【海外競馬】英愛の「ビーフバーガー」に馬肉混在、競馬サークルにも波紋[01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
イギリスとアイルランドで「ビーフバーガー」として売られていた商品に、
馬肉が混在していたことが発覚し、大きな問題となっている。

アイルランド食品安全庁(FSAI)による衝撃の発表が行われたのは、15日(火曜日)の夜だった。
イギリス、アイルランド両国で二千軒近い店舗数を誇るスーパーチェーン最大手「テスコ」
で販売されていた「エブリデイ・バリューバーガー」や、中堅スーパーの「アルディストアーズ」
で販売されていた「オークハースト・ビーフバーガー」など、ビーフバーガーと表示されて
販売されていた27商品の成分分析を行ったところ、10商品から馬肉が検出されたのだ。
FSAIによると、肉全体の29%が馬肉だった商品も見つかったという。
同じ検査では、27商品中23商品から、豚肉が検出されたことも報告されている。

調査を主導したアイルランドでは、農業省をはじめとした政府関係者もこの結果に大きな
衝撃を受けており、警察当局を動かしての捜査に着手。問題の商品は、食品製造業者の
ライフィーミーツ社がアイルランドに持つ工場と、デイルパックハンブルトン社がイギリスの
北ヨークシャーに持つ工場の、2か所から出荷されたことが確認されたが、それぞれの
製造過程でなぜ馬肉が混在したかの経緯は、まだわかっていない。一部の報道では、
オランダ、スペインから生肉の状態で輸入された素材に混在していた可能性があると
伝えられているが、確認は出来ていない状況だ。

問題の商品はただちに店頭から撤去され、その後FSAIは、仮に食していても健康への
影響はないと発表。消費者はひとまず安心をしたのだが、一方で、健康被害が無いから
といって済む問題ではないのが、今回の事件である。

ヨーロッパでは、フランス語圏の国々で馬肉を食べる人々がいる一方、英語圏のイギリスや
アイルランドには、馬肉を食す習慣がない。もっと言えば、馬肉を食べることはタブーと
考えている市民が大多数なのだ。さらに宗教的観点から見ると、ユダヤ教徒は馬肉を食べず、
一部のキリスト教徒も教義によって馬肉を食べることを禁じられている。【続きは>>2以下】

2013年01月23日(水)12時00分
http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&wid=E01
2ウインガーφ ★:2013/01/23(水) 12:47:40.79 ID:???P
また、問題となった多くの商品から、表示されていない豚肉の混在が明らかになったが、
不浄なものとして決して豚を食さないイスラム教徒にとっては、知らないで食べましたでは
済まない問題である。

事件は、競馬サークルにも影響を及ぼしている。英国における競馬統括団体BHAは、
事件発覚後まもなく、混在した馬肉が屠殺された競走馬である可能性を完全否定。
競馬とは一切関わりのない事件であるとの声明を発表した。

BHAの対応が早かったのは、それが競馬サークルにとって、安易に触れてほしくはない
ナイーブな問題に直結しているからだ。前述したように、英語圏の人々は馬肉を食す習慣が
なく、そういう国々でことさらにタブーとなっているのが、競走馬の屠殺と食用への転用だ。
イギリスだけでなくアメリカでも、競馬に関わる人たちにとって、引退した競走馬の末路が
屠殺であったり食用だったりすることは、概念として「あってはならない」ことなのである。

「競馬とは一切関わりのない事件」であるにもかかわらず、だ。英国の国営放送BBCの
報道番組「ニュースナイト」が、開催中だったリングフィールド競馬場にカメラを持ちこんだのは、
事件発覚翌日の1月16日のことだった。競馬を楽しんでいた複数の観客が、ビーフバーガー
成分偽装事件についての感想を聞かれ、その場面がレースシーンとともに放送されたのである。
番組は、競馬と事件の関わりについて触れていたわけではないのだが、競馬関係者にとっては
不愉快極まりない演出手法で、BHAは早速、BBCに対しても厳重な抗議を行うことになった。

いずれにしても、食品偽装という市民生活の根幹に関わる問題だけに、
1日も早い真相究明が待たれるところである。 【終】
3名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:48:44.86 ID:mklkYQh60
熊本では普通
4名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:49:01.88 ID:kEeo8BYk0
ミミズバーガー
5名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:49:30.63 ID:P/Mm/UaS0
宗教が精神に害をもたらしてるんでしょ?
6名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:49:41.03 ID:20aIn1p+0
一方中国では
7名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:49:55.49 ID:YB4j/DfI0
コンミートみたいなもんか
8名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:50:17.06 ID:NZ8/Ep5L0
犬肉バーガー
9名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:50:32.78 ID:kG7BPNDO0
で、英愛って何?
10名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:50:38.07 ID:H+c/oNOH0
>引退した競走馬の末路が屠殺であったり食用だったりすることは、概念として「あってはならない」ことなのである。

やっぱり欧米でもやってんのか
11名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:50:52.70 ID:Pv+MCGgR0
見ぬもの清し
12名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:51:11.90 ID:tbQAEpU40
だから競馬大嫌い。無理やり走らせて走らせて走らせて、辿りつく先は食肉工場。
こんな残酷な動物虐待はないよね。パチンコのほうが遥かにマシなレベル。
13名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:51:55.18 ID:5efq6ozf0
愛蘭(アイルランド)
14名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:52:03.67 ID:pH7MECE60
ブタくんを不浄なものとは!
15名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:52:14.11 ID:V62MMMoJO
馬肉より豚肉がまずいだろ
イギリスって結構多宗教なのに
16名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:52:20.99 ID:0PqtX2450
>>9
英=イギリス
愛=アイルランド
17名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:52:28.27 ID:kV65DSvl0
>>12
いちいちパチンコと比べることないだろ
朝鮮に貢いでるパチンカス
18名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:53:21.00 ID:+JSPGyOD0
あほか
時代はジビエだろ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:53:41.37 ID:Xxs/ZwHpO
ドラクエの馬車用の馬にジャミを採用するようなもんか。
そら波紋を呼ぶわ。
20名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:53:55.47 ID:sTdSfPcn0
そらBSEでるわ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:54:28.12 ID:41OQTxfY0
さすがにコーンビーフにしかならん競走馬は関係ないだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:54:33.61 ID:BdCy09Ub0
>>13
>>16
勉強になったよ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:54:39.88 ID:BloMPR8Z0
>>16
地下帝国
24名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:54:58.54 ID:gUdqxIgc0
いくら乗馬なんかが盛んだからといって
英愛で毎年13000頭生産されてるんだから処理しきれないだろ
25名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:55:07.59 ID:41OQTxfY0
なんでコンビーフをコーンって書いたんだろうすまん…
26名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:55:08.22 ID:L7/R8lYfO
競馬好きだから馬肉は食わないとかいう馬鹿も根本はシーシェパードのキチガイと変わんねえだろ。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:55:13.84 ID:36SNe38s0
イスラム教ってザル法だから
食ったとしても「知らなかった」で済む問題だろ
済まないのは謝罪やら賠償やらさせられるメーカーの方
28名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:55:21.75 ID:5vFn9Ztj0
イギリスに学生時代、渡米してた経験があるわ
向こうは競馬=紳士という考えが定着してる
日本みたいに汚い格好で行く場所ではない
カジノみたいにスーツコードを取り入れたほうがいいわ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:55:28.10 ID:w+v68f4t0
>イスラム教徒にとっては、知らないで食べましたでは
>済まない問題である。

イスラム教徒的には知らないで食っちゃったもんは、知らないで食べました で済む問題だったと思うけど。
『ムスリム騙して商売したな!』って部分でおもいっきり反発するけど、食った事自体はそんなに問題じゃない
と、アフリカ系のムスリムのおっちゃん言ってたぞ。
そいつは日本に来て酒の味覚えて堕落してったけどw
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) <丶`∀´>:2013/01/23(水) 12:55:41.74 ID:MK59/1wC0
>不浄なものとして決して豚を食さないイスラム教徒にとっては、
>知らないで食べましたでは済まない問題である。
アルジェリアのテロに際しては内部で手引きした奴に豚肉食わせて
その様子をYouTubeに流してやろう。街中でもテレビに流してもらえばいい。
31名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:56:05.91 ID:hOOqFZyZ0
熊本の馬肉ウマウマ
32名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:56:21.39 ID:1xqqaU3b0
地方競馬では殺して馬肉なんて日常
トロットサンダーも馬肉になったし
33名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:56:30.89 ID:hoxRmzzz0
(´-`).。oO(牛100%よりヘルシーで良かったね…)
34名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:56:39.50 ID:emKdJJ530
フランス人は何でも食べるな
35名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:57:14.25 ID:DjWLWYW90
JRA「日本では何の肉か明記してないから無問題です」
36名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:57:17.81 ID:6euNCgey0
あれだけ生産してて面倒みれるわけないだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:57:48.30 ID:6GGZdYji0
日本人は馬刺しを食べております 宗教とかめんどくせえな
38名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:58:19.77 ID:vEp/wIty0
シーバードがフランスで死亡した後
肉屋で売られてたとかって有名な話ですものね
39名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:58:39.05 ID:QFGhvdA50
馬肉うめー
40名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:59:39.73 ID:1xTWGF2o0
あ〜〜食ったことあるわ。

テスコって日本でいうとダイエーくらい有名だし
どんな田舎にもあるんだよね。
このバーガーセットはすごく安い上に
ウマそうに見えるんだよなあ。
貧乏学生がフラフラ買ってしまうんだよ。

馬肉はショックだ。。。。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:59:48.41 ID:w+v68f4t0
同じクラスの可愛い子に
「コンビーフって馬肉でしょ?」
と真顔で言われた時、ちょっとかわいそうになった。
42名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:01:45.85 ID:mzVOMd5D0
馬肉と鹿肉を混ぜると・・・
43名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:02:12.49 ID:YC2dx2yd0
生食用に育成された美味い馬肉と処分される競争馬は味もぜんぜん違うしな
ただ欧米には生命をいただくって理念はないのかね
未開や辺境の人々のほうがよほど理性的だわ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:02:13.26 ID:inMOAPv30
イスラム教徒の「知らなかったで済まされる」、というのは有名な話だね。
原理主義者は許されないだろうけど。多くのムスリムにとっては、
「知らなければ良かったのに、知っちゃったじゃねえかバカヤロー!」
っていう話なんじゃないの?
45名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:03:09.72 ID:OXCZ9K4qO
コンミートなら馬肉有やったっけ?
46名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:05:03.00 ID:0N0iok4C0
馬肉は脂肪が少ないのでメタボにお奨め
47名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:07:05.65 ID:a99MGgFjP
>>44
そもそもイスラム教は異教徒がおさめる国では戒律は守らなくていいとなってる
48名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:07:38.34 ID:w+v68f4t0
>>45
コンビーフ:牛肉
ニューコンビーフ:馬肉入り

JISの改定かなんかで『ビーフ』の表記が不可能になって『ニューコンミート』になった。
49名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:08:43.66 ID:n+5J+vk70
馬肉ほど安全で美味しい肉はないのに
50名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:08:47.53 ID:21VZpOKJ0
>>18
かなり楽しめそう
51名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:10:03.84 ID:UKetDT3v0
日本の競走馬の場合はドッグフードか動物園のライオンの餌(´・ω・`)
52名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:10:05.57 ID:1ppYir3h0
馬刺しうめぇー
53名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:10:21.54 ID:V62MMMoJO
>>12

つまりこういう無理矢理走らせるのはかわいそうだから
食べる分だけしか生ませるな

って言いたい訳?
54名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:12:52.04 ID:p4JsN5ue0
シャーガーバーガーで売りだそう
55名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:13:16.57 ID:21VZpOKJ0
馬の刺身は美味い、だが気分で変わるから食べてない
56名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:14:10.65 ID:9onQvQoD0
熊本人ですが何か問題でも?
57名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:14:24.93 ID:FzSIbuZ70
>>26 なんでバカでキチガイと一緒なの?別に個人の自由でしょうが
食う奴は最低だとでも言われて腹立たしい思いでもしたの?
58名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:15:51.19 ID:bvpvxGwN0
>>47
あー、だから屋台でイスラム教徒とキリスト教徒とユダヤ教徒が
並んで豚骨ラーメン食ってるなんて不思議な光景に出くわすのか♪
59名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:18:19.42 ID:41OQTxfY0
>>48
2005年に馬肉入りはコンミート表記にするようになったのか
おっさんおばさんや老人にまだ普及するような段階じゃないんじゃね
そして若い人間はコンビーフ自体あんま知らんだろうし
60名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:18:59.53 ID:bXfmmUnf0
日本人はなんやかんやで
みんな知らないうちに馬肉くってるんじゃないの
61名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:20:44.24 ID:V62MMMoJO
>>44

さしあたってあほかいなことアルカイダが
煽動材料に使いそうな位か
62名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:21:55.90 ID:oHA9rrzl0
で羊は食うんだろ
面倒くせえなあ

鹿も熊も猪も兎も鯨も食う日本人が無双か
犬は食わねえけどw
63名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:22:25.94 ID:Z902Cqpt0
イギリスは、競馬が盛んだけど、使えなかった競走馬はどうゆう処分してるんだ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:22:57.39 ID:A96ci6Nf0
子羊の肉が柔らかくて最高
可愛い合鴨のロースト
餌をホースで流し込んで作るフォアグラのとろける触感
ウサギのお肉が柔らかい
ザリガニの寿司を食うイギリス
かたつむりのエスカルゴ

旨けりゃOKですよ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:23:59.06 ID:xOm2t3zc0
欧米人は馬肉の美味さ知らないなんて可哀想だね
本当に美味い肉の味知らないから鳩とか兎とか臭い肉でも食えるんだろうがな
66名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:24:21.34 ID:cK+ZYrQc0
馬刺し(゚д゚)ウマー
67名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:28:28.13 ID:Z+nqBQix0
英愛ってなんだ?って思ったら
愛ってアイルランドのことなのか
初めて知った
68名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:28:48.50 ID:TvERCdgV0
ここまでハマノパレード無しか。
69名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:29:20.49 ID:n5AG2UJ30
>>63
BBCの告発番組で、犬のブリーダー達が大量の屠殺をやってることを明らかにしてた。
イギリスの犬の屠殺頭数、殺処分が少ないなんて真っ赤なウソと。

それからスーパーで売ってる肉の産地は全く表示なし、
殆どの肉は特殊な「水」を大量に注射して水増ししてることを告発してるのもあったな。
70名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:30:22.23 ID:WYkQ1Aqf0
日本のコンビーフも食えないぞ
あれほとんど馬肉だぞ
71名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:34:16.59 ID:C5B/MpixP
フランス語圏では馬を食べるそうだが
生で食うのはやっぱり日本人だけだろうな。
72名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:38:10.39 ID:obcOMrRs0
帝愛じゃないのか
73名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:39:09.03 ID:n5AG2UJ30
>>70
ウソつけ、それはノザキのコンミートだろうがw
昔から区別して売ってたよ。
原材料も馬肉って書いてあったし。

>ニューコンミート
http://shop.gnavi.co.jp/iimg/ro/royalchef/img/1185518/240001780.jpg
馬肉約80%、牛肉20%以上。馬肉約80%を使用しているにも関わらず、
コンビーフとほとんど変わらない風味・食感が特徴。
また、コンビーフに比べて低価格なのも魅力です。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:42:52.82 ID:B5JY1Il1O
ディック・フランシスが、グランドナショナル取り損なった馬は、
幸運にも狩猟馬として馬主の牧場で余生を過ごせた、って書いてたな。
そんな幸運に恵まれるのは稀だ、とも。
幸運に恵まれなかった馬達の運命は
ぼかして、悲惨なものだ、と匂わせていたけど…
75名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:43:20.65 ID:41OQTxfY0
>>73
8年前は常識的な時体系なら昔じゃないよ、最近だよ
コンミートは浸透すらしてないよ
76 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/23(水) 13:45:21.92 ID:QBuyZZoy0
>>70
コンビーフ食べたことない
沖縄の食べ物かなにか?
77名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:47:22.44 ID:n5AG2UJ30
>>71
馬は欧米で普通に食べるよ。
生肉もタルタルで普通にレストランでも家庭でも食べてるし。


>フランス料理にもあるタルタルステーキは
馬肉を使った料理ですから。

>フランスですが、食べますよ。
大きなスーパーだと肉売り場に
「馬」というコーナーもちゃんとあります。

>フランスが馬肉を食べる文化は一般的です。
あとはオーストリア、イタリア、スイス、ベルギー、
ルーマニア、アイスランド、カザフスタン、マルタ、
モンゴル、オランダ、ノルウェー、スロベニア、スウェーデン、カナダなんかが食べますね。
ベルギーは馬肉産業に強いです。

>私の住んでいる国(ヨーロッパ)では、普通に食べますよ。
スーパーに、馬のステーキ売ってます。

>イタリアも欧米の欧に入れてもいいなら馬肉食べてますよ、
牛、豚、鶏、兎などから比べれば食べる回数ははるかに
少なくなるとは見てますけど、病み上がりの人とか貧血症の人に勧められています。

>ドイツのスーパーには馬肉ソーセージ売ってましたよ。
78名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:52:11.93 ID:qG67I4ybP
サラブレットの肉が食肉になってると思ってるやつ2ちゃんに多いよな
人間は固くてくえねーよ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:53:56.23 ID:ZZ608DLg0
日本もかつて向こうの名馬供養して怒られたことあったけど
海外も人のこと言えなそうだな
80名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:54:57.69 ID:5SV4gVQkO
アメリカは競馬場で馬肉売ってんじゃなかった?
81名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:55:28.55 ID:WssgNHRC0
西洋人ってのは生来の残虐性を宗教的弁明で糊塗している奴らだから、
こういうしょぅむないことに異常にこだわるんだよね?
82名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:58:36.68 ID:jfZ4HjYOO
昔は食用ミミズが話題になってだな
83名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:02:56.47 ID:4tVhlpMR0
こんな事で大騒ぎしてたら中韓産の輸入食品なんか食えんだろ?

もうあらゆる動物肉に昆虫やら下水油、そしてメラミンみたいな
もはや食品でないものまで混入だぜ。
84名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:03:58.70 ID:gA1l49q/0
>>42
一応、馬鹿鍋ならある。
http://www.jingisu.com/shop/contents?contents_id=184650#kurosawa

ついでに、バカのアホ炒めという代物もあるが、こっちは至って普通の料理。
https://twitter.com/Remi_Hirano/status/21723295851
85名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:05:53.89 ID:ml53zEt30
サンデーの系統は美味いけどトニービンが入るとすこし固くなるから食用には向かなくなるらしい(嘘)
86名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:07:07.52 ID:WGQgwlXeO
欧州じゃ食肉種の馬で競馬やってるのは日本だけ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:12:28.26 ID:W/LjgdZ30
>>
そらいっぱしの店の馬刺しの話だ。缶のコンミートや大和煮用途なら普通にあるし、やっすい馬刺しで供しているところも稀にある。
ただしその場合は多少肥育しないと行けないので、大抵は動物園の肉食獣のエサになるというのが正しい回答だな。
88名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:12:38.84 ID:qNGZ1NhN0
宗教上の理由で知らないでは済まないというならひき肉加工食品なんて
食べない方がいいんじゃないの?見たって何の肉が混ざってるかよくわかんないじゃんね。
食べたことがないなら食べちゃってもブタってわからないだろうし。
89名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:17:14.22 ID:e98bem0n0
競馬場で馬肉バーガー売り出せばいいのに

「ええい、お前のせいで俺はすっからかんじゃー」って泣きながら食べる人とかいるかもしれん。
90名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:17:33.71 ID:nwzXFuEC0
>>23
それカイジや
91名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:19:57.51 ID:OzFSyyw/O
ファーディナンドの時に散々日本を叩いてたアングロサクソンどもが馬肉食ってたのかwww
92名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:24:35.78 ID:5mIN5ks90
>>80
少数派のフランス移民しか食わないのにやるわけないだろ。
仮に可能だとしてもアメリカは現在国内で屠殺禁止だから起こりえない。
トラックに死ぬほど詰め込んでカナダやメキシコに運んで処理してるぜ。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:26:35.90 ID:scekAYkR0
(´-`).。oO(食文化の違いをネタとした非難・中傷・揶揄は白人対日本人だけでなく、
       白人同士でもお互いにやりあってたりするけどね…)
94名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:27:18.49 ID:bGuW9CS30
引退後種馬や繁殖入りできない馬、乗馬としての能力がない馬は食用してやるべきだろ。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:28:23.99 ID:bGuW9CS30
ああ、書き忘れたがもちろん偽装は良くないけどな。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:30:26.98 ID:TMvgtN0T0
馬肉を食べる日本人を気味悪がっていた奴らの方が、実際のところ普段から馬肉に慣れ親しんでいたのか
97名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:33:03.87 ID:kB1AyRso0
もらい泣き
98名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:38:29.40 ID:Xxs/ZwHpO
>>9
ゴリラっぽい歌手
99名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:44:17.14 ID:fwuFEEMqO
>>28に違和感を覚えるんだけど
100名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:49:07.70 ID:h9e7/DT90
馬刺し最高
101名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:49:20.14 ID:LAH/JLfV0
アリーマイラブで裁判やってたな
102名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:51:25.71 ID:7uwkJFioO
>>9
イギリス(英)
ニュージーランド(新)
103名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:54:11.25 ID:0ClZCJVW0
日本の競馬で勝てない馬のその後が気になってググったことがあったが、見事に馬肉になってんだなあいつらw
まぁ餌代やら何やらで偉い金かかるらしいからね、馬主もいいやって思うんだろうなw
104名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:57:10.72 ID:6WIIek840
むしろ馬肉の方がうまい
105名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:57:35.46 ID:MhbrhyTK0
馬肉って牛肉より高いんじゃないの?
106名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:57:59.28 ID:n5AG2UJ30
>>96

気味悪がる?あるわけない。

欧州で馬肉を食わない国なんてイギリスだけでしょ。
(しかも、イギリスは国教会が禁止してるから食わないわけで)

他はドイツ、フランス、イタリアなどなど、大陸側では普通に食べる。
生の馬肉もタルタルで普通に食って来たし。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:58:25.44 ID:eKpwxnEl0
豚は問題ありそうだが少なくとも何の肉って分かる結果でよかったじゃん
108名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:58:30.25 ID:saXxNvc60
競馬は同時にその国の食卓も支えてんのよ
109名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:00:07.35 ID:2I5E8jWG0
ステーキと違ってハンバーグはひき肉だから何混ぜたって分からんよ
110名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:00:46.55 ID:6yT67bKE0
巨大なミキサーに馬をぶち込む動画あったよな
なんかアレが急に見たくなって来たわ
111名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:03:13.52 ID:WGQgwlXeO
>>89
帯広でやりますか?(笑)
112名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:06:35.24 ID:qK1WQ/Ie0
>>12
競馬以前にサラブレットは(ry
113名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:08:20.15 ID:0ruIAs9z0
ミミズよりはマシだろ
114名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:08:21.58 ID:vFfluB0H0
安いコンビーフ(ニューコンミート)は馬肉が殆ど
だけどまぁ美味しい
あと、豚肉混ぜた方がパサパサしないくジューシー
で美味いんだよな…モスバーガーは豚が入ってる
115名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:25:03.40 ID:NLXzLGKy0
>>21
コンビーフに馬肉は含まれてません

馬肉が混入されてるのは、「コンミート」
116名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:50:15.42 ID:4oXnxDfp0
白クマの好物はサラブレッドな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:02:14.57 ID:qhZBl0jR0
>>28
これがコピペなら1行目だけで事足りるな
118名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:05:26.06 ID:DJSZQRkc0
公式hpに、審査通らなかったら食肉と明記するばんえいは潔い
119名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:59:31.36 ID:fnHE07yOP
イギリス人に熊本を教えたら絶対ダメだな
そこらじゅうで馬肉の看板出して売ってるもんなあそこ
120名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:09:49.35 ID:f+Ae0a/Q0
  コンビーフの缶の形はですねぇ・・・・。
  昔の缶詰の製造法では中に空気が残ってしまってコンビーフが悪くなってしまうんですよ。
  そこで考えられたのがあの形なんです。
  広い方から狭い方に肉を詰めると中に空気が残りにくくたくさん詰められるんですよ。
  日本では当初丸い缶のコンビーフが売り出されたのですがもうコンビーフはあの独特な缶と
  言うイメージが根付いてしまっていて売れなかったんですよ。
  ちなみにかの缶の形「枕型」といいましてね世界共通なんですよ。牛の食べられるど
  この国に行ってもあの形なん./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 日本で売ってるコンビーフの|  うるさい黙れ   |のためコンビーフが日本からの /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
121名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 17:24:15.60 ID:C46b6jdh0
シャーガーバーガー販売中
122名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:19:12.53 ID:RPkEYbl60
桜肉うめーじゃん
123名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:32:27.55 ID:n5AG2UJ30
>>114
アメリカや豪州、ブラジルのコーンビーフ缶は、
なんだかいかにもクズ肉で作ったって感じ、脂だらけだし、
やたらと、細かく砕けた骨も入ってて、ウエ〜って感じだよ。

日本のはコーンビーフもうまいが、馬肉のコーンミートもうまいからね〜。
124名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 19:57:37.10 ID:0RlsQuF80
競馬のおかげでどれだけのサラブレッドが生まれその中で大勢しなかった馬が殺されると思ってるんだ!
125名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:25:05.57 ID:Dam+xq+q0
>>105
それは日本だろ
126名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:28:48.08 ID:lUlrnMHK0
>>124
お前が食うから、豚や牛や鳥が殺されるんだ。 お前は食うな
127名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:30:32.69 ID:bKyLxHSz0
さくら肉「本日絞め」400キログラム
128名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:33:17.50 ID:Y8Js2H940
流されてアイルランド
129名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:37:17.38 ID:Ma1FZmIe0
日本の競走馬も
成績が悪いと食べられるんだろ?
130名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:42:26.39 ID:ylC5R0hd0
タップダンスシチー
131名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:45:02.02 ID:FS9hAEm/0
ゴルゴ13で馬肉の話あったな
アメリカで馬殺して日本へ売る
アメリカじゃ馬食わないから
132名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:49:21.70 ID:N58x/TZQO
多摩動物公園でライオンのエサやりを見た。

獣肉だったのだが、サラブレッドなんかなぁと思うと悲しくなった
133名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:53:53.40 ID:Fdmbihti0
サラミにも入っているよ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:03:25.88 ID:MHZ8+XIN0
回転寿司てせ食べた 馬刺しにぎりがうまかったな
135名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:51:56.30 ID:eJh+Ozyr0
>>131
メキシコに運んで屠殺していたってのがいつぞや問題になったべな
アメリカ国内でも競走馬がそういう風に扱われているって思われていなかったようんだ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:52:18.84 ID:6t/OXnbV0
欧州は知らないけど、日本に食肉用の馬牧場なんてほとんどないだろ?
それでも、そこら中の料理屋で馬肉置いてあるし、広く流通してるよな。
あれは、ほとんどが処分された競争馬じゃねえの?って思ってるが、違うのか?
137名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:02:50.61 ID:TP1s0Hhe0
ただ処分して埋めるより、おいしくいただいたほうが合理的だと思うんだけど
単純に考えて、その分他の食べられる予定の牛さん豚さんの命が助かるわけだし
138名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:06:13.48 ID:bV1zGanV0
>>136
サラブレッドは筋肉ムキムキなので(しかも鍛えた競走馬)
スジばかりで固くてとても食えたもんじゃないらしいよ
139名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:10:03.34 ID:dFS7FKzv0
>>136
料理屋で出されるのは種類が違う、競走馬じゃなくて1トン以上もあるような
デッカい馬の肉だよw
140名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:14:23.15 ID:PLutPLuO0
安いひき料理なんかなにが入ってるかわからない
心配なら買うな
141名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:22:12.68 ID:xzt4ve2D0
牛肉より馬肉のほうが安全なのに
142名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:40:22.26 ID:z15r0z410
キリスト教(切捨徒教)という宗教の教義は、十字軍に象徴されるとおり

自らの目的を果たすためなら他の者は切り殺しても構わないというものであるが
対立するイスラム教(異子拉亡教)も、ジハードという言葉が象徴するとおり
自らが異端とみなすものは抹殺して当然であるという教義に立つ宗教であることから
この両宗教の相違点は、少なくともその恐ろしさと禍々しさにおいて
名前以外は全く同じであると言って良い。

ただし、イスラム教では倒した異教徒を食べることはない。

しかし、欧米でこの新興宗教を信じるものが異常に増えてしまい
後にアジアやアフリカにおける欧米諸国による植民地化、奴隷化、虐殺などにつながっていった


彼とムハンマドが居なければ世界は今なお平和だったと多くの歴史学者は分析する。
143名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:48:38.15 ID:sXuzXxzxO
馬肉って、英語でなんて言うの?
144名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:49:01.48 ID:wYuxviL7O
乗馬って隠語で食肉処理の事でしょ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:55:40.05 ID:/9oXxIp00
>>139
重種の競走馬は肉になるよ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:00:33.24 ID:+C+B6WH10
競争馬は主にドッグフードになるらしい
あとは動物園のトラやライオンの餌
147名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:02:27.43 ID:UzQEpW3m0
>>138
普通に引退後多少牧場で太らして食肉にしてるよ
昔、引退即馬肉として売ってたのがばれて問題になったりしたけど
148名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:47:50.69 ID:RBEopVMIO
もっともっと馬を生産して馬肉を安く売ってくれ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:29:18.94 ID:2ZkWbx2YP
てかさ、欧米アホだろ
日本だったらダビスタやってた小学生だって、乗馬=ほとんど肉なんて現実知ってるのに
タブーとか
150名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:41:54.29 ID:vlv+Y+ZCO
>>136
九州にいる重種の馬は完全に食肉用だがな
151名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:42:25.66 ID:URljfNzB0
>>135
アメリカの馬肉を大量に買ってるのはベルギーだよね。
欧州の馬肉需要は凄いから。

食わないのは英国国教会が馬肉食を禁止しているイギリスだけだし。
ドイツでは馬肉ソーセージがブームだし。
152名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:03:35.03 ID:JAmvTrZS0
>>136
やや古いけど、輸入される馬の9割が肉用の重種。熊本あたりで肥育して美味しい馬肉にする。
馬肉の自給率は高い年で40%。
http://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/lin/l_katiku/zyosei/pdf/uma_h1804.pdf

>>149
日本以上にアホだよ。
アメリカは廃用馬の屠殺禁止にしたら、>>135のように国外処分やノラ馬が増えて問題になったw
153名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:07:07.15 ID:URljfNzB0
>>152
アメリカの業者が国境沿いのカナダ領にも大きな馬屠殺工場を持ってるよ。
そこに運んで食肉にして、主に欧州向けに輸出してる。
154名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:34:18.88 ID:z15r0z410
>>149

民族別 知能指数ランキング

日本人   115(世界一) 
 
欧米人    104
黒人     80 
http://www.rlynn.co.uk/pages/article_intelligence/t4.htm

事実欧米人はアホ、賢くなれない人種
世界一脳細胞が多い、50g脳が多い私たち日本人と比べてだが
155名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:40:47.30 ID:99SrtsiZ0
>>18
競走馬のどこが野生なんだよ。養殖の極みだろ。w
156名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:47:30.09 ID:3RuDHkDV0
>>1
向こうは「余後不良→安楽死」の流れはないの?
157名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:50:01.09 ID:yR/Ul8J80
>>147
こういう無知なんだか下手な釣りなんだかわからんレス、最近多いな
知らんなら書くなよ
158名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:02:15.68 ID:FlblOSWPO
馬肉を食えん教義があったのか。知らんかった
まとめるとこんな感じ?

仏教: 四つ脚全般。但し、兎除く
ヒンズー教: 牛
イスラム教: 豚。但し、他の動物も屠殺時にコーランを流すこと
ユダヤ教: 馬
英国国教会: 馬

共通して食べられる肉は魚と鳥と兎w、仏教以外で羊ぐらいか?
159名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:12:36.92 ID:5Etjjwa20
仏教は禁止してないよ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:15:47.58 ID:rSo//UvN0
>>157
1万頭の頂点に立つのはどの馬か!ってダービーの時にいつも言ってたけど
病死事故死・繁殖・種牡馬・誘導馬にならなかった数千頭はどこに行ったの?
乗馬にすると言っても限度があるよね 毎年数千頭余るわけで
161名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:22:26.24 ID:R5M9p0420
競走馬の末路はちゃんとJRAが責任持って公表すべきだな
たとえ屠殺処分されたとしても
162名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:26:04.13 ID:FlblOSWPO
>>159
そうなの?
殺生戒ってなかったっけ?
親鸞とか一部の教えだけじゃなくて?
精進料理ってのもあるし
163名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:29:38.11 ID:a2rv0qmc0
オリジナルの仏教は不殺生戒で虫一匹殺しちゃいけないんじゃないの
あと偶像崇拝もダメだよね 仏像つくりまくりだけどさ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:31:19.57 ID:hye8VIMX0
馬肉をちゃんと調べれば馬の種類もわかるはずだよね。
おおかたサラブレッドなんだろうなあ。
165名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:32:56.53 ID:IN8jbt3e0
馬肉なんて食ったことないけど
でも俺も知らず知らずのうちに加工品に入った馬肉食ってるんだろうなあ
166名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:35:23.57 ID:zoQXo6f50
>「競馬とは一切関わりのない事件」であるにもかかわらず、だ。英国の国営放送BBCの
>報道番組「ニュースナイト」が、開催中だったリングフィールド競馬場にカメラを持ちこんだのは、

BBCって知ったかぶった日本人がやたら持ち上げるけど、
毎日見たら日本と同じただのマスゴミだよね
167名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:35:29.01 ID:ue4E3lPj0
今はニューコンビーフはコンミートって言うのか
俺も競馬やるけど馬食べるのぜんぜん平気
マヨネーズを混ぜてパンで食べるとうまい
桜肉と日本酒とか最高にうまいんだけどな

欧米の連中は考え方が横暴だな
現実を無視してお花畑の連中が動物愛護とかほざいてるのか

野垂れ死にさせるよりも食べて供養の方がよほど良いだろうに
168名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:36:46.84 ID:a2rv0qmc0
>>165
ttp://www.cornedbeef.jp/iroha.html
ニューコンミート
馬肉約80%、牛肉20%以上。馬肉約80%を使用しているにも関わらず、
コンビーフとほとんど変わらない風味・食感が特徴。また、コンビーフに比べて低価格なのも魅力です。
コンビーフと同様、身体をつくるのに必要な蛋白質の成分であるアミノ酸の含有量が多い食品のひとつで、
そのまま食べても美味しく、サラダやサンドウイッチなどいろいろな料理にも利用していただけます。

80%とかここまで極端なのは稀だけど、数%程度含まれてる加工食品とか探せばいくらでもあるだろうね
169名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:37:41.61 ID:Kdla1UfZ0
馬肉うんぬん関係無しに、
表示されてない食材が混入してたって事が一番の問題だろうよ。
美味いからいいじゃんなんてのは見当違い。
170名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:40:23.80 ID:4qliuekx0
一方中国では30%が再生段ボールでした
171名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:41:21.76 ID:ciYgdNIS0
>>12
馬鹿か。使えなくなったから食糧にして頂く。理にかなっている。
食われるためだけに産まれる牛豚がどれだけいると思っているw
日本の場合はこれをしっかり概念として持っているから問題ない。
海外の場合は名ばかりの動物愛護という概念が足かせになりすぎ。
競馬自体だけを動物虐待というならその方向性自体は有ってもいいとは思うが、
馬肉として処分することを動物虐待ととるなら馬鹿としか言いようがない。
172名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:49:29.88 ID:ue4E3lPj0
>>171
まさにその通り
173名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:59:27.40 ID:u4W1sxNM0
日本は乗馬クラブの規模が小さいから・・・と聞いたことはあるけど
イギリスでもそうだったのか
174名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:59:45.05 ID:5Etjjwa20
>>162
そうしたほうが成仏しやすいんでね?、くらいな考えで
禁止ってほど厳格なものではない
175名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:00:20.95 ID:I5iMhKXV0
176名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:03:27.48 ID:URljfNzB0
>>171
それから、欧州はイギリス以外は日本以上に馬肉は食うし、
生食でもタルタルがあるから、日本以上に生肉を消費してる。

馬を食わない犬を食わないのは動物愛護から来てるってのは日本のリベラルのおばかな誤解。

>ヨーロッパ圏でもイギリスはなぜ馬肉に否定的なのか
調べてみました。
イギリスの多数派宗教は、
カソリックから分派したイングランド国教会ですけれど、
この宗派の戒律に
「馬と犬は食べてはいけない」があったからです。

  ↑単に、貴族の都合で食用禁止令が出たから。
  盗まれて食われるのを防止したかった。
177名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:08:25.50 ID:R5M9p0420
>>154

民族別というくくりなのに「欧米人」と一くくりに表記されている矛盾に気付けよ・・・
178名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:20:02.37 ID:lW/eersJ0
ダンボール肉まんに比べたらどうってことない
179名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:31:54.03 ID:5Etjjwa20
繊維でかさ上げしたダイエット食の類と思えばええねん
180名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:37:50.06 ID:ggV9+vcH0
いったん「乗馬として引き取られた」ってことにしておけばJRAも責任回避できるだろう。
そっから公表するかどうかは引き取り先次第だし。
181名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:59:03.69 ID:YW5toP1A0
>>158
>>162
親鸞の時代だろうが
綱吉公の生類憐みの令の時代だろうが
山間部はそんなクソみたいな戒律はどこ吹く風の現実主義で
害獣は食べて供養してた

都市部や沿岸部は魚食からクジラからの別のタンパク源でちゃんと補えてたからな
だから四足どうのこうのの掟を多少は守った

まあ建前だけ従っておいていくらでも獣肉食ってたみたいだけどな
薩摩藩なんて養豚が江戸時代から行われてたし
近江牛も江戸時代からブランド銘柄として有名だったし
イノシシも好まれてたし
ウサギもタヌキも食べられてたし
182名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:16:48.31 ID:iZHcLNqT0
馬を食べるなんてやだ。
あんなにかわいいのに。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:14:28.91 ID:c/0zv45i0
自分の生まれ育った地域の食文化に無いし
今後も必要ない
馬油だって嫌だなと思うくらい
184名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:53:28.59 ID:N7+EVGiq0
>>130
yes
185名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:17:03.66 ID:+7ZiLVqmP
じゃあ繁殖に上がれず乗馬にもなれなかった大量の競走馬はどうなるの?
人間じゃなく動物園の猛獣の餌なら英国でも問題なし?
186名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:18:01.28 ID:8G6dNOIv0
馬肉は旨い、それだけ。
187名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:23:34.34 ID:3mXUgqoI0
馬刺しの美味さを覚えて以来、成績の悪い競走馬が引退したら、美味しく食べてあげることが供養なんじゃないかと思い始めた。「いただきます」の言葉とともに。
188名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:26:11.73 ID:s1OPRdoD0
きっこ:カップヌードルの海老はコガネムシの幼虫(キリッ
189名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:27:27.06 ID:x/0dLl+t0
シーバードはフランスの馬だから食べられちゃったんだよね
190名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:30:33.69 ID:Pod9/n+lO
欧米人みたいに堂々とした偽善者って人生が楽そうだな
191名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:57:35.79 ID:PYQnMnXE0
ムスリムに殺されても仕方ない
192名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:15:21.27 ID:cUo7B5jg0
馬肉は高級品、ただのサプライズじゃねーか
193名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:04:44.28 ID:p6QORe1A0
>>173
ヨーロッパの乗馬は専用品種が多い。

>>180
JRAには地方という受け皿があるからなぁ。

>>190
偽善者というか二極化が激しくてね。
194名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:18:52.13 ID:VlWEUD8AO
波紋使い
195名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:22:19.12 ID:odpNcYQG0
ホースバーガーってきくといきなり虐待臭がでるな
競馬好きで馬も大好きだが、馬刺しの名産で育ってるので食うのも好きだわ(`;ω;´)
196名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:23:17.11 ID:zuqmuhKPO
いや、イスラム的には知らないで食べるのは許容範囲なんだろ?
そもそもイスラム教国以外の人んチで勧められたら食ってもいいみたいな話だし

つか馬肉バーガーとか日本ならむしろヒット商品だろ
・・・馬刺めちゃくちゃ美味いのに
197名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:54:44.45 ID:ofIIb3/D0
>>150
それのほとんどが北海道で生産された挽曵競馬用の馬だからな
198名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:26:31.92 ID:f4lr4GJO0
日本で消費されてる馬肉はカナダからの輸入が多いけど、カナダのフランス語圏では
ばくばく食われる一方で英語圏ではまず食う奴がいないし流通もしない。
カナダのアングロサクソンとフレンチの軋轢が激しいのはこういうのも背景にある。
199名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:37:56.74 ID:DDoevS1vO
クジラバーガー1個下さい
200名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:38:07.82 ID:PTO3KWQe0
>>198
流通はあるよ、レストランでも金持ち向けは馬肉タルタル出してるし。

あと、アメリカの有名競走馬も全部、一頭残らず、
カナダかメキシコの屠畜業者に売られるのは、アメリカの大人ならみんな知ってるしね。

アメリカではキルバイヤーって言うんだよね、有名競走馬の最終買取業者を。
201名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:44:59.31 ID:A/lJAdO2T
競馬って無くても困らないだろ
202名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:04:20.10 ID:udrSkUic0
競馬なんてバカで無能の奴らがやつ娯楽だからな。
203名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:20:33.19 ID:C5fNpVVA0
そう考えると新馬戦ってすごいよな

1年後のダービー馬とコンビーフが一緒に走るんだからな
204名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:50:05.10 ID:XlUrvf5mO
>>201
娯楽という意味では競馬に限った話じゃない
雇用という意味ではメチャ困る

>>202
2chほどじゃないだろ
205名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:58:14.69 ID:4Ha3OQ/50
ケツ毛バーガー
206名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:10:06.25 ID:griANMIUO
>>200
まるで無名馬は馬肉にならないみたいかな書き方だな
207名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:14:32.81 ID:xiArwudaO
>>2
これの『概念としてあってはならない』

そりゃあ皆、屠殺されてるのは知ってるよなあ
208名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:18:24.79 ID:D7qvzfEQ0
これだから加工食品は怖いな
何が混ざってるか分からん
209名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:36:56.75 ID:8lXKDlFgO
まあ安い馬肉は大抵地方競馬あがりの肉だからなあ
居酒屋で馬刺みてるとこんな馬刺有り難く食べてる奴みてると笑う
210名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:33:14.16 ID:I2JWLZia0
>>209
居酒屋の馬肉はカナダ産だよ。
国産の肉なんて、地元で高値で取引してるだけ。
211名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:55:16.65 ID:IJswAjP00
競走馬の肉なんて人が食うように流通させる手間かけないだろ
212名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:59:53.25 ID:vF68R20z0
日本でもあったじゃん。「牛肉コロッケ」の肉をDNA鑑定したら馬とか
ウサギとかわけわからない肉が混入してたとか。
激安スーパーの挽肉なんて、何の肉が入ってるかわからんよ。
213名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:03:07.29 ID:2sMRjY1gO
バリューバーガー...
日本のスーパーにも何とかバリューってあるよな…
214名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:47:16.22 ID:RLF0x0Ik0
日本だと犬の肉が混じってたってレベルの精神的ショックなんだろうなイギリス人
215名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:51:28.37 ID:I2JWLZia0
>>212
聞いたこともないよ、
日本の精肉関係者はそんな面倒なことしないし、

馬肉やウサギなんて、ひき肉用の輸入牛、鶏肉、豚より遥かに高く売れるのに、
そんなお人よしなことするわけがない。
216ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2013/01/26(土) 19:14:29.18 ID:dGf43U1RP
>>215
イオン販売の「牛コロッケ」にも豚混入 偽装ひき肉事件
http://www.asahi.com/special/070627/TKY200707060400.html
ミートホープ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%97#cite_note-4

これですかね。
217名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:52:07.80 ID:I2JWLZia0
>>216
豚肉だろ?

やっぱ、馬とウサギなんてないだろうがw

なこと、するわけないんだよ、日本で。
いいかげんなこと言うな。
218名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:39:04.42 ID:HrO88J8k0
日本であった馬肉関係の偽装だと、モンテローザが「霜降り馬刺し」としてメニューに出してたのが、
カナダ産の馬肉に牛脂を注入してたシロモノだったってのがあったなw
219名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:52:42.46 ID:zVGqBlJN0
で、シッドハレーに調査の依頼はしたんだろうな?
220名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:28:04.97 ID:y1gNem8j0
>>200
元々アメリカで馬肉をカナダ・メキシコに輸出してたがアメリカ国内の屠殺が禁止されて
からは生きた状態で輸出するようになった。
その一方、地元で屠殺できなくなった廃業牧場が馬を放棄して、馬が野生化したり餓死する
というケースも急増してる。
クジラは食っても馬肉は食わない(テキサス人にとって馬肉を食うのは犬を食う以上に
タブー行為)テキサス親父ですらこれにはキレてた。
http://www.youtube.com/watch?v=EIo7LubLdpg

>>215
ウサギ肉は粘りが出やすいのでソーセージ等のつなぎ用に昔から重宝されてる。
馬肉も安い廃馬の肉や輸入馬肉は加工食品(コンビーフ等)のつなぎやペットフード
によく使われる。
221名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:33:12.77 ID:EGgAyinb0
馬肉とピンクスライムなら馬肉の方がまだ安心なのだが
222名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:45:25.40 ID:GiPyRrgK0
>>1に出てるスーパーのテスコって、テスコボーイのテスコなんだよね。
(テスコボーイのオーナーがテスコの創業者)

日本でおなじみの血統の馬なのに、こんなニュースを目にすることになるとは。
223名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:10:28.83 ID:HZT4gduJ0
>>222
あなたに個人的に今週2chで一番輝いていたトリビア賞をあげたい
224名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:14:07.96 ID:c86cUfdVP
>>212
桜肉とラパンなんて相当高級なコロッケだな。
貧乏人の俺の口には入らない。
225名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:17:27.94 ID:4FVX8U9N0
美味しんぼで似たようなネタがあったな。
あれは馬主に馬肉を食べさせる話だったが。
226名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:28:39.60 ID:iy3FnYhy0
日本でもさすがに競馬、乗馬関係者は食わない人が多い。まあ無理もないが。
227名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:34:41.96 ID:YlHiT3k00
>>222
(´・∀・`)ヘー
228名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:01:14.45 ID:U80Vgz9g0
>>218
聞いたこともないぞw
229名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:04:01.87 ID:U80Vgz9g0
>>220
ウサギ肉は高いからね、そんなことには使わないよ。
すべて高級レストランに売る。
理由=高く売れるから。
だから、間違ってもソーセージには使わない。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:07:46.14 ID:HZT4gduJ0
>>229
昔は伊藤ハムのウインナーに入ってた。
http://j-net21.smrj.go.jp/develop/foods/entry/2012092601.html
http://www.itoham.jp/kinenkan/history/archive/011.html
使わなくなったのはわりと最近だとか。たぶん理由は高くなったから。
231名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:36:12.14 ID:yp/Zvcz60
先週15時からの競馬ビートで、マヤノトップガンとかの坂口元調教師が、昨年で引退した馬の引退式特集で言っていたよな。
「こうやって華々しくターフを去れるのはほんの一握りの馬達だけ、殆どは乗馬となって寂しく厩舎を去る現実がある」って。
232名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:43:50.17 ID:U80Vgz9g0
>>230
もう、必死ww
戦前の話しで、「混入」なんかじゃなくて、
ちゃんとした原料として使ってた時代なのにww

今時、クソ高いウサギ肉を使うわけない。


>戦争がきびしくなるなかで、大衆向きの魚肉ソーセージはどんどん売れた。
そのころ、兎肉も余っていた。←
満州(現中国東北部)の厳寒地国境警備には兎の毛皮が必要で、
その飼育が奨励されていたからだ。
そこで兎肉も使った。
魚肉と兎肉に豚のラードを混ぜると実にうまいソーセージができた。

>(1934年)←
セロハンのケーシングに詰める原料は豚肉85−90%、
兎肉10−15%の合挽き肉
(現在は兎肉を使用せず、豚肉、マトン、牛肉の合挽き肉)。
233名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:00:50.93 ID:gx4GNJYS0
>>232
今どきではないけど(30年ぐらい前w)、私が小学生だった頃給食で出たソーセージには
兎肉が入ってたよ。
原料に「うさぎ肉」って書いてあるのを見つけた子がガン泣きしたのを覚えてる。
234名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:20:16.76 ID:U80Vgz9g0
>>233
その頃もウサギの肉は豚や鶏肉の軽く3〜4倍くらいの値段だったのにね。
凄いね、高いソーセージを食べてたんだね。
235名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:23:35.37 ID:gx4GNJYS0
>>234
もちろんつなぎとして使ってたんだろ。
事実入ってたのに、なんでこんな必死なんだ。
大阪の公立の小学校だよ。
236名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:45:30.11 ID:HZT4gduJ0
>>235
関東では流通してなかったので
なんかそれで温度差があって認められない人が多いらしい。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:55:30.62 ID:HZT4gduJ0
これ伊藤ハムの公式掲示板だけど
http://itoham.mediagalaxy.ne.jp/pole/
http://itoham.mediagalaxy.ne.jp/CGI/pole/bbs.cgi?page=83
別に隠してもいない。
> ご質問ありがとうございます。 管理人 [関西] 2005/10/17(Mon)14:11:02 ←
>お問い合わせいただきましたようにポールウインナーには
>「家兎肉」、つまりうさぎの肉を以前から使用しております。
238名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 13:13:49.99 ID:1CpFsDKMO
生まれも育ちも千葉だけどうさぎの入ったウィンナー売ってたし食べてたよ
高級どころか普通のスーパーで売ってる赤いウィンナーにうさぎ入ってたし
239名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 13:32:17.46 ID:qaQMW2ri0
240名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:22:56.96 ID:kaO6vTFc0
開催国
格付けチェック

一流開催国
アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、チリ、フランス、ドイツ、英国、アイルランド、イタリア、日本、ニュージーランド、ペルー、南アフリカ、UAE、USA


二流開催国
香港、インド、マカオ、パナマ、プエルトリコ、スカンジナビア、シンガポール/マレーシア、ウルグアイ、ベネズエラ


三流開催国
オーストリア、コロンビア、チェコ、ドミニカ、エクアドル、ジャマイカ、韓国、モーリシャス、メキシコ、オランダ、ポーランド、サウジアラビア、スロバキア、スイス、トリニダードトバゴ、トルコ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:30:05.79 ID:hDs8VfHBP
日本が一流とかw
242名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:45:14.73 ID:yFpG+0m60
売り上げの規模は世界1位
観客動員数も世界1位
馬の強さは去年は世界4位
何か文句あるの?
243名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:16:06.76 ID:7hIGQNnw0
>>241
世界の競馬はクラス分けされてて、日本は一応パート1に入ってるからな(笑)
244名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 07:43:14.82 ID:c3eFrZ7LT
動物をこき使って殺すギャンブルに金をつぎ込む額が多いのは恥だろ
245名無しさん@恐縮です
競馬はブラッドスポーツだから日本で育った血統が
世界競馬に拡大しないうちはいつまでも2流