【サッカー】『ツエーゲン金沢』 来月Jリーグ準加盟承認へ、「運営面など大きく改善」と評価・・・石川県西部緑地公園陸上競技場を改修
1 :
れいおφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:51:49.44 ID:Akq2xGAQ0
678 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 01:27:41.20 ID:M7WN5X0FO
先生達が異動を嫌がるのは
新しい教師が来たら、毎年体育科の入試に不正を行ってたことがばれるから
受験予定の親が発狂してるのは入試前から合格確定してたから
記者会見した各部キャプテンも同じ手段で入部してるから
叩けば幾らでも出るよ
金の流れも追ったらいい
658 :名無しさん@13周年 :2013/01/21(月) 18:03:42.61 (p)ID:sm1lXwJe0(2)
>>596 違うってw そもそもこのバカ学校な。偏差値は39くらいしかない。
なぜか普通科のほうが低いのよ。
体育科は55あるんだけど、それにからくりがあって。市立高校なのに
顧問の推薦があると特待生扱い。なので名前書くだけで入学できる。
体育科って実技が入試の半分占めてるの。だからインチキ特典で
入学可能。女子フィギュアスケートのキム・ヨナみたいなもんだ。
おまけに卒業後の進路とか進学にも、顧問の権限が大きい。推薦で
殆どが決まるので、3年生の前半時点で決まってて遊び歩いてる。
そういった体質なので、顧問の権限が絶対的なんだよ。市立高校で
18年も居座ってるのって前代未聞だよ。
父兄や保護者もそれを当てにしてるから、寄付金を惜しまない。
生活費とか寮費名目で顧問の銀行口座に金を振り込んだりしてる。
今になって慌ててるのはね。顧問が首になると推薦が取り消される。
大学入試でも高校入試でも「特典」が消えちゃうの。バスケ部が処分
されればバレー部や野球部、水泳部にも波及する。
なので、必死こいて橋下叩きをやるわけさ。
アクセスは良くなるのか?
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
陸上競技場嫌いじゃないけどここのは何か寒々しい
6 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:35.41 ID:H0t/oV1sO
弱いゲン金沢だっけ?
秋春制の邪魔
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:59:12.56 ID:wnkCgnYh0
これをクリアしたのか?
Jリーグ準加盟基準
天候、日時を問わず、トップチームが練習できる場所を確保できる状態であること(屋内か屋外かを問わない)
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:00:23.34 ID:Ju0ywCW60
今更Jリーグ
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:04.97 ID:RXdlDYZt0
J3がんばれ
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:29.84 ID:vaJ5ta+k0
>1 おめ!
〜げんって方言だよな?「強いんだよ」ってニュアンスか?
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:07.84 ID:UFUr7txI0
ツエーゲンって名前どうにかならんのか
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:29.68 ID:YB30IBoO0
ホームで勝てないヨエーゲンさんですよね
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:05:10.50 ID:/mzbt0w20
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:06:34.88 ID:v8xDse7J0
石川県民だけど県債1兆もあるのにこんなんに無駄金使われて腹立たしい
玉蹴りなんか民間の金でやれや
17 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:07:27.85 ID:/nKm7CH6P
Jリーグのクラブ名ってダサくないといけない決まりでもあるの?
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:07:44.61 ID:KC++GL3K0
J3が具体的になってきたから、どの地域も参入表明凄いな。
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:09.45 ID:UFUr7txI0
>>16 スパサカにおまえみたいな奴出てたなぁ
サッカーに税金なんて使うな!って顔真っ赤にして怒ってたつるっぱげのお爺ちゃんが
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:14.47 ID:Ju0ywCW60
そういえば北陸には他にもチームなかった?
語れ富山とか。
あんな人口少ないところ1チームで十分だよ。
>>1-19 一年中土の上で…グラウンドの上でサッカーができる奴に負けてたまるか!
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:10:18.43 ID:4CWTtO4H0
長野は16年までに一位を保てるかが危なくなってきたわー
これは嬉しい
今年も応援いくぞー
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:14:13.19 ID:hf/LGli80
陸上競技場では一生泣きを見るぜ。
とりあえず陸スタで将来は専スタに移る、、と云うのであれば話はわかる。
金沢にはたしか球技場があったはずだが、、、
ん?JFLで上位に入っても今のままじゃJ2上がれないってこと?
>>24 まぁ贅沢いってられませんわ
専スタの改修計画もあるんですけどかなり時間が掛かりそうなんですよ
へたすりゃ10年後…
陸スタの方は今年改修がされます
2015年にJ1優勝予定なんだよな
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:22:24.95 ID:3Ejc6q/QO
ツエーゲンって「強い」とかの方言? だとしたら痛過ぎ・・・
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:27:20.46 ID:AepAMt7y0
これは楽しみだな
地方は無理せず陸スタでいいよ
広島京都らとは違うからね
>>30 ツエーゲン=強いんだ!(強調)
何か文句ある?
34 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:32:54.00 ID:Vfk9lXdm0
加賀金沢FCとかにしろ
ヨエーゲン
36 :
ミーヤ:2013/01/23(水) 20:36:32.41 ID:6HsARu/a0
>>27 2015年?!
凄いわね〜
私達なんて、4020年のリーグ制覇しか目指せないもの
こんな名前のプロレスラーか格闘家いたよね
あぁ、いたねぇ懐かしいな
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:41:01.99 ID:GY0KB8YC0
金沢って江戸時代は全国で最大の藩の首都だったのに、
今では全くなんの存在感も無くなったところだよな。
どんな町なのかが謎に包まれてる。
こういう謎の都市はJ加盟しなければ謎のままだし、
そういう都市もあっていいと思うんだがな。
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:42:39.68 ID:tjtMTSfkO
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:46:49.84 ID:OfYbfAAK0
片町か香林坊あたりにサッカー場作れないの?
一つ気になるんだが
翌シーズンにJ2行くつもりの場合
何年か前にルールが変わって
前年12月までに準加盟必須になってなかったっけ?
二月の会議で準加盟すれば間に合ったのは
松本山雅が準加盟した年度までだったような・・・
西部緑地公園にG大阪が年1回試合に来るのが楽しみだったが
これで将来カターレ富山と試合する可能性が出てきたわけか
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:54:18.47 ID:3duy7Qqc0
j2のガンバ大阪のセカンドホームはどうなったの?
>>42 11月末までに準加盟申請が必須です
それによって1月にヒアリングが行われ、2月に合否がでます
>>41 大和の横にどでかい公園とか糞みたいな文化建物あるけどぶっ潰せばあれ
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:59:08.51 ID:ctKLQppN0
名前は変えろよ。マジで。
愛称はツエーゲンでいいから順位表とか報道のときだけでもFC金沢にしとけ。
普通にやってたら順位からみて当分J2昇格が無理な感じなんだが
地元だが無難な名前に変えん限り一生応援しない
ヨエーゲン
ダセーゲン
レディカガユーゼン金沢
>>49 今年はかなり気合入った補強をしていますよ
選手が大幅に入れ替わるのでまとまりや連携が不安ですが…
>>22 昇格の年に圏内に入れればいいんだよ。数年は基盤作りだと思ってる。
>>30 意味としては「強いんだぜ」だな。「強えーげんて」で「ツエーゲン」だから。
共通語で考えると分かるけど、「強いんだぜ」って普通言わないでしょ。
誰かに何か言われて、「強いんだぜ」と返すのが普通。このネーミングが
痛いのはそれが理由。
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:31:46.31 ID:kz6YK4/Q0
カターレよりは外国受けしそうだよね
ツィーゲとは関係ないんだね
名前がださいとか痛いってのはもう言われ慣れてますが、チーム名の由来は
「ドイツ語で「2」を意味する“Zwei(ツヴァイ)”と「進む」を意味する“Gehen(ゲーン)”から、
『チームとサポーターが共に進んでいく』の意味。金沢弁で「強いんだっ!(つぇーげん!)」の意味も持つ。」です
相手クラブの「俺たちの方がツエーゲン」の返しまでがこのクラブ名の存在意義だと思うw
方言の意味を知ってる人なら連呼するのがちょっぴり恥ずかしいチーム名
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:40:50.99 ID:Lr1miIj80
サウルコスといい勝負
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:42:10.03 ID:8szX+zZm0
ネーミングの印象
ブラウブリッツ 中二病
ブランデュー ムード歌謡
ツエーゲン スキー場
新幹線開業をJ1優勝で迎える話はどうなった?
それよりミリオンスターズの木田の方が気になる
ドラゴン久保が居たんだな
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:40:08.29 ID:D/XWppQj0
>>58 2を意味するドイツ語の「ツヴァイ」だが、それ結婚相談業大手の同名会社とダブっちゃうんだよね…。
大手スーパー・イオンと同じ千葉市に本社があり、皮肉な事に(東証1部上場ではなく)東証2部上場している企業なんだよね。
Regen bringt Segen.
GK金澤は最悪だ
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:36:06.06 ID:RBvhDSBN0
かけ声ばかりでかいくせにJFLで何年も下位にいるからだろ
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:55:18.77 ID:Yvs6z3Uz0
ツェーマンゲーセン金沢
ツエーゲンって名前が非常にキャッチーだな
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:19:29.69 ID:6q6aTbiQ0
昇格逃してもJ3には入れるからいいね
もっと寂れた誰も使ってないような競技場探して。
サッカー専用じゃなくてせめて球技専用に変えてもらった方がいい。
つか陸トラのスタを持ってきた場合はこれからは加盟の時に問題にするようにすればいい。
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:37:26.41 ID:PNYwFaV30
名前が残念すぎる
ツエーゲン金沢、カターレ富山、カマタマーレ讃岐・・・
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:38:05.60 ID:9fQb/qkl0
ヨエーゲン
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:51:42.27 ID:/Eup68Rs0
いよいよ動き出したか。
10年後くらいの本田△を迎え入れるくらいにはなってくれ。
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:10:16.12 ID:K5nrDA9V0
名前て大事だよな。
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:25:09.91 ID:R1f8yxXCO
カマタマーレくらい振り切ったら許せる
ツエーゲンと言い
カターレと言い
地元住民だけにアホ過ぎて泣けてくる・・・
アルビレックスが一番かっこよく聞こえる
カターレは「勝ってくれ」という願いを込めた方言だから
恥ずかしいというほどのこともない
現状弱いのにツエーゲンと言わなきゃならない金沢のチーム名と一緒にされると迷惑
ていうかよくそんな名前を臆面もなく付けたもんだと
毎度の金沢節に感心するやら呆れるやら
臭い越中ナンバーがウザイなあ
越中はこういう陰湿な奴ばかりだから何処に行っても嫌われ者だとわからんのやろな
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:57:35.79 ID:zSY+CpWl0
ツエーゲンよりもサウルコスに上がってきてほしいわ
いい箱持ってるしな
>>85 あんな辺鄙なところに専用とは思えないぐらい客席と離れたピッチ
全然よくないぞあれ
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:20:19.01 ID:vzmJIXbW0
鳥取でもJ2、新潟なんかでもJ1
金沢なら余裕だろ
88 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:19:53.45 ID:EJdjfWtd0
富山にあるんだから、金沢になんていらないだろ
>>30 カターレも富山弁で「勝ってよ!」って意味だし・・・
>>81 いい名前だと思うけどな
カマタマはいい名前だと思うんだけど、うどんの宣伝だと考えるとちょっと
残念なのはVファーレン長崎、AC長野パルセイロ、ブラウブリッツ秋田だな
かっこよくないし、言いにくいし、面白くもない
ホームゲーム以外ではヨエーとは言わせないチーム
93 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:51:13.32 ID:bV5W4ZJ20
>>90 >うどんの宣伝だと考えるとちょっと
嫌なのか!
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:55:55.22 ID:8G6dNOIv0
ツエーゲン、サウルコス、カターレ。
裏日本のサッカーチームの命名センスは
流石に肥溜めの臭いがするぜ
>>87 鳥取あたりに追いつくのは余裕だが
新潟には程遠い人口も新潟の半分しかないし
>>95 合併で水膨れしただけの新潟みたいな衰退都市は余裕。
金沢は日本海側唯一の人口増加発展都市なんだし。
めっちゃ!強ぇ〜げん!金沢!
絶対!勝ったれ!富山!
今年の巨人戦も富山福井開催でスルーされた金沢
サッカーや野球などメジャースポーツがダメでも
重量上げとか相撲があるからいいじゃないか
>>96 航空写真で新潟市と金沢市見比べてみな
新潟は政令指定都市らしく密度の濃い都市だが金沢は緑豊かでスカスカな街だから
100 :
富山:2013/01/26(土) 08:41:37.24 ID:gfaf9gOLO
ヨエーゲンのくせに生意気だぞ
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:17:02.09 ID:3NPq8jFz0
よそ者ですが、、
ヤフッてみると市民サッカー場というのがあるけれど、、こちらの改造計画はないのか?
地図を見ると公園の中にあるから少し場所を移動して造りなおせば
1万〜1.5万人収容の専スタが出来るのではないか?
間違っても陸スタに腰を落ち着けるのだけは止めて欲しい。
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:42:06.09 ID:wQcJJNjW0
市民はビッグクラブ気取りだろ プライドだけは高いからw
ヨエーゲン金沢
>>94 とかいってコイツもアルビーノだったりするんだよな
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:21:25.85 ID:uXFH6sJuP
集客考えるなら電車の駅から1キロ以内じゃないと
駐車場いくつあっても足りない
>>106 スタンドが一面しか無くて、サポが両端で応援する様が寂しいので、
ゴール裏スタンドを造ってやって欲しいと思った。
あとメインスタンドに屋根、土砂降りでやられたわ。雨多いので是非。
陸スタが自宅から徒歩圏だが観やすさは専スタ有利なので、市民サッカー場を推す。
>>77 ユニの販売なんかで、無難な名前の場合は商標で引っかかる場合が多い。
ブルックスがアビスパに改称したのもそれが原因だったはず。
>>106 しかし、あのサッカー場の周りは病院だらけという罠。
スタンド増設とか、ナイター照明設置とかできるのかと思ったけど
すぐ隣には一万人くらい入るナイター照明付きの野球場があるので問題ないか
111 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:08:19.51 ID:dBgYfqQv0
>>109 ブルックスは今でもダメだったと思う。
諸説あるが、今では通販で有名のコーヒー販売店も「ブルックス」(本社は確か横浜)と言ってるしね。
他には、アメリカスポーツ用品大手(ナイキ・アンダーアーマー)に匹敵する「BROOKS(ブルックス)」もある。
(現在、プーマ製ユニフォーム採用している南米・チリ代表の前サプライヤーだったメーカー。)
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:19:49.78 ID:bc9dV0uJ0
ゴール裏もバックスタンドもないボコボコピッチのサッカー場を専用スタジアム
と言ってるのが嫌
ベガルタも商標の絡みでブランメルから改称したんだよな、確か。
ヨエーゲンェ…
FC金沢でいいじゃないか
カターレに触発されたとみた
富山が勝たーれなら金沢は強いげんだってか
ガイナーレの「がいな」は「凄い」だっけか
祭りの名前にもなってるね
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 10:18:40.90 ID:zSGsibik0
ここから一気にJ1の強豪チームへとかけ上がっていくな。
全日程終了(全32試合)
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃その他
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 1┃長崎│○67│32(20− 7− 5)┃+33│57│24┃J2自動昇格
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃ 2┃長野│△58│32(17− 7− 8)┃+23│57│34┃J2ライセンス未取得
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J2との入替戦
┃ 3┃急便│△57│32(16− 9− 7)┃+24│61│37┃12年末でJFL退会、チーム解散
┃ 4┃讃岐│○53│32(15− 8− 9)┃+20│49│29┃J2ライセンス未取得
┃ 5┃本田│休53│32(16− 5−11)┃+16│55│39┃
┃ 6┃横倶│△49│32(15− 4−13)┃+ 8│58│50┃
┃ 7┃印刷│○45│32(12− 9−11)┃± 0│43│43┃
┃ 8┃滋賀│●43│32(11−10−11)┃+ 1│53│52┃
┃ 9┃琉球│○43│32(12− 7−13)┃− 4│58│62┃
┃10┃横河│●41│32(11− 8−13)┃−15│35│50┃
┃11┃藤枝│△40│32(11− 7−14)┃− 9│39│48┃
┃12┃祖仙│●39│32( 9−12−11)┃− 2│27│29┃
┃13┃秋田│△37│32( 9−10−13)┃− 8│33│41┃
┃14┃金沢│○36│32( 8−12−12)┃− 8│33│41┃
┃15┃豊洋│●35│32( 9− 8−15)┃−17│40│57┃
┃16┃本錠│△28│32( 7− 7−18)┃−28│28│56┃
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫地域入替戦
┃17┃栃姥│●22│32( 4−10−18)┃−34│36│70┃
┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛
119 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 10:29:14.15 ID:vDJgV1V9P
陸上競技場改修とか誰得なの?
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 10:33:00.76 ID:Ra3LHId70
今更町おこしでJに加入するような田舎には住みたくない
ツエーゲン金沢
カターレ富山
サウルコス福井
ガイナーレ鳥取
北陸ヨワーゲン4人衆
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 11:21:28.21 ID:Twn7VNG/0
チーム名酷過ぎだろw
123 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 14:26:00.26 ID:y1AT4RT1P
2015年J1優勝に向けて道が拓けたな
ガンバとかJリーグ全部酷いやん
昔々、高校の陸上競技大会でハードルを飛び越そうとしたら脛をハードルに強打してしまいました。
それでも完走した思い出のある西部緑地公園陸上競技場w
準会員申請が通るなら、
「成績上位で上(J2)に上がれる」ってことで、
モチベーションアップ→連戦連勝→ホームでも勝ちまくり→観客動員も3000人クリア→J2昇格!
ってことにならんかのう・・・