【サッカー/Jリーグ】「J3」設立 全会一致で賛成・・・最短なら来年開幕、参加は10クラブ程度・セカンドチーム参戦案も
1 :
れいおφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:22:40.20 ID:7LKhJoPg0
税3
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:22:51.35 ID:Sy6VVoeG0
どうせなら一気にJ10ぐらいまで作れよwwwwwwww
以下独立リーグの悪口は禁止ニダ
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:23:16.69 ID:QSMPQzYz0
ま
クラブは使い捨てだからな
大阪に3チーム目を!
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:24:02.72 ID:hbWhrnHk0
分配金がまた減るな
そもそも分配金に頼ってるのは弱小だけだからどうでもいいか
ガンバの2ndチームがJ2で1stがJ3になるのか
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:24:22.54 ID:7oOTbNLi0
・J2からの降格クラブ
・J2からの降格クラブ
・ブラウブリッツ秋田(JFL)
・福島ユナイテッド(JFL)
・町田ゼルビア(JFL)
・SC相模原(JFL)
・長野パルセイロ(JFL)
・ツエーゲン金沢(JFL)
・カマタマーレ讃岐(JFL)
・FC琉球(JFL)
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:25:50.39 ID:YivGBERN0
兼業農家
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:25:53.24 ID:R5M9p0420
J2は20クラブでこれからもやっていくつもりなのか
J1・・・18
J2・・・18
J3・・・18(3〜4年後をメド)
が一番スマートで公平だと思うんだがなあ
J3から始まりJ1へ昇格出来たらかなりのサクセスストーリーだろうけど
J1クラブがそのうち落ちぶれてJ3に降格とかになったら切ないな…
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:26:26.37 ID:hm6uBO1b0
>>9 この中から毎年1.5チーム入れ替えるとしたらちょっとぬるいかな
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:26:56.50 ID:THfJVn7Z0
閉鎖的な野球とは大違い
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:27:02.91 ID:JBm60mx+0
セカンドチーム賛成だわ
これで出場機会のない若手の育成が出来る
スカパーで生放送するのか、それが問題だ
セカンドチーム参加は大賛成
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:27:58.08 ID:+A/ZVAyH0
若手が実践を試せるのはいいことじゃん
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:28:33.65 ID:2bHPv/Rc0
Jクラブを持たない最後の県は一体どこになるのか
プロアマ混合にすればいいのに
これ以上チーム増やしてどうすんだ
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:29:02.45 ID:ei2IMcv+O
現在最強のセカンドチームは地域1部のファジアーノだな。
岡山最強伝説始まった
サッポコの2ndユースチームのほうが強い
北海道からサッカーの灯火が消えてしまうな
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:30:03.71 ID:3dmMyBJ1O
JFLはどうすんの?
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:30:45.96 ID:SUmc6nC0O
企業クラブはますます肩身が狭くなりそう
メンバーになればお金が発生するのか
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:31:25.99 ID:mhte/sm80
やきうがトレード(笑)とかやってるうちにサッカーはどんどん発展していく
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:31:27.63 ID:CjoXRNSa0
J3でもJリーガーって言うの?かっこいいーwwwww
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:31:30.01 ID:hqyc79gC0
でも、セカンドチームが運営できるJ1のチームって浦和くらいなもんじゃね??
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:31:33.27 ID:I3dmgJEy0
>>11 日本代表のある週でも
J2なら試合できるからJ2は22がいいよ
J3は最終的に東12西12がいいと思う
>>20 J3ともなるとプロもいるがセミプロもいるリーグになる
>>11 いつか調整の為4チーム一気に落ちる年が来るのか、ガクブルだなw
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:32:42.40 ID:McG+QVwr0
セカンドチームは昇格の意思なしで門番になるのかならないのか
>>1 一週間前の記事なんだが
しかも他のニュースを見る限りJ2からの降格は今の規定通りで「最大」2枠なのをスポニチ記者が勘違いしたのが濃厚だとさ
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:33:33.27 ID:Db1i3wYY0
将来的に東西に分けてセカンドチームも入れて
各16チームくらいまで増やせばいいのに
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:34:04.05 ID:ftzdYiQE0
コレでやっと上限10億のtoto±αが出せるな
そもそもJ1クラブでセカンドチーム持ってるのは新潟(JSC)だけじゃないか。
門番もなにもないな。
>>35 よほど急ぎでなければ2チームずつ2年にわかれるんじゃね
まぁJ2は22のままだと思うけど。
大きく動きそうなのはJプレミアができたときじゃね
できるかしらんが
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:35:27.52 ID:ei2IMcv+O
>>37 徳島のセカンドは解散した。
独立したセカンドを持っているのは新潟、岡山、岐阜。他にあるか?
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:35:36.05 ID:O1rjqiq/0
スカパーで放送してくれるの?
>>33 2部のクラブ数を減らすっていうのなら
ナビスコに組み込んで試合数を増やしてやらんとダメだわな
>>43 独立して広島倒したのはどこの元セカンドだっけ?
47 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:36:47.02 ID:EFNm3Vmf0
お呼びとあらば即参上!!
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:36:47.88 ID:8J90Fl6CO
テスト
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:36:48.73 ID:R5M9p0420
2013年JFL・・・・18クラブ
【J準加盟クラブ】
AC長野パルセイロ
カマタマーレ讃岐
町田ゼルビア
S.C.相模原
【J準加盟意思のあるクラブ】
FC琉球
藤枝MYFC
ブラウブリッツ秋田
ツエーゲン金沢
福島ユナイテッドFC
MIOびわこ滋賀
【その他】
Honda FC
Y.S.C.C.
佐川印刷SC
横河武蔵野FC
ソニー仙台FC
HOYO大分
ホンダロックSC
栃木ウーヴァFC
J3なんて誰が見に行くんだよw
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:37:08.06 ID:iXkTHxGm0
パルセイロやMYFCが再来年にはJ2に上がれると思えないし
Bチームが所属してもいいと思う。
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:37:20.35 ID:854lBIx2O
これで大分は自動でJ3降格だな
まずビッククラブ作んないとセカンドは機能しないよ
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:37:35.07 ID:7oOTbNLi0
>>9 プラス
・藤枝MYFC(JFL)
・サウルコス福井(北信越1部)
・鈴鹿ランポーレ(東海1部)
・奈良クラブ(関西1部)
・レノファ山口FC(中国1部)
・南国高知(四国)
他にもまだいっぱいある
今年は物凄い駆け引きが繰り広げられそう
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:37:35.65 ID:Fnko5hFvi
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:37:56.72 ID:QukmckwoO
岡山のセカンドがそこそこ強いな
でもトップまで昇格できる可能性すらないチームを入れて、サポーターがつくのかどうか
59 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:38:01.90 ID:R5M9p0420
>>33 現行のJFLですら全国規模でやってるのに東西に分ける意味が全くない。
Jクラブのセカンドチームよりも大学のチームに参加してもらったほうがいいと思う
現状の日本だと高校から直接プロと言うのはきついので
大学に通いながらJリーグに参加できるシステムを今よりも充実させるべき
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:39:28.62 ID:hqyc79gC0
セカンドチーム作って、ファーストチームがJ3まで落ちてきたらどうなるの??ww
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:39:43.87 ID:LU+mKnTk0
セカンドチーム参加OKにしちゃったら入場料収入やばくね?
>>58 セカンドチームのサポーターって上のチームの熱心なサポじゃないの?
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:40:04.95 ID:R5M9p0420
SC相模原って望月が代表なのか
どういう経緯でクラブの代表になったんだろう
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:40:07.98 ID:ei2IMcv+O
でも、鹿島や浦和がセカンド作ったら、J2はかなり地盤沈下しそう。
ポーランド3部から這い上がってきたレバみたいな存在が出てくるかもシレンぞ
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:41:17.66 ID:uLYvZCxS0
なんかJ3なんて名前だからプロリーグと勘違いしてる奴が多いな
実際はクラブライセンス持ってないクラブのリーグだからな
>>43 鳥取、岡山
ジェフリザは登録問題あって終わっちゃったし。
今のシステムだと、トップとセカンドの選手入れ替えが難しいんだけど、
どうするつもりなんだろう…
>>62 元々他もアウェイにくる人数は大したことないかと(JFL基準だと
70 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:42:45.47 ID:ei2IMcv+O
>>62 J3なんてアウェイ客はほとんど見込めないから、セカンドの母体以外は問題ない。セカンドの母体は、いやならセカンドを持たない選択肢あり
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:43:18.66 ID:YivGBERN0
>>60 JFLもそうだったけど大学リーグ優先で一軍をあまり出さない
>>56 南国高知ってネーミング凄いな
漢字だけかよ…
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:44:21.03 ID:YivGBERN0
下ネタしそうな名前だが
以下テンプレ (面倒くさいアホ除け)
・クラブ増やしすぎ!減らせ!→ お前の脳みそは両手の指や12までしか数を覚えらんねーのか
・J1のクラブ数を減らせ!→ まず基本となるリーグ戦(+カップ戦)の試合数は知ってるか?
収入の柱のひとつであるホーム開催のゲームを年間何試合するのか言ってみろ
・J2も数を減らせ!→ クラブ数ばっか気にしてるアホは1シーズンで同じ相手と何回戦やるつもりなの
J2はナビスコ杯が無いから参加クラブ増でリーグ戦の総数を増やしてる側面もあるのに
試合数減らしたら観客平均の少ないJ2のクラブこそ経営に響くっちゅーの
・J3は東西に分割しろ!→ 国内移動にかかるコストは距離には単純に比例しない
それこそチームバスで直接乗り込めない距離であれば全国1リーグだろうが
東西分割した並立2リーグだろうが年間全体の移動費・遠征費に大した差はない
・J1〜3は18・18・18でいいでしょ!→ 数揃えりゃいいってモンじゃねーぞ。お前何も考えてないだろ
・サテライト復活させれば?→ 控え選手の練習試合を固定化させてもメリットがない。練習相手なら近場で探した方がよい
しっかり記録や数字に残る真剣勝負の公式戦こそが選手の自信や成長に繋がる
・海外のリーグ構成見習えよ!→ 1部 - 20クラブ英西伊仏伯亜 - 18クラブ独蘭喇土 - 16クラブ露葡白波希勃
2部 - 24クラブ英 - 22クラブ西伊 - 20クラブ仏伯亜 - 18クラブ独蘭露葡
・海外とはレベルが違うから減らした方がいい!→ その理由ならレベル向上と底上げの為に裾野拡大がそれこそ必須だろ
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:44:53.68 ID:R5M9p0420
ファジアーノ岡山ってヴィッセルが岡山捨てた後の残党で作ったクラブだっけな
もうすぐ本家のヴィッセル超えそうだなファジアーノ
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:45:37.39 ID:lUVDT0o/0
j3まあ
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:45:49.59 ID:EcSpJzZw0
J2選手でも生活保護レベルの給料なのに
まずその辺何とかしろよ
J3降格が3枠とかになったら、J2は一番面白いリーグになるかもw
プレーオフあるから、昇格降格どっちも争わないクラブがかなり減るだろうし
サポはまじで胃が痛くなるだろうけどw
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:46:09.52 ID:jFs65LyK0
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:47:17.69 ID:zQrIxJ9yO
セカンドって岐阜と岡山しか知らない
他にあるのかな?
数だけは一人前にしたがる
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:47:41.13 ID:F7SfAqLx0
>>9 >>25 >>56 質はともかく想像よりハードそうだな
問題は遠征費どうするんだろ
東日本と西日本でわけるとかしないと
沖縄とか行ってられないだろ
>>56 地域リーグを無条件で上カテゴリに昇格させんのはどうかと思うんだがな
地獄の地決無しでJ3にあがれる該当クラブは嬉しいだろうけど
現JFLにいるクラブはあまりいい思いはしないだろう
>>85 西日本のチームにしたって沖縄いってられないから分けたって一緒
ともすると地方都市からいくより東京から行く方が安いから沖縄
>>11 公平にしてどうすんだよ
ピラミッドにすべきでしょ
J1・・・16
J2・・・20
J3・・・24
>>85 現状アマチュアのJFLクラブができてることが
できないクラブはJ3にはいらないんじゃね
バルサBみたいなもんか
>>85 JFLと違ってチーム名に企業名入れられないから、スポンサーも苦労しそうだしな。
また税金に集るのかと。
京都紫光クラブ
レッズアマ
あとは日立グループって考えればウーヴァもかな
移籍期間外の選手入れ替え認めないと、全く意味がない
93 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:52:49.44 ID:Db1i3wYY0
>>85 遠征費よりサポの動員だな
近場同士なら旅行がてらにちょっと見に行こうかなとなるが
遠いところは金も時間も掛かって敬遠する
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:53:02.42 ID:xg9raabY0
J1・・・16
J2・・・16
J3・・・16(3〜4年後をメド)
これでいいよ。
今はリーグのチーム数が多すぎる。
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:53:04.41 ID:uLYvZCxS0
>>86 J3が出来れば実質Jリーグでは一番下のカテゴリーになるよ
だから別に準加盟の申請が通れば問題ないだろ
そもそもJFLだってJとは別の組織団体だからな
・J3は東西に分割しろ!→ 国内移動にかかるコストは距離には単純に比例しない
それこそチームバスで直接乗り込めない距離であれば全国1リーグだろうが
東西分割した並立2リーグだろうが年間全体の移動費・遠征費に大した差はない
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:53:09.89 ID:F7SfAqLx0
>>87 分けてるのと分けてないので一緒じゃないし
遠征費どうするんだって解決にもなってないし
雑すぎるだろ
収入なんて期待できないんだから
遠征費の問題は絶対でる
J2ですら問題になってるからその下でこんな遠征なんて不可能
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:53:21.79 ID:7dVes4yV0
J1は12か14まで減らしてくれ
過密日程だと極寒・猛暑の時期の試合が続出
観戦が苦痛でたまらん
>>6 FC大阪
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:53:35.70 ID:QukmckwoO
>>63 せいぜい野球の二軍戦並の1000人がやっとでしょ
サテライトあったときもそんな入ってなかったし
>>31 Jリーグではないから言わない。
ジェイスリーガー だな
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:53:57.95 ID:ei2IMcv+O
>>91 「航空会社がスポンサーになれば問題ない!(でも、交渉はお前らでやれよ)」
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:54:02.33 ID:u55bVRnd0
・J1のクラブ数を減らせ!→ まず基本となるリーグ戦(+カップ戦)の試合数は知ってるか?
収入の柱のひとつであるホーム開催のゲームを年間何試合するのか言ってみろ
・J1〜3は18・18・18でいいでしょ!→ 数揃えりゃいいってモンじゃねーぞ。お前何も考えてないだろ
あとパナソニックエナジー洲本(旧三洋洲本) もパナグループって考えれば、
参加可能になるな
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:55:27.93 ID:c+Yfjb2W0
二軍なんて正規ピラミッド型リーガに参加させちゃ駄目。
ブンデスリーガ、イングランドリーグの三番目にもない
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:55:49.27 ID:R5M9p0420
>>91 元からJ準加盟クラブ及びJ目指すクラブは企業名なんか入ってないんだが。
バカかお前
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:55:49.93 ID:7oOTbNLi0
>>94 それだと試合数30で少なすぎる
3回戦制にしたら45試合で多すぎる
いろいろやり方あるけど18〜20チームのオーソドックスな2回戦制が無難なのよ
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:55:51.93 ID:ei2IMcv+O
ジェフリザーブズがJFLにいたころの観客は500人くらい。1000人入れば優秀
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:55:54.49 ID:854lBIx2O
>>82 これ恥ずかしいからやめたら?
大学の大会は同時期に別の大きな大会があってそっち優先した国が多かったからだよ
>>91 J加盟を目指してるチームは元々企業名つけてない
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:57:17.33 ID:2bHPv/Rc0
クラブ数減らせって奴は減らす事で入場料収入も減るって事わかってないんかな
111 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:57:32.30 ID:R5M9p0420
>>98 どうやって日程組むんだ?言ってみろよ。
1シーズン何試合組むつもりなんだよ。
専スタ持条件にしてほしいわJ1もついでに
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:58:21.18 ID:854lBIx2O
>>106 日本人には馴染まない
チームが多すぎるとプレミア感ないよ
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:58:46.47 ID:tg5ijBi20
J3とかサカつくが熱くなるな
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:59:01.20 ID:u55bVRnd0
>>67 いや
>>1の記事だと、逆にクラブライセンス取得済みか取得見込みのクラブだけを集めて
J2から降格するクラブの受け皿を作る予定みたいだよ
おそらく赤字でクラブライセンス剥奪された場合の一時的な受け皿にもできるだろう
単純なピラミッド構造ではなくしばらくはJFLと並立する存在になるのかもしれない
ぶっちゃけ土台がアマチュアリーグであるJFLで健全経営しつつ勝ち上がるのはほとんど無理ゲー
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:59:28.46 ID:QSMPQzYz0
>>113 Jリーグは日本にまったく合わない路線だから
心配無用
119 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:00:04.42 ID:854lBIx2O
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:00:21.65 ID:yGiWEnc/0
やっと来たか
設立初年度はオリジナル10だけで翌シーズンから入れ替えでいいのに
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:00:53.54 ID:u55bVRnd0
・クラブ増やしすぎ!減らせ!→ お前の脳みそは両手の指や12までしか数を覚えらんねーのか
>>81 J3から上がれる要件をみたしたチームが3チーム出なきゃ意味なし
123 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:01:18.29 ID:L9MWHp3o0
今更だけどなんでサテライトなくしたの?
>>110-111 カップ戦含めたら
12−14で充分
何言ってんの?
極寒・猛暑に観戦しろってか?
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:01:25.57 ID:7oOTbNLi0
>>113 そろそろ馴染もうよw
プレミア感は下に増えるから無問題
126 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:01:35.10 ID:uLYvZCxS0
>>117 ていうか剥奪とかじゃなくて
クラブライセンスは一生モンじゃなくてどのクラブも毎年更新するんだよ
ますますJリーグはローカルマイナーリーグ化に拍車がかかるな
とりあえず早く全都道府県にJクラブ誕生させよう
まずはそこからだ
裾野をまだまだ拡大させないといけない
J2から降格する2クラブ
ちょっと待てw
今年はともかく、来年からのJ2は、ほぼ確実に修羅場なのねw
威勢はいいが、結局最後は血税のむだづかい。
ベトナムとかタイとか東南アジアがもっと強くなってくれればいいんだけどな
そうすればJプレミアも夢ではなくなる
>>119 そもそも日本人に馴染まないって感覚が分からない
トーナメントには参加数が多い事にプレミア感を見出すのに
133 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:02:58.77 ID:s2vOJ1Kf0
.
ID:QSMPQzYz0 = デーブ大久保信者のキチガイ焼き豚全ソナですよ皆さん
.
>>76 そういうのはサポーターって言わないんだよ
>>129 そうすることによってJ2のレベルもまた向上することになる
終盤戦まで気が抜けない修羅場のリーグとなるだろうね
J3クラブが増えて体制も安定してきたら3クラブ入れ替えにするといいだろうな
>>117 違うよ
集めるのは準加盟クラブであってクラブライセンスは必須ではない
クラブライセンスは厳しい(特にスタジアム)から一年や二年じゃ取れないクラブが多い
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:03:57.19 ID:TZiTqpx9O
JFLとJ3の位置関係はどうなるのかな
>>3 全く意味ないし、面白くないコメントの、お手本です。
>>112 理想はわかるけど、トラックも大事だよ。
競技場の運営側のことも考えてやれ
>>138 J1,J2,J3,JFLの順だろ
実質4部制だな
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:06:02.26 ID:17OC2BAaP
あースポニチのこの記事でスレ立てちゃったか
> J2から降格する2クラブ
ってあるけど、多分記者がJ2からの降格1.5枠を勘違いしてるんだと思うよ
つーかJ2のチーム数減らすんなら全会一致で賛成なんかされるわけ無い
>>112 もっとクラブが増えて専スタホームにしてるクラブが18に達したところで
J1参入条件を専スタにすればいい
146 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:06:30.21 ID:LyYuu4eK0
岐阜は3部の中位安泰を目指そう
>>124 試合数減らしたら収入もろに減なんですが
イングランドを参考にJ1をプレミア化してチーム数減らせって言ってる奴多いけど
イングランドは22→20になっただけだからな
トップディビジョンが今のJ1よりチーム数多いということを頭に入れといて
JFLはレベル的にも没落するだろうな
社会人チームの撤退も目立ってきてるし
来年J3への移行は良いタイミングだったのかもしれない
151 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:07:33.57 ID:QSMPQzYz0
結局
クラブは使い捨てか
>>142 降格1.5枠は、現行と変わらないのかな?
入れ替え戦省いて2枠になったりしないのかね
153 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:07:55.46 ID:cc+ZbIG+0
未だにカマタマーレ讃岐ってのはどうかと思う
>>123 ・サテライト復活させれば?→ 控え選手の練習試合を固定化させてもメリットがない。練習相手なら近場で探した方がよい
しっかり記録や数字に残る真剣勝負の公式戦こそが選手の自信や成長に繋がる
155 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:08:38.03 ID:gQZTCyZh0
J参加の大きな壁の1つはスタなんだよね
セカンド作ってJ参加出来るとすれば金満でJ1規格のスタ二つ使ってる所
となると瑞穂と豊田使ってる名古屋、大宮と熊谷使ってる大宮
万博と新スタのガンバ位か
名古屋は瑞穂を大宮は熊谷をセカンド用にできそう
後はJ参加しようとしてる所と提携していく形
中部や関西だと金沢や讃岐、南国高知とか
京都なら関係の深い鹿児島と協力するとか
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:09:02.70 ID:s2vOJ1Kf0
>J2から降格するクラブ、リーグの整備、
>まだJクラブのない地域でのクラブ発足などが目的。
J3に参戦する為の条件は勿論低く設定されてるんだよね?
育成の面から考えてJ1の2軍をJ3に参戦させる案はええな。
>>138 実質4部のプロアマ混合リーグ化
東西化プラス上位チームでのプレーオフ
リーグ構成もだけど、天皇杯のストレートインはどうするつもりだろ
>>150 JFLはJFLで価値があると思うよ
社会人チームが参加できる最高峰のリーグとして存在意義がある
それと将来のJ入りを目指すクラブが争うリーグとして続ければ良い
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:10:04.58 ID:QukmckwoO
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:11:13.24 ID:QSMPQzYz0
あとは
秋春強制導入だな・・・・・・・
・クラブ減らすな!→ お前の暴言が選手をスペに追い込み、観客を暑寒の拷問に晒している
>>140 トラックあると無いとでどのくらい収入が変わるんだろう
トラック無ければ敷地面積少なく出来るし維持費もだいぶ違うと思うけど
164 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:11:32.22 ID:Dxeex7Ga0
NPBや高野連とかの老害組織とは大違いで羨ましいわ
どんどん良い方向に改革するもんな
>>104 ブンデス3部
シュツットガルトU、ボルシア・ドルトムントU
リーガは2部から居るしなぁ
166 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:11:51.99 ID:m+NDnyUMO
ますます田舎色が強くなる。
167 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:12:06.99 ID:17OC2BAaP
>>152 それならJ2が20まで埋まった時にJ3やれよって話だからないと思う
それにボトムズチームが大反対するはず
>>159 >将来のJ入りを目指すクラブが争うリーグ
それがJ3じゃない?
169 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:13:00.11 ID:TZiTqpx9O
>>141 やっぱりそうなるか
J3より強いJFLチームとか、結構ありそうだけどね
クラブ多すぎ。10ぐらいがちょうどいい。
1だけで十分だろw
3どころか2も廃止でいいよw
>>168 J3はJ入りが更に目前に迫ってるクラブが集うリーグ
その前の段階としてJFLは存在意義がある
J3設立の主目的はJ2降格クラブの救済
降格1年目は5000万円程度の分配金を貰える
JFLでは他クラブから不公平との反発があるから
Jリーグ主催のリーグを作って納得するクラブだけ所属させる
Jリーグを目指すクラブと目指さないクラブ云々は詭弁
>>129 だとしたらもう他のメディアでも発表されてるはずなのにスポニチくらいしかでてない時点で
たぶん今年昇格チームがあった場合の「最大」2枠勘違いしてる
>>169 最初はそうなるだろうけど時間が経てば普通にJ1>J2>J3>JFLに落ち着くと思うよ
昇降格があるからね
>>147 過密日程でスペ続出ですがな(´・ω・`)
そんなにリーグレベルを停滞させたいの?
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:15:50.13 ID:m+NDnyUMO
サッカー
高値圏で先を見謝って、
設備投資して負債を抱える企業と似た展開になりそう。
海外買収で失敗して
1兆円負債利子を抱えたキリンみたいだ。
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:16:44.90 ID:s2vOJ1Kf0
.
ID:QSMPQzYz0 = 施設に隔離されてるキチガイ焼き豚全ソナ
.
>>176 95年のJリーグの日程を見返してみるといい
14クラブで4回総当りの試合数52、週2試合の開催っていう凄まじいシーズンを戦っている
>>174 立地良い所ならかわるんじゃね?
田舎は知らんけど
>>177 負債利子1兆円ってスゲーな。メガバンクかよ
>>171 JFLはプロを目指さない社会人最高峰リーグとして区別するべきだと思うんだ。
184 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:18:37.06 ID:R5M9p0420
>>124 だから1シーズン何試合を想定しているのかはっきり書けって言ってんだよボケ。
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:18:37.53 ID:m+NDnyUMO
いまドイツとケンカ触発の日本でJ3創設かよ。
サッカー協会は時代を読めないな。
>>176 そんなにスペの選手他国、他競技に比べて多いか・・・?
あとスペる選手はどんな条件でもスペる、これな
疲労対策はチーム減らす他ので対応出来るだろう、まず、ベストメンバー規定とか
なぜ、大きく転換(チームを減らす、秋春制にする)で対応しようとするのか
187 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:19:23.16 ID:7oOTbNLi0
J1 18チーム(トップリーグ)
J2 20チーム(プロ)
J3 22チーム(登竜門)
JFL 20チーム(門番・4部相当)
各地の地域リーグ(5、6部相当)
都道府県リーグ(7部〜相当)
最終的にはこんな感じか
J3が埋まったらJ4創設
>>183 それは駄目だと思うなぁ
プロとアマチュアを完全に区別すべきではないね
そんなことして何の得があんの?
アマからプロまでグラデーションみたいに絶え間なく続いてることに意味がある
どっかの国で優勝記念にチーム解散とかあったな
J1、J2、J3を10クラブすつにするなら賛成
基準を満たしていれば地域リーグから直接J3というルートはありだと思うよ
JFLはアマチュアリーグとして並立させて、もし存在価値示したければ、
天皇杯で頑張るか自前でスポンサー探して下位リーグ交流カップ戦作ればよろしい
>>187 J4はどうだろうね?
セカンドチームとかも含めたらJ4くらいまでは必要になるかもね
今後どれくらいの上位リーグのクラブがセカンドチームを保有しようとするかによるだろうなぁ
193 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:20:47.34 ID:m+NDnyUMO
>>182 有利子負債な。
キリンは本社ビル売却の代々木ビル売却
都落ちで中野の貸ビル移転だ。
キリンはバカな会社だよ。
195 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:21:24.44 ID:R5M9p0420
>>188 選手のプロアマと、クラブという法人のプロアマは別。
この場合は法人のプロアマを指している。
>>174 建築方面に詳しくないからあれなんだが
同規模の専スタと陸スタなら圧倒的に陸スタが高いんじゃなかったっけ、建築費
>>195 うん、それでもないわぁ
アマならここまでこれますってラインがJFLであるべきだと思う
>>188 だったらJ3もいらなくてJFLのレギュレーション変えれば良い
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:23:22.81 ID:L9MWHp3o0
>>154 いやだから復活させろじゃなくてなんで潰したのって聞いてるの
セカンドチーム参加可ならサテライトにほかのチーム呼んでJ3作ってりゃもっと早くにできてたよね
>>192 スタートは10チームだけど、最終的には20チームくらいにまで増やすんだろうから十分なんじゃね
201 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:23:40.02 ID:854lBIx2O
>>176 野球選手見習えよ
Jリーグは税金と日程に甘えすぎ
>>183 JFLをアマの頂点専門に隔離すんなら
地域リーグ1部のプロ志向チームはJFL経由せずいきなりJ3と入れ替えさせるの?
JFLのアマチームがプロ化を望んだら
J3と入れ替え?地域リーグのプロ志向チームとJ3争い?
せっかくだからトップリーグはプレミアみたいに名前で区別しようぜ
かっこいいの頼む
204 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:24:41.40 ID:m+NDnyUMO
アディダス→ドイツと政策でケンカ状態
キリン→1兆円有利子負債抱え経営悪化、海外買収失敗。シェア転落
代表人気でもってる日本サッカー終了のチャイムが世界から聞こえてますが。
>>201 やっぱり12以上の数字にパニック起こす人だったか
206 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:25:09.78 ID:XalMDTi30
セカンドチームは共同保有でいいんじゃね
近いところ3チームくらいで
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:25:50.78 ID:4sSTc07Z0
これの大切なところはな
J3のスタは3000人収容程度の球技場、陸上競技場でもいいところなんだよ
照明施設もなくていい
国体用に作った球技場をホームにしてなんの問題もない
東京都に駒沢競技場で全試合やるクラブが誕生できる
地方も鳥取が3億で作った7000人収容のスタジアムで試合できる
209 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:26:03.50 ID:ZaSuw3I30
JFLはどうなるん
>>198 ていうかそういう意見が多いよ
J3をわざわざ新しく作るんじゃなく今のまま変われるんじゃないかってね
211 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:26:15.46 ID:NzBhrGrV0
クラブ増やしすぎ!減らせ
J1のクラブ数を減らせ
J2も数を減らせ
J3は東西に分割しろ
J1〜3は18・18・18でいいでしょ
サテライト復活させろ
海外のリーグ構成見習えよ
海外とはレベルが違うから減らした方がいい
>>207 松リーグ
竹リーグ
梅リーグ
で議論は決着してる
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:27:25.62 ID:4sSTc07Z0
>>198 JFLは日本サッカー協会直属のアマチュアリーグ(プロ化反対)
J3はJリーグ管轄(大分みたいなクラブはここまで落とせる)
>>196 そりゃトラック作る分も単純にふえるけど、陸上の大会も開けるから後の事考えれば…
セカンドチーム参戦はともかく、
実質的にはJFLの再編・ふるい落としということになるのかね
企業チームはどうなんだろ
>>199 いや、だから潰した理由もほぼそれだよ
費用がかかる、クラブ事情にあった試合が組めないってところが問題だった
Jプレミアリーグとかは逆にダサいからやめて欲しいな
219 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:28:14.02 ID:cmisrru70
>>206 リスクと負担を分散するにはいいことだよね
誰が指導するのかとか課題は多そうだけど、考えてみるのは面白そう
いずれにせよセカンドチーム持てるのは金持ちチームだけだろうが
220 :
158:2013/01/24(木) 13:28:41.57 ID:gZrC6DzI0
>>178 プロアマ混合の4部なら東西化してもいいと思う。
僻地の交通の便はあるにせよ、
リーグエリアのピラミッド化って観点からだと、
地域の上が即全国だと、3部と4部の差別化が図りにくい気が。
セカンドチームの登録を3部に限らず、
下の階層にも適用しないと尻すぼみになると思う。
221 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:29:02.89 ID:4sSTc07Z0
JFLは企業チームほとんどが撤退予定
門番だったホンダも撤退しそう
残るはホンダロックくらいだろ?
佐川ですらつぶれた
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:29:21.69 ID:LtnsZ8vn0
バルサB所属ならバルサでダメでも他のチームに行けるだろうけど
岐阜セカンドや岡山ネクストでダメだったらサッカー人生終了ってのが似てるようで違う気がする
>>214 開く陸上の大会がないから専用にしようぜって流れ
224 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:29:36.24 ID:BzwisgLDO
>>155 やってる/やれるとこ他にもあるでしょ
C大阪 長居 キンスタ
札幌 札幌ドーム 厚別
横浜 日産 三ツ沢
磐田 ヤマハ エコパ
東京 味スタ 駒沢 国立
熊本 KK 水前寺
神戸 ホームズ 神戸ユニバ
鳥栖 ベストアメ 佐賀
他にもあるんじゃないかな?
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:29:54.94 ID:4sSTc07Z0
>>220 4部リーグが年間何試合するか知ってる?
リーグで10試合とかだよ
みんな社会人だからそれくらいしか時間取れない
226 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:30:11.74 ID:854lBIx2O
>>205 ?
J1は12でいいが
J2は16くらいはいると思ってるが
六回戦制にすればライバル関係が濃密になって日本人が親しめる
J2は四回戦制。
J3が出来れば名前のあるおっさん選手は40歳くらいまでプレーできそうだよな
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:30:24.09 ID:8oARQPhL0
>>15 でもそんなに余裕あるほど選手雇うのはキツくね。
ユース使えるなら足りるのか?
怪我人続出でJ3のセカンド組めまへんとか
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:30:44.86 ID:bIYio8uWO
そして軽々とJ3に落ちる札幌。
230 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:31:07.88 ID:QEG+2rBb0
レベルは中学生くらい?
高校トップクラスよりは下だろ
地域は残りカスしかいないからJ2から2チーム落として
J1セカンドチーム参戦にすれば12チームは集まる
セカンドチーム大賛成だなあ〜
本番で光るタイプはいっぱいいるし
>>199 JFAで発言力のある古参クラブは近場での練習試合が簡単にできるから困らない、
そのぶんの金をよそにまわせるようにしてくれ、地方クラブの事情なんか知らんよ、
というきわめて利己的な理由
ところがJFへの降格が現実になると、維持できなくて潰れるクラブが出てくる、
結果としてリーグ自体の維持に支障が生じるというもっと切実な理由が生まれた
>>215 協会的には企業チームイラネの方針なんだろね
単独企業がスポンサーってのは余程の大企業でもないと成り立たないし
236 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:32:24.05 ID:7f7Q5heZ0
セカンドなんかもつのならユースにブッこんだ方が有意義だよ
J3とか出来ても3人ぐらいレンタルするだけでいいわw費用掛からんし
>>228 ユース+若手で参加すればいけると思うなぁ
登録18人くらいいればやれるでしょ
これによって若手やユース選手の成長を加速させられる
やっぱ同年代の選手と試合するのと大人相手に試合するのでは感覚が違うからね
>>199 サテライトを所有するってことは、それだけ選手を保有するってことだから、それが難しいクラブが多くなってサテライトを廃止するクラブが増えた
サテライトリーグの存続が難しくなって、余裕があるクラブでもサテライトを持ってる意味がなくなったってことじゃね
対戦相手がいないんだから
トップチームや地元の高校・大学と練習試合させることしかできない
それなら、Jクラブも増えたことだし本来ならサテライトクラスの選手をレンタルに出してJ2とかで戦力として使ってもらった方がいい
自分のクラブの維持費も軽減できるし
239 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:33:07.64 ID:JBm60mx+0
>>203 いずれはそうなる
もちろんまだまだ先だが
>>212 でもそれだと梅の下がないんでないかな
甲乙丙って十干だと下にまだまだ続けている
242 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:33:35.22 ID:854lBIx2O
243 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:34:23.92 ID:izavs+aE0
>>9 その中の2チームはJ2からの降格チームと入れ替えでJ2に上がってるんだな
>>221 印刷さんとソニーさん忘れてやんなや・・・
>>230 今のJFLチームの天皇杯予選の成績でも見てからどうぞ
>>214 県にあるいは地域に一個しかないスタを陸スタにしようか?専スタにしようか?
って話ならその通りだと思うんだけど
隣に陸スタあるのにまた大きな陸スタを立てます!って話が多々あるからね
いや、使わないじゃんっていう
マリノス、横縞、川崎、湘南、相模原、町田
いくらなんでも神奈川にJクラブが多すぎだろ
>>226 FIFAだかAFLだかが、トップチームの数とカップ戦の開催なんかを
公認リーグの条件として挙げている。
詳しい数値は忘れたが、12じゃ足らん。
ついにこの時が来たか…J2下位連中は早めにJ参加しててよかったな
今後さらに落ちる恐怖感のほうが大きいと思うが
>>199 俺も同感だね
>>216>>238 アマチームとプロチームの間の移籍ルールの厳密化(他クラブ間の移籍と同じ扱いにする)
ってのも原因だったと思う
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:36:18.94 ID:izavs+aE0
>>11 J1はナビスコがあってJ2は無いから
J1とチーム数が同数なら、J2は年間試合数がJ1より少なくなるんだよ
251 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:36:20.91 ID:ALVTpJdW0
とりあえず企業チーム落とせ
門番を駆逐せよ
254 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:36:50.93 ID:854lBIx2O
>>245 チームが多かったり集まりすぎてるんだよな
九州も多すぎ、地区再編もした方がいい
個人的にはチョンカラーの強い鳥栖と大分には解散してもらいたい
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:37:01.20 ID:dQVo1x/E0
焼き豚はどう思ってるの?悔しい?
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:37:01.61 ID:17OC2BAaP
>>245 そのネタ飽きた上にYSCCがJ3参加に向けて動いてる
こういうスレ立つと決まってやきう脳な奴があぶり出されるけど
日本の誇る実業団すごろくでも見てればいいのにな
かっとばせー読売新聞社!日ハムたおせーオウ!(笑)
>>226 何試合する気なのかね
あと、貴重なアウェイ客の減、試合のマンネリ化の問題
>>248 サテライト≠セカンドチーム(リザーブス)
千葉のリザーブスとかが潰れたのはその理由であってるよ
まあ今年は結果が残せなかったけどしょうがないよな。
若手が多かったし育成の年になるのはある意味当然。
J2で試合経験を積ませられたし、
今年の不振は決して無駄にならないよ。
来年こそ悲願のJ3制覇を目指して
前向きにガンバっていこうぜ!!
263 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:40:42.07 ID:wqttXVBqO
>>261 ああ、議論をごっちゃにしていた
俺の主張はジェフアマとか潰れたのが残念ということ
265 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:40:47.21 ID:iRQetBcr0
セカンドチームはこれまでジェフ、徳島が廃止して
岡山はトップで通用しない選手のゴミ貯め場→大半がそのまま退団
岐阜、草津のセカンドは殆どアマ特化とあまり役に立ってるとも思えないのが
266 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:40:55.81 ID:4sSTc07Z0
J1、J2は現行のチーム数で
J3は18チームもあれば十分
それすら入れない都道府県は素直にJは諦めた方が良い
268 :
158:2013/01/24(木) 13:42:37.64 ID:P11TmhcK0
>>225 地域は現状は6チームの二回総当たり10試合プラス全社、地決、天皇杯予選、国体
多少前後するけど、公式戦としては20試合前後
地域からJFLへのハードルが高い。
JFLは34試合の天皇杯予選プラス国体の40試合前後
東東西10チームの二回総当たりと東西上位3チームのプレーオフ
下位は地域リーグとの入れ替え戦
プレーオフの形式にもよるけど、
30試合前後
妥当なラインだと思うけど
>>264 それは俺も同意見だわ
もうちょっとリザーブチームを持つコトに対して協会側が対応すべきだった
大学の社会人に参加しているチームごとの入替えも不便になったし
ま、今年から導入される若手世代の下部リーグへのレンタル自由化は一歩かな
>>219 金持ちチームは出来上がった選手を他所から強奪してくればいいから不要。
トップチーム自体が育成クラブみたいなところも不要。
代表強化のためにとJリーグに嫌々付き合った結果は
韓国のメダル獲得と政治パフォーマンスの片棒担ぎ
やってらんないね
>>11 キチガイのスッキリなんてドウでもいいんだよクラブ維持にはホーム20試合いるんだよ死ねや糞
>>270 お前マリノス見てそんなこと言えんのかよ?w
マリノスの若手がどんだけ出場機会なくてキャリア潰してるのかこれまで見てきただろ
>>265 入れ替えが他リーグほどスムーズに出来ないしね
ドイツみたくトップチームの選手が出停や怪我開けの試運転に使う、あるいは遠征メンバーから外れたメンバーが試合に出るなんてコトできないし
276 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:47:48.94 ID:yp0zeTw70
>>11 そりゃただ単におまえが揃えたいだけだろ
なんでJ2が22もあるかと言えば、
J1に比べてカップ戦やCLがないから試合が少なくなりがちなのと裾野を広くとっておくため
ちなみにイングランドの2部なんて24チームもある
おそらくJ1=18、J2=22、J3=22以下で暫くやる
277 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:47:49.11 ID:854lBIx2O
>>258 J1が66プラスカップ戦でだいたい90前後想定
マンネリ化はリーグの努力不足だろ
試合数ある方が因縁やライバル関係が生まれていい
各地のJを目指そうという動きとシンクロしてる様子が面白い
目指すものがあると、人は動くんやねえ
279 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:48:26.40 ID:JBm60mx+0
>>266 普通にいいスタだなw
J3とかこれぐらいで十分すぎる
でもこれだとまだJ2ではダメなんだな
>>278 そしてJ3、もしくわJ4まで定員満タンになったら
次はトップ層の引き上げ、それとリーグの世界化、アジアとの関係強化と繋がっていくんだろうなぁ
Jリーグが日本の文化となり、世界とのパイプになり日本人にとってなくてはならないものになっていく
そうなるのが理想だなぁ
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:50:34.75 ID:izavs+aE0
>>117 ライセンス更新できなかったらJ3じゃなくJFLだよ
Jチームが潰れるとJリーグがダメージを受けるから、潰れる前にJリーグから放逐するのがライセンス制度
J3に落としたのではそれが機能しない
>>137 違うよ
J3が出来たらJ3ライセンスが出来る
そうしないと準加盟と区別が出来なくなるから
未だに地域で燻っている地域リーグのサポは枠増やせと必至になるわな
284 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:51:58.44 ID:izavs+aE0
>>123 Jチームが貧乏でサテライトの遠征費が捻出できなくなったから
試合経験値を増やせるのならなんでもいいよ。
全てはここだけ。
>>277 お、おう・・・
サッカーはそんなに試合やれません
>>266 さすがにそれは控え室とか色々足りないだろうけどなw
まぁ、でも一つの形ではある
>>273 お前何いってんだ?マリノスなんて金満でもないくせに金の使い方間違ってる
典型的なアホフロントチームじゃねーかw
俺がいつマリノス=金満もしくはマリノス=育成チームなんて言ったよw
>>274 トップに怪我人続出してベンチ入りメンバー確保さえ困難なのに
セカンドから引っ張って来れず(別クラブからの移籍扱いになるため)
40人も選手所属してるのに選手不足って皮肉な状況を岡山で見たw
んでもトップが怪我もなく順調に行ってたら
所詮、トップで使う当てない半端選手を20人近く
過剰に雇うのは恐ろしく経費の無駄でもあるのね
>>282 J2ライセンスが更新できなかったらよっぽどでない限りJ3だろう
J3はあくまでプロリーグではないしJ3ライセンス(仮称)もかなりゆるいものだよ
>>289 トップチームとセカンドチームの行き来が自由にならないと
セカンドチーム保有に乗り出すクラブは出てこないだろうな
自由まで行かなくても緩和されないとね
>>289 ファジネクの地決、全社はひどかったw
まぁ、あの中ででてた選手は皮肉ながら良い経験になったと思うけどw
まぁ、そうねぇ費用が難しいところだ
最低でも今の1.5倍くらいは雇わなきゃいけないだろうし
海外ではユース勢も混ぜて対応してるけどやっぱ多めには雇ってるね
>参加はJ2から降格する2クラブ、JFL、地域リーグなどから8クラブの
合計10クラブ程度で始動する方針。
J2降格チーム
J2降格チーム
AC長野パルセイロ
カマタマーレ讃岐
町田ゼルビア
S.C.相模原
FC琉球
藤枝MYFC
ブラウブリッツ秋田
ツエーゲン金沢
福島ユナイテッドFC
11チーム参加でH&A4試合で計40試合
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:00:29.43 ID:izavs+aE0
>>198 JFLは日本フットボールリーグって団体が運営してて
Jリーグとはまったく違う会社なんだよ?
298 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:00:39.69 ID:yp0zeTw70
>>140 陸上は客呼んで開く興業ではないので収益はあまり関係ないよ
じゃあなんで陸上トラック付けたがるかと言えば、
陸トラ付けると陸連がスタジアムからライセンス料貰えるから
構図でいうとこんな感じ
ライセンス料 税金
陸連←−−−−−−陸スタ←−−−−−−役所
| ↑
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
天下りポスト
300 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:01:34.07 ID:jMk8jP3l0
あの〜、 「J3」 の標章登録大丈夫なの?
既に誰かが持っていそう。
301 :
。:2013/01/24(木) 14:01:58.30 ID:W+qt6LMSO
沖縄も入るのか?遠征大変そうだな!
>>298 ほんと歪な構造だよなぁ
こういうの政治家は正していけよ
国民のニーズをしっかり汲み取って欲しいわ
セカンドチーム認めたらあっという間に枠埋まりそう
>>304 どのくらいのクラブが保有を希望するか蓋を開けてみないと分からんよね
まぁ多かったらJ4まで作っちゃえばいいとは思うんだけどさ
>>294 町田の昇格を一切考慮してないのが実に清清しい
307 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:03:49.54 ID:oWEYeL+b0
ジェフリザーブスが可哀想だったな。
J3候補だったのにw
>>304 現状制度では無理
奨励してもそんなぽんぽん作れるほどどこのチームも余裕ない
あと、簡単に勝ち上がれるとも思わない
>>298 そもそも建設計画が通りやすいというのもあるな。その構図の一環でもあるんだろうが。
310 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:04:46.30 ID:/3MvnTe50
J3やるなら最終的に東西中央の3つに分かれてやれるくらいクラブ増えてほしいね
>>307 ジェフはあと5年くらいはJ2で揉まれる気がするわ
いつになったらJ1昇格出来るんだろうな
いずれJ1にいた記憶すらなくなるときがくるかもしれないw
>>294 落ちるチームがあれば上がるチームもあるわけですが
J3クラスになっちゃうと財政基盤が弱いから遠征費だけでも大変だろ、ある程度地域で分けた方が良い気がするけどなぁ
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:06:29.23 ID:izavs+aE0
>>266 今ある陸上競技場を穴掘って、トラック部分を傾斜にすれば専スタに改築できるのかな?3億ぐらいで
排水の面で無理かな?
>参加はJ2から降格する2クラブ、JFL、地域リーグなどから8クラブの
合計10クラブ程度で始動する方針。
町田J2昇格を前提にして
J2降格チーム
J2降格チーム
AC長野パルセイロ
カマタマーレ讃岐
S.C.相模原
FC琉球
藤枝MYFC
ブラウブリッツ秋田
ツエーゲン金沢
福島ユナイテッドFC
地域チーム
地域チーム
これで12
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:09:52.72 ID:gQZTCyZh0
プロ化しようとしてる所とは違ってアマは企業単体が支えてる
だから資金的に苦しい状況や条件になったら撤退しちゃう
特に地方在住チームの撤退は顕著で残ったのは宮崎だけ
今やjflの企業チームは都市圏に固まってる
逆にプロ化目指してる所は沖縄や長崎や秋田等の地方チームが増加
そのため企業チームにとって遠征費問題は年々深刻に
だからプロアマ分離は企業チーム救済案の側面もある
一方で23歳以下の移籍自由化でJ参入目指してるクラブへの協力体制作りもしてる
湘南が福島と協力態勢取ったみたいにJ側にもメリットが出来た
地域リーグで燻ってる山口や福井は若手受け入れ等してJ3へという方法も出てきた
>>313 遠征費程度でヒイヒイ言うクラブの参加は認めないよ
J2への昇格を争うリーグなのだから
>>209 ・アマチュアリーグなくなるの?→ アマ管轄のトップ組織である日本フットボールリーグ(JFL)は必要
今後はアマチュアの全国リーグ維持が課題
企業チームや民間のアマクラブが減少し、全国リーグ維持が厳しくなれば
現行の地域リーグ決勝大会や全社トーナメントがアマ最強決定戦になる可能性も
320 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:10:44.19 ID:izavs+aE0
>>290 ものによると思う
スタジアム基準とかなら、J1J2J3に基準が分けられてるけど
財務基準はJ1J2関係なく一律だから
>>297 いやいや
3000人収容のスタとか色々と基準の話題は出てきているよ
まだ本決まりはしてないけど
>>273 昨年鳥栖で活躍したキムクナンとか見ると、本当育成に問題があるんだろなって気がする
鳥栖では鉄壁の守備陣の一角を担ってたからね
鳥栖に来る前の年、マリノスでも途中出場で30試合に出てるようだけど、ポジションはFW
今年は新潟にレンタルのようだけど、新潟でもCBとして上手くプレーできれば中澤の後釜として戻すかね
水沼はなんで完全移籍で鳥栖にくれたんかねえ
あれだけハードワークしながら正確なプレーできる選手なのに
鳥栖としては水沼・豊田のホットラインが今年も健在ってのはありがたい話なんだけどね
>>315 2チーム落ちるんなら2チーム上がるでしょうや・・・
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:12:30.99 ID:6q6aTbiQ0
J1やJ2のチーム数減らすとか行ってるやつはアホか
>>313 せっかくJってつけてスポンサー呼び寄せてるのに
地域分けして全国じゃなくすとさらにスポンサー集め大変なんだよ
しかも東西分けとかしても遠征費そんなに大差ないし
325 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:13:03.91 ID:17OC2BAaP
>>315 こういう勘違いする人が量産されるからこのソースでスレ立てして欲しくなかったんだよ・・・
>参加はJ2から降格する2クラブ、JFL、地域リーグなどから8クラブの
合計10クラブ程度で始動する方針。
町田J2昇格を前提にして
J2降格チーム
J2降格チーム
AC長野パルセイロ
カマタマーレ讃岐
S.C.相模原
FC琉球
藤枝MYFC
ブラウブリッツ秋田
ツエーゲン金沢
福島ユナイテッドFC
栃木UVA
MIOびわこ滋賀
地域チーム
地域チーム
浦和B
F東京B
あっという間に16チーム埋まった
>>320 それは準加盟基準を緩和するという記事ででますね。
>>322 記事の通りに書いたまでだぞ。
去年までJ2は21チームだったわけだし。
足りない分はユースの強いところを参加させてあげれば強化にもなる
>>320 財務基準ももちろんJとJ3とは違うよ、プロじゃないんだから
赤字とか債務超過で落とすならJ2未満ではあるけど
J3まで、でしょ
>>328 新潟には売っちゃったの?
アホだねえ
190cm以上の大型CBなのに
335 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:16:12.09 ID:izavs+aE0
セカンドチームはJ3じゃなく、JFLに参加させたら良いんじゃないかな?
J2J3の昇降格が面倒臭くなるから
>>329 奇数の21は論外だ、1減らす意味がない
記事が正しいとすれば20だろう普通に考えて
ただ、この記事自体
・他ではJ2チーム減らすなんていってない
・減らすとしたらJ2規定に書いてあるはず、そんな急にやらない
・降格候補のクラブが鬼のような補強をするか、そもそも全会一致で賛成なんてない
ことから考えてスポニチが「昇格チームがでた場合最大」2チーム降格を勘違いしたんだろう
って話
>>324 なるほどーそういう弊害があるのか
裾野を広げようにも金が無くて潰れましたじゃ意味ないから上手い策があるといいねぇ、ある程度協会が補助するとか
339 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:19:56.95 ID:izavs+aE0
>>333 いやいやJ3こそは債務超過や3年連続赤字を認めちゃダメでしょ?
運営基盤が弱いのだから簡単にチームが無くなってしまう
Jリーグチームが潰れたってのを無くしたいのに
カズ争奪戦が始まった!
ゴン復帰も待ったなし!
>>335 それはどこまでにしたって入替え面倒なんでは?
セカンドチーム持ってるチームが3部に落ちてくることもなくはない
>>340 うん、ゴンもJ3があと1年早く始まればもうあと2年くらい現役続けられたかもなぁ
在籍するだけでそのクラブに恩恵あるだろうしなw
今頃歯軋りしてんじゃねーの?w
>>339 あくまでプロじゃない、んだよ?
まず、前年とは経営規模も形も変わるだろうし
そこで反省しとけみたいな感じになるんでないの
>>321 あそこは俊さんに固執しすぎ。ついでにOBの扱いも悪いし糞チームだよ。
>>344 スタジアムが糞過ぎるのがな…
まだあと10年くらいは使わないといけないんだろうなきっと…
346 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:26:32.10 ID:izavs+aE0
>>341 J3が出来れば当面はJ3とJFLの入れ替えは無いだろうし
J3が埋まればJ4構想が出るだろうから
セカンドチームがJFLなら、貴方が言う面倒も避けれるのかなと
海外リーグではどうしてるんだろ?
トップチームがセカンドチームの居るディビジョンに落ちてきた時は
347 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:26:51.01 ID:reZyaWe10
どさくさで秋春制通されたりしないよね?
ちょっとだけ心配
>>346 去年まさにリーガで起きたよ
1部のビジャレアルが降格して2部の中位にいたビジャレアルBがはじき出されて3部に落ちた
>>346 その場合はセカンドチームをさらに下のディビジョンに強制的に落とす
普通はトップがその調子だとその前に落ちてるから前例は聞いたことがないが
350 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:30:37.84 ID:izavs+aE0
>>343 プロじゃなくても
J3所属のJチームが経営破綻したら、Jリーグのダメージになるよ
例えば大分やヴェルディみたいな膨大な債務を作ったら
そのチームをJ3に落としたからと言って経営改善は無理でしょ?
J3では稼げる金額に限界があるし、経営破綻を待つだけになる
351 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:31:19.20 ID:J68aRQ2o0
>>98 どこにあるのかと調べたら特に決まってないんだな
生き残りたいなら泉州や河内じゃないと無理そうだな
352 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:32:08.71 ID:3F7SLFRL0
セカンドチームは良いんだけど、移籍関係のルールがゴミクズなんだろ?
J2スタートが99年だったっけ?
最近やっとJ2が良質のリーグになってきたよな
10年くらいすると熟成すんのかね
>>350 それは4部に落として破綻させても一緒でしょ
ただのしっぽ切りだし、間に合ってない
一気にアマに落としてチームを経営破綻させないためってのもこのJ3創設の意義だと主張してる人も居るよ
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:33:08.12 ID:izavs+aE0
>>348>>349 Thanks
やっぱり面倒臭いね
昇降格のルールが狂うと一般人には分かりにくくなるよ
>>348 それは知らんかった
しばらく前まではセカンドチームが二部まで上がれるのはポルトガルくらいだったんだが
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:34:14.84 ID:4p5+JnUb0
なぜか在日だけを売りにしたチームがあったり
在籍選手チョウセンジンばっかとかになるんだろww
358 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:34:46.52 ID:GJtJBzi80
>>307 あれはジェフアマチュア時代
天皇杯県予選勝ち上がって本戦プロ・アマ対決か?
って言われてた時に
トップチーム怪我人続出でアマから選手引きぬいたんで
悪いタイミングが重なって目つけられたんだと思う
>>357 そういうチームはJに上がれないって規定がある
>>355-356 未だに2部にレアルとバルサのBチームが居るよ
まぁ、この2チームが降格することはあり得ないだろうけど
ちなみにブンデスは3部(アマチュア)までだね、リザーブチームは
シュツットガルトとドルトムントのBがいる、そっちは規定どうなってんのか分からないけど
362 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:38:26.27 ID:izavs+aE0
>>354 そうなのかなあ
JFLや地域リーグのチームが潰れるのは日常化してるけど
Jリーグ所属のチームが潰れるのは大騒ぎになってダメージでかいと思うんだけど
大分やヴェルディの時の騒ぎと、佐川志賀やアルテ高崎の騒ぎを比較すると
>>353 翌年の2000年が一番盛り上がってたと思う
浦和と仙台と新潟と札幌がいたし
水戸と甲府と鳥栖の3チームが飛び抜けて弱かったが
セカンドチーム参戦っていいなあ
J3構想全く問題ないように見えるけどさてどうなるか
>>362 だから、十何年して元Jクラブが潰れましたー
なら、高崎よりは報道多くてもそんなに・・・だが
4部落として「続けられません、潰れます」って言って即潰れたチームはJチームが潰れたのと同じ報道されるだろう
一気にアマまで落として続けられるチームなんてほぼないだろうからほとんどはそうなる
366 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:42:07.13 ID:TZiTqpx9O
>>362 アルテはひっそりいなくなってたね…
ザスパクサツ群馬の名称変更の時に
群馬を名乗ったらアルテはどーすんの、って思ったらもういなかった
367 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:42:13.84 ID:yp0zeTw70
欧州なんかだと大昔は1部にいたけど潰れてしまったり
アマチュアリーグまで落ちてしまったチームってのは結構ある
その代わり新興のチームがトップや2部に上がってきたりして頑張ってる
債務云々の問題は別として、こういう新陳代謝は大事なんじゃないかと思ってる
>>357 スペインにもバスク人のみのクラブあるし、イングランドにフランス人ばっかとるクラブとかあるよ
>>362 J3はJリーグとは運営を分けることになってるからJリーグ所属ではないよ
370 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:45:51.96 ID:3S7WuPSOO
J2でも給料は悲惨なんだけどな…
Jリーグチームは九州とか東北とかの田舎チームが多すぎて訳分からん
ここまで来るともう部活チームやな
372 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:46:24.60 ID:zACU7b9n0
・準会員
町田ゼルビア
・準加盟
S.C.相模原
AC長野パルセイロ
カマタマーレ讃岐
・その他JFL
ブラウブリッツ秋田
福島ユナイテッドFC
ツエーゲン金沢
藤枝MYFC
MIOびわこ滋賀
FC琉球
これで10チームか。
今シーズンJ2と入れ替わるチームがあるかもしれないけど。
J1オリテン→J2オリテンときて次はJ3オリテンだな!
373 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:46:27.64 ID:yp0zeTw70
>>357 FCコリアって在日だけのチームが既に東京だか関東の地方リーグにあったはず
JFLには入れるけど、Jには外国籍選手数の規定で入れないはず
>>344 順位考えたら俊輔や丸木がスタメンは妥当じゃね
固執ってのは低迷してる時に使わないとおかしい
J2多すぎるからもっと減らせ
>>367 新陳代謝が機能するリーグを100年かけてもいいから作ろうってのがJリーグだから
その過程として正しいかどうかの議論はいいけど、まだそうなってないと叫ぶには早すぎる
>>366 母体の方の経営問題はかなり報道されてたけどね
>>367 ポーツマスさんのことか・・・
確認したら3部でも降格争いしてて泣いた・・・
>>363 2000年の鳥栖は6位
新潟、湘南より上
>>375 ・J2も数を減らせ!→ クラブ数ばっか気にしてるアホは1シーズンで同じ相手と何回戦やるつもりなの
J2はナビスコ杯が無いから参加クラブ増でリーグ戦の総数を増やしてる側面もあるのに
試合数減らしたら観客平均の少ないJ2のクラブこそ経営に響くっちゅーの
J創設の時はナベツネが「企業名を外すなんてとんでもない!」「企業スポーツだからこそ
安定して活動できるんだ!」「プロ野球を見ろ!」と吠えていたけど、その後の不景気で数々
の企業がスポーツ活動を止めたり近鉄問題とかあったりしてもう何も言わなくなったなw
>>75は本当に便利だな。俺も今後使わせてもらおうかな。
リーグ戦は綺麗なH&Aにならないから奇数回戦はないだろうな。だから2の次は4。
4回戦総当りにするなら今の半分くらいにしないと。で、そうなったら今度は「同じ相手
とばかりでつまんない」とか言われるんだろう。
>>202 地域リーグから昇格する段階で選択させるのかねえ
387 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:07:59.08 ID:pUuG2l2A0
>>1 J3どうこう以上にJFLの存続が危うくね?
ただでさえ金がかかる全国リーグから物好きが抜けて
今更そこで運動部にやらせたい、しかもアマチュアに金出したいなんて企業チームどれほどあるのよ?
三菱水島とか佐川まで撤退してるのにさ
JFLの企業クラブ地域におろして、JFLをJ3化する方がまだ現実的じゃね?
んでアマチュアは冬にトーナメント式の統一王者戦やればいい
財政がアレなクラブはJ3降格や!
390 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:13:55.58 ID:i7jiFthg0
J1が18ってのはFIFAの要請だっけか
16ぐらいが良いと思うが
391 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:14:24.18 ID:izavs+aE0
>>384 秋春制移行年は三回戦が計画されているってニュースを見たよ
ラスト半年は上位グループと下位グループに分けて優勝決定戦と降格決定戦をやるとか
392 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:17:05.62 ID:Tts1xx73O
>>387 リフティングすらできない奴が余計な心配をするなよ。
余計なお世話だ
■町田への贖罪から出てきたJ3
本当の理由は、町田にJリーグがライセンスを与えておきながら、1年で降格し、結果町田からスポンサーが離れ、Jリーグが異例の補助金を出すはめになったから。
その救済措置としてJ3を作って、Jリーグの枠組みに入れてしまえば、Jリーグの分配金を問題なくあげれるからという話。
しかし、J3を作って各クラブの層を薄くし、見るに耐えない試合を増やすくらいならば、Jライセンスの参入資格を緩めれば良いだけ。
だが、ライセンス資格を緩めるのは、Jリーグ幹部らのプライドが許さないのだろう。
394 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:17:23.14 ID:5HOmycvhO
>>391 つまらなくなるな
実現しないだろうけど
>>390 んな妖精はないよ
海外じゃ12クラブくらいが一番多い
18とかあるのはトップ国リーグくらい
Jは14がいいと思う
>>390 FIFA公認リーグって何か意味あるんかね
アジアでトップリーグが18クラブなのは日本とイランだけで他は10〜14が多い
ACLに出られないわけでもないしCWCにも普通に出場できる
欧州にもトップリーグが12や16のとこ結構あるし
397 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:20:32.61 ID:37D7RieEO
MIOびわこ←滋賀県サッカー協会から嫌われているので厳しい
398 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:21:14.41 ID://DFCdEr0
toto当たったら、FC稚内つくったるわ
>>391 移行時だけの特殊な状況(しかもまだ案じゃねーか)持ちだしてドヤ顔されても…
400 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:23:17.96 ID:fIsNOE1rO
プレミアを10チームで作った方が良かったね
>>387 JFLはもともとJリーグとまったく関係なく運営されてるので、
潰れてたら地域リーグから参入決定戦やって希望するなら直接J2というルートになっただけ
それはそれで別に困らなかった
>>396 望ましいって言ってるだけで別に規定じゃない
18クラブになったのは興業のために試合数を確保したいJ加盟クラブの総意
JFAもJ創設当時は将来的には16にしたいって言ってた
402 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:24:44.41 ID:cmisrru70
>>387 逆じゃね?
企業が単独チームを持てなくなって、どのスポーツも企業チームが減少してるから
複数の企業や自治体と協力して作るクラブチームに移行する方が現実的ではないかと
403 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:24:59.65 ID:5HOmycvhO
プレミアなんて無理無理
>>397 それを言い出すと藤枝もダメだわ
普通に協会関係者が試合見にきてるらしいぞ
お呼びとあらば即参上
406 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:25:37.77 ID:cmisrru70
今の規模でプレミア化しても意味がないと思う
>>400 札幌に負ける浦和と名古屋が見れないじゃないか
408 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:27:21.60 ID:+VzT48dsO
秋春制の方向性も見えぬまま、見切り発車的にやるのか…
秋春になると200%無理なとこに住んでるが、地元のクラブはどうするつもりだろうか…
>>363 あの年で主要チームをあげるなら札幌、浦和、大分、湘南だろ
まぁなぜか浦和を鳴尾無双で虐殺する新潟って意味ではありかもだがw
プレミア化って言ってる人には働きアリの法則っていえばいいかな
J3は四国限定の独立リーグでやろう
若手修行の場としても期待したいところだな
>>75 だいたい、Jリーグを見てないヤツに限ってこういうこと言うよな
多すぎて覚えられないとかよく目にするけど
はっきり言ってJクラブサポの自分ですら、応援してるクラブがあるJ1は
全部名前出てくるけど、J2になるとフルで名前出ないのもあるが
なぜ覚えきれないのが問題になるのかわからない
全部で12チームしかない野球感覚が抜けないのかね
J2からの降格制度が始まったしJ3は賛成だけど秋春制は無いわ
秋春制にしたらJ3のクラブなんてやってけないよ
414 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:33:44.66 ID:37D7RieEO
>>404 下の行しっかり
どこのチームにどこの協会が?JFA?
415 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:35:05.36 ID:cmisrru70
興味ない人は10〜12チームでも覚えきれないよね
バスケやバレーやラグビーの国内リーグのチームを知ってるのかということ
Jリーグはあれか。視聴率から解放されたリーグなのか。ニッチな世界を目指すのか。
417 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:35:53.03 ID:jsgTUV1YP
J1Q
仙台、鹿島、千葉、磐田、大分、 柏 、東京、G大阪、名古屋
新潟、浦和、大宮、清水、京都、広島、鳥栖、C大阪、横浜FM
J2S
札幌、栃木、草津、川崎、松本、神戸、愛媛、岡山、北九州、東京V
山形、水戸、甲府、湘南、富山、徳島、熊本、長崎、横浜FC、福岡
J3M
秋田、福島、町田、長野、岐阜、金沢、讃岐、鳥取、相模原、栃木U
藤枝、滋賀、琉球、鹿児島
(地域J参加表明)
2014年Jリーグ
こんなもんか
YSCCとかは参加しなそう
J3 オリジナル10
秋田 福島 相模原 長野 金沢 岐阜 滋賀 讃岐 鹿児島 琉球
そもそもJリーグ見てる層はスカパー契約してるから視聴率関係なくね・・・
>>412 ダントツ降格のチームが出てくるたびに出る話題じゃないの?
どっちかというと見てる奴で降格関係ないサポが言ってるのかと思ってた
>>368 バスク人は土着の民族で、スペインに編入されたんだから話が違うと思うが
日本で例えるならアイヌ民族だけで構成されたクラブ、になる
>>413 ただ、あれだけ協会がプッシュしてるのを見てると、リーグ側が根負けするような気がする。
424 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:40:19.86 ID:37D7RieEO
>>414 MIOに県のサッカー協会関係者が見にきてるらしいよ
ごめんね言葉足らずで
鹿児島は今の状態じゃ無理だろ
>>423 代表関連のスレ以外でもJ見ないやつがわざわざレスするものなのか
J見ないとチーム数すら知らなそうな気がするけども
428 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:46:42.69 ID:7oOTbNLi0
>>427 焼き豚はJ見てないけど危機感からか必ずわいてくる
429 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:46:55.83 ID:yp0zeTw70
>>415 世の女性の多くはセ・リーグはなんとか知ってても、パ・リーグなんて殆ど知らないからな
知ってる選手だってダルビッシュとイチローだけってのが多いし
逆に本当に野球好きな奴はMLBの30チームも全部ちゃんと覚えてる
てか全部覚えないとファンじゃないなら、アメリカ人のNFL・MLB・NBAファンの大半は消えるんじゃないかねw
12チームしか覚えられない奴はアメリカに生まれなくて良かったなw
430 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:47:18.32 ID:dkJcYOSX0
J2を西と東にすれば良いと思うの
431 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:49:46.39 ID:NlD6oRdW0
>>428 わろた
やきゅう様からしたらJ3なんて下の方なのにな
それでも結局はJ3創設がサッカーにとってプラスの出来事だから必死になるんだろうな
432 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:50:55.96 ID:CiiZw68Q0
ここまで発展するとは思わなかった
日本の既得権益ってパネーじゃんマジで
全会一致かよw 楽しみだ
>>424 合併間に合わないのか
それなら代わりは鈴鹿に入って欲しい
鈴鹿入れるならその前にスタが整ってる山口だと思うぞ
437 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:55:35.91 ID:FXirNod60
J1J2J3それぞれ12〜14チームくらいでいい。
J3は裾野を広めるために20チームくらいあってもいいけど
上に行くにしたがってチーム数は減らしたほうがいいだろ。
438 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:56:41.31 ID:17OC2BAaP
スカパJ3放送ある?
440 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:58:34.11 ID:HSBlTWnn0
ただでさえ少ない玉蹴りファンが分裂して見えなくなってしまうのか
鳥栖は今年も強いのか。鳥栖って市自体知らなかったわー。
442 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:00:10.37 ID:wfcRYOYP0
>>6 あい〜ん食品は本当に惜しいことをしたな。
あんな悲劇がなければ、今頃堺に大阪第のJクラブが…。
443 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:02:36.50 ID:wfcRYOYP0
>>43 徳島の場合は、解散っつーより、処分。処理。屠殺。
県サッカー協会が暴走して立ち上げたチームの尻拭いをさせられただけだからな。
J2減らすならわざわざ22チーム埋まるまで(JFLから昇格するまで)待ってから
J3つくろうなんて言い出しやしねーよ
秋春は協会の馬鹿がゴリ押ししてるが、
プレミア化なんてこのことからみても誰も推進する気のないの明らかじゃねーか
キタ━━━━━━(*゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これは楽しみ
446 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:09:37.61 ID:O1rjqiq/0
23歳以下の選手を5人以上入れないとダメとか
外国人選手は使えなくするとか、何か育成に役立つような規定がほしいな
447 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:10:54.07 ID:izavs+aE0
欧州サッカー連盟(UEFA) 加盟協会数53
■1部トップリーグのクラブ数(2012-13)
20クラブ … イングランド、スペイン、イタリア、フランス
18クラブ … ドイツ、オランダ、ルーマニア、トルコ
16クラブ … ポルトガル、ロシア、ウクライナ、ベルギー、ポーランド、ギリシャ、ブルガリア
スウェーデン、ノルウェー、チェコ、ハンガリー、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ
15クラブ … サンマリノ
14クラブ … アルバニア、イスラエル、キプロス、カザフスタン、ルクセンブルク
12クラブ … デンマーク、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド、クロアチア
スロバキア、フィンランド、アイルランド、アイスランド、モンテネグロ
アゼルバイジャン、グルジア、マケドニア、マルタ、モルドバ
11クラブ … ベラルーシ
10クラブ … スイス、オーストリア、スロベニア、ラトビア、エストニア、リトアニア、フェロー諸島
8クラブ … アルメニア、アンドラ
*リヒテンシュタイン → 国内リーグが存在せずカップ戦のみ(リーグ戦としてはスイスリーグ参加)
言うことすべてウソばかりのキチガイ夏春豚
夏春豚=焼豚、またはチョン
454 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:24:49.18 ID:CxKt7F+Q0
J3オリジナル10
>>395 問題は欧州に日本ほどの人口がある国がいくつもないことだ
>>96 サポ的にはどうなの?
近いに越した事ないと思うけど、そもそもこのレベルだとアウェイにまで応援に行かない?
頼むから
「サッカーは日本人に合わないスポーツ」
だとか、どうでも良い理屈で話に参加しようとする野球豚はどっかいってくれ
チーム減らせとかチーム数を揃えろとか言ってる奴は馬鹿ばっかだな
って書こうとしたら既に
>>75に書いてあったw
459 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:30:44.62 ID:5HOmycvhO
460 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:31:53.61 ID:GHS5k7XR0
来年からはムリでしょ。
J2クラブにとっては今年の降格枠が急に変わるってことだから。
>>456 冬はbjを見てるけど、分割しちゃうとどうしても格差が出てしまうものだからな…
現にbjは西に強豪が集まってる状態だし。
降昇格のないbjだからあれでも罷り通るだろうけど、降昇格ありのJじゃ無理だと思うよ。
チーム構成によっては、西に東に振り回されるクラブも出るし。
>>170 お前ら焼き豚の君主、ナベツネ様が提唱する1リーグ制ですね。わかります。
もう、それこそトップリーグのチームは何チームが適正か、30年前から議論されてるんだよ。
ヨーロッパでも100年以上試行錯誤の末でた結論が、だいたい18チームならレベルも
高いまま維持できるし、試合数も適正になるし、昇格降格を繰り返すことで下のカテゴリー
に刺激を与えてリーグ全体のレベルアップができるってことになったんだよ。
464 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:39:04.74 ID:pp4Zr2rz0
>>421 それを言うなら、FC琉球がいいんじゃないかwww
465 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:40:47.23 ID:4sSTc07Z0
>>387 JFLを解散する予定があるのかもしれないよ
その代わりに関東、関西、東北みたいな地域リーグの待遇、地位向上を
していったほうがいいと思うんだよね
年間20試合くらい公式戦があって、地域内なら車で移動できるし
466 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:41:51.35 ID:pp4Zr2rz0
>>397 こういったスレでいつも思うんだけど
最初はMIOは挙げられていないのに、
なぜか必死になってMIOを入れようとしてくる勢力があるんだよねwww
不思議だwww
あんなクラブはJに入れてはいけない
468 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:43:10.16 ID:8mrRlU2G0
J3ネタに隠れてるがまた懲りずに秋春案だしてきてるのか
469 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:44:17.79 ID:HX0hPjrJ0
>>418 サウルコス福井はJ3入り、いけそう?
ここも地域では強いよね
470 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:44:32.10 ID:4sSTc07Z0
>>464 たしかに沖縄の濃い顔の人達ばっかのチームはいいね
体も強いし、なんくるないさー精神でさ
ガナハとか比嘉とかみたいな顔ばっかだとすげーな
>>409 J3誕生で鳴尾みたいな選手がもっと出てきて欲しい
JFL(ソニー仙台)→J2(新潟)→J1(磐田)とキャリアアップした鳴尾に勇気づけられた選手も多い
ただ磐田はゴン全盛期で出番が少なくてもったいなかった
472 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:45:56.35 ID:fZBR2VaR0
J1
J2
J3 JFL
こんな感じ?
473 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:47:22.30 ID:HX0hPjrJ0
J3ができることでJ2の価値も上がってくれれば
>>468 広告代理店の意向っていうか、協会の執念っていうか…
>>203 ゴールデンリーグなんてどうでしょう?
黄金の国にちなんで
ジパングリーグでもいいかな
J3スタートと同時にJFLからJ2に昇格が認められるかどうかが問題だな
これでJ2からの降格クラブ数が変わってくる
天皇杯のシードはJ3?JFL?
散々既出だけど、移籍ルールは変わるの?
23歳以下とか年齢制限つけるのはやめた方がいい気がする
479 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:55:35.42 ID:fZBR2VaR0
>>473 降格制度が導入された時点で価値は少なからず上がった気はする。
ただ、J3が10(〜16?)でJ2が22は歪な気も
税金に無駄遣いとか言う奴いるけど
地方にとっては重要な観光資源なんだよね。
Jクラブがあることで観光産業が潤う
>>476 JFLとJ3は縦じゃなく横でいいんじゃ
地域リーグ→J3と地域リーグ→JFLってするわけだし
秋田や鹿児島は昇格する時J3行き、Jを目指す気がないHONDA○○やソニー○○はJFL行き
482 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:56:49.09 ID:cmisrru70
>>472 普通にこうなる
J1
J2
J3
JFL
地域リーグ
483 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:56:53.81 ID:xlFB2LxZ0
>>457 そんな下手に出た言い方じゃ逆効果 朝鮮人は上か下かしかないんだからな
484 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:57:37.53 ID:7oOTbNLi0
>>481 JFLが門番
J3がJ予備軍
って感じ
485 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:01:24.53 ID:cJ3JUuHC0
カテゴリに関係なく地元のチーム応援するのがサッカー
市町村それぞれにJに加盟するチームをつくって
おらが街のチームを応援する文化ができるといいなと思います
それをやってるんだからみんな応援しようぜ
486 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:01:51.94 ID:eWNC3BFP0
焼豚大発狂でござるの巻
存在意義が問われるJFLにこそセカンドチーム置けばいいと思うんだがな
広島2ndチームのサンフレッズ浦和も参戦させてやって
489 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:04:59.03 ID:uI0PR9c80
J3の話が出てきたら、一気にJを目指すチームが増えたな。
最後までJのない県になりたくないからな。
受け皿増やすのはいいね 経営大変そうだけど
>>489 青森、福井、島根、高知、宮崎の争いだな
492 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:11:12.44 ID:tO0Aiwp8O
MIOはJFL常連で企業チームではないから、J3入りできそうだけど
493 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:12:27.12 ID:pp4Zr2rz0
>>492 あぁ?
MIOみたいな糞クラブをJに入れるんじゃねえよ
おまえ、工作員か?
>>420 たぶんそれドメサカ降格予想スレの流れの話だと思うけど
スレの内容的に、いかにも降格しそうで本当にすぐ降格決定されたら
予想のし甲斐がなくてツマランので、ああいう流れだと思う
普通のクラブサポとしてみたら、残留争いとか胃が痛くなるから
確実に降格してくれそうなクラブがあった方が正直助かるw
495 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:14:06.93 ID:qDQPUehQ0
>>266 専スタ厨がいつもこれを引っ張り出して3億で専スタが建つとか言ってるけど
J2基準にも届いてないものでドヤ顔するのはやめてほしい
もっと大変なことなんだと理解してほしい
おー!俺の県にもJクラブが出来るのか!!
497 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:17:08.86 ID:03ZVWuCQ0
498 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:19:39.32 ID:eWNC3BFP0
J3で3000人超満員の専スタで試合する方が盛り上がったりして
499 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:20:49.78 ID:7oOTbNLi0
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:21:45.29 ID:tO0Aiwp8O
>>493 ニワカだからわからんが
どのへんがクソなんだ?
J1で、どこがセカンドチーム作るんだろうな?
502 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:29:24.70 ID:fZBR2VaR0
>>501 22歳以下で試合出れない奴用のチーム造ればいいんじゃねw
セカンドチーム作るよりも
J1クラブが資金協力してJ3クラブとレンタル提携するほうが多くなるんじゃね?
504 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:36:07.69 ID:4sSTc07Z0
>>495 J3ならOKなんだよ
3000人の観客席があって、照明なし、メディアセンターなしでね
J2行きたいなら改築すればいいけど
地域のクラブならJ3でも問題ないよ
J2で全敗してるより、J3で優勝争いしてるほうがまし
505 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:39:13.31 ID:pHT929xn0
J3か、いいタイミングだな
プレーオフと降格が導入されてJ2がかなりおもしろくなったし
つぎのステップにすすめる時期だ
セカンドチームいらねえ
目標がJ2昇格のチームだけで構成して欲しい
これは…
初J2降格チームの次は初J3降格の栄誉もサッポコが頂く!
508 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:49:38.60 ID:IWpt5gvp0
サッカーの雑草のような逞しい生命力に
焼き豚が気も狂わんばかりに恐れ慄いているな
509 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:50:24.58 ID:fZBR2VaR0
510 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:52:59.40 ID:DQYG9jAU0
>>214 収入が見込める陸上の大会ってどんだけあんのさ?
511 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:54:13.75 ID:L68KHUyZ0
>>499 母国英国ではプロだけで200チームぐらいあるって言うからまだまだだな。
そして王国ブラジルはプロ・アマ1000チーム以上。
513 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:56:12.60 ID:cuPmXY2uO
>>508 いやむしろ全力の勘違いで暴走してくれててありがたいよw
必ずチーム数減らせって言うヤツが出てくんのなw
多いと困るんだろうか?
既得権スポーツ脳の残念な方たちだろう
>>242 何も考えてない馬鹿がクソみたいに同じようなクソ提案繰り返すのがうぜーんだよ。
「チーム減らせ」とかお前と同レベルの馬鹿がすでに何百回もほざいてるんだよ。
無意味なことを偉そうに書き込むな。
ここ数年、J2新規参入があると同時にその街へ巨人が数十年ぶりの興業に行くことが慣例化している。
その辺りとの関連だろうか。
>>504 でも、昇格できないなら、意味ないよね。
結局、どこかでJ1基準に合わせなきゃいけない。
519 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:40:34.34 ID:17OC2BAaP
>>518 スタの条件とかでJ2なりJ3なりまでしか行けないチームでも別にいいじゃん
昇格出来ないから意味ないとか平然と言える価値観は全く理解できんわ
チーム数減らせば有能なスタッフや選手が集まってスポンサーもつきやすくなり競争原理が働くって認識の輩がかわいく見える
現実は、保守的な縦割り発想と排除の論理で自浄作用がないまま旧態以前とした組織ガバナンスで既得権益をつくり、
天下り経営者による大赤字垂れ流しのどんぶり勘定で明朗な経営開示もできないままビジョンなきコップの中の争いを続け、
クロスオーナーシップと税制優遇制度でガラパゴス化した人気を誇張して何とかやってるように見せかけるも 一般層からはとっくにソッポを向かれて歯止めの効かない閉塞感を嘆く...
古い日本そのものじゃねえかw
三丁目の夕日みたいにかつて描いた未来像ばかりに寄りすがって、もう二度と戻ってこない過去のノスタルジーに浸るなんて勘弁してくれよ
>>518 参入時点でJ1基準だと参入の壁が高すぎないか?
522 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:52:25.10 ID:dKd2I5xv0
J3が出来てセカンドチーム参戦は良いんだけど
Jリーグは若手のレンタルがJ2のみって言うのが可笑しいんだよ
プレミアはトップリーグで若手のレンタル可能で親チームと対戦の時は出れないとか決められてるんだけど
JリーグはJ1同士の若手レンタルが出来ない
外国人枠撤廃外資参入のJプレミアリーグのほうが盛り上がるだろ
524 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:55:35.00 ID:m+NDnyUMO
>>523 外資参入・・・韓国中国企業が参入で反日活動に使われる。
525 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:03:03.03 ID:tQ1MRXxj0
セカンドチームが次々無くなったのは
日本の法律上、トップチームとセカンドチームはJクラブどころか、大学でも別チーム扱いになる状況で
選手・代理人がボスマン制をゴリ押ししたために、ボスマン制の付加条項についてた
国内選手の移籍も、移籍ウィンドウ内でやらなければいけないというのにひっかかったから
12ヶ月中4ヶ月しか移籍できる期間がないと臨機応変に使えるわけもないわな
日本の法律の方は変えられないけど、国内移籍に関して移籍ウィンドウの設定は
選手も使用者(クラブ側)も納得するなら自由なんで、セカンドチームを復活させたいなら
国内移籍に関してウィンドウの緩和や一部撤廃しか無いと思われる
527 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:04:53.39 ID:S3rXDmQiO
ちょっと焦りすぎではなかろうか
J3が独自運営なら、放映権料を稼げるように海外に売り込んでいって、クラブにJ1の10倍の分配金を配当しつつ
リーグで80000人収容のウインズ併設専スタを建設してCSを開催すれば
JRAの有馬記念とJ3のCSがコラボ。
競馬場やウインズでもJ3のCSを放映
「サッカーの前に競馬のグランプリ。第○回有馬記念。岩手から○○が参戦。
この後、J3CSに出場します東地区王者グルージャ盛岡より先に勝利の凱歌を上げることができるのか」
529 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:18:34.12 ID:+VzT48dsO
>>519 降昇格ありのレギュレーションの中で、たとえ下部リーグで優勝しても先がないなら、応援する気になれるか?
スポーツで街興しがしたいだけなら、他にも選択肢があるわけだし。
530 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:20:39.71 ID:yHn6jTRo0
J3の下にJFLが来るようになるのか?
>>51 ああいうのって県協会とかから、しがらみの問題で押し付けられてるだけだからなぁ。
国体にむけた強化チームを便宜上セカンドとか称してる場合もあるし。
給料なんてもっての外だと思うよ。
運営費だってどこから出ているのやらって感じだろうし。
532 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:21:02.08 ID:+VzT48dsO
>>521 でも、当然そこまで見通さなきゃいけないよね。
下部リーグで優勝しても先のないクラブに夢なんか持てないよ。
これ機会に
J1 12クラブ
J2 20クラブ
J3 30クラブ
くらいのピラミッドにすれば?
534 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:24:04.97 ID:uI0PR9c80
>>528 J3レベルなら東南アジアのスター選手が加入して、東南アジアの放映権料や
応援ツアー、グッズが売れてボロ儲けと言うのも可能かもしれない
物好きクラブの経営破たんが先か、
セカンドチームの運営資金が枯渇して撤退するか
どっちかが先になるかの差だけ。
ゆくゆくは既存クラブが地域毎に連携して
MLBのマイナーリーグよろしく下部クラブを作っていくんじゃなかろうかと。
事実上J1/J2の若手育成リーグとなると思う
>>534 またそういう馬鹿げた妄想はやめなさいって。
>>532 だから「参入の」と書いてるじゃん。読めないの?
>>538 お前こそ、俺が『どこかで』って書いたの読んでないだろ。
540 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:33:01.57 ID:17OC2BAaP
>>529 別に普通に応援するし、サッカーに限らずあらゆるスポーツでそういうチームや個人を応援してる人はいっぱいいると思うけど
541 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:40:48.02 ID:ajH9rDgx0
>>352 JFLの場合はそうだったけど
J3はJリーグの管轄だから移籍関係も対応してくるはず
だからもしセカンドが参入してきたとしても、昔ジェフリザーブが潰れたような事は起きないと思う
J3オリジナル10を永遠に名乗れる最初で最後のチャンス!
>>539 最終的にJ1でやるときにJ1基準を満たさなけりゃいけないのなんて当たり前だ。
そんなことを論じてる奴なんていないわ。そんな風にしか読めないのなら俺が
悪かったわ。二度とレスしないからもう忘れてくれ。
チーム増やして本気でリーグを潰す気だな
545 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:57:33.60 ID:cmisrru70
>>544 10チームから40チームに増えて、日本のサッカーは大きく発展したよ
>>545 日本のサッカーは著しく向上したが、日本のサッカーリーグはもうダメかもわかんね
548 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:15:59.04 ID:HQTn4i0Q0
物の見方
1月8日から16日にかけてB-787で7件の事故が発生し、世界で同型機の運用が取りやめになった。
極めて不思議な事件だ
日本が運用機数の約半数を保有している為、本来なら7件中約3.5件は日本以外で保有する機体で事故が起こる。
しかし7回の事故全て日本の機体で起きている
これは確率論で言うと
2分の1の7乗で0.8%でしかない。つまりB-787のトラブルは99.2%もの確率で人為的に引き起こされたことになる。
・日本の機体のみ中国に整備を委託していたという噂(技術供与を含めわざとか)
・2月末に迫る財政の崖に対して支援しろという世界金融資本の圧力か(日航機墜落→41日後プラザ合意 の焼き直し)
何れにせよ、単なるバッテリーの不具合ではない。
メディアは決してこのような物の見方はできない。
>>546 12より大きい数を見るとファビョる焼豚はもうダメかもしれんね
550 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:21:00.35 ID:4sSTc07Z0
>>518 そこが大きな勘違い
J1で優勝することが重要なんじゃないよ
地域にプロサッカークラブがあることが重要なんだよ
551 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:23:58.10 ID:50BuYD2+0
>>540 そういうチームには、そういうチームなりの役割があるということ?
>>546 日本のサッカーは著しく向上したことを認めておきながら、その足場を固めて多大な貢献をもたらすリーグの存在を否定するって狂ってるのか
>>550 理念も結構だがスポンサー様を際立たせるような事しないとお金が集まらんだろ
今のJFLに足を運んだ事があるかい?チケット収入だけじゃ限界があると思うよ
554 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:32:35.83 ID:UkeDAn/l0
今度は結局J3に入るための争いが発生するんだろうか
プロのクラブは一市区町村単位じゃなくて県単位固定にして
一県の最大プロクラブ件数を規定したほうがいい気がする
市区町村単位だと範囲が狭すぎて県のクラブといえなく、地域を煽りにくいし
一県に多すぎると分散する
555 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:33:20.78 ID:eWNC3BFP0
>>552 Jリーグの存在を認めてしまったらプロ野球が崩壊する
556 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:36:39.56 ID:TuYTbo5y0
さすがにJ3ともなると注目度はbj以下確定だな。
選手が月謝でも払ってチームに登録しないと維持できないだろwww
>>550 3部4部の地元クラブと、1部の人気クラブの兼任サポーターとかが海外だと普通だしね
バイエルンのサポーターが全てバイエルン一筋というわけじゃない
558 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:39:27.87 ID:kICG/Ysi0
Jリーグにしろプロ野球にしろチーム数減らせって言うバカが出てくるな
自分が見てる競技に当てはめてみろってもんだ
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:44:06.68 ID:4sSTc07Z0
>>557 その通り
日本では浦和レッズのサポだけど
3部のFC武蔵野も応援しているって感じでいい
借りパクが横行してるから、リザーブやセカンドチームは
ユース昇格が多いチームは助かるだろうな
ただJ2の貧乏クラブにとって、レンタルは貴重な戦力源なだけに難しい
561 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:08:04.94 ID:50BuYD2+0
MLBのように、トップチームの傘下にマイナーリーグチームがあり、
選手が上がったり下がったりするのではなく、1つ1つが独立したチーム
なんですよね?
J3で採算が取れるんですか?もしくは採算性は求められないんですか?
セカンドチーム可にするなら入れ替え自由にしないとな
>>561 現状、JFLクラブは赤字でヒーヒー言ってるところが多いから
少なくとも今よりは良くなる目が高いとは思う
564 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:10:25.63 ID:R9f3sRh50
>>556 3部でbjなら良かろう。
bjはトップリーグでアレだから。
見習うところはドイツなんだろうが
サッカー文化の根付きや地域への溶け込みが全然違うから参考にならん気がする
>>526 それソースないけどな
そもそも、そんな条項あるならU23選手のレンタル自由化なんて無理なはずだけど今年から可能になったし
お前が言ってるのはJFLの移籍期間厳密化だけど、それは当時大学サッカー最強だった流経大が
普段はJFLを控え組の調整に使ってたのを大学サッカーの日程が余裕が出来てた時だけ
主力組を使ってたのに他のJFLクラブが文句を言い出したのが主因だと思うぞ
567 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:15:13.84 ID:svQLZ4X40
>>1 Jのクラブはどんどん増えていく。
まったく、Jリーグのチームってネズミみたいだよね。
体が小さく小食だから食料が少ない土地にも住み付くことができ、
多産多死だけど、繁殖力旺盛でどんどん個体数を増やしていく。
その進化の結果ヒトが生まれ、地球上を覆い尽くすようになった。
それに比べて、恐竜はその巨体を維持するのに大量の食料が
必要で、その大きさゆえにやすやすとは個体数を増やせない。
環境の変化にもすぐには順応できず、滅びてしまった。
実質サテライトリーグか
569 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:34:35.36 ID:R5M9p0420
FCバルセロナBが二部リーグ所属だったりする
J2に浦和レッズセカンドがあるようなもん
現状Jクラブは30人程度で編成してるが、セカンドチームを作ってトップと下部リーグを並行して戦うには
最低でも40〜50人必要になる。つまり10人から20人選手を増やさなきゃいけない
最低限度の年俸で雇うにしても一人300万程度×10〜20だと3000万から6000万
それだけあれば、J1で活躍してる選手を一人か二人雇える
セカンドチームに広告スポンサーでも付くなら、そういう人件費運営費の足しにもなるだろうけど
所詮2軍でしかないセカンドチームにそんな広告スポンサーが付くかと言われると(ry
571 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:51:21.70 ID:6q6aTbiQ0
J1J2のチーム数減らせっていってるやつはアホ
572 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:57:03.30 ID:FrNvXiwR0
セカンドチームなんかやめとけ。
そんなのプロリーグじゃない。
例えば柏やセレッソのBチームを参入させるくらいなら、
船橋市や堺市のチームがJ3に入った方がよほど日本サッカーの為になる。
Bチームでは客は呼べないんだ。弱くても地域のチームであれば客もつくし地場のスポンサーもつく。
>>570 いや、なんで広告スポンサーがつかないと思うんだよ
J1チームとJ2チームとじゃ所属してるチームが違う=地方が違うんだから
胸スポとか入れる意味あんだろ。J1チームのユニなんか島根とか徳島じゃほぼ見られねーだろ
574 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:57:16.42 ID:6q6aTbiQ0
都道府県に1チームはあれば、全国どこからでもユースに入れる子とが出来るから最高
いい選手も生まれるだろうから当然レベルも上がる
575 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:57:40.79 ID:Q/fpLgdo0
>>395 >>448を見ればわかるが12クラブのとこは小国ばかりだ。
16クラブの国も中堅やシーズンが短い北欧、ロシア。
20クラブはイングランドは18にしろと言われたが渋った上で妥協により22から2減、
残りは参加クラブの利益保護で18から増やした。
576 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:58:27.07 ID:R5M9p0420
どんどん拡大していっているな
Jリーグ100年構想は着々と進行してるな
翻って(ry
>>50 JFLの時でも万入るチームがJ2にはいるし、それはおかしい
579 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:01:14.78 ID:cuPmXY2uO
Gリーグ(ゴキブリリーグ)に改名しろ
>>573 オレが言ってるのはスペインみたいにJも自チームがBチーム持てとか言ってる奴に対する反論なんだけど
>J1チームとJ2チームとじゃ所属してるチームが違う=地方が違うんだから
運営主体が違うチームはセカンドチームなんて言わない
581 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:03:44.49 ID:L3z0vE69O
【J準加盟クラブ】
AC長野パルセイロ←松本と抗争うざいからいらない
カマタマーレ讃岐←うどんネタでいる
町田ゼルビア←東京に行けるからいる
S.C.相模原←いらない
【J準加盟意思のあるクラブ】
FC琉球←沖縄だからなんとなくいる
藤枝MYFC←いらない
ブラウブリッツ秋田←いらない
ツエーゲン金沢←いらない
福島ユナイテッドFC←同情枠と怖いもの見たさでいる
MIOびわこ滋賀←ミオって響きがいいからいる
【その他】
Honda FC←いらない
Y.S.C.C.←いらない
佐川印刷SC←いらない
横河武蔵野FC←いらない
ソニー仙台FC←いらない
HOYO大分←いらない
ホンダロックSC←いらない
栃木ウーヴァFC←いらない
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:04:24.62 ID:Ce3d2StX0
>>563 一応Jリーグって名前がちゃんとつくから少しは露出増えるのかな?
自分の地域以外のチームはJFLは天皇杯とかでしかなかなか見かけなかった
セカンドとかより無くすべきはベストメンバー規定だな
あれがなくなるとACLチームの負担がグッと下がる
JFLのレベルが下がるだけのような気がする
586 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:09:46.59 ID:R5M9p0420
>>575 小国というか、分裂した国ばっかだからな。
旧ソ連=ロシア、ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタン、ラトビア、エストニア、リトアニア、アゼルバイジャン、アルメニア
・・・・全部足したら107クラブ
旧ユーゴ=セルビア、ボスニア、クロアチア、スロベニア、モンテネグロ、マケドニア、スロベニア
・・・・全部足したら78クラブ
チェコスロバキア=チェコ、スロバキア
・・・・全部足したら28クラブ
イギリス=イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド
・・・・全部足したら56クラブ
セカンドも新たに作るなら県リーグあたりから地道に上がって来なきゃいけないんだろ
そんなのより、スタも資金力もなくJ2の目のなさそうなクラブと提携した方がいいな
>>180 それが過密日程なんだよ
選手の質下がったら
爆発的人気も国際タイトルも実現できんよ
久保ドラゴンや石川直は犠牲者だな
95なら本山か
>>184 まず、その言葉づかいから直そうぜ、DQNクン
>>186 ターンオーバーは金かかる
それこそクラブ財政圧迫
>>201 走らない・ヤニキ・親会社の国税通達の競技に言われましても
589 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:16:53.96 ID:tipJXoBe0
>>583 青森 秋田 岩手 福島 石川 福井 滋賀 三重
奈良 和歌山 島根 山口 高知 宮崎 鹿児島 沖縄
以上16県。
合ってるか?
590 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:17:04.45 ID:x0xaSzbw0
>>572 賛成だわ
サッカーの普及と下部組織の普及を考えたら
セカンドとかよりJ無し県を無くすことを優先するべき
さらにJ3はJ2昇格を目指すリーグにした方がいい
セカンドチームとかはJFLでやってくれ
591 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:19:35.63 ID:izavs+aE0
>>526 いや、1チームA契約25人縛りで
1チームの保有人数に制限があって
好き勝手にBチームとの移動が出来ないから
でも↑の制度はJリーグにとってプラスに働いてる
592 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:20:16.98 ID:R0LZoQIN0
無駄に球団数ばかり無責任に増やすサッカー流はどうかと思うけどね
球団って言ってる時点でお里が知れてるな
594 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:23:34.42 ID:izavs+aE0
>>553 J3のスポンサーはJ1優勝を期待してないだろw
>>592 ・クラブ増やしすぎ!減らせ!→ お前の脳みそは両手の指や12までしか数を覚えらんねーのか
サテライトリーグ復活?
ジェフリザやネクスファジがJ3に入ってもなぁ…
J3だと全国だから金かかるし、
Jの下部チームは地域リーグでいいと思う。
599 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:28:22.57 ID:R5M9p0420
>>597 そりゃ地域決勝で阻止できないチームが悪いってことになる
601 :
青い人 Д゚⊂( ・д・)<Harbowl ◆Bleu39GRL. :2013/01/24(木) 22:30:47.14 ID:4ACkRadr0
>>589 うち、JFL以上に将来的にJを目指すチームがあるのは
秋田、福島、石川、滋賀、沖縄の5県
地域リーグでJを目指す可能性があるチームがある県は
岩手、福井、三重、奈良、和歌山、島根、山口、高知、鹿児島
青森はラインメール?がまだあるので、宮崎が最下位候補
602 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:31:01.18 ID:R0LZoQIN0
無駄に球団数を増やしてもしゃーねえだろ
選手だって待遇悪いままだしさ
集約してプレミアリーグでも作れよ
604 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:34:08.04 ID:tipJXoBe0
605 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:35:13.68 ID:6q6aTbiQ0
>>601 こんなもんか
Jリーグ加盟を目指すクラブ
青森 ヴァンラーレ八戸
秋田 ブラウブリッツ秋田
岩手 グルージャ、ガンジュ
福島 福島ユナイテッド
石川 ツエーゲン金沢
福井 サウルコス福井
滋賀 MIOびわこ滋賀
三重 FC鈴鹿ランポーレ
奈良 奈良クラブ
和歌山 アルテリーヴォ和歌山
香川 カマタマーレ讃岐
島根 松江シティFC
山口 レノファ
高知 南国高知FC
宮崎
鹿児島 FC KAGOSHIMA ヴォルカ
沖縄 FC琉球
606 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:36:33.55 ID:6q6aTbiQ0
607 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:37:13.12 ID:aSiri4yk0
本当にローカルな弱小チームの集まりが客を呼べると思うのかね
608 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:38:08.42 ID:8mrRlU2G0
頂点のJ1リーグからして
全国視聴率一桁で、選手の年俸もゴミ揃いで何の価値もないw
まさにスライムの寄せ集めだな(笑)
宮崎は県が環境を整える気にさえなればすぐJ3なんだけどな
ロックはプロ化反対してないどころか、結構乗り気
ただ、簡単に県の口車に乗ってプロフェソールになりたくないだけ
今の宮崎県知事はサッカー部だったんだっけ?
なんとかしてくれればいいけどね
611 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:42:08.50 ID:CfAi5JZt0
Bチームは出来れば入って欲しくないかなぁ
一昔前の流経ジェフリザ見てても対戦節によって不公平感ありありだったし
かといって移籍制限したらなんでこんな金だけかかるチーム持ってるのって話になっちゃったし
612 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:42:39.35 ID:5HOmycvhO
地域リーグないとこって大学生とかとTMする程度なの?
613 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:43:19.01 ID:4sSTc07Z0
J3までできたら
J2とJ3のカップ戦やってみてほしい
614 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:43:36.76 ID:4e3KmGjp0
>>601 南国高知は過去に言ってたってだけで、もう今となっては無理
和歌山、島根、高知、宮崎はできない可能性が高いんじゃないかな
南国高知より高知大が強いからな
地域リーグじゃなくても都道府県リーグもあるし
てかそんなことも知らないのか
617 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:44:28.39 ID:7dVes4yV0
>>595 ・クラブ数減らすな!→ お前の暴言が選手をスペに追い込み、観客を暑寒の拷問に晒している
618 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:44:33.91 ID:6q6aTbiQ0
南国高知は最近になって表明してたよ
619 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:45:27.05 ID:I49R57n10
プロやきうより多いのはけしからん!
620 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:45:31.58 ID:4e3KmGjp0
言うだけならなぁ、年寄りだらけの貧乏県だし(ヾノ・∀・`)ムリムリ
621 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:46:09.05 ID:4e3KmGjp0
>>619 でも、bjだってもうプロ野球より多いぞ
>>617 ・J1のクラブ数を減らせ!→ まず基本となるリーグ戦(+カップ戦)の試合数は知ってるか?
収入の柱のひとつであるホーム開催のゲームを年間何試合するのか言ってみろ
・J2も数を減らせ!→ クラブ数ばっか気にしてるアホは1シーズンで同じ相手と何回戦やるつもりなの
J2はナビスコ杯が無いから参加クラブ増でリーグ戦の総数を増やしてる側面もあるのに
試合数減らしたら観客平均の少ないJ2のクラブこそ経営に響くっちゅーの
文句があるならキチガイのお前が下部リーグまで含めた日本のサッカークラブでプレーして金を得ている全選手の
半分の給料を持ってやれよ
人間霞食って生きていけねえんだよキチガイ
624 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:51:00.06 ID:nbEl/msj0
チーム多すぎじゃない?
合併させて試合数多くした方が面白いと思うぞ
>>44 そんなものいらん
値上げの口実に使われる
今年から見たくもないナビスコ強制で実質値上げされた
去年まではどちらか選べたのに
626 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:51:34.30 ID:6q6aTbiQ0
627 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:51:40.97 ID:rnqLPOGd0
選手層が厚いチームだと実力はあっても出場機会に恵まれずそのまま現役引退って選手が多そうだから
セカンドチームってのはありかも
629 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:52:59.62 ID:tipJXoBe0
チーム数多すぎって言ってる焼き豚さんはMLBのチーム全部は覚えられないのかね?
630 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:55:13.30 ID:4e3KmGjp0
bjですら来シーズンは23に
NPBにダブルスコアまでリーチかかります
631 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:55:59.07 ID:6q6aTbiQ0
野球ファンは絶対に賛成しないね
チーム数ふえて自分の県にまでJチームが出来たら…
632 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:57:22.28 ID:nbEl/msj0
>>629 覚えられんし
覚えてもつまらんだろ?
合併して週4〜5試合ぐらい選手とっかえ引返してやった方が面白いと思うぞ
633 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:57:31.08 ID:PiIDjPNZ0
J2からJ3落ちもあるのか
ヤベェw
J1・・・16
J2・・・18
J3・・・20がいいな
上に行くほど昇格・降格が厳しくなった方が面白いと思う
J3の10チームはJFL組だけでほぼ間に合いそうだもんな
636 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:58:09.81 ID:izavs+aE0
宮崎は、Jクラブみたいな地域アピールの宣材が欲しかったから、割りと本気でJリーグ入りをロックに打診したら、
ロックの方がプロフェソールみたいになりたくないから先にスタジアムや練習場等の整備をしてくれって言ったんで
すごすごと逃げ帰った。
そこに、じゃあバスケやろうバスケ、って話を持ってきた市民グループがいて
サッカーと違ってbjなら2億でできるよって言うから県も喜んで飛び乗ったけど、
現状、平均観客動員が一試合1000人を割ってるbjの中でもブービーのダメクラブ
(一番ひどいのは先日「3年ぶり4度目の」経営破たんした大分)
結局、投資が多かろうが少なかろうが、県が真面目に採算建つようにすることを考えて
ちゃんとした経営者とイベント屋送り込まないとダメ
638 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:58:35.62 ID:R0LZoQIN0
今でもJ1でも年俸数百万のプロとか多いみたいだし
もっとクラブ数を減らしたほうがいいだろう
>>318 だからそもそもJ3はプロリーグではないと何度言ったら…
はいはい焼き豚乙
641 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:59:55.75 ID:nbEl/msj0
>>631 だとなんで野球ファンが反対すんだ?
全く野球ファンとは関係ないと思うけど?
意味がわからん
例の人達の分断工作ですか?
642 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:00:49.07 ID:XGS166PV0
町田ってJ3経由しないと昇格できないの?
広島ユースとか入れれば。
野球はスレチや
そういう話題がしたいのならお歳暮がたてたスレに行け
645 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:04:07.75 ID:6q6aTbiQ0
646 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:05:04.98 ID:k1DR/CvE0
J2降格が2クラブ!!!!、こりゃJ2は地獄になるぜ。
J9って知ってるかい?昔、太陽系で粋に暴れまわったっていうぜ。
今も世の中荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ。
どっちもどっちも、どっちもどっちも!
648 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:06:32.48 ID:k1DR/CvE0
これでスーパーtotoができるな。
最も多く当てた奴が総取り20億でよろ。
>>611 2部リーグまでBチーム認めてる国はほとんどビッグクラブのゴリ押しだね
興行的にもリーグの公平性を考えてもほとんど意味がなく、有力選手を大勢抱えるクラブが得をするだけ
数年前まではこんな無茶してる国はポルトガルくらいだと思ったんだがなあ
>>639 アマチュアを主張してるのはJFLと各地方協会くらいじゃね?
JFAとしてはとくにプロアマの区別みたいなのはしてないと思うよ
Jリーグ加盟クラブとそれ以外、ってのがいちばんはっきりした区分
650 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:08:05.79 ID:ZX5dqpur0
J
JJ
JJJ
651 :
青い人 Д゚⊂( ・д・)<Harbowl ◆Bleu39GRL. :2013/01/24(木) 23:08:31.81 ID:4ACkRadr0
>>636 来年J3できたら何チームか離脱必至だから、下手すると門戸大開放になる可能性もある
スーパーtoto
01 仙 台 − 新 潟
02 鹿 島 − F東京
03 千 葉 − 柏
04 浦 和 − 大 宮
05 川 崎 − 横浜M
06 清 水 − 磐 田
07 京 都 − 神 戸
08 G大阪 − C大阪
09 広 島 −名古屋
10 札 幌 − 山 形
11 水 戸 − 栃 木
12 群 馬 − 甲 府
13 町 田 − 東京V
14 横浜C − 湘 南
15 富 山 − 岐 阜
16 鳥 取 − 岡 山
17 徳 島 − 愛 媛
18 福 岡 −北九州
19 鳥 栖 − 長 崎
20 熊 本 − 大 分
21 秋 田 − 福 島
22 長 野 − 松 本
23 金 沢 −相模原
24 山 口 − 讃 岐
25 鹿児島− 琉 球
>>634 カテゴリに所属するクラブがいくらになろうが、昇格降格するクラブは2〜3で固定なんだから厳しくなんてならねーよ
>>653 チーム数が多くなれば昇格できる確率が低くなり、チーム数が少なくなれば降格する確率が高くならないか?
>>649 J3がプロクラブじゃアルバイト掛け持ち出来なくなるから薄給の選手たちが困るだろ
656 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:18:55.89 ID:SjpAjd6l0
>>639 J3はプロリーグ
国際基準のプロリーグじゃないってだけ
658 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:24:22.10 ID:4e3KmGjp0
やきブー大変だな
>>657 国際基準って言い方が悪かったが、J1やJ2はFIFA基準のプロリーグ。
J3はFIFAの基準に則ってないだけで、あり方はふつうにプロリーグだよ。
逆に何でプロリーグじゃないと言い張れるのか知りたい。
>>659 財政的にプロリーグ化したらやっていけないからに決まってるだろ
Jリーグでは選手のアルバイト禁止だからJ3の選手にとっては死活問題になる
>>639 ここで言ってる「プロリーグ」の定義ってなに?
663 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:33:45.23 ID:FrNvXiwR0
>>661 アルバイトやるやらないは別として、
サッカーだけで生活出来ないとプロじゃねーよ。
Jリーグのブランドってものも考慮しないと駄目だしな。
実質アマチュアリーグ(選手はアルバイト兼業)だとうまくいかん気がするけどな。
>>654 昇格降格するチームを抽選で決めるんじゃねーんだぞ
勝ち点3、1、0を奪い合いながら、昇格・降格ラインを行き来すんだから
クラブ数が多い=試合数が多いほうがむしろきっついわ
>>663 専業のみがプロだと言うのはどこが定めたのかね?w
定められたルールに従って競技に参加しプレーするならば、
選手やチームの報酬の受け取り方や内訳など関係ない。
>>660 「プロリーグ」って選手がプロ契約であるということか?
だとすれば、現状のJ1、J2も必ずしもプロリーグとは言えんということになるぞ。
アマチュア登録選手が出場可能だからね。
>>661 サッカーをプレーすることで報酬をもらうという契約を交わしてやっているのなら、
それは(広義では)プロ選手だよ。
サッカー専業で食えるかどうか、は(狭義という意味でも)関係がない。
・クラブ数多すぎ!全部覚えらんない!→ 別に無理して覚える必要ないと思うけど。地元や応援してるクラブだけでいいじゃない
と言うか、全国に散らばるクラブの名前を全部覚えてどうするの?何がしたいの?
・J1をプレミア化して数を減らせ!→ もしかしてトップディビジョンの数を減らせば単純に競技レベルが上がるとでも思ってるの
今でさえクラブに資金力の差が順位に反映されにくいリーグなのに人材集中するとでも?
監督の指向するサッカーによってスタイルやメンバーも変わるし出場機会求めての移籍も頻繁にあるのに
668 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:42:46.46 ID:VcrK4MLuO
Jさんリーグ?
669 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:42:58.43 ID:pp4Zr2rz0
>>500 MIOは、在日オーナーが在日のサッカー選手や
在日の子供たちの受け皿にという目的で
作られたクラブだと聞いたことがある
準加盟承認されてなくても赤字でも、株式会社化してプロ契約選手が1人でもいれば
そのクラブはプロクラブ
今のJFLはプロとセミプロとアマが混在してる
セミプロってのは昼間っから練習させてくれる企業チームのこと
J3はプロクラブだけのリーグでこれをプロリーグと呼ばずして何と呼ぶって話
>>666 だからJ3って準加盟のクラブが集まったなんだろ?
今後もプロクラブではなく、プロアマ混合のクラブのリーグとしてやっていけばいいじゃん
夢追いかける選手にチャンスを与えるチャンレンジリーグだって十分面白いと思うよ
>>670 そうだね。
ただ、株式会社化する、というのを条件に入れると山形は違う、という話になっちゃうけどね。
その意味では、サッカーのゲームを行うことで収入を得ることを事業主体としている組織、と言ったほうが正確かも。
(サッカーのプロクラブの場合はね)
セカンド持って試合させるよりJ2にレンタルしたほうがレベル高いしコストも安い
J3にセカンドはちょっと厳しいと思うな
>>671 どこにたいして冒頭の「だから」が掛かってるのかわからんけど、
プロリーグかどうか、ということであれば、
>>670 がほぼ完全回答を書いている。
選手の契約形態がどうか、じゃなくて、クラブとしてのありようがどうか、なのよ。
ただし、競技によっては、クラブもプロ型だし、選手の契約も完全にプロ契約のみ、というところもあるけどな。
アメリカの4大リーグなんかはそうだな。
>>671 ちなみにプロアマ混合のクラブっていうのはプロ契約してる選手と働きながら試合に出る選手のことね
何度も言うけどJリーグ会員になってない準加盟クラブだからこういう事が出来るんであって
プロリーグであるJリーグ会員になるとこれが出来なくなる
それから自分はプロ「リーグ」ってリーグの事を言ってるんであってプロ「クラブ」については一切言及してないからな
676 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:55:25.03 ID:7oOTbNLi0
677 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:06:29.37 ID:OdR/i3Ke0
>>675 Jリーグ管轄っていうだけで、事務局は別でクラブライセンス取得は不要
なんでそんなにJリーグの基準に拘るかな
>>675の言ってるのはプロリーグの定義じゃなくJリーグの定義でしかないよ
678 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:08:25.17 ID:3PXK2EpQ0
>>586 旧ソ連リーグの1部はロシア以外は共和国に1クラブくらいで事実上の代表チーム
だったの知らないんだな。
679 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:09:02.77 ID:xMJkueof0
東京23はよあがれや
680 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:09:51.05 ID:k97TRNsV0
>>676 首都圏のクラブが分散してこれ以上小粒になるのは勘弁してくれ。
浦和とか鹿島、柏、町田、湘南・・・サッカーに興味ないとどこにあるか
分からない地名のクラブばかりで、どんどんJに興味が無くなっていく。
681 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:10:28.63 ID:hP2Wzpjv0
>>677 つうかプロリーグに定義はないよ
Jリーグには定義はあるけどな
682 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:11:28.27 ID:Zp4yrGUI0
そろそろスペインみたいに破産法作らないとこの拡大路線は破滅への道でしかない
683 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:11:46.10 ID:idqSMT9/0
>>680 分からないって・・・そういうこと言うのは最初から興味ないからだろ?
684 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:14:22.73 ID:k97TRNsV0
>>683 Jを見るまでは知らんかった都市名だな。
685 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:15:17.45 ID:k97TRNsV0
湘南は都市名じゃないが。対戦相手が湘南と聞いても全くピンと来ない。
686 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:15:30.09 ID:2KTpPivw0
J3は移動費だけで破産しそう
東西で分けて最後に3位以内でリーグ戦やれよ
自分の無知を自慢するな
688 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:15:42.81 ID:3PXK2EpQ0
>>680 例えばW杯を各大陸予選から追っていくとアフリカとかのマイナーな国にも詳しくなる。
プロゴルフや格闘技も興味があればマイナーな選手も覚える。
興味が無ければ覚えないのは何だって同じ。
689 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:15:52.75 ID:uGPQ7nRSP
最低年俸とか決めろよ
>>680 ???
東京は空白区だから影響少ないでしょ
地名のクラブばかりで興味無くなっていくならなおさら東京だしいいんじゃね
安価ミスかな?
691 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:16:53.06 ID:3PXK2EpQ0
692 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:16:54.39 ID:Pmrn31/a0
低レベルなサッカーを金出して見る気にならん
693 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:16:58.24 ID:sqN2nT/y0
日本プロサッカーリーグJリーグがJ3は準会員と言ってるんだから
J3は準プロリーグだろ
694 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:17:19.98 ID:ZsNYnSuo0
>>689 最低年俸は決めなくても最高年俸は決めると思うぞ
Jリーグってそいういう所だよ
今Jリーグに必要なのはビッグクラブだろ
J3そんなモン要らんわ
696 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:18:09.15 ID:Ut0mZpCo0
J1もJ2もクラブが納得しないから、減らすことはなさそうだな
最終的にはこんな感じか
J1 18
J2 22
J3 20〜22
697 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:18:57.77 ID:hP2Wzpjv0
>>689 潰れるクラブが出てくるぞ
でもJ3を淘汰するのならそういうのもありかもな
698 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:19:05.10 ID:OdR/i3Ke0
>>681 定義がないんじゃなく、決まった定義がないだけ
つまりJ3がプロリーグじゃないと言い張ることに何の意味もないってこと
699 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:19:07.44 ID:k97TRNsV0
>>688 最初は日本代表とかブラジル、ドイツ、イタリア代表を見て興味を持つんじゃねーの?
今のJリーグはそのきっかけが無さ過ぎるわな。柏とか鹿島、浦和だぜ。社会でも学ばねえよ。知ってる奴は地元か相当マニアだろ。
>>693 準会員は「Jリーグの準会員」という意味でしかないよ。
701 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:19:25.07 ID:VBVYqaWh0
今、セカンドがまともなのは岡山だけだろう
薄給だけどプロだし
ま、実質は岐阜と岡山、草津U23くらいか?町田もあったっけ
ちゃんと入れ替えられるようにしないと意味が無いから、まずそこだろう
トップ登録でもセカンドの試合で経験積めるとか
金持ちのクラブが早々にセカンドを持つ、復活させるとは思えねーな
それでもセカンド参戦おkは自然の流れかな
702 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:20:21.32 ID:n6F7xE6iO
この手のスレに書き込まれる
「ぼくがかんがえたJ゙ぇいりーぐかいかくあん」は
2ちゃんでは10回以上書き込まれてる
703 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:23:28.34 ID:3PXK2EpQ0
>>699 昔の高校サッカーだと浦和、藤枝、清水、広島、韮崎、秋田あたりが強豪だがサッカーファン
ならピンとくる。
君の頭の中身を一般にすりかえるなよw
705 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:23:48.86 ID:hP2Wzpjv0
>>698 そうじゃないだろ
プロリーグそのものを定義として語ることは出来ないんから
Jのカテゴリーに入っている件について語るならJリーグの定義を使うしか説明は出来んぞ
706 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:24:17.57 ID:sqN2nT/y0
J3がプロリーグだって言い張るやつは何なの
じゃあプロリーグなら新人獲得するとき育成費払えよ
707 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:24:32.31 ID:k97TRNsV0
708 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:25:03.90 ID:idqSMT9/0
>>699 地域名覚えるためにサッカー見てんのか?
プロ契約の選手もいるセミプロかな
710 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:26:41.10 ID:3PXK2EpQ0
>>707 サッカーに興味がないとか言っていたわりには知っている感じだなw
711 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:27:38.69 ID:OdR/i3Ke0
>>705 今さらそんなこと言い出すのなら、
>>639はこう言い直せよ
> だからそもそもJ3はJリーグではないと何度言ったら…
、
町田さんもそうだが2014年にJ2に昇格できないと思われてるのがなんとなく辛い
ネタクラブと笑われようがが地元のクラブが好きなんだよ
713 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:31:15.59 ID:3PXK2EpQ0
>柏とか鹿島、浦和だぜ。社会でも学ばねえよ。
鹿島はコンビナートがあるから小学生が社会の授業で学ぶはずだけどなw
714 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:31:26.14 ID:Yq9mRwth0
高卒が伸び悩む現状サテライトは必要不可欠。
公式の試合数こなさないとな。
716 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:33:00.17 ID:hP2Wzpjv0
717 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:33:48.60 ID:iZ6XlhE80
>>714 だからこそ基準が緩いJ3に期待
まぁその先が無いってのはキツイけどね
718 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:34:08.58 ID:R0Ugwo340
>>710 興味がなくなっていくって表現は
一時期興味があったという意味にしか読めないと思うんだが・・・。
日本語大丈夫か?おまい。ただ、昔の事は調べてやっと知ってるだけで、普通の人は知らんだろ。
いくつよおまえら。その感覚でやってるとマジで若年者から総スカンくらうぞ。
719 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:34:08.00 ID:sqN2nT/y0
>>711 だから日本プロサッカーリーグのことをJリーグって言ってるんだよ
J3が日本プロサッカーリーグじゃないんだから
プロリーグじゃないって言うこと
少なくともJリーグはJ3は正式なプロリーグではないと言ってるんだよ
720 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:34:57.03 ID:Yq9mRwth0
福山にクラブ欲しい
722 :
q:2013/01/25(金) 00:35:26.80 ID:RkQLMZP50
723 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:36:41.81 ID:BG/hb4cm0
このスレ読むと、Jリーグに関する知識は芸スポで得ましたみたいな
どこでそんなガセ知識仕入れてきたんだという、ニワカともまたちょっと違う
謎の人達が、一生懸命Jはチーム数多すぎると反対してるね
ID:k97TRNsV0 ←この人とか、絶対Jリーグなんて興味ないし
観てもいないだろうに、なぜこんなこと書いているんだろう
謎だな〜
>>667 >全国に散らばるクラブの名前を全部覚えてどうするの?
ほんとにそう思うw なんだろう、地理の勉強をJリーグでやりたいのかね?w
724 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:39:41.61 ID:03KfX7euO
>>715 育成リーグあるとこはそれなりに潤ってるね
関東とか東海も出来ればいいけど
725 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:40:36.17 ID:2UDk7y930
太鼓叩いてオーレーオーレー言わないクラブが1つくらいあってもいいじゃないか!
726 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:41:01.94 ID:YVdXBeBj0
>>720 その試合は地上波で放送しますよ
深夜に録画放送だけど
727 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:42:19.98 ID:iZ6XlhE80
>>723 Jに疎い人は県名を名乗らないのが傍から見るともどかしく思うんじゃね?
自分もフットサルのFリーグに同じ感想を持ったからなんとなくわかる
728 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:43:02.51 ID:R0Ugwo340
一般人が興味を持たなきゃ何の意味も無い。将来も無い。
対戦相手が、鹿島や柏、浦和だとサッカーに興味無い友人を誘っても断られる率が高い。知名度が無いから。
Jでは有名なクラブだから、Jに脳味噌がどっぷり漬かってしまった人には絶対に理解できないだろうけど。
729 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:43:15.06 ID:6NAiq6nI0
. -―- . やったッ!! さすがJリーグ!
/ ヽ
// ', プロやきうにできない事を
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゛._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´~`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゛へ.~~,二ニ、゛}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ ~ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゛ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
730 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:44:03.05 ID:Alap8JPm0
>>719 やきうの独立リーグはJFLより規模も観客数も段違いに低いですがプロを名乗ってますが何か
731 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:44:06.25 ID:ZsNYnSuo0
>>723 ここ芸スポだぞ
芸スポで得た知識を元に反対して何が悪いんだ?
もっと高尚な話がしたいなら専門板行けよ
芸スポ程度の知識で語ってるんじゃねーよ!って言ってるお前が
芸スポに書き込んでると
恥ずかしいと思わないの?
732 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:44:15.57 ID:Muo74imU0
Jのセカンドチーム
千葉(ジェフリザーブズ)→JFLにいたが一昨年であぼーん。
浦和(浦和レッズアマチュア)→一応埼玉県リーグにいるが強化する気は全くなし。
岐阜(岐阜セカンド)→元々去年の国体用のチームだったため、チームとしての使命は事実上終わっている。
岡山(岡山ネクスト)→去年は地域決勝の決勝ラウンドで敗退したが、今も存在するJクラブの“セカンドチーム”の中では唯一J3に参戦する価値のあるチーム。
徳島(徳島セカンド)→3年前にあぼーん。
愛媛(愛媛しまなみ)→去年にチームから独立して現在はFC今治。
733 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:45:30.42 ID:tKTz+RdJ0
現在Jリーグクラブのない県
全部押し込めるかな?
青森県 ラインメール青森
岩手県 グルージャ盛岡(何か色々他にもあった気が)
秋田県 ブラウブリッツ秋田
福島県 福島ユナイテッド
石川県 ツエーゲン金沢
福井県 サウルコス福井
三重県 鈴鹿ランポーレ
滋賀県 MIOびわこ滋賀
奈良県 奈良クラブ
和歌山県 アルテリーヴォ和歌山
島根県 デッツォーラ島根
山口県 レノファ山口
香川県 カマタマーレ讃岐
高知県 南国高知FC
宮崎県 ホンダロック(J入り意思なし?)
鹿児島県 FC鹿児島、ヴォルカ鹿児島(絶賛共喰い中)
沖縄県 FC琉球
734 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:46:07.19 ID:cFp/eQj8O
高校サッカーと共存できんの?
>>731 >芸スポで得た知識を元に反対して何が悪いんだ?
そりゃ悪いだろうw
自分の中に、真実とまでは言わなくても事実かどうかを見分けるフィルターがありません、
なんて宣言しながら語る人なんて要らんよ。
736 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:47:06.38 ID:03KfX7euO
クラブ数多すぎ覚えられないってのは
J見出したら解決する
だからどうJに興味持ってもらうかを考えた方がいい
地理の勉強したいのかとか煽る必要ない
>>728 そんなの何でも同じだぞ
バスケ好きが興味ないやつをbjリーグに誘ってもチーム名わからんって言うだけだろう
野球にしても同じ
興味ないやつ誘っても、、野球興味ないからパスでおしまい
>>734 会場の問題を言っているのかい?
プレミアやプリンスリーグってそんな大層な会場を使ってないから
問題ないんでないのか
739 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:48:21.45 ID:R0Ugwo340
クラブはもっと増やしていい。クラブの数は指導者、監督を育てる場を増やすことに繋がるから。
育った指導者が、ユース世代に流れてくれれば、日本サッカーのレベルは確実にあがる。
でも、Jはあくまで興行だから、新規のファンを取り込まないと将来立ち行かなくなる。
そういう意味でも、マイナーな都市にクラブが乱立して、クラブが小粒化し、
マニアにしか興味もたれないリーグになっていくのはあくまでも避けないといけない。切にそう思う。
740 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:48:35.14 ID:3PXK2EpQ0
>>718 あそこに並べた都市名で「いくつだ?」なんて言うのはその程度の興味しかなかった者じゃ
ないんかなってことだよw
当時のファンは静岡や山梨の田舎町なんか社会で習わなくても知っていたって意味だが、
わからなかったかな?
741 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:49:35.96 ID:YVdXBeBj0
>>699 日本代表を見てサッカーに興味を持った子供が
地元のJリーグチームのジュニアユースに入るんじゃないのか?
それでJリーガーになって日本代表や海外挑戦をする
それを見た別の子供が地元のジュニアユースに
って、すべては繋がっているんだよ
全国ニュースで放送するときは地域名。ローカルニュースで放送するときはチーム名
これを徹底してもらうよう、Jリーグがメディアに申し入れるべき。
NHKのニュースとかで、わざわざ「モンテディオ対アルディージャの対戦は」とか言うから
一般人からすればチーム名が判り難いとか、ややこしい話になる。
「山形対大宮」でいいじゃねぇか。
そうすれば、その土地にゆかりのある人は、少しは結果を気にしてくれる。
743 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:50:10.23 ID:iZ6XlhE80
744 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:51:07.11 ID:03KfX7euO
ピラミッドは大切にしていこう
>>739 マイナーな都市っていっても地元民にとってはマイナーじゃない
746 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:52:41.21 ID:R0Ugwo340
>>740 当時を知らないから。そう言われても困るんだが。
747 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:52:48.28 ID:ZsNYnSuo0
>>735 そんなのどのメディアで情報仕入れたとしても同じだろ
フィルター?だかなんだか知らないけど情報を見て取捨選択するのは個人の自由
お前の選択、知識を強要する事にどんな意味があるんだ?
そんなに深い話がしたいなら専門板でもサポーターとでも話せばいいんじゃないのか?
俺は言ったよね?ここは芸スポだって?
ぼくはすごいんだ!ぼくのいけんはせんもんてきですばらしいんだ!って言いたいのかな?
>>632 飽きるわ
野球くらいだろ同じ相手と延々と戦うの
>>742 例えば仙台はJリーグだけじゃなくバスケのbJもあるし野球の楽天もあるから
仙台と言うよりベガルタと言う方がわかりやすかったりするから、そういうのはその土地の事情によるよ
751 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:56:23.18 ID:03KfX7euO
>>747 ピュアなんだな
全て信じちゃうのは危険だよ
>>747 それもうただイチャモンつけたいだけじゃねーか
753 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:57:11.44 ID:3PXK2EpQ0
ID:R0Ugwo340は以前Jリーグはホームタウンの設置を誤った、静岡県なら清水や磐田
じゃなく人口が多い静岡市にすべきとか実情や歴史をろくに調べずにとんちんかんなこ
と言っていた奴に似た匂いがするな。
754 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:57:17.71 ID:TIQeedqI0
いまだにJクラブがない県って
サッカーが弱いというより県内でまとまりがなくてチームが乱立してるところが多いわな
755 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:57:29.60 ID:Yq9mRwth0
756 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:58:06.02 ID:R0Ugwo340
>>741 日本代表を見て子供がサッカー選手に憧れるのはいいけど
で、誰がJリーグの試合を見るんだよ。ユースに入団した子供の親兄弟か?
757 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:58:09.54 ID:ZsNYnSuo0
>>748 分かってるから書いてるんだよ
で反論があるならしてくれよ
他のメディアの情報が素晴らしいでも芸スポの情報は議論するに値しないでも
なんでもいいからさ
その上で芸スポで語る意味があると思ってるんだろ?
芸スポの意見がくだらないと思うなら専門板なりサポーターで語れって俺は
言ってるのにそれすら理解出来ないのか?
若手育成の場にするんなら10チームは少ないなぁ
あと、東西に分けるなりすれば移動の費用も減るし良いんじゃね?
759 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:58:41.49 ID:BG/hb4cm0
>>731 間違った知識をもとにはんたーいはんたーい!って唱えてる
放射脳による過激派反原発運動とか、どう思うよ?
ソースは2chって鼻で笑われて当たり前の話を、ソースは芸スポで何が悪い(キリッ
とかさすがに反論する気にもならん
>>727 なるほどね
自分とこは県に2クラブあるから県名名乗る方が違和感あるわ
760 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:59:16.79 ID:6NAiq6nI0
U-19参加させりゃええやん
761 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:59:26.26 ID:Yq9mRwth0
>>750 Jリーグのニュースの中で、バスケや野球のチームだと思う人はいないだろう。
でも、もちろん、その地域内の人達の間で話をするときには愛称は必要。
(名前のセンスの問題はまた別にして)
苗字と名前みたなもん。
会社では苗字で呼ぶのが普通だし、家のなかじゃ名前で呼ぶのが普通
762 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:59:36.73 ID:3PXK2EpQ0
>>746 当時を知らないとかじゃなくて、今も感覚は大差ないって話だよ。
ファンになる入り口は人それぞれなんだから。覚えるのはその後でも遅くない。
日本語わかる?
>>747 便所で落書きするときは便所に落書きしてる自覚は必要だと思うが、
それはとても恥ずかしいことだからそのことを威張っちゃだめなんだよ
764 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:01:08.90 ID:883Httul0
>>758 東西に分けても東京を経由するか大阪を経由するかの差で大した違いはない。
ハブ空港の弊害。
愛媛から鳥取にバス移動するより東京の方がよっぽど心理的に近い。
765 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:01:25.42 ID:03KfX7euO
>>758 サテなくなって出来た育成リーグはどうするの?
766 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:01:55.05 ID:YVdXBeBj0
>>756 そのクラブがあるの地元の人達じゃないのかな?
>>761 大阪とか横浜とかが同じカテゴリーになったらどうするの?
768 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:02:26.36 ID:BG/hb4cm0
>>756 もうねぇ、なぜか知らんけどJリーグに激しくアンチ感情ある人には何言っても無駄だと思うから
レス付けるのこれ最後にするけど
どうして、だれもJリーグの試合観てないし興味ないと思い込んでいるんだろう
ちゃんと、自分でスタジアムに足を運んだことにある人なら誰でも知ってる
Jリーグはちゃんと老若男女問わず地元のファンに愛されているよ
>>754 青森と宮崎と鹿児島はこの先J3までたどり着けるチームが出るだろうか
770 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:03:04.12 ID:c7QCThZHO
JFLや地域リーグって強豪大学より弱そう
771 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:03:56.45 ID:R0Ugwo340
>>762 サッカーファン全員が何十年も前の
高校サッカーの強豪高を知ってるとはとても思えないが。俺はまだ知ってるだと。
772 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:04:49.12 ID:YVdXBeBj0
>>756 日本代表の試合を見るのは日本人だよね?
例えば、浦和レッズの試合を見るのは浦和に住んでいる人が中心で
今治の試合を見るのは今治に住んでる人が中心に見るんじゃないかな?
1部リーグや2部リーグの定員が決まってるんだから
心配しなくても適度なトコに収束すると思うのよね
早い物勝ちは明らかなんだけど、どこもかしこもって事にはなんらんだろう
できうる範囲でクラブを作ろうって事になるんでないのかしら
全部が1部を目指すって事になったら破綻しちゃうんでないのか?
775 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:06:17.00 ID:ZsNYnSuo0
>>759 だからさ
別にサッカー見なかったからって放射能みたいに一般人になんか被害があるのか?
お前らはサッカーに対して素晴らしい知識を持ってるんだろ?
別にそれは否定しないよ
その知識を使って専門板でもサポーター仲間とでもいくらでも議論すればいいと思うよ
ただここは芸スポなんだよ
君の素晴らしい知識によって芸スポ民を啓蒙出来るとか思っちゃってるのかな?
それならもっとちゃんと説明しろよ
はーんたい!はーんたい!って言ってる奴は馬鹿って言うならお前が
レッテル貼りなんかしないで一般人が納得出来る事を書いてくれよ
興味無い奴が書いた事で済ますお前にそんな事言う権利があるとは思えないんだけどな
776 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:06:34.91 ID:Yq9mRwth0
>>767 その心配は、FC東京と横浜FCが同じリーグになった時にも同様に発生する。
その時は愛称もつけて呼べば良い。選手名でも佐藤(勇)とかいうだろ。
777 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:07:05.44 ID:R0Ugwo340
>>766 それだとどうしても人口が限られるんじゃないの?
柏だと40万、浦和区なんて14万くらいだろ。
778 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:07:17.25 ID:3PXK2EpQ0
>>771 頭悪いよw
昔のファンがそうであったように、今のファンも入り口はそれぞれだけど鹿島とか柏を後から
覚えたりしているって話だ。
780 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:07:43.59 ID:YVdXBeBj0
>>770 強豪大学って年間100試合以上試合をしてるんだよ
Jリーグの高卒選手が中々試合経験を積めないでいるのに
>>776 放送局側の論理なら、それなら初めから愛称でいいんでね?って言われるだけだと思うよ
782 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:09:15.73 ID:R0Ugwo340
>>778 その入り口が狭すぎるって言ってるんだが。頭大丈夫か?
783 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:10:47.56 ID:sqN2nT/y0
東西2分割だとあまり効果ないらしいから
東西中の3分割が良いんじゃね10×3で30クラブ
各地区1位とワイルドカード1つで4クラブで昇格プレーオフして昇格枠2.5
784 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:11:52.05 ID:3PXK2EpQ0
>>782 入り口をJリーグの試合に誘うってとこだけに勝手に絞っているだけだろw
もっと様々な入り口があるのに。
785 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:12:19.10 ID:YVdXBeBj0
>>777 だから中心は地元の人達で
そこを中心に周辺の人達に拡大していくんじゃないの?
浦和レッズなんて全国にファンはいるけど、サポーター密度で言えば浦和やさいたま市、埼玉県が多いでしょ?
どこまで中心から広がっているか?が
そのチームの人気なんじゃないのかな?
786 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:12:49.10 ID:dhIQqwBG0
おいおいJ3まで出来たらBIGはいくらになるんだよ?
787 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:13:20.67 ID:03KfX7euO
>>783 それならサテ復活か育成リーグない県に導入すればよくないか?
788 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:13:48.46 ID:R0Ugwo340
>>772 地元の人が見るのは知ってるよ。
ただ、そのJが地元にある人達の人口が少なすぎるんだよね。全クラブをあわせても。
埼玉県でも浦和区、大宮区以外の人達はは地元にJが無い人達になるだろ。どうやっても興味もてないだろ。
>>732 JSCも新潟のセカンドチームって位置づけじゃね?
>>781 なんで?
重複するのは一部の都市だけだし、
「ガンバ大阪」とか「セレッソ大阪」とか言った方が、
「モンテディオ」と「アルディージャ」とか言うよりスラと言えるだろ。
それに、FC東京と横浜FCをどう呼び別けるの?
792 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:16:04.69 ID:03KfX7euO
>>788 興味持てないとなんでずっと断言するの?
地元にクラブあっても他県のクラブサポな方もいる
どう裾野広げるかの話しじゃない?
プレミアだと首都ロンドンに本拠をおいてるチームは現在6チーム
アルゼンチンリーグだと首都ブエノスアイレスに本拠をおいてるチームは現在6
それを考えると東京は、
町田を含めてもプロチームが3チームしかないのは少ない部類なんだけどねぇ・・・。
と言うか23区内に、
1チームもプロチームの本拠がないと言うのはちょっと恥ずかしい話だと思うけどね。
>>788 浦和や鹿島は東京に住んでいるサポも多いぞ。
>>784-785 もう自分の凝り固まったイメージ以外のことは認めないし、
何を言っても理解する気が無くて「お前ら間違ってる」としか言いたくないんだから無駄だろw
>>781 でもそれだと野球の場合の日本のプロ野球は企業名で呼ぶけど、MLBはチーム名で呼ぶって
不均衡を証明できんと思うんだ、NHKだとそうだね
アメスポは都市名で言ってくれた方が絶対に分かりやすい
797 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:17:47.22 ID:03KfX7euO
>>790 そうそう全部言ってくれるのが1番
分かるものには分かるではもったいない
798 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:17:51.79 ID:R0Ugwo340
>>785 浦和が全国人気ってのはかなり無理がないか?
サッカーファンの中ではそれなりに人気だろうけど。
最近動員下がっているのも、大宮がJ1に定着して、
旧大宮市民が浦和サポから去っていったからじゃない?
799 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:18:32.39 ID:6NAiq6nI0
NHKがサガン鳥栖を「サガン」って言ってたのは違和感あったなあ
800 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:19:04.74 ID:c7QCThZHO
近い将来J3から欧州に移籍する選手が出てきて2chにスレがたつのか
801 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:19:39.76 ID:03KfX7euO
802 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:19:53.68 ID:n6F7xE6iO
>>793 ブラジルだとサンパウロやリオにかなりの数のチームがあるね
全国1部、2部に限ってもそれぞれ10チームはありそう
野球版の視聴率スレで、
持論のホームタウン理論を繰り広げて、
論破されまくったジョギングさんがこちらに来てるのか?w
>>790 正直どうでもいいけど、NHKとかは呼称のルールは厳格だから愛称なら愛称で統一してるだけだと思うよ
地名だと例外が発生するようなやり方を嫌うから愛称に統一してるだけ
つか、あんたの意見はモンテディオやアルディージャは聞きづらいって言ってるだけでしょ
山形や大宮のサポからすればそんな風にはこれっぽちも思わないと思うんだけど
805 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:20:54.64 ID:Muo74imU0
>>780 実際、JFLのチームと大学が天皇杯予選で対戦するとこうなってる。
町田→JFL初年度(09年)に明大に負けた
Honda→一昨年は静岡産大に、そして去年は浜松大に負けた
藤枝→これまた去年浜松大に負けた
横河武蔵野→09年に明大に負け、そして一昨年は専大にボコられた(0-6)
806 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:21:29.59 ID:iZ6XlhE80
807 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:21:30.00 ID:n6F7xE6iO
>>793 現状で23区内にJクラブなんて相当無理があるからな。無駄に金ばっか食って。
稲城市のヴェルディの練習場で賃料4億5千万とか出てたぞ。
>>799 地域名で呼ばれれば、その地域を宣伝してブランド価値を高める効果が
Jクラブに出てくるし、自治体も支援し易くなる 。
プロ野球は、皆が呼びなれたベイスターズじゃなくてDeNAって呼ぶのになNHK。
「続いて、モンテディオ対アルディージャの結果です。」て言われても、
そら一般人は「はぁ?何だよそれ、チーム多くて覚え切れね-よ」てなるよ。
普通に「山形 対 大宮」の結果ですといえば一般人にも判り易くて、
地元の人も自分にゆかりのある土地名を聞けば結果に興味を示すだろうに。
>>802 つまるところは、
チームを抱えてる地域の人口は最低これだけはいないと駄目などと言うのは、
あまり意味を成さない愚問だと言う事だよね。
812 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:25:37.55 ID:R0Ugwo340
おまいらは既にJリーグが大好きだから気付かないんだよ。
自分の興味ないスポーツを見て、聞いたこともない小さな街のチームばかりだったら凄い違和感感じるから。
>>799 地域名で呼ばれれば、その地域を宣伝してブランド価値を高める効果がJクラブに出てくるし、
自治体も支援し易くなる。
プロ野球は、皆が呼びなれたベイスターズじゃなくてDeNAって呼ぶのになNHK。
Jリーグもリーグとして報道機関に、全国ニュースで放送するときは地域名ローカルニュースで
放送するときはチーム名で呼ぶように申し入れて欲しい。
ニュースで「続いて、モンテディオ対アルディージャの結果です。」て言われても、
そら一般人は「はぁ?何だよそれ、チーム多くて覚え切れね-よ」てなるよ。
普通に「山形 対 大宮」の結果ですといえば一般人にも判り易くて、
地元の人も自分にゆかりのある土地名を聞けば結果に興味を示すだろうに。
814 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:27:38.55 ID:3PXK2EpQ0
>>812 高校野球も聞いたことない校名や都市名がたくさん出てくるよね。
>>764 なるほどなー
>>765 そのままで良いなら良いんじゃない?
ブンデスなんかは3部に20チーム、4部は区割りして93チームあって
バイエルンUがアマチュアチームと対戦したりするし
チーム数が増えて試合数が増える事は若手にとって良いことだと思うけどな
東京でもスタジアムさえあればなんぼでも増えるんだけどね
ロンドンのサッカークラブ
2012-13シーズンは、プレミアリーグ(1部)とフットボールリーグ(2部から4部相当)に
グレーター・ロンドンを本拠地とする計14のクラブが参戦している。
かつてはテムズAFCとウィンブルドンFCも参戦していた。
プレミアリーグ(1部)
・アーセナルFC
・チェルシーFC
・クイーンズ・パーク・レンジャーズ
・FCトッテナム・ホットスパーFC
・フラムFC
・ウェストハム・ユナイテッドFC
フットボールリーグ・チャンピオンシップ(2部相当)
・クリスタル・パレスFC
・ミルウォールFC
・チャールトン・アスレティックFC,
フットボールリーグ1(3部相当)
・ブレントフォードFC
・レイトン・オリエントFC
フットボールリーグ2(4部相当)
・AFCウィンブルドン
・バーネットFC
・ダゲナム・アンド・レッドブリッジFC
>>804 NHKはBSや地上波の夕方のニュースは(地名)スタジアム名も(ネーミングライツ)
7時9時やサンデースポーツは(愛称)
全然厳格じゃないよ。反サッカーだからね
818 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:28:39.40 ID:03KfX7euO
>>812 クラブ名しか出ないならどのスポーツでも同じじゃない?
819 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:29:06.29 ID:R0Ugwo340
820 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:29:19.12 ID:fdNCM8v30
>>743 ヴァンラーレ八戸は今年東北1部
ブランデュー弘前とラインメール青森弱いし
実質1つ
821 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:29:47.19 ID:R0Ugwo340
仙台東京川崎横浜名古屋大阪広島ってあるんだから別に問題なくね?
浦和が今更さいたま、清水が静岡に合併したんだししろってのは暴論だと思う
>>812 県庁所在地がほとんどじゃないか?
それくらい習うだろ、日本の小学校なら
824 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:31:45.70 ID:R0Ugwo340
>>804 それじゃ、なんで読売は巨人なのに、横浜ベイスターズは何故DeNAかという疑問が湧くな。
それにFCという名前のクラブは幾つ重複してるんだ?
>>つか、あんたの意見はモンテディオやアルディージャは聞きづらいって言ってるだけでしょ
>>山形や大宮のサポからすればそんな風にはこれっぽちも思わないと思うんだけど
そら地元の人はそうかもしれないけど、そうじゃない一般人が「ギラヴァンツ」とか「ファジアーノ」
とか報道されても、「はぁ?」ってなるだけでしょ。
826 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:35:02.48 ID:sqN2nT/y0
もうアホに構うのやめろよ
827 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:35:05.90 ID:fdNCM8v30
青森県 ヴァンラーレ八戸(ラインメールは東北2部3位の雑魚だし無理)
岩手県 グルージャ盛岡、ガンジュ
秋田県 ブラウブリッツ秋田
福島県 福島ユナイテッド
石川県 ツエーゲン金沢
福井県 サウルコス福井
三重県 鈴鹿ランポーレ
滋賀県 MIOびわこ滋賀
奈良県 奈良クラブ
和歌山県 アルテリーヴォ和歌山
島根県 デッツォーラ島根
山口県 レノファ山口
香川県 カマタマーレ讃岐
高知県 南国高知FC
宮崎県 なし
鹿児島県 FC鹿児島、ヴォルカ鹿児島
沖縄県 FC琉球
828 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:35:21.14 ID:3PXK2EpQ0
>>819 例えば池田高校を知るまでは徳島県に池田なんて所があるなんて知らなかったよ。
すげえ田舎町だよね。
強豪でたくさん露出したから、下手すれば一生知らなかったかもしれない田舎町も覚えた。
829 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:36:30.52 ID:TIQeedqI0
地域密着の理想的な形のひとつがNFLのグリーンベイ・パッカーズだと思う
グリーンベイは人口10万人程度の町なのに7万人くらい入るホームスタジアム(ランボー・フィールド)は
ずっと満員記録が続いてて
シーズンチケットを手に入れるには20〜30年待ちって状態
830 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:37:13.75 ID:R0Ugwo340
>>828 だからいくつだよ。分からない話をふられても困る。
831 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:37:52.68 ID:R0Ugwo340
832 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:37:53.54 ID:Muo74imU0
>>789 確かにJSCは新潟の下部組織という位置づけではあるけれど、やはり専門学校のチームという捉え方をするのが正解だろうね。
833 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:38:38.63 ID:CWa3Cin00
松本山雅みたいなチームが増えてくれば面白いな
834 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:39:02.77 ID:n6F7xE6iO
池田って星野に殴られた水野の出身校だよね
PLKKの少し前
NFLのグリーンベイ・パッカーズのあるグリーンベイ市の人口は約10万4000人
周辺郡をあわせても都市圏人口は約30万人。
それでも7万人収容の本拠ランボー・フィールドでの試合はいつも満員。
836 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:39:20.50 ID:fdNCM8v30
>>821 ブランデュー弘前、ラインメールはスタジアム大丈夫なの?
>>816 現状で自治体も数えるほどしか協力するとこないのに、新しいスタジアムをどうやって増やすんだよ…。
イギリスみたいな国と日本が同じな訳が無いだろ。
838 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:41:13.71 ID:3PXK2EpQ0
>>830 高校野球の話を色々な人としていれば名門のひとつとして池田高校は出てくるけど?
ID:R0Ugwo340
こいつネットだな
840 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:43:17.99 ID:R0Ugwo340
>>828 調べた。高校野球に興味を持つのは、
ハンカチみたいに騒がれた選手に興味をもつとか色々あるだろうが
野球というスポーツが好きだから、もしくは地元の県の代表が試合に出ているから
ってのが大きいと思うよ。その結果池田高校を知ったという事だろ。あくまでも結果。
Jの場合、代表選手を見てJを見だした層もいるだろうが、
サッカーというスポーツが好きか、地元の市もしくは区のクラブが戦ってるから見るようになった
というのが大きいんじゃないの?ならその地元の範囲を広げることで新規のファンを開拓できるんじゃねーの?
>>837 新規に増やさずに23区内にある、
既存のスポーツ施設の陸上競技場あたりを改修すればいいと思うけどね。
能代なんてバスケちょっと囓ってりゃ誰でも知ってる地名だしなぁ
>>840 FCニッポンと名乗ったクラブがあってだな
844 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:46:07.21 ID:R0Ugwo340
>>836 弘前もスタジアムは絶望的に無理。
青森は将来、J1規格の陸上競技場を建設する計画だけはある。実現するかは知らん。
845 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:46:09.05 ID:3PXK2EpQ0
846 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:47:19.94 ID:R0Ugwo340
847 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:48:53.07 ID:3PXK2EpQ0
>>846 個人差があるものをどうやって全部書くんだ?
ID:R0Ugwo340の頭の中はどうしようもなく固まってるな
人が興味を抱くきっかけは多岐に渡るってことがどうしても理解できないようだ
849 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:49:23.02 ID:R0Ugwo340
850 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:50:56.73 ID:R0Ugwo340
>848
おまいの意見は要するに、
新規ファンを獲得するにも、きっかけは多岐にわたるから
具体的な戦略は練れませんって言ってるのと一緒なんだが。
852 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:53:04.92 ID:R0Ugwo340
>>838 今時の人は池田高校なんてまず知らないから。よっぽど高校野球マニアじゃないと。
>>848 ネットさんにそれを言っても無駄ですよw
彼の考えは多くの人は、
メディアからの情報量によって行動基準を決めるものだと決めつけてるから。
854 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:53:36.35 ID:n6F7xE6iO
スタジアムのタイプで一番費用対効果が大きいのは移動式ピッチだと思う
ピッチを外に出せばコンサートから家電市から中古車市、ピカチュウの
フワフワイベントもエホバの証人もWRCだって出来る
もう稼働率どうこう言わせない
855 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:53:51.89 ID:3PXK2EpQ0
使わない野球専用球場は腐るほどあるのに
>>841 そもそも後発では採算も取れんし、自治体も協力が無い。
なかなか改修できる競技場も無い。甘いよ。
858 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:55:34.70 ID:R0Ugwo340
で、どうやって具体的に新規のサポを増やしていくの?
859 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:55:53.86 ID:3PXK2EpQ0
>>853 なるほど、年の離れた人との会話をメディアのひとつとして認知できないのか。
語り継がれるというのがわからないと。
>>850 単純にホームタウンを広げたところでファンは増えないしスポンサーも付かないよ
東京ヴェルディがFCニッポンと名乗りだしたがこの現状。
最近は名乗ってないけど
>>858 ちなみにJリーグの試合見に行ったことある?
862 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:59:52.74 ID:R0Ugwo340
>>855 ホームタウンに近隣市町村の名前を入れて拡大ホームをしても
Jリーグが大好きな人達しか知らないんじゃ意味がないと思うよ。
そもそも>君は知らなさすぎる。と書いてる時点で、一般人を取り込む意欲が無さ過ぎる。
一般人はそんなの当然しらねーよ。
863 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:01:06.90 ID:n6F7xE6iO
J3の基準が分からんけどJFL並のスタジアム基準だったらほとんどの
チームはスタジアムのハードルがなくなる
1000くらいの仮設席みたいなのしかないサカ専のような場所でも出来る
国体スタでさえない小さな陸スタでも出来る
J基準のスタジアムがないチームでもそこから地道に始めればいい
864 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:03:30.94 ID:3PXK2EpQ0
>>862 クラブ側など関係者が考えなくてはならないことをどうして一般人が知らねばならないんだ?
865 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:03:43.14 ID:fdNCM8v30
Jリーグ加盟を目指すクラブ
青森県 ヴァンラーレ八戸(東北1部)
岩手県 グルージャ盛岡(東北1部)ガンジュ(東北1部)
秋田県 ブラウブリッツ秋田(JFL)
福島県 福島ユナイテッド(JFL)
石川県 ツエーゲン金沢(JFL)
福井県 サウルコス福井(北信越1部)
三重県 鈴鹿ランポーレ(東海1部)
滋賀県 MIOびわこ滋賀(JFL)
奈良県 奈良クラブ(関西1部)
和歌山県 アルテリーヴォ和歌山(関西1部)
島根県 デッツォーラ島根(中国リーグ)
山口県 レノファ山口(中国リーグ)
香川県 カマタマーレ讃岐(JFL)
高知県 南国高知FC(四国リーグ)
宮崎県 なし
鹿児島県 FC鹿児島(九州リーグ )ヴォルカ鹿児島(九州リーグ )
沖縄県 FC琉球(JFL)
866 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:06:34.81 ID:R0Ugwo340
>>861 札幌ドーム、ユアテック、国立、味の素、日産、
瑞穂、豊田、長良川、富山県総合、万博、長居、レベル ベストアメ
には行った事あるよ。
J3は構わんがまずJ2チーム数を削って下ろしてこいやと思う
18チームぐらいでいい
スタジアムが小さくてもいいのはホントに良いことだよね
2万収容のスタに3000人でガラガラしてるより、5000人収容のスタに3000人の方が見栄えいいし
成績が良くなれば自治体も「じゃあ大きなスタ立てようか」ってなりやすいだろうしね。
北九州みたいなのはちょっと可哀相かもだけど。協会はスタに関してはもっと柔軟に考えるべきだと思う。
870 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:09:04.79 ID:BG/hb4cm0
もうアンチっぽいのはNGにした
>>808 現時点だと、東京23FCが一番可能性あるかな
とはいえそれでも関東2部リーグのトップレベルだけども
日本のサッカーリーグの順位でいうと5部レベルかね
なんだかだ今では日本サッカーも相当階層あるので
JFLにすら上がるのはなかなか難しいやね
871 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:09:34.89 ID:03KfX7euO
872 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:10:45.28 ID:R0Ugwo340
>>869 もうサポは辞めた。興味なくなりつつあるって書いたじゃん。
今は昇格争いとか降格争いの興味ある試合とか、旅行先で試合があれば観戦する感じだ。
873 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:10:53.82 ID:sqN2nT/y0
874 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:11:04.18 ID:3PXK2EpQ0
>>869 なんかエレベータークラブっぽい内容だなw
あれでしょ?
実績ない幹部の実績作りでしょ?
>>873 セレッソならキンスタ入れるだろw
京都でも西京極入ってないし謎いよなw
>>840 どうしてこいつは高校野球とj リーグを比べてるの
例えば高校サッカーだったら高校野球のように地元の代表校、地元の子供たちを応援してるわけだが
全く違うものを比べるのはナンセンス
20年後 万年J3下位チーム G大阪
選手A「キャプテン、俺等のチームは昔1部で活躍してたってホンマか?」
遠藤「そうじゃ。優勝争いの常連だったんじゃよ」
879 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:16:33.95 ID:n6F7xE6iO
>>870 実質3部が30チーム(最大40弱)になるからやる気とある程度の
支援があればチャンスは増えるよ
880 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:19:00.97 ID:R0Ugwo340
>>877 しょうがないやん。先に池田高校の名前だしてきたの向こうなんだから。
881 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:20:49.20 ID:3PXK2EpQ0
>>877 俺が社会の授業で教わらないような田舎町をメディアへの露出などによって知る例として
池田高校を出したから。
その前に高校サッカーも例で出したけどね。
>>876 強いて言うなら名古屋かな、と
去年天皇杯で富山でやったし
883 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:21:08.62 ID:CWa3Cin00
ID:R0Ugwo340
こいつは某視聴率スレに常駐してるキチガイだぞ
相手するだけ無駄な人
セカンドチーム認めると10チームじゃ収まらないな
2、3クラブの混合で一つにするとクラブにメリット薄いし
>>581 我が町田をそんな目で見てくれた人は初めてだありがとう
だが今年でJ2復帰するんでこのプロジェクトが実現しても無関係になりそうだw
886 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:26:55.50 ID:R0Ugwo340
>>882 因みに富山はカターレの試合を見にいった訳じゃないんだな。
柳沢が鹿島にいた頃見に行った。子供の頃の話だ。
>>886 一応補足しておくが、富山で試合したが相手は岡山だがな
889 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:31:10.27 ID:n6F7xE6iO
>>884 セカンドを認める意味が分からん
準加盟じゃないし独立した経営じゃないしJ3に入れる要件が揃ってない
むしろ空洞化するJFLに入れるべきだと思う
890 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:35:18.39 ID:R0Ugwo340
>>887 この市もクラブのホームタウンになりましたと言われても、
クラブ名が元々の市の名前のままじゃ、一般の人には分からないだろうし
分からなければ拡大ホームもほとんど意味が無いだろって話し。
そもそもこの話の発端は、サッカーに興味ない人をスタジアムに誘うのに
どこにあるかわからないマイナーな都市ばかりじゃ誘っても断られる率が高いって事から始まった。
891 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:37:29.53 ID:R0Ugwo340
>>888 そこまでは知らなかった。
ここ数年、天皇杯は準決勝くらいからしか見なくなったから。
892 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:38:59.28 ID:eateto0t0
サテライト復活なら嬉しい話だな
べスメン規定がこれからも続くようでは若手育成に大きく響くからな
>>890 でも
>>840では地元の範囲を拡大させることで新規を獲得できるんじゃないかって書いてるよね
ちなみに最近はザスパ草津→ザスパクサツ群馬みたいに名称自体をかえるクラブもでてきた
894 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:43:09.48 ID:BG/hb4cm0
>>883 Jリーグファンでもないのに、Jリーグクラブのホームスタジアムを
いくつも並べられるなんてすごいな
申し訳ないけど、プロ野球のホームスタジアムの名前は
東京ドームと甲子園くらいしかわからんわw
嫌いなのに一生懸命勉強して、嫌いなスポーツのスレに
2時間半で30近いレスして…いやはやw その熱意はどこからw
895 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:44:03.55 ID:R0Ugwo340
896 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:45:10.28 ID:R0Ugwo340
>>893 ザスパのようにサッカーに興味ない人にも分かりやすく拡大しないと駄目なんじゃない?
ザスパの方向性は大賛成だよ。自分は。
>>889 JFLをそこまでして維持しなきゃいけない理由がJにあるわけじゃない
アマチュアの最高峰リーグを維持したいのならアマチュアの責任でどうぞってことなんだろうさ
理想を言えばセカンドはピラミッドに組み入れずセカンドのみでリーグを作るべきなのはわかってるけどね
それができてるのは世界でもイングランドくらいだ
898 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:50:06.07 ID:PYQnMnXE0
チケット代倍にして
j1j2j3各10チームずつでいいだろ
いくら年食ってもレベル云々でサッカー見たり語ったりするような人間にはなりたくないわ
901 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:09:26.62 ID:fdNCM8v30
最終的には
J1 18チーム
J2 22チーム
J3 24チーム
のピラミッドがベスト
>>622 J2はそのままでいいんじゃない?
実戦で鍛えられるし、代表との重複はまず無いし
J1の試合数クイズは面倒臭いなw
え?下一桁まで正確に答えないとダメなの?
粘着キモイよ
>>901 J1でスペ続出だね
却下
やっぱりJ1は最高16だな
904 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:58:37.81 ID:cNw5hvzP0
都道府県に一個つづは欲しいね
ちょっと目を離すとゴキブリみたいに増えるな
906 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:21:05.86 ID:OB/dizvSO
各都道府県に一つは欲しいけど
神奈川や大阪、静岡みたいなデカい都市以外はパイの食い合いが心配なんだよな
J1だけ全国で
J2以下は東西に別れた方がいいと思う
>>870 東京23は関東1部に上がったぞ
現在4部にあたる地域リーグから3部のJFLに上がるのが現状一番難しい
リーグ数が9→1になる為昇格枠争いが熾烈になる
909 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:09:35.06 ID:ejJr2VUt0
>>676 23区を代表する真の東京クラブチームが出てきて欲しいな
FC調布だかFC多摩だかなんだか分からんクラブは都民のクラブではない
J3ってギャラどのぐらいなんだろ?
やってけるのか?
JFLのチームにはJリーグに加盟しない信条があるのがいくつかあるみたいだな
正直全くわからんん
>>911 むしろそれがJFLの基本
Jリーグが拡大化して行くに従ってJFLにJリーグ参入表明したチームばっかりになっちゃったんだよ
でもJに加盟しないと先がねえよな
優勝しても、でっ?ていう
昇格降格制度があるのは大きいだろ?
いままではJFLみたいな中途半端な形だったし
それゆえ、一般人の認知度も低かったが
J3ができることでJリーグが完成されるな
また、J2から降格したチームのしっかりとした受け皿にもなる
J2のPO制度といい、良い仕事を迅速にしてるね
J3も成功するよ
915 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:30:17.55 ID:hMMufOVn0
とにかく金だ。分配金を確保するためにも、もう50億は増収したいところ。
伸びるクラブが出る一方、経営に息づまるとこもでる。解決に手っ取り早いのは金だ。
>>915 アジアで放映権が売れるにはまだ少し時間が掛かりそうだなぁ
W杯、ACLで日本が活躍して何人も日本からビッグクラブに所属するようにならないとなぁ
日本サッカーのブランド化が今後の課題だなぁ
そうなれば必然的に金も集まってくる
だがブランドというのは一日で獲得出来るものでもない
長い歴史の裏づけが必要だ
917 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:40:45.51 ID:LuzbTimH0
>>910 今のJFLでJリーグ目指してるチームでも
ほとんど会社に勤務しながら、サッカーもやってる
今までJに上がったクラブも基本的にそう
J3が一番クラブ数少なくなるってどうなの?
ピラミッド式が良いんじゃないの?
919 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:53:06.79 ID:ovheKQYVP
来年の札幌の居場所か…
920 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:54:20.22 ID:ovheKQYVP
921 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:08:43.74 ID:aAa9YH6e0
>>918 将来的にはJ2と同じ22までは増えると思うよ
922 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:10:43.24 ID:mlbfRQwG0
J1・・・・・・・・正社員・・・・・・・・・・・プロ
J2・・・・・・・・派遣社員・・・・・・・・・自称プロ
J3・・・・・・・・アルバイト・・・・・・・・プロもどき
923 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:37:10.02 ID:TN/tf0hc0
J3が22まで増えたらJ4つくるのかね?
東西でわけたり地域でわけたほうがいいと思うが
924 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:41:47.06 ID:fdNCM8v30
J1J2チーム数減らせとか言ってるやついるが
絶対に減らないから
925 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:49:01.10 ID:mlbfRQwG0
>>924 クラブは使い捨てだからな
消えても
次が出てくるから
問題ないし
926 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:52:08.66 ID:aAa9YH6e0
>>923 東西はまったく意味ないよ
せいぜい4地域くらいに日本を分けないと無理だよ
車で移動できる範囲内でないとね
東西にわけて静岡から北九州とか飛行機で移動するなら
全国どこでも一緒だと思わない??
>>924 「チーム減らせ」論者の大半は、何故か「チーム数減らして選手レベルを上げて
試合レベルを上げれば、国のサッカーレベルが上がる」という謎の理論を信奉してる。
これで外国企業と外人枠も撤廃しよう
Jはグローバル化を受け入れるべき
930 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:05:40.60 ID:Alap8JPm0
「チーム減らせ」の大半は、12までしか数を数えられない一部の知的障害者の願望に過ぎない
931 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:07:27.38 ID:lx9HnDoV0
チーム数減らせって人は、野球では10球団に減らそうとしたナベツネをもちろん支持したんだよな?
932 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:08:40.31 ID:mlbfRQwG0
どうせ
「秋春」が強制導入されるんだから
消えるところが消えるだけ
使い捨て
使い捨て
933 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:18:35.69 ID:0rDJ4s+PO
あとは青森、岩手、福井、三重、奈良、和歌山、滋賀、島根、高知、山口、宮崎くらいか…
Jリーグも大きくなったな
934 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:21:12.08 ID:mlbfRQwG0
あとは
親会社が撤退して
企業スポーツという印象を消せば完了だな
935 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:21:49.37 ID:DG9kIulT0
ニコンのデジカメのJ1買ったらJ1に昇格した
J2にモデルチェンジしたので買い換えたらJ2に降格した
J3発売されたんだけどどうしよう
>>923 個人的には各都道府県に最低1チーム(大都市のある地区は複数)が理想なので
J4はないな
J3も16チームくらいが限度かと思う
937 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:32:57.67 ID:WiSNbkJi0
J2でJ1行ける基準を満たしていないチームを先ずは何とかしろよ。
>>937 使い捨てだから
代わりが出てくるでしょ
939 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:42:18.07 ID:TN/tf0hc0
>>936 セカンドも入るならJ3結構増えるのでは?
まあ俺もJ4までは必要ないと思うが
>>939 セカンドが入るなら確かにもっと増えるね
でも俺は「セカンドはJFLか地域リーグでやれ」派なので外してみました
941 :
FC琉球:2013/01/25(金) 11:51:46.79 ID:9PXS0T3uP
>>933 つ福島ユナイテッド
つツエーゲン金沢
つFC琉球
943 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:53:57.91 ID:TN/tf0hc0
>>926 なんか話の論点ずれちゃってるけど、
移動のために分割・地域案じゃなくて
J4作る必要ないからのJ3分割地域案なのよ
もちろん22より増えない限り全国リーグでいいと思うが
東西でわけたり地域でわければJ3は22より増やせるだろうしね
>>923で言葉足らずですまんね
ベルディをJ3に落とす画策か
945 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:58:02.51 ID:TN/tf0hc0
>>940 セカンドはJFL・地域リーグだとJと別組織だから移籍とかで障害あるのでは?
J3つくったのもそれが主の理由だろうし
セカンドはやはりJ3から参戦じゃないとセカンドつくる意味がないと思うな
地域によるサッカーの普及格差が大きいので細かすぎる分割もまた難しい
将来的な話であるなら考慮してもいいのだけどね
日本のレベルと全国的な普及の利便を考えると、本来は最初の段階としてまずJ2を分割して、
地域ごとに昇格枠割り振る手もあったとは思うが、JFLの存在があったからそれは無理だった
947 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:13:54.80 ID:883Httul0
948 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:14:24.16 ID:SzUGn9iX0
セカンドいらねえ
ツエーゲン金沢対Vファーレン長崎だったら見に行くかもしれんけど
福島ユナイテッド対○○セカンドとか見に行く気しねーよ
これ賛成してるの戦力の底上げ期待のJクラブサポーターだろ?
JFL応援してた時期があるがジェフリザーブスとか正直うざかったんだよ
949 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:14:50.61 ID:TN/tf0hc0
JFLっていまとなっては日本サッカー界にとってはいらない存在だよね
別ピラミッドということにして存在無視しちゃえばいいのに
24部まであるイングランド
http://en.wikipedia.org/wiki/English_football_league_system 1部 プレミアリーグ 20チーム 降格3
2部 フットボールリーグチャンピオンシップ 24チーム 昇格3 降格3
3部 フットボールリーグワン 24チーム 昇格3 降格4
4部 フットボールリーグツー 24チーム 昇格4 降格2
5部 カンファレンスナショナル 22チーム 昇格2 降格4
6部 カンファレンスノース カンファレンスソース 22チームx2 昇格2x2 降格3x2
7部 ノーザンプレミアリーグプレミアディビジョン等 22チームx3 昇格2x3 降格4x3
8部 ノーザンプレミアリーグディビジョンワンノース等 22チームx6 昇格2x6 降格2x6
9部 略
・
・
以下略
952 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:31:01.23 ID:YVdXBeBj0
>>945 Jリーグと別組織だからこそセカンドはJFLが良いと思う
J3では昇格降格が複雑になるよ
953 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:32:26.22 ID:Alap8JPm0
>>950 日本のサッカーのカテゴリー
1部・・・J1(18)
2部・・・J2(22)
3部・・・JFL(18)
4部〜5部・・・地域リーグ1部+2部(128)
6部〜9部・・・都道府県リーグ(すごく多い)
(東京都リーグの場合、東京都1部、2部、3部、4部までのカテゴリーがある)
最下級・・・市町村リーグ(一部の市町村のみ)
954 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:33:29.88 ID:mlbfRQwG0
>>952 どんどん落とすから
(昇格の害になるものは排除して)
上がりやすいようにしないとな
956 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:37:30.14 ID:Alap8JPm0
JFLをJ3と並列するのか、JFLの上にJ3を作るのかでは意味合いが変わってくるな
どうも、JFLの上にJ3を作るっぽいようだが
実質的にJFLは4部になるのか
957 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:38:16.61 ID:fdNCM8v30
1部・・・J1(18)
2部・・・J2(22)
3部・・・J3(22〜24)
4部・・・JFL(18)
こんな感じでいい
JFLでJ目指してるチームが抜けるとガラガラになるから、今年は地決に出た
チームは希望すれば全部JFLに加盟おkってことになるのかな
>>956 アマに拘りたい企業もあるだろ
JFLはそういったものの受け皿でいい
>>956 JFL=アマチュア最高峰、J3=プロ入門リーグだから、
並列も上下も考え方次第じゃないかな。
プロ>アマというならJ3>JFLだし、能力で見たらJ3<=JFLになるかもしれんし
J3はJFLのからの昇格になると思うから
出来始めは実力の逆転現象があるかもね
そのうちJ3の方が戦力は安定してくると思うが
963 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:00:28.77 ID:1ytvQBaE0
やはりアルバイト兼業の実質アマチュアは排除した方がいいよ。
人気が無くて集客出来ないから実質アマチュアになるわけであって、
そんなクラブがJ分配金をもらうのはおかしい。
客に見たいと思わせるクラブがあるからテレビ放映権料やグッズが売れる
わけであって、他のクラブの人気にただ乗りするようなクラブは排除すべき。
965 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:41:49.96 ID:YVdXBeBj0
>>963 確かにそうだな
秋春の雪国みたいに自前で人気や集客を集めたり出来ないのに権利ばかり主張してリーグにたかられたら
リーグ発展の足枷になるのが目に見えてる
966 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:47:04.74 ID:YVdXBeBj0
>>954 セカンドチームが1位と2位を独占したから
J2とJ3の入れ替えが無しとかなったらリーグが変化せず停滞するし
セカンドを持つJ2チームがJ3に降格したからセカンドチームは消滅とか
それによってJ3のチーム数が変わるとか複雑になるから良くないよ
セカンドチームはJ3じゃなくJFLの方が良い
967 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:48:51.80 ID:33N71x2CP
野球防衛軍は独立リーグの貧しさを棚にあげてよく言う
着々と野球包囲網が出来ていくのを指をくわえて見ているがいい
琉球がJ3入りしたら、ぐしけんくん(仮)は
どうなってしまうんや…。
969 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:19:20.85 ID:eQmvS3Fl0
>>948 質の高い選手と戦えるメリットもあるぞ
J3で戦った○○セカンドの選手が、数年後にはJ1上位クラブや代表で
バリバリやっている可能性もあるわけだから
いらんな
JとJFLの線引きははっきりしといた方がいいんだけど
つかJFL東西に分割した方がいいだろ
分割しても意味ないのにまだそんなこと言ってる人いるんだ
JFLチームを応援しているが、セカンドチームの参戦やJ2経験チームが増えてJFLよりレベルの高いリーグになれば4部でも文句はない。
ただ、何年か先に修正することにしてそれまでは3部並列にしておくべきだと思う。
>>965 > 秋春の雪国みたいに自前で人気や集客を集めたり出来ない
具体的にどのチーム?
秋春で困るのは雪国以外のクラブで、そいつらが反対してんだよ
寒さに弱いのは寒いのが当たり前の雪国じゃなくて、それ以外の地方だから
ついこの前、選手権で国立もインフラも死滅したろーが
セカンドチームは入れればいいよ。今のJFLだって企業クラブが門番やってるんだから
昇格チームにセカンドが入って誰も昇格できないって状況と変わらんし
門番を破る実力がないとJ2は入れないのと一緒。セカンドチームを倒せない程度でJ2いってどうするの?
それに怪我明けのトップの選手がセカンドチームで調整とかなれば、それで集客になるからメリットある。
俊さんがJ3に降臨することもあるんだぜ?
たとえば札幌なら冬季の3ヶ月半アウェイでやらせてもらって、その期間のキャンプ費用
全部リーグで援助してくれるなら無理やりではあるが秋春導入は可能だからな
豪雪期対応の設備投資するよりはそのほうがずっと安くつく
ただ、そんなことをしたら寒くて客入らない時期にホームでやる他の地方がたまらん
>>974 ただ通常ピラミッドにセカンドチームを入れてる国の場合は、昇格資格のないディビジョンでは
セカンドチームは降格だけカウントして昇格の順位からは完全に除外されてるようだよ
だから門番というより、ただ単に選手の入れ替えによって不公平な存在になりうるだけ
また、トップの選手を大量に落としてまでセカンドの降格を阻止したなんて話はきかないので、
それはさすがに制限されてるのだと思う
だいたい若手以外の選手を調整のためにセカンドに落とすってどこの国もまずやらない
落とすとしたら戦力外をはっきりさせるための懲罰的処分と見なされる
976 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:23:30.74 ID:YVdXBeBj0
977 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:25:23.28 ID:YVdXBeBj0
>>974 > 秋春で困るのは雪国以外のクラブで、そいつらが反対してんだよ
具体的にどのチーム?
978 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:29:06.93 ID:BR8kODh2P
JFLから、Jリーグに参加したいチームを引き上げてJ3にするってこと?
実力との兼ね合いはどうなるんだろうな
979 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:31:46.14 ID:XNjprnEMO
まーだ秋春とか言ってる情弱いるのか
Jの場合は夏春()だからな
>>978 JFLがJリーグ参入を目指している物好きで溢れてきたからねぇ。
Jリーグ参入を表明したクラブについて調べると面白いよ。
>>978 実力なんて時間が解決してくれるよ。
J2も最初は醜かったからね。
10年間頑張れば、レベルも上がって人気も定着する
982 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:38:26.91 ID:ovheKQYVP
>>977 つーか、Jクラブで秋春制(夏春制)に賛成しているところは一つもありません
>>976 じゃ、アウェイ客が見込める首都圏でそこより観客動員少ないところはもっと価値がないな
昨年のデータだと、大宮、京都、湘南、横浜FC、東京V、町田・・・
このへんは全部いまのうち始末しないと
夏春キチガイ豚ID:YVdXBeBj0の目的はJリーグホロン部
そのためにまずJクラブを1つでも2つでも潰すこと
986 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:19:02.82 ID:NzwAVbgi0
セカンドチームが門番になることはない。
トップと同じディビジョンには入れないだけで、普通に昇格、降格にはなる。
トップと同じディビジョンへ昇格可能順位になった時は下位のクラブが繰上げで昇格する。
ただし、J2がセカンドチームばかりになる可能性もある。例えば。
J2、優勝名古屋セカンド、2位横浜FMセカンド、3位浦和セカンド、4位C大阪セカンド、5位FC東京セカンド、6位柏セカンド
7位、8位のクラブがJ1昇格、9位、10位、11位、12位のクラブでプレーオフとか。充分可能性がある。
FCコリアがJ3に登録されたら一生粘着する
>>975 怪我明けの選手はセカンドチームで調整してるだろ
989 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:13:35.13 ID:YVdXBeBj0
>>983 > 大宮、京都、湘南、横浜FC、東京V、町田
は雪国クラブみたいに協会やJリーグにインフラ整備や練習場作る金くれくれと騒いでいるの?
黙れ焼豚ID:YVdXBeBj0
991 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:50:49.45 ID:YVdXBeBj0
何かこの手のスレって狂って一方的に罵る人が居るよね
IDをコロコロと変えてるみたいだから真性の人なのかな
サッカーファンの品格を落とすから止めて欲しい
何?横浜の社長が経営的なメリットは全く想像もつかずデメリットは山ほどあるといい
川崎の社長もほぼ同じことを言っていて、
浦和の強化部長すら「ぶっちゃけ代表選手のいないクラブにはメリットゼロだよねw」と言い
去年5月には多くのクラブから半年か1年半の移行期に、スポンサーが金出す訳がない潰れる!と悲鳴を挙げた
キチガイみたいな糞シーズンをクラブ側に押し付けて何の補償補填もしないつもりなのか夏春キチガイは
さすがゲスのクズ人間だな死ねよ
993 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:08:07.63 ID:Alap8JPm0
J3構想が出てきてから手を上げる自治体が続々増えたな、
おそらく自治体の要望があったんだろうな。
994 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:56:33.61 ID:BR8kODh2P
>>981 10年頑張れないチームが出そうな気もするが、淘汰はしょうがないといったところかなあ
995 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:13:46.95 ID:OVjdXdZA0
996 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:17:04.17 ID:OVjdXdZA0
>>957 J3なんて22もいらねーだろ
雑魚増やしてどうすんだ
以下テンプレ
・クラブ増やしすぎ!減らせ!→ お前の脳みそは両手の指や12までしか数えらんねーのか
・J1のクラブ数を減らせ!→ まず基本となるリーグ戦(+カップ戦)の試合数は知ってるか?
収入の柱のひとつであるホーム開催のゲームを年間何試合するのか言ってみろ
・J2も数を減らせ!→ クラブ数ばっか気にしてるアホは1シーズンで同じ相手と何回戦やるつもりなの
J2はナビスコ杯が無いから参加クラブ増でリーグ戦の総数を増やしてる側面もあるのに
試合数減らしたら観客平均の少ないJ2のクラブこそ経営に響くっつーの
・J3は東西に分割しろ!→ 国内移動にかかるコストは距離には単純に比例しない
それこそチームバスで直接乗り込めない距離であれば全国1リーグだろうが
東西分割した並立2リーグだろうが年間全体の移動費・遠征費に大した差はない
・J1〜3は18・18・18でいいでしょ!→ 数揃えりゃいいってモンじゃねーぞ。お前何も考えてないだろ
・J1をプレミア化して数を減らせ!→ もしかしてトップディビジョンの数を減らせば単純に競技レベルが上がるとでも思ってるの
今でさえクラブに資金力の差が順位に反映されにくいリーグなのに人材集中するとでも?
監督でスタイルや戦術、メンバーも変わるし出場機会求めての移籍も頻繁にあるのに
・クラブ数多すぎ!全部覚えらんない!→ 別に無理して覚える必要ないと思うけど。地元や応援してるクラブだけでいいじゃない
てゆーか、全国に散らばるクラブの名前を全部覚えてどうするの?地理のお勉強でもしたいの?
うめ
J3は18で十分
それにすら入れないとこはそれまでの話
JFLだって18になるんだろうし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。