【野球】藤浪に弱点!足首硬すぎで故障の危険…阪神

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 阪神のドラフト1位・藤浪晋太郎投手(18)=大阪桐蔭=に初めての“弱点”が発覚した。

20日、鳴尾浜球場での新人合同自主トレで、伊藤敦規トレーニングコーチ(49)が「(足首が)硬いね。背が高いというのもあるかもしれないけど、細かい動きが苦手」と指摘。改善しないと、故障につながる危険性が高いと言及した。

 足を開き、中腰の姿勢でフィジカルトレーニングを行っていた藤浪に、伊藤コーチが声をかけた。足首の硬さを指摘し、注意を促した。日本人離れした身長197センチの長身を支える土台は、他の選手以上に大事になる。

「細かい動きを(練習で)やっていかないと、危険性が高い」と同コーチ。フィールディングなどの動きで、アクシデントが発生する危険性があるという。今後は、弱点克服のために特別メニューを課していく方針だ。

 この日は、ブルペンには入らず、ランニングやノックなどで汗を流した。新人合同自主トレ開始後、その球筋やフィールディング、持久力などに首脳陣から称賛の声が相次いでいたが、初めての“ダメ出し”を受けた。

ただ、伊藤コーチは「(克服すれば)球が速くなるかもしれない」と伸びしろに期待。猛虎の金の卵は、弱点強化でさらに大きく成長する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130120-00000213-sph-base
2名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:36:39.82 ID:3YJKSdoY0
金の卵を壊すのが阪神
3名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:37:31.30 ID:9+gqVAVi0
イチローも体固いし大丈夫
4名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:37:36.25 ID:YhMqmCIb0
物の見方
1月8日から16日にかけてB-787で7件の事故が発生し、世界で同型機の運用が取りやめになった。
極めて不思議な事件だ
日本が運用機数の半数を保有している為、本来なら7件中約3.5件は日本以外で保有する機体で事故が起こる。

しかし7回の事故全て日本の機体で起きている。
これは確率論で言うと
2分の1の7乗で0.8%でしかない。つまりB-787のトラブルは99.2%もの確立で人為的に引き起こされたことになる。

・日本の機体のみ中国に整備を委託していたという噂(コストカットか技術供与を含めたわざとか)
・2月末に迫る財政の崖に対して支援しろという世界金融資本の圧力か(日航機墜落→41日後プラザ合意 の焼き直し)

何れにせよ、単なるバッテリーの不具合ではない。
メディアは決してこのような考えはしない。
5名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:37:38.94 ID:hcI1VbtX0
あーあ壊される
6名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:37:39.25 ID:JUowBDz80
足元狙ってゴロ打ったら、センター前ヒットやで
7名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:38:25.63 ID:urOe1GWX0
国内スポーツの対立煽りしている
お歳暮はトマト1cφ ★
お前みたいなクズがスポーツの記事立ててんじゃねーよ
記者としての資格もねーよさっさと消えろゴミ
8名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:39:09.36 ID:9GQTmaVAO
乳首硬過ぎは投球に影響ある?
9名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:39:21.35 ID:DM0ypqUO0
阪神は無理させないよな。
無理させず、使い物にならない人が多いってイメージ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:39:48.17 ID:ueUw7dzc0
TDNは全身堅いから大丈夫だろ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:40:14.43 ID:itotXfsJ0
>>2
おまえアホすぎ。

金の卵なんてしばらく阪神に入ってなかっただろうが。
12名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:40:56.76 ID:bbpg6iCr0
マッチョドラゴン
13名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:41:35.19 ID:vQRA2NRfi
阪神でドラ1高卒ルーキーが活躍したのっていつの時代までさかのぼるんやろ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:41:57.94 ID:YQp6E/P00
藤浪も大谷も3年かかって1軍で試せるかどうかってレベルの選手なのは
スカウトの常識なのに騒ぎすぎ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:43:32.11 ID:WI4XrVOK0
巨人の槇原だって似たようなものだった
体固くてもなんとかなるのがピッチャー
16名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:43:33.68 ID:XgE+6lGc0
まーたサカ豚が対立煽りスレ立ててんのか
17名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:44:07.92 ID:8FfIOoJ10
俺が育てた

そろそろくると思ってた
18名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:44:29.01 ID:9GQTmaVAO
>>14
てか、高卒ならそれで十分なんすけどね
19名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:45:47.53 ID:h5VIMwW/0
>>2
阪神は金の卵じゃなく、金メッキの卵を喜んで買うタイプ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:47:21.29 ID:ns9mvUnh0
>>2>>11
そもそも金の卵の使い方間違ってるんだよアホども
黄金ルーキーあたりと勘違いしてんだろうが。
21名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:51:26.06 ID:Rm8/qKi20
>>15
股関節やる前までは斉藤雅樹より凄かった
22名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:53:12.79 ID:gtA7EioB0
>>13
源五郎丸かな
23名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:53:31.62 ID:YQp6E/P00
>>21
既に股関節に持病持ってる大谷w
24名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:53:54.35 ID:qz+IrvQcO
>>12
予想通りのレスで安心した
25名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:54:46.86 ID:81O31QC+0
一二三とは
26名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:55:14.84 ID:R+3hyE0M0
菅野、原貢のような振る舞いを許してたら日本球界の未来は暗い
27名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:55:45.85 ID:M+Dhom4H0
>>13
藤川アレ児
28名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:56:07.87 ID:7nSRPDCC0
そんな状態で長州のサソリ喰らったら大変なことになる
29名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:04:42.79 ID:7iZvTMBf0
ドラゴンスクリューやられたら完璧故障やな
30名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:05:46.35 ID:vb2MhBnX0
こいつも鳴尾浜のコヤシかw
31名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:14:27.88 ID:T0KVhQq4P
自主トレ段階ではコーチが声かけちゃ駄目なんじゃなかったっけ?いいのか?これ
32名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:21:36.91 ID:jFU2LNEb0
マスゴミの論調
大谷、天才だ
藤浪、足首硬い
この差は何?
33名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:24:25.86 ID:Pi2m4Jyi0
足首が硬いって医学的にありえるの???
どういう状態なんだろ
34名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:26:27.51 ID:Zq00W04r0
まあ最初に弱点を指摘してやるのは
いいことじゃないか

やっぱ潰されても困る
35名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:27:05.15 ID:rogBBtkK0
むしろ足首柔らかいと松坂やダルみたいなノーコンになる
36名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:27:33.08 ID:J8LPuFNR0
>伊藤敦規トレーニングコーチ(49)

現役復帰頼む
37名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:28:58.12 ID:iPVGpuya0
まあフィジカルの話だしいいんじゃないの?
これがいきなりフォーム改造とかだったら絶対潰すだろうけど。
38名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:40:21.25 ID:fe90ktRXO
和式便器復活させろ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:43:30.45 ID:DRHwQkem0
とりあえず無我の心でトレーニングだ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:20:02.02 ID:g/nmcOM00
高校野球仕様の慣れ親しんだ柔らかい甲子園のマウンドが本拠地だから
ダメージは少ない

ナゴヤドームの堅いマウンド適応はじっくりやればいい
41名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:22:18.52 ID:ukzp3zUhO
やはり阪神
ヲチが待ってたか
42名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:22:25.66 ID:5FyxDU9L0
ぐねってあぽーんするタイプかw  おれは足首が柔軟だからいくら、ぐねっても捻挫しない。
43名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:24:22.75 ID:ZG1gFzZ40
>>32
持ち上げて落とすのが基本だろw
44名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:28:46.73 ID:ukzp3zUhO
NPBは東の大谷
西の藤浪で盛り上げたいんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:31:23.63 ID:W1HuXagRO
 
阪神・藤浪に金本氏直々の“ゲキ”「活躍してもいないのに取り上げられて恥ずかしくないか?」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130120/tig13012005040010-n1.html
46名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:33:05.53 ID:71tvCXIq0
>>44
でも、2人とも地味で一個下の松井だけが注目を浴びてたのが現実だからな
47名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:33:18.47 ID:ioCXwQ7P0
有力新人には、欠点を指摘してやろうというコーチがこぞって集まってくる。
この部分を俺が見つけて改善してやったので成績出せたっていう手柄になるから。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:33:47.89 ID:bcrWVt0h0
体が硬そうだったのって寺原と辻内だな
49名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:37:00.75 ID:64mno7UT0
阪神のクソバカ首脳陣は客寄せのために体・実力不足でもムリヤリ一軍登録して開幕させる
そしてGW中に故障
間違いないわ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:40:52.71 ID:Ods4cCXm0
すっかり大谷に話題をさらわれてお気の毒
51名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:46:05.65 ID:eqQZFUvV0
>この日は、ブルペンには入らず、ランニングやノックなどで汗を流した。

??身体の堅さに難があるのなら柔軟に時間かけろよw
52名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:55:32.38 ID:xnrG6PdG0
とんだニセモンつかまされたで
とりあえず大谷から猛虎魂を感じるわ
53名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:00:28.10 ID:XcWUCFBxO
藤浪君は辻本二世や!
54名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:06:33.38 ID:DMtV+V2nO
>>45

金はクソ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:15:42.39 ID:UMiBSQxH0
ホークス一人勝ちきたこれ
56名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:17:12.58 ID:QjV5CkRFO
>>51
柔軟は風呂上がりとかでも出来るからじゃね?
57名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:21:32.84 ID:lKodAXjA0
源五郎丸みたいにならん事を祈るわ
58名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:25:04.31 ID:609Xt8ARO
我々は殺し合をしてるんじゃない!分かってください!
59名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:25:10.84 ID:dl4E2/FlO
スター選手がでてこないな阪神は。最後のスターは新庄だろ
60名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:25:17.32 ID:CCMVQ/D90
源五郎丸とか何十年前の話だよ・・・
61名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:26:00.97 ID:7ciz5LqP0
安達智次郎の二の舞だな
62名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:26:14.91 ID:JIQQ3iwY0
つべこべ言わずにドラゴンボンバーズに入れや
63名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:38:17.83 ID:xpG/dAHEi
両足と膝を揃えて踵を浮かせず、そのまま腰をおろす
これが出来ずに後ろにコロンてなる
64名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:07:37.90 ID:02tb2fmeO
プロでは 大谷>>>>>>>>>藤浪になるね



日ハムは育成が上手いしな
65名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:09:30.21 ID:lQU8Rd6R0
>>62
正直、ブリザードを使わない飯塚には魅力が感じられない
66名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:09:32.43 ID:AHv8AKG80
>>64
投手と打者で比較にならんな
67名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:13:21.21 ID:XWI/p9ssO
>>58
ドラゴンストップww
68名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:18:37.95 ID:zFM9AVs3O
伊藤淳規の中学って中日の山崎、浅尾と巨人の小山が出てる中学だっけな?。
69名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:19:03.04 ID:kf5c3bbgO
今からでも遅くないからヤクルトに返せよ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:23:36.91 ID:1D/M5ZN80
クイックが遅いとか牽制の癖が分かりやすい
改造しがいのある素材w
コーチがよだれ垂らしてる
71名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:25:17.34 ID:zyZovOq70
そしていじくりこわす
72名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:27:23.14 ID:ELTQVCUL0
>>35
身体が万全な時のハム武田久は制球の鬼なんだが・・・

最近は満身創痍で制球が思うようにいかないのは残念
73名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:27:57.52 ID:/3VP3e0H0
>>61
安達は1位やけど、外れやぞ
74名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:32:20.36 ID:AHv8AKG80
>>70
そういう癖を直すのは悪いことなの?

走られ放題でいいとwww
75名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 21:04:30.26 ID:sdxAy2axO
>>64
大谷が野手なら可能性はあるけど投手なら無理だよ
それぐらい投手としては藤浪が上
はっきり言って阪神がいじらなければ一年目から活躍してもおかしくなしないぐらい完成度が高い
76名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 21:19:25.07 ID:8YXMc0Ss0
あんまそんなの意味ないよ イチローも体は硬いって本人が言ってる
77名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 21:56:40.49 ID:oQik2XKzO
>>75
藤浪は甲子園では安定してたが、府大会ではよくこれで一位指名したなあってくらいボロボロだったぞ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 21:58:08.88 ID:ns9mvUnh0
こういうセンシティブな事項を外にペラペラ話す
このバカコーチはさっさと解雇しろ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 22:03:11.42 ID:dbIqm+rS0
>>77
審判がクソだった試合以外でボロボロだったのってどの試合?
80名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 22:28:59.71 ID:Zq00W04r0
>>76
だからイチローは打席はいる前に
めっちゃ柔軟やるじゃないか

そういうのをきちんとやれるかどうかってことだな
81名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:10:25.86 ID:mc/dzCCm0
マウンド上がってイチローみたいに柔軟してる時点で
思いっきりバカにされるがな
82名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:42:09.91 ID:mSUp9E2TT
塩漬けコースでそ
開幕2軍で急速が130キロ台しか出なくなるいつものパターン
83名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:44:53.51 ID:IAh3bAeY0
>>1
コイツは絶対大成しない
まず顔がキモすぎる
84名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:45:27.61 ID:x9J0YBs6O
>>75
最大の問題はその入った球団だろうなw
よりによって阪神とは。
85名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 01:09:04.29 ID:mc/dzCCm0
お前みたいなバカに心配されなくとも結構です
自分の汚い巣へお帰り
86名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 03:05:33.30 ID:4f3v7OQ80
藤川球児とか、能見篤史とか、阪神には途中から確変したような
ピッチャーもいるし、安定して貢献してる投手が多いだろうが。

去年は5位、一昨年は4位だったが、2010年は2位だっただろ。
2003年からでも、2004年を除いて7年Aクラスで優勝2回。
その立役者だったのが阪神の投手陣だろうが。
ドラフト1位の投手がちゃんと育たず消えていくなんて、何も
珍しくないのに、阪神の育成実績をやたらと過小評価してる馬鹿は
いい加減にしとけよ?
87名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 03:19:19.83 ID:BCYNTNbI0
88名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 08:51:05.66 ID:I/9WCfsCO
>>20
去年上本が潰してただろ。
89名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 09:15:57.79 ID:H7WYynAg0
もしかして阪神で100勝した投手って江夏が最後?
90名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 09:16:16.58 ID:iL1eDnP9T
藤波辰巳元気かな
昔は熱狂したわ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 09:17:37.55 ID:vmQ6BFF/0
【野球】「大事に育てる必要ない」阪神・桧山、独自の藤浪育成計画披露
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353913870/

>独自の
>独自の
>独自の
>独自の
>独自の
>独自の
92名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:52:46.81 ID:riqX7QDI0
>>86
よ、横浜さんに対するイヤミですか???
93名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:58:13.83 ID:fTEAOKF4O
94名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:59:25.09 ID:/z7CRHnq0
>>74
フォームをいじると球速や制球が落ちることも良くあるんだよ
細かいところは何年もかけて少しずつ修正していけばいい
いきなり全てを修正しようとすると投手は潰れる
95名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 16:01:04.44 ID:99a0xF900
即戦力で使う→怪我して終る
じっくり育成→育たず終る
96名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 16:37:56.17 ID:WnTE8ccW0
こうやって、周りからつぶされて行くのか・・
97名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 20:01:06.28 ID:zewChSa5O
298:名無しさん@実況は実況板で :2012/12/27(木) 20:04:25.95 ID:5Kz6Vbzr
月刊スラッガー2013年2月号「投手白書」によると、


・ダルビッシュの空振り率はメジャーNo.1(ちなみに二位はシャーザー)


・ストレートの空振り率はメジャーNo.3(シャーザーが一位、ムーアが二位)

・メジャーで一番多く多彩な変化球を投げている
98名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 20:16:32.30 ID:ltkJvYgQ0
こんなの今更いう事なのか
絶対スカウティングの時点で分かることだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 20:19:48.30 ID:dEfV4iqq0
>>98
わかんねーよ。馬鹿。
100名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 20:23:06.76 ID:ltkJvYgQ0
足の着地のさせ方とかで映像見るだけなのにね
キチガイにレスもらっちゃった
101名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 20:59:15.41 ID:hKbnOPRM0
これはちょっと怖いな
バント攻めで潰されそうだ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 21:40:00.22 ID:CWZt1rwZ0
イチローもゴジラも体固いからちゃんとまめなストレッチやっときゃ別に問題ないでしょ
103名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 21:45:53.96 ID:vJwagyi20
関西マスゴミに祭り上げられて勘違いする阪神の若手
104名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 21:46:33.97 ID:aiPs0C7c0
山本昌を目指すって言ってなかったか?w
47まではせめてバリバリでいかんと
105名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 21:55:07.26 ID:tHADMSK7O
体が固いと疲れやすいからなぁ。
疲れてるときはケガしやすいし。
106名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 21:55:50.91 ID:N4WDYNmp0
あんまりいじるなよ・・
107名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 21:56:46.47 ID:uYODFP/90
お前!平田だろ!
108名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 21:58:46.45 ID:sU3kBl9u0
フィールディング苦手なら無理せず諦めるのも手だな
その分、しっかり抑えられれば
109名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:20:19.19 ID:bxhqS3MW0
俺も地面にかかと付けたままではしゃがめないほど足首硬いけど
野球やるのには全然問題無し
体操選手なら致命的だったろうけど
110名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:26:16.67 ID:B+aBH7bHO
>>81
藤川とかもマウンド上で柔軟してないか?
111名無しさん@恐縮です
スカウトの目を疑う