【サッカー】ACミランやイタリア代表で活躍したマルディーニ氏、長友佑都を称賛「この先さらに存在価値を高めていくはず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 20日に行われたセリエA第21節で、左足の負傷で戦列を離れていたインテルの日本代表DF長友佑都が、約1カ月ぶりに戦列復帰。

敵地でのローマ戦でスタメンに名を連ね、57分までプレーした。試合は1−1で引き分けている。

 インテルで存在感を高めている長友に対し、ミランやイタリア代表で活躍した同国サッカー界の“レジェンド”パオロ・マルディーニ氏が、「サムライサッカーキング vol.005」(1月12日発売)内のインタビューで、長友について語った。

 現役時代、四半世紀にわたりミランの左サイドバックやセンターバックでプレーしたマルディーニ氏は、「長友がチェゼーナに移籍した2010−11シーズンから熱視線を送っている」と話し、

「イブラヒモヴィッチやパトを相手にしても一切怯まず、むしろ堂々と真っ向勝負を挑んでは見事に渡り合っていた。そんな彼の姿を見たのは、かつて同じポジションを務めた者として、実にうれしい驚きだったんだよ」とコメント。

 また、長年にわたって第一線でプレーし続けてきた自分と同じく、『高いプロ意識』を持っていることが長友の長所で、高い柔軟性を持っていると評価している。

 もちろん、まだインテルで『特別な存在』ではなく、「ヘディングや守備時のポジショニング精度などをもっと高める必要がある」と話すマルディーニ氏。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130121-00091088-soccerk-socc
2お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/21(月) 11:18:27.69 ID:???0
それでも、「彼のプレーのクオリティーは、名門インテルの名に決して恥じない」とし、

「長友はサンシーロの重圧をエネルギーに変えるすべを体得しているように見える。無数の選手たちを押し潰してきたスタジアムで逆に輝きを発揮できるプレーヤーは、本当に一握りの存在なんだ。彼はこの先、さらに存在価値を高めていくはずだよ」と称賛している。
3名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:19:27.66 ID:qATIpyGi0
さすがファンタジスタ長友
4名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:19:51.11 ID:pLyj8MTD0
>>4ならセフレができる
5名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:19:55.06 ID:euzwAq6n0
長友ハジマタ
6名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:20:22.11 ID:FPAzW1iW0
マルディーニの息子のデビューまだ〜?
7名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:20:30.54 ID:ux4jjOId0
まぁメンタルが重要みたいだしな
8名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:20:58.09 ID:diHv9I1z0
やっぱりサッカーキングか
9名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:20:58.84 ID:h/PrnVSA0
バロンドール獲れなかったロートルがなに言ってるんだかw
10名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:21:16.57 ID:cga0H49mi
インテル長友は安心できる
11名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:21:30.92 ID:oC5cWthT0
英語もペラペラのマルディーニさん
ノエル・ギャラガーにマンC来いってバーで口説かれてたらしいな
12名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:22:13.76 ID:waGnjkQm0
しかしミランの生き字引がインテルの選手を褒めていいものか。
13名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:24:14.84 ID:ux4jjOId0
長友オワタ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:24:22.88 ID:JGWnQf2z0
サカキン安定
15名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:24:50.82 ID:9qkZ03sKP
マルディーニなんてたいした実績もないカスだろ
CL優勝したことないだろw
16名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:25:28.09 ID:iac9hdr90
長友オマタ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:25:38.60 ID:GBZ45Y2wi
またサッカーキングかコンプレックス持ちすぎだろ

聞かれた方は誉めざろうえないんだから恥をしれ恥を
18名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:26:00.32 ID:+l0+i6CXP
サッカーキング
19名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:26:35.06 ID:6FwDLknx0
じゃあ、本田獲ってみろよミラン
20名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:26:35.65 ID:iCsuK0wF0
長友とロベルト・カルロスどっちが上?
21名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:26:55.59 ID:sujkodMh0
ピンクマルディーニ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:27:24.13 ID:pC1cp7Vj0
マルディーニはミランで干されてるらしいからな
インテルでもいいから雇ってほしいんやろか
23名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:27:44.25 ID:6tSFEeJP0
皆何でこのスレを開いた?
つまりそういうことだ
関心を持ち開かせた時点でサッカーキングの勝ちなんだよ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:27:48.20 ID:vglOcboj0
日本人記者「長友はさらに存在価値を高めていくはずですよね?」
マルディーニ「Si」
25名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:27:48.31 ID:zlK1kcPn0
ホルホルインタビューのソースは必ずサッカーキングだな!HAHAHA!
26名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:28:20.82 ID:aeXK8FED0
>>19
いらないっさ
27名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:28:46.49 ID:ePr6oAzI0
イブラには磁石みたいに弾き飛ばされてたな 
あいつどうなってるんだ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:29:02.69 ID:Zb+x/jfU0
あの身長でヘディングまで解消されたら化物だろw
長友をSBで使う一番のリスクはCBが一枚逆サイドに引っ張り出されて
チビの長友が中で競り合う状況が発生する事で、
イブラにはそこを突かれてやられてた
だから運動量と攻撃力で勝ってても(最初は)キヴを使いたがる監督は多かったし
まあ3バックの方が安心して見てられるよね
29名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:29:27.92 ID:9rbz+ntY0
でもイタリア代表と言えばバレージかマルディーニなんだよなー
後はころころ変わるから名前言われてもああそういうやつもいたなー程度
30名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:29:34.47 ID:aeXK8FED0
>>24
サッカーキングならもっとひどいだろう事は想像できる
31名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:30:02.69 ID:T0PTbGv90
マルディーニは若かりし頃に国立で足骨折しちゃったんだよな
32名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:30:04.79 ID:yzSNbbwS0
>>6
長男って今17か18くらいだっけ?
セードルフにタックルかましたの5歳くらいのときだったか
33名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:30:17.27 ID:8FfIOoJ10
普通に戦力になっちゃってるからなあ

瓦斯の長友だったのに
なんか笑える
34 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/21(月) 11:30:50.77 ID:+G3m/fr20
スタジアムで観るとマルディーニの動きは芸術的だったな
35名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:30:59.24 ID:FPAzW1iW0
>>29
ネスタとカンナバーロくらいは覚えとけ
36名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:32:00.90 ID:9Wzwtq0Vi
気持ち悪いな…
サッカーキングとそれをみて掘る掘るしている連中は
37名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:32:18.59 ID:9rbz+ntY0
>>35
ああそういうやつもいたなー
38名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:34:35.60 ID:ieKM3MDk0
ヘディングは…

ジャンプ力で競り勝ててる場面も多いが、
これ以上はさすがにムリ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:34:38.29 ID:1DSQrW8dO
>>37
つトッティ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:34:42.27 ID:8bcIdqUg0
最近何かの雑誌で読んだわ
世界一になれそうかと聞いて話濁してたよな
41名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:36:37.47 ID:ZEYkiHrzO
四半世紀って25年でいい?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:36:49.30 ID:T4AQl4kw0
これにグアリンぐらいのショット力があれば
イタリアンインテルの中でもレギュラーに最も近い存在に近づくんだろうけどなあ
43名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:36:52.33 ID:E4y6C6eS0
昨日は居ただけだったな
得点はよ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:37:33.45 ID:8J7wXeYu0
>>32
セードルフにえげつないタックルしてたのは次男。
45名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:40:05.30 ID:kRW5Cp1C0
ホルホルキング
46名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:40:44.98 ID:9rbz+ntY0
>>39
トッティは02年W杯と06年W杯だけだからなー
活躍期間は割と短い
00年カルチョトレーディングカード1弾でも中田はシルバー仕様のスペシャルカードに対してトッティは普通のカード
47名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:40:53.84 ID:CHuvZ76c0
また聞きに行ったのか
48名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:41:00.28 ID:P3wDfdVT0
だからさあ、サッカーキングのこの手の記事はなんの意味があるんだよ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:43:04.16 ID:4M+LiCZi0
そんなナガトモも来月にはベルナベウでプレイしてるんだよね・・・
(^_^;)
50名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:44:10.98 ID:1ZNI6n4P0
>>15
お前よりは凄い人やけどな
51名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:45:54.41 ID:W46U/Skj0
あと身長が5cmでもあったらな
52名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:45:53.76 ID:7IbqxY1/P
>>4
良かったな
53名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:47:11.88 ID:vlXBb2wYO
>>11
ノエルさんのポケットマネーで給料を払うと公言したが破産するので中止に
54名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:47:17.91 ID:4M+LiCZi0
>>27
ナガトモとヘディング勝負する際、先にナガトモをジャンプさせ空中にいる間に横から突いてるんだよ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:47:28.00 ID:ID801ygX0
>>48
読者の精神的オナニー
56名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:47:29.40 ID:btyw7pHC0
日本人記者へのリップサービスだな

本音は
「ヘディングや守備時のポジショニング精度などをもっと高める必要がある」
だろ
57名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:52:23.83 ID:sWDpww8E0
マルディーニって聖人君子みたいなイメージだったけど実はマフィアなんだよな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:00:30.92 ID:8bcIdqUg0
>>57
そもそも晩節汚し過ぎだし性格が良いイメージもないけどな
59名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:06:50.60 ID:nk5hirJE0
本音
「ヒュー!
60名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:08:35.27 ID:2/cvKjTf0
 
【世論調査】首相靖国参拝、賛成56%=反対は26%…時事通信[13/01/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358732242/
61名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:09:39.20 ID:LOBYih/Vi
>>46
特に06年W杯のトッティなんか怪我あがりでほぼ何もしてないだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:13:08.67 ID:EVbdfCL70
>>12
別にファン同士が殺しあうような関係じゃないからいい
63名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:15:56.30 ID:EmFEMNcv0
攻撃とマンツーマンのディフェンスはいいんだけどな
64名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:17:03.79 ID:hh34xCmr0
日本史上最高のSBなのは間違いない
65名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:31:48.32 ID:jDZ9BVJG0
長友と香川を名指しで馬鹿にしているエルゴラッソはどういう記事になりますやらw
66名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:36:09.02 ID:BJMsjIPP0
マルディーニも褒めるのに苦慮してるな
ポジショニングの悪さは目を覆うばかりだからな
高校生レベル
67名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:44:48.47 ID:vbP1tjrX0
また本田から遠い存在に
68名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:46:18.50 ID:8r+tJHoK0
マルディーニもミランのレジェンドみたいな扱いだけど
実際はファンともあんまり関係良くなくて本人はミラン出たがってたんじゃなかったっけ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:47:09.61 ID:hieYCo6VP
感涙ものやでこのコメント
70名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:50:41.25 ID:8gvY/g4S0
こう言っとけば次も仕事くるからな
71名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:53:33.54 ID:h9sneqot0
しばらく様子を見てみましょう。
72名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:06:13.52 ID:m6g0AMkU0
サムライサッカーキングのバカ記者がいろいろな元有名選手たちに
日本人の評価を聞きまくっていてうざいし恥ずかしい
73名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:08:03.43 ID:RfLwOcwJ0
>>72
こんなんいちいち聞かんでも、
とっくに長友の評価は固まってるわな。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:11:34.86 ID:HEYWcFyZ0
マルディーニといえば、↓
http://www.youtube.com/watch?v=2E9Wrt-QHlw
75名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:17:33.52 ID:+BRbPO8AO
>>72
だよなあ
金でお誉めの言葉もらってるだけじゃん
76名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:23:05.94 ID:RzarEmPj0
なんで昨日途中交代したん?
77名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:25:14.89 ID:UVGmIdUK0
>>12
マルディーニはミランに冷遇されてなかったっけ?
バレージだったか?
78名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:27:17.00 ID:RYUNl/4J0
近々ロックの再復興が起こると本気で思っているんだが
79名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:30:17.61 ID:G9pJ+FYXO
>>1
またサカキンかw

日本のマスコミ向けに日本選手を褒める一流選手は中田の頃にいくらでもあったろ。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:32:08.31 ID:qbHRhsUs0
今度はマルディーニw
次はジダンで次はロナウジーニョか?
81名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:34:45.91 ID:8J7wXeYu0
>>77
両方。
82名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:41:43.18 ID:DYKFwoae0
>>33
似たような共通認識持ってる人は多数だろうなw
83名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:43:48.45 ID:Ws1LMpT10
まーたサッカーキングか 数字とれると思ってんの?
84名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:55:34.18 ID:HhdkfYBH0
チョンだったら糞食わされて殺害されてる
85名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:08:50.32 ID:cGV+BBc/0
怪我明けだからか昨日はひどかったけどな

長友佑都タッチ集 復帰戦57分で交代 VSローマ 1月20日
http://www.youtube.com/watch?v=vWRyIT8ZvnA
86名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:31:29.03 ID:J8LPuFNR0
>>9
ヒント:(純粋な)DFのバロンドール受賞者の数
87名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:17:09.30 ID:7zHXmNirO
全盛期のマルディーニはまさにネ申

今や世界的SB不足時代だから長友がここまでクローズアップされるとも言えるね
タックルかけて蹴り出すだけじゃなくてボールをかっさらって
マイボールにしてしまうような守備を最近本当に見ない
88名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:24:00.56 ID:7zHXmNirO
>>15は釣りにしてもひどすぎるw
89名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:33:19.84 ID:6QlPpN8v0
このインタビューの全文ひっでーぞ
ずっと長友のことしつこく訊きまくってて恥ずかしいったらなかった
お前らが好きなホルホルネタを引き出そうと必死
SBについて訊きたいって言われて受けたインタビューだと思うと気の毒すぎる
しかもミランの人間だってのに
90名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:42:39.20 ID:mhFn2kMG0
もうネスタとカンナバーロにも誉めて貰っちゃえばいいよ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:50:20.22 ID:FOxzuAGx0
雑誌読んだ、ネッティを凄い尊敬してるらしいね、
アスリートとして全てにおいて超一流だって
92名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:00:30.09 ID:+oGXxz520
雑誌を立ち読みしたがホルホル記事長過ぎw
マルディーニって自分のファッションブランドつぶれて金がないのかしらん。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:00:47.09 ID:ufSkuo/P0
2009年に引退したマルディーニはミラン一筋(1985-2009)でCL5回優勝

1988-89, 1989-90, 1993-94, 2002-03, 2006-07


■主なクラブのCL優勝回数

ミラン7回、インテル3回、ユベントス2回
レアル9回、バルサ4回、バイエルン4回、リバプール5回、マンU3回、チェルシー1回

※「レアル9回」について
その内の5回の優勝は、CL開始時(1955-56)からの5連覇という大昔の話
94名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:07:11.04 ID:GL+AweGtO
○に褒められるなんて長友△
95名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:33:00.31 ID:T0qZiAiE0
>>93
俺は、汚職だらけのマフィア元首相がオーナーしているACミランが大嫌いだから

バルセロナがCL5連覇してミランの優勝回数を抜くことを望む。
メッシとともに。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:24:04.52 ID:KFBmAmsl0
キモい雑誌だな
97名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 23:38:04.61 ID:T0qZiAiE0
インテルがCL5連覇して、

ACミランの記録を超えてくれてもいいね。

それは無理だから、バルセロナに期待する。
98名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 14:36:17.26 ID:2oxZBug7O
マルディーニときいたらトッティが怒られてる絵がセットでついてくる
99名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 14:55:10.39 ID:tWods3u10
  ∧ ∧  ちんぽっぽ
 (*‘ω‘*) ∫
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:00:06.70 ID:qpWFsKPC0
サカキンきめぇ
101名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:00:38.96 ID:OkyNFk4E0
102名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:05:18.13 ID:jQ5jqLZl0
チョン君怒りの顔面キムチレッド
103名無しさん@恐縮です
イブラとやり合ってたのは面白かった。