【サッカー/イングランド】 リーグ2(4部相当)のブラッドフォード・シティ、アストン・ヴィラに競り勝ち決勝進出 - 英リーグ杯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフガニスタンバナナスタンドφ ★
<会場:ヴィラ・パーク/主審:フィル・ダウド/観衆:40193人>

22日に行われたキャピタル・ワン・カップ準決勝セカンドレグ、アストン・ヴィラ対ブラッドフォードの一戦は、
2−1でアストン・ヴィラが勝利したものの、合計4−3でブラッドフォードの決勝進出が決まった。

ホームでのファーストレグを3−1で勝利していたブラッドフォードだったが、
2点のビハインドを追いかけるアストン・ヴィラが序盤から猛攻を仕掛け、
ブラッドフォードゴールに襲いかかる展開となり、プレッシャーをかけ続ける。

24分にはベンテケのゴールを許し、合計スコアで1点差につめよられるが
その後の猛攻をなんとか凌ぎ、ブラッドフォードはリードしたまま前半を終えた。

後半に入ると劣勢だったブラッドフォードも盛り返し、55分にはCKからのチャンスで
ハンソンがヘディングシュートを決めて合計で再びリードを2点と拡げた。

追いつめられたアストン・ヴィラは62分にダレン・ベントを投入してゴールを狙うが
ブラッドフォード守備陣も集中を切らさず攻撃をはね返す。

89分、ヴィラはGKのロングフィードからヴァイマンが決めて1点差とするが、
ブラッドフォードはアディショナルタイム4分を耐え抜き、ついに歓喜の瞬間を迎えた。

四部に所属するブラッドフォード・シティの決勝進出は、1962年のロッチデール以来となる快挙。
決勝戦は2月24日、スワンジー対チェルシーの勝者とウェンブリー・スタジアムで行われる。


 アストン・ヴィラ  2-1[agg:3-4]  ブラッドフォード・シティ

アストン・ヴィラ
  ギブン、フラール(C)、クラーク、ベネット(70' ヴァイマン)、ロートン
  デルフ、バナン(62' ベント)、エンゾグビア、アイルランド、アグボンラホール、ベンテケ
 [サブ] グザン、スティーブンス、リーハイ、カルサーズ、ホルマン

ブラッドフォード・シティ
  デューク、ダービー、マクヒュー、マカディー、グッド、アトキンソン
  ジョーンズ(C)、ドイル、ハンソン、ハインズ(71' トンプソン)、ウェルズ(87' ターゴット)
 [サブ] マクローリン、ネルソン、レイブンヒル、リード、コンネル

http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/21022502
2名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:35:21.16 ID:aA5PYxol0
ブラッドなんちゃらはリーグ何位なん
3名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:36:55.08 ID:DpPOD0b/0
マンUは?
4名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:37:34.48 ID:yo/+z09J0
スワンジー対ブラッドフォード・シティ
5名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:37:57.83 ID:fA19n1JI0
キャピタルワンカップなんてあんのか。
たしかクレジットカード会社。
6名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:40:34.50 ID:bXfmmUnf0
プレミア版ナビスコカップ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:40:37.84 ID:6GGZdYji0
決勝はチェルシーにレイプされて終了
8名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:40:52.31 ID:lW4Z5NbN0
イングランドは下部リーグの呼称がちょくちょく変わってよくわからん
実質何部とかもわかりにくいし
9名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:41:13.75 ID:n5AG2UJ3O
タッツミー
10名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:41:35.54 ID:S6Q3sX4e0
昨季はカーリングカップだった
11名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:41:56.95 ID:iXD45PTt0
>>5
去年までのカーリングカップだ。
12名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:43:14.36 ID:YPGeWZGSO
【Aston Villa FC】アストン・ヴィラ 3【Villans】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1323185107/
13名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:43:25.61 ID:CDPi5QjP0
リアルジャイキリ?
14名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:43:38.63 ID:wcpRFIdO0
下部リーグのチームが1部のチーム倒すのはよくあるけど
決勝まで行けるとか
プレミアはレベル低すぎる
15名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:44:55.68 ID:r1Mu2hVU0
イバノが2度の大チョンボで0-2で負けた八百長試合を先週見たような
夢か
16名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:46:43.90 ID:h5SH4sVW0
おっさんにはワージントンカップ辺りの方がわかりそうだなw
ナビスコカップもナビスコスポンサーじゃなくなったらナビスコカップじゃなくなるんだよなぁ、今更だけど
17名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:47:28.40 ID:Kld5fMMq0
ブラッドフォードはガチメンのアーセナルにも勝ったんだよな
18名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:48:32.56 ID:effdwheb0
1stレグは0-2でスウォンジーが勝っている
次スウォンジーのホームだし、たぶんチェルシー決勝には来れないな
19名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:48:59.82 ID:Dz0t9pKuT
優勝したらELに出れるの?
20名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:49:29.22 ID:wqY+/2ib0
天皇杯で松本山雅って名前を見かけるとテンションが上がる
21名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:50:02.32 ID:LLIdLIgI0
>>14
ほ、本気じゃないから(震え声)
22名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:53:09.61 ID:LgNzC8Ii0
チェルシーにきてほしいよな
せっかく決勝なのにあいてスォンジーとか寒いだけで
23名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:53:34.45 ID:1cMyvPxc0
>>19
出れる
24名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:54:29.67 ID:ziUzGrBC0
日本で例えるとどの辺のチームが優勝決定戦にでるかんじ?
25名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:54:53.12 ID:dyipa8iN0
天皇杯でもさすがに3部以下が決勝、準決勝も記憶にないな 
ましてや世界中の代表選手揃えてるプレミアでか
26名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:55:04.88 ID:2igXS3lL0
プレミアとか資金力全然違うのに4部が決勝とかどうなっとん
27名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:55:39.55 ID:kbHVz/3OO
プレミアカップ戦大杉
28名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:57:17.48 ID:LeDnrZJqP
EL出ることになったら
飛行機代とかFAが出してやれ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:57:44.43 ID:1cMyvPxc0
去年はフランスでも3部チームがカップ戦決勝まで行ったな
30名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:58:41.52 ID:wcpRFIdO0
>>21
プレミアって2強+チェルシー以外はリーグ優勝できる可能性0なのに
何故かチャンスがあるはずのELとか本気じゃないらしいなw
31名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:59:09.69 ID:bXfmmUnf0
横河武蔵野FCvs鳥栖の決勝
32名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 08:59:15.90 ID:9c+jPcyS0
4部がELとかなったら熱いな
トップリーグのチームからは敬遠されてるELでも4部のチームにとっては大金が入るんだろうし
33名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:01:01.33 ID:/M5gKxmm0
  
【日韓】 天罰が下っても反省しない日本〜新たな天罰で日本が沈没しても日本人を助ける国は世界のどこにもない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345336518/
34名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:01:28.00 ID:kbHVz/3OO
>>30
一部残留するだけで大金もらえかるからw
35名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:01:59.01 ID:1cMyvPxc0
>>30
フラムがEL優勝しかけたときは熱かったな
36名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:02:39.99 ID:L7ao/jP9O
>>24
去年の福島ユナイテッドFCや
FC今治等地域決勝に出るチーム

日本じゃあり得ないな。
決勝進出はJ2上位以上じゃないと無理
37名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:03:04.34 ID:QcNOnuuMO
フィジカルサッカーだから余計にジャイキリ起こりやすいんじゃねぇのか
クロス跳ね返し続けれりゃなんとかなるみたいな
38名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:03:59.81 ID:+3Xda+rqO
イングランドサッカーは、レベルが極めて高いからな
だから、4部のチームですらこうしてリーグカップ決勝まで勝ち進めるだけの強さを持ってる
このBFCは、他リーグ1部の下位チームと対戦したら普通に勝つだろうしね
39名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:05:14.81 ID:7r5YF09u0
物の見方
1月8日から16日にかけてB-787で7件の事故が発生し、世界で同型機の運用が取りやめになった。
極めて不思議な事件だ
日本が運用機数の半数を保有している為、本来なら7件中約3.5件は日本以外で保有する機体で事故が起こる。

しかし7回の事故全て日本の機体で起きている
これは確率論で言うと
2分の1の7乗で0.8%でしかない。つまりB-787のトラブルは99.2%もの確率で人為的に引き起こされたことになる。

・日本の機体のみ中国に整備を委託していたという噂(技術供与を含めわざとか)
・2月末に迫る財政の崖に対して支援しろという世界金融資本の圧力か(日航機墜落→41日後プラザ合意 の焼き直し)

何れにせよ、単なるバッテリーの不具合ではない。
メディアは決してこのような物の見方はできない。
40名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:06:08.03 ID:1cMyvPxc0
ブラッドフォードは準々決勝で割とガチメンの
アーセナル下してるのね
41名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:07:14.37 ID:NCqADyj1O
福島ユナイテッドVS大宮アルディージャの決勝か
42名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:07:21.09 ID:VuVOeKG40
優勝したら4部のチームがELに出るの?
43名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:09:13.55 ID:RZ+PmpoDO
こういうカップ戦で下部のチームでも決勝までは割と残るけど最後で毎回負けてる気がする
44名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:14:26.00 ID:qw3pHtT40
>>30
万Uと万Cとアーセナルのうちどれが仲間はずれなんだ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:15:56.28 ID:/NEN64RFP
ブラッドフォードは古豪だしな
46名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:18:52.20 ID:p11uNPhlP
ブラッドフォードはEAのFIFAサッカーでよく使う
47名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:19:29.28 ID:6GGZdYji0
>>44
普通に考えてシティかアーセナルかだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:24:12.68 ID:4EmdP2a60
4部ってJリーグで例えるとJ5
つまり町内会で集まってやるレベルだぞ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:27:07.76 ID:1cMyvPxc0
>>48
イングランドで町内会レベルをディビジョンと捉えたら
何部まで行くだろうってくらい裾野広いぞ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:33:04.66 ID:2ferViCb0
やられたチームがどこも「カップ戦とか本気じゃないし」とか
言い訳してんのが笑えるな
51名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:35:20.82 ID:1cMyvPxc0
ただ今のアストンヴィラはアマチュアに負けてもおかしくないくらい
チーム状態が酷い
52名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:36:09.55 ID:dtcYzQ6zi
ベンテケは良い選手なんだがなあ
53名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:36:55.97 ID:mEp5pAvW0
ヴィラった
っていうのか
54名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:37:21.14 ID:+JSPGyOD0
勝ち上がると入場料と放映権料でうはうはなんだよな
数年後プレミアにいたりして
55名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:39:38.78 ID:O/fTspbJ0
ブロードフォード行きのバスチケット買おうとしたらプラッドフォード行きを売りつけられたことがある
ええ、私の発音がダメなんですよ
>>48
都市のクラブでも10部クラスとかいっぱいあるぞ
56名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:39:45.46 ID:sT3g4jYe0
J1が地域リーグに負けるようなもんか。
日本じゃ考えられないな!
57名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:39:53.10 ID:RfDllwUSO
カーリングカップの価値ないわ。
58名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:45:57.03 ID:0d/3kMuSO
プレミアのレベルの低さがよく分かるな
59名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:46:58.35 ID:aA5PYxol0
>>54
2部でさえ阿部が億の年俸もらえる位だぞ
そう甘くない
60名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:47:55.31 ID:oOLUh2W+0
広島状態か
61名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 09:56:52.53 ID:+3Xda+rqO
>>58
馬鹿だな
イングランドサッカーのレベルが極めて高いからこそ、4部のチームが1部に勝てるほど強いんだろうが
プレミアは全チーム各国代表クラスを揃えているが、イングランドサッカーはレベルが高いので4部チームですら運が良ければ勝ててしまう
62名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:05:40.91 ID:0d/3kMuSO
>>61
レベルが異常に高かったらそうも言えるけど、そうじゃない事はCLELで証明されてるし
63名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:07:45.81 ID:B+y6gLXK0
ブラッドフォードとか懐かしいな
もう覚えてる人少ないんじゃないの?
64名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:09:10.54 ID:5Ft5G2f00
ヴィラ、まじでやばいな
アドキンスが空いたし、監督代えたほうがいいじゃねえか
65名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:09:28.90 ID:UD0b4FaFP
チェルシーは準決勝で負けとかないと
決勝で負けたら笑われる
66名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:12:07.86 ID:1cMyvPxc0
>>62
噛み合ってない
67名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:17:01.26 ID:+3Xda+rqO
>>62
FIFAランキング3位(イングランド)
UEFAリーグランキング1位(プレミアリーグ)
過去10年のCL実績:優勝3回、準優勝5回(最多決勝進出)


どう考えても、イングランドこそサッカーの母国にして大国
68名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:19:18.92 ID:eSVrX6Cb0
>>67
こいつ真性?釣り?
69名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:21:20.82 ID:DSJtuVZJ0
プレミアのレベルが低かったとしたらもっとこういう事象は
頻繁に起きているはず。
2部3部のチームは何してるのって話。
70名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:21:35.98 ID:Uts9yWqx0
>>68
言葉のキャッチボールができない奴ってのはいるんだよ。
対人恐怖症でまともに人と話せないみたいのとは別の意味でのコミュ障。
71名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:22:50.64 ID:+3Xda+rqO
>>68
バルサ信者はバックパスを見て喜んでればいいだろ
たまたまユナイテッドとチェルシーとアーセナルの過渡期が重なってるおかげで、あたかもバルサが世界最強であるかのような夢を見れてよかったね
3年後にはこれらのチームも落ち着いて、またCLで無双するだろうな
72名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:22:55.02 ID:pykNr53f0
で、去年のCL優勝チームはどこだっけ?
って言い出すと今回の大会でのチェルシーの責任は重いな
73名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:25:47.88 ID:93ituCYZ0
>>61の主張(プレミアというよりかは国全体が相対的に
レベル高い)は分かるが>>67を言い出しちゃうと格好の餌になる。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:35:44.30 ID:t+DjXxx10
プレミアとリーグアンのカップ戦はたまに3部、4部クラブが準決勝、決勝まで上がってきちゃうよな
リーガ、セリエ、ブンデスではあまりお目にかかれない光景だが
75名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:46:08.68 ID:5Ft5G2f00
ビッグクラブと当たると年間予算以上の入場料収入があったりするらしいからな
それを狙ってホームできるのに開催を譲って
アウェイで対戦しちゃうし、モチベーションがすごい

あと、毎回対戦が抽選だから上位同士が潰しあったりして
下部リーグのチームが恵まれて上がってきやすいっていうのもある
76名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:47:21.75 ID:SX9vxiGh0
2部チームはリーグでそれどころじゃなくて3部4部の方が力いれてるよね
77名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 10:53:55.36 ID:B+y6gLXK0
UEFAリーグランキングは、レアルvsまんうの結果次第で入れ替わる
78名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 11:12:43.47 ID:ZorCyr0r0
>>76
3部とか4部が上位陣よく倒してるしそうだろうね
実際いい選手はゴロゴロいるわ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 11:14:46.32 ID:gauDR1s+0
過密日程が如何に戦力差を縮めるのかわかりやすいモデル
80名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 11:26:13.51 ID:x/B4nYx00
81名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 11:31:15.47 ID:93ituCYZ0
>>80
4部でも100億円規模ですか
82名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 11:36:23.93 ID:5zv4NEl+0
数年前まではCL狙ってEL捨ててたクラブが…
どうしてこうなった
83名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 11:38:39.87 ID:Jb4E7tyi0
名前は聞いたこと有るな・・・
エレベータークラブか、昨今いきなり凋落したクラブなのかな・・・
4部レベルでも資金力が凄いな・・・
84名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 11:42:42.52 ID:ZorCyr0r0
財政難に陥った凋落ですよ
85名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 12:15:43.35 ID:4JviZhYv0
タッツミーが監督やってるところか
86名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:04:17.83 ID:4dK8ANne0
>>74
プレミアもリーグアンも国内カップが2つあるのが共通点だ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:54:54.37 ID:dTi42cwy0
アストンヴィラ次降格したら一生上がってくんな
88名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:20:05.43 ID:Q6a41j/80
ジャイアントキリンさん
89名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:34:02.72 ID:6Obx6yHNP
リーグ戦・欧州カップ戦・FAカップ・キャピタルワンカップ(旧カーリングカップ)

毎年の事だが欧州カップ戦出てるチームの日程がマジキチすぎる
なお大会の重要度はFAカップ>>>キャピタルワンカップ
90名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:53:10.56 ID:dZD34mJ00
ブラッドフォードはプレミア経験してるクラブだしな
優勝してEL出ることになったら胸熱だが
91名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:16:36.27 ID:ruQxyXRf0
相手がチェルシーになったらチャンスあるな
メンバー落としまくって手を抜いてくるだろうから

逆に水原爺がくるとマズい
タイトルに縁の無いクラブだから必死にやってくる
92名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:22:01.52 ID:kAlmVwxY0
チェルシーは準決勝1stでスウォンジーに2−0で負けたから厳しいよ
93名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:43:57.81 ID:Exk5zUEG0
昨年のナビスコ杯でさっぽこがマリノスに勝ったみたいなもんか
94名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 18:49:11.82 ID:S7+y0mhs0
レッズ「あるあるwww」
95名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:41:31.24 ID:h+RGmoiP0
>>94
サンフレッチェ「せやな」
96名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:23:27.98 ID:9LtOe7Id0
プレミア以外のチームがFAカップやリーグカップを制したことあるの?
97名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:25:34.97 ID:2YMwkZHw0
チェルシーはヴィラ相手に8−0だからな決勝まで来たらまず虐殺だろうね

スワンズ戦で主力(バを)出してくるかどうか
98名無しさん@恐縮です
出したけど合計で負けました
相手が引いてくるとか思ってた奴多そうだな
リーグ戦の戦い方みてりゃわかるのに