韓国の男性6人組アイドルグループBOYFRIENDの日本3rdシングル「瞳のメロディ」(3月27日発売予定)が、
人気アニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマに採用された。所属事務所のスターシップ
エンターテインメントが23日に伝えた。
事務所側は「『瞳のメロディ』は大切な人への純愛を歌った曲。海外アーティストの曲が
『名探偵コナン』の主題歌に使われるのは初めて」と話している。
BOYFRIENDは昨年8月にリリースした日本デビューシングル「Bemyshine〜君を離さない〜」
でオリコンのシングルデイリーランキング1位を獲得。11月には、セカンドシングル
「キミとDanceDanceDance/MYLADY−冬の恋人−」が週間ランキング3位に入った。
また、先月22〜24日に東京ドームシティホールで行った日本初の単独公演では、チケット
1万2500枚が10分で完売する人気ぶりを見せた。
http://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/yonhapnews_107932 >>1 ★韓流から日の丸まで妄想を論破されるネトウヨw(一部抜粋)
ttp://togetter.com/li/166950 (←詳しくは)
ま、あとフジテレビのゴリ押しみたいな話をするのだったら、
ここ数年の(ドラマ映画以外の)フジテレビ映画の惨敗ぷりを見ると面白いけどね。
『アンダルシア』なんてドラマの仕掛け入れても前作以下。『ロックわんこ』も
めざましであんなにプッシュしても最終10億届きそうにない。シビアな時代だよ。
高岡さん、もしかしたらご存じないかもしれないですが、
韓国ドラマは日本の伝統文化である少女マンガ原作で自国でも人気を得て、
K-POPはSPEEDなどJ-POPをモデルに発展してきたのです。
自国文化を大切にしなかったのは日本自身だと思いますよ。
まぁしかし、日本では『JIN』や『鈴木先生』、『モテキ』が創られたりもするので、
ドラマはそんなに捨てたもんじゃないんだけどね。要はTBS瀬戸口さんみたいな、
新しいものは創り出さないけど、押さえるところはしっかり押さえるってタイプの
ドラマプロデューサーが少ないのかもなぁ。
僕がいつ韓国の政策を無視したのかとw。そしてそれがあるからどうだという話でもあり。
ちなみに日本も小泉が知財立国宣言をしたのを忘れていませんか?
上手くやってるのが韓国、官庁縦割りで経産省と文化庁がさっぱり連携できずに
失敗してるのが日本ですね。
詳しく調べてないけど、テレビ局が韓ドラやるのは放送外収入目当て。
映画やイベントやるのといっしょ。TBS放映の韓ドラはTBS子会社のTCエンタから出るし、
フジテレビ放映だとポニキャンから出る。TV放映はDVDの宣伝で放映権料も安い。
『九尾狐』なんてTBSラジオまで出資してる。