【訃報】「誰がカバやねん」 原哲男さん、肝がんのため死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
吉本新喜劇出身の俳優で「誰がカバやねん」のギャグで知られるタレントの原哲男さんが11日午後3時6分、肝がんのため大阪府内の病院で死去した。
葬儀・告別式は親族のみで済ませており、所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーが23日、発表した。

ソース
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2020933/full/
肝がんのため死去した原哲男さん
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130123/2020933_201301230228132001358945952c.jpg
肝がんのため死去した原哲男さん 生前の写真
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130123/2020933_201301230228349001358945952c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130123/2020933_201301230228564001358945952c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:04:54.01 ID:lA1cEO510
お前はもう
3名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:04:56.58 ID:thzv37op0
ぶろんそんは無事か?
4名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:04:59.12 ID:9KQ3oYOI0
北斗の拳のあの人かと思っちゃった
5名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:21.00 ID:EJclMrdv0
アータタタタ!!!!!!!!
6名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:34.59 ID:gCnWM2Qb0
もう北斗の拳見れんのか
合掌
7名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:39.25 ID:NwVwyIh00
北斗の拳の人じゃないのか
8名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:39.46 ID:SN8WN6Te0
  γ´⌒`ヽ
⊂(#´・д・)  誰がハゲやねん!
 /:::::::::ノ∪
 し―-J |l| |
         人モフンッ!!
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
9名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:52.38 ID:LEy7dWh0O
きかぬ・・・きかぬのだトキよ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:52.58 ID:ZeMNxhn30
>>4
俺もそうオモタ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:59.07 ID:STOLb3nX0
釣られました、菊
12名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:03.54 ID:OoHsFzxu0
部長刑事の偉いさん役だったかな
13名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:28.65 ID:vJHAveeK0
武論尊涙目w
14名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:34.25 ID:2q4hOOSr0
伴大吾はどこいった?
15名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:35.54 ID:hpqH8JvT0
知ってる。
「どてちん。」のギャグで一世を風靡したミヤコ蝶々の相方だよね。
16名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:29.44 ID:2PFq+BZH0
あらでもこの人知ってるわ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:31.41 ID:SvYIycw10
おまえはもう死んでいる
18名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:56.49 ID:Z5P+oCe10
ご冥福をお祈りします。
19名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:57.76 ID:gCnWM2Qb0
2枚目の写真の右ってめだか師匠だよな?
若いなぁ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:08:12.14 ID:emKdJJ530
うおーマジか
珍しくショック
21名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:08:25.77 ID:awm/ecci0
オリバーソースの人?
22名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:08:28.93 ID:ENLoNKKLO
北斗の人はパチンコ関連でおお儲けしてウハウハ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:08:56.05 ID:IDzsyMrE0
オリバーソース
24名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:11.02 ID:X3f3zxFa0
武論尊って、チャールズ・ブロンソンからきてるのかな
25名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:14.31 ID:ScAmlUxK0
「私が泣くとパパ眠れないから…」
26名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:17.67 ID:MEeZrVVFP
オリバーソースに訃報が続くな。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:36.56 ID:oVGF7Xg90
北斗の拳の人は正確には何て名前?
検索すればわかるけど聞いた方が早そうだw
28名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:44.87 ID:ERJ7Sg5C0
岡八郎とか花紀京とか木村進とか船場太郎とかの時代の人かな
29名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:46.50 ID:ZqLa3bjx0
>>19
左は寛平さん。
30名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:46.96 ID:Ms+hdnio0
youはshock
31名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:54.13 ID:0K0Amo110
>>1
>「誰がカバやねん」
アミバの最後の言葉だっけ?

惜しい人を亡くしたな
32名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:09.87 ID:sFWvH+XE0
この前、名画座で映画版ドーベルマン刑事を観たら、
クレジットに「原作 武 論尊」と出てきてビックリ。
「ぶろん・そん」じゃなくて「ぶ・ろんそん」なんだって初めて知った。
人間、長生きはするもんだね。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:10.21 ID:reVhwhVY0
オリバアアアソオオッス
34名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:20.00 ID:wuFOiVAH0
【訃報】原哲男さん、肝がんのため死去

↑スレタイがこうだったら俺の脈拍血圧が急上昇してた
35名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:20.03 ID:B4fxXXEm0
誰がカバやねんロックンロールショーは面白かった。
36名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:31.54 ID:DBxynnOLO
新喜劇の人か

つ菊
37名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:40.82 ID:0HbFkWTg0
原哲男
室谷信雄
木村進

当時の面々懐かしいな。
38名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:52.06 ID:A3DpgTQL0
ロックン・ロール・ショー
39名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:56.50 ID:h0WWci0g0
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
40名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:11:05.98 ID:zJs67K/+O
部長刑事で、班長やってた人だな。
知らない人に言うと、渡哲也や佐々木蔵乃助と同じポジションの人。
合掌
41名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:11:12.87 ID:reVhwhVY0
とりあえず小藪は新喜劇語るな、胡散臭い
42名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:11:38.06 ID:wpVd3wyyO
夜食にお好み焼きでも食うか。オリバーソースたっぷりかけて・・合掌
43名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:11:55.12 ID:gobfm+MC0
部長刑事は好きだった
44名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:00.15 ID:WF1AgtXM0
原哲さんまだ吉本所属だったんだ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:15.43 ID:gCnWM2Qb0
>>29
おーホントだ、これ何年前だろう
30年ぐらい前なんかな
46名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:24.75 ID:AxuAtIfJ0
あべし
47名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:29.99 ID:SfREmtUV0
アメリカザリガニかと思った
48名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:48.28 ID:vAHo2Yzb0
大阪のお笑いはわからん
でもご冥福をお祈りします
49名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:57.76 ID:lA1cEO510
原哲夫さんの漫画はパチンコ化しまくってるから、すごい大金もらってるだろうね
北斗、慶次、蒼天、サイバーブルー
50名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:41.02 ID:q6zkT83O0
オリバーっソース
51名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:51.74 ID:HNk+tOO40
漫画家との勘違いレスで埋まってると思ったら関西ではきちんと知られた人だったんだな
52名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:14:15.00 ID:htKGw0Io0
R.I.P オリバーおじさん
53名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:14:27.18 ID:AyeaV+Cy0
カバって頭が小さくて顔がでかいね
54名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:14:34.83 ID:2yM9goif0
オリバーソースのテリトリーでは有名だろ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:14:42.42 ID:Ye3gggZJ0
B型肝炎からの肝癌なら性病だな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:01.46 ID:b7mPTP9j0
requiescat in pace, Hara-san
57名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:03.65 ID:aHb5okFr0
>>4
同じく
58名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:03.67 ID:FPXshYT80
北斗かと思ったわ(笑)
59名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:07.60 ID:lISIEeVK0
60名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:16.94 ID:dRc8J7S70
ケンシロウ!馬鹿はいいぞぉ!
61名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:34.99 ID:CxIIZQTu0
今でいうと内場・辻本クラスの人
62名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:45.25 ID:/BYLAB690
 1934年生まれの78歳。
63名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:51.10 ID:YzZOMC3X0
昔の新喜劇は哀愁があったな。
今のはただの悪ふざけ学芸会・・・
性格の悪さが顔に出てる小籔とか、テレビで観たくない。

木村すすむはどないしてるんやろ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:01.75 ID:6XlmdtWn0
北斗の拳?
65名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:20.81 ID:hRIyjjZ00
ロックンロールショーの中の人かと思った
66名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:31.21 ID:60HXIqch0
まー、
遅かれ早かれいつかは”死”が来るだろうなーーーーーー!!
100も200も生きられ無いから
俺の”寿命”はどこやらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
67名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:39.32 ID:AyeaV+Cy0
西日本は何気に肝臓癌が多い
68名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:43.73 ID:KAA87Fc50
そう若くない俺でも部長刑事でしか知らん
そういや最近ぱったり見なくなったなと思ってたわ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:52.96 ID:pTIg6EhwO
Youはshock!!
まじか!!
70名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:17:13.94 ID:0polEKv10
オリバーソース
71名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:17:45.12 ID:bv7PWfPlO
>>4
お前は俺か?w
72名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:17:52.14 ID:0nCkH5Ue0
画像の桑原和男、若いな
73名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:03.54 ID:riCJvHaRO
>>67
C型肝炎か?
74名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:03.67 ID:NZ8/Ep5L0
75名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:13.38 ID:ah6D0kOb0
北斗の拳の人かと思った
76名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:15.82 ID:P8xgaUul0
北斗の拳の人かと思ってビビった
77名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:56.65 ID:9tF0WBbiO
哲夫かと思って心臓止まりそうになった
78名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:00.46 ID:/UGExtZC0
漫画家のほうかと思ったーーーーーー
79名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:05.51 ID:JGLBmuSEO
アラサーの俺にとってはソースの人

ご冥福を
80名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:13.38 ID:3HEwdG+Q0
北斗の拳の作者……じゃないのか
81名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:14.61 ID:7XAkMhsJT
誰がカバやねんロックンロールショー
82名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:27.56 ID:AyeaV+Cy0
肝臓ガンによる死亡率が全国1位は福岡県
83名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:29.55 ID:qFHsZCIwO
桑原和男はこんな昔からババァやってたのかw
84名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:35.44 ID:2MYuiD8J0
85名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:38.57 ID:Hp7Ml3X5O
>>63
お亡くなりですわ
今の新喜劇はギャグを挟もう、挟もうとしてるからなぁ
まず、芝居ありきなんだけど
誰とは言わんが、座長になってから、目立とう目立とうとしてるアホがいるし
86名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:40.14 ID:aRA/A5wW0
オリバーのアドバイザリースタッフの人か。
87名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:20.62 ID://Ven2we0
花の慶次じゃないのか
88名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:26.33 ID:DNs9/KiCT
>>4
恥ずかしながら俺も
89名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:32.28 ID:Uwp3Xsit0
アリナミンのCMでアーノルド・シュワルツェネッガーと麻雀やってた人だな
ご冥福をお祈りします

今の吉本新喜劇は脚本書ける人を育てたほうがいい
90名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:34.29 ID:AyeaV+Cy0
肝臓ガンの発生率はなぜ西日本で高いのか
91名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:21:10.43 ID:JGLBmuSEO
>>40
アーバンポリスもか!
ソースしか記憶になかった
92名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:21:16.44 ID:dboOt7zD0
誰がカバやねんロックンロールショーの誰かが死んだのかと思ったよ(´・ω・`)
93名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:21:27.83 ID:AyeaV+Cy0
昨年の3月に肝炎にされそうになった陰謀でわりと本当かもw
94名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:21:45.77 ID:BiAygv8a0
肝臓ガンなんて転移でもなけりゃウイルス性やナッシュ以外殆どかからんだろ
酒だけとかならさほとガンの心配はない
95名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:24.60 ID:/MILhrxK0
新喜劇の吉本と、バラエティ番組を占拠してる
ウザイ芸人どもの吉本は別物
96名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:51.76 ID:5KEywjZI0
>>4
おれも
すげー驚いたのに
97名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:23:18.36 ID:gb11PnU10
岡八郎「お前!それでも人間か!」
花紀京「カバや」
原哲男「誰がカバやねん!!」

このやり取りは絶妙だった・・

                 合掌
98名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:23:41.87 ID:mpNFJCf90
>>95
最近は混在してるけどな
99名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:23:43.78 ID:STwj2uw40
>>4
そういう意図でスレタイつけてるからな
100名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:23:46.42 ID:riCJvHaRO
>>94
アルコールだけならガンにはなりにくくとも、どうせ止められず肝不全コースだろうな
101名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:05.42 ID:EjB+1ymYO
北斗の拳だと思ったら…
102名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:52.75 ID:BuqCYlEuO
この人の本名、アメザリの声高い方と同姓同名なんだよな
103名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:06.65 ID:mpNFJCf90
木村進を勝手に殺すなw
104名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:17.37 ID:U3hhcDCb0
>>95
同意。
芸人と似非芸人の違いだよね。
105名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:41.73 ID:KAA87Fc50
ていうか「誰がカバやねん」でわかるだろ…
そんなに知名度ないのかこの人
106名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:45.97 ID:joWIl0f80
新喜劇ってたまに一斉リニューアルがあって所属俳優みんなクビになって飲んだくれ化するよね。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:43.50 ID:60HXIqch0
幾つと思ったら
78歳じゃんーーーーーーーーーーーーー!!
天寿を全うしたジャンーーーーーーーーーーーーーーーー!!
108名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:07.50 ID:mpNFJCf90
腹から滑ってあつっあつっの人が懐かしい新喜劇
109名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:40.65 ID:zXAVjKBy0
北斗の拳はよかった!
110名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:41.35 ID:AyeaV+Cy0
ケー氏がそう言ったw
111名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:28:29.99 ID:+mD40aphO
眼の病気患ってることは訊いてたけど
漫画家にとっちゃキツかっただろうな
哀悼の意味をこめて今から北斗の拳全巻読破してくる
もちろんバカ3兄弟の件まで全てを
112名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:29:48.47 ID:Uwp3Xsit0
土曜と日曜のお昼に楽しい思い出を残してくれた役者さんの一人
113名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:27.18 ID:tigpLbSp0
>>105
ローカルだから知らないほうが多いだろ。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:33.85 ID:BLpnvT4B0
吉本芸人全滅まで頑張れガン細胞
115名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:32:11.76 ID:1xZ+BZDGO
改めて画像を見るとそれほどカバに似ていない
116名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:12.21 ID:6oBOSd/JO
ケンシロウの産みの親か
117名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:06.76 ID:gb11PnU10
>>115
むしろ
「大阪によくいる、気難しそうなおっちゃん」
みたいな面構えだよね・・
118名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:43.04 ID:vkl+hXBB0
貴様はもう死んでいる
119名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:50.66 ID:nalyCTBi0
俺との愛を守るため おまえは旅立ったんだな・・・・天国へ
120名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:54.93 ID:XehNASlv0
岡八さん、原哲さん、俺達の時代の新喜劇が段々遠くなっていくなぁ
121名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:07.25 ID:v9Ioh9070
>>55
あのな、昔はいくらでも薬害合ったんだよ。
122名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:10.70 ID:rpxhdAqt0
ああ、びっくりした
まんがのひとかと思った

ご冥福!
123名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:36:19.13 ID:85yOCw+w0
オリバーソース
124名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:36:29.23 ID:kqO5ZPZN0
画像見てあーこの人か
ってなるかと思ったけどまったく知らない人だった
125名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:37.29 ID:/gMifXtM0
驚いた
126名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:56.04 ID:XMZeO5DS0
原哲夫さんと原哲男さんか。北斗の拳の時に「俳優で漫画家か」って思ったもんな。w
127ドリィムかんぱにぃ社員一同:2013/01/23(水) 22:39:46.78 ID:EZLPmJa+0
心より御冥福をお祈りいたします。
128名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:41:26.43 ID:l4ssj9Di0
あっちこっち丁稚
129名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:35.69 ID:bdSfSDZ30
北斗の拳はブロンソンだろが
130名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:53.56 ID:W3rvu502i
戦が大嫌いでござる!
131名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:43:07.44 ID:fFzXRhkq0
感電するぜボーイ
132名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:43:37.10 ID:mX9TO+Vz0
「誰がカバやねん」は永久に不滅です
133名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:44:06.29 ID:it9PZmv90
もっと出続けるべきだった人
134名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:44:07.85 ID:8vrxRk8X0
北朝鮮に拉致された人?
135名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:23.77 ID:4//qDMsG0
てなもんやのころは確かにかばっぽかったけど
そのうちどこがかばやねんって感じになった
136名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:43.99 ID:dgu3Psa7P
俺も北斗の人だとw
137名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:48.66 ID:IJmEibCYO
画像見たら知ってたw

ご冥福をお祈りいたします
138名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:46:39.48 ID:/rDdh4CZ0
>>4
俺も俺も
139名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:47:31.65 ID:T6/2Pznq0
部長刑事か・・・
140名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:47:51.59 ID:u/DJFlOyO
何本目で死ぬかな
141名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:48:01.85 ID:BOfPz/4O0
「誰がカバやねんロックンロールショー」とは関係ないのか
142名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:48:06.41 ID:q3fLKIok0
原哲夫は怖すぎて中山秀征が困ってた
143名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:48:16.70 ID:rpNu36dK0
原哲夫、岡八郎、平参平、花紀京、桑原和男
144名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:48:36.33 ID:HNkwNcdJO
新喜劇とか関西人しか知らんだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:48:42.94 ID:x89+RSHR0
北斗の拳の人かと思ってびびった
146名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:49:21.03 ID:4waEJCum0
北斗の拳より花の慶次のほうが好き
147名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:49:27.15 ID:uq60TmoyO
存在は知ってるが
俺が新喜劇を見始めた時は
もういなかった

その頃は内場 辻本 石田靖 吉田ヒロが座長だったな
今は内場 辻本 川畑 小藪なんだっけ?

数年前に久しぶりに見たら
ランディーズの高井と元ビッキーズの須知がいて驚いた
148名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:51:00.15 ID:xj/uZz9B0
>>4
俺もwwwwwww

まあ、誰かしらんけどご冥福を。
149名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:51:21.97 ID:gA1l49q/0
>>83
彼と井上竜夫は年期が長い。
150名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:51:30.40 ID:Q5OSojDY0
一瞬美味しんぼの反日売国奴糞左翼かと思って糠喜びした

御冥福をお祈り申し上げます
151名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:23.35 ID:dEbM9pby0
オリバーのアドバイザリースタッフやで
http://www.youtube.com/watch?v=wITkwI9yldE
152名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:32.28 ID:FkpfPzlA0
>>4
同じく
153名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:12.05 ID:VnPsjHL10
スレタイでどっきりしたわ・・・
154名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:14.93 ID:pP81RWt10
は、はわら!!!!
155名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:40.95 ID:f+bLMhmtO
あー知ってる
昔ジャンプでブルーなんとかって漫画描いて速攻打ち切られた人だろ?w
売れなかった漫画家は大変だよな
156名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:51.85 ID:Jl6L3YfWO
大阪人の俺にとっては大島渚が亡くなったよりもショック
今の新喜劇はおもろない
157名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:55:25.58 ID:aNugAayf0
小籔とキムはなんとかしてほしい。
あんなもん見たくないわい。

しかし木村進はイケメンだなぁ。
倒れたのが惜しまれる…
158名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:55:32.87 ID:7ByM2qZW0
岡−船場−山田スミ子、花紀−原−片岡あや子、桑原−平−中山美保の三班の頃が
一番面白かった。最近のはチームプレーが過ぎるような気がするな、あんまり見てないけど。
159名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:55:57.56 ID:bDtET6/iO
誰?
160名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:56:56.72 ID:sM0eCgYE0
奥目の八っちゃんの時以来の悲しさ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:07.06 ID:ZCDXQ+xhP
>>4
同じく
でも合掌(-人-)
162名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:13.58 ID:BLfvMZed0
たまに八ちゃんとか京やんと漫才してたな
163名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:58:48.26 ID:uq60TmoyO
桑原さんは
座長時代は男役だったの?
164名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:58:49.26 ID:LN0ef2c3O
北斗の拳の方じゃなくて良かったお
165名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:58:57.56 ID:tL9pbx7I0
在京者だが名古屋住んでたときは
土曜12時のCBCで新喜劇よく見てました

桑原さんや岡さんとか昔の座員の方も泉下の方ですね
今頃はあちらでかつての新喜劇の掛け合いでもされてるんでしょうね
原さんに哀悼の意を表します
166名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:59:08.25 ID:DlvcfRVj0
明日の晩飯はお好み焼きにオリバーソースだな
167名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:59:34.32 ID:Tx4astbX0
島木丈二は?
168名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:00:04.15 ID:ZwVPSAQkO
>>4
>>144

(笑)

俺も同じで開いてから、ちょっと残念だった感じがした。
169名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:00:47.15 ID:cESbIfZ80
北斗の拳の人かw とか言って面白がってる奴は、
関西に生まれなかった不運を呪うべきだな
170名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:00:49.73 ID:yYtLOGVB0
北斗の拳はアシスタントが20人ぐらいいたとか
171名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:01:18.18 ID:XehNASlv0
>>167
闘病生活らしいね
172名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:02:00.24 ID:A07pm2NJi
>>4にはレスが付いてるのに>>2-3はスルーなんて
173名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:02:02.17 ID:v9Ioh9070
>>169
えっ!関西って199X年以降も存在しているの?
174名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:02:48.67 ID:4RKQRozd0
さびしいなあ
175名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:03:09.75 ID:7ByM2qZW0
>>163
そう。女優と抱き合うシーンがあると途中から本気になるというギャグがあった。
(これはお婆さん役になってからもやってたがw)
176名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:03:39.69 ID:IgOBMKRs0
>>158
劇場も京都・梅田・難波と3つあった頃だな。
177名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:04:44.06 ID:tA/iMrw30
最後は有情拳使ったんだよな?
178名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:06:01.12 ID:rhHy8KuM0
また俺の昭和がひとつ終わった・・・
179名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:07:41.17 ID:KZUajs1NO
>>131
わしゃ78じゃ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:07:44.90 ID:YynGJiwd0
誰がカバやねんロックンロールショー
181名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:08:49.14 ID:b2W/HBA30
>>4
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
182名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:08:50.78 ID:IgOBMKRs0
wikipediaみて九州出身と知り驚きだ。
確かにこてこての関西弁ではなかったな。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:09:10.03 ID:ZiBGGl4+0
武論尊といえば
狼よさらばの監督マイケル・ウィナーも亡くなったらしいな
184名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:09:18.34 ID:n/YgCwqlO
内場や辻本以前の昭和な新喜劇時代で一番印象に残っている人だわ。
面白さは寛平や岡八郎の方が上だったけどなんか好きだった。
あー土曜の学校半ドンで帰ってラーメン食いながら新喜劇見てたの思い出すわぁ。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:09:48.19 ID:cESbIfZ80
岡八郎ですら関西以外では知られてなかったからな。
岡八郎知らずに大人になったとか気の毒としか言いようがない。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:10:44.11 ID:xIkvPQly0
>>4
お前もか
187名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:10:49.18 ID:8XCzgbX30
>>4
ヒデブタワバの人だと思うわなぁ
188名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:10:49.52 ID:EDdyvnRp0
オリバーのアドバイザリースタッフやでぇでかしらんわ
189名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:10:55.76 ID:TRMg9/Hn0
やっぱね花紀京だよ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:11:36.98 ID:fPw427ll0
原作は武論尊
191名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:11:54.95 ID:KAA87Fc50
>>173
くっさ〜
えげつな〜
192名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:12:04.52 ID:GFXPl97r0
新喜劇がまともだった頃の人。
今の新喜劇は新喜劇という名がついてるだけの別モノに成り下がってる
今の若手連中は昔の新喜劇を見て、芝居の仕方とか間の取り方とかを勉強した方がええと思う
193名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:12:14.35 ID:XehNASlv0
吉本が全国展開する以前の人だったからな
西日本以外に知名度がないのも仕方ない
194名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:12:16.26 ID:1qNYM2bY0
>>35
なかーま
195名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:12:43.85 ID:sFWvH+XE0
ゆきゆきて神軍は凄まじいドキュメンタリーだった
合掌!
196名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:12:47.04 ID:yD83s2jgP
あのこは類人猿ママ〜
197名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:13:41.98 ID:BLfvMZed0
深夜でええから昔の吉本新喜劇、あっちこっち丁稚、
吉本コメディとかの再放送してくれんかな。
20年くらい前、ケーブルTV加入してたときは
GAORAでかなり古い新喜劇放送してたなあ。
あのとき録画しまくっとけば良かった。
198名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:13:51.01 ID:IgOBMKRs0
やめよっかなキャンペーンでローカルだった新喜劇も全国的な知名度を得たが、関西人の記憶に
長く残るものではなくなってしまったからな。
199名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:14:06.50 ID:Xkw6M0wf0
>>4
違うの?
200名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:14:47.49 ID:dgu3Psa7P
78か〜
201名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:14:51.87 ID:m80BvjgA0
202名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:14:51.88 ID:aOwDAXKc0
ファーーーーック
203名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:15:07.32 ID:mefr+c5YP
北斗の拳ちゃいまっせ、オリバーソースでっせ
204名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:15:25.25 ID:ZiWPhzxA0
>>4
なんだ違ったのか・・・安心したわ
205名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:15:34.42 ID:+xKL+RRC0
>>1
「カバが誰やねん」南無南無・・・
206名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:15:38.83 ID:FVFopgFVO
>>184
俺は炒飯食いながら見てたぞ
お笑いスタ誕から吉本新喜劇への流れは黄金パターンだったなあ
207名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:16:05.72 ID:GBribhMT0
この人が出ていた頃は見てたなあ 新喜劇
208名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:16:17.34 ID:gX8aNgrU0
アーバンポリスだな
ガキのころ書道教室終えて帰ったらやってた
209名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:16:19.53 ID:MX9ihekp0
>>4
くそっ俺もだ。

写真見て誰だこいつw状態
210名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:16:34.32 ID:ut5Fg6rD0
>>193
一応「てなもんや三度笠」にもレギュラー出演してるから関東でも50歳後半の
オッサン達なら知ってるんじゃないかな?

誰がカバやねん!合掌
211名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:17:02.04 ID:7ByM2qZW0
原さんは「てなもんや三度笠」のオープニングで藤田まことと絡んでたから、
全国的に有名だったよ。他の新喜劇のメンバーもよく出てたから
その頃は全国区だった。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:17:04.91 ID:n+fssSDE0
次は木村進
213名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:17:10.75 ID:+xKL+RRC0
>>37
原哲男・・・誰がカバやねん
室谷信雄・・・しばきあげんどよ、われ〜
木村進・・・けっけっけっ
214名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:17:26.72 ID:76HU4aa7O
向こうで奥目の八っちゃんと新喜劇をしていて下さい
毎週土曜に走って家に帰ったわ
合掌
215名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:18:49.98 ID:sYcJqgEf0
花紀京、岡八郎、木村進が、本当の吉本黄金期だな

間寛平、室谷信雄、室谷信雄、山田すみ子、平参平、チャーリー浜の脇クラスも笑いを取ってたしな
216名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:19:52.19 ID:v9Ioh9070
>>191
誰がよこづなやねん!
217名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:20:01.95 ID:76HU4aa7O
>>215
船場太郎
218名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:20:45.95 ID:Q5dAOBqT0
>>206
うちはホットプレートでお好み焼きか焼きそばだった
あの頃の新喜劇は本当に面白かったわ
今の子供たちはどう思ってるんだろ?ていうか観てるのか?
219名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:21:39.03 ID:lUlrnMHK0
>>213

伴大吾 ええもん安いのがイズミヤ 
220名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:22:15.64 ID:7ByM2qZW0
>>215
層が厚かったんだな。伴大吾とかが野球賭博で大量に脱退するまで、室谷信雄はチョイ役だったんだから。
淀川五郎も忘れてはいけないなw
221名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:22:54.56 ID:KwJBb0cn0
谷しげる
222名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:23:17.95 ID:LqMBqLN90
あ〜懐かしいなぁ。軽くショックだ
ご冥福をお祈りします
223名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:23:31.01 ID:lUlrnMHK0
谷しげる や 平三平 を忘れてるぞ、おまえら
224名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:23:35.21 ID:SGAUhTLa0
ああ亡くなったのか…
土曜日の吉本新喜劇懐かしいな
225名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:23:36.64 ID:XehNASlv0
>>206
何気に土曜のお昼はガキのゴールデンタイムだったな
吉本新喜劇→松竹新喜劇→道頓堀アワー→モーレツしごき教室→吉本コメディ
226名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:23:59.75 ID:+xKL+RRC0
>>220
平三平の赤ら顔も味があったなぁ
227名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:24:07.87 ID:76HU4aa7O
>>219
豚豚子豚こいつに決めたブー
228名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:24:16.95 ID:cESbIfZ80
高石太、木村明とかもなw
229名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:25:01.21 ID:BLfvMZed0
中川一美(若ハゲ)は福岡のローカルタレントになってるな
名前も寿一実に変わってたわ。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:25:40.80 ID:sYcJqgEf0
やすきよ辺りで、金に目が眩んでいった吉本
今の新喜劇なんて、売れ残り漫才師のリサイクルだしなw
231名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:29:36.73 ID:BLfvMZed0
チャーリー浜は3回くらい離婚してるんだっけ?
嫁はん靴買いに行くって言ってそのまま帰ってこーへん
とか言ってネタにしてて子供ながらに優しそうで愉快なオッサンと思ってたけど
ネットが普及してDV癖があるってわかって妙に納得したわ。
232名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:29:37.71 ID:7ByM2qZW0
>>230
昔も漫才師からの転向多かったけどな、平・桑原・ルーキーとか。
ただ浅草とか松竹新喜劇にいたような人がうまくミックスされて
成功したんだと思う。今は喜劇人という人がいないからな。
233名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:30:30.43 ID:QWzAzdTd0
>>195
その映画監督は、原一男さんだろ。
234名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:30:55.42 ID:cESbIfZ80
「吉本新喜劇」と「あっちこっち丁稚」と「モーレツしごき教室」ってどういうタイムテーブルだったんだろ? いまいち覚えてない。どれも土曜の午後という印象
235名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:30:59.44 ID:3tOrbjk30
花紀京は、風呂で溺れてずっと意識不明で寝たきりだし。
もう10年ぐらいなるのかな?

奥目のはっちゃんも亡くなったし、悲しいな
236名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:31:16.89 ID:7PN5YuVb0
>>221
>>223
谷しげるは本当に惜しい事をした
237名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:31:21.51 ID:it9PZmv90
時代背景もあるが
NSC体制の結果残りもんの喜劇
 
238名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:31:49.25 ID:AkhdD6kM0
数日前にCSで見た仕事人でぶちぎれて刀振り回してたが
原哲男が刀を持つ違和感に笑ってしまった
すぐに斬り殺されたが、あの時すでに現実でお亡くなりだったんだな
239名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:32:00.04 ID:C309ttrli
>>4の人気に・・・いやご冥福を
240名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:32:14.94 ID:HVeFVdZi0
完全に北斗の拳スレ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:33:02.86 ID:sYcJqgEf0
今別府「ピゥッ!」←新喜劇舐めとんな
242名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:33:05.89 ID:YlkT/p1qP
あれ?もう死んだんじゃと思ったらそれは暗黒大陸じゃがたらの人だった
そしてこれは誰カバですらなかった
243名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:33:15.05 ID:Z8HVgwFK0
新喜劇もチーム分けされてかなり薄まってるからな
244名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:33:40.32 ID:7ByM2qZW0
>>234
土曜午後一時からABC「お笑い花月劇場」、二時からMBS「しごき教室」、三時からMBS「爆笑花月劇場」。
日曜正午からABC「あっちこっち丁稚」。
245名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:34:02.83 ID:Tgybp6+60
>>99
釣りスレタイにするなら「誰がカバやねん」とか入れないだろ
あとちゃんとわかっている人なら「哲男」と「哲夫」の違いくらいわかる
246名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:34:10.14 ID:vRW4kw1E0
最近は内場・辻本も座長で出るのが減って脇役多くなってきて、
ひょっとことかすっちーが座長やってるな
247名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:34:24.29 ID:TRMg9/Hn0
>>192
芝居と間を勉強さすなら松竹新喜劇みせろよw
248名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:35:26.60 ID:HOfLF3uv0
ああ、この人かぁ
子供のころは土日の昼間に新喜劇やってたから
その頃見てたなぁ
249名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:35:41.96 ID:F1tLGM3R0
一瞬、北斗の拳を描いてた人かと思ったら、あっちは原哲夫だった。
雑魚キャラ断末魔の叫びを考える武論尊の言語感覚に驚愕したものだw
250名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:36:32.92 ID:KwJBb0cn0
>>241
そーそーそー、ぶーぶーぶー、わたし人間ですねん
251名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:37:37.31 ID:5YyYm7DZO
オリバーソースの人や
252名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:37:48.90 ID:9a3QQm4/0
>>1
まじでお前に不幸起きるから、訃報で釣りとか止めた方がいいぞ
253名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:38:01.64 ID:lUlrnMHK0
笑福亭鶴瓶 は  コメント出さなあかんやろ。

番組のタイトルは、原哲男からとったんやし
254名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:38:05.03 ID:76HU4aa7O
>>247
松竹は芝居に重点を置いてたので笑えなかった
昔の吉本新喜劇は間が良かった
今のは見ていられない
255名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:38:35.14 ID:AeEjp6a8O
オリバーとんかつソース
256名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:38:36.11 ID:8BcbJIvr0
北斗の拳の作者か・・
ご冥福をお祈りします
257名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:39:22.55 ID:cESbIfZ80
>>244
おお、ありがとう。あっちこっち丁稚は日曜日だったか。
あれ?じゃあ駐在さんは何時からだったんだ? 新婚さんは?アタック25は?
だんだん記憶がごちゃごちゃになってきた。
258名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:41:21.23 ID:XehNASlv0
>>257
駐在さんはあっちこっち丁稚の後継番組
日曜正午は以前はMBSで、腸捻転ネット解消後はABCで
新喜劇の番外編として続いてる
259名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:41:48.71 ID:khO/8ZHN0
>>4
それは原哲夫
260名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:42:06.66 ID:O5Vi2rHW0
彼と共に、木村進、花紀京、桑原和男、谷しげるなどの時が全盛
261名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:43:00.09 ID:+PgWhswK0
この人がいた頃の新喜劇は
まともな芝居だった。
262名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:43:22.50 ID:ntrwmcD20
ナントカソースの宣伝とぶっちょ刑事が全盛期なんやろ
263名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:44:29.60 ID:2LRnYur40
土曜日の夕方 前田五郎が
マンション管理人役ででてた新喜劇?なかった?

坂田が例の歩き方ででてきてインターホン鳴らして
「ワンっ」って吠えてた
264名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:44:30.57 ID:n+fssSDE0
山田スミ子 中山美保 南喜代子 の女優陣があってこそやろ
265名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:44:40.41 ID:lUlrnMHK0
>>258
桂三枝の駐在さんは、夕方6時の番組やったと思うよ
266名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:44:52.44 ID:ssCbWqxB0
オリバーソースタレントは訃報が続きだな
267名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:45:00.17 ID:6dyHPYqg0
アホんだらアホんだらアホんだら
268名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:45:53.33 ID:XehNASlv0
>>265
そう言えば夕やけ笑劇場の時代があったね
269名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:47:25.03 ID:sYcJqgEf0
室谷さんの頭にゴムの吸盤張るのが面白かったな
270名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:47:42.58 ID:JUc7ssWH0
>>99
どういう意図で「誰がカバやねん」とスレタイつけるんだよ、あ?
271名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:47:45.72 ID:hjZp3qRu0
土曜日の新喜劇は岡八郎、花紀京が当たり
日曜日の新規激は原哲夫と船場太郎が当たり
272名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:48:21.55 ID:5caMBomy0
玉ねぎの祟りの人は元気?
273名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:48:22.23 ID:cESbIfZ80
>>265
俺が見てたのは「さんまの駐在さん」で昼にやってた気がするけど。
あっちこっち丁稚の放送が終わってからだったか。
すると三枝の駐在さんは夕方の番組だったのか。
274名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:49:20.54 ID:lUlrnMHK0
>>268
夕方6時は、日替わりで やすきよ 仁鶴(大喜利)とかが持ち回りのお笑い番組があったよね
リクエスト寄席も、この時間

小染の爆笑水戸黄門 とかは 夜7時だったね
275名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:50:26.99 ID:f37Qm8ti0
ひでぶ
276名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:50:40.77 ID:W8WAqv+p0
新喜劇でよく見たな。
ご冥福をお祈りします。
277名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:50:56.06 ID:EK/aX43OO
北斗の拳もうみれないの?
278名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:51:28.13 ID:XehNASlv0
>>274
松竹系の大喜利もあったね
春蝶がお題を出して、枝雀やカーリーヘヤーの鶴瓶が出ていた
279名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:52:16.19 ID:7KO8AJe+0
>>51
いや半数以上が勘違いレスで埋まってるぞw
280名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:52:15.99 ID:BAIMy3C7O
>>1それは野望ではない愛だラオウ!
281名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:52:52.92 ID:YN4N4PUw0
北斗の拳の人か
282名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:53:38.07 ID:FUeLwqJ40
原哲夫と原哲男を間違えてる奴が多数いてワロタw
283名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:54:18.69 ID:bGAyv7Ji0
伴大吾は生きとん?
あと阿吾十郎とか
284名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:54:27.04 ID:lUlrnMHK0
>>278
そういえば曜日の一つは、春蝶の担当やったね。 
285名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:55:16.28 ID:Ld/2+M7J0
合掌
土曜日学校から帰宅して昼飯食いながら見る新喜劇のおもしろさは異常だった
286名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:55:38.74 ID:8Ybb98rB0
スレタイみて、ああ、新喜劇の人かとすぐに分かったが、
北斗の拳の作者と勘違いした奴多数いるんじゃないかと
推理してスレを開いた俺
287名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:55:48.49 ID:iMNSG8qcO
昔、楽しませてもらいました。ありがとう、お疲れ様。
288名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:56:15.29 ID:ryHPlqihO
寛平ちゃんも面白かったよなぁ
289名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:56:39.56 ID:TJREWOdn0
誰がカバやねん(´Д⊂
290名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:57:06.38 ID:n+fssSDE0
松竹新喜劇の栄枯盛衰を見る時代だったな

藤山寛美60分よりもゲッスイ吉本新喜劇があげつらわれてしもた
291名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:57:49.97 ID:cqCFW6rW0
ロックンロールショーには元ネタがあったのか
292名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:57:53.13 ID:P5NUabLb0
>>12
あ〜そうだ部長刑事だ
293名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:58:40.62 ID:nEA1+/Pn0
北斗の人かとびっくりしてスレ開いて知ってる人で二度びっくりしたわ、オリバーソースの人じゃないか
294名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:58:41.61 ID:VmvCZYcPO
誰がポットやねんの人か。ご冥福をお祈りします。
295名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:01:52.90 ID:jYchYlwZO
お疲れさまでした
安らかに

っ白菊
296名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:02:04.87 ID:cESbIfZ80
ポットのやつはどうなったんだ?
297名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:02:14.90 ID:ZcxRLUg40
>>253
鶴瓶のどの番組の話だよw

そんなもんないやろ。
298名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:02:52.30 ID:B9vwTbog0
たしか弟さんが阪神大震災で亡くなっていたなあ。

どこの会社だったか忘れたけど、大企業の重役さんだったと思う。
299名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:05:00.49 ID:a8vSIjQuO
おまえはもう死んでいるの原哲夫じゃないのかよ
300名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:05:17.76 ID:pNFANZ4p0
「おい おまえ! おれの名をいってみろ!!」
301名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:05:41.92 ID:tijU4nVKO
>>293
あの人か!
302名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:05:54.93 ID:ZcxRLUg40
>>272
「行列が出来る法律事務所」で、紳助が一番好きだった優しい先輩として
スタジオに呼んで、感動の再会をした。紳助号泣しとった。
身体は元気そうだったけど、病気でまともに声が出ないんだよ。
一番油が乗ってた時に病気して、本当に気の毒だった。

>>282
つーかはっきり言って邪魔。原哲夫なんてどーでもいいわ。

原哲男さん、合掌・・・。
303名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:06:03.25 ID:1R6l+k35O
あーたたたたたたた!

まちがったあ!
304名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:07:31.61 ID:yscggASeO
(゚∀゚)o彡°たっぽい!たっぽい!
305名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:07:44.04 ID:Omv13Ay20
ごめんやしておくれやして
お入りください、ありがとう
今日はこれくらいで勘弁しといたるわ
〜じゃあ、あーりませんか

のどの人だったか思い出せない。
306名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:07:49.78 ID:EBsmjmK30
ヒャッハー これで俺達の天下だぜぇー

えっ?
307名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:08:26.96 ID:0CashlcwO
>>206
おかん作のハムの焼飯食べたくなったじゃないかwww
308名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:08:58.96 ID:6M1t+eyeO
死ぬまでに、北斗の拳や花の慶次を朝鮮玉入れに売り渡していくら資産作ったんだろうな?
309名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:09:38.73 ID:/k52qtk00
>>147
ランディーズはどっちも新喜劇出てるよ
310名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:10:34.48 ID:xeW6kp9y0
オリバーソースのアドバイリディースタッフだったのになぁ・・
311名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:11:25.85 ID:h7YGXslKO
予想通りのスレ進行で安心したw
312名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:12:37.42 ID:DRJs0gQT0
>>206
うちは夏場は決まって素麺だった。
313名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:12:46.94 ID:KyT0biEU0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   柳原哲也    ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
あの工作員に頃されたか、残された魂が前田五郎に捧げるだろう・・・
314名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:12:58.98 ID:hOYWjaG20
YOUはSHOCK
315名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:18:24.54 ID:TuH3h+gb0
>>313
深そうな内容なんだが説明してくれないか
316↓スレ推奨:2013/01/24(木) 00:20:15.09 ID:lNKKqekM0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1356832808/



V
317名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:22:14.13 ID:jxNm/k2R0
素うどんを喰い終わって「おっちゃん、なんぼ?」って聞いたら
「300万円」って返すギャグはこの人じゃなかった?
318名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:22:21.97 ID:HiAynhxh0
あの頃の新喜劇、面白かったなぁ
花木京は意地が悪いけど憎めないキャラで
岡八郎はその被害を受けるキャラで好きやった 
なんでも今の方がレベルが高いけど新喜劇とジャンプだけは今の方が上だと思う
319名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:22:25.24 ID:zjCvaU9L0
部長刑事の人かー
土曜の夜はなぜかあれが見てたわ
320名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:23:19.48 ID:s04s63Z/0
>>318
どっちやねんw
321名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:25:01.22 ID:HiAynhxh0
>>318
今の方が ×
昔の方が ○
322名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:25:15.95 ID:6t/OXnbV0
原哲夫は視力がかなり悪く近く引退するって話だか、死んだかと思った
323名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:27:35.15 ID:a1OKuoqD0
>>317
別に原さんに限らん。新喜劇の定番のギャグ。
でもその印象が強いのも確かやね。

>>318
岡八朗「ええか、ロッカーに隠れとくから、俺がこの中に居るのは絶対に
内緒やぞ」
花紀京「わかった。俺に任しとけ」
泉ひろし「え〜、花月署の者ですが、ここに岡八朗という男は・・・」
花紀京「この中には絶対に居てません!絶対に!!」
岡八朗「ノォ〜ッ!!」(暗転)
324名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:29:40.67 ID:j8SvWMEW0
うどん屋や屋台の大将の役が多かったな
325名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:30:09.61 ID:A86QLppR0
>>322
もはや外出時は車椅子で、そのための
アルバイトまで募集していた
326名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:31:14.03 ID:HvFbr/zeO
木村進
山田スミ子
岡八郎
花木京
船場太郎
桑原和男
間寛平

この頃の新喜劇は黄金期
327名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:31:34.37 ID:IpRaBvhr0
ケンシロウかと思ったら全然知らない人だった
328名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:39:30.96 ID:S6VkqeFl0
逆に北斗の拳始まった時なんじゃこれてワロタわ、近畿以外の出身だよね
大阪弁かなり訛ってたような
329名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:39:32.26 ID:tXgRGZTw0
俳優ったって、テレビで見たのずいぶん前のソースのCMだったような。
とにかく、ご冥福をお祈りいたします。
330名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:41:15.17 ID:a1OKuoqD0
>>326
「花紀京」な。

浜裕二(チャーリー浜)、中山美保、高瀬ぎん子、藤里美、楠本見江子、
島田一の介、帯谷孝志、谷しげる、末成由美、井上竜夫、やなぎ浩二
島木譲二、浅香あき恵、由利謙、淀川吾郎、菊池大介、片岡あや子・・・

キリがないなあ。
331名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:43:18.84 ID:gvWf3ERuO
一瞬、たつじぃの方かと思った
332名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:44:50.99 ID:HiAynhxh0
やっぱり2ちゃんねるって昭和生まれより平成生まれの方が多いと
このスレ見て思った まあ俺も北斗とか花の慶二とか読んだけどね
ちなみに俺は昭和40年代前半生まれだよ
333名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:48:03.90 ID:asJY1zC60
肝がんくらい秘孔でなんとかできるんじゃないのかよ!
334名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:48:43.64 ID:jG5lwqEn0
このスレで昔の番組を色々想い出したけど
関西ローカルのテレビもかなりレベルダウンしてるなあ
ハイヒールとかトミーズやもんなあ
335名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:50:05.65 ID:QmqSX9BKO
>>330
チャーリーや島木って何が面白いんだ?って感じ
コントの流れも間も無視して、自分のつまらない持ちネタを言い放つだけじゃん
336名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:51:57.11 ID:I5iMhKXV0
>>335
出ました!
ねらー名物お笑い嫌い!w

カッコイーヨw
337名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:53:26.39 ID:cgj3mcr90
全く知らん
338名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:54:09.84 ID:cTn9eGQX0
吉本が今よりはまともだった頃の人だよね
合掌
339名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:54:48.46 ID:oNYq0KXT0
誰がカバやねんロックンロールショーの人ではないの?
340名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:54:48.81 ID:a1OKuoqD0
>>332
北斗の拳も大概古いがな。
何年前に始まった漫画や思とんねん。

>>335
チャーリーはタイミングを外すギャグ。主役を張れん、あくまでわき役。
関東で唯一火がついた人でもある。

島木は本人よりも、他のみんなが先にギャグを言ったりして、暴れさせる
方がオモロイ。さんざんからかって遊ぶというタイプ。
341名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:55:49.12 ID:a1OKuoqD0
>>339
名前だけ知名度あるけど、そのバンドに誰が居たとか思い出せるか?
342名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:57:42.40 ID:VMCiNIFvI
死兆星が光ってたんだろうな…
343名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:57:44.52 ID:jG5lwqEn0
誰がカバやねんロックンロールショーっていうテレビ番組があった気がする
俺の記憶では関テレの7時台
344名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:58:51.78 ID:oNYq0KXT0
どこかでーおおかみがーないているぅーー
345名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:59:15.02 ID:1ekCSJEPO
>>330
高石太が入ってない
346名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:59:55.03 ID:/5IYisFYO
え、カバが死んだの!

ご冥福を…
347名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:02:38.29 ID:EBsmjmK30
>>342
上手い、ワロタw
348名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:03:32.36 ID:iJODr5fL0
アーバンポリスの班長か
http://www.youtube.com/watch?v=pdXfPikmh1I
349名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:05:54.07 ID:S6VkqeFl0
花紀京の独特の間がおもしろかったな
原哲男はうどん屋のおやじで、いじられる役が多かった
350名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:05:59.29 ID:kUie+Bih0
もう漫画読めないのか
読んでないけど
351名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:07:13.00 ID:mGzhDOV7O
花紀京ってまだ生きてるの?
岡八朗は訃報みたけど
352名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:09:00.07 ID:LDBzt9+70
YOUはSHOCK!
353名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:09:11.01 ID:jxpkb0kBO
昔の新喜劇は面白かった
354名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:12:39.51 ID:QmqSX9BKO
>>336
日本語が理解できないのか、気の毒に…
355名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:14:54.16 ID:Omv13Ay20
>>343
紳助が司会して有価団とか出とった奴やろ。
356名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:15:50.27 ID:3oNOK5hg0
>>1
スレ読まずに書くがさすがに「北斗の拳の続きは?」とか書く阿呆はいないよね。

ご冥福をお祈りします(´・ω・)つl~
357名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:16:50.93 ID:S6VkqeFl0
新喜劇見るために土曜日昼走って帰ったな
358名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:21:47.27 ID:YOjsSYhZ0
武論尊が死ねば良かったのに
ご冥福をお祈りします
359名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:22:13.12 ID:I5iMhKXV0
>>356
うじゃうじゃいるよw
360名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:22:30.15 ID:a1OKuoqD0
>>357
関西の子供には、キラキラした黄金の記憶。
決してパーフェクトに幸せではなかったけど、
とにかく懐かしいあの頃・・・泣けてくるよ。
361名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:23:54.12 ID:wZ+35Mtn0
だだだだだだだだだだだだだだだだ
362名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:24:57.20 ID:tWs/TtcI0
>>356
>スレ読まずに書くが

絶対読んでから書いてる。
363名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:26:21.53 ID:EBsmjmK30
オマエは脳死んでいる
364名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:27:52.42 ID:6Vabxx+sO
新喜劇で一度も笑ったことないや
何が面白いのかいまだにわかんない
関東人です
365名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:27:59.34 ID:u9pR9E7SO
紛らわしい名前しやがって


ご冥福をお祈りいたします
366名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:29:18.37 ID:faZDplst0
>>95
舞台で漫才でもコントでもちゃんとやれる芸と言う意味では
本当に吉本は芸人がいなくなった、ベテランだけ
367名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:29:24.82 ID:j8SvWMEW0
>>364
新喜劇は幼少時代に見るもの
368名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:31:11.87 ID:jG5lwqEn0
いま、新喜劇見てる小学生なんかおらんやろ
369名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:31:15.73 ID:NlZeyH1j0
名古屋のガキだったオレは
大阪のおっちゃんの象徴として見てたな
困った風に見える顔立ちとあの声が
大好きだった
合掌
370名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:37:46.95 ID:a1OKuoqD0
>>364
いちいち説明すんの面倒だし、どうせ理解出来んだろうし。

一度も笑ったことないという以前に、観たことないんだろ。
371名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:40:10.34 ID:oG65PAdXO
ちゃららっらちゃららっらちゃららっらら
ほんわかほんわかほんわかほんわかあちょー
372名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:45:05.40 ID:kUie+Bih0
関東人の俺は
大将と殿ととんねるず
373名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:47:37.36 ID:x3AB0vtG0
未だに、大衆食堂やうどん屋の店主役といえば
この人が真っ先に思い浮かぶ
やっぱ、ハマリ役を持つ俳優の存在は大きい
374名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:50:07.74 ID:UZZpTDC9O
>>364

そういうアピールいらねっス^^;
375名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:50:41.10 ID:lweXWISG0
新喜劇のおっちゃんか

北斗の拳とはどっか字が違うよなとは思ったが。最近も新作(絵)を書いてるし
376名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:51:21.21 ID:vRqDumvII
ミポリンはまだ元気か?
377名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:54:17.38 ID:Ha4xmqF30
そりゃ今時の即興性重視でポンポンと速射砲のように
ネタが飛び出す若手のお笑い芸人の芸ばかり見てれば
昔の新喜劇はどうしても古臭いものと映るんだろうね

だけど子供時代からあの「まったりしたパターン芸」に親しんでると
あのまたーりした芸風はある種の様式美的なもの感じるのです
今の吉本も古くてもいいものは残すって姿勢望みます
378名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:04:14.35 ID:5HOmycvhO
>>376
病気療養したまんまじゃないかな?
379名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:06:03.19 ID:vRqDumvII
>>378
そうなのか
大分なお年のようだから心配だ
380名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:06:47.41 ID:8m7Xa8OF0
吉本新喜劇
松竹新喜劇
モーレツしごき教室
角座中継
お笑いネットワーク
宝塚中継
パリーグ中継
381名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:07:00.56 ID:j8SvWMEW0
みぽりんは年齢が謎のままだな
382名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:13:04.78 ID:JJOdNUp90
我が人生に一片の悔いなし
383名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:13:47.39 ID:5HOmycvhO
>>379
引退はしてないけどもう舞台に立たなくなって長いと思う
島木さんも入院してたけど復活したみたい
大阪場所見てたら映ってたから
384名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:17:42.99 ID:POJk/NXt0
俺はもう死んでいる
385名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:19:23.99 ID:JlqdjLxd0
ガキのころ新喜劇見てたわ

つ菊
386名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:24:03.34 ID:+1Ttr6Zd0
室やノブオ(たまねぎのたたり)
高石太(あつーあつー)
セミロングの女の人(美人役)
船 場太郎

どこいった?
387名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:26:23.59 ID:M2i49L0w0
関西のお笑いと香川のうどん、東京の剛力はウザイほど押しつけ。


稲庭、ひもかわ、武蔵野、ほうとうも大好きなのにうどんは香川に限る
とかぬかすし、大阪の笑いが分からんやつはお笑い偏差値
低いとか言いよるくせに、その実低学歴のリアクション芸だけで
知的なユーモアは皆無。

そして剛力は
388名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:36:11.33 ID:kaYZ8NXu0
>>360
オレは名古屋だったけど同意(涙)
389名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:39:42.08 ID:+LT5L9rAO
平参平とかも懐かしいな
いつも京都花月の新喜劇の座長は寛平や木村進や岡八郎みたいな人気者ではなく船場太郎か原哲夫だった
390名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:42:24.06 ID:+mjna8cf0
ユワッシャーかと思ってびびった
391観太郎:2013/01/24(木) 02:54:17.90 ID:Q4pBxA7B0
 
 吉本新喜劇 〜 黄金期の座長たち 〜
 
<PRE>
 平 参平 喜劇俳優 19161110 広島   19860914 69 /籍=橘高 文夫/別名=近松 小二郎
 原 哲男 喜劇俳優 19340321 熊本 大阪 20130111 78 /籍=柳原 哲也
 桑原 和男  俳優 19360223 福岡          /籍=九原 一三
 花紀 京 喜劇俳優 19370102 大阪          /籍=石田 京三/横山 エンタツの息子
 
 岡 八郎 喜劇俳優 19380416 兵庫 尼崎 20050726 67 /籍=市岡 輝夫/改称=八朗/誤0401
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050726
 みなしごハッチ 〜 三重苦のコメディアン 〜
 
 船場 太郎  俳優 19391108 大阪          /籍=松原 昌平/1991 大阪市議会議員 20051028 引退
 博多 淡海 3 俳優 19500729 福岡          /籍=木村 進/1987 襲名 1988 風間 舞子と離婚
♀山田 スミ子 女優 19510525 兵庫 西宮        /籍=寿美子/155cm [O]/趣味=ゴルフ、英語、日舞深水流
</PRE>
 
…… Leo Wood《Somebody Stole My Gal 1918‥‥ America》
── Pee Wee Hunt《Swingin' Around 1954‥‥ America》
 
392名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:54:35.80 ID:4IZ1n+P2O
Yahoo!トップ見て飛んできますた。
予想通りの流れで安心した。
つ菊
393名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:56:44.96 ID:tMtiku+W0
昔の人情味のある新喜劇はよかったな
単発ギャグ頼りになってからみなくなったわ
394名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:01:18.40 ID:8b5s5vPw0
>>373
俺はアパートの大家だなあ
土曜の夕方
395名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:03:32.19 ID:L/npZ2ZZO
マジかよ武論尊は?
396名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:05:38.99 ID:I5iMhKXV0
今の新喜劇でも笑える俺は時間が止まってないということかw

頭が柔軟でよかったよかったw
397名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:06:04.08 ID:I5iMhKXV0
>>395
おもしろくないから帰れ小僧w
398名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:09:34.87 ID:V1GAGTzgO
関西では追悼番組あるのかね
ここ見てたらもう一度みたくなった
ソフト化されてるといいんだが
寛美さんの松竹新喜劇は親戚が持ってるんだけどなあ
399名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:14:27.69 ID:ZSO1Eyv50
北斗の拳とか武論 ばっかり言ってる奴アホか?

こっちが元祖じゃ。

合掌。
400名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:15:51.94 ID:a1OKuoqD0
>>396
今でも面白いよな。東京在住だからあんまり見ないけどさ。

俺は、内場が大好き。辻本も面白いと思うなァ。

でも一番好きだったのは何と言っても岡八郎(岡八郎)。

一度岡八郎の舞台で、戦争ものがあった。
ハッピーエンドが基本の吉本新喜劇なのに、最後は八ちゃんが
ヒロインにお別れを言って戦場へ向かい、銃声が響いて、
八郎さ〜ん!!っていう悲しい終わり方のがあった。
あれが今でも記憶に残ってる。
あと、珍しい1人2役(帰京した兄とオカマの弟)の話は名作だった。
大晦日までにお金を返す人情話もあった。松竹新喜劇みたいだった。
八ちゃんは、奥目のゴリラ顔なのに、なぜかカッコ良かった。
401名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:18:41.57 ID:3oNOK5hg0
>>374
>264ではないが関西に住んでなかった頃はTVで新喜劇の中継見てもどこが面白いのか全く理解できなかったが
関西に移住して細胞が全部入れ替わる時期になるとあの定番のギャグで笑い転げるようになっている不思議。

ところが逆に「笑点」の大喜利では全然笑えなくなってしまった。純真だった頃の俺を返せ(´・ω・`)
402名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:19:17.29 ID:6LllrhND0
今知った・・・これはショックだ(´;ω;`)
403名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:22:36.91 ID:oHyPo6Yf0
最近ミポリン見てないな・・・
元気なん?
404名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:28:49.33 ID:2LPuDf340
マジで一瞬、原哲夫かと思って心臓飛び上がった。

知らない人ですが、ご冥福をお祈り申し上げます。
405名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:34:40.16 ID:rSAfCKXE0
北斗の拳スレになってると思ったが意外に
406名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:39:44.20 ID:eIijOTU9O
花紀京も草葉の陰で
407名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:57:57.50 ID:kaYZ8NXu0
これくらいしかみつからんかった・・・CMだけど

http://www.youtube.com/watch?v=wITkwI9yldE
http://www.youtube.com/watch?v=nDP9CmE7iJk&NR=1
408名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:04:45.42 ID:pzSW0mGM0
>>400 普通に芝居がうまいからな
笑いがなくても十分普通にいける
内場辻本世代位は芝居も上手いんだが
小藪は芝居が出来ないまま座長になっちゃったからな〜
新喜劇が時代に合わせて変わろうとしてるんだろうけど
ちょっと疑問も感じる今日この頃
409名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:08:17.05 ID:rcUiXRSyO
しゃべりのイントネーションからすると、生粋の大阪人ではないような気がした。
410名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:12:44.91 ID:OjASJNnM0
鼻がデカくてポットみたいな人誰だっけ
411名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:14:43.30 ID:Benweg8+0
もう北斗の拳的な新作は出ないのか・・・
412名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:26:17.85 ID:S2hbntqo0
北斗の拳とか言ってる奴ウザすぎる。

大体、「誰がカバやねん」って最初に書いてあるのに、
なんで原哲夫と間違うのか。

原哲夫の作品にそんなのがあるわけないじゃん。
馬鹿すぎるし、いつまでもしつこいんだよ!
413名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:34:36.80 ID:V1GAGTzgO
>>410
アホンダラ教の教祖様ね
この人も借金問題で一回クビになってたのかー
414名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:38:01.49 ID:FiN+rV+V0
新喜劇は年に数回見る分には面白い
415名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:44:25.61 ID:a1OKuoqD0
>>410
帯谷孝志
416名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:44:42.86 ID:+xCO+OKb0
ミナミの帝王によく出てたので覚えてます。

安らかに
ご冥福をお祈りします。
417名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:07:40.22 ID:EcSpJzZw0
ノックは無用
独占女の60分
お笑いスター誕生
418名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:19:04.17 ID:DOZ7evNS0
誰が肝ガンやねん
419名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:20:59.39 ID:gqx0FEqU0
原哲男は最高のいじられ役やったなあ
花紀京にボロクソ言われるのをじっと聞き
絶妙な間合いでキレて落とす

あの頃の吉本新喜劇はほんまにおもろかった
大人も子供もじじばばもみんな笑った

子供心には赤ふんのあきらが谷しげるを
おぶって出てくるのがツボやった
南喜代子もなんやすごかったなー

あんな面白いもん毎週見れたなんて幸せな子供時代やったと思う
420名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:21:09.31 ID:GNh3M1VWO
北斗の拳こんな大ヒットするとは思わなかった当時
421名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:24:14.78 ID:e+JF9Bc50
>>400
俺も内場好きだな 何とも言えん新喜劇らしさを持ってる
小藪も可能性は感じるんだけどね
若い頃の寛平みたいに原哲男にみっちり鍛えてもらえばと思うけど、もう遅い
422名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:27:36.66 ID:e+JF9Bc50
>>419
ごく一部の地域のごく限られた年代にだけだけど、谷しげるのおもしろさは一生忘れられない物になってると思う
423名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:39:02.16 ID:a1OKuoqD0
>>422
未だに、中日の谷繁の名前を見ると反射的に「谷しげる」を思い出す。

本当に谷しげるは面白かったなあ。
あ、いそがしいそがし・・・とか、ま〜あ〜ごきげんさ〜ん!とか、
いいギャグを持っていた。
あの人の雰囲気は間合い、演技の上手さは、十分全国区で通用した
はずなんだけどな。
借金作って吉本辞めたのかな。

後に、山城新伍の映画「せんせい」にチラチラと出てたっけ。
今は猿回し師をやってるらしい。今年73。

調べたら、キャイ〜ン主演の「ドトウの笹口組」というドラマのDVDに
出てるらしい。今度観ようかなw
424名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:43:08.21 ID:9vQemmTM0
浜村淳(ラジオパーソナリティー・映画評論家)に浜村純(脇役俳優)、
原哲夫(漫画家)に原哲男(元吉本新喜劇)、
宮川大助(吉本の漫才師)に宮川大輔(タレント、吉本の若い方)と、紛らわしい。
425名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:58:58.04 ID:041R8oO40
誰やねん
426名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:09:01.31 ID:g63d3wOj0
おめこの愛を守るため お前は旅立ち
明日を見失った
427名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:09:53.76 ID:+i9BSaEQ0
新喜劇たまに見るけど島田一の介さんがいると芝居がしまる感じがする
そろそろ重鎮ポジションでいいような気がする
428名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:32:13.10 ID:oxpT66dA0
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ              彡:.:.:./:/:.:.:ヘ: !:./:./;,'i^リ:.〃ハミヽ   γ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
|   行 屠 ブ   |                 (::'⌒:.〃:.,:.:i:.::!:./:,:':::::::ト、:!:.:ハ: 彡    |  ブ や   |
|   け 殺 タ   .|                 彡'⌒'::::, '人从{リ:;{:::::,'/)ノソ:.:.人ハ    |  タ  っ   |
|   ! 場 は  .|                く</ハ:.::/ ¨モェ,ミミ;ト^'´く::/:.::/::.:ノノ    |  か. ぱ   |
|      へ      .|{⌒ヽ            ハ:、「!;'     ^' ; 人ミミ ji:.:,、'’    |  ・  り    |
ゝ______ __,ゝ\ \__         .{:./:ゝ       ,:' ^ヾ' ノ:イ/       |  ・      |
                、 ,..⌒>.、   ノノ::,’:i    _ `¨ラ^    /:;':ノ         |  ・      |
                 >  '  入  {;i!:.:} i:、  ¨-=:,':、   ,.::,.:.’         ゝ______,ノ
             _,ィ'   ./ ,:⌒ミV:.:.:! i            イ/{
         _,...ィ'    ィ'´  /   \|   \    イ .ィヘ
      ,. '" 人 __,.-==ヘ_/   _,.     \__}:::::.¨¨´   .ij iト-- 、
    /::::       'ー=/ハ人_¨'⌒,ノ、     }\:.:/   ィ' /ハ.   \__
    ;::::           -=< ̄::'^¨¨:'-‐ミ__ __ノ ノ }-v' ´  //   、      ¨ヽ
                     ⌒¨¨¨¨¨¨¨ゝ \ _, ' / ハ\  /.::.:.:.:.  \
429名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:36:06.00 ID:vrAIeDJq0
帯谷のポットが死ぬべきだった
430名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:07:33.49 ID:fl8BHhUyO
昔、原哲夫が描く〇〇シリーズみたいなのが
ファンロードとかに、ネタとして投稿されてなかったっけ?
そういえば、アミバもファンロードでネタにされたお陰で、人気者になったよね〜
ちょうど、ニコニコにおける松岡修造みたいな感じでね…
431名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:17:49.12 ID:+i9BSaEQ0
>>430
サザエさんのカツオがアミバだったような
432名無C ◆CoKoukaorI :2013/01/24(木) 08:03:01.03 ID:ay1ct4CI0
カバの哲っちゃん亡くなられのか・・・
昔はストーリー性、ギャグの入れるタイミングも応酬も絶妙だったのに

今の新喜劇はガヤガヤしすぎてわかりにくい 
特に小藪なんかは出来がひどい
433名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:04:25.74 ID:rrGMx8f20
北斗の拳シリーズ、終了か
434名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:09:59.65 ID:Oiy0cKFbP
小さい頃よく見てたなあ。
合掌。
435名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:10:09.55 ID:qpJxWLDNO
北斗の拳かと思ったら
436名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:13:08.43 ID:5s0dvMXnO
弟は東大出て
武田薬品で取締役まで出世したが
阪神大震災で亡くなった。
437名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:50:51.31 ID:NPnuf8JR0
♩大津シティ今恋心
438名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:52:13.52 ID:nM+Fp8xii
ダンシング義隆が死んだのかと思った
439名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:07:58.42 ID:7MU+wi7hP
>>364
基本的に関東は放送やってないから仕方ない


広島だったが新喜劇はやってるから
メンタリティーなとこは同感出来る

関東人には何が面白いのか永久に理解不能だろう
そーゆーこと


で現在 市川市にいる訳だがww
440名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:21:24.52 ID:yjMkMF9G0
>>263
それはYTVの「吉本コメディ」。
木村進が「ゆ〜るさ〜ん」っていうと、BGに「すきま風」のイントロが流れて
室谷信雄を罵倒したり、土壇場での「誰を頼りに生きていけばいいの」とか
のギャグとかあったな
441名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:25:30.93 ID:Bbn6T9onO
原哲夫 北斗の拳の作画者
原哲男 誰がカバやねん
442名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:45:48.98 ID:pSu3N1SXP
誰がカバやねんて、ロックンロールショーしか知らなかった。
ロックンロールショーがこの人のギャグをもとにしてたんだな。
30年以上前の真実発見。
443名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:47:43.17 ID:oRZW5UTA0
残念だな、吉本新喜劇の一時代を築いてきた人だけに。。。
ところで、足をクネクネさせて後で「このほうが早いわ」の人も見ない
444名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:49:10.38 ID:zSY+CpWl0
>>4
ワシもじゃ!

ご冥福
445名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:50:00.37 ID:Q34bXg5LP
「誰がモンキーやねん」はまだ大丈夫なん?
癌なんだろ?
446名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:53:06.37 ID:0CashlcwO
>>443
たつじいwww

あ、どっこらしょーのこーらしょ
447名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:56:47.48 ID:xv5sRGRy0
北斗かと思ったら別人か
448名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:01:02.72 ID:LVc60bp30
もうアーバンポリス復活もなくなったな
大阪人には相棒よりも好きなのに
449名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:03:11.95 ID:NbwytT7aO
あべし
450名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:07:02.87 ID:+5ECTh9N0
おまえはもう・・・て違う人か、剛掌
451万時:2013/01/24(木) 10:07:16.60 ID:ZDnEnRoz0
オリバーソースの人?
452名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:09:33.55 ID:QPqTsgJ90
ち・・ちにゃっ!!!!!

弔いに1巻から再読するわ。
453名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:20:23.50 ID:f3355urt0
俺も40近いが、じゅうぶん今の新喜劇もたまに見ると笑えるんだが、西川きよしJr.(忠志)だけは、何度見ても痛々しさが拭えないわ(笑)
454名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:24:23.20 ID:waxljhQW0
>>184
チキンラーメンとオカンが肉屋で買ってきたコロッケやったな
455名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:32:30.56 ID:lnRSeJu00
北斗の文句は俺に言え
456名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:33:37.95 ID:Qu8wG04y0
>>447
御意
457名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:34:11.21 ID:wb9KzKiN0
北斗は名作だよな
修羅の国で迷走しまくったけど、地味ながらきちんと物語をしめくくって完結してるから
通して読むとやぱ感動する
458名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:34:17.78 ID:tiYg+YhZO
>>4
御意
459名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:34:44.73 ID:aS8282920
お前はもう死んでいる
460名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:35:21.42 ID:4XmJPI1V0
>>4
俺も思ったw
>>259
そっか、字が違うのか。
461名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:37:25.91 ID:eqgH5tI50
吉本はどこが面白いのかサッパリ分からん。
462名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:40:29.12 ID:a1OKuoqD0
ちなみに、「誰がカバやねん」は厳密にいうと、
ギャグとはいわないかも知れん。

共演者が、原哲男を見て「アッ!カバや!!」と驚くと、
原哲男が「誰がカバやねん!」と怒る。
一連のお決まりのパターンだよ。

何も言われてないのに自分から「誰がカバやねん」と
いうわけじゃないのだw
そして、この流れは絶対にやるわけじゃない。
新喜劇でいうとそんなにメジャーじゃなかったけど、
関西テレビの番組で「誰がカバやねんロックンロールショー」
(司会は明石家さんま)があったから有名になったようなもんだろ。
463名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:50:19.26 ID:M0cdbnkt0
関川哲夫さんは元気かな?
464名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:50:43.05 ID:aVJpyx+y0
北斗の拳を書いた人かと思ったら損した( ゚д.∵:・..ヒデブ!!
465名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:09:11.20 ID:fA71HLUK0
>>429
誰がポットや!あんだらあんだらあんだらあんだらあんだら!!
466名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:09:45.02 ID:YpcKmFxC0
この人みたいに、年配の役者さんでも子供が喜ぶような面白い事をやってくれたのが昔の吉本新喜劇のイメージ
467名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:20:09.80 ID:yGGGVP16O
完全に原哲夫かと思
468名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:26:05.58 ID:+5ECTh9N0
>>463
伊勢崎をアンコク街にするため頑張ってんじゃねえの
469名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:26:19.12 ID:F6iiElEp0
首を小刻みに振る人誰だっけ
あとなぜかヒガシマル醤油のCMを思い出す
470名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:28:58.61 ID:ukNzQ+bu0
あっちこっち丁稚好きでした
471名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:33:10.99 ID:yyBHJaMjO
>>457
北斗三兄弟は福岡出身
472名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:36:38.48 ID:4qliuekx0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
473名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:43:04.39 ID:QqxLHKiq0
誰が包茎やねん
474名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:46:58.57 ID:G062H0FuO
北斗の拳の作者かと
475名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:47:09.39 ID:0Xs3A4V6O
カバといえば包茎の巨匠コケザル
476名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:47:38.84 ID:6FFRq7Eq0
           ☆      ☆ 
          
          ☆       ☆            ☆     
                       ☆   ☆ 
                            ★


       ∧_,,∧   誰が死兆星みんねん
      (,,    )
       (    )
       し―J
     ~"''"""゛"゛""''・、
 ""゛""''""""゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ 
477名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:49:22.02 ID:Wp8H6wRI0
原島自動車の哲生かと思った。
478名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:55:51.25 ID:3VYSMzrMP
>>343
誰がカバやねんロックンロールショー
https://www.youtube.com/watch?v=n_OvPkX4mN0

どこかで狼が鳴いている
https://www.youtube.com/watch?v=MHEPqCPqNYs
479名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:59:36.49 ID:LzM6rnLT0
お前はもう 死んでいる
480名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:00:38.29 ID:ITDi770U0
>>469
首を振るのは淀川吾郎だと思う。
481名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:17:35.20 ID:uD54t2zI0
伴大吾が飛んだ時に、一緒にベテラン・中堅が5〜6人いなくなった。
(野球賭博がらみで)その結果室谷信雄の台頭はあったものの、
ジリ貧になってヤメよっかなにつながった。
中山三吉が自殺したのも痛かったな。
482名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:23:29.66 ID:tHHy+1nYO
>>474
俺もだ
483名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:25:49.47 ID:yfZOlnrr0
朝日新聞の訃報欄の見出しが「誰がカバやねん」
484名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:28:31.28 ID:w/SIMFHCO
↓原作担当の武論損が一言
485名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:28:51.30 ID:aJ0g2r0JO
ブロンソンもすでに亡くなったしな・・・また世界がひとつつまらなくなった。
486名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:32:12.49 ID:qF7Yo2yoO
うわらば
487名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:37:48.88 ID:LpLvZ3D1O
お前ら前足でレスすんなや
488名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:44:25.08 ID:a1OKuoqD0
なんで過去ログをちゃんと読まんのだ。
さんざん既出なんだよ!カスどもが!

「北斗の拳」バカがいかにうざいかがよくわかったわ。
489名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:03:43.27 ID:Qx8kAaaX0
子供の頃、土曜の昼によく見てた。ご冥福をお祈り致します。

何だか急に木村進とか室谷信雄は大丈夫なのか気になってきた。
490淫毛の常識:2013/01/24(木) 13:20:09.33 ID:qIOo0tE/0
ご冥福をお祈りします
合掌
491名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:32:36.34 ID:F7w0hpi50
>>217
せん ばたろうです!
492名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:35:56.15 ID:ky6dHg6B0
誰がカバやねんロックンロールショー
493名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:39:16.85 ID:QlwSqClxO
旧体制末期の新喜劇

専科クラス
平参平(1986年死去)
花紀京
岡八郎
原哲男
桑原和男
船場太郎

座長クラス
間寛平
木村進
室谷信雄(1984年引退)
池乃めだか
494名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:51:34.95 ID:a1OKuoqD0
天国で、今頃、

岡八郎、平参平、原哲男、阿吾寿朗、中山三吉、
片岡あや子、亀山房代、太平シロー、清水キョウイチ郎

なんかで吉本新喜劇やってんのかなぁ。
八ちゃんが主役やったら、どんなメンバーでも
面白そう。
495名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:22:08.08 ID:6gLOy4uE0
原哲夫じゃなくてロックンロールショーの人かと思ったら
それも違ってたw
元祖誰カバか
よく知らん
496名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:36:02.53 ID:KZkg5zgO0
    ,/               \
  /                  \
 /                        ヽ
./    ハ./ゝ、    __          ヽ   漫画さえ読めりゃぁいいんだよぉ〜
i     ,ヘl ヾ. `,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ     i
!   l ヽ.   7"::;:::::_::、ヾ゙i    _ヾ、   ハ  なお、このAAは創作性がありますw
:   i丶.   l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,l,  ジャ○のように卑怯だからいつでも言い逃れ!w
:   l丶   ゙ー───‐'   . k'^ヽ、゙i  ノ
:   ゝ    ,ァ''''" ̄ ̄ ̄''ー''¨ヽ`゚'-゙_,! 丿
:..   ,〉 ,.'",n.  rャ   ,-、   ゙ヽ、   ,ノ
l:   :i   |:::|   |::::|  .i:::::|  ;ヘ   _ヽ.,!
|   :l   _,レヘ. |:::::!  !:::::l  ,l:::;!  i:.:i 〉
}   :! '´   ,} |:::::l  !::::::! ,!:::;! ;': 7,!
!   :l      ,/l. !:::::! l::::::l ,!:::;! 〃.7.l    ,ハ
:   ./i.   ,/::::ゝ.l::::::し'::::::i. ,!:::;!.〃,/ `ー‐'" ,}
:../   `ー、":::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::レ'!_/       ,/
:.:l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ.,,,_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ;
497名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:37:45.83 ID:Tx0qf8LA0
ぶろんそん はらてつお
498名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:39:17.64 ID:Q/1Bh1os0
わが生涯に一片の悔いなし!
499名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:41:43.54 ID:v/fLtbcO0
あーTVで見たことあるわ
500名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:44:29.62 ID:GaL7ujOe0
そういえば花紀京も島木譲二も最近見ないな。そろそろやばいんじゃね?
501名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:46:30.10 ID:ZBCdSvup0
部長刑事アーバンポリス24 OP
http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/2020933/

生瀬勝久の黒歴史wwww
502名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:49:58.70 ID:G9UoTwz00
北斗の拳レスばっかだな
関西にしか馴染み無しか
503名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:51:42.88 ID:THtDHgqn0
ユアッシャー!
504名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:53:00.40 ID:/+aKyEyH0
>>494
天国で彼らから
「お前は既に死んでいる」
って言われてるよ。
505名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:58:54.16 ID:FuuaHuaqO
知らんからどうでもいいわ

原哲夫が死んだら教えてくれ
506名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:59:16.28 ID:kndJAxuM0
あれ、先週のあさパラ!って関西のローカル番組でハイヒールリンゴが原哲男に連絡とりたいけど連絡先がわからん、
知ってる人は至急連絡ください、って言ってたけど、これかぁ…
507名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:00:25.46 ID:r2UCmS/s0
花紀京の頃のよしもと新喜劇がもう一度見てみたい。
ほんわかっぱっぱではじまるの。
508名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:05:01.29 ID:99m5ac3R0
>.原哲夫が死んだら教えてくれ
こういうレスして喜んでる奴、もう来るな!ボケ!
仮にも訃報スレだぞ。
故人に対する冒涜は慎め。
509名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:18:33.22 ID:yAUIBv0z0
三途の川や・・・・
510名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:26:18.20 ID:wA079CXE0
いくら関西人でも30以下の連中は知らないだろ、36の俺でギリ知ってるぐらい
511名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:28:11.95 ID:tcP0oLej0
ギャグだけでなく演技が出来る人追っ払ったから今の惨状ですわ
512名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:33:41.66 ID:GaL7ujOe0
僕はなぜか吉田ヒロのファン。不摂生で死んで欲しくないわ。
513名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:35:27.56 ID:5kqEe0y5O
>>509

渡ったらあかん!
514名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:39:01.36 ID:XZKdXi3O0
北斗の拳?
515名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:39:07.91 ID:M2i49L0w0
>>412
で、シナリオ書くほうだっけ?
画を描くほうだっけ?
516名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:40:05.73 ID:XZKdXi3O0
こいつ誰やねん?
517名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:42:33.83 ID:K7JqC53NO
北斗の拳とかぬかしとったら
しばきあげんど
よっ、ワァ〜レェ〜
518名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:43:06.10 ID:czGUfz8z0
>>515
あ〜、お笑い偏差値高いね!

消えろボケ!
519名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:43:55.48 ID:seWItSCf0
>>501
そんなの黒歴史でもなんでもない。それほど多くのドラマ出てもいなかった小劇団の役者が
長く続いたテレビドラマのレギュラーやってんだから十分すごいこと。

でも、「オレはナニワの漫才師。おこるで!しかし。」西川きよし 役
これは黒歴史でもよい。「僕は目がでかいから、きよしさんに似てるって言われてましたよー」とか嬉しそうにいってたやつ
520名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:44:04.76 ID:PsEOqjhD0
>>502
東海地方も土曜12時に新喜劇やってるから知ってる人は知ってる
この人とか室やんみたいなアンサンブルできる人がいたから
木村とか船場が自由にできたんだよな
合掌
521名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:48:11.42 ID:DgMYaKDi0
アメリカは素晴らしいですね
522名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:10:19.34 ID:Xtgvr5qs0
作画の方だよな
523名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:50:09.17 ID:ryvTw/CS0
誰がカバやねんロックンロールショー
524名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:54:03.87 ID:+w9Rm6Y+O
『部長刑事』のほうだろう
525名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:54:55.28 ID:0CashlcwO
>>491
船場さんて都島区の議員さんやってた気がする
ぐぐったらロマンスグレーの男前さんだったよ


お前らが半ドンで帰って何を食べながら新喜劇見てたかを、私は敢えて問いたい
ちなみに私はおかん手製の焼き飯だ
526名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:05:59.72 ID:HgJPziQ20
マルちゃんカレーうどんだな!
527名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:06:19.02 ID:PMsMiS4i0
>>377
あれ見ながらインスタントラーメンが定番、その後モーレツしごき教室
528名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:07:21.13 ID:I6o3oRik0
まぎらわしいいいい
529名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:21:26.34 ID:yfZOlnrr0
今の新喜劇の現役メンバーで原哲男さんと共演したのは、桑原和夫、井上竜夫、池乃めだか、島木譲二、
島田一の介、帯谷孝史、あと中川なんとかというブサイクがウリの女優ぐらいか。
新体制になってからの座長たちはみんな知らないんだろうな。
530名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:23:04.79 ID:kLR8fxPo0
ローカル芸能人どうでもいい
531名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:23:33.43 ID:QlwSqClxO
内場は知ってる
実は辻本も1年ぐらいかぶってる
532名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:31:58.45 ID:pzLg5kpK0
楠本見枝子も最近復活してるな
533名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:44:56.72 ID:J68aRQ2oO
この人オリバーソースのCMに出てた方でしたね
534名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:46:57.43 ID:aFrMWGzN0
2番目の画像がオヅラにしか見えない
535名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:53:51.54 ID:M2i49L0w0
>>518
なんで消えろって言いよってオーケーやねん!
はっきりしてーな!
536名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:56:19.08 ID:IOdVpuR9O
わざわざ、生前の写真とか書く必要ないのに
537名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:21:33.95 ID:F+Ucmdre0
 京やん世代もええが、場面的には
 
  帯谷 vs 佐藤 バトルが一番みてぇーな。
538名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:27:11.13 ID:QbC+uLM50
北斗の拳かと思ったわ
紛らわしいんじゃ改名してから氏ねカス
539名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:44:27.00 ID:F+Ucmdre0
 >>538

  よう読まんかい、カス。
  漫画オタクの分際が。
540名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:49:44.18 ID:K7JqC53NO
>>538
自分のあきめくらを恥よ
541名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:50:35.78 ID:1ATX/1Of0
>>538
とりあえずお前が改名してしてから氏ね
542名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:52:14.07 ID:F7w0hpi50
漫画家とか言ってるのゆとり世代だろ
543名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:57:30.40 ID:Qf5L3NT00
オリバーソースのおっちゃんの方が説明わかりやすいやろ
544名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:58:54.41 ID:QZm1uqMi0
さらばだ
俺もトキも同じく目指した偉大なる長兄原哲男よ
545名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:59:49.80 ID:0RHsqv/n0
原哲夫が今死んだら遺産すごいだろうな。
546名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:01:43.71 ID:+w9Rm6Y+0
>>529
中山美保さん引退した?
547名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:03:39.82 ID:HiAynhxh0
>>525
船場太郎は男前だったよ たしか男前だけどちょっと変という設定の役
多くやったと思う 好きなのは俺は花紀京、岡八郎のコンビだけどね
 
548名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:04:08.29 ID:1zMa1V4nO
ふつ〜は漫画家の方だろ
しらんわ こんなおっさん

死ぬなら勝手に死んどけばえ〜んちゃうん?

おまえ は ながく いきすぎた!!
549名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:06:04.58 ID:1zMa1V4nO
ネームバリューが違いすぎて歯が立たへん
550名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:15:45.00 ID:uD54t2zI0
>>537
寛平と木村進も売りだしの頃激しいバトルやってたが、すぐ売れたので
あんまり印象残ってないだろうな。
551名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:21:47.20 ID:kb4ckWqD0
カバちゃいまんねんバカでんねん
552名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:22:45.75 ID:QGsofIAnO
俺はもう…死んでいる
553名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:41:45.62 ID:I5iMhKXV0
最近安尾を見ないんだけど、知りません



か?
554名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:16:17.14 ID:AAmn3rqk0
>>481
中山三吉の家、高校の近所だったな。自殺した時はびっくりしたわ

花紀京も脳死一歩手前だし、花紀京の兄嫁の中山ミポリンも病気なのか
555名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:21:53.89 ID:yv9yWGFzO
花紀京と中山美保も親戚なの?
全然知らんかったわ
556名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:29:19.43 ID:PzeL43O60
557名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:31:27.55 ID:03KfX7euO
土曜日の授業終わって新喜劇見るために急いで帰ったなー
いい思い出
558名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:31:51.77 ID:zIMjkFr70
追悼の気持ちも込めて
オリバーソース買ってくるか…
 ご冥福をお祈りします
559名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:38:47.53 ID:uQiKxlQZ0
誰かと思ったら、オリバーソースのオッサンだったか。
560名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:40:45.58 ID:S2m7RGE20
藤山寛美の松竹新喜劇に比べて
いかにも下品で安っぽい演し物と思われてたが
ダウンタウン以降の朝鮮カス芸人どもに比べたら神のレベル
561名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:42:22.15 ID:B1VQw1kJO
>>525
イトメンのチャンポンメン

おまけに5円玉が入ってたよなー。
562名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:42:55.30 ID:Bo56nJ9o0
なんか北斗と絡ませると発狂してる関西人がいるが、
そこをユーモアで返せないところが、大阪民国人の
笑いの底の浅さ。

下品と白痴。
でけなされると切れる。
563奥目:2013/01/25(金) 00:43:09.77 ID:L71JKRiwO
あの世で酒のもかガオー!!!!
564名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:43:25.79 ID:9nQ7A+QhT
オリバーソース!
565名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:47:42.95 ID:Eli6dCWnO
>>555
横山エンタツの長男の嫁が中山美保。
横山エンタツの次男が花紀京。
566名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:55:08.92 ID:nqkF/JLv0
あたぁ!あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた!あたぁ!
貴様はもう死んでいる
567名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:43:01.69 ID:kSdFkJFb0
>>562
ここまで「北斗」で検索すると56

10レスぐらいまでは何とか許せても、、
ここまでしつこいとさすがにブチ切れられて
当然。
中には知らんからって貶す糞まで出る始末。
何かにつけ大阪民国とかほざく貴様も一緒に
ドブにはまって流されて溶けろ。
568名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:49:38.96 ID:dmBxlzdv0
>>567
まあ落ち着け
ただのベタなネタ投稿やさかい

あと、必死でお笑いおもんない言うてるのはいきがってる厨二病のガキやから相手にするだけ無駄
569名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:54:33.16 ID:Muo74imU0
現在闘病中の島木のおっちゃんと中山ミポリンには頼むから続かないでほしいわ…
570名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:21:49.11 ID:iu3hWAXjO
>>569 ポコポコヘッド何の病気や?
571名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:32:47.04 ID:iu3hWAXjO
>>556 シマヤだしの素の緞帳思い出すな〜これ聞いたら。
572名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:49:50.12 ID:zyEBd2cI0
>>305
全部ちゃうw
573名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:55:53.12 ID:ETsHZMEn0
吉本新喜劇の黄金期、いやプラチナ期の人だったなあ

合掌
574名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:45:45.41 ID:WaZPqLmsO
平参平は26年前に亡くなってる。
575名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:58:06.30 ID:hPJjsDBN0
余り関東では身近な人ではないので今一つ親近感が沸かなかった。
でも顔は知ってた。
ご冥福をお祈りします。
576名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:01:05.26 ID:rHI6Vq0N0
あっちこっち丁稚、お約束のオンパレードで子供の頃大好きやった
YouTubeで探したけど見つからないね
再放送して欲しいなあ
577名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:08:38.33 ID:mRfyOBq/0
調べたら、高校の先輩だった。
ご冥福お祈りします
578名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:10:04.29 ID:BgKlLCyq0
誰がカバやねんロックンロールショウ
579名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:11:26.77 ID:MrOAZBwe0
>>576
ああ、覚えてるw
「ここには何もないでー」の坂田利夫とかマドンナ役の山田スミ子とか
580名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:23:19.37 ID:1j7y9JDe0
美保さんは寿命が近い
581名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:57:52.19 ID:uaZrZ6Jp0
木村進って志村けんよりジュリーみたいやった
582名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:06:49.79 ID:QD/EHguQ0
弔辞は桑原和夫?井上竜夫?
583名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:10:41.61 ID:eoxtnm060
>>582
桑原和男が「かみさま〜」
584名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:37:34.51 ID:zyEBd2cI0
>>582
ばたろうセンセあたりかと
585名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:38:01.55 ID:bkrhxo9E0
誰だよ
586名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:38:17.85 ID:jNEt7sdc0
花の慶次
587名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:44:46.11 ID:XDEBzDJI0
ケンシロウかと思つた
588名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:24:26.94 ID:pKm1mJAg0
>>584
そういえば船場太郎はよく名前で弄られてたな
589名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:47:58.86 ID:olwmj3PO0
漫画家の方かと思った。
590名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:27:40.90 ID:2sxzjHUGO
おりばーそーーすーー

黙祷
591名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:38:10.65 ID:6iT+BfcT0
40代だけどガキの頃好きで見てたなあ新喜劇
合掌
592名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:38:59.03 ID:/1OuKeqE0
我が生涯に一片の悔い無し
593名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:40:42.25 ID:MhpED/iIO
知らん
594名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:45:15.87 ID:dmewuvlH0
1、俺が(   )だ!
2、うるさい、お前なんか(   )だ
3、わいは(   )や!
4、てめえら(   )じゃねえ
5、誰が(   )やねん
6、本官は(   )ニョロよ〜
7、わてが(   )だす
8、貴様、(   )だな? (   )に違いあるまい!
9、そうです、私が(    )です
10、お前(   )だろ!
11、吾輩は(   )である。
12、お前は(   )になるのだ!
13、お客様は(   )です
14、とんでもねえ、あたしゃ(   )だよ
15、オッス、オラ(   )
16、お前はもう(     )
595名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:08:26.22 ID:W1xKIupF0
>>594
1と7だけわからん。正解教えて

1、俺が(   )だ!
2、うるさい、お前なんか(だっふん)だ
3、わいは(番長)や!
4、てめえら(の犯行)じゃねえ
5、誰が(チョン)やねん
6、本官は(ニョロ)ニョロよ〜
7、わてが(   )だす
8、貴様、(見ているん)だな? (人間やめる)に違いあるまい!
9、そうです、私が(犯人)です
10、お前(ヤス)だろ!
11、吾輩は(悪魔)である。
12、お前は(バカボン)になるのだ!
13、お客様は(あちら)です
14、とんでもねえ、あたしゃ(クズ)だよ
15、オッス、オラ(ニート)
16、お前はもう(中)
596名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:31:05.64 ID:zkcq8u520
1、俺が(んもどき)だ!
2、うるさい、お前なんか(今から貝)だ
3、わいは(はハワイのこと)や!
4、てめえら(どじょっ子)じゃねえ
5、誰が(んもどき)やねん
6、本官は(誕生日)ニョロよ〜
7、わてが(お尻を)だす
8、貴様、(本)だな? (本棚)に違いあるまい!
9、そうです、私が(んもどき)です
10、お前(はげ)だろ!
11、吾輩は(げ)である。
12、お前は(げ)になるのだ!
13、お客様は(げ)です
14、とんでもねえ、あたしゃ(天パ)だよ
15、オッス、オラ(ンダ)
16、お前はもう(お父さんより背が高いな)
597名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:34:31.42 ID:0T/S4pMn0
一瞬、原哲夫かと思って焦ったぞ
598名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:37:18.15 ID:WaZPqLmsO
>>582
チャーソーのやなぎ浩二
599名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:37:30.17 ID:mwfQgg0n0
>>588
せん・ばたろう
たにしげ・るー と言ったところか
600名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:42:20.31 ID:GoSNq6wC0
 肝がんのため11日に亡くなった吉本新喜劇出身の俳優・原哲男さん(享年78)の訃報に際し、生前、吉本新喜劇などで共演した芸人仲間からお悔やみのコメントが寄せられた。

桑原和男(76)
「新喜劇に入団する前からの付き合いで、仲が良かった。非常に残念です」

チャーリー浜(70)
「吉本新喜劇の黎明期における偉大な方だった。惜しい人を亡くした」

井上竜夫(71)
「最近はお会いできていなく、話を聞いてたいへん寂しくつらいです。元気な時の顔しか思い浮かばない」

池乃めだか(69)
「非常に寂しい。もう一度一緒に新喜劇の舞台に立ちたかった」

間寛平(63)
「非常に残念です。兄さんの座で出させてもらうことが多く、すごいかわいがってもらってました。
ここ数年はお会いできてなかったので、一度お会いしたかったです」

http://www.nack5.co.jp/oricon_2020978.shtml
601名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:47:57.94 ID:gQGQxnhV0
まあ俺らの年代は平参平、原哲男や岡八郎、桑原和男、花紀京、
山田スミ子に中山美保、といったところをテレビで毎週見て育ったからね。
ギャグの宝庫という印象がある。
602名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:49:59.85 ID:pG1HLyIF0
>>600
原哲夫(52)
「俺の名を呼んでみろ!!!!!。」
603名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:54:32.87 ID:TmP9BuZDO
園みち子が好きだったわ

今は高橋靖子が好き
604名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:58:11.85 ID:HeCyemvC0
木村もいま病魔とたたかってるんじゃなかったか
605名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:05:05.67 ID:StPHHGJjO
井上竜夫なら三途の川渡りかけても戻るのにw
606名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:07:33.78 ID:f4Fgjyhh0
騙された。
607名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:16:45.61 ID:AP3qUPxd0
大阪(関西)に住んでいないんだけど、
ケーブルテレビで「花月爆笑劇場」(再放送)を毎週何度も見ていたなあ。
古い新喜劇を、週に2作ぐらいずつ放送していた。

原哲男や花紀京、木村進が主役の回って、
ドタバタの笑いだけじゃなく、松竹のような人情ドラマが入っていたような。
間寛平と池乃めだかのコンビが出ると、ドリフも真っ青のドタバタ爆笑喜劇になっていたw
608名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:19:54.03 ID:8TkrCsRk0
>>603
津島ひろ子とか中西喜美恵がキレイ枠だったな。浅香秋恵も最初はマドンナだったんだがw
609名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:23:30.07 ID:O823HDFe0
この人のスキップのキレは異常

良く笑わせて頂きました
合掌
610名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:27:27.09 ID:ULlHIKVB0
この人の描くケンシロウめっちゃカッコ良かったよ

ご冥福をお祈りします
611名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:29:46.15 ID:vVNQmD/k0
>>607
志村けんも時々吉本の舞台観るために大阪へ来ていたそうだ
612名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:30:38.39 ID:/CroEWjp0
ここ20年、いや30年近くテレビで見てなかった気が…
その頃既に引退してたのかな
613名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:44:02.05 ID:Bo56nJ9o0
ふっ、だがまだ生きている
614名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:00:05.29 ID:uaVBFUx10
>>35
それの人だと最初思った
615名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:22:35.67 ID:zw7yDutI0
誰がかばやねんロックンロールショーの人はどうしてる?
616名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:53:39.86 ID:kSdFkJFb0
>>615
いちいちそのバンドを出してきてるけど、具体的に誰やねんw
誰ひとり顔覚えてへんやろ。
617名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:55:52.64 ID:mwfQgg0n0
♪ダダダダダダダダ、ダダダダダダダダ
誰がカバやねん!
618名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:18:49.19 ID:5uPAuWpV0
http://www.asahi.com/culture/update/0125/OSK201301250064.html
岡八朗さんが上方演芸の殿堂入り 吉本新喜劇から初
2013年1月25日20時35分

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方、大阪市中央区)は25日、
「第16回上方演芸の殿堂入り」に、吉本新喜劇のギャグ王として活躍した
岡八朗と、昭和40年代を代表する漫才コンビの上方柳次・柳太が決まった、と発表した。

岡は「奥目の八ちゃん」の愛称で親しまれ、「くっさー」「えげつなー」のギャグで人気を得た。
吉本新喜劇からの殿堂入りは初めて。

3人とも故人。2月7日午後2時からワッハ上方4階の上方亭で、
遺族や岡の弟子である漫才師オール巨人さんらが出席する表彰式がある。
同日から19日まで、衣装や写真で功績を振り返る特別展が開かれる。
上方演芸の殿堂入りは、ワッハ上方が開館した1996年度に始まった。
619名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:47:05.08 ID:zw7yDutI0
>>616
ダンシングよしたかってのがボーカルだったのは覚えてるよ。
その実の兄貴もいたな。
620名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:57:25.59 ID:O823HDFe0
>>615
恋の心筋高速飛ばしてー
621名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:14:12.17 ID:ikh71zGN0
正直新喜劇はそんなに見てなかったんだけど
あのころの吉本はのんびりしててよかったな
子供の頃の懐かしい感じとあわせて胸キュンな感じだ
今の新喜劇はちょっと違うんだよなあ

花紀京の甥ごさんとは一時期すれ違ったことがある
622名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:19:35.13 ID:fyvv1VVh0
泣かせる展開かと思いきや、最後に京やんが笑いに持っていくのがよかったな
623名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:53:22.28 ID:+9OcA4WL0
博多淡海(木村進)の自伝本読んだけど
25年前に「新喜劇をつぶす話」のところは
本当にえげつない話のオンパレードだった

あのビデオが売れなかったら新喜劇なくなってたかも・・
ちょうど「2丁目劇場」の人間が台頭しだした頃だったし
「古い笑いはゴミ箱に捨てちゃえ」状態だったんだろうな
624名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:10:28.16 ID:S/IUteJY0
木村進、男前やったし、すごい面白かったのにな〜、
ホンマにもったいない役者や。

昔、天六のサンデーサンでご飯食べてたら、杖をついた
人が家族と入って来て、隣に座った。
よう見たら木村進やった。あれはショックやったぁ。

最近は名前を戻して、電動車いすで舞台もやったりしてる
らしいけど、昔の元気な頃の姿を思うと寂しくなるよなあ。
625名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:09:20.80 ID:p4Q1VAOF0
我が生涯に一片の悔い無し
626名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:03:11.23 ID:iIS3kAo1O
木村進はほんま勿体ない
さっき岡さんと京さんのコントをつべで見たけどやっぱり面白いわ〜。最高やな
誰がカバやねんは探せなかった
627名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 04:57:54.96 ID:btRHuuuG0
>>624
淡海さん・・・
628名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:26:37.27 ID:CIEv8ENk0
この間亡くなった大鵬と同じ様に若くして脳内出血で倒れたんだよね>木村進
寛平さんも支えていたらしいが。
二枚目も良いけどやらしい笑い方やお婆さんのギャグが
好きだったなあ。
原哲男の訃報はショックだったろうな。気落ちしなければ良いけど。
629名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:40:12.02 ID:u36r+qF00
金田正一・張本勲・江夏豊・東尾修・吉田光雄・掛布雅之・前田日明・高田延彦・小久保裕紀・佐々木主浩・金村
義明・金本知憲・松井秀喜信者でケケ中平蔵御用達の体育会系在日特永阿呆陀羅吊目鷲鼻四角顔躁鬱僑胞
駐電通層化舎弟似非同和朝鮮進駐暴力団員天使のかけらが電通・博報堂からカネを貰ってスレ立
てしたチェイルチソンゲノムプロレスプロヤキュウケパチンコエンターテインメントワイドショースレッドはマルハ
ン・オリックス・ソフトバンク・ロッテ・KYORAKU・SANKYO・徳山物産に認定されますた。
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  プロレス・プロ野球・K-1・DREAM・競艇は在日の国技で漫画・劇画・パチ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、. 極右極左l i  ンコ・パチスロ・アニメ・モバゲー・焼肉は在日独特の伝統文化だ!
.! 在日 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   日本の伝統文化を潰してやるぞ!電痛・痔民・白報堂マンセー!
.i、  .   ヾ=、__./カルト信者 ト= 
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
 \.  :. 自民公明命 .:    ノ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.hakuhodo.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
http://www.k-1.tv/jp/
http://www.dreamofficial.com/
630名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:42:58.29 ID:9rm/ejoS0
若いころの木村進はかなりのイケメン
631名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:12:10.67 ID:L6rUBEL00
さんまの駐在さんが好きやったわ
 
一番おもろかったのは木村進
632名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:13:22.97 ID:eh5VFF8L0
おじゃまババァ、おもろかったね
633名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:25:43.29 ID:8Vwn2R/u0
無念の降板としか言えない
634名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:32:38.83 ID:y8wkWuBUO
小林克也に超激似!!
635名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:56:54.98 ID:ZDWD7kBp0
大衆食堂の親父役で嫁さんが中山美保、やくざの親分役で子分がやなぎ浩二というのが定番だったね。
636名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:37:27.23 ID:o06KVVQb0
オリバーのCMが一番印象強いな。
637名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:52:50.19 ID:nXqYsG2C0
638名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:03:15.39 ID:rkhWiOLiO
>>632
いえ、赤の他人です
639名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:24:41.52 ID:bToJ6hEf0
>>634
wwwwww

克也さんたまにラジオ聴くけど劣化しすぎだよねw
ゲストの若手アーティストがドン引きしてるw
640名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:25:34.47 ID:8JR4wqks0
誰がエテ公の子やねん
641 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/27(日) 08:30:41.73 ID:IKMrLnzl0
あまり取り上げられてないね
ここ見て初めて知った。
642名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:29:39.94 ID:2Z5/c/JrT
オリバーソース♪
643名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:37:28.81 ID:TfyrlzXe0
若いころは「てなもんや三度笠」で藤田まことにやられる役とかしてたな
644名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:33:53.15 ID:1H5NsUzt0
藤田まことの方が「兄さん」だったのね。
645名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:17:03.13 ID:7UhcVpdf0
漫画描きながら新喜劇に出てたのか
646名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:27:28.54 ID:0Mb6x57s0
木村進の登場は衝撃的だった。
あそこまで体を張った芸はそれまで無かったからね。

一時はエース級だった伴大吾の失踪も驚いたね。
いい脇役だった中山三吉の自殺、淀川吾郎の失踪も。
647名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:59:11.54 ID:qPldDwbc0
キングコングで駐在さん復活してるんやし
さんま版をDVD出して欲しいわ
新喜劇出てるんやから出してよ吉本
今考えると最高の面子そろい踏み
さんまと八方の駐在コンビに
東京からのアイドルゲストにジミー大西にブレイク前でも偉そうだったダウンタウン
新喜劇から原哲夫の誰カバお爺ちゃんに最後に全部持って行く木村進のお邪魔婆
648名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:14:44.66 ID:OXEK58pt0
桑原和夫の婆さんがむしょうに好きで見てたなあ
649名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:16:40.18 ID:xG02ODie0
ロックンロールショーの人かと…
650名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:19:05.33 ID:dL4cJo8c0
生き続けろよ死ぬなよ
今の時代お前の北斗神拳が必要なんだ
651名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:52:51.59 ID:LT9gJ3LoO
>>646
吉本芸人がジャージ着て体操とかスポーツに挑戦する番組なかったっけ
それでも木村進が器用だった記憶がある
652名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:35:42.89 ID:OXEK58pt0
>>651
モーレツ!しごき教室だろ、司会はやすきよだった。
653名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 02:43:08.59 ID:+69RvG/J0
>>648
ごめんください どなたですか? 桑原の和ちゃんです お入りください ありがとう
一連の一人小芝居が目に浮かぶ
654名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 02:51:02.32 ID:xfLouOY3O
ブルドッグソース
655名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 03:45:03.20 ID:/h8BHCJz0
誰やねん
656名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 04:23:03.62 ID:GLq/eDlRT
カバやねん
657名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 07:40:15.22 ID:MpX9iOL90
てなもんややね
658名無しさん@恐縮です
ジャン、ジャジャン


オリバーソース、イェイ