【野球】ついにオリックスの超大型V補強が完成や! 東野、平野恵、馬原、糸井、八木が優勝への切り札
1 :
ニーニーφ ★:
オリックス・村山良雄球団本部長(66)は23日、日本ハムから獲得した糸井を
「日本屈指の野手」と絶賛。トレード成立に満面の笑みを浮かべた。
一方で、懸念されるのは、糸井がシーズン終了後に再びポスティングでの
メジャー挑戦の意志を示す可能性を抱えていること。球団は話し合いでの慰留に自信を見せているが…。
WBC日本代表候補に1人も輩出できなかったチームに、代表でも中軸を打てる男がやって来る。
地元・関西出身(京都・宮津高−近大)で、球界トップクラスの外野手、糸井の獲得に成功。
村山球団本部長は狙い通りの補強に笑みを浮かべた。
「クリーンアップが打てて、走って、守れる、三拍子揃った外野手が欲しかった。
糸井選手は日本屈指の野手だと思っている。身体能力も高い。ぜひともという形でお願いした」
オリックス主導で進められた今回のトレード。先発投手の木佐貫、正遊撃手で新選手会長の
大引、巧打好守の赤田の放出を伴い「苦渋の選択だった」と話しながらも、
「キャンプまでにこの話をまとめられてほっとしている」と晴れやかな表情だった。
糸井は昨季まで4年連続で3割をマークし、足、肩ともに高いレベルを誇る。
今季のキャッチフレーズ「速α(スピード・アルファ)2013」を体現する選手だ。
“最高のカード”を手に入れた森脇監督は球団を通じてコメントを発表した。
「大きな決断をしたトレード。現場を預かる者としては、このトレードを価値あるものにしていきたい。
最大限の誠意を持って迎え入れるとともに、大いに躍動してほしい」
巨人から先発の東野、阪神から内外野を守れる平野恵、ソフトバンクから抑えの馬原を獲得。
森脇新体制になり、大型補強を続けてきた。そこへさらに、糸井と先発左腕の八木が加入。
4年連続Bクラスの猛牛軍団にとって、彼らがV奪回への切り札となる。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130124/buf13012413380004-n1.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:15:12.61 ID:F9n83odX0
ほんまか!
イマイチなのをかき集めただけやん
投手が…かなり不安…
巨人以上にどこのチームかわからん編成
そろそろ近藤やばいんじゃないのか
野球あんま知らないけど同じ歳で甲子園から見てるから
唯一応援してる選手なんだが
オリとベイスはいくら補強しても強くなるイメージ湧かないわ
何でなんだ負広と中畑のせいかな
>>6 まだ残ってるのが奇跡って状況だろうな。今年駄目ならおそらく戦力外・・・
糸井以外オワコンじゃねーか!
なんやかんやでストーブリーグの中心はオリックスだったな
関西サンスポならではの阪神ノリの記事だな
キモっ
チョン・B・創価のオールスターや!
>>5 野手のスタメンなんて村田と外国人以外は生え抜きやろ…
投手もホールトン、杉内以外は主力はほとんど生え抜き
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:24:20.92 ID:rnFIq9tvO
オリックス… ヤバいな
なんだよこの日本代表チームみたいな面子の補強は
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:24:50.59 ID:VcVnhRBA0
一方、阪神は・・・西岡、福留。
今年も最下位争いか・・・
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:25:44.61 ID:6sdEerfw0
17 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:26:47.23 ID:sxZLJ8dW0
>>7 ベイスは毎年ストーブリーグを賑わせて「今年の補強は大成功」と思わせる。
開幕前の評論家の下馬評も悪くなく、Aクラスは間違いないだろうと言われるのに
開幕するとアレなんだよな。
大引放出はかなりイメージ悪いだろう
毎日京セラ来てた大引ファンの爺さん大丈夫かなあ
先発なんとかしろよ 金子 西 岸田 井川 マエストリ 塚原 前田じゃ線が細すぎる
CS狙えるけど最下位も十分あり得るのは去年と同じ
パリーグの方が見るんなら楽しそうだよね
セリーグ大丈夫かよ
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:28:12.42 ID:ahaXHkU90
ピッチャーいないけどオリックスは
ピッチングマシンをマウンドにでも上げるつもりなん?
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:28:19.36 ID:J3sKbRdI0
完全に台風の目やな
今年はやる
他球団は今から恐怖におののけや!
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:28:20.10 ID:34oL3ZPV0
去年のサッカーの某神戸も大型補強したのに・・・
解説者が1人ぐらいオリックスが優勝争いってぶっ放すレベル
>>6 吉永健太朗が早稲田卒業するまで安泰だから
吉永は近藤の言うことには絶対に逆らえない
オリックスが文句の一つ言わずに残してるのもひとえに吉永穫りのため
無理
空気が腐ってるから
なんか、いわくつきのやつらばっかり…
これに朝鮮人4番と、T岡田がいるわけか
戦略的にどうなるか
チームリーダーもベテランキャッチャーも北川もいなくなったし
後はえぬき日本人野手は、坂口しかわからん
一枚岩になれるかどうかが、Aクラス入りのカギだろう
オリックスって補強だけはそれなりにするけどだからと言って絶対勝ちたいみたいな
雰囲気は全くなく淡々とシーズンを終えて監督にだけ責任を取らす球団ってイメージ
まだだ
川崎がいない
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:33:23.15 ID:+YC5eYdcO
阪急時代や仰木オリックスと黄金時代は持ってるんだけどな
そこが横浜との違い
八木は一年目だけ凄かったな。
今はもう球のキレもないし、制球も不安定。
Vと○○や!の相性が最強すぎる…
名前ばっかりで不安要素とオワコンしかいないじゃん
金子が故障無く働いて、助っ人が当たれば
優勝あるで!?
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:36:07.44 ID:6MBPKa+m0
来年辺りイチローが引退するか日本復帰するんだろうから
その時まで金貯めておけば良いのに
オリックスなら勝利ど返ししても野次のひとつも飛んでこないんだから
イチローに全権委ねて好きにしてって言えば来るだろ
オリックスの補強っていつも
どっち向かってるのかよくわからない補強だよね
まあそれは結果論で
優勝とかしないからそう思うだけなんだろうけど
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:40:28.22 ID:+YC5eYdcO
ソフトバンクや日ハムもそろそろ弱体すると思うけどな
少なくともロッテや西武楽天よりか金もかけるしやる気もある
あとはファンの声を無視しないことだな
近鉄と合併したり神戸を捨てたり
あれだけ無茶苦茶やって
まだ球団が残ってるのが凄いよ
オリックスは選手の問題なのかね
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:41:09.05 ID:bIYio8uWO
・中古を獲得
・完全破壊
・最終所属(オ)乱発
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:41:37.87 ID:IAKixbX8O
選手は集めたけどチームの方向性は見えてこない
てか、去年規定投げた奴が一人も居ないとか先発陣が不安定過ぎるだろ
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:41:40.30 ID:QEG+2rBb0
で、肝心のピッチャー、キャッチャー、ショートはどうするの?
外野なんかいくらでもなんとかなるのに
>>17 ベイをAクラスに予想してる評論家を最近見たことが無い
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:44:12.86 ID:o1OcG6YrP
デホの前に出塁率の高い糸井が入るのは脅威だろ
遊撃と捕手はどうすんだ
とりあえずバッターは計算できるメンツやな。
糸井、イデホ、バルディルスが期待を裏切る可能性は限りなく低い。
これで岡田がまともに働いたらかなり強烈。
後藤も楽な打順に回せるし。
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:48:23.64 ID:o1OcG6YrP
ブルーウェーブは応援していたけどバファローズになってから大嫌いになったよ。
それでも俺は最下位予想
先発投手いねーし
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:53:01.24 ID:whAmQyo6O
糸井、平野、馬原、八木、東野オリまじで優勝狙ってるな
ずっと続いてる日ハム・西武との相性悪さを改善できるかどうか。
イケメン森脇さん
なんか棚ボタ的に監督のお鉢回って来たと思ったら
一気に、スポットライトど真ん中来た感じ
人生の岐路かもしれんのう
ここまで予想オーダーなし
誰も興味ないし選手も知らんのだな
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:54:34.85 ID:6UcDQcQMO
1H糸井
2G平野恵
3C後藤
4DHイデホ
5F岡田
6Dバルディリス
7B外国人?
8A伊藤
9E安達
いけるやん!!!
あの方が阪神へ行ったしな
先発候補って、金子、西、岸田、マエストリ、中山、東野、八木、井川かな?
(中)坂口
(左)川端
(右)糸井
(指)イデホ
(一)トカダ
(三)バル
(ニ)後藤
(捕)伊藤
(遊)安達
平野なんか最初からいらんかったんや!
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:58:31.77 ID:4O7bWnrl0
木佐貫、寺原が出て行ったのはとりあえず無視かw
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:00:16.30 ID:64jyOnZm0
それでも投手陣が若干弱いかなと思うがV時回復優勝あるで、こりゃ。
ゴミだらけ
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:03:55.90 ID:ypMJhm9rO
>>7 負広はもういない
阪神に行ったから大丈夫や
糸井なんかオフになったら、またポスティングとかでゴネるのがミエミエなのに何でとったんだよ…
まぁ野球なんてものは打線だけじゃ勝てんわな。
東野あたりが覚醒してくれると面白くなる。
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:05:44.10 ID:G4ObHHUM0
投手は問題無いが野手の層が薄すぎる。
今年も貧打に苦しむだろう。
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:06:05.94 ID:RpiqaI3A0
しかもマイナス要項すべて無視した考え。ものすごいポジティブではある。
平野は使えるなら高額で阪神が呼び止める
馬原も同じ。使えるならプロテクトする。プロテクトされてない時点でそれ以下なんよ
東野なんか二軍の投手w
防御率2点台の無援護木佐貫と6月までは10試合8QSとそこそこ前半支えてた寺原離脱
を何もいってない。
強いね
すげーな 超補強じゃん 優勝も狙える
切り札にさらっと八木を入れるなw
アカン優勝してまう
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:09:33.23 ID:ktPuTluCO
夢追い人がゆく〜
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:10:19.90 ID:ypMJhm9rO
>>56 中山は中継ぎだろう
中山→馬原→平野の勝ち試合用で
金子
西
マエストリ
井川
前田
山田or海田
八木はいまいち信用できないし東野はぶっちゃけ使い物にならんだろう
東野使うくらいなら小松か近藤のほうがましだと思う
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:10:33.50 ID:I0qVVJz+0
珍より牛や!
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:10:55.02 ID:u46h1vgtO
>>52 鷹やけど
もともと鷹で監督候補だった
人望あつい
いい監督選んだと思うぜ
オリくそは
で、マハラジャと八木は爆弾抱えてるよ
大丈夫かいな
いてまえ打線復活や!
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:15:04.31 ID:IBmlgcVc0
寺原と木佐貫が消えたのは痛いけど
寺原と木佐貫はどっちかしら一軍にいないことが多かったから金子と西が一年通してちゃんと働ければ帳尻は合うんだよな
金子は故障さえしなければ1人で10貯金作れるし
Vやねん バファローズ
坂口が生きれればなぁ
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:16:10.00 ID:ypMJhm9rO
むしろ不安材料は実質伊藤一人になっちゃった捕手だな
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:16:18.56 ID:RpiqaI3A0
馬原を中継ぎw 中継ぎは抑え失格の時でも中継ぎ降格はなかった。それは
馬原は中継ぎには向いてないからだよ。
回の頭から1イニング回またぎをせずに投げさせる、しかもモチベーションを保てる
最後じゃなきゃまあ打たれる。全盛でもそうなんだから。。平野が中継ぎだろ。
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:18:28.89 ID:/Qj74SCu0
ハムは来期優勝する気ないでしょ
フロントとしては
1.糸井放出で契約ごねたら檻に放り込む事を他の選手へ見せしめ
2.大谷を野手で使う好い理由作り
3.1年若手育成に注力&負けさせてその責任で年俸大幅カット
もうウハウハやん
金子と小松と井川と坂口と後藤がしっかり活躍すれば余裕で優勝する
84 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:19:37.83 ID:G4ObHHUM0
>>77 貯金10とかアホか。
17勝した年でも9なのに。
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:22:31.38 ID:ypMJhm9rO
>>83 春先いまいちの金子
春先だめだめの坂口
春先二軍レベルの後藤
この三人が春先からちゃんと働ければなー
巨人以上の寄せ集めだな
最近巨人は結構育ててるからな
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:23:04.93 ID:oE2Jpy6iO
数年前にも超強力打線と盤石の投手陣でブッチギリの優勝候補にあげられてたな
結果はお察しだが
88 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:23:57.21 ID:GgVEoUwYO
馬原
「状態は凄く良い。肩を気にしながら投げていた過去2年より腕が振れる。
100%の状態で開幕を迎える自信はある」
ホークス斉藤学投手コーチ
「肩は全く問題ない。(ブルペンでは)150くらい出ていた」
自主トレを共にしたオリックス西
「今すぐでもシーズンに入れそう。かなり球が速かった」
こんな選手を「取られないと思った…」とプロテクト外にしたホークス。
西によって馬原の状態はオリックスに筒抜けだったのに
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:24:50.86 ID:ZxBeaHzuO
ハムファンじゃない他球団ファンの道民の俺からみたら
糸井は抜けたら痛いけど移籍先では空気になるタイプと見た
90 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:25:19.20 ID:+MHqrdSaO
>>80 キャッチャーは即戦力ルーキーの寅威がおるで
しかし、糸井が機能したらイ・デホがもっと活きるんじゃないの
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:26:19.80 ID:ypMJhm9rO
>>87 小松近藤岸田山本平野の投手陣
ローズカブレララロッカの超強力打線
あかん、優勝してまう
補強組がピーク過ぎてなければ今年のパは面白くなりそうだ
ヴィッセル神戸の予感・・・。
去年より強そうだな
がんばれライオンズ
森脇さん頑張って
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:29:12.20 ID:I3pU4flnO
よく解らないので大貧民のカードで例えてくれ。
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:30:13.08 ID:RpiqaI3A0
プロテクトは球団の考えだからね。
それ以上の投手がいればいい投手でもいらないから。1軍の中継ぎ抑えは多くて7人いればいい
ましてや投げるか投げれないかわからない投手より若手投手を保護したい球団の考えは正しい
ホークスはローテ投手だけでも10人はいる。中継ぎでも10人は同レベルがいるし、くじ引きでも
そうレベルは変わらん。まあファルケンボーグが抜けてるけどね。
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:30:47.38 ID:/Qj74SCu0
オリは本当に今年のドラフトのクジ運の悪さが悔やまれるな
捕手の伏見取れたのは面白いけど
外れ1位で松永とれなかったのが痛すぎるな、取れてれば先発の一角担えた可能性あったのに
松葉、佐藤もどっちかと言うとリリーフ向けだしなぁ
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:30:54.26 ID:ypMJhm9rO
>>91 これで今年のオリックス打線はどう並べても坂口、川端以外は小技が使えないのが難しい
バントがうまかった日高と大引がいなくなってしまったからなぁ
投手が足りないじゃないか。
寺原木佐貫抜けて、馬原もまだ使えるか分からんのに。
103 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:33:41.62 ID:8AHkSKSY0
>>80 高卒3年で一軍に抜擢されたから素質はあるのかもしれないが
どんでんが日高を嫌ってたから使われただけのような感じもあったし
その実力は今年明らかになると思う
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:34:35.09 ID:ypMJhm9rO
>>101 海田、前田、山田、塚原のうち先発を外れる2人くらいが中継ぎに回るだろうから
数的には大丈夫のはず
フィガロは結局どうなったんだ?
これだけ補強して5位というのがオリックスの全力な様な気がする
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:35:23.81 ID:GgVEoUwYO
>>100 日高はほとんど試合に出てないし。
犠打で阪神の球団記録を作った平野もいる。
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:36:15.98 ID:zHFvUDTFO
パリーグでも名物グローブ投げが見れるのかと思うと胸が熱くなる
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:39:06.36 ID:IBmlgcVc0
金子が15勝7敗、西が成長して13勝8敗くらいしてくれれば
あとの連中は5割でCS行ける
>>87 去年は去年でAクラス確定みたいに言われていた・・・w
すさまじいほどのリサイクルショップぶり!
つーかこんなに選手入れ替えても結果でないと数年後目も当てられなくなるが大丈夫か?
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:41:22.26 ID:8AHkSKSY0
そういやタバコ好きで巨人を追放になった東野がいたな
奴は玉は遅いがスライダーが良くて
それなりに使えるはず
きぬさやが巨人出てそれなりに使えたように
東野もぼちぼち働くだろう
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:44:17.58 ID:ypMJhm9rO
>>113 忘れてるかも知れんが
小松も開幕投手だったんだぜ
フィガロも開幕投手だったんだぜ
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:44:57.70 ID:8AHkSKSY0
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:45:00.42 ID:20SbSki/O
オリックスて毎年前評判だけは高いよな
森脇は、ソフトバンクでも代行時代
成績は良かった
ヤクルトの小川みたいな、選手を伸ばすタイプだけに
優勝もあるかも
他球団の戦力みたら
坂口 平野 糸井 イデホ T岡田 バルディリス 後藤
かなりいい打線だ
119 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:46:34.73 ID:Ekghx0U70
腰痛大引とアマチュア赤田の放出は仕方ないとしても、
木佐貫の移籍が痛すぎるな。
>>100 しかし、昨シーズンの123番の出塁率、機動力で打点王になったって考えたらすごいよな
誰が帰ってきたんだって思う
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:47:43.95 ID:5eudEd4DO
糸井と賢介が抜けて木佐貫と大引に超大物ルーキー大谷加入のハム
中島が抜けた西武
馬原が抜けたが寺原取れたSB
デーブが二軍監督になった楽天
代わり映えしないロッテ
寺原抜けたが糸井に東野・平野・馬原ら実績ある選手大量獲得のオり
順位予想滅茶苦茶難しいな…
8坂口
4平野
9糸井
3イ
DH岡田
5バルディリス
7川端
6安達
2伊藤
後藤をどうするか悩むが怪我人で欠けても戦えそう
内外野守れる平野が地味に効いてる
駿太の出番は減りそうだ
去年だって開幕前の面子だけ見たらAクラスだって十分狙える戦力
結局そういう球団なんだよ 甘い幻想抱いてる奴はあきらめろ
平野は守備はいいとしても
打者としてはかなり落ち目だからな
統一球に対応できてない
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:50:33.50 ID:MOwk2txB0
糸井って今季だけで来季は大リーグならケガが怖いから夏あたりにケガを口実に引っ込むだろう。
糸井移籍で信二も復活してくれたらオリファンになるわ
統一球だし4点獲れれば勝ちだ
この打線が3順もすればそのくらいとれるっしょ
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:54:31.50 ID:rOGJSMmQP
檻に移籍して活躍したの最近いるのか?
ゴミ捨て場のイメージしかない
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:55:55.90 ID:uHfPe74P0
>>121 大谷を今年の戦力として計算してるヤツはじめて見たわw
130 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:56:03.65 ID:ypMJhm9rO
>>122 平野も後藤もショートやサードをやらせると魔送球持ちだから内野はセカンドしかできない
平野は外野も出来る
坂口は肩を故障したからいっそレフトにコンバートしてセンターに糸井でライトに平野
これなら
7 坂口
9 平野
8 糸井
DH デホ
3 岡田
5 バル
4 後藤
6 安達
2 伊藤
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:58:11.24 ID:5eudEd4DO
>>129 デーブを挙げてる時点で戦力だけじゃないって察してくれよw
132 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:58:13.60 ID:cFp/eQj8O
キャリアハイの数字で見積っとりゃせんか?
この5人で去年まともな成績だったの糸井だけちゃうか?
133 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:58:39.48 ID:8AHkSKSY0
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:58:44.94 ID:/Qj74SCu0
>>121 大谷なんて完全に客寄せパンダやろ
ハンカチが完全に落ち目で、ハンカチに代わる集客要素としての魅力しかないでしょ
まぁ数年後野手に専念させれば化けるかもしれないけどさ
糸井にレンジャーズが熱視線…打って守れる中堅手は貴重
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/23/kiji/K20130123005039240.html 大リーグ関係者は、糸井について「日本にスカウトを派遣している全球団が注目している」と話した。
〜
レ軍のスカウトの一人は「大変な才能を感じさせる選手。素晴らしい外野手」と
絶賛。外野手が手薄なチーム事情も獲得へ後押しする。
10年ア・リーグMVPの中堅手ハミルトンが昨年12月、エンゼルスへ移籍。
主砲の穴を埋める補強は進んでいない。
現状での相場は入札額も含め、3年契約で合計3000万ドル(約26億7000万円)前後の見通し。
その場合は入札額が1500万ドル(約13億3500万円)で、年俸が500万ドル(約4億4500万円)程度となる。
これがマジネタならオリは1500万ドルの儲け
昨年メス入れた馬原を計算に入れるとか狂ってる
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:00:39.74 ID:ljibLbr00
オリックスて何してる会社?
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:01:26.19 ID:C/w1iZUGO
139 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:03:09.54 ID:nuhx2wdsO
半年くらい前に東スポで連載してた石毛のコラム読んでたけど、オリのフロントは相当酷そうだ
かなり昔の話だし、石毛目線で書かれてるから仕方ないとはいえ…
でも最下位になるんだろ
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:05:59.02 ID:8AHkSKSY0
>>130 去年の新人王候補の川端使えないの勿体無くないかな
ってオリックスのクセに悩み事が贅沢の極み
いくら血のいれかえしても芯となる選手がいないからたいしたことないと思うよ
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:09:08.67 ID:RFtpDnSu0
投手力がイマイチやな。
糸井もポスティングが立ち消えになってモチベーション低下しそう
しかし、平野だけはいらなかったんじゃないの
東野なんてB級。
平野は盗塁しないし自分は頑張っていますというだけの選手。
何よりみんなチーム全体を引っ張るような性格でない。
平野は控えだなー
外野にまさかの現役トップクラスが来たし
>>130 肩明らかに弱い方がライトするのかよwww
野手のレベルは糸井が入ったらだいぶ上がったな。投手はどうなんだろ。
152 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:22:52.27 ID:/Qj74SCu0
>>151 投手もともと酷いからな
木佐貫出した事悔やむって意見も多いが、完全な隔年選手、毎年働くような投手じゃないし
実質お星様レベルだろな・・・名前と実績だけ見れば凄いが
>>17 投手が最低先発3中継ぎ2抑え1足りないわ
そこさえ補強できりゃAクラスはある
>>128 木佐貫寺原の活躍を知らないって
何それ
155 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:24:34.21 ID:WXYT3otS0
平野は統一球でオワッタ
キャッチャーとショートが弱すぎるな
守備のかなめなのに
157 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:26:41.41 ID:/Qj74SCu0
>>156 一応ドラフトで即戦力キャッチャーの伏見取れたけどな
ショートは・・・外人がおるやんw
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:26:47.64 ID:ypMJhm9rO
>>143 平野がいまいちなら川端を使うプランでいいんじゃないかね
159 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:26:56.23 ID:3c1mqwi30
サッカーに例えるとパリ・サンジェルマン
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:29:37.43 ID:XqEDR4gZ0
よそからのファンを取り込むにはいいかもしれんが
既存のファンが離れるだろってトレードだよな…
と言っておきながら、なぜかシーズン始まると楽天と最下位争いしてる姿が目に浮かぶのだが。
これだけの補強に加えて、
去年経験積んだA級新人の川端、安達、縞田、海田、小島が大ブレイクするのも見えてるしな
楽しみすぎるわ
川端以外期待できん
164 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:38:08.62 ID:+MHqrdSaO
>>139 石毛自身あみだクジで打順を決めてダイエーの二軍監督クビになったけどなw
ゴミを集めてもゴミです。
166 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:45:19.89 ID:DDH5sruv0
檻は選手じゃなくコーチ陣に問題があるのかと思ってた。
>>166 問題のあるやつは他所に行った
選手で残ってる奴がいるが今年もまた統一球に対応できなければ使われないだろう
それで今年から福良ヘッドコーチで森脇監督だよ
入れ替わってるよ
168 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:03:01.37 ID:lltD5CYA0
坂口のケガは完治したんだっけ?
オリックス頑張るねえ
横浜もあと投手10人、野手6人補強すればAクラス狙えるぞ
馬原が08年並みに復活してたら一番デカいな
平野+馬原なんてたまらんだろ相手チームは
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:27:45.02 ID:0j2KO3cz0
先発に大きな穴あいてるんだけど。
まさか井川東野で埋められると思ってるのか
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:31:43.70 ID:BP0+lT5MO
オリックスの補強って、個人としてはそれなりに結果出すけど
チーム成績に反映されていないような
173 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:37:50.81 ID:5lOCSlNJ0
寺原 木佐貫 あたりを同リーグに放つって良いの?
糸井の身体見てるだけで ごはん10杯は食える
175 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:46:31.61 ID:XS7TaGt80
強力打線で打ち勝つ野球しそうだな
幸いパリーグに強力投手陣ってチームないし
優勝確定じゃね?
176 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:47:21.32 ID:U5zgW8JAO
キムチ顔だからなw
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:48:45.31 ID:hFvIDutOO
活躍を見込めるのが糸井しかいないんだけど
今年も安定の最下位争いやろw
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:52:02.12 ID:59m/9H020
またどうせ金子とかT岡田とか阪口とか途中でスペるんだろ
去年と同じ前評判で終わるパターンや
いっそDH外人枠の予算で金本も取ったらどうだ
181 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:26:54.70 ID:HtnM7k3QP
糸井デホ岡田バルの並びは凄い
それだけだけど
昨年も井川慶と李大浩補強でAクラスとか言ってたよね
現実はAクラスどころかダントツの最下位だったけれど
183 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:53:27.11 ID:I2b8Oc5sO
高い確率で計算できるの糸井だけじゃね
慎重派なのに自信有り気なコメント出してた馬原も働けるとは思うけど
去年、終盤岡田が辞めてからえらい成績良かったのは、森脇の力なのか、ただのフロックなのか…?
気になる球団にはなってきてるね。
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:18:48.29 ID:KdCmxTqEO
さあ、オリックス!
オリックスフロントのやる気はすごい
けどなあ
評論家はいつもどおりオリが高順位
日ハム低順位なんだろうな
それは毎度のことなんだけど
いつも金貰ってるんじゃないかというくらい好評価
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:23:25.94 ID:CYt1sGA8O
岡田丁一って、登録名が丁一岡田なのか?
みんなコケたらどうするんだ?
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:29:45.51 ID:6B/LaMVOO
オワコンばっかりやないかいw
191 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:55:11.38 ID:cQQoDz9PO
西武
ソフトバンク
楽天
日本ハム
オリックス
ロッテ
現時点でこんな感じの予想だわ
パ・リーグは毎年難しくて当たる自信は全く無い
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:58:43.00 ID:cQFS692xO
ポンコツ具合がハンパないな
監督がノムケンとか和田じゃないだけマシか
193 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:59:55.01 ID:hPJjsDBN0
名前揃えれば勝てるほどプロは甘くないのは嘗ての巨人が証明してる。
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:03:14.63 ID:SNSs/6+f0
195 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:07:49.20 ID:HlVUUho4O
>>184 森脇というより、いかにどんが嫌われてたか
196 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:08:12.97 ID:lgxkP4v40
手術明けで完全未知数の馬原より若手の先発を獲得すべきだったよな
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:14:30.34 ID:2QhPjIEL0
でも最下位
優勝できるかどうかは投手力
それも先発中継ぎ抑えが盤石でなくてはいけない
その点オリックスはどうなの?
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:43:35.91 ID:y+JKZkunO
優勝には足りないが、阪神よりは強くなったんじゃないか
200 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:52:36.40 ID:UwDM17dMO
打線はすごいなデホと岡田の前に出塁率高い糸井は他球団からしたら恐怖だろ
逆に先発はパ最弱だと思うが
201 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:59:46.97 ID:yPWM9W/k0
糸井って
大学時代、ボコボコに打たれ
ベンチに引き上げた際
監督大激怒
鉄拳制裁で腕を振り上げた瞬間
その手にハイタッチした糸井のこと?
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:08:19.67 ID:SiJSs9lH0
同じ最下位でも
オリックスに比べれば横浜は環境的にはマシな気がする
関西って居心地悪そうだよな
ほとんど阪神一色なんだろ?メディアは
オリックスは完全無視って感じなんだろうか
関西住んだ事ないからわからないけど
その点関東はどこのチームも人気ないから平等でいいよな
中畑が何度もスポーツ新聞の一面飾るくらいだし
クリーンアップだけは一番強いかもな。
糸井とデホと岡田だろ。
西武は中島抜けてかなり落ちるし。
コーチも福良と西本引き抜いたんだよな
オリックスの場合、一番補強すべきなのは現場ではなく
口出しまくるオーナーとフロントの歯止め役だと思うがな
206 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:19:26.25 ID:Po4n3IktO
阪神より普通に強いなw
特に平野の存在が大きいな、阪神はセカンドいないし
福留獲得すれば良かったのに。
水面下でふられたか。
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:26:02.59 ID:oE2Jpy6iO
>>203 西武はおかわりも前半ダメなんだろ?
打線はかなりきついね
って言ってても檻とは逆に意外とAクラスで粘るんだよなw
寺原は不要
アイツは直ぐに壊れるし勝ち星と負け星が比例するゴミ
木佐貫はちょっと痛い
オオヒキ、赤田もいらん
オリックスのここ数年の不振は岡田監督
アイツの采配酷い
まあ、昨年は金子、T岡田、坂口、寺原がフルーシーズン使えなかったから仕方ない
確かに、期待通り働けば中々のメンツなんだよな
212 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:36:28.51 ID:Ij/jwfy+0
不振の理由は、半分ぐらい大砲を並べたり投手力が貧弱だったりと、明らかにバランスが悪かったからな
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:38:47.02 ID:VJEpORpAO
>>210 オリックスが弱いのは単純に戦力が足りてないだけ
横浜もそうだが先発ピッチャーが特に弱いのに補強するのは野手ばかり
補強するとこが間違ってる
普通に今年も最下位だろう
まあ糸井の名前につられて肝心の投手が忘却の彼方に飛んじゃってるわな
魔原や東野が以前の力を出せるかが全てだな
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:46:36.21 ID:T6oLCd0U0
原拓也にも触れてやれよ
217 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:48:40.40 ID:IGrINdXN0
ショートにホモリンを獲得出来るなら優勝候補
阪神とオリで日本シリーズや!関西の景気回復するで!
>>208 ダメな奴が一年間ずっとダメとは限らないし
良い奴が一年間ずっと良いとも限らないからね
穴埋め、控えがどれくらい仕事できるかがカギなわけで
オリックスなら例えばイ・デホがノロウィルスにでもかかった時
代わりに入った奴がどれだけできるかが大事
あと、どんだけ実力のある選手が揃っても選手自身にやる気がなけりゃね
西武がBクラス落ちたのは裏金問題でゴタゴタした年だし
ロッテが最下位になったのもバレンタイン騒動の年
しかしどちらも翌年は好成績をあげている
西武なんかアソコからクリーンアップ二人抜けたのにね
オリックスの場合、今まで荒稼ぎできていた交流戦で
昨年は今までのように白星稼いでない
セ・リーグに未練のある前監督に原因があるみたいだけれど
それが今年どうなるか・・・
あとカネあるのにシブチンで、そのくせ口は出しまくるオーナーも
はたして今年黙っていられるかどうか・・・
221 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:55:31.42 ID:TnrWDKamO
暫く野球の記事見てなかったら日ハムは糸井をトレードしたのかよ
わけわからん
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:55:44.96 ID:bqNJjgtb0
オリックスの優勝なんてNPB的には悪夢以外の何ものでもないだろw
変にやる気出さなくていいよ
223 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:58:12.57 ID:eqgb6HzKO
糸井は例年通りの成績残すだろうし、平野も統一球で.350で統一球一年目も.290くらい打ってるから守備力考えたら大きな戦力
後は手薄な投手陣がどこまでもつかだな
224 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:02:15.85 ID:x7qPGbOvO
去年も同じことを言ってて最下位だったよね
しかしよくもこんなに揃いも揃って故障リスク高い選手ばかり集めたよなぁ
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:03:23.76 ID:eqgb6HzKO
>>223 平野が開花した.350打った年は統一球前ね
226 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:06:23.48 ID:XS7TaGt80
オリックス
ホークス
日ハム
楽天
ロッテ
西武
だな
阪神・オリックス。ガンバと関西のチームは節操の無い補強が大好きだな。
それでいて弱いから糞笑えるwww
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:12:18.53 ID:zbOV+21b0
優勝や!
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:13:37.47 ID:2/twTbtLO
実は野球はいい監督が不足してるんだよなぁ。
監督修行する場所が絶対的に足りてないないから。
オリも仰木以降いい監督に当たってない。
230 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:14:57.49 ID:AlJM9FnEO
>>227 阪神はともかくオリックスの補強はFAかトレードなんだけど
批判するにも知識が必要
231 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:15:04.87 ID:Pmrn31/a0
>>222 95,96年の連覇は地元が震災直後だから盛り上がっただろが。
>>227 たまにはセレッソのことも思い出してやってください
京都とヴィッセルはいいや
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:17:00.03 ID:bqNJjgtb0
>>231 あのときはイチローがいたから。
あと仰木さんも人気あったし、まだ華があった。
234 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:17:54.46 ID:AlJM9FnEO
235 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:18:20.81 ID:zbOV+21b0
地味に東野を獲れたのが大きいよなあ
236 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:19:54.05 ID:KRFRgmAh0
オリックスバファローズというチーム名だということは知っていても、オリックスを猛牛軍団と呼ばれるとなぜか鳥肌が立つ
ちな鷹
237 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:21:59.76 ID:zbOV+21b0
こりゃ閑古鳥の京セラドームも連日2万人入るで
238 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:25:48.65 ID:T6oLCd0U0
239 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:27:15.08 ID:GwmOyB8y0
オリッ鉄で良い所取りした時に優勝出来なかったんだから
この程度じゃ無理だろ
240 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:30:17.56 ID:zbOV+21b0
客が入れば強くなるよ
そういうチームなんだよここは
241 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:31:27.41 ID:Rd2JdmCu0
それを活かせないのがオリックス
糸井以外は終わった感があるのばっかりだな
243 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:35:02.49 ID:4XLM2X5j0
大阪人が興味あるのは阪神だけ
オリックスなんて誰も興味ないから
244 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:58:38.30 ID:3Mosd3RBO
巨人=(高橋信二)、東野、鴨志田、山本
中日=平井、中村一生
ヤクルト=梶本
阪神=吉野、バルディリス、(井川)、(平野)
横浜=桑原、野中
日ハム=(高橋信二)、糸井
西武=原、ミンチェ
ソフトバンク=馬原、高橋秀聡
ロッテ=辻、斉藤、松本、竹原
楽天=ゴーヤ
独立リーグ=深江、マエストリ、前田、ハモンド
韓国=李
MLB=井川、ロティーノ、ディクソン
MBS=じゃがポテ仮面
優勝や!
4番を取れよ
246 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:00:36.37 ID:AlJM9FnEO
平野、糸井、バルディルス、井川とかスタメンならもはやどこのチームかわからん
248 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:18:52.01 ID:xkNWf7l4O
横浜の補強もすごいしなんか指令でもあったのか?
混戦になれば盛り上がるからとか
日高はどうでもいいけれど、寺原に木佐貫にフィガロ抜けて先発いないぞ。
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:28:43.93 ID:TpLiD8Dg0
寺原木佐貫フィガロが抜けてんのにどうやって戦うんだよwww
251 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:29:16.35 ID:OGe3bDl70
大阪の夢がドンドン広がるわ!
本多
西岡
福留
バレンティン
中島
新井
栗原
日高
松坂
山口俊
それでも最下位になり、松竹芸能の芸人からベベタといじられるオリックス。
253 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:38:43.54 ID:IBmlgcVc0
去年の低迷を見て今年も最下位とか言ってる奴は野球見てないだろ
主力がデホ以外はフルに戦えなかった去年とは全く別のチームだよ今年は
巨人だって内海がほぼ一年使えなくて杉内と沢村が故障して長野が離脱して坂本が腰痛で阿部が干されたら試合にならんだろ
254 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:39:53.05 ID:GadCAQQSO
三年後くらいには澤村も檻か公に追放されるんだろうな
チームの為に先発枠空けられないような奴はジャイアンツ愛には不要だからな
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:40:24.16 ID:a5Z3f5UyP
去年も同じ事言ってたような・・・
先発がウンコだから無理でしょ
オリックスは再生ファンドじゃねえだろ。
もっとまともなのを集めてこいw
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:49:36.77 ID:ypMJhm9rO
>>255 先発については金子千尋が一年間働けるかどうかだけだ
働けさえすれば金子、西、岸田がいるから大きな連敗はしないし去年終盤から頭角を現しはじめた前田も計算できるで
八木とか東野とか井川を計算してると思ってる奴は間抜け
>>243 生粋の大阪人は巨人ファンばっかりだよ。
桑田、清原、山中教授とか。
日本国籍持って無い自称大阪人には阪神ファン多いみたいだけどね
来季ベスオダ
1(中)坂口
2(二)平野恵
3(右)糸井
4(一)李大浩
5(左)Tー岡田
6(三)後藤orバルディリス
7(DH)バルディリスorロッティーノ
8(捕)伊藤
9(遊)後藤or小島
先発 金子、西、マエストリ、岸田、井川、東野、八木
中継 平野、平井
抑え 馬原
良くて4位奇跡起きて3位
普通に考えたら最下位真っしぐら
先発ローテ、捕手、遊撃全部未知数
戦力補強どころかむしろマイナス
唯一評価出来るのが赤田という不良債権が
いなくなったことくらいか
261 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:01:22.95 ID:8Y9AnFTS0
そんな簡単に1年通して先発ができるなら、どこも投手王国になってるだろうな
まあ、ファンは予想ではなく、ましてや希望でもなく、もう願いになってるからなw
262 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:02:48.06 ID:a5Z3f5UyP
>>259 そのメンバーが好調で怪我なくで年間戦えれば上位にいけるけど
それはどこのチームもそうだからな
264 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:10:59.04 ID:TpLiD8Dg0
ショートがいないけど、後藤か平野は出来ないかな
バルも阪神入団時はショートだったような
でもやっぱり投手が足らなすぎ
去年の開幕前も今年の打線はやらかすと思ったけどダメだった
BIGBOY打線やらの時も成績サッパリだった
やっぱ打線は水物だわ
>>259 小島が遊撃やるくらいなら安達縞田の方がマシだと思う
セカンドならともかく
>>260 オリックスの選手は岡田が嫌いでわざと手を抜いてたり
負けてもいいって感じでやってたから、今年はかなりやれるぞ
外国人ばっかり優遇してて、チームリーダーすら二軍に落とされて
むちゃくちゃ不満がたまってて、選手が監督批判をしまくって、練習しないほうが成績が良いとか言ってたからな
後は川崎獲得だけだな
ショートに川崎で完璧や
268 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:20:14.33 ID:zon2ILY90
この球団の外様率も異常だな。
269 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:21:27.71 ID:0p65Z45s0
オリとベイスってもはや巨人阪神を超える補強頼みのチームじゃねーの
270 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:25:07.87 ID:I2b8Oc5sO
去年も過剰に持ち上げられてたのに最下位w
これだけかき集めても、
客観的に見て少なくともソフトバンクより戦力下じゃん。
271 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:26:02.08 ID:4PD6zQEA0
今年の日シリは
阪神vsオリックス
間違いないw
去年の経験を生かすためにもショートは安達だろ
あの走力は使わないともったいない
>>52 後は森脇が仰木のような名将になれるかどうかだなw
単純にこの補強組が額面通りに活躍したら優勝できるよ
先発が金子、西、東野、八木、岸田、井川(マエストロ)で6枚揃ったし、あと何人か候補もいる
リリーフも勝ちパターンだと、平野から馬原で8,9回を任せられる
捕手は伊藤が正捕手
内野は一塁イ・デホ、二塁が後藤か平野、三塁はバルか後藤、大引が抜けた遊撃は安達
外野はレフトがT-岡田、センターは坂口、ライトは糸井
DHにT-岡田を廻してもいいし
どんなチームも怪我なく期待どおり選手が働けば100勝しちゃうのよ。
糸井以外、誰も働けなくて最下位。
あれもこれも復活するなんておかしいだろ。
>>147 平野は救済とバックアップ要員として取ってるんだろう
276 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:32:21.31 ID:p09LA0TcO
>>271 「日シリ」とは日本のプロ野球のどん尻のことだなw
277 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:36:21.97 ID:+lAgKk5+0
オフシーズン・・・
期待が膨らむのは打線が厚みを増すこと
・・・で、実際シーズン中盤で実感するのは
野球は攻撃だけじゃ勝てなかったということ
何度も何度も繰り返す
それが野球ファンの性
278 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:37:42.54 ID:C3rHYi1Z0
寺原と木佐貫抜けたのは割と痛いと思うけど
>>245 イ・デホがいるだろ
あとT-岡田もいるからなw
糸井、イ・デホ、T-岡田のクリーンアップは相当怖いぞ
あと坂口が今年は戻ってくるから
280 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:42:36.77 ID:ypMJhm9rO
>>278 寺原抜け→馬原獲得→岸田を先発に回せる
つまり寺原→岸田に変わったと見ればイーブン
木佐貫はどうせ隔年ピッチャーだし一昨年の木佐貫を考えたらまあ穴埋めは出来ないこともない
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:44:02.00 ID:IBmlgcVc0
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:44:16.63 ID:xzx2d+uM0
何の計画性もなくただかき集めてるだけに見えるがこれが完成形なのか
本当にここはチームに愛着が持ちづらい方向性だよな
近鉄阪急の面影なし
球団に地域名ないのもここだけ
284 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:49:01.49 ID:8Y9AnFTS0
予想先発陣の過去最高の投球回はどれくらいなのかね
150回投げたことがある奴はさすがに3人くらいはいるんだろ?
285 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:49:20.28 ID:ypMJhm9rO
なんでや!猛虎弁関係ないやろ!
>>147 いろんな意味でランクアップした山崎浩司と思えば楽しめるぞ。
288 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:52:36.09 ID:T6oLCd0U0
>>283 バファローズの監督を森脇がしてるだけで感慨深い
昔の打高投低時代なら馬鹿試合連発で押し切れそうだけど
今の統一球の時代は投手の比重が9割占めるから先発がいないと勝てないよ。
>>289 それ微妙なんだよな
打って点を(3点でも)取ってしまえば
統一球だから(4点取るのは難しいから)戦意喪失で終わるし
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:58:50.95 ID:8Y9AnFTS0
だから、投手陣がみんな一斉に復活して、みんな一斉に素質が開花して、
全員が1年間ローテを守るんだろうが!
292 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:00:28.53 ID:TpLiD8Dg0
>>280 馬原が抑えに据えれるならそれで良いんだけどさ
それなら補償リストから漏れる選手じゃないと思う
今シーズンはあまり期待せずに、セットアッパーで使えれば儲けもの位じゃない?
東野や小松のどっちかが復活すれば面白いんだけど
許さんに期待
打線に外人が4人いた年は勝率3割で最下位
295 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:06:27.93 ID:dk29HRriO
まだ川崎獲ってないだろ
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:06:51.75 ID:hFflsn7i0
松中さんがスペらなければ今でも3冠王あるで
297 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:09:27.40 ID:TpLiD8Dg0
>>294 あの年、開幕ポスターが清原カブレラ中村浜中コリンズだった
始まる前からネタ球団だと思った
298 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:11:36.01 ID:ypMJhm9rO
>>284 現投手陣の最高イニング数は
209 井川
204 金子
172 小松
172 平野
170 八木
161 東野
156 中山
152 近藤
139 岸田
130 西
299 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:16:22.40 ID:ypMJhm9rO
>>292 東野も小松もストレートが130キロ台で東野がスライダー、小松がカーブ頼みだったのがその変化球が決まらなくなってダメになったからなー
もう敗戦処理でイニング食うくらいしか出来ないでしょ
むしろファアボール癖をどんでんに嫌われて二軍幽閉されてた近藤のほうが復活あると思う
2001近鉄ぐらい打ちまくればどうということはない
301 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:28:04.28 ID:TpLiD8Dg0
>>299 近藤はなんで阪神が獲らなかったのか不思議
環境が変わればかなり期待が出来るね
302 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:29:46.02 ID:mlbfRQwG0
ストライクゾーンを狭くしろ
そうすれば
即
打撃戦
303 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:32:43.42 ID:ktPuTluCO
2008年2位の戦力
小松:15勝3敗/172.1回/2.51
金子:10勝9敗/165回/3.98
山本:10勝6敗/154.2回/3.38
近藤:10勝7敗/149回/3.44
加藤:2勝5敗33S/63回/3.29
ローズ:.277/40HR/118打点
カブレラ:.315/36HR/104打点
後藤:.285/14HR/57打点
日高:.269/13HR/47打点
これぐらいの戦力がないとAクラスは厳しいんだな。
東野、八木が加入しても木佐貫outな上、金子がフルで働くことが大前提だし。
305 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:36:49.85 ID:eskN3egX0
糸井は来年、海外へ行くの分かっているのになんで獲ったんだか?
阪神へ野田と交換で移籍した松永を思い出すよ
んで移籍した選手(大引、木佐貫)が大活躍w
もし移籍したやつら全員がキャリアハイレベルの働きしたら100%優勝だな
まあ無理だろうがw
307 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:40:36.81 ID:wvDoOqHA0
野球観戦は天候気にしなくてガラガラの京セラしか行かないから
ほんと今年は楽しみだ
308 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:43:06.26 ID:uRchkAkhO
横浜も負けちゃーいられんぞ!!
関西球団は2つとも滅茶苦茶だな
完全に傭兵軍団と化してる
310 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:44:20.45 ID:1oVzLvsQ0
>>305 今オフとか来オフのポスティングの可能性はゼロってオリックスは明言してる
つまり少なくとも丸3年はオリックスでプレイする
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:46:24.11 ID:TpLiD8Dg0
>>309 横浜も含めてセパ最下位と5位だからなぁ
かなり補強しなきゃ戦えない
下位球団が何もしないよりかは好感が持てる
先発をやまほど放出しといてなにが補強だよ、アホか
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:49:11.83 ID:+EoPUspE0
315 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:50:08.85 ID:U8PyYK9T0
オリックス 基本Bクラスでパ
ハメ 万年断トツ最下位 でもセで首都圏
広島 万年Bクラスで地方で年俸激安 でもセでオタは
結構いるし結構熱いし球場はかっこいい
12球団で1番ブラック球団てオリックスじゃね?w
長所探すのさえ難しいしw
一緒や打ってもにならなきゃいいけどな
打線はデホの前に糸井を迎えるのが脅威すぎるけど
先発3人くらい足りないんじゃないの
>>305 FAではなくてポスティング移籍希望だから、球団が同意しないと無理。
ごねれば、最悪任意引退にすればいいし、野茂の時と違って無茶はできない。
糸井のポスティングは来年も認めないてオリックスが発表してるだろ!
よく読んでから発言しろ。
みんな関西にはできる限り行きたくないんだよね、だからゴミばかり集まる。
320 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:18:09.09 ID:K8b5CMwLO
糸井はチェンみたいにゴネて自由契約にしてもらいメジャーだな
監督交代はあったが選手はほぼ現状維持のロッテ
監督交代に加えて選手を大幅に入れ替えたオリックス
どっちも最下位争いなら笑うしかないが
322 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:22:23.65 ID:vY3z4Ayvi
去年も優勝候補じゃなかった?
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:23:33.01 ID:b7YRSV6R0
後藤いらねーだろ
チームの輪を壊す
出してどっかから投手取ってこい
324 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:24:51.50 ID:JJb+N/i+0
万年Bクラスチームを二位に押し上げた大石監督を
翌年で解任したのが間違い。
325 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:27:36.38 ID:ifZYNbj00
先発ピッチャーは足りない
キャッチャーも碌なのいない
ショートを守れるのは一人もいない
優勝なんてとても無理です(´・ω・`)
200%優勝はないとして、Aクラスも厳しいんじゃない。積極的に補強したのは認めるけど
327 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:35:36.05 ID:hLXojuaT0
糸井以外は戦力になるか微妙だな
329 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:37:59.29 ID:0pheq+mpO
補強したからって活躍する保証はない
オリックス、楽天、横浜・・
大型補強してもAクラスとの格差がどんどん開いていく(w
禁煙するのも信念ならしないのも信念ってのは昔の話で
それでも使える間は使ってた訳で使えなくなってる東野に、
肩の手術して1年投げてない馬原は補強になってないからな。
平野も阪神からFAしてどこも取り手がないから獲得な訳だし
八木は糸井絡みでくっついてきただけだし
その糸井はポスティングで揉めてたから放出された訳だし
この大型補強に挙げられてる人間全部受動的な補強なんだよな。
332 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:39:12.58 ID:65peoRSDO
いつもおおびきィィぃぁ!ってホモスタネット裏で叫んでた
オカマみたいなおっさん悶絶死してんじゃないかな
333 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:39:15.16 ID:+k8ndzqN0
糸井以外ゴミじゃんw
334 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:41:09.17 ID:x7qPGbOvO
オリックス(中間処理場)
↓
楽天 (最終処分場)
335 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:45:18.93 ID:x7qPGbOvO
馬原と糸井はある程度は活躍するでしょ 東野が二桁勝てば面白くなる
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:46:37.07 ID:kUgssiZp0
東野はこのまま終わりそうな気がするけどな
濱中獲った時よりは期待できる
阪神、西岡放出で糸井獲れたんじゃねーのw
340 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:51:50.22 ID:ypMJhm9rO
>>336 何度も言うが東野はない
オリファンで東野に期待してる奴もいないし計算もしていない
341 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:51:56.01 ID:wEuXxK/O0
>>315 さすがにないわ 広島はいっただけで選手にしたら活躍したって数百万
一流選手でずっと広島にいたら数千万〜数億減らされる
金本が広島に居続けたら10億以上もらいそこねてたわwww
342 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:58:19.42 ID:zt1/lsbzO
どんでん「なんでや…」
平野ってシングルヒットしか打てない上に盗塁もできないんだよな
バントもうまくないし
年俸考えるともったいないけど、控えで使った方がいいな
Aクラスは余裕だろうね
345 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:03:02.70 ID:ypMJhm9rO
オリの先発が足りないっていうけど、どのチームだって外人ピッチャー除けば似たようなものだろ
金子・西・岸田は十分計算たつし
井川とマエストリがいまいち信用できないけど前田・海田・塚原・山田っていう成長株がいるし
経験だけなら八木・小松・東野・近藤もいるから誰かがたまに谷間を埋める程度には使えるかも知れない
6回まで凌げば中山・馬原・平野で逃げ切れる
346 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:03:15.54 ID:pP9xj3aUO
意外に平井が一番活躍しそうな気が…
糸井以外ポンコツなんですが
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:05:56.33 ID:ypMJhm9rO
>>347 重ねて言うが、糸井と馬原以外には何の期待もしてないから問題ない
349 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:07:49.54 ID:WR8W1tot0
糸井に八木ってw
よくも平気で放出できるよな
これでBクラスなったらどうすんの?
ミンチェって、今年も残留?
351 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:10:34.42 ID:MsF7bPUi0
平野は貴重な戦力だと思うけどな。
あの広い守備範囲と高い身体能力、
抜群の守備力と強肩なら、大引の
代わりに遊撃守らせると面白い。
352 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:12:25.37 ID:ypMJhm9rO
>>351 平野恵と後藤はセカンド以外やらせちゃいかん
悪送球が凄いことになる
353 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:12:41.47 ID:SoiMluGS0
名前だけ見るとすごいけどさw
354 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:17:46.29 ID:TpLiD8Dg0
>>348 馬原って登板どころかブルペンにも入ってない
あまり期待しない方が良いんじゃない?
勿論、嬉しい誤算には期待するけど
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:28:34.37 ID:ny2994EX0
東野◎タダ同然
平野恵×大金はたいて人的保障までとられてやんのw
馬原△怪我次第
糸井、八木○大もうけ糸井を3年以上使えたら◎評価
なお投手陣は壊滅の模様
馬原は運良く何とかなったとしても故障明けだから起用は少ないだろ
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:34:46.13 ID:kUgssiZp0
ヤンキース帰りのスゴイやつがおるやろ!!
8勝は期待できるでぇ
12敗しそうだがw
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:39:28.11 ID:ypMJhm9rO
360 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:41:28.22 ID:nScf0PHB0
>>355 一番痛くないのが平野獲得、人的補償が水差し野郎だから
東野は去年50試合投げた香月を放出している
馬原はどれだけ投げられるかによる
糸井は大儲けに見えるけど、ローテ投手と正遊撃手を失ってチームバランスが崩れた
361 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:50:37.08 ID:ny2994EX0
高宮って厄介者だったんかwいい事聞いたw
50試合投げたっつっても統一球であの防御率じゃうちでは使い道ないわ
懲罰トレだからしゃあないけど
東野は精神矯正できたら使えるから、がんばって復活させてくれ
まるでやきゅつくのリセット繰り返しプレイを現実で見たような既視感
363 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:57:45.34 ID:ypMJhm9rO
>>361 香月の特徴はランナーいる場面で右バッターに対するシュート→ゲッツー
使用方法を間違えなければ役に立つ
364 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:58:28.03 ID:r1v3EAqk0
1番重要な投手力が問題だ
中日をみれば野球は投手9割だろ
ショートは安達を使えぃ 西岡クラスになるだろ
今年は坂口大丈夫か?駿太応援
365 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:00:36.56 ID:+EoPUspE0
>>355 東野は度々砂遊びするぞ
冷遇や罵倒された内海がいまやエースなのに
香月の防御率が悪かったのは単純に登板順のせいだよ
香月→吉野→平野って順で出したから、対右専用の香月がランナーを残して対左専用の吉野が打たれて失点のパターン
逆に吉野がランナー残しても平野が抑えるから吉野の防御率はいいっていう不公平
367 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:08:38.99 ID:TpLiD8Dg0
こういう球団がある方が面白いな
どこも去年と変わらないメンツだとつまらん
夏場まで駆け抜けて秋口に失速とかのシナリオがいいな
368 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:15:21.98 ID:5/teazQI0
キャンプイン直前のトレードってめずらしいな
もう週刊ベースボールの選手名鑑は最終チェックに入ってたんじゃないか
平野が強肩に見えるのは阪神にいたからだ
何しろ鳥谷が俊足と呼ばれるくらい野手の身体能力が低いチームなんだから
370 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:28:03.99 ID:+xFqtHye0
>>369 なんJの猛虎おにいちゃんは「平野の身体能力は糸井以上」って言ってたで
371 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:30:18.29 ID:TpLiD8Dg0
>>369 外野の時は強肩ってよりもスローイングが小さくて速いイメージ
セカンドだと簡単な悪送球が多いイメージ
なまじどっちも上手いから損してたな
井川東野塚原で30勝以上
鴨志田が中継ぎで活躍
茨城カルテットが大車輪で今年は優勝する
在阪元茨城県民
373 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:31:38.63 ID:T6oLCd0U0
>>368 キャンプイン直前のトレードといえば田尾
でも糸井以外は戦力になるか微妙なのばかりだろ
375 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:35:39.08 ID:SzGezIw20
いつから猛牛軍団なんだ
オリックスは青波軍団だろ
糸井ってオリックスをカモにしてなかったっけ?打率2分ぐらい落ちそう
寺原と木佐貫手放しフィガロ抜け
去年あれだけ苦労した先発投手陣の補強がさっぱりだが
八木と新人で本当に大丈夫なのか?
>>375 オリックス・バファローズだろ
もうブルーウェーヴは死んだのですよ
379 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:09:07.78 ID:ypMJhm9rO
380 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:10:29.23 ID:ypMJhm9rO
鷲だけど最下位は心配してない
382 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:14:28.88 ID:IBmlgcVc0
まあ今年の最下位はろくに補強できてないロッテだろ
>>380 いい事書いてると思うんだが馬原を計算に入れるのはちょっときつくないか
384 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:46:30.09 ID:ypMJhm9rO
>>383 まあ馬原が使えないと岸田が先発に回せないので計画が根底から崩れるのは否定しない
金子が一年使えることと馬原が使い物になることを祈るしかない
385 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:57:59.00 ID:TpLiD8Dg0
>>384 どっちもかなり厳しくない?
まだシュルツでも獲ってる方が良いと思うけど。
386 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:02:34.22 ID:APEzOdI1O
野球ここ数年全く見もしなかったんだが東野って巨人で活躍してた人じゃないの?
西が計算できるって去年やっとものになりかけてきただけじゃないか
そんなの藤浪や歳内がローテ入りすると浮かれてるバカな阪神ファンと大同小異だ
388 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:43:35.64 ID:ypMJhm9rO
>>387 おいおいw
11年 10勝7敗 3.03
12年 8勝3敗 2.78 ノーヒットノーラン達成
これを1軍実績がほとんどない歳内や藤浪と一緒にするほうがおかしいだろw
389 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:45:54.24 ID:+EoPUspE0
>>387 怪我をしなければ二桁勝てる投手を計算できない?
>>5 君の認識してる巨人は古すぎる。
今は「阪神」と言うと、説得力が増すのでオススメ。
391 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:48:25.87 ID:IBmlgcVc0
西で計算できないならどのチームもエース級以外は計算できないようなもんだなw
392 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:50:50.54 ID:ypMJhm9rO
>>390 阪神のレギュラーは生え抜きは鳥谷しかいない印象
393 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:53:10.11 ID:TpLiD8Dg0
>>392 センターが大和か柴田か浅井で生抜き。
なので一応は二人
>>17 それここ数年はオリのポジションだよ。ベイスはやっぱり最下位だろうっていう予想が多い。
去年の開幕直前予想とか、日刊スポーツの評論家は半分が優勝オリックスって予想してた(´・ω・`)
木佐貫を取られたのはしてやられただろ。
ここ2年の投球を見てるがオリのエースって木佐貫だろ。
寺原・フィガロの件といい、他球団が欲しがる投手はごっそり取られた
という感じ
パリーグ最弱投手陣のオリで去年のソフバンと同じ現象が起こったようなモノ
ソフバンも楽天も投手陣を着々と強固にしている上
日ハムもオリのエースを強奪
西武も若手投手如何では投手に上ずみ可だし
ロッテも怪我人がいなければそれなりの投手陣
少なくとも投手陣はオリックスは断トツ最下位を磐石にしたようだ
ホントに糸井と平野が打たなきゃ洒落にならん状態
396 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:08:47.74 ID:C/w1iZUGO
猫・鷹・公
戦力流出で終了w→優勝争い
檻・鷲
戦力補強で今年は一味違う→安定のBクラス
鴎
基本的に雑魚(但し何かの間違いでCSに残ると非常に危険)
ここ最近は基本的にこんな感じのイメージ
397 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:18:15.91 ID:ypMJhm9rO
>>395 ここ2年を見て木佐貫がエース……?
何を見てたんだ?
木佐貫
11年 2勝7敗 4.60
12年 5勝9敗 2.60
寺原
11年 12勝10敗 3.06
12年 6勝8敗 3.92
金子
11年 10勝4敗 2.43
12年 4勝3敗 2.40
西
11年 10勝7敗 3.03
12年 8勝3敗 2.78
398 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:21:20.26 ID:O5DpZ6n60
糸井も来年はわからんよ
打力 投手力 機動力
日ハム B A B
西武 A B B
ソフバ B A A
楽天 B A B
ロッテ B B B
オリ A C C
>>397 成績じゃね〜よ
試合を見なきゃ分からんよ
401 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:25:44.16 ID:ypMJhm9rO
402 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:26:35.76 ID:/kdZcLsFP
11年 2勝7敗 4.60
これでエースなのかー
ちょっとオリックスに入団してくるわ
まあオリックスの打力はBだな
上のは訂正って事でw
勇者の人って試合になったら打たないし
過剰評価をし過ぎたようだ
405 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:51:56.31 ID:TpLiD8Dg0
>>397 木佐貫の12年は可哀想だな。
2.60で4つも負け越しか・・・
ハムでオリキラーになりそうだw
406 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:25:21.26 ID:ypMJhm9rO
>>400 エースってのは数字(結果)を残した者だけに与えられる称号だよ
10年の金子の17勝8敗や11年に金子が離脱していて低迷するチームを鼓舞した寺原のように
糸井 2割7分
平野 2割4分
馬原 終盤に中継ぎ登板
八木 4勝
東野 中継ぎで可も無く不可もなく
此処に載ってない平井が地味に活躍
で最下位と予想
408 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:54:23.61 ID:ypMJhm9rO
>>407 平野恵は2割4分なら出番が無くなるだけ
>>17 清水直とかノリさんとか微妙なのを一人二人獲得するイメージしか無いが
東野は統一球だとスライダーの制球難で使えないと思う
通じても前半に各球団相手に1勝で
5勝程度だろう敗けはその倍以上
412 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:07:01.62 ID:yXrKhj4S0
東野好きだったから交流戦で巨人相手に完封かまして欲しい
オリックスのフロント、今楽しいだろうな
優勝か最下位か、どっちかだ
この中で去年の主力として働いたのは糸井だけ
森脇さん苦労するよ
415 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:54:17.43 ID:ypMJhm9rO
>>414 今まで自動アウト枠だったライトが主力に変わったんだからいいだろ
阪神に移ったけど、負広イズムは健在か
417 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 05:13:46.57 ID:aMSJxPpD0
まあこれだけ補強してトドメの糸井まで入ったら
他ヲタのやっかみは仕方ないよなあ
オリのネガティブな予想をして自分を納得させるしかない
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 05:25:59.52 ID:NhUem3wi0
今年の檻は少しだけ見てみたい気がする
檻とDeNaだけは何年もスルーしてきたのに
糸井獲得は戦力はもとより話題性UPがデカいな
1坂口、2平野、3糸井、4イデホ、5ティカダ、6後藤
なんか豪華じゃね?
419 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 05:46:16.71 ID:f66ygvMsO
中村勝弘放出が一番の補強
選手の魅力は圧倒的に阪神よりオリックスだなw
421 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:02:54.82 ID:XupJYsz90
阪神はメジャー帰りのロートルが
投手全然足りねー、井川とか小松が復活せんと話にならんね(金子復活は前提条件で)
423 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:45:31.93 ID:EX8ERJXd0
キャッチャーもドラフトで伏見取ったしな。
その点なんで阪神は指名したのが貧打の小豆畑やねん、また珍名指名か。
424 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:41:32.44 ID:XDJtKrms0
オリとベイの日本シリーズか
胸が熱くなるのう
オリックス「パリーグを合併吸収する!」
426 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:50:21.53 ID:QPilrjau0
>>414 自分も主力だったことはないからお手の物だろ
427 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:52:33.65 ID:B2XlrWcM0
寄せ集め集団になったから、監督はモチベ維持とか選手起用で溝作らないとか
そういう方面の手腕が必要になるな
ストーブリーグの優勝は決まったな
429 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:31:05.89 ID:mRKVloJ30
>>424 ベイの優勝は200%有り得んだろ・・・
オリックスの上層部って優勝したくないんでしょ?
選手の年棒が跳ね上がるから
431 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:38:35.97 ID:mcUc2HnG0
統一球後の東野見た事無い奴多いんだな
唯一の武器のスライダーが曲がらなくなって使い物にならないのに
その上他の変化球覚えようとしても全部合わないから二軍で防御率5点台なんだが
生え抜きなんて最初からいらんかったんや!
大阪最高!甲子園最高や!!
433 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:44:36.84 ID:XupJYsz90
>>429 最下位対決だよ
先に四敗したほうが日本一
やっと他球団並みの戦力に近づいたってかんじなのかな
435 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:50:33.11 ID:m5Udn9Ai0
オリックス
ホークス
日ハム
楽天
ロッテ
西武
今年は西武の最下位見れるな
436 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:52:53.70 ID:mRKVloJ30
統一球は、NPBにとって悪でしかないな。
437 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:20:12.30 ID:rCAvGrdWO
>>431 だから俺は昨日から再三再四東野は計算に入れないって言ってるのにな
ぶっちゃけ小松以下でしょ東野
438 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:21:51.59 ID:D5QbR+k70
あとは5月から6月にかけてに外国人投手と野手を緊急補強するだけやな
439 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:30:02.99 ID:aMSJxPpD0
>>437 まだシーズン前で何もわからんのに言ってるお前がアホ
440 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:33:10.16 ID:mOrUbJADO
檻優勝するのは構わんが人気面もしっかり上げてくれよ
さもなきゃ東京ドームでの日シリが盛り上がらんw
441 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:34:29.61 ID:s+cP80hF0
糸井はもうやる気ないだろ
442 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:36:24.12 ID:AgXA1gJz0
>>1 他ヲタだけど、檻には頑張って欲しい!
でも先発が足りなくね?
西が同じ活躍できるとは思えないし、金子はスペだし・・・
443 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:38:38.10 ID:1HcAXpqW0
東野は指の皮膚移植でもして指が球にかかるようにしろ
444 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:40:05.89 ID:Fv6lGqWq0
投手はそこそこ問題無い。
貧打解消には坂口の復活が無いと無理。
445 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:40:53.75 ID:AgXA1gJz0
>>435 パヲタじゃないだろお前
最下位はロッテだわ
>>336 馬原は微妙じゃね
去年一年投げてないし
一昨年も相当ひどかったし
447 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:43:07.60 ID:SyKFmadOO
オリックスって地味に西武から原をトレードで獲ってるんだよな
>>271 その2球団で毎年「勝手に日本シリーズやで」やってほしい
関西ならそういうノリの方が盛り上がるんだろ
>>447 猫ヲタとしては無理とわかっていても大引トレードを機に原正遊撃手期待
ディクソンという新外国人の投手が統一球向きでかなり良いよ。
ローテに入って2桁勝つと思う。
450 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:01:36.98 ID:rCAvGrdWO
>>439 え、まさか東野が使えるとか小松より上とか思ってるの?
だとしたら頭がファンタジーすぎるわ
451 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:07:09.72 ID:aTcT7C9OO
思いがけず平野買い戻したのがきっかけかな
452 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:57:34.60 ID:mR/k+fY/0
後藤のポジションどうなるの?
DHで起用するんかね
453 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:01:14.38 ID:Mcxa5uL6O
馬原はいまいちだよ。メンタル弱いし
454 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:03:50.41 ID:e8vYVb1L0
糸井の守備範囲とレーザービームは脅威だわ
455 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:13:51.39 ID:sEtoXReiO
森脇って指導者として実績あるの?3塁コーチで酷かったし内野コーチの時エラー多い
石嶺、マキシも無能だし福良はいいコーチだが
456 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:19:33.62 ID:9Uf+mC2XO
>>430 オーナーだけ熱くて周りが冷めてる
ついでに周りが無能
金の使い方が下手
>>455 王の元で指導者として勉強した人望の厚い
なんちゃらって評価らしいが
>>452 統一球に対応できなさそうなのに過去の実績から使わないと腐るっぽいからずっと怪我しててほしい
>>456 >周りが冷めて
先週経済紙でオリックス本社の特集やってたんだけど
何とか事業部のトップが『スポーツはやるもんであって見るもんじゃない(からオリックスバファローズには興味ない)』
と発言していたわ そうハッキリ言うのもなんかなあと思う
459 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:03:32.60 ID:rCAvGrdWO
>>457 後藤が統一球にうんぬんって……
一昨年の後半戦をもう忘れたのか?
平野が切り札になれるとは思えません><!
もう、バファローずかえようよ
462 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:49:57.11 ID:9orfkVB50
これで勝てるぞオープン戦は
463 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:51:40.06 ID:WyzvE+SJO
レッドでハッスルやね
464 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:07:11.73 ID:ZbxgaJdd0
オリックスっていつも前評判は悪く無いんだけど集めた選手が期待通り働くかというとね・・
>>270 それは便器から見ての評価だろwwwwwwww これだから鮮人はwwwwwwwwwwww
467 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:51:26.93 ID:IHhtg7W80
>>462 素人が
オリックスは5月にならねーと目覚めないんだよ
468 :
丸 佳浩:2013/01/26(土) 22:43:40.43 ID:8tuLqY7S0
でもやっぱりハムはバカwwww
バカバカバカwwww
469 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:50:48.22 ID:wTFMDyAY0
時の流れかな‥
一人も名前と顔が一致しない
昔は知らないプロ野球選手なんていなかったのに
チョンがどうのこうの言ってるけど、
イ・デホにまでそんな事言うってファンじゃないだろ
471 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:56:32.86 ID:AeyM+gtq0
ブルーウェイブなんてオカマみたいな名前
byブーマー
3位ならあり得るかな
どうせソフトバンクと西武はCS圏内に入るし、楽天・オリックス・ハムの争いだろ
ハムは話題性でアピールしてる感があって、そろそろメッキが剥がれる
>>455 口当たりのいいイケメンで表面上好人物ですが実際は逆です。
王監督に取り入るために自分の周りのコーチが悪口を言っていると忠言を繰り返して
ヘッドコーチに成りあがりました(そのせいで王さんのために集まったドリームコーチ陣が滅茶苦茶に)
→コーチ陣や選手は絶対に言葉に気を付けましょう。ある意味どんでん以上にやばいです。
王監督が病気休養の時に、監督代行を務め、自分の実績を上げようと無理して斉藤和巳を
過重登板でわずか半年できっちり潰した大戦犯です
→投手陣は気を付けましょう。チームのためと言って無理しても勝手に潰されて知らん顔されるだけです
打線もまとめ切れずズレータと松中が喧嘩を起こし、仲裁もできず、病床の王監督になきつきました
→好き勝手にやっても野手は大丈夫ですがほどほどにしましょう
ホモという噂があります。
→安達選手は要注意です。
ショート安達
キャッチャー伊藤
は、楽しみにしていい素材
守備力はあるからフルシーズン使うのではないかな
>>474 安達はじめ縞田、川端、小島の2年目勢は飛躍するだろうな
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:16:12.34 ID:Md3O8Hew0
>>474 安達が守備力あるとかなーーーーんも知らないんだな・・・
横浜の中日外人トリオ3人強奪の方が
いい補強に感じるけどな
478 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:38:42.29 ID:v4WZmDY5O
さあ、オリックス!
8坂口
7川端
9糸井
DHデホ
3T岡田
5バル
4後藤
6安達
2伊藤
480 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:23:01.58 ID:GC0kKtK50
生え抜きではなく買い物でチーム構築するところが、どこかの球団に似てきたなw
>>480 どんでんが口出しして失敗ドラフト続けたのは阪神も檻もいっしょやからなw
その付けを払うのは同じやり方しかない
482 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:32:24.25 ID:eomDxLFAO
>>480 っても
>>479の面子で言えばオリ近鉄合併のあれを別に見れば、そんなに外様がいるわけじゃないぞ
483 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:05:36.95 ID:nfRcXC+c0
484 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:18:10.43 ID:w4Y+H7jEO
そうかなぁ?
面子が入れ替わっただけで大して戦力upしたとは思えんが
終わってみたらBクラスだろ
李嘉男?
486 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:37:10.30 ID:ZEdl2XcpP
去年も同じ事言ってた希ガス
大卒なのに生え抜きとか言ってるやつの思考がよくわからん
サッカーと違ってこういうあんま目立たないチームが大補強するから野球は面白いね
ベイスターズとかも凄いし
490 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:36:48.99 ID:1hA+nNqa0
>>17 補強が大成功と思わせた?
Aクラスは間違いないと言われた?
何年前の話?
491 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:40:04.28 ID:cbKReuPIO
今のオリックスにはバッファロー感が足りない
だからメンチの補強を提案する
糸井以外しょうもない(笑)
>>465 オリックスじゃ朝鮮人オーナーと変わらんよ
サラ金規制で日本じゃ商売あがったりだって
韓国の銀行買って韓国で商売始めているのがオリックス
ここ最近の為替の動きでどうなるかね・・・
日本から送金しまくりになったりして
>>472 7年で4回優勝 随分精密なメッキですねwww
>>494 2005年ころは既に過払金請求訴訟が増え始めていた時期だから、楽天にとっては後出しジャンケンじゃない
単に見通しが甘かっただけ
>>484 岡田の独裁で明らかにモチベ下がってたから開幕のモチベ維持しつつ
やれば上位狙えるって雰囲気作れれば快進撃も可能だけど岡田以外にも良くない
要素が潜んでるのもかなり否定できなそうではある。
>>490 少なくともここ数年は聞いた事ないよな〜w
499 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:26:08.67 ID:eomDxLFAO
>>497 ぶっちゃけ、オリの最大の上げ要因は岡田・中村がいなくなったことだよな
先発居なくなったけど、いてまえ打線は復活しそうだ
>>423 いくら伏見が優秀でもただでさえ日高シドニーが抜けてるのに補強が新人一人では心許ない。一時は谷繁獲得まで本気で検討したレベル。
伊藤伏見のどちらか一人でもスペッたら即終了。
>>497 後藤が一匹狼でチームの和を乱して、それに同調してチーム内がばらばららしい
どこの球団でも全選手が期待通りに働けば優勝なんだよね
実際は優勝チームでもせいぜい8割、5割以下だとBクラス
そのための環境を作るのは結局首脳陣
その点は去年より格段に良くなったはず、特に福良ね
でもまぁ、球場に足を運んで見たいと思う選手が格段に増えた事は確かよ
これでTが復活さえしてくれれば、勝ち負けに関わらず見たいチームや
>>499 萎縮するって大半の人が思うようなかなりエグい事やってたからなあ。
特に捕手は確かに守備の要だけどやり過ぎだったな。
>>502 金森の手腕が問われる所だねえ。
主将やっててそんな感じなら他のヤツに任せるなり手は入れるハズ。
505 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:21:36.22 ID:XnHy/NZT0
いつの間にかすごいメンツが集結しててワロタww
でもなんかオリックスってチームの雰囲気がすごく悪く感じる
本来選手が10の力をもってるとして
6,7割の力しか発揮できないような
どんより停滞している空気がある。
これが打ち破れなければAクラスは入れまい。
>>489 ヴィッセル…(遠い目)
イチローも応援してたのに
507 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:29:32.79 ID:V33zK9320
それでもCSにすらいけないのがオリックス
508 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:37:00.38 ID:VVrs+uRz0
カブレラローズラロッカフェルナンデススンヨプセギノールを揃えてオーダーに並べても勝てないチームがあったな
509 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:46:46.58 ID:WYKOSIgaO
平野→落ち目、去年打率.244、OPSも5割台
東野→ここ二年さっぱり
馬原→11年防御率3点台、12年手術で登板無し
八木→10年11年とさっぱりで12年防御率3点台ちょろっと活躍も今年は未知数
むしろ木佐貫と寺原とショートの大引抜けたのが痛い。
ポーカーで総入れ替えと一緒やwww
511 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:30:08.32 ID:FDm1xBch0
それでも関西マスコミから総スルーのオリックス
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:31:56.68 ID:HLI9chm10
平野 → 内野、外野とポジションを選ばない守備の名手
東野 → 森脇監督の手腕で復活
馬原 → 森脇監督の手腕で復活
八木 → 森脇監督の手腕で復活
>>512 沢村賞2回受賞したあの斉藤和巳を過剰登板でたった半年で再起不能まで潰した森脇舐めたらあかん
>>166 負広と日高は阪神にリリース成功したし、
負広が連れてきた使えないコーチも追放済み。
若干首脳陣に残党が残ってるが、契約上仕方ない。
今年で綺麗になるんじゃね?
515 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 14:38:34.93 ID:FsVblBVF0
負広が来てからの低迷っぷりは凄かったもんなー
阪神さん御愁傷様
今年は優勝してくれよ
糸井を放出した日ハムフロントに後悔させてやってほしい
517 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 15:36:51.15 ID:AMVr1g/90
>>467 ド素人が、オリックスの本番は秋のフェニックス・リーグなんだよ!!
518 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 15:50:23.83 ID:yI5TS9pfO
オリに必要なのは骨の髄まで染み付いた負け犬根性を払拭する人材じゃないかな
ダイエーにとっての秋山、日ハムにとっての稲葉みたいな
珍脳必死やのお
>>518 現役選手でそんなせんしゅいる?
谷繁ぐらいか?
>>518 ダイエーの時は秋山より松永がその役目をしてたな。
藤本博史とか暗黒時代の主力がロッカールームで将棋やってたの見て、盤ごとひっくり返したってのを聞いたことがある。
糸井も優勝経験はあるけど引っ張ってくような選手じゃないからな。
レギュラーになってあんま年数たってないし、何よりアホの子だし。
>>522 例えアホでも今のオリ打線に彼が入ったのはめっちゃデカイよ w
524 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:31:23.81 ID:XPeypJIM0
>>520 谷繁が当てはまるなら、阿部、宮本、井端あたりも当てはまるんじゃないか?
525 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:59:11.68 ID:hEZLFUS1O
526 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:47:40.85 ID:4enp+iq80
527 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 11:27:55.84 ID:1YipJJMb0
なお投手コーチは西本
戦力の補強云々より監督の能力がかなり高そうなのが大きいと思う。
>>526 日高き所から
西の丘におちて
不幸が留まる