンプ地だから宮崎の高校はプロと試合できるのかな?
他の県の高校はプロと試合する機会とかあるんだろうか
38名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:21:41.12 ID:jZJlB9G+0
ほとんどハーフコートでボール回し続けられていたんだろうな
経験あるけどきついよなぁ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:21:52.41 ID:BS4GnXNx0
小宮山は出場したのか?
40名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:22:07.58 ID:eyUzLnKC0
>>37
シーズン中にいくらでもあるだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:22:17.62 ID:4jCmnMUI0
>>35
バカだからどこがアホなのか教えてくれないか?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:24:20.54 ID:l5Tyi3hp0
>>40
あ、そうなの
じゃあ別に珍しいことでもないのね
43名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:24:52.32 ID:704hQ7/A0
>>37
名古屋は今年はタイでのキャンプになったが
去年までは別府でキャンプしていて高校、大学それにトリニータと試合をした
他に芝の育成技術の提供などもしていた
44名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:25:46.41 ID:1nwDtzRK0
せめてもうちょっとまともに練習してる高校とやれよ・・・
45名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:25:57.00 ID:UcY8d2kB0
ベイスターズも横浜高校と練習試合やって軽く18-0で勝つところが見たい
46名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:26:13.27 ID:VFBh6a7A0
>>35
>「俺は俺の感想を言ったまで」

アホちゃう?
47名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:26:50.24 ID:8/Tgy3qA0
>>45
先発投手の出来いかんでは
7−4くらいの可能性もある
48名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:27:59.35 ID:Cso7H37o0
>>45
多分、3−2でギリ勝ちだと思う
49名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:30:09.68 ID:jZJlB9G+0
>>44
そこそこ強いはず
50名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:31:31.02 ID:qY28m8Vr0
プロと対戦できていいなサッカーは・・・
51名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:31:41.09 ID:bxL619Ih0
他のJクラブと練習試合しちゃアカンの?高校相手って悲しいな
52名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:32:29.93 ID:9uxd8+Bi0
>>50
高校野球はまず金属バットを止めるべきだな。
53名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:34:11.50 ID:Gtx9Nauh0
>>12
体動かしはじめは軽いジョギングや柔軟から入るだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:35:06.09 ID:s/nc8DeV0
>>51
もう少ししたらPSM始まる
55名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:35:47.94 ID:ziER27VdO
これじゃ高校生相手に15点取りたいにみえる
56名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:36:19.24 ID:LXiS/1Ty0
こりゃなでしこが川崎フロンターレと試合したら0−30で負けるな
もしなでしこが日本代表と試合したら0−50で負ける
これが現実
57名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:37:17.36 ID:jZJlB9G+0
>>51
まだ始動していないチームもあるし
58名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:40:48.11 ID:eRRJ+1vy0
なお、開幕と同時に打ち止めである
59名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:44:23.86 ID:OSGk8OBv0
>>36
ボクはニワカです
って言いたいのは良く解った
もう少し勉強しような
お前みたいなニワカって内田の発言が全て、みたいの多いよなw
60名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:48:46.82 ID:92xBCa3w0
タックル禁止、チャージ禁止、シュート禁止の接待試合です
61名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:51:11.52 ID:0j/BsGBMP
一応、ガンバの中澤以外はいい線の補強してるとおもうけどな

大久保、山本真、パトリック

パトリックがば化ければ、上位あるな
山本真は憲剛の後継者にナル得る素材ではあるしなー 札幌で怪我してなきゃ札幌もあそこまでフルボッコされてないだろ
清水では逸材だったから全然いける

中澤は意味不明
62名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:51:52.38 ID:m6UOaGGAi
高校生と練習するプロてw時間の無駄とか考えないのかな。

本当にレベル低いんだな
63名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:52:09.94 ID:zzq6A4Fz0
>>37
千葉県の高校は海外に行く前の日本代表とよく練習試合してる
成田空港が近いからだと思うが
64名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:55:09.34 ID:BeEX48Q4I
初の対外試合だから意気込んでたのかも。
日章は1.2年で、鵬翔は優勝メンバーの3年が残ってるから単純に比較出来ないよね。
日章は3年に岡山入りした藤岡がいる。
65名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:55:20.70 ID:FgLB35Cs0
>>63 昔はそうだったけど最近はわざわざ大学のチーム呼んで
やってないか?
66名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:55:36.37 ID:eyUzLnKC0
>>62
課題を持ってやればいい
シーズン中だったら、高校生にボール触らせないで>>38が言うような試合をするとか
今は、キャンプ始まったばかりで本調子とはほど遠いので、高校生相手に試合勘取り戻すとか

それに、ヨーロッパのクラブもユースチームと練習試合はするぞ
67名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:55:59.84 ID:mcIbVELl0
イジメダメゼッタイ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:57:02.45 ID:g1puv4Dy0
>>62
プロ野球はゴルフしたり焼き肉したりしてるから1Aレベルなのか
69名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 16:57:05.55 ID:FWg6FEI40
おい!天皇杯で10人の市船相手にPK戦まで持ち込まれたマリノスをディスるのはよせ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:17:14.98 ID:xdfb243TO
>>35
お前アホだな
71名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:22:09.47 ID:r62O/oj+0
大久保 嘉人

2003年 24試合 16得点 4アシスト
2004年 22試合 15得点(PK2/2)
2007年 31試合 14得点(PK3/5) 3アシスト
2008年 31試合 11得点 4アシスト

2桁得点したシーズン
72名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:33:26.43 ID:h+GtukZk0
まあ日章は、選手権終わったばかりで、コンディション最悪だからね
73名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:43:57.83 ID:lHBvixzT0
またサカ豚の野球コンプが
74名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:49:31.42 ID:G64RczmK0
>>72
日章学園は第85回〜第90回まで選手権連続出場
今回の第91回選手権出て優勝したのは鵬翔
75名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:51:01.07 ID:EJVog/J/O
■大会名称:『コジマドリームマッチ2013 栃木SC vs 川崎フロンターレ』
■日時:2013年2月16日(土)13:00キックオフ
■会場:栃木県グリーンスタジアム
76名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:51:38.08 ID:0PP73xy60
おとなげない
77名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:54:21.40 ID:g1puv4Dy0
>>73
【野球】マー君、香川真司選手に猛烈な対抗心「若い世代は“日本代表”といったらサッカー。(世間の)注目はそっちですよね…」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359203018/
78名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:54:23.70 ID:QKaf4OcD0
高校生をレイプとかwww
79名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:03:49.47 ID:G64RczmK0
2013練習試合
1/19
草津 1-0 前橋育英高校 (育英G)
大分 8-1 宮崎産業経営大学 (大分SC)
長崎 8-1 長崎大学 (島原復興)
1/20
愛媛 1-1 高知大学 (レインボー)
1/21
熊本 7-0 秀岳館高校 (熊本補助)
1/23
長崎 9-2 九州総合スポーツカレッジ (島原陸)
1/25
富山 10-0 東京大学 (清水NTC)
宮崎産業経営大学 0-4 浦和 (宮崎ラ)
福岡 0-1 慶熙大学 (雁の巣)
1/26
栃木 7-0 草津 (河内)
東京V 5-1 桐蔭横浜大学 (ヴェルG)
湘南 5-0 藤枝MYFC (馬入)
湘南 0-0 日本体育大学 (馬入)
東海大学 0-4 町田 (東海大G)
G大阪 4-0 ガンバ大阪ユース (ガンバG)
大分 18-0 九州総合スポーツカレッジ (大分SC)
日章学園高校0-18川崎 (錦原)
長崎 4-0 宮崎産業経営大学 (島原陸)
80名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:04:32.49 ID:N8pxkrgJ0
サッカーってコールドゲーム無いのか
81名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:18:58.98 ID:G64RczmK0
1/20〜1/24に行われた新人戦も2年ぶりに鵬翔が優勝 
1/20 1回戦
宮崎西9-0日南、都城高専1-0小林、都城泉ヶ丘4-1都城東高城、延岡5-0宮崎農業
高鍋(不戦勝)高鍋農業、小林秀峰5-0ウルスラ、都城2-0都城西、延岡工業1-1PK 4-3日南振徳、高千穂2-0五ヶ瀬佐土原、福島(不戦勝)門川
1/21 2回戦 
宮崎西17-0延岡学園、鵬翔11-1富島、宮崎日大15-0都農、都城工業1-1PK 6-5宮崎南
都城高専3-1日向工業、都城泉ヶ丘4-0日向学院、延岡星雲1-1PK 6-5宮崎北、日南学園12-0本庄
延岡2-0高鍋、、宮崎工業1-0都城農業、日章学園7-0宮崎第一、小林秀峰1-0宮崎大宮、都城3-1延岡工業、妻14-1飯野、高千穂五ヶ瀬5-1宮崎海洋、日向6-0福島
1/22 3回戦
都城工業3-0都城高専、都城泉ヶ丘2-1延岡星雲、延岡2-0日南学園、宮崎工業2-1宮崎西
日章学園4-0小林秀峰、宮崎日大2-1都城、妻7-0高千穂五ヶ瀬、鵬翔6-0日向
1/23 準々決勝
都城工業4-1都城泉ヶ丘、宮崎工業4-0延岡、日章学園9-0宮崎日大、鵬翔4-1妻
準決勝 1/24
宮崎工業2-1都城工業、鵬翔2-1日章学園
決勝 1/24
鵬翔1-0宮崎工業
82名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:21:08.62 ID:LvbuQ3HJ0
サッカーもゴールエリアラインより外から決めたら2点とかルール変えたら面白いのに
83名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:27:08.18 ID:h+YSlLCJO
>>82
やるなら直接FKは例外にしたほうがいいね
84名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:33:48.14 ID:FsX56VK2O
>福岡 0-1 慶熙大学

ちょっとちょっと、何やってんだ
やる気ないならサッカーやめちまえよ
85名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:38:50.87 ID:ZhIkPK8D0
稲中卓球部であったな、圧勝したい気分ってやつ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:40:45.59 ID:blSxtGXgO
高校生とやるプロチームって・・・なさけな
87名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:42:28.40 ID:+cI3TaHMO
福岡 0-1 慶熙大学

はい解散
88名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:42:31.30 ID:IRHjkSROP
いじめ かっこわるい
89名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:47:55.59 ID:7gOFcRn30
>>12
こいつ最高にアホ
90名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:50:44.93 ID:tootQqmn0
練習になんないだろw
91名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:50:47.77 ID:PiRvIPWxO
当たり前の事だろ
いちいち大袈裟に感嘆符付けんな
92名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:53:39.91 ID:+YG0jVQ50
5点以上離れたら練習にならないって昔オシムが言ってた
93名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:56:03.18 ID:9wudgGfGO
なにこの馬鹿リーグw
94名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:58:26.24 ID:HvsOFu3g0
バレーやバスケでも普通に高校生なんかと試合したりするのにね
野球ファンってどうしてこう自分の知識の無さを堂々と晒せるんだろw
95名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:59:37.33 ID:soSHpwZf0
日章は弱いからな
96名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:02:11.65 ID:jQS3WrZc0
>>94
野球はマジで負ける可能性があるから学生とはやらないらしいぞ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:08:28.71 ID:HQzoJuU10
>>35
ようアホ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:12:57.60 ID:aXiS+Tjk0
>>12>>62>>86
戦術練習なんて、高校生どころか、相手はコーンだったりするぞ。
まずはプレスの弱い中で約束事を確認していく。

相手に地元高校を選んだのは、キャンプ地の地元に対する貢献だろ。
高校生にとっては良い経験になったんじゃないか。俺の友達も名古屋
との練習試合に出た事があるよ。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:19:28.38 ID:gIMysDYL0
アジア1次予選で弱小チームを恐怖のズンドコに陥れた、
元祖「アジアの大砲」高木さんが一言
100名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:54:31.26 ID:vqTW0YlF0
>>82
もって、そんな変更した競技あるか?
101名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:13:19.83 ID:0Q/EPQOt0
ほう
102名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:41:15.62 ID:1ZKgZoNa0
フロンターレにとっては準備体操みたいなもんだろうが、高校生にとってはいい思い出になるしいいじゃない。
103名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:57:58.64 ID:G64RczmK0
大久保の出身の国見高校も2011の練習試合でモンテディオ山形に19-0で負けてた
104名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:00:04.64 ID:FDhiLoWa0
地味神戸時代がもったいない
105名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:00:08.72 ID:ui0d+e4VO
風間は実は名将なのか
106名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:01:49.71 ID:bNKRtCwl0
大久保スゲーな。
30点くらい獲りそう。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:02:35.09 ID:d35Av5Yv0
>>79
浦和4−0宮崎産業経営大学
長崎4−0宮崎産業経営大学

つまり・・・!
108名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:16:52.19 ID:cbdC9FVL0
プロと高校サッカーはここまでレベルが違うのか
109名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:20:06.21 ID:ye2fYUlS0
>>87
福岡って割とトレーニングマッチで負けてるよw
九州の地域リーグチームとちょこちょこやって
ちょこちょこ負けてる
110名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:20:45.74 ID:ssSFSlWH0
プリンスリーグ(U-18 2部リーグ)の九州ブロック中位だな
111名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:21:35.66 ID:82sN9iN4O
>>96
野球なんてほとんどピッチャー次第だしな
112名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:29:23.77 ID:gv7qWyGP0
今の大久保のプレースタイルじゃ二桁得点は無理だろw
セレッソのいい時やアテネ五輪、マジョルカ時代なら期待できたが
113名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:32:24.62 ID:6mMYQJQi0
高校生とプロじゃこれくらい差があっても驚かないな
技術も体力も連携も何もかも違う
114名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:36:15.93 ID:aez6iVIz0
市船って凄かったんだな
115名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:39:12.66 ID:6mMYQJQi0
ID:9uxd8+Bi0って焼き豚だろ。だって呂明賜なんて焼き豚しか知らねえだろw



>113 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/01/27(日) 16:02:02.00 ID:9uxd8+Bi0
>ロ・メイシが巨人で引退試合やって要職につく感じ?




焼き豚からしたらプロが学生としょっちゅう練習試合やってるのが信じられないんだろ
やきうにはそんな文化がないからなw
焼き豚一つ賢くなって良かったな
116名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:39:40.12 ID:7LCaBp6E0
いくらレベルに差があるとはいえ18点も取れるもんなのか
117名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:40:42.27 ID:ssSFSlWH0
まぁどっちも練習試合だからな
高校サッカーチームはこの時期どういう編成で試合するんだろう?
いずれにしてもここまで差がつくと練習試合としては失敗じゃないかな。この時期では
118名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:43:11.23 ID:SMOYDfja0
高校生がトラウマになるじゃないかよ!
119名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:44:04.83 ID:2TgCAdz9O
学生もプロ相手にケガしてほしくないだろうから調整みたいな感じか?
120名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:45:51.18 ID:KcVxA6JGO
中学生の時素人集めてクラブと練習試合やったけど90分で10対0ぐらいだったな
121名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:48:14.05 ID:PDpmDQVr0
>>30
ただ試合の感想言ってるだけなのにお前は何言ってんの?
お前には「俺のおかげで18-0とか凄過ぎワロタ」とかに見えてんの?
122名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:48:57.68 ID:jZJlB9G+0
4点差くらいから心折れるよね
123名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:50:45.32 ID:ssSFSlWH0
しかし1得点1起点でチームの軸扱い
大久保って何なんだろう
小林悠が7点取ってるみたいね
124名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:56:13.95 ID:CZdo0NBbO
>>100
他の競技は知らないけどサッカーの場合はオフサイドルールの変遷が
黎明期から比べると競技の内容に変化を与えてるね
あと昔の映像を見るとフィールドプレーヤーがボールキャッチしたりパントキックしたり
元々の「フットボール」の名残か、手の使用が多少許容されてたこともあったみたい
125名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:57:44.97 ID:WDeALon40
イジメかっこ悪い
126名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:05:45.23 ID:G64RczmK0
10-0で勝った高校が1月後とかに同じ高校と試合して2-0とかで負けるケースとかも結構ある
それほどの差が無い相手でも調子が良いとポンポン点が入る試合とか
高校生がプロに勝つのは相当難しいけど点差的にはいい試合になることもあるよ
2010/1/17
練習試合
1本目日章学園高校 0 - 3 浦和
2本目 日章学園高校 1 - 0 浦和
合計スコア 日章学園高校 1 - 3 浦和
それにこの時期の練習試合って高校生は1,2生のみの場合が殆どじゃないかなそれに3本あったらどれかはサブかBチームの選手が出るとか
127名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:07:39.27 ID:G64RczmK0
あと大学生相手の練習試合はプロが負けてる試合も結構多い
メンバーや本気度はわからないけどジェフ千葉は大学相手に7失点ゼルビアは東大に2失点
2012 8/16
ジェフ千葉 1 - 7 中央大学
2012 9/14
ジェフ千葉 2 - 7 専修大学
2012 8/1
町田ゼルビア 4 - 2 東京大学
FC町田ゼルビア 4−2 東京大学
形式:45分×2本
<得点経過>
▽1本目:1−0
41分 FW勝又慶典(PK)
▽2本目:3−2
14分 MF庄司悦大
31分 MF柳崎祥兵
40分 MF庄司悦大
42分 東京大学
45分 東京大学
128名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:08:13.32 ID:Q6rpjNVO0
ベイスターズが横浜高校やPL学園と練習試合やるようなもんか
こんなの、プロが圧勝するに決まっているだろうw
129名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:08:27.45 ID:b2nrSVIU0
2002年W杯ドイツ代表vs宮崎高校選抜の20-0以来の惨劇だな
130名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:09:15.09 ID:ssSFSlWH0
この時期の練習試合、どういう意味づけで試合をするかにもよるからな
131名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:09:45.84 ID:n5n7RhXy0
今日行われた鵬翔高校vs川崎フロンターレの結果
http://www.frontale.co.jp/goto_game/training_match/view.php?id=212
132名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:10:15.28 ID:A+pBVInM0
どこぞのカス息子は練習試合でも得点できないの?
133名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:10:20.94 ID:D+0JYwQq0
なんという大人げのない……
一生のトラウマになったぞ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:10:33.13 ID:o+ghEQ/K0
カザフィがなんだって?
135名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:12:37.16 ID:Q6rpjNVO0
お前たちはゼロか!ゼロの人間なのか!?
136名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:15:13.59 ID:MEPOr/i60
柏サポですが、開幕戦が楽しみです。(`・ω・´)
137名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:19:11.31 ID:GgFAnJeX0
サッカーは大人気ないな。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:21:07.15 ID:G64RczmK0
>>116
1,2回戦あたりだと実力差があると20点差以上の試合は結構あるよ
平成21年度高校サッカー新人戦大阪大会2回戦
産大附59−0勝山(試合時間35分ハーフ70分)
トーナメント表
//www.osaka-fa.jp/kotairen/image/H21/H21shinjin.pdf
平成22年度高校サッカー新人戦大阪大会1回戦
東淀川41−0勝山(試合時間70分)
トーナメント表
//www.osaka-fa.jp/kotairen/image/H22/H22shinjin.pdf
平成23年度高校サッカー新人戦大阪大会1回戦
摂津46−0勝山(試合時間70分)
トーナメント表
//www.osaka-fa.jp/kotairen/image/H23/H23shinjin.pdf
139名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:30:12.97 ID:oi2aWTwZ0
>>138
サッカーもコールドゲームとか作ったほうがいいだろw
どうみても途中から(もしくは最初から)やる気ないだろうし
きれてラフプレーの怪我のリスクとか考えてもさw
140名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:31:48.89 ID:G64RczmK0
平成23年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技山梨県予選2回戦
 甲府城西43-0身延山(試合時間70分)
2008年全国高校サッカー選手権石川県1次リーグ 
金沢市工業41-0門前
平成22年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技青森県予選1回戦 
青森山田45-0八戸北南郷(試合時間70分)
第60回青森県高等学校総合体育大会サッカー競技1回戦 
青森山田49-0尾上総合(試合時間70分)
141名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:33:59.96 ID:wHdD0bTmO
ヤッヒーはマンフトに戻ってこい
142名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:36:58.88 ID:AeQiduu0O
>>138
よく見たら負けてる方のチーム全部同じなんだな
143名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:41:10.01 ID:/qgyMbG90
もう3点とっちゃったからあと12点だな
144名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:49:02.68 ID:bZ1IqZvM0
川崎って強いんだね意外
145名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:57:45.13 ID:dV6+uIqU0
3トライ1ペナルティーゴールか。圧倒とまでは言えないな。
146名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:02:27.52 ID:RVwDc522O
まぎらわしいスレタイだな
147名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:11:06.18 ID:G64RczmK0
>>142
勝山は女子のサッカー部も桐蔭に55-.0で負けてる 
勝山女子サッカー部は最弱女子サッカー部を救えって企画で最近テレビに出演してた
平成23年度高校サッカー新人戦大阪大会女子2回戦
大阪桐蔭55−0勝山(試合時間70分)
トーナメント表
//www.osaka-fa.jp/kotairen/joshi/H23/H23shinjinn_josi.pdf
第63回 広島県高等学校総合体育大会サッカー女子 決勝トーナメント 1回戦
山陽女学園53-0進徳女子
www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=PPWV&rallyid=QY_VV
第26回関東大学女子サッカーリーグ戦
2部B(45分ハーフ)
東京国際大学 45-0 創価女子短期大学
www.juwfa-kanto.com/_files/schedule/1189.pdf
順天堂大学 41-0 創価女子短期大学
www.juwfa-kanto.com/_files/schedule/1182.pdf
www.juwfa-kanto.com/schedule.cgi
148名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:53:28.32 ID:shu5/91+0
>>141
ウジのマンフトがお似合い
やっひーとかキモイわ
カザフィーか、ハゲ間だろうが!
149名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 05:43:07.98 ID:8zAMsyE+0
>>138
サッカーのスコアじゃねーな
150:2013/01/28(月) 05:48:07.86 ID:OA68AHvGO
>>138 勝山が弱すぎなんじゃね?負山に名前変えたらいいわ
151名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 06:25:31.54 ID:CiC0wuy40
>>138
サッカーでもこんなラグビースコアになる事があるのかw

1、2分ごとにゴールシーンがある試合ってどんな感じなんだろ?
152名無しさん@恐縮です
川崎は昔、天皇杯で兵藤や渡辺千真のいる国見とやって、
開始早々先制されたあと7点返すという大人気ないことをやっている