【サッカー】なでしこ放映権料大幅に値上げ!五輪では高視聴率、悲願の銀メダルで「今後はもっと金額が上がるかもしれない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
なでしこジャパンは2011年7月ドイツ女子W杯で世界制覇を実現させた。日本サッカー協会は巻き起こった大フィーバーの波を逃さなかった。昨年から日本女子代表戦のテレビ放映権料(親善試合)を大幅に値上げしていたのだ。

 関係者らによると、国際サッカー連盟(FIFA)が制定する世界ランキングでは常にトップ10をキープしているとはいえ、なでしこジャパンの親善試合がテレビ中継されることは異例のこと。

W杯を制覇する前まで、各種親善試合のテレビ放映権のベースはわずか100万円だったという。

 そこでW杯優勝を受け、日本サッカー協会は女子のテレビ放映権料を見直し。

某民放局プロデューサーは「たしかに基本100万円だった。それが数十倍。ちょっと金額は言えないけど、大幅な値上げですから(協会は)強気ですよ」と明かし、推定2000万円となったようだ。

 ただ、それでもロンドン五輪前には、ゴールデンタイムでなでしこジャパンの親善試合が放映された。

しかも五輪では高視聴率を記録し、悲願の銀メダルを獲得したことで「今後はもっと(テレビ放映権料は)金額が上がるかもしれない」と民放局プロデューサーは諦め顔だ。

 昨夏に日本で開催されたU―20女子W杯でも同日本代表「ヤングなでしこ」が快進撃を見せ、好視聴率を記録。

MF田中陽子(19=INAC神戸)ら新たなスターも生まれたことで「なでしこはお金になる」はすっかり定着した。また11年度の協会決算でもなでしこジャパン単体で初の黒字を計上した。

 ちなみにザックジャパンはテレビ視聴率で30%超えを連発し、放映権料(公式戦を除く)は1億円(推定)。

男子の足元にも及ばないが、15年カナダ女子W杯での連覇、16年リオデジャネイロ五輪での金メダルという目標に向け、「なでしこバブル」はしばらく続きそうだ。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/78532/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:20:22.80 ID:Z2PaJR9M0
女子も代表戦とそれ以外になったと
3名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:20:52.43 ID:CKq4/kU10
>>1
東スポがサッカーに関わるなよ

汚らわしい
4名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:21:53.49 ID:c7S87b+t0
U―20女子でもJリーグやプロ野球より視聴率は上だろうなw
5名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:22:05.07 ID:7pEPF/pd0
国内スポーツの対立煽って自慰ってるお前に
日本代表のスレ立てる資格ねーよゴミ野郎
6名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:22:11.01 ID:XugClI7j0
まあなでしこどころかヤングなでしこですら棒振りより視聴率高いもんな
7名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:22:27.45 ID:DBkwi1Hd0
だってなでしこの試合観たいもん
男子の試合より面白いし
8名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:22:42.96 ID:eq4sjUjs0
勘違いしなきゃいいけど・・・

高校サッカーレベルなんだから
9名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:23:21.72 ID:myeOhyXz0
 
調子のんな

糞サッカー協会
10名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:23:36.31 ID:wc1H/5po0
どうでもいいニダー
11名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:23:57.25 ID:TzK+YIGk0
そりゃあ高視聴率獲れば、市場原理的に値上がりするだろ

いつまでも百万円で30%獲れるかよ
12名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:24:17.96 ID:O/fTspbJ0
>また11年度の協会決算でもなでしこジャパン単体で初の黒字を計上した。
これは凄い
苦労が実ったのお
13名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:25:04.03 ID:2Ddhz43O0
うちまたドリブルが、なんとも
14名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:25:08.62 ID:l+N8JAJr0
もう小学生レベルサッカーは飽きられたのにアホやなw
15名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:25:27.53 ID:wC16YA060
とりあえず





サッカーは電通の下僕ということはわかった



だから
Jリーグに八百長チョンがどんどん入ってくる
16名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:27:13.49 ID:TzK+YIGk0
澤穂稀に次ぐビッグスター次第だな
実力も名前も顔も揃ったスーパースターだったからね
17名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:27:15.44 ID:O/fTspbJ0
全ソナはどんな基準で行間の広さを決めているの
口からふき出た泡の量かなw
18名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:27:17.52 ID:a5OLn9EN0
.
 悪い商売じゃないだろうに、
 見たい人がいて、価格設定されるわけだし。
19名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:27:41.18 ID:6yT67bKE0
男子より強いし結果がメダル圏内だから満足度が高い
個人的にはザッケローニ日本より女子のほうが魅力的

あの糞イタリア人が指揮を執ってから求心力が急激に落ちて男子は面白く無い
20名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:28:31.76 ID:kIy1jgc50
調子にのって
ぽしゃるパターン
21名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:28:34.94 ID:t6KZjyxL0
WOWOWは女子のユーロも放送するべき
どうせ流すものないんだし
22名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:30:12.46 ID:hBkmwsnh0
100万ってw低視聴率連発のクソみたいなバラエティー何本作れんだよ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:30:53.86 ID:qcRZyA29P
プロ野球の巨人戦が1億円だったのに比べれば2000万は格安だろ。
なでしこの代表戦は視聴率もそこそこ見込めるしな。
24名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:31:00.21 ID:PufFORtI0
これで男子代表の稼ぎ頼りの赤字体質からやっと脱却できそうだな
今後は自分らの稼いだ金で堂々とビジネスクラスに乗れる
25名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:31:18.36 ID:Qc6c2CLS0
相手がアメリカばっかじゃ詰まるぞ
26名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:31:26.62 ID:bl25WE9p0
つくづくアホだなあ日本サッカー協会….
安くてそこそこ視聴率取れるからテレビが持て囃してただけなのに
値段吊り上げたらそこでブームも終わりって気づかないのかね?
27名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:31:54.38 ID:H3O6Ki7c0
そりゃなでしこだけの儲けで、飛行機の座席やらユース世代を育てる為には放送権料あげないとどうしようも無いわな
無知なクズ記者が差別だなんだ騒いでたけど赤字じゃやってけないんだし
28名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:32:00.13 ID:Z2PaJR9M0
>>13
骨の構造が違うのでしょうがない
29名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:32:03.06 ID:wTQdmSFQ0
野球よりは面白いかもしれませんね。
30名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:32:53.07 ID:sPGkSpbj0
鮫ちゃんとウッチーの結婚式ならフジが5億円。
31名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:33:01.64 ID:qcRZyA29P
ちなみに男子サッカーA代表の放映権も1試合1億円前後らしいから、
その5分の1だからな。
それで視聴率も5分の1ならともかく、
悪くても3分の1の10%は堅いんだからまだ安い方だな。
32名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:33:29.84 ID:slTi3Mba0
無理がある。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:33:35.57 ID:pTWOVVBE0
でもあんまり調子に乗るとどこも買わなくなるぞ。
34名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:33:37.40 ID:3FWaChz80
>>1
なでしこ2千万で男子1億だったら足元にも及ばないって表現はおかしくない?
膝元くらいはあるでしょ?
35名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:34:44.83 ID:x30B1QkPO
女子野球が金メダル取ったら逆転するよ
サカ豚はしゃぐな
36名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:35:09.56 ID:QFwUIwxN0
まぁ、ヤングなでしこのユニフォームを下半身Tバックにしたら、高視聴率が
見込まれるかもな。バレーもブルマを止めたから視聴率が落ちたのかも
しれないしな。
37名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:36:05.33 ID:mCRhhKMk0
>>26
アホか
38名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:37:08.48 ID:bl25WE9p0
>>37
よう、アホ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:38:29.12 ID:MhbrhyTK0
女子サッカーはM3層がメイン視聴者だからスポンサー的には全然旨みがないよ
サカ豚の中でも女子サカ豚は特に馬鹿だからマジレスすると
おまけにブームも去って視聴率どんどん取れなくなっているし
動員も低下の一途
40名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:38:47.18 ID:UolfL8gFO
次の大きな大会はワールドカップでアジア予選やるならその前年だろ?
あと2年弱も大きな大会ないなら集客は初めから大した事ないのはアメリカとか呼んでやった試合見てもわかるけど視聴率もそこまで取れないだろ
せいぜい10〜12%ぐらいじゃね?

ワールドカップや五輪の本大会は時間帯がよければ20%以上獲るかもしれんが
41名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:42:03.30 ID:0lHlew500
なでしことか全く見たくないがなアイアンシェフより見たくない
42名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:42:11.01 ID:MhbrhyTK0
>>40
なでしこFW安藤梢所属のドイツ女子1部デュイスブルクが破産

なでしこジャパンFW安藤梢が所属するドイツ女子ブンデスリーガ1部のFCR2001デュイスブルクは18日、
破産申請手続きを行うと発表した。

デュイスブルクは15日に支払わなければいけない選手などへの給与が払えない状況だとし、
そのため義務付けられている裁判所への破産手続きに入ると声明を発表している。

併せて、今シーズンの残りをブンデス1部で戦い、クラブがその間存続できるよう
DFB(ドイツサッカー連盟)と協議に入ることを報告している。

http://www.soccer-king.jp/news/japan/nadeshiko/20130118/90642.html

↑元々ドイツでも女子の名門がこんな感じになる程度のマイナースポーツだからね
日本のマスコミや2ちゃんあたりじゃさぞすごいスポーツのように持て囃しているが・・・
要は世界でもつまんねえって思われているスポーツだから
43名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:42:28.79 ID:htHAUHAi0
>>8
冗談言うな
男子高校生と試合したらなでしこなんて虐殺されるわ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:44:23.70 ID:GojnKbir0
多少な値上げはあるだろうけど大幅な値上げするほどの価値は無いでしょ
次の大きなイベントが女子WCになるんだし
45名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:45:06.51 ID:Z9n+C+kt0
>>43
まだこんなこと言ってるアホがいるのか
そこらの男子高校生じゃ勝てねえよ

U-17日本女子代表 5 − 4 常葉学園橘高校(男子) 多分二軍
常葉学園橘高校は全国大会にも出場してる強豪


http://www.youtube.com/watch?v=GQu3PBbFBXA
46名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:45:07.31 ID:slTi3Mba0
>>43
フィジカル面で全然違うからな。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:45:32.99 ID:+5K8j4mtO
なでしこが親善試合で稼げるようになると、男子もホームでの親善試合を減らせして、アウェーで試合できるようになるかもな
男子が稼いだ金で女子も運営してたからな
48名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:46:38.73 ID:cE7AVJZc0
天狗に乗りすぎwww
49名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:46:55.58 ID:aeeSGAKn0
じゃ、これからはもろもろ全部自前ってことでシクヨロ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:47:12.69 ID:MhbrhyTK0
>>44
皇后杯決勝が4000人のコンテンツだからね
はっきりいって女子サッカーファンが一人でとてつもない過大評価しているだけ
既に人気は下降線
51名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:47:33.88 ID:c7S87b+t0
景気のいい話だからデフレ脱却にも貢献しそうだな
52名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:47:50.24 ID:oVla89zI0
焼き豚wwwwwwwwwwwwww
リリーカーで遁走wwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:48:39.74 ID:MhbrhyTK0
ここでの書き込みを見ているとわかるが、
2ちゃんに書き込んでいる奴の中でも一番客観性0なのが女子サッカーファンだな

>>45
マジレスすると上手い中学生以下だろ、女子サッカーのレベルは
54名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:48:51.67 ID:lMi31HgiO
>>1
なでしこジャパンの視聴率は日本の全てのテレビコンテンツの中でザックジャパンに次いで2位なんだから当然だわな

何しろ親善試合ですら視聴率17%以上取るからな
ロンドン五輪にしても、通常は視聴率1、2%が当たり前のド深夜に、視聴率20%前後を連発してたしな
ゴールデンタイムのスウェーデン戦は視聴率30%くらい取って、ロンドン五輪の全中継の中でNo.1視聴率だったし

もはやテレビ局にとっては、なでしこジャパンの試合は完全なキラーコンテンツだわな
55名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:50:15.57 ID:MhbrhyTK0
>>54
現実見ろよ
もうそんなに取れないよ
動員力もがた落ちだしな
こういうつまんねえマンセー意見ばかりで無理に埋めようとするから
お前らのでしゃばってくるスレはつまんねえんだよ
56名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:50:36.07 ID:4CWTtO4HP
>>53
> おまけにブームも去って視聴率どんどん取れなくなっているし
視聴率どんどん取れなくなっている証拠を見せてくれw
57名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:50:45.13 ID:Fz9LVvPuO
川澄ブログ


どぉぉぉぉも!

もうすっかり韓国に入り浸っています。

日本に帰るのめんどくさくなっちゃったなー。

誰かお迎えに来てくださーい

韓国までお迎えって、超めんどくさいですね(笑)

まだまだ韓国旅行記続きますよー

韓国の話しそろそろ飽きましたか?

ふむふむ。

そーですか。

聞いてみただけー!

みなさんが飽きてもあたしは勝手にお話するので気にしないでくださいねー!!笑

はははー!
58名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:50:46.12 ID:ZEXoJuya0
今まで兄貴(男子A代表)の家に居候して生活費出してもらってた長女(なでしこ)
もなんとか独り立ちしてやっていけそうだな
これで兄貴も自分で稼いだを金をより自分自身の向上のために使えるようになる
59名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:51:11.74 ID:TyIoO+fw0
>たしかに基本100万円だった。

放送局ぼろ儲けだったんだな
60名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:51:28.71 ID:5AjFn+eaO
まあレベルはともかく野球よりはライバル(アメリカ、ドイツ、ブラジル、フランス、スウェーデン、カナダ、北朝鮮等)がそれなりにいるからマシではある。
野球はライバルが少ないのとやる気が無いからな

でも沢がいるから上昇指向になってるが沢が引退したらガクッと下がる可能性もある。
61名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:51:57.58 ID:qFHsZCIwO
自分達の強化費を
自分達で賄えるようになりゃいい事でないの
62名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:52:00.16 ID:KHSfu+PM0
二の足を踏んでオワコンになる予感
63名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:52:06.59 ID:DyFAQ4dt0
なでしこジャパンが、強かろうが弱かろうがどうでもいい。
我々、変態紳士は田中陽子様さえ見れたらそれでいいんだYO!
64名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:55:32.52 ID:lMi31HgiO
>>50
去年12月のなでしこのチャリティーマッチで3万人以上観客が入ったけど
65名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:55:39.84 ID:edugU72G0
女子サッカー関連のスレって無理にマンセー意見で埋めようとするからつまらないよな
他の競技は男子サッカーすら中傷しまくっている癖にどういう神経しているんだろうかね・・・
66名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:56:03.15 ID:5AjFn+eaO
>>45
本気でフィジカルごり押しサッカーされてないんだろ
正直どんなテクがあっても強豪男子高校生クラスが本気で激しく当たればなにもさせてもらえねえよ
欧州の女みたいにデカけりゃまた別だが日本の女は150cmとか当たり前レベルだぞ
身長差は20〜30cmある
67名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:56:20.97 ID:femtWMLR0
確かに結果は素晴らしいが女子のスポーツとしては
ゴルフバレーバスケなどと比べて大人の鑑賞に耐えるレベルに至ってない
男子と同じフィールド使っているハンデは有るにせよ決定的にスピード不足
プレーの精度も悲しい地元の人は見るかもしれないが
キー局は無理U局に払える程度にしないとどこも放送しなくなるぞ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:57:02.80 ID:edugU72G0
>>64
それって五輪関連のイベントだから動員かかっていたからだろ
あと男子OBのおかげ
皇后杯決勝とリヨン女子との試合は共に4000人ちょっとの観客数

君らって平気で頭の悪い発言するから嫌なんだよね
嫌ってかつまんない
69名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:57:23.83 ID:0APhys3x0
>>45
本戦間近の相手に強く当たりに行ったり削りに行ったりしないだろ
戦術確認がメインの相手のスパーリングパートナーをきっちり務めるのが役目なんだし
逆に強いとこがフィジカル的に追い込んでる時期だとスパーリングパートナーにいいようにやられることもある
日本代表が大学生に苦戦したり、W杯で来日したアルゼンチンがベガルタに負けたり、トヨタ杯で来日した南米クラブが横浜FCに負けたりってのもあったろ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:58:31.51 ID:cE7AVJZc0
正直、ニートの俺の方がうまいよねww
71名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:58:41.38 ID:4CWTtO4HP
>>68
どうしてID変えたのかな
何か都合の悪いことでもあったのw
72名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:59:11.70 ID:edugU72G0
>>71

病気?
73名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:59:23.93 ID:96BrzXALO
これからも安泰だろ。だって男子と同じで少なくとも四年に一回は
でかい大会があり忘れかけたら露出するから。
女子サッカーに暗雲漂うとしたら他国が参加しなくなる
ような場合だろうか。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:59:38.02 ID:tfKQBL3FO
>>63
全くだな
正直今のなでしこジャパンは新鮮味のない魚の腐ったような存在
田中陽子やヤングなでしこ起用しないと人気持たんだろな
75名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:00:15.64 ID:P5YRYYTD0
>>68
女子のクラブの試合で4,000人って十分多いんじゃないの?
76名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:00:16.13 ID:buA6PD0X0
とにかく他に仕事をする必要がなくなるくらいのお金が選手にまわるようになってほしい。
ただでさえサッカー選手の寿命は短いのに、女子はもっと短いんだもの。
思いきりやらせてあげたいじゃない。
77名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:00:23.58 ID:Z9n+C+kt0
>>66

43 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/01/23(水) 15:42:28.79 ID:htHAUHAi0
>>8
冗談言うな
男子高校生と試合したらなでしこなんて虐殺されるわ


強豪男子高校生って意味なのかなこれ?
俺はそこらの男子高校生じゃ勝てないって言ってるだけだけどさ?
強豪効の男子とやったらそりゃ無理に決まってるだろうよ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:01:11.19 ID:KEk7wYef0
草サッカーレベルのを見て何が楽しいんだ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:01:24.24 ID:nxPKhIAb0
視聴率相当の放映権料になるのは当然だろうに。
火病ってる奴は何なんだ?
80名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:01:47.57 ID:4CWTtO4HP
>>72
御免御免
思想と文体がそっくりな奴がいたんだなw
81名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:01:58.97 ID:edugU72G0
>>73
はっきり言ってもう飽きられているから無理だろうな
マスコミ主導で全開で煽りまくった結果のブームだから
長続きするような代物じゃないよ
実際に集客力もかなり陰ってきているし
82名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:02:17.11 ID:cE7AVJZc0
>>78 やっぱ草野球だよな!
83名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:03:44.70 ID:4CWTtO4HP
しかし、何回も書き込んでいるけど同じ事しか書かないって
どこかの馬鹿にそっくりだなw
84名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:04:59.27 ID:edugU72G0
>>83
うん、君のことだよね
85名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:05:15.47 ID:NGIq+oXr0
>>63
>>74
残念、これから山下史華の時代が来るよ
ttp://livedoor.blogimg.jp/ld2chmatomeblog/imgs/4/f/4f33678f.jpg
86名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:06:12.35 ID:Z9n+C+kt0
>>85
代表に入れるのこの人?
87名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:06:27.89 ID:4CWTtO4HP
馬鹿という自覚はあるんだな
88名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:06:33.43 ID:TzK+YIGk0
どうせやきぶーだろ

ぴろやきうじゃヤングなでしこにすら勝てないからな
89名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:06:59.08 ID:aeeSGAKn0
まぁ、あの口が軽いお調子者の松木が言葉を失うほどの草ではある
90名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:07:36.10 ID:MhbrhyTK0
すっかり馬鹿な女子サカ豚の巣窟状態のスレだな
別名視スレ状態
2ちゃんの悪質荒らしが女子サッカー擁護に集結中だな
91名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:07:40.34 ID:uViTShftO
捕らぬ狸の皮算用
92名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:13:22.63 ID:IRt7d+Y90
TBSは女子の高校サッカーとかやりだしたけど
どうだったんだろう
93名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:14:14.50 ID:i3muVoXd0
バレーみたくなってきたな

男より女のほうが人気w
94名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:15:00.58 ID:mvrbr1Gs0
>>85
この画像だとよくわからん
もっとアップで見れるやつ持ってこいや!

いや持ってきてくださいお願いします
95名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:15:11.58 ID:D7j3cdaD0
選手に少しは還元してやれよ
96名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:16:21.87 ID:ee7EqkSW0
>>93
現実見たほうがいいぞ
女子サッカーは日本でも客入らない
視聴率もM3主体

ちなみに海外じゃPSG女子とリヨンの女子のダービー扱いされている試合の観客数が1200人な
97名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:18:44.64 ID:qcRZyA29P
>>96
>視聴率もM3主体

野球も似たようなもんじゃね?
しかもなでしこより放映権が糞高いしなw
98名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:19:28.20 ID:8DWiRQZS0
>>1
>MF田中陽子(19=INAC神戸)ら新たなスターも生まれた

ここまで女子サッカーがshowbusiness化すると、
代表選手の選考基準に「容姿」も含まれて来そうなのが怖い……。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:19:50.37 ID:oDkWlMfA0
つかしばらく代表戦ないんじゃないの
それよかリーグ戦中継が重要
神戸以外の試合もBSで全部やってほしいわ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:20:12.82 ID:WGQgwlXeO
>>96
フランスは男子も人入りません

日本と一緒で入るのは代表戦だけ
101名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:20:57.87 ID:ee7EqkSW0
うわぁ・・・
変なのに絡まれたわ・・・
気持ち悪い(おまけに脳内勝利宣言しだすし・・・
ネットで騒ぐ前にチケットでも買ってやれよw
自称国民的ブームなのに数千人客集まれば大観衆状態なんだからさ・・・
102名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:04.03 ID:mvrbr1Gs0
視ブタがわいてるな…
103名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:23:06.61 ID:ee7EqkSW0
>>100
フランスは男子は普通にはいっているよ
それ以前になんでそんなレスが反論になると思っているのかが不思議だが…

しかし、M3人気のせいか、異常に気持ち悪いレスが多いな・・・
この独特の会話の成立のしなさ加減は・・・
104名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:23:18.57 ID:lMi31HgiO
今や女子サッカーは全日本選手権という一般人にはほとんど馴染みの無い大会の昼の視聴率ですら、
ゴールデンタイムや昼の優勝争い中の巨人戦の視聴率より良かったりするからな
女子サッカーは以前と比べて、代表戦だけじゃなく国内サッカーも相当人気が上がってる


【国内女子サッカー中継】
*5.5 12/12/26(水)15:00-15:57 NHK 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会・決勝 INAC神戸×ジェフL

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

*4.1% 12/07/08(日)15:00-16:55 NTV 巨人×阪神
*3.8% 12/08/12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト
*4.1% 12/09/01(土)15:00-16:49 NTV 巨人×DeNA

※関東地区
105名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:25.13 ID:aeeSGAKn0
まぁ、実際画策したのは広告屋
106名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:24:44.95 ID:UiBgt1BS0
視聴率からいったらまだ安いんじゃないの
107名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:32.29 ID:tW2GQPGn0
「ほこ✕たて」でメッシVSなでしこDF30人みたいなのやってほしい
108名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:25:50.87 ID:4CWTtO4HP
ID変えても書き込んでいる内容全部同じー
馬鹿丸出し
109名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:26:43.43 ID:B8uECdeb0
■2012年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局)

1位 *3.9% 2012年12月12日(水) 19:00-19:20 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・南米王者コリンチャンス(ブラジル)登場!
2位 *4.8% 2012年12月13日(木) 19:00-19:20 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・大本命の欧州王者チェルシー登場!
3位 *5.0% 2012年08月13日(月) 18:55-20:54 CX* 国際親善試合・サッカーU-20日本女子代表×U-20カナダ女子代表
4位 *5.6% 2012年07月21日(土) 18:45-20:54 TBS Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
5位 *6.1% 2012年12月12日(水) 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・コリンチャンス×アルアハリ
110名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:27:11.42 ID:ee7EqkSW0
>>104
だからそういうネットで口だけ大将じゃなくて実際にチケットでも買ってやりなよ
観客4000人ですごい人気とかホルホルしてもむなしいだけだろ
どこが人気なんだよ
111名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:28:04.07 ID:mvrbr1Gs0
ID変えてコピペ貼ってるのは
>>1のお歳暮はトマト
112名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:28:22.33 ID:PTZ7H4Km0
>>109
主要5局ってテレ東入れたら野球がランクインしちゃうから外してるんだよなw
113名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:30:05.53 ID:DyFAQ4dt0
安心しろ。握手券付き入場券でも販売してくれたら
我々、変態紳士が買い占めたる。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:30:40.48 ID:O/fTspbJ0
>>109
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130123/Qjh1RUNkZWIw.html
彼は通称タクルト君と呼ばれています。
数年前から芸スポやサッカー関連スレで同じことばかり書き込んでいます。
当然ですが無職の引きこもりです。生きがいがこれしかないから毎日書き込んでいます。
千葉に住んでいますから今度見かけたら挨拶してあげましょう。
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121015/MXZYQVZ1RVVP.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121015/MVFxY3FKdi8w.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121010/QjJIamNWNFhP.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121010/OEszdmE4UG4w.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120928/dU1XL2FHVG5P.html
115名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:32:15.42 ID:g6vK2xyFP
てか、五輪以降なでしこの国際試合が無いんだが?
次いつやるんだよ?
116104:2013/01/23(水) 16:34:34.22 ID:lMi31HgiO
クソワロタw

アンチ曰く「男子小学生レベル」のはずの国内女子サッカーの視聴率に、巨人戦の視聴率が負けてんのかよw

ってことはプロ野球の巨人戦の価値は、男子小学生サッカー以下ってことかw
117名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:31.98 ID:eO5uaOrk0
なでしこがjリーグより上なのかwww
サッカーってすごいな
118名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:36:42.54 ID:oHI3YJoKO
薄利多売しときゃいいのに
どうして
119名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:06.25 ID:ufNECu7v0
人気は既に目に見えて落ち目なのにファンだけは現実が見えずやけに強気・・・
傍から見ている分には面白い光景ではあるが
120名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:37:12.85 ID:t6KZjyxL0
2013日本代表スケジュール

なでしこジャパン
3月6日〜13日 アルガルベカップ (ポルトガル)
6月20日 国際親善試合(佐賀・ベストアメニティスタジアム)
6月26日 国際親善試合(海外)
6月29日 国際親善試合 vsドイツ代表(ドイツ)
7月20日〜28日 東アジアカップ2013 (韓国)
9月22日 国際親善試合(長崎・長崎県)
9月26日 国際親善試合(千葉・フクダ電子アリーナ)

U-23 日本女子代表
10月7日〜11日 第6回東アジア競技大会(中国)

U-19 日本女子代表
10月1日〜13日 AFC U-19女子選手権 (未定)

U-16 日本女子代表
9月18日〜29日 AFC U-16女子選手権 (中国)
121名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:38:14.14 ID:NGIq+oXr0
122名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:38:36.04 ID:mvrbr1Gs0
>>120
>3月6日〜13日 アルガルベカップ (ポルトガル)


まためちゃめちゃキツイ日程でやらせるのかwww
123名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:42:40.88 ID:B7ECSlUA0
ブーム終わって今の状況なら悪くないな
124名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:43:15.63 ID:VIBau1um0
>>109
1位と2位は時間つぶしの番宣ですねw
125名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:43:24.44 ID:oDkWlMfA0
>>121
鼻ニンニクやないか
126名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:44:10.47 ID:mvrbr1Gs0
>>121
ありがとうございまあああああす!


15歳だと…
127名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:45:00.20 ID:58lsR1SE0
W杯とオリンピック除けば
なでしこを見る基準はかわいければ見る、ただそれだけ
128名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:47:25.48 ID:B7ECSlUA0
>>121
映像で見るともっと可愛く見えるよな
TBSが作った特集とかyoubuteにあがってたりしないのかね
129名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:37.99 ID:y+jJybE10
>>124
3位だって、この後に大ブレイクする「ヤングなでしこ」のお披露目みたいなものだからな。
130名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:50:36.16 ID:nk6D9+/o0
あとは不良債権税リーグを潰すだけだな
131名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:51:18.88 ID:tjGqXrg7O
フジテレビが電通に騙されて、
U-20か何かの女子サッカーの試合を放送してたな。
タレント呼んでお台場でライヴビューイングさせたりしてたけど、
閑散としててさぶかった。
132名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:53:35.77 ID:NGIq+oXr0
133名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:00:14.55 ID:NHaSU/2s0
>>131
マスコミが恐ろしく煽りまくりだが、実際は集客力ないよね、女子サッカーって
134名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:02:32.20 ID:gNr9wox90
>>131
しかし視聴率は意外と取ってたからフジもホクホクだろ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:04:42.43 ID:oDkWlMfA0
ヤンなでは国立でやった試合は客入ってただろ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:00.61 ID:NHaSU/2s0
>>134
「意外」って韓国戦だけだぞ
視聴率とったと言えるレベルは
おまけにM3の年寄り層ぐらいしか見てなかったし
あのフジがあれだけ宣伝したのに…
137名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:05:37.56 ID:eSXFa0uMO
>>40
予選ってかアジアカップがそれを兼ねてるデカい大会だろ
女子はW杯、五輪、アジアカップとデカい大会が三つあるのが強み
男子もアジアカップを優勝し続ければW杯、アジアカップ、コンフェデと三つあるが
138名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:14.70 ID:gNr9wox90
>>136
いや他の試合も全部2ケタ行ってたろ
アンダー世代の試合で2ケタなんて男子でもなかなか取れないぞ
139名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:11:47.00 ID:aeeSGAKn0
10円から1円を抜くより、100円から5円を抜くほうが簡単
いやいや、むしろ15円
それがインフレ、それもインフレ
140名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:12:55.09 ID:B7ECSlUA0
>>137
女子は五輪もフル代表だからな。
無理やりU23を作ろうとしてるようだけど、あきらかにルックスの底上げを狙ってるとしか思えない
ま、そんなU23も道上彩花ちゃんとかが選ばれるんだろうが…

>>132
決勝戦のあとに流れた特集はyoutubeには上がってないっぽいね。
最後低体温症でおんぶされて運び出されるやつ。
141名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:17:40.01 ID:H7Ry2KNL0
アンニョン なんて書いてる奴がいるので見ません
142名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:18:36.60 ID:NHaSU/2s0
>>138
盲目だな
自国開催の世界大会でマスコミが煽りまくってもあの程度
痛々しいぞ
143名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:21:14.59 ID:gNr9wox90
>>142
アンダー世代の大会なんて自国開催でもひっそり終わるのが大部分だぞ
スポーツ知らないのか?
144名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:21:26.85 ID:NHaSU/2s0
女子サッカーはアジアですら衰退中だからさすがにもう日本じゃ盛り上がることもないだろ
韓国も実業団潰れ始めているようだし
普及している国、強化している国が少ないからな
競技自体が魅力がないってのが一番の弱点だが
世界のどこでも人気がないからな(強いてあげるなら日本が一番盛り上がっているレベル
145名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:23:12.86 ID:eSXFa0uMO
>>144
野球の話?
146名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:24:43.53 ID:NHaSU/2s0
>>143
何度も同じこと言わすなっての
自国開催の世界大会を日本のメディアが総力をあげて煽ったからだろ
そういう根本的なことも見ないふりで都合の良い妄想に浸っても何にもならないよ
147名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:26:33.93 ID:gNr9wox90
>>146
いや全然煽ってなかったろw
1〜2試合やって視聴率が取れると分かってから慌てて番宣やり始めたくらいで
それまでは五輪報道一色だったぞ
148名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:00.65 ID:jEILv6/30
視聴率はいいけどスタンドはガラガラだからな
男子が養ってくれるおかげでサッカーできてるけど、少しでも足しになるように稼がんとな
149名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:28:53.44 ID:NHaSU/2s0
>>147←このレベルの盲目というか現実逃避ぶりだともう何もいうことはねえな
150名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:29:16.14 ID:B7ECSlUA0
煽ったけど総スルー食らったり、そもそも煽ってさえ貰えないような競技もあることを考えると
女子サッカーは本当に恵まれてるよな
数年前の日本開催のバスケのワールドカップ(だっけ?)とか悲惨だったからな
151名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:32:28.75 ID:FVYumLGz0
ハンドスルーは絶対忘れない
152名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:33:27.57 ID:gNr9wox90
>>149
あまりスポーツ見ない人かい?
たとえばツーロンが毎回開催地で盛り上がってるか?
考えてみるといいよ

>>150
本来はCSかBS向けのコンテンツだと思うが
地上波で放送してもらったのは恵まれてるというべきだろうな
それだけの数字は取ったけど
153名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:36:28.93 ID:NGIq+oXr0
>>148
3位決定戦で約3万だったが満員じゃないと許さんか?
154名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:36:32.91 ID:0APhys3x0
>>146
半年前に代替開催が決まって、大急ぎで会場・宿泊施設・練習場の確保
大会を周知させる時間はなかったから、総観客動員は10万人もいけばいいかなってJFAが赤字覚悟でやった大会だぞ
フジが大会直前と大会中に宣伝しまくってたけど、フジ単独放送だったから、他はほとんど扱ってなかったろ
GLの試合とかは他局ではスポーツニュースでもやらなかったくらい
日本のメディアがこぞって煽ってたなんてデタラメもいいとこだな
155名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:37:05.91 ID:xJWZb7ju0
>>152
アスペか意図的なのか
日本で開催でメディアが煽りまくって、日本じゃ視聴率二桁は取れたって話だろ
何故、いきなりフランスの話が出てくるのか
日本は特に年寄り層がメディアの煽りに耐性0だから成立する話
でもそういう層って購買力ないからスタンドガラガラだけどねw
156名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:39:03.14 ID:xJWZb7ju0
ネットでデカい口叩くのは結構だが、
高額チケットが飛ぶように売れるフィギュアとかと違って、
女子サッカー関連は本当に安いチケットもろくに売れないからね…
今時はありがたみの薄い競技だよね
157名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:39:45.76 ID:gNr9wox90
>>155
無知丸だしだねw
もういいよ
158名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:42:30.64 ID:xJWZb7ju0
>>157
反論もできずにそういうセリフはどうかとね・・・
ヘディング脳と言われてしまうよ
159名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:43:36.62 ID:gNr9wox90
>>158
反論はしてるけど君は絶対に事実を認めないよね
野球しか知らない人ですか?
160名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:44:15.82 ID:/mzbt0w20
>なでしこジャパン単体で初の黒字を計上した

放映権の値上げうんぬんよりも、これが素晴らしいと思うわ
これでもう女子サッカーがお荷物と言われなくなる

何十年にも渡る女子サッカー関係者の努力の賜物だ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:45:40.61 ID:xJWZb7ju0
>>159
反論?どこにあるんでしょうか?
>>160
自前で全部賄えるようにならない限りはお荷物だよ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:46:44.47 ID:fOuh2WLbP
スタンドは埋まるけど視聴率は獲れない巨人戦と真逆だな
163名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:47:07.22 ID:/mzbt0w20
>>156
女子W杯優勝前の女子サッカーを知る者としては
女子スポーツの花形フィギュアと比べてもらえるようになっただけで凄いと思うわw

女子サッカーよりはるかに競技人口の多いバスケやテニス、バドミントンなんかを
一気に追い越しちゃったわけだけだからね
164名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:48:38.76 ID:xJWZb7ju0
>>163
頭大丈夫?
リアルで心配になるレベルだけどさ
165名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:48:43.02 ID:fgFVPSJw0
>>69
確かに、女子とフットサルをしたことあるけど、まず当たりにいけない。
女子がボール持ったらパスカットを狙うのみだった。
166名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:50:00.74 ID:Lxg2hIw80
アメリカもヨーロッパも女子サッカーが経済的に
厳しいのなら、相対的に恵まれている日本はこれからも
強くなりうるということか。
167名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:52:26.18 ID:ffN2rVmA0
女サッカーの環境整えるには安いな
168名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:53:55.28 ID:4CWTtO4HP
基地街無双
169名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:56:38.78 ID:/mzbt0w20
Jクラブ傘下の女子チームが増えてきたのもいい傾向だね
170:2013/01/23(水) 17:58:17.79 ID:CsGCCEK+0
[JFA(日本サッカー協会)の異常な日本代表、公式記録]
知らない日本人サッカー・ファンはアホ?
 FIFA(国際サッカー連盟:209の国と地域が所属)の基準を無視してる国は世界でたった5ヶ国程度。
 日本はその1つ。
 JFAの特徴。
 対戦国と「国際Aマッチの合意」がないのに、勝手に国際Aマッチと認定して記録を作成する。
 ナイジェリア、韓国が国際Aマッチと認めていない試合(メキシコ・オリンピック、モントリオール・オリンピ
ック予選)を勝手に国際Aマッチとして記録作成。(ナイジェリア、韓国はFIFAの基準を支持)
 この日本独自の計算方法により、釜本邦茂の公式得点記録ははFIFAの基準より20点も増量。
 これでいいのか日本サッカー協会、そして日本人? 韓国人以下か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82
171名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:00:24.19 ID:dBkrgqVn0
銀だからね・・
セイントセイヤにたとえると分かりやすい。

いっぱしのシルバーセイントと、エイトズセンシズを持つムーと老師位の差
172名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:01:17.59 ID:RfDllwUSO
女子サッカーの環境は15年くらいまえの女子バレーだよね、
世界的にその競技に資金が足りなくて日本で何でもやりましょう、みたいな。
173名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:02:14.94 ID:kTwIySwp0
田中陽子がピークだな。次の世代は豚ゴリラばっか
174名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:03:31.84 ID:k8zGrZws0
>>162
野球ってプロレスみたいになってるんだな。
175名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:04:37.32 ID:/DGWBjGU0
>>172
ドイツですら名門クラブが破産だからね(セミプロクラブなのに…
女子サッカーは女子バレーより下でしょうね、欧州でも
176名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:05:42.20 ID:qV6n2Yn00
>>14
フランス代表やアメリカ代表も小学生レベルなのか。
最近の小学生は凄いな。


>>43
WC後のヘロヘロの状態で練習試合をやってるが
ttp://plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1314111469.html
岡山県美作市で行われているなでしこジャパンの国内合宿に23日、
約5500人のファンが訪れた。この日は午前と午後の2部練習だったこともあり、
雨にも関わらず初日の約3500人を早くも上回った。

チームは吉備国際大の男子サッカー部と12分×3本の練習試合を実施。
3本目の終了間際に失点したが、0−1と善戦した。
177名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:06:10.67 ID:ousTjTW80
金の流れはどーなってんだろ
選手にもわたるのかな
178名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:06:15.15 ID:CXtMcD0P0
>>150
>女子サッカーは本当に恵まれてるよな

「2011年6月21日。
なでしこジャパンは決戦の地、ドイツへと旅立った。
中部国際空港に見送り.に来た報道陣とファンの姿は、10人にも満たなかった。」

自分らでつかんできたものだろ


>数年前の日本開催のバスケのワールドカップ(だっけ?)とか悲惨だったからな

「サムライドリームチーム」とか「女レイカーズ」とか世界中で言われるようになって、
それでも客も金もさっぱり、という状況で言ってくれ
179名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:06:58.42 ID:SJyLfsYQ0
このレベルを喜んでみてる人って
サッカー好きじゃなくて日本代表好きなだけだろうな
180名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:07:15.99 ID:/DGWBjGU0
>>178
自力じゃなくてメディアの全面的なプッシュのおかげだろ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:08:04.81 ID:eSXFa0uMO
>>179
逆だろ
182名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:08:23.02 ID:/mzbt0w20
>>172
日本での国際大会が増えて、さらに日本の女子サッカーが盛り上がりそう

そして日本のテレビマネーが他国の女子サッカーに流れれば
世界の女子サッカーも少しは潤うなー
183名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:09:11.69 ID:ExSqs+rW0
田中ようこのプレイは金払ってでも見たい!サッカーファンとして
仲田ポムのぷれいは金払ってでも見たい!性的な意味で
184名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:09:45.20 ID:ndwDnZOT0
>>177
直接渡るのは男子でも少ないけど、CMとかの副収入がデカいんだろうな。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:12:26.69 ID:YkVWJywe0
やっぱ陽子とポムと猶本ちゃんは奇跡のトライアングルだな。

そこに山下史華ちゃんが加わって驚異のクアトロフゴーネスを結成される。

素敵やねホント。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:15:26.11 ID:YkVWJywe0
>>180
は?W杯を掴み取ったのはマスゴミのおかげじゃねえよ。
W杯前なんて注目すらされてなかったしな。
彼女たちが自力で掴み取ったんだよ。

どこぞやのマスゴミゴリ押しの遊戯とは価値が違う。
187名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:17:07.15 ID:ufNECu7v0
>>186
いや、マスコミ様のおかげだろ
どうみても
188名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:18:08.44 ID:cnZ0WHwlO
女子サッカーは男子に比べてスピード感に欠けるからピッチの長さを10m〜20mぐらい短くすれば面白くなるんじゃね?
189名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:18:16.91 ID:uFAnNPjO0
ヤングなでしこが可愛すぎて見たいですw
190名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:18:32.70 ID:qV6n2Yn00
>>59
だって、U-20の放送権はコンフェデのおまけだったのだから。


>>92
観客数ならそこそこ。
高校女子サッカー決勝 常盤木学園高校 vs 神村学園高等部
決勝だが、磐田の田舎に平日の昼間でも1000人以上来てる。
ttp://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0117koukou_joshi/match_report/m31.pdf

土曜の朝9:30〜でも地元チームなら1200人以上!
ttp://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/0117koukou_joshi/match_report/m1.pdf


>>142
学徒動員した侍ジャパンの悪口は止めて下さい。
191名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:21:59.12 ID:/mzbt0w20
田中陽子は両足を使えてうらやましいw
192名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:22:18.52 ID:vJ9JIUNS0
>>188
狭いエリアに選手が密集してワーワーサッカーになるだろうね
193名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:24:28.28 ID:qV6n2Yn00
>>146
そもそも何で日本開催になったのか調べててから来いよ


>>171
ドイツWCでは金じゃん。 しかも未明〜早朝にフジ+NHKBS合計30%以上なのに。
あと、優勝後アジア各国から賞賛の声が届いたのは知ってるよね。 (特にラオス)


>>186
だよな。 フジは放送権持っていたのにベスト8以前は放送しなかったし。
194名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:25:22.27 ID:wbqMtSQ20
日本代表 男子vs女子 の対戦でもやってがっぽり稼げばいいのに
195名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:11.27 ID:ee7EqkSW0
ID:qV6n2Yn00
本当可哀想な人
196名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:38.35 ID:CXtMcD0P0
>>176
まあワンタッチパスが何かも知らないレベルの奴ららしいから

>>165
この前のなでしこVS男子代表OBの試合も知らんのか
ボールが取れないので元トッププロのおっさん連中バカ当たり、なでしこ一方的に転ばされまくり

仙台育英高(宮城県代表)
なでしことの練習試合で
>「相手にずっとパスを回されていた。こういうサッカーがしたいと思いました」とFW浅田湧太(2年)

プロセミプロ未満の奴がやるとこうなる

>筆者は浦和レッズレディースの練習に加わったことがある。
ボコボコにされた。最初は「女子だから体を当てたらマズイだろう」と思っていたが、そんな甘い世界ではなかった。
実際は、体を当てることすらできなかった。彼女たちは、相手に懐に飛び込ませないことを考え抜いている。
飛び込んでくる選手を事前に察知し、ボールをさばく。技術でかわす。とにかく体を寄せさせない。結果、筆者は148センチの小柄な選手を、亡霊のように追い回す羽目になった。
197名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:26:51.02 ID:qV6n2Yn00
198名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:29:10.66 ID:ee7EqkSW0
ID:CXtMcD0P0
虚勢を必死にはって他人をコケおろす
まさにチンピラですね
199名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:31.61 ID:OfYbfAAK0
>>193
それまでは女子サッカーなんて誰も見向きもしてなかったしね
それでもフジはCSとかでずっと女子とかアンダー世代の大会放送してたんだから先見の明があったんだろうな
200名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:30:36.21 ID:aiNsSGna0
>>178
勿論彼女らが勝ち取ったものだと思うよ。
メディアやマスコミに取り上げるのは、当然メリットがあるからなわけだし。
でも結果を出しててもほぼスルーされちゃうような競技もあるからね。
女子野球とかソフトとか…
結果に応じて取り上げられてる現状は恵まれてる部類に入ると思うって事。
201名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:32:50.28 ID:JRPPXgtD0
リーグ戦は相変わらず不人気
202名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:37:23.66 ID:D0+lkCHp0
2ちゃんでファンの方が基地外って斬新だよな、女子サッカー
203名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:38:21.90 ID:qV6n2Yn00
>>201
リーグが出来て(Lリーグを合計しても)10年くらいだからね。
20年前のパリーグ(1950年開始)に比べればかなりまし。
204名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:39:52.65 ID:vJ9JIUNS0
ドイツW杯前と比べると無料から有料試合になって観客数は一桁増えたけどね
205名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:40:01.96 ID:/mzbt0w20
>>201
女子W杯前と比べると凄く増えてる

女子の国内リーグで何千人も入るスポーツがどれだけあるのかということだよね
さすがに男子サッカーやプロ野球と比べられたらかなわないわ
206名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:46:37.95 ID:3NgUiYDI0
視聴率取れるからむしろ今までが安すぎた
207名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:48:34.89 ID:f3TgGr+x0
今までが安すぎたしこの値段でも取り合いだろ
代表だけでなく国内リーグにもスポンサーたくさん付いたし
女子サッカーはいい流れが続くね
208名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:48:41.39 ID:gT2kGjD70
>>178
元々男子がメジャー競技だから日本のバカニワカがマスコミに洗脳されてるだけだからね
209名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:50:35.06 ID:YkVWJywe0
>>200
そこで大事になってくるのがパーソナリティの部分なんだよな。
結局個の部分。それはピッチの上でもそうだしピッチ外においてもそう。

そう言う意味でヤンなでの躍進は女子サッカー界においてとても大きい。
個の部分でマスゴミが扱いやすい選手が出てきたからね。
後はピッチ内とピッチ外のバランスを周りがいかにして保たせながら
最終的にはピッチ内でのパフォを発揮させていくかという点さえ気をつければ
問題なく女子サッカーは長持ちするでしょ。バックには日本サッカー協会もいるからね。
この流れを消すようなことはしないよ。19年にW杯日本開催が実現できれば、もうダメ押しだろうね。

それでなくとも下のカテゴリーはレベルの高い選手多いし、ピッチ内においては全く問題ない。
後はピッチ外に向けてはビジュアルは重要だからカワイイ子はドンドンサッカーをやるように促すべきw
それもサッカー競技人口が増えればおのずと確率は増すだろうし、自然と出てくると思うけどね。
実際女子サッカー競技人口は順調に増えてるしね。
210名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:51:06.64 ID:LV+co57c0
五輪もW杯も当分ない状態でどれだけ数字取れるかは未知数だな
211名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:51:13.26 ID:kU87C4pq0
【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

*4.1% 12/07/08(日)15:00-16:55 NTV 巨人×阪神
*3.8% 12/08/12(日)15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト
*4.1% 12/09/01(土)15:00-16:49 NTV 巨人×DeNA

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.5 *0.2 *0.1 **.* *2.8 *7.9 *0.1 *0.1 *2.1 12/12/26 NHK 15:00-15:57 サッカー皇后杯決勝 神戸×千葉
212名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:51:16.16 ID:qV6n2Yn00
>>206
平日の夕方に20%取れるコンテンツなんてそうそう無いからね
惨敗したヤンなでのドイツ戦でさえ12.8%だったし。


>>208
そのバカニワカさえ洗脳することが出来なくなったやきうの悪口はやめて下さい。
213名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:52:19.73 ID:f3TgGr+x0
>>208
なんで女子野球は駄目なんだろうか?
人気落ちてるけど野球は日本ではメジャー競技なのにね
214名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:52:25.98 ID:bq/JjegAi
男子と比べてどうたらこうたらって未だにやってんのかよw
バレーやバスケだとあまり見ないからサカオタの特性なのかな?
215名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:52:51.61 ID:CWYm3+HM0
でもここらでそろそろデカイ国際試合しないと 飽きるな
基本国内の試合ってニワカは興味ないだろ男子も女子も
216名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:02.13 ID:gT2kGjD70
それに女子サッカーは各国がまだフィジカルに頼った戦術で技術が洗練されていなかった段階での優勝だった
女子バレーでいうところの東京オリンピック当時の日本だな
今後はフィジカルもあり、パスサッカーも他国が磨いてくればどうなるか
217名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:53:42.87 ID:qV6n2Yn00
>>210
女子サッカーにとっては今年が試練の年。
やきうにとっては最後のチャンス。


>>213
焼き豚の論理だと、チーム数が少ないプロ競技ほど少数精鋭で好ましいとのこと。
218名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:54:15.88 ID:vyvslq/V0
>>199
フジは女子がここまでブレイクするとは思ってなかったはず
あくまで男子の放送権を取るためのコネクション作りでしかなかった
219名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:54:20.53 ID:8he5tXj90
>>214
いつもの豚がやってるだけだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:54:53.10 ID:/mzbt0w20
>>214
アンチサッカーの特性でしょ

サッカーが好きな人は、Jでも女子でもユースでも小学生のサッカーでも
各カテゴリーのレベルに合わせて楽しめるから
221名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:55:05.86 ID:D0+lkCHp0
>>214
サカ豚は無理やり女子サッカーageている連中だよ
そして女子サカ豚はさらに基地外で男子サッカーも含めた女子サッカー以外のすべての競技をsageている連中
222名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:55:13.22 ID:gT2kGjD70
>>209
扱いやすいというかとりあえずサッカーが日本ではメジャースポーツだからスターシステムで無理矢理取り上げてるだけだからね
日本以外の国では男子がメジャーでも女子はマイナーのままだから
223名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:55:55.67 ID:YkVWJywe0
>>215
3月にアルガルベ杯があるねたしか。デカくはないけど。
その前に、2月に各カテゴリーは集めての合同での代表練習がなでしこはある。
224名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:56:43.96 ID:D0+lkCHp0
>>207
観客動員がかなり下火な現実から目をそらしても…
225名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:57:50.18 ID:8he5tXj90
今年は大きな大会が無いからこそ若手にチャンスあるし
監督が新顔をテストしやすい良い面もあるけどね
226名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:58:14.06 ID:qV6n2Yn00
>>216
そこだよな。今後の課題は。
幾らFIFAの技術レポートで絶賛されても他がレベルアップすればね。
でも逆に言えば見て面白くなる。

ちなみにJFAはアジア各国にコーチを派遣していて、ミャンマー女子代表監督,
ヨルダン女子代表監督,U-14シンガポール男子代表監督,
U-16&U-19東ティモール代表監督は日本人。


>>224
それより下火だった20年前のパリーグは何で崩壊しなかったのだろう?
不思議。
227名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:05.12 ID:OfYbfAAK0
>>218
そうかもしれんが切らずにずっとやってきたから
ドイツW杯優勝&高視聴率というおいしいご褒美にありつけた
継続は力なりだね
228名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:16.22 ID:y+jJybE10
>>223
男のほうのワールドカップがあるのだから、無理矢理になでしこでカレンダーを埋める必要はないのだけどね。
229名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:59:28.92 ID:/mzbt0w20
世代交代はノリヲの腕の見せ所だね
ヤンなでから何人昇格できるか
230名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:00:26.74 ID:D0+lkCHp0
ageレスだけしても現実は変えられないのに・・・
231名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:00:44.72 ID:DyFAQ4dt0
>>191
正論だな。
オレも陽子様に、右足で蹴られて左足で踏まれたい。
232名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:00:50.65 ID:LV+co57c0
アルガルべ杯は地上波中継あるんかね
233名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:01:44.93 ID:gT2kGjD70
>>213
女子野球は日本だけが力入れてて学生主体の代表で優勝してるからじゃないか?
それに男子も強いからあまり新鮮味がないというか
234名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:02:07.20 ID:OfYbfAAK0
>>224
下火と言ってもなでしこリーグはブレイク前の10倍の動員なんだが?
まぁこれをいかに継続させるかが今後大事になってくるだろうけどね
235名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:02:22.41 ID:XPNiA1sk0
まるでうまくいっていないが
基地外の男子サッカーと女子サッカーを対立させたいという猛烈な意志だけは感じ取れるな
236名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:03:04.33 ID:4QNlGpcyO
初めて黒字なったのは凄いな
男子の足手まといでは無くなったな
237名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:03:05.76 ID:Yn3vdYB80
自国の八百長がバレたからって日本に擦り寄ってくるんじゃねーよ
238名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:04:59.42 ID:qV6n2Yn00
>>232
去年はフジでやってた。 深夜に20%近く行った。


>>235
オフは男女合同でチャリティイベントやったり、自主トレしているのにね。
239名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:19.15 ID:44PqI1Kg0
K キムチ焼き豚
G go
H home
240名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:05:27.16 ID:pki6oEI20
ちゃんと選手やなでしこリーグに恩恵があるようになってんのかね
なってんならソッポ向かれない程度にどんどんやりなせえ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:09:10.61 ID:Dfvhoeoj0
>>236
強化費まだ男子が丸抱えだろ
242名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:11:30.72 ID:bGNv0gIZ0
値上げとはいえ良心的な価格設定だな
243名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:15:25.59 ID:gT2kGjD70
他の国がまだ発展途上の技術だったのと加えて、2011年のW杯、オリンピックと移動をしない状況での好成績だったから
これが移動が多くなった時にどういう成績を出せるかということだな
アメリカはW杯、オリンピックと大移動の上での成績だったからな
244名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:18:25.38 ID:pki6oEI20
アメリカなんて完全におかしいだろ
なんだあのジャッジ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:43.81 ID:OfYbfAAK0
>>243
W杯・・・2011年
五輪・・・2012年

????
246名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:21:04.80 ID:Ti5GGVlp0
また焼き豚憤死スレかよwwww
247名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:21:47.45 ID:/mzbt0w20
>>243
移動?
248名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:22:09.65 ID:c87+Au100
よし
じゃあ男子から独立させていいな
もう資金出してやる必要はあるまい
249名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:23:20.08 ID:fRKHhViN0
ぽむが腐ってしまったのが惜しまれる
250名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:25:12.77 ID:uJkOQFGQ0
           7/21(土)      8/16(木)      8/19(日)       8/19(日)
          プ野AS第2戦  DeNAvs阪神 (西) ヤンなでvsメキシコ  ヤンなでvsメキシコ(西)
KI (男女4-12) .||||||| *3.6      || *1.3    .   ||||||| *3.6 .      |||||| *3.1
TE(男女13-19)||||| *2.9  .     ||||| *2.6   .   ||||| *2.8        ||||||||| *4.5
M1(男20-34) |||||| 3.0  .     ||| *1.8 .     |||||||||||| *6.4      |||||||||||| *6.2
M2(男35-49) |||||||||||*5.8     . |||| *2.3      ||||||||||||| *6.6     ||||||||||||| *6.9
M3(男50-)   ||||||||||||||||||||| 10.7 |||||||||||||||||| *9.1 |||||||||||||||| *8.3 .  ||||||||||| *5.8
F1(女20-34)  |||| *2.2   .    | *0.6    .   |||||||| *4.0      |||| *2.3
F2(女35-49)  ||||||||| *4.8      ||||| *2.5   .   |||||||||| *5.1      |||||||||| *5.3
F3(女50-)   ||||||||||||| *6.8    |||||||| *4.4     ||||||||||| *5.6 .    |||||||||| *5.0
世帯平均    .||||||||||||||||||||| 10.8 ||||||||||||||| *7.6  |||||||||||||||||||| 10.4  ||||||||||||||||| *8.8

これが現実
251名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:27:23.98 ID:CeWNL7LX0
とりあえず自立してもらえれば言うこと無いわ
252名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:28:10.26 ID:gT2kGjD70
>>247
試合間の移動だよ W杯でも日本は準決勝、決勝と移動なし
アメリカは準決勝から決勝に大移動で疲労困憊だったとアメリカの選手が証言してた
W杯でも日本は最小限の移動、アメリカは試合ごとの大移動
253名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:30:35.84 ID:pki6oEI20
準決勝からしょうもないジャッジで勝ったチームが何だって?
254名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:30:46.70 ID:FVFopgFVO
>>252
地元のドイツに勝ったから移動楽になったんだろ?
255名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:32:23.50 ID:qV6n2Yn00
>>246
やきうはWBCで優勝しまいがしようが衰退が決まってるからね。
だって、2020年の五輪の競技種目は開催地決定の前に決まるもん。
東京が有力だけどそれ以前の話だし。
256名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:34:54.36 ID:gT2kGjD70
>>254
だから移動がなくての好成績だから、移動があった時にどうなるかってことだよ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:37:11.41 ID:qV6n2Yn00
>>256
移動無しのセントラル方式だとストレスが溜まるよ。
やきうはHA方式やセントラル方式なんて無関係だけど。
258名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:38:05.29 ID:SUMZL7MD0
なんだ東スポか
読んで損した
259名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:38:42.90 ID:gT2kGjD70
>優勝した昨年のドイツW杯も、実は「地の利」を生かした戦いだった。決勝トーナメントで日本はヴォルフスブルクで1試
>合、フランクフルトで2試合を戦った。一方、決勝の相手だった米国は、3試合すべて会場を移動。米国の総移動10+ 件距離が900キロ近かったのに対し、日本は360キロの移動10+ 件1度だけですんだ。
260名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:39:12.68 ID:spSdDCBG0
同じ実力なら見た目が良い方を選ぶくらいのことはして欲しい。
男子だって内田の見た目が川越シェフで川島の見た目が長州小力で
長谷部の見た目が出川だったら相当人気下がるでしょ。
261名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:42:51.15 ID:pki6oEI20
>>259
だからさー
262名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:43:38.02 ID:ufNECu7v0
女子サッカーって必死にマスコミが煽っても国内リーグすら客入り悪いからね
平均で3000もはいらない(2500程度
Jリーグの前座試合込みで
263名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:44:05.52 ID:JRPPXgtD0
>>205
それは神戸と岡山だけ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:46:13.95 ID:qV6n2Yn00
>>262
必死だなw 定量分析するなら比較を提示しろよ。
265名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:46:24.84 ID:44PqI1Kg0
焼き豚リリーフカーでヤンなでストーカー逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:46:25.24 ID:v5JrROeo0
>>259
俺には大した違いは無いとおもうが
267名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:49:30.48 ID:DyFAQ4dt0
>>260
見た目とかルックスとかでサッカーを軽々しく扱うのはどうかと思うぞ。
ところでお前ら田中陽子様の使用済ユニフォームが出回ったら幾ら払う?
400万円位準備金として用意してあるんだがやはり足りないだろうか。。
268名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:51:10.57 ID:fAzGmSFe0
>>8
いや高校サッカーのがはるかにレベルは上だから……
269名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:52:37.07 ID:BW8t7XXS0
田中陽子よりぽむぽむや楢本の方がかわいいよね
270名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:53:51.97 ID:BcKizbOK0
人から金が取れるレベルじゃない下手くそさ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:55:44.73 ID:qV6n2Yn00
>>268
45 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/01/23(水) 15:45:06.51 ID:Z9n+C+kt0
>>43
まだこんなこと言ってるアホがいるのか
そこらの男子高校生じゃ勝てねえよ

U-17日本女子代表 5 − 4 常葉学園橘高校(男子) 多分二軍
常葉学園橘高校は全国大会にも出場してる強豪


>>270
働いてカネ稼げよw
272名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:56:05.00 ID:Gtnevc1v0
なでしこが世間に定着して五輪でメダル取った時点で負け戦なのに毎回頑張るね
273名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:01:10.51 ID:fAzGmSFe0
>>271
手抜いてるでしょ明らかに
というか別に強豪高でもなかった俺より明らかに下手だしな、なでしこ
100m11秒台の俺でも永井以上にスピード無双できるレベルだし
274名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:04.64 ID:LiITkoirO
なでしことか誰得…
ブスやしサッカー下手なのに
275名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:03:13.19 ID:LThYIfTw0
>>272
定着してないよ
リーグ戦はJ2の半分も入らないから
平均2500人の観客動員で人気定着とかさすがに無理でしょ
今年はもっと下がるだろうし
276名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:04:16.18 ID:pki6oEI20
>>273
ハイハイ
サッカーやっててそんな頭とか相当な○○
277名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:06:42.58 ID:OfYbfAAK0
>>275
平均2500人も動員できる女子スポーツ他にあるなら教えてくれ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:07:27.56 ID:qV6n2Yn00
>>273
なんで男子と比べたがるのかなあ?
女子は女子の範疇で楽しめよ。

女子サッカーが嫌なら無視すりゃ良いじゃん。
俺なんてここ20年で野球見たのは(高校野球も含めて)20時間も無いぞ。
去年なんて1分も無い。
279名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:07:40.21 ID:Gtnevc1v0
>>275
J2はプロ、なでしこリーグはアマチュア
比較する意味ないけどな
280名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:30.22 ID:yyAxK+sOO
つまらないし
頭が悪いのが不快感与える
281名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:09:59.78 ID:OfYbfAAK0
>>280
お前のレスの事か?
それなら完全同意だわ
282名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:10:28.98 ID:gT2kGjD70
ロンドンオリンピック各国総移動距離

カナダ 998km
フランス 1295km
アメリカ 995km
日本  450km
283名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:10:45.03 ID:qV6n2Yn00
>>279
20年前のパリーグの観客動員なんて、今のなでしこ未満だったのにね。
その当時の時点で発足40年の歴史があり、マスゴミは今とは比べ物にならない
レベルでゴリ押ししていたのにね。
284名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:12:51.44 ID:pki6oEI20
>>282
だからさー
285名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:14:39.90 ID:LThYIfTw0
はぁ…
おかしな人の相手は疲れるわ
286名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:18:05.59 ID:eBzjcJ8g0
>>282
ロンドン五輪は、移動以上に日本のグループだけ1抜けでも2抜けでも別グループの2位と対戦しないといけないという
一番キツかったグループだよ
だから、3戦目引き分け狙いがどうのこうのなんて言われたわけで
1抜けなら3位と対戦できた他2グループの方が楽だった
287名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:19:00.18 ID:BkkxeWbA0
>>273
ネットだと嘘言ってもばれないからな
そもそも11秒台がどのぐらい凄いか分かってます
288名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:22:54.21 ID:gT2kGjD70
>>286
2位で通過できれば移動が楽になる変なグループだよね?
289名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:26:55.77 ID:gT2kGjD70
>1位通過の場合は、準々決勝を行うコベントリーへ長距離移動。さらに五輪直前に0―2で敗れたフランスとの対戦が濃厚だ。
>2位通過の場合は、南アフリカ戦を戦ったカーディフでの準決勝となり移動はなし。相手は4月に4得点を奪って快勝したブラジルか、開催国・英国。
290名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:27:09.50 ID:Iiupzfw90
さっさと女サッカーは自立するべきだね
あれだけW杯後や五輪で男子サッカーや選手を中傷しておきながら金はよこせとか許せんわ
それでいて、なでしこリーグは絶賛スルー中だからなw

朝鮮人の分断工作とは別に、明らかにクソフェミが興味も無い女サッカーを持ち上げて、
男子サッカーや男子スポーツ、一般人男性まで叩いてるからな

こいつらは「朝鮮人の分断工作だ!」と散々言っておきながら、思想が一致していれば朝鮮人の分断工作を叩かないどころか同調して中傷を行うクズ共だから

冬季五輪でマスゴミに目を付けられたスノボの選手を朝鮮人と一緒に叩いてたのと同じ
291名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:08.94 ID:i4fm/QmJO
見る見ないは、面白いか面白くないかであって、上手いか上手くないかじゃないからなあ
上手いサッカーを見たきゃ、ブラジルサッカーだけ見てればいいじゃん
292名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:28:58.47 ID:gT2kGjD70
つまり1位通過するとまずいことになるというラッキーなグループ
293名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:30:22.00 ID:LV+co57c0
>>290
野球好きの人たちの工作だと思うけど
294名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:30:54.81 ID:eBzjcJ8g0
>>288
だからスウェーデンの動向見ながら移動が少なくなる2抜けを狙ったろ
相手が開催国イギリスor強豪ブラジルになるのを承知で
1抜けになんのメリットもないグループだったんだから
295名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:31:51.36 ID:LThYIfTw0
>>291
だから女子サッカーの国内リーグは平均観客動員が2500人ぐらいなんだよ
わかる?
296名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:36:37.34 ID:pki6oEI20
>>292
遅まきながらキチガイ認定
297名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:37:37.85 ID:T+Nd2PGj0
ももクロはドームライブもできるけど、女子サッカーって平均で2,500しかはいらないのか…
ももクロの方がよっぽど人気だよね〜
298名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:40:12.54 ID:0nKg2ngq0
いつまでお遊びの親善試合で騙せますやら
299名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:42:19.33 ID:MLFZkYRx0
女子スポーツの国内リーグでこれだけ入るスポーツってないよね

女子バレーのVリーグよりも入るんじゃない?
300名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:46:07.71 ID:Ji+sG/xTO
なでしこはアメリカとやりすぎて本番で当たったときにありがたみがない
301名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:51:10.03 ID:4mf22zte0
280 :名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 20:08:30.22 ID:yyAxK+sOO
つまらないし
頭が悪いのが不快感与える



ID:yyAxK+sOO = ID:o9/w+GHk0 
こいつ他のスレで知能の低さをバカにされて怒涛のこのマジキチぶりwww

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358874986/l50


2013/01/23(水) 10:49:03.41 ID:yyAxK+sOO
2013/01/23(水) 10:51:27.40 ID:yyAxK+sOO
2013/01/23(水) 10:53:01.68 ID:o9/w+GHk0
2013/01/23(水) 10:55:14.37 ID:yyAxK+sOO
2013/01/23(水) 10:56:28.83 ID:o9/w+GHk0
2013/01/23(水) 10:58:44.83 ID:yyAxK+sOO
2013/01/23(水) 11:00:45.22 ID:o9/w+GHk0
2013/01/23(水) 11:02:43.07 ID:yyAxK+sOO
2013/01/23(水) 11:04:56.25 ID:o9/w+GHk0
2013/01/23(水) 11:07:24.60 ID:yyAxK+sOO
2013/01/23(水) 11:09:32.23 ID:o9/w+GHk0
2013/01/23(水) 11:11:46.50 ID:yyAxK+sOO
2013/01/23(水) 11:13:53.55 ID:o9/w+GHk0
2013/01/23(水) 11:15:37.43 ID:yyAxK+sOO


平日朝から14連投www
でも、わが福沢の大学〜うんぬんを連呼する自宅警備マンwwww




小和田の親父の特亜との繋がりと金の流れを調べたらよくわかるッ!(キリッ

だ、そうですwww
302名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:23:55.92 ID:/M5gKxmm0
 
【マスコミ】 人質事件拘束事件 朝日新聞が実名報道開始→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358940462/
303名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:27:24.02 ID:i4fm/QmJO
なでしこはさ、女だからかは知らんけど、みんなキャラが立ってるのが凄くいい
おばはんからお嬢さんから女子高生風まで、強気な奴おとなしめな奴、真面目な奴ガラっぱちな奴…
そいつらが必死に一つになって強いアメリカと戦う
もう漫画か、がんばれベアーズみたい
もちろん男子代表はいつも応援するし、男子の場合はサッカーとして応援してるわな
けど、なでしこはちょっと違うんだよ
下手くそとかあまり関係ない、ただただ凄く面白い
304名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:34:24.29 ID:Al4Dvd3P0
>>299
Vリーグは多い時は5000人入ったよ。
先日の神戸の久光×NEC戦は4500人入ってる。
http://www.vleague.or.jp/direct/vleague_dataroom/printa/id=21777
305名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:35:49.63 ID:pki6oEI20
企業スポーツは動員があるからなー
306名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:38:23.06 ID:aiNsSGna0
カードを限定すればなでしこリーグでも動員数の多い試合はありそうだな。
環境、戦力含めてチームごとに格差が大きいのは今後の課題だろうな
307名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:39:18.50 ID:qV6n2Yn00
>>290
その必死さを就活に生かしてくれ


>>304
Vリーグは体育館のキャパ次第ってのもある。
国内最大は 代々木第一かな(13,291人)
308名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:46:46.22 ID:OfYbfAAK0
>>304
女子バレーは企業動員があるからねぇ
でも隠そうとせず堂々と企業動員してるからむしろ清々しいけどw
309名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:52:20.50 ID:Al4Dvd3P0
>>307
さいたまスーパーアリーナ(2007/08のファイナルラウンドで使用)とどっちがデカいんだっけ?
310名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:54:23.18 ID:XPNiA1sk0
>>304
大雑把な数字だけど実数とはかけ離れてないの?
311名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:55:49.10 ID:KHSfu+PM0
リーグ戦中継したら悲惨な結果に終わるだろうな。
312名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:59:50.04 ID:Al4Dvd3P0
>>310
離れてないよ。ほぼ実数。(グリーンアリーナ神戸の収容人数は4,852人)
この試合GAORAで中継されたけどアリーナから3階席まで満席だったもん。
313名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:21.80 ID:XPNiA1sk0
>>312
情報ありがとう
某実数発表風競技のせいで疑り深くなってるもんでw
314名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:11:40.01 ID:LKD91AIwO
>>283
流石に20年前のパの状態を知っているおっさんが必死に野球叩いてるのは引くわ
315名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:29.44 ID:l0NawCUy0
上がるとこまで上がったら、そこからは下がる一方なんだよな
日本人の関心がそんなに長く続くわけがない
316名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:45.27 ID:/mzbt0w20
コンフェデレーションズカップ 2013、NHKBS1が全試合生中継
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2013/01/004.pdf
317名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:06:56.41 ID:Ti5GGVlp0
>>315
だな


やきうなんて落ちぶれちゃって可哀想になってくるし
318名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:27:06.25 ID:/08qETUW0
>>304
その数字ももちろん凄いが、なでしこリーグは一応2万台の数字を出してるから>>299のレスへの反論にはならないと思う
319名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:31:02.34 ID:/08qETUW0
320名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:42:11.14 ID:nI0Wo8iT0
ヤングなでしこのキャプテンやってたのんちゃん(藤田のぞみ)、かわいいでw

他にも

浦和Lにはかわいいヤングなでしこが一番多く在籍してるチームだ
321名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:43:49.84 ID:cAA40rhj0
女子サッカーは動きもとろいし何らかの思いいれがないと見れたもんじゃないよ
スポーツの魅力を引き出すようなコンテンツじゃない
322名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:44:33.43 ID:3pASgtrd0
申し訳ないけど女のサッカーはNG
正直女のサッカーとか見れたもんじゃねぇ
323名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:45:38.02 ID:qZ0Hy+TP0
これを機に協会も男女で分けよう
なにも知らんで「待遇差別だ」とか言い出す作家コラムニストなどのバカ女は腹立たしい
324名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:47:48.39 ID:gT2kGjD70
>>303
なでしこがキャラが立ってるのは女子サッカー界に昔からの伝統がまだないからだと思う。
女子バレーとか女子ソフトとか中学、高校のしごき凄いからね。
髪型でもわかるじゃん。女子バレー、女子ソフトの強豪校はみんな男みたいな短髪だよ。
325名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:48:59.38 ID:3pASgtrd0
>>324
だからあの表彰式か
納得
326名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:52:51.64 ID:gT2kGjD70
前になでしこの監督してた人が言ってたよな。なんか知らないけど女はいつも笑ってて男では考えられなくて注意したって。
あれは女スポーツだからじゃなくてなでしこだからだよ。
327名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:55:51.03 ID:gT2kGjD70
日本代表を見ても分かる。女子バレーも女子ソフトもなでしこみたいな髪型した選手はいない。
328名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:04:38.98 ID:sTFkI3Gw0
今度は女子バレーに必死に噛み付くのかよ、女子サッカーファンは

まさに2ちゃんの狂犬だよな
329名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:05:43.96 ID:Z45csXGiP
確かすんごい安いんだよね。500万だっけ。スタートは
やむを得ないですな
330名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:05:51.97 ID:sTFkI3Gw0
>>318
それってアルビレックス新潟の前座試合で男子のチケットあれば無料の試合だろ
ちなみに男子は4万数千はいった試合
331名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:17:34.84 ID:JjdqqYvk0
>>319
見に行ってたわ。前半はすごく面白い試合だった
ぶっちーが怪我して泣いてたよな
332名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:20:04.90 ID:Ql05xEVz0
>>318
平均2500人前提を直前で話しているからね。
Vリーグはそれ以上に入っていると知らずに>>299だから反論にはなっているわな。
333名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:27:19.06 ID:rAiw2tr20
おんなさっかあとかどーでもよし
334名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:53:00.92 ID:Tc13Tdz00
>>330
そういう試合もあったけど、違う試合でも2万入ってる
http://match.nadeshikoleague.jp/2011/nadeshiko/match_report/m12.pdf
335名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:56:28.15 ID:S3rXDmQi0
>>334
有料試合ではいったことはないはず
336名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:06:07.58 ID:cdMB5e3l0
>>315
偏差値で示すなら
 なでしこ 60 → 50〜55
 やきう 45 → 35〜40

どっちも下がってるな。
337名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:18:10.95 ID:WuDIIbU/0
ちょw
こんなスレでも焼き豚必死ワロタ
今のライバルは観客平均2500人のアマチュアリーグですか
338名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:23:08.78 ID:tPREGkrO0
>>323
それは本当にそう思う
339名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:46:47.77 ID:4H32SINtO
アルガルベカップまた中継あるのかな?
340名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:01:15.23 ID:/D+xy86gO
J発足当初の収支クリアの最少目標値が確か2500人だったな
その時点でそれすら覚束ないチームが半分以上あった
今のJ2を思い浮かべれば想像しやすいが、ちょうどあんなもんだ
あんな感じから男子も始まったんだよ
w杯優勝からやっと始まった女子サッカーは、今年で実質まだ2〜3年目
そこで2500人程度入るなら悪くはないだろ
まー良くもないから今後の発展努力が当然必要だが
341名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:09:06.92 ID:0R5fy34iO
女子サッカー
全然おもしろくない。
かといって可愛くもない。
見る価値が全くない。
342名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:10:23.50 ID:lOg2OzZv0
これは売れなくなるだろうね
343名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:11:43.97 ID:BveQchiT0
ロンドン五輪がピークな予感
344名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:14:47.10 ID:WOS3fUZFO
女子のレギュレーション知らないけど
2013年
2014年W杯アジア予選?
2015年W杯&五輪予選
2016年五輪

男子と違ってW杯と五輪が連続してやる分W杯の盛り上がりがそのまま五輪に繋げられるけど、五輪が終わってからW杯まで3年、予選があっても2年空くんでしょ
間にアジア杯あるんだろうからまだ話題継続出来るんだろうけど男子と違ってコンフェデのようなボーナスがないとちょっと煽り甲斐がなく厳しいね
345名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:15:10.00 ID:lOg2OzZv0
上げるなら上げるでどんと儲けて欲しい(無理だろうが)
そして男子から吸い上げた資金を全て返してくれ
ACLの遠征費すら削減してたんだから優先順位を考えろ
346名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:16:34.71 ID:UHoC/l5q0
ノリオがヤングなでしこ育て上げれば何とかなる
347名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:17:57.34 ID:z/cxsyY+0
やきう見るぐらいならヤングなでしこ見るわw
348名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:28:45.53 ID:/D+xy86gO
なでしこの試合毎回楽しみだぞ、代表もリーグも
地上波で試合あれば必ず見てしまう
けどわりあい試合数少ないんだよな、それから中継も少ない
あと、なんとか地上波で、なでしこリーグダイジェストの番組かコーナー作って欲しいわ
349名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:30:07.08 ID:cdMB5e3l0
>>341
嫌なら見なければ良い


>>346
去年のU-20の前にはクマーの世代(中島,藤田,後藤,小林,船田,山根,怪我の菅澤)が居る。
彼女達を越えるのが先ず目標ですわ。
350名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:32:17.91 ID:lOg2OzZv0
>>349
既に見てないんじゃないのw
351名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:32:35.21 ID:Mbu1Vq+lO
女子はコート小さくすべき
じゃないとスピード感がないんだよな
352名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:33:32.76 ID:yO6lCe1g0
高校サッカー決勝の半分でも見ていられる面白さがあるのならな
353名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:35:06.46 ID:lWaSD5Bw0
やきう見たいんだけど地上派でやってないんだよなー・・・orz
354名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:36:00.68 ID:ElkcyL4W0
ソフトと同じになると思う
実力がないから試合がつまらん
355名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:38:03.56 ID:1WlOzVjp0
>>348
そういうのって全然ファンと言えないでしょ
チケット買って見に行けよ
356名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:38:08.28 ID:cdMB5e3l0
>>348
>>351
女子サッカーは展開が男子よりゆっくりしているから、入門用(初心者用)に
適している。
徹子も「女子のスピードならついていける」と言ってる。 視聴者にとっては選択肢が
増えて良いじゃね? 

数学の問題集と同じで、初心者用の問題集もあって然るべき。
上級者は難問集使って勉強すれば良いだけの話。


(追記)ちなみに2010年のU-20メンバー
ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/275.html
357名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:38:35.70 ID:lOg2OzZv0
確かに技術や身体能力が最低水準を満たしていないよなぁ〜
変な思い入れでもない限り女子サッカー自体を楽しむのは難しい
358名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:41:04.74 ID:lOg2OzZv0
>>356
そりゃハイレベルなサッカーの面白さを知らないから言えるんだろうね
だってそれしか見てないんだから
359名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:42:11.88 ID:5er6N9RP0
直接対決で男子に勝てないから云々〜って何か意味あんのか?
ほぼ全ての女子スポーツがそうだろ。
360名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:44:37.56 ID:/D+xy86gO
いやまだチームが少ないから見に行ける範囲になでしこのチームはない
それからスタジアムに行かなきゃファンじゃないのはちょっとおかしい
みなそれぞれ金銭的なこともあるし時間的なこともある
スタジアムに来ないファンをファンと思わないのが選手監督だったら
そんなチームは応援したくないわ
361名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:47:16.19 ID:d1AL4kdg0
なでしこと男子高校サッカー優勝校はどっちが強いの?
362名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:47:24.82 ID:1WlOzVjp0
>>360
お前何言っているんだ?
363名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:47:57.69 ID:1WlOzVjp0
>>361
男子中学生の上位にはボコられるでしょ、マジレスすると
364名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:49:08.70 ID:lOg2OzZv0
>>361
男子高校サッカー優勝校じゃないの

フィジカルの差はめちゃくちゃ大きい
365名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:51:03.82 ID:/D+xy86gO
>>362
お前がチケ買え言ったんだろ
バカなのか?
366名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:54:18.49 ID:pzSW0mGM0
つか男子日本代表で一億かよ
安すぎにもほどがあるかと

視聴率20-30%いくんだったら4-5億は出さないと
海外比較すると悲しすぎ
どんだけ代理店が中抜きしてんだよボケと
367名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:56:44.25 ID:1WlOzVjp0
>>365
だからお前は何言っているんだよ
368名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:57:30.47 ID:WOS3fUZFO
>>361
バスケやバレーみたいな身長とフィジカルが物をいう競技だと全日本女子は中学生にも負けるぞ
369名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:06:37.83 ID:oS2bnESOO
競技レベルはまんま男子の劣化なんだから、とにかく女子代表は顔面偏差値優先で選出しろ。川澄1枚とかもうもたんだろ
370名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:09:43.70 ID:cdMB5e3l0
>>358
スロバキア vs セルビアの試合を生観戦したことあるけど。
98WCの予選を国立で2回見たことあるけど。 そんな俺でもレベル低いのかあ・・・


>>368
だからその中学生ってどの程度の中学生よw
371名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:11:42.35 ID:lOg2OzZv0
>>370
スロバキア vs セルビアがいつの試合かは知らないけど
98WCの予選はめちゃくちゃ低い
今のサッカーと比べちゃいけないレベル
372名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:12:05.63 ID:8JRUOw/S0
すぐ女に嫉妬する層は金の稼げない童貞ニート
373名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:12:29.03 ID:LtPapyu70
荒川カワイソス
ちょっとわけてあげて。
374名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:14:35.21 ID:cdMB5e3l0
(追記)
>>358
見るだけならバカでもできる。
つーかオマエはセル塩のようにボールから半径3m程度の動きしか見て無いだろw


>>371
今の感覚で過去を断罪するサヨクかよw
375名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:15:06.20 ID:oN+ygifG0
男子は糞つまらないから見ないけど、なでしこだけは見る
そんな人が多いのがお茶の間の事実
376名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:15:44.11 ID:LtPapyu70
スポンサーにテレビ局が代表戦をいくらで売ってるのか知りたいわ
377名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:16:07.95 ID:lOg2OzZv0
>>374
まともに反論できないの?
378名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:17:22.60 ID:oN+ygifG0
なでしこのレベル的には男子小学校全国大会レベルなんだろうけど
379名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:19:24.11 ID:grKyO8ZB0
小学生男子チームは視聴率取れないから話にならん
380名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:19:34.91 ID:cdMB5e3l0
ID:lOg2OzZv0は見栄張って数学の難問ばかり解こうとして結局解答力が
向上しなかったタイプだな。


>>378
なでしこに負けたフランス女子代表&ブラジル女子代表はいかほど?
381名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:21:01.73 ID:WxVyEPJV0
>>358
今ハイレベルなサッカーやってるところってどこよ?
382名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:22:16.25 ID:lOg2OzZv0
>>380
どでかいブーメランを投げたな
馬鹿は自覚がないから困るな
383名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:23:39.94 ID:1WlOzVjp0
>>375
女子サッカーって視聴率普通に男子よりかなり低いし、
視聴者もじいさん主体だぞ(2ちゃんの書き込みを見てもわかるがw
384名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:24:29.95 ID:lOg2OzZv0
>>381
J、欧州主要リーグ、南米、アフリカ、たまにアメリカ
385名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:26:06.23 ID:My2igNVz0
電通が許可したんだから問題ないんだろ
CM価格が上がるだけだ
386名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:28:40.90 ID:oN+ygifG0
>>383
今は女子の視聴率は大健闘じゃないの
昔はWCでも深夜枠でギリなんとか…って感じだった。

まあ澤だけは昔からそこそこ顔が売れてたけど
387名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:30:44.54 ID:tO0Aiwp8O
サッカーニワカで女子サッカーは、強いのに男子は・・みたいな奴いるから嫌だわ
参加国も少なくて、韓国北朝鮮でもFIFAランク10位ぐらいのサッカーと同列に語るなよ
388名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:30:46.21 ID:1WlOzVjp0
>>386
そうでもねえだろ
男子のアジアカップに余裕で負けるレベル
おめえの>>375のレスは成立せんな
男子のW杯ならダブルスコアの差となる
389名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:31:06.02 ID:FULJ8EsZT
だったらいいなあって記事でそ
もう飽きられてきてるもん
390名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:31:46.13 ID:lOg2OzZv0
oN+ygifG0が急に話をそらし始めた模様
391名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:32:12.80 ID:oN+ygifG0
レベルが高いから面白いとか そういうもんじゃないんだよな
レベルだけで言ったら高校野球などお茶の間に普及しなかったわけだし

真剣勝負の面白さだろうね
392名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:32:24.58 ID:1WlOzVjp0
>>387
日本人は馬鹿ばかりでスポーツ好きが少ないからな
おまけに日本人独特の民族的な欠陥で客観性がない
レベルが低い連中が多いから諦めろよ
だからこそ国が高速に没落しているんだからさ
393名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:32:49.24 ID:WxVyEPJV0
>>384
だからどこのチームだよ
394名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:33:20.45 ID:1WlOzVjp0
>>391
いや、マスコミの壮大な煽りのおかげでしょ
何せ高齢者が主要の視聴者層だから
あんたもそうなんでしょ?
言動から察するに
395名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:34:15.55 ID:lOg2OzZv0
>>387
それな
自分らで反感を買っているのに人のせいにしやがる
BBA丸出し
396名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:34:59.56 ID:oN+ygifG0
>>394
マスコミの煽りは男女ともにあるよ
女子の普及は一昨年WC劇的優勝の影響だよ
397名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:35:27.23 ID:Z+lph8Xe0
結果出してるなら上げていいよ
398名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:36:17.66 ID:lOg2OzZv0
>>393
お前がどこよ?って言うから場所を教えてやったんだけど
揶揄する気満々なら聞かないでくれる?
399名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:37:17.41 ID:jhbbxjaC0
男女のレベルが違うから魅力的なコンテンツになり得ないと抜かすなんて頭大丈夫か
400名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:38:37.10 ID:lOg2OzZv0
>>396
残念だけど女子は実力不相応な煽りな
401名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:38:58.00 ID:1WlOzVjp0
>>396
男子は煽りは少ないよ
W杯もアジア杯もね(W杯は事前のネガキャンの嵐だった
だから客観性を持ったほうがいいよ
402名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:40:39.78 ID:lOg2OzZv0
>>399
自分らで煽っておいてお前の頭が大丈夫か?w
403名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:41:31.25 ID:Ran+3PTH0
ヤングの方がみたい
404名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:42:25.07 ID:WxVyEPJV0
>>398
だから場所聞いてんだよ
レベル高いって何を基準にしてるの?
405名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:43:00.11 ID:/D+xy86gO
ていうか日本男子サッカーもそうハイレベルじゃないだろうに
下手くそだと見てられないとか、スペインとブラジルのサッカーだけ見てる奴が言うならまだしも
406名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:43:18.93 ID:WxVyEPJV0
結論から言うと
男子でも女子でも面白いチームは面白いし
つまらないチームはつまらない
407名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:43:37.29 ID:lOg2OzZv0
>>404
J、欧州主要リーグ、南米、アフリカ、たまにアメリカ
408名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:44:25.36 ID:mCmgd5mB0
なでしこはレベルが低いとかブツブツ言っているやつは、焼き豚の自演だからwww

日本人サッカーファンは、たとえなでしこのレベルが男子学生レベルでもわざわざ叩かないからwww
409名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:45:11.51 ID:WxVyEPJV0
>>407
だからどこのチームだって聞いてんだろ
細かい場所言えよ
じゃ逆に聞いてやってもいいけど
何でも答えられるんだよな?
410名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:46:37.75 ID:oN+ygifG0
>>400
WC優勝してるのに実力不相応もなにもないと思うけどね

>>401
煽り方やネガティブキャンペーンは大手広告代理店が決めるからね
その広告代理店に巨大な影響を及ぼしてるのが民団を含む在日勢力

それに嫌われとネガティブキャンペーンとやられる

女子のクラブチームは在日が絡んでるチームがあるよね
あそこの選手は異様に持ち上げられてるのは事実
411名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:46:54.82 ID:/Eup68Rs0
東スポの記事だから真に受けてもしょうがないけど、
A代表でしっかりかせいでいるんだから
なでしこは据え置きでいいだろ。
まずは放送させるようにしないと。
412名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:48:03.97 ID:lOg2OzZv0
>>410
実力って人気のことね
413名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:48:11.98 ID:yO6lCe1g0
結果だけで過程はつまらんだろ
なぜそれが入るていう不思議なたま蹴り
414名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:49:10.59 ID:WxVyEPJV0
過程がわからないほど
鈍感なら見ててもつまらないだろうなw
415名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:49:30.47 ID:tO0Aiwp8O
なでしこが嫌いとかじゃなくて
サッカーニワカとか取り巻きが、男子と比べて蔑んでくるのがうざいだけだから
ちゃんと別競技として批評するならわかるが
416名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:49:47.60 ID:oN+ygifG0
>>412
広告代理店は 女 上げ 男 下げ
これはここ10年来徹底してるから

男女分断工作も絡んでるだけどね
417名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:49:53.74 ID:1WlOzVjp0
女子サッカーって女子バレーと違ってスピード感もないし、迫力もないからな・・・
女子スポーツならテニスやバレー見るね、俺なら
418名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:52:10.78 ID:lOg2OzZv0
女子サッカーファンが理不尽な理由で男子を蔑むから結果的に反感を買って
女子サッカーという競技自体に批判が及んでるんだよ




               気づけ
419名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:52:42.85 ID:oN+ygifG0
女が活躍したら どでかく取り上げる
これは昨今のマスコミの流れでしょ

活躍する女はえらい!
主婦は糞!
男も情けない 糞!

こういったプロパガンダが背景にあるから気をつけて見たほうがいいよ
420名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:53:25.98 ID:grKyO8ZB0
なにごともやり過ぎは逆もしかりだわ
421名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:57:31.67 ID:1WlOzVjp0
>>419
マスコミって絶賛斜陽中だけどね・・・
テレビ、新聞、雑誌
どの媒体も死にかけている
422名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:00:02.62 ID:zp0C6/4p0
こういう値上げはいいと思うけど、まさかちゃんと現場に還元されるんだろうな
お茶の水のビルの奴らの飲み食い代金に消えるとか絶対許せんぞ
423名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:01:10.58 ID:h8aC48L4O
女子サッカーはピッチやゴールマウスがでかすぎに感じるし
45分ハーフも女子の体力考えると長すぎるんだよなぁ
そのあたり改善したらもっと楽しくみれそうだが
424名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:03:45.29 ID:oN+ygifG0
>>421
死にそうで死なないのがマスコミ
TVがこれだけ斜陽でもまだまだ影響力が凄まじいのがテレビだよ

ボタン一つで見れる利便性を舐めたらいかんよ
425名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:05:42.74 ID:1WlOzVjp0
>>422
お前頭おかしいの?
赤字丸抱えで強化してもらっていた立場でさ・・・
こういう頭おかしい発言ばかり平気でするから嫌われるんだよ
426名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:10:56.20 ID:1fLtvxgM0
男の代表に便乗する気マンマンなんだけど

まじで興味ねーから・・・
427名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:22:23.19 ID:Z56R+bW+0
手ごろな値段で視聴率取れるから重宝されてただけなのに
428名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:10:13.90 ID:5f6hD7W20
女子サッカーは入門用(初心者用),上級者は男子のプレミアやブンデスという
棲み分けで良いじゃん。
書道の有段者が一々初級者のやることに口出しするのはストーカーと変らん。
上級者は上級者で語れ。


>>418
そんな下劣な奴、このスレに居るの?
アンタの妄想じゃないの?
429名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:25:44.54 ID:pmJyEzUp0
まだ値上げははえーわな
430名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:28:00.99 ID:+C+B6WH10
>>423
なら女子はサッカーじゃなくてフットサルやれば良いと思う
431名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:29:33.09 ID:5f6hD7W20
>>429
その点は同意。 特に今年は大きな大会が無いから。
精々アルガルベ。 東アジア選手権はモロ罰ゲームだし。
432名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:36:46.69 ID:t65Cv0/A0
放映権料が上がれば男子のお荷物じゃなくなるのに、
男子代表のおかげで成り立ってるポジションじゃなきゃ嫌な人が多いのな。
小さいわ。
433名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:37:26.59 ID:My2igNVz0
>>90
たかが年間10試合もないのに、なに興奮してんだw
434名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:42:55.91 ID:dg1VYOK50
>>432
被害妄想だな
そんなレスないだろ
そもそも放映権料あがっても強化費すら無理だよ
女子の強化費だけで年15億とかかかっているらしいからな

本当君らって馬鹿だよね
その客観性のマイナスさ加減が
435名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:47:36.74 ID:bqQiLbe60
選手登録料とスポンサーでも
稼いでいるからいいじゃん
436名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:47:58.05 ID:dg1VYOK50
おまけに東スポの記事だしね
437名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:48:55.29 ID:lOg2OzZv0
>>428
芸スポを見ている限りは>>418が原因
妄想じゃないの?と妄想しているのはあなた
438名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:53:24.80 ID:0V0gkNiZ0
田中陽子はテクニカルなプレイスタイルやあの老若男女受けする容姿から
スター性はあるのだが、まだ肝心の実力があれだからな。もっとフィジカルアップしないと代表にも選ばれん。
439名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:53:49.12 ID:t65Cv0/A0
>>434
そう?直近にも
ID:1WlOzVjp0とか ID:lOg2OzZv0みたいな奴いるけどな。
440名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:58:14.52 ID:dg1VYOK50
>>439
アスペっぽいね、君
441名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:03:03.94 ID:8TEv3cP20
なでしこって澤だけじゃなくて、スタメンクラス+主要若手まで名前が浸透したからね
もうブームっていうレベルじゃないよ

既に代表メンバーの入れ替え自体がニュースになるコンテンツ

ソフトとかバレーとかみたいに一人か二人のスターだけ露出してるのとはわけが違うし
WBC(笑)みたいにアホほどマスゴミが連呼しても誰も選手名すら知らないのとも大違い
442名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:03:29.40 ID:lOg2OzZv0
女子サッカーBBAの繁殖力は異常だな
おまけに金は落とさねえし
443名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:05:45.40 ID:lOg2OzZv0
>>441のめちゃくちゃなブーム概念を指摘すると「焼き豚がー」とか言ってレッテルを貼って来るから要注意な
444名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:05:52.07 ID:t65Cv0/A0
>>440
うん?
全然違う書き込みする君がアスペじゃないの?

その客観性のマイナスさ加減ってどういう意味?
幼稚な文言使っといて雰囲気で理解しろとかと言うなよ。
日本語が不自由だとチョン認定されるぞwwww
445名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:06:14.97 ID:ubec0gAl0
テレビで見かけるの澤1人だけになって来たよな。
446名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:07:02.22 ID:dg1VYOK50
>>441
おいおい・・・
他の女子競技を中傷って・・・
金を落とさない割に凶暴なファンだな・・・
447名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:08:05.30 ID:pmJyEzUp0
今後2年間真剣勝負のない今年から放映権値上げとかあり得るわけが無い
いかにして取り上げてもらうかって段階
448名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:08:43.12 ID:dg1VYOK50
女子サッカーファンって他の競技を中傷しすぎでしょ
そういうのは見苦しいし、品性に疑問をもたれるよ
449名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:10:54.74 ID:lOg2OzZv0
男子が負けるごとにスレに大量繁殖して理不尽な中傷してるよねいつも
450名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:13:07.70 ID:qTYBw2GY0
なでしこリーグかと思ったら、なでしこジャパンのことか。
値上げは当然でしょ。
451名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:28:51.83 ID:8TEv3cP20
いや普通に男子も女子も見てるけどw
Jも見てるし
全然比較する発想とか無いねえ
どっちも同じように楽しんで応援してる
女子の方が世界的にはトップに近い分、大会での結果に対する期待感は大きいよね
なのでそれをプレッシャーの中で実現していくストーリーを追うだけでも面白い

それに女子の方がまだ荒削りな分、選手や戦術のキャラが立ってて楽しめる面もあるわけよ
あと女子サッカーがこれだけ露出して、続々と今後才能のある女子選手が出てくることが
予想され、なでしこもどんどんレベルアップして行くだろうというワクワク感ね
そういう右肩上がり感って、結構人気のベースになるんだなこれが

男子で言うと黄金世代が出てきてナイジェリアで準優勝した頃の感じだな

女子サッカーのスレ立つたびに発狂してるIDチェンジ君は、サッカーの楽しみ方にも
幅があるってことを理解していないんだな

野球だってプロならプロ、高校なら高校で楽しみ方が違うだろ
それと同じようなもん
452名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:31:11.46 ID:lOg2OzZv0
>>451
それ女子サッカーファンに言ってるんだよね?
根源は>>418だから
453名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:31:25.99 ID:dg1VYOK50
ID:8TEv3cP20
見苦しいな
他の女子競技を中傷したあとは男子サッカーも中傷か・・・
レスを見る限りかなりの加齢臭を感じるし
454名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:33:19.05 ID:dg1VYOK50
>>452
そういえば>>418の指摘通りの奴が現れたな ID:8TEv3cP20という
あまりのテンプレレスすぎて、こいつ自身がID変えて他の競技を叩いている疑惑すら出るレベル
やっぱり頭おかしいわ、こいつ
455名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:34:43.15 ID:lOg2OzZv0
日本代表板も ID:8TEv3cP20みたいな奴で溢れてる
男子を蔑み、挙げ句の果てに男子サッカーファンの方に罪を擦り付ける
456名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:37:21.48 ID:tFJxY+I90
ID:8TEv3cP20みたいにネットでやたら暴言を吐きまくっている奴が多い割に、
現実の女子サッカーは集客力が微妙で、リーグの平均観客動員は2500人程度らしいが・・・
一体どういう現象なんだろう?
457名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:39:00.63 ID:lOg2OzZv0
>>456
アイドルオタクみたいだよね
声だけが異常にデカイ
458名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:40:13.81 ID:Es9aHG/j0
ブリティッシュ・ペロペロ?
459名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:42:43.93 ID:lOg2OzZv0
>>454
発想が犯罪者だよねw
460名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:43:07.87 ID:4jFZH+el0
 
だぶるびーしーの放映権料はダダ下がりなのに・・・


たかが女子サッカーごときが・・・・


なぜ?!どうしてこうなった・・・・
461名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:45:47.48 ID:lOg2OzZv0
>>460に反論をすると焼き豚がーと言い始めるので要注意
462名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:48:15.12 ID:BcScLIneO
せめてアメリカのようなビジュアルならわからなくもないが・・・。
463名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:50:22.57 ID:2GV7GgzE0
やきうは下がる一方なのにすげえな

日本はサッカーの国だな
464名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:59:11.94 ID:GNtaqKXI0
早朝から豚がハードワークしてるなw
465名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:01:11.58 ID:2GV7GgzE0
やきうはいまや2000万すらいかねーだろw



こんなとこでも女子サッカー以下になったかw




焼き豚哀れだなwwww
466名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:02:10.16 ID:mkXQvuueO
不正大国韓国の次なる標的は新体操とこの女子サッカーになりそうだね…
467名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:05:36.59 ID:BcScLIneO
そしてサッカー協会のやつはファーストクラスでゆうゆう移動。
選手はエコノミーとかw
468名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:07:25.93 ID:MrgWIr9m0
なでしこ面白い
469名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:13:55.87 ID:OtSlBj3n0 BE:1469838029-2BP(1)
>>7
wc優勝できないザックジャパン
は一億円
wc優勝したナデシコは2000万円
これが現実
優勝したきと自体はすばらしいが
それをもって男子を腐すのはお門違い
470名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:27:29.46 ID:TKvWqlYR0
W杯が近づけばまた盛り上がってくるし、妥当な額だろ
471名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:31:44.76 ID:0fmVw1QC0
銅を取った割に全く盛り上がってない女子バレーヲタが来てるみたいだなw

まじな話、迫田とかもっと知名度や人気が上がると自分も思ったけど、結局さおりん以外はほぼ世間の反応は無し
なぜなんだろう?
472名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:45:55.51 ID:MrgWIr9m0
女子高バレーも勢いが落ちてるかも
473名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:47:01.61 ID:6JvDhW+b0
去年はなでしこ無料放送するために有料のe2でJ2の生中継潰したスカパーは死ぬべき
474名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:46:00.98 ID:vlv+Y+ZCO
>>473
スカパーの
Jリーグセットは
J1・J2・なでしこ込みだが


文句言ってるの
J2下位の奴?
475名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:48:52.62 ID:91z4JI660
>>471
女子サッカーは電通が絡んでるから
476名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:54:37.65 ID:91z4JI660
電通に身売りしないとマスコミに扱ってもらえない現状がおかしい
477名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:57:53.08 ID:pYSg9oPUP
>>474
なでしこリーグは単独で有料化すればいいのにな
478名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:06:22.56 ID:+d7+JwjH0
他競技のみならずサッカー同士で仲間割れする
坂豚の排他性は異常やなw
479名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:31:34.99 ID:bG4NzmZZ0
焼き豚さんの分断工作が凄いなw
480名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:35:57.58 ID:+/l/HJBk0
なでしこは代表もクラブも見る者を泣かせる試合が多いね
しかも決勝戦とか大一番で
481名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:38:31.20 ID:hwEzJsKI0
また焼き豚そっ閉じスレかよw




そろそろ焼き豚憤死すんじゃね?w
482名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:38:49.32 ID:R5M9p0420
女のサッカーに嫉妬する焼き豚w
483名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:11:52.31 ID:B1NK2aSb0
男子がー男子がー言ってる奴のせいで男子サッカーの印象悪くなったわ
484名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:14:02.07 ID:ZgdOfWcp0
Jリーグもたまには見るけど、お金払ってまで見たいとは思ってないから
なでしこLを分離して欲しいというのには同意だわ。

Jリーグパックの加入時のアンケートで、好きなチームを選択してくださいって項目があるんだけど、
なでしこLのチームは無いんだよな。せめて「その他」って項目でも作っとけばいいのにな
485名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:02:04.13 ID:42OleSpW0
>>484
野球は見ないの?
486名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:22:56.74 ID:ZgdOfWcp0
>>485
プロ野球はここ数年まともには見てないような気がする。
WBCはもしかしたら見るかもしれないけど。
487名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:44:02.05 ID:A9PeXX7H0
>>460
・競技人口が現在2900万人でさらに今も絶賛増加中
・WC優勝&オリンピック準優勝
・五輪の人気種目(自国が出場しないのにウェンブリーに8万人)
・世界各国から尊敬され世界の新しい女子サッカーの基準を作った


>>469
女子プロ野球は3回連続で国際大会優勝だよ。
WBC2連覇より上。
488名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:49:37.51 ID:z/cxsyY+0
何故か女の子サッカーのスレで焼き豚が死んでてワロタwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:50:26.35 ID:uCyF+3av0
>>471
五輪の戦績はあれはアレで良いが、普段のグラチャンやWCが
毎回日本開催で白けるから。


>>475
一方、NPBは公式戦の記録を電通に丸投げしていた。
ttp://nhn2ch.blog.fc2.com/blog-entry-216.html
490名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:52:53.36 ID:MrgWIr9m0
女子ソフトは復活して
491名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:57:00.47 ID:T5pyhbm30
Jリーグからの分配金を放送権料と考えればJ2は500万くらいか
492名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:26:04.32 ID:VfHKBbpe0
W杯で3連覇したのに話題にならない

女子野糞カワイソww
493名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:44:16.46 ID:tFJxY+I90
>>483
そう?
俺はお前みたいな女子サッカーファンの印象のほうがはるかに悪いよ
他の競技を中傷しまくりだし

>>474
実際に女子サッカー目当ての契約者なんてほとんどいないでしょ
494名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:46:13.81 ID:tFJxY+I90
女子サッカーファンって勘違いぶりがすごいよね
ネットでだけ暴君みたいな・・・
495名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:56:50.12 ID:uCyF+3av0
ID:tFJxY+I90はネトウヨに憧れてる?
496名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:59:57.78 ID:tFJxY+I90
ネトウヨはナショナリズムしか目に見えないお前ら女子サッカーファンだろ…
頭が本格的におかしいの?
497名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:06:51.75 ID:+/l/HJBk0
ID:tFJxY+I90が女子代表スレにも現れて荒らし始めた模様
498名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:11:28.21 ID:tFJxY+I90
本格的に危ない人らしいな
何やら謎の電波を受信している模様
499名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:15:29.81 ID:+/l/HJBk0
>>498
おまえ腐す対象が毎度毎度女子サッカーファンなのな
おまけに数字しか興味のないエセスポーツヲタク
500名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:16:21.53 ID:Lk7kM/cq0
チョンが発狂してるね
501名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:19:56.14 ID:GHS5k7XR0
バカはNG登録でスッキリ
502名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:23:19.88 ID:uCyF+3av0
ID:tFJxY+I90はそんなに女子サッカーに文句があるなら、JFAか、
なでしこLの事務局に抗議文送ればいいのに。

つーか、もう送った?
503名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:56:04.30 ID:KSBe4vNa0
これからは自費でファーストクラスでもなんでもご自由にどうぞ
504名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:56:06.58 ID:PmYFWPaN0
2ちゃんの女子サッカーファンってなんでこんなに凶暴なの?

男子サッカーを中傷して
女子バレーを中傷して
女子ソフトを中傷して
女子フィギュアを中傷して
男女野球を中傷して

人気者に対する嫉妬が半端なさすぎて怖い
505名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:04:10.24 ID:+/l/HJBk0
>>504
そういうことにしときたいんだね
506名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:09:11.47 ID:uCyF+3av0
>>504
女子サッカーに対する嫉妬が半端なさすぎて怖いですう
507名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:09:59.61 ID:PmYFWPaN0
>>505
残念ながらこのスレで繰り返されている女子サッカーファンの言動です
508名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:10:19.57 ID:+/l/HJBk0
>>507
はいはい
ID変えてご苦労wwww
509名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:12:10.65 ID:+/l/HJBk0
>>507
で、おまえは女子サッカー好きなの?
510名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:18:24.74 ID:eWNC3BFP0
だぶるびーしーは?w
511名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:20:18.74 ID:cHdtobgb0
日本は本当にサカの国になったんだなw
512名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:24:28.89 ID:VfHKBbpe0
日本はサッカーの国だからやきうって要らないよな
513名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:32:21.31 ID:nKwYSINc0
W杯レベルなら2000万でも良いと思うけど、アジア大会なら500万ぐらいが妥当じゃね
514名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:35:55.97 ID:KSBe4vNa0
女子サカーの熱烈信者って、
今まで日の目を見なかった女子が、世間大注目のW杯で世界一になって、痛快に思う人たちだよね
男子のW杯はベスト16がせいぜいだから、もう愉快爽快、気分は最高って人
特に、澤兄貴の活躍には目がない
そういう澤あたりについ自分を重ねてしまう人

結構、歳いってるブサイクだったり、男に劣等感を持つ被害妄想女だったり、不満だらけの鬼女だったり
なんか怖いね
515名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:00:47.55 ID:R5M9p0420
SYSTEM-R@欧州野球 @systemr1851
は?(威圧) RT @glayt_vacation: そのとおり。"@smasayuki9: ヨーロッパはサッカーは人気だけど野球の文化ってないんだな。
http://twitter.com/systemr1851/status/291812848131268608

雅:) @smasayuki9
@systemr1851 全員が全員ってわけではないですけど、いまアメリカにいまして、ドイツ人の
友達がいるんですが彼は20年間野球をしらなかったという事実からツイートした内容でした。
気に障ったのであったらすみませんでした。

雅:) @smasayuki9
@systemr1851 ブログ読ませていただきましたが、野球の団体の代表さんだったのですね。
決めつけた内容でツイートしたのは申し訳なかったです。
ただ私自身野球が好きな身として、あなたがツイートした内容は同じ野球好きで団体の代表
である人が知らない人にとる発言ではなかったと思います

SYSTEM-R@欧州野球 @systemr1851
@smasayuki9 すみません、こちらもついムッとしてしまったもので。
こちらこそ、いきなりああいうリプライをしてしまって申し訳なかったです。


杏@錯乱暴 @glayt_vacation
変なアカウントに絡まれった(^-^≡^-^)
http://twitter.com/glayt_vacation/status/291820354165424129

杏@錯乱暴 @glayt_vacation
まあいいよな(^-^)ほんとのことやし(^-^)しかも普及に反対してるわけじゃないし(^-^)
http://twitter.com/glayt_vacation/status/291821317055975424

杏@錯乱暴 @glayt_vacation
@smasayuki9 あ、なんかごめんなさい(;´Д`)わたしが拾っちゃったから(´・ω・`)わたしも
ヨーロッパ留学してて、野球の話が出来る人がほとんどいなかったという経験から同意してみました。
http://twitter.com/glayt_vacation/status/291836904431812609

雅:) @smasayuki9
@glayt_vacation 全然大丈夫ですよ^ ^ ただあんな形でツイートされると気持ちよくはない
ですよね。あのツイートに対して、は?(威圧) と思ってしまった自分がいました(笑)
http://twitter.com/smasayuki9/status/291838949809348609
516名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:01:37.91 ID:f/7W6Yxa0
もっとビジュアル系が欲しい
517名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:08:15.17 ID:B1IqT7e7i
また女子サッカーにやきうは敗北かよw
518名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:19:10.33 ID:uAOwMJSiO
蛆テレビにクソ中継されてるのを見るともっと上げたれとも思う
フィギュアスケートとかなでしことかああいう高い視聴率を叩き出したコンテンツは、蛆テレビは在日社員の嫉妬剥き出しで
工作だらけのクソ中継しかしないくせに、稼げるとわかってるから食い付いて絶対に離さないからな
519名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:24:07.73 ID:syuLEPQZ0
バブルがはじける前の商品価値のあるうちに稼いでおいたほうがいいかな
520名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:00:13.11 ID:c9ECg4mR0
しかし五輪の熱が冷めないうちにU20があったのは大きかったな
まあそれも結果がついてきたからなんだけど
521名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:46:34.25 ID:T5EyRAU00
陽子の活躍があってこそ。LOVE陽子。一生応援していきます。
522名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:08:48.89 ID:Lu2mhhyj0
これ収入は協会だよなww男子にはかなわないが女子も稼いでるってことだwwエコノミーじゃなくてもいいてことだww
523名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:09:45.08 ID:7o6vp5Bn0
なでしこは去年始めて黒字に転換したらしい
524名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:11:23.77 ID:Lu2mhhyj0
>523
それは良かったww
525名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:12:34.16 ID:ansoIPMs0
なでしこは結果を出せなくなったら終わりだよ
一気に優勝とかしちゃったから人気が出た訳だけど
それが原因で下火になるのもはやいだろう
澤・川澄あたりの人気者が引退したらどうなるかわからん
顔がかわいいだけじゃ人はついてこない
526名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:24:27.59 ID:Lu2mhhyj0
>525
それで思い出したんだがw2011WCUPの優勝はまぐれか運が良すぎたと考えて余り評価はしてい
なかったがwwスキージャンプの金メダリストの番組をみていて『偶然勝つことはなかなかできない
やはり積み重ねてきたものがあるからその時結果が出る』というのを聞いて考え直したww評価し
ますww
527名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:27:42.83 ID:Lu2mhhyj0
丸山もあの一発の為に走り込んできたという事だww
528名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:34:39.67 ID:3dsYJT4+0
将来のヤンなでの戦いを見られた
T豚Sの高校女子サッカー選手権は結局視聴率なん%だったんだろ・・・・
529名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:50:34.67 ID:VmXGagdh0
あれだけバラエティーに呼ばれてたなでしこも今じゃ澤しか見ないもんな
530名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:09:09.95 ID:i/7k3Hpo0
丸山は見たくなくても出てくる>バラエティ
531名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:59:53.08 ID://nenyIw0
532名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:30:37.05 ID:uVnTw2VF0
>>531
彩花ちゃんはよく見ると田中明日菜系のかわいこちゃんだな!
533名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:42:38.41 ID:kDiVAuyl0
声優補正と変わらんなw
534名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:28:27.13 ID:I0nNoHCB0
>>277
フィギュア女子
535名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:25:10.59 ID:jAvix47I0
>>525
高視聴率と言う結果を残さなくても年中ゴリ押ししてもらえるのわ
野球だけだからな
536名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:44:34.50 ID:yhNXufhi0
>>7
さすがにそれはない
男子見た後じゃ女子のは余興
もしくはエロ目当て
537名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:48:04.20 ID:pcnjynwy0
>>536
そうでも無い人もいるわけで、なんでも自分の価値観を押し付けるのはお隣の国のメンタリティ
538名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:58:15.28 ID:pOdY9zwBO
なでしこは日本の女性を代表して戦っているから人気はなくならないよ。

一方、男子は日本を代表しているから結果が出ないと人気がなくなる。
お気楽な「なでしこ代表」とは次元が違う
539名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 13:11:50.56 ID:1GFNg8m70
本当に人気あるなら国内のプロリーグも放映したらどうかな
540名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 13:39:51.63 ID:ltD6uLn20
>>539
土日の真昼間にテレビみてるのは爺だけ
541名無しさん@恐縮です
面白いかどうかに、男子だからとか女子だからとかってことは無いよな。
バルサやマンUの試合だって、個人技は楽しめるだろうけどつまらない時はつまらない。

>>539
BSフジではINACの試合は放送してるな。
スカパーも一昨年は無料だったのが去年は有料になったし、それなりに需要があると考えてるんだろうな