【音楽】若い人は「ローリング・ストーンズ」知らない?「ストーンズ世代はせいぜい57〜8ぐらいまで。若いやつらにわかるはずがない」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
人気英バンド、ローリング・ストーンズをイメージしたサントリーのアルコール飲料シリーズ「ストーンズバー」が打ち止めになることをめぐり、ネットで議論が起こっている。

若い世代を対象にした飲料だったが、「若い人はローリングストーンズなど知らない」という指摘が出た。一方で、ファンからは「悲しい」などと惜しむ声も出ている。

■若い世代は「サティスファクション」知らない?

ローリング・ストーンズはロック草創期の1960年代前半から現在まで半世紀近く1度も解散することなく第一線で創作を続ける、ロックの代名詞的な存在だ。「サティスファクション」など多数のヒット曲がある。

「バンド50周年を記念し、サントリーでは2012年3月からローリング・ストーンズのシンボルである「ベロマーク」こと「リップス・アンド・タン」をあしらった新アルコール飲料「ストーンズバー」を展開していた。

栄養ドリンク風味のカクテルで、20代から30代前半の若い世代に向けて開発した。

ところが、サントリーは2013年1月17日、シリーズの全3製品について、「終売」と公表した。

16日付の産経新聞(電子版)では「ローリングストーンズって誰? サントリーの誤算」と見出しを打ち、原因を若い人がローリングストーンズを知らなかったため販売が目標数に達しなかったのではないかと分析した。

ネットでも、「20-30代狙いでストーンズは確かに好きでないと知らんかもなぁ」「ストーンズ世代はせいぜい57〜8ぐらいまで。若いやつらにわかるはずがない。

カラオケでストーンズ歌える激烈ファンは定年退職の世代」などと、世代のズレを指摘する人が多い。実際、比較的高い年齢層を対象とした同シリーズのウィスキーは50万円と言う高額にも関わらず、完売したという。

>>2以降につづく

http://www.j-cast.com/s/2013/01/19161669.html?p=2
2お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/21(月) 11:07:32.01 ID:???0
■「ベロマーク」の認知度は高かった

ただ、若い人がローリング・ストーンズを知らないというデータ自体は発売前から把握していた、とサントリー広報は2013年1月16日、J-CASTニュースに話した。

一方で、バンドのシンボルでもある「ベロマーク」に関しては「なんか(テンションが)アガるよね」などと認知度が高かった。

そのため、「日本の閉塞感を打ち破り、チャレンジングな気持ちになれるような酒類」というコンセプトで、飲料としては珍しいベロマークをあしらった「挑戦的」な製品を打ち出したのだという。

その上で、

「目標数を出してはいたが、数を追っていたわけではない。コンセプト自体は受け入れられて、一定の役割を果たしたということ」とシリーズが「打ち止め」の格好になる背景を説明した。

「結構好きだったけどな」
「うぬー悲しい(´・ω・`) 成人だったら買い込んで毎晩飲んでたろうな笑」
「嘆かわしすぎる・・・ ストーンズだぞ!?「誰?」じゃねぇえんだよ!!」

【話題】交渉5年、巨額契約金も・・・「ストーンズバー」売り上げ不振、生産打ち切り 今後の50周年関連グッズ展開に影響も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358305032/
3名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:07:37.80 ID:JUowBDz80
石巻
4名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:09:17.21 ID:I55kN1hE0
偏屈爺
5名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:09:33.92 ID:jkOIYK7V0
1本50万円だっけ。
若者がどんどん買うと思ったのか?
サントリーってマーケティングやってないのか?
6名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:10:08.12 ID:YXclybhi0
ストーンズバーが大爆死したのは単に味が不味かったから
それだけなのに問題の本質がずらされてるよw
7名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:10:42.43 ID:DwHpSs+30
今の若者ってテレビで流れてる洋楽しか知らないだろうからな
自分でレコード屋で発掘とかしてなさそう
8名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:11:20.12 ID:dVPOdVOr0
風貌が馬鹿っぽい。
似たような曲しかない。
9名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:11:20.24 ID:V+JR75bG0
そんな老害バンドしらねえよ
今はアークティックモンキーズの時代だわ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:11:25.90 ID:7nSRPDCC0
ベルマークなら誰でも知っているよ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:13:22.19 ID:HSlXwnND0
ググって画像見たけど
ベロマークで飲みたい気にならんのでは?
12名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:13:24.23 ID:LkOjYaJx0
> カラオケでストーンズ歌える激烈ファンは定年退職の世代」

むしろ激烈ファンなんて世代云々関係ないだろ
激烈ファンじゃないのにカラオケで歌えるからこそ「○○世代」と呼べるんじゃないのか
13名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:13:38.07 ID:42wrT2Ly0
知ってても聞いたら「なにこれwwww ショッボwww 湘南の風の足元にもおよばないwww なんなのこれ? 大昔のインディーズ?」
っていわれるだろうな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:13:49.05 ID:++JfR2U80
それはそれで別にいいんじゃね
色々聴いてストーンズも知る奴はいるし
15名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:13:49.31 ID:9EaDbOiN0
栄養ドリンクタイプの奴はおいしかったけどな
ビールタイプがマズすぎたのでイメージが悪かった
16名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:13:57.24 ID:+gXNERcd0
>バンドのシンボルでもある「ベロマーク」に関しては「なんか(テンションが)アガるよね」などと認知度が高かった。

ベロマークのシール貼ったコップで飲めばいい。
17名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:14:36.60 ID:9C78qdNt0
椰子の木から落ちた人がいるバンドって言わなきゃわからないよ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:14:38.14 ID:YQAzNkpe0
25年ほど前に、名古屋でミックジャガーのコンサートがあった
俺は15歳下の女と見に行ったんだが女はミックジャガーを知らなかった。
その女は今、45歳で俺の女房に成ってる。

名古屋市 57歳
19名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:14:41.16 ID:F697tXzV0
>>「目標数を出してはいたが、数を追っていたわけではない

広報って簡単なお仕事ですねwww
20名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:15:03.44 ID:8hfhLjce0
これは自公政権の責任だな
夏の参院選は民主に入れなきゃダメだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:15:04.98 ID:KbxZfMfk0
このクソ寒い時期、寝ている時意外は働くか酒を飲んでいるか、だ
スキーに行ったときでも、しこたま飲んでからリフトに乗った
こういう生き方、今の若い奴らには理解し難いらしい
22名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:15:26.17 ID:vG111UBwO
ちょっと前にミックジャガーブームあったのに…
23名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:15:48.28 ID:3y4cQeqb0
>>8
やっぱりボカロだよねー
初音ミクさいこうー
24名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:15:52.99 ID:7ciz5LqP0
リアルタイム以降はいつの時代でも
大衆は流行りのJ-POPしか聴かないし
知ってる奴は知ってる。
まあニルバーナとかディープパープルよりは通る奴は少ないだろな。
25名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:16:53.54 ID:42wrT2Ly0
>>18
知らない人にあの手の音楽聞かせるの厳しくね? 
26名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:17:05.25 ID:DSoaBzbY0
売国広告出した時点で終わってるだろ

マーケティングと経営者が無能なだけ

なんでも若者のせいにすんなよ
27名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:17:19.90 ID:F697tXzV0
>>24
まだリアルタイムですけどw
28名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:17:35.00 ID:zF8XNW5/0
そりゃ知らないわ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:18:07.49 ID:dVPOdVOr0
電通とサントリー広告担当だけが盛り上がってできた商品。
30名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:19:03.87 ID:F697tXzV0
ストーンズよりKISSの方がキャラクターとしては上なんだよな。
31名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:19:27.92 ID:a2xkpHeM0
ミックジャガー何歳だと思ってんだよ
さすがにリアルタイムで聴いてた奴は60歳超えてるわ
32名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:20:06.32 ID:COnqn46I0
名前とマーク使っただけでしょ
33名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:20:06.52 ID:42wrT2Ly0
>>30
ストーンズより人集まらないだろうな・・・ウドーの件はさびしかったw
34名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:21:10.93 ID:qj8HvR6O0
「晩飯なに?」
「お刺身とニックジャガー」


こういうネタ使えないじゃないか
35名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:21:39.47 ID:4nHB+8MJ0
べしゃりぐらしで、主人公がベロのシャツを着てたよね
趣味悪いな〜くらいにしか思わなかった
36名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:22:36.63 ID:F697tXzV0
>>33
KISSのジーンシモンズは超が付くほどの優秀なビジネスマンだぞ。
ストーンズサイドがKISSのキャラクター版権商売を参考にしたって
話もあるくらい。
37名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:22:49.14 ID:f2Y2cCTp0
メンバーには魅力があっても曲単体ではたいした魅力がないから、
メンバーとそのリアルタイムのファンが死んだらほぼ残らないだろうな。
ビートルズなんかとは違う。
38名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:23:05.87 ID:WjAARMfW0
今度の芥川賞で、老人が取るのはどうかと言われて
ローリングの人も同じ年だけど、働けるんだぞと、委員が発言したら
そうだなと受賞が決まった
39名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:23:14.71 ID:8Ub73Y+y0
ベロマークは単純にそのデザインが受けたじゃんばかじゃねーの?w
40名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:24:13.98 ID:F697tXzV0
シー・シェパードへの寄付とか日本では影響してるんだろうな。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:24:15.74 ID:COnqn46I0
若い人は、マルーン5のMoves Like Jaggerなら知ってるんじゃね?

洋楽は全然聞かないって人ならどうしようもないけどw
42名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:24:20.65 ID:1M1Ez2Dg0
おっさんにしても全員ストーンズ好きとか思わないでくれ
俺はプログレ好きだからフロイドバーとかクリムゾンバーとか出してくれ
43名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:24:56.46 ID:8p8RntsU0
ロゴの安売りしすぎ
dj hondaじゃないんだから
44名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:25:17.49 ID:fm6ubaUWO
2〜3曲しか知らない
45名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:25:18.34 ID:foVVBNRZ0
だからキングクリムゾンの宮殿ジャケにしとけばと……
46名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:25:22.54 ID:gwfRQrZ80
知ってるよ
ローリングス・トーンズだろ
47名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:25:27.51 ID:UsgFXwfN0
リピーターがつかなかった。

つまり あ ま り に も 不 味 す ぎ た。

問題をすり替えないでください。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:25:48.54 ID:+t7zAcrg0
オッサンがテンション上がるとか言ってるの?
さぶ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:25:51.61 ID:bRl/SGJaO
>>18
年齢差が少なくなってるぞ。
50名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:26:13.38 ID:i/aslWyS0
lips and tongueでテンション上がるっても俺は理解できない
50万のは明らかに金もってる高齢世代狙いで実際完売なのに、>>5みたいな
レスってどういう脳みそから生まれるんだろう
51名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:26:58.28 ID:8bcIdqUg0
好きかどうかは別として知らないはずねえだろw
52名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:27:08.61 ID:Rx8C9BGTO
>>30
守銭奴ジーンが何かとうるさい。あやつらの場合…
53名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:27:22.31 ID:CAyyDJEt0
いろいろ不味かっただけ
54名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:27:25.14 ID:+Uh0EDFe0
大赤字で降格かな(´・ω・`) http://www.rollingstonejapan.com/culture/rf-tatsuo-wada/
55名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:27:33.49 ID:U/GhUFXv0
ハードロックカフェは?、似た様な安易なコンセプト売り。
コンサルやマーケティング会社、広告代理店は稼ぐ。
事業主が稼げるかどうかは関係ない。
56名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:27:34.03 ID:WjAARMfW0
老人の方が知らないだろう、57はひばりか裕次郎だろう
エースのジョーとか、北島サブちゃん、ローリンとか知ってる方が少数
57名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:28:35.39 ID:XZ25D5Y00
http://www.youtube.com/watch?v=L9veBQ2V70o&sns=em
サティスファクションといえばこれのイメージが強い
58名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:28:59.64 ID:F697tXzV0
ロックがぁーとか、「ロック」って単語を使う奴は
最低でもストーンズくらい聞いて魅力的な音と思わないと音楽のセンスないぞ?
59名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:29:04.87 ID:++JfR2U80
>>42
日によってはずっとアレアが流れたりするんですね
60名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:29:20.62 ID:zlK1kcPn0
今の世代周りに好きな歌手ビートルズだとかストーンズとか答えたら笑われるからな
心の中で
61名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:30:03.40 ID:0h9k4dZHP
現代でも量産型が溢れて、結局今ストーンズを聞く必要がないもんね
パイオニアとしては評価したいミュージシャンって程度でしょ
ビートルズは今聞いたってすごいしね
62名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:31:25.97 ID:qVjxgozi0
名前は知ってるだろう、ヒッチコック知ってても映画は見たことないとか当たり前だろうに
63名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:31:30.88 ID:F697tXzV0
>>60
XJAPANが好きって言う方が恥ずかしいだろ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:32:18.14 ID:IWkC3k6l0
知ってて当然みたいな加齢臭の押し付けがうぜえな
65名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:32:47.18 ID:F697tXzV0
てかゴリ押しした広報は責任取れよ
66名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:33:09.00 ID:i9sfg91B0
伝説のバンドストーンズ!とハードル上げて、サティスファクション聞いてショボーンってパターンじゃないの?
あの曲って今聞いても退屈なだけだろうし。

もっと違う入り口から入れば良さもわかるだろうけれど、若くていいバンドが他にもたくさんあるんだから、無理してクラシックを聞く必要も無いかと。
67名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:33:37.71 ID:F697tXzV0
>>「目標数を出してはいたが、数を追っていたわけではない」

お前それ、小売店担当の営業マンに言えるの?
68名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:34:45.96 ID:J9QgvVmK0
ストーンズでなくてもビートルズも若い人からすると興味ないだろうよ。
ディランもZEPもパープルもね。
古いロックでもまだどうにか知られていたり人気があるのは、エアロとかキッスとかじゃね。
歳は変わらないのにね。
69名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:35:39.08 ID:1M1Ez2Dg0
49のおっさんだけどストーンズはあまりいいと思わないなぁ
X-ジャパンは恥ずかしいけどルナシーだったらカッコいいと思うけどな
70名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:35:40.46 ID:F697tXzV0
>>66
本人達もあの曲は退屈だって言ってるからなw

アップルのiMacや、マイクロソフトのウィンドウズのCMでは
ストーンズの曲が効果的に使われてた。
71名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:35:44.97 ID:O4A930iXP
40越えたオッサンだけど、カバーされた曲で知った程度だな
サティスファクションなんかは女が歌った方がエロいと思うw
72名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:37:03.64 ID:aVNWSqWj0
バブルの頃も洋楽ブームあったから40代でもよく知ってるだろ
73名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:38:13.87 ID:UsgFXwfN0
43だけど今でも聞くのは「ベガーズ・バンケット」1枚だけ。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:38:48.28 ID:8p8RntsU0
>>73
かっけー
75名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:39:02.60 ID:F697tXzV0
テレビでモデルの子なんかが、ベロマークのTシャツを着ているのをみて
これは若者にもいけると思ったのかな。
76名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:39:44.09 ID:7TLuIBex0
デビュー50周年でライブやったっていうのもNHKのニュースで流れたくらいなのにね

だからといって、ベロマークで商売できるかどうかは別でしょ
77名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:40:31.41 ID:Lz/U5/2c0
ずいぶん長いこと音楽は聞いてたがストーンズで好きな曲はひとつもないな
不良ロックを50年近く続けてるってただのコミックバンドだよな
78名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:40:32.03 ID:mWCgddhk0
ストーンズは長い事安定して仕事してるバンドだけど
実はそんなに大きな事やってないんじゃなかったっけ?
イギリスの歴代売り上げでも名前出て来なかった気がする
79名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:41:00.42 ID:F697tXzV0
ベロマークのデザインが、アンディー・ウォーホルさえ知らないんだろうな。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:41:19.83 ID:Qpi0k3uh0
ストーンズなんて頭の中で再生可能 iPhoneいらず
81名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:41:20.93 ID:jy+eDvDO0
>>66
>>70
Live Got If You Wantに入ってるバージョンとか、かっこいいじゃん
82名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:42:00.38 ID:7iZvTMBf0
ストーンズは新規でファンになる人間は相当限られてくるだろうね
演奏が下手糞の部類だから、何か他の魅力を感じ取った人間しか見向きもしない
83名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:42:29.89 ID:F697tXzV0
>>77
よっぽどド田舎育ちか、閉鎖的な環境だったんだな。
84名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:43:21.47 ID:nS1CPy+T0
私リアルタイムで聞いていないからかも知れないけど
全く魅力を感じない。昔の洋楽結構好きですが
85名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:43:24.15 ID:AHv8AKG80
「目標数を出してはいたが、数を追っていたわけではない。コンセプト自体は受け入れられて、
一定の役割を果たしたということ」とシリーズが「打ち止め」の格好になる背景を説明した。

交渉5年、巨額契約金つぎ込んだかいがありましたね(^^)
86名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:43:43.63 ID:+7AhEuEM0
ライフインのおやじ元気かなぁ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:43:46.25 ID:UsgFXwfN0
>>79
いや、それ違うんだけど・・・
88名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:43:57.45 ID:2n3PGrvd0
ちゃっちゃーちゃららーちゃーららら
89名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:44:20.22 ID:O4SGUt0GP
俺らの時代はロッカーに舌ステッカー貼ってるやついたけどな
90名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:44:39.53 ID:OBe9PB1A0
.       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうマヌケが沢山いたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のネトサポなんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の新参は昔の
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     | ネトサポを知らないから困る
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、    \________
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
91名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:44:59.28 ID:rQwSNy+3O
80年代からのリアルタイムとかもいるし
記事が変だね
92名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:45:04.31 ID:6cEnyUaC0
>>61
その通りだと思います。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:45:26.93 ID:5SCEja/r0
チャーリーワッツいいよなって、言っとけばツウぶれる
94名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:45:27.08 ID:LhKc8tCX0
マーケティング部門の若手が意見を言わず押し黙っていたのが想像できるわw
95名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:45:39.18 ID:rtTcm6Hv0
実際聴いても音がしょぼくて受けないからな
96名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:46:02.33 ID:7iZvTMBf0
数年前にアメリカでやってたライブ映像見たけど
観客にゴミ投げられてて笑ったw

リアルタイムでファンという奴は、その時代と共にストーンズを愛していたんだと思うぜ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:46:13.56 ID:8pg9Su7P0
いまだにミック ジャガーをジック ミャガーと間違える名古屋の友人がいるので
知名度はそんなもんだ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:46:21.24 ID:GEeJlE1l0
古典ロックは、今の若い人達が聞いたら、スカスカに聞こえるんじゃないかなぁ
アレンジ変えたら受け入れられるかも知れない。
でも往年のファンは許さないかも。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:46:22.04 ID:Lz/U5/2c0
同じ色物でもボウイとかTレックスの方が全然格好良かったな
大体悪ぶるってのがダサいんだよ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:46:55.79 ID:f2Y2cCTp0
>>91
その世代は若くないじゃん。
101名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:50:28.47 ID:SfGTnc200
今から40年も前の音楽をどうこういうって頭腐ってる。
ストーンズがどうとかっていうのは20代の人たちにとっては
戦争の話されるのと同じだろう。どうでもいいというか
年上にこんな話をされると単に面倒くさいだけ。
50代、60代の爺って未だに「俺たちの時代は」って
得意げに言いたがるけどおまえらの時代なんてどうでもいいんだよ。
とっくの昔に過ぎ去ったものにしがみついて何をしようってんだ。
バンドの再結成とかそれを見に行くおっさん、おばはん。
もうかわいそうとしか言えない。
102名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:50:33.21 ID:mWCgddhk0
>>99
それ70年代からでしょ?
ストーンズが先に道造ってたってのもあるんじゃない?
つうかボウイちゃんってワルってか、あっちの歌舞伎ものな気がするだ
103名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:50:57.01 ID:Bs8dIKYd0
ミッキーがプリントされたジュースなら大ヒットだろってのと同じ思考
こういうやり方はおっさんおばさん向け
104名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:50:59.00 ID:7ciz5LqP0
個人的にストーンズはハマってた時期はあったけど
ぶっちゃけオールタイムベストだけで充分ではあるな。
ビートルズだと
赤盤青盤しか聴いてないって奴は損してると思うけどね。
105名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:51:37.82 ID:MtBRIdiD0
>>69
Xもルナシーも傍から見りゃ目糞鼻糞。
106名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:52:40.03 ID:F697tXzV0
>>101
じゃあ今の音楽が進化した素晴らしい音なのかといえば
まったく40年前からかわってないからな。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:52:44.58 ID:wUeoUWCA0
転石はブライアン・ジョーンズ在命まで

あとはただの石ころ
108名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:53:08.29 ID:Jx/+/vag0
40代前半のおっさんだけど、ストーンズはほとんど聴かないなぁ。
個人的には、どうにも好きになれない。
ビートルズとかカーペンターズは、いちおう、一通り聴いたけど。
109名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:53:08.21 ID:EwhiosMw0
ビートルズにしろよ

ローリングストーンズって誰?どんな曲あるんだw
110名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:53:10.61 ID:MtBRIdiD0
>>101
お前が50代60代になったら同じ事言われるんだぜ。
111名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:54:18.90 ID:mWCgddhk0
>>106
いや、なんか単純化してると思う
複雑なのが良いのかどうかって話もあるけど
112名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:54:56.25 ID:XlLPi3EP0
>>106
リアルタイムという真実がある
>>110
だろうな、それはそれでいい
113名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:55:18.43 ID:i9sfg91B0
>>81
"got live"ね。
そもそもスタジオ版でピンと来なかった子はそんなモノに手は出さないでしょ。

それはさておき若い子は同世代のバンドを聞くべきだと思うけどね。
チケットがウン万円のスタジオライブに、親と一緒に行くようじゃ悲しいでしょ。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:55:50.26 ID:2yCJCSBt0
>日本の閉塞感を打ち破り、チャレンジングな気持ちになれるような酒類

チャレンジするのは大いに結構だが方向を間違えた好例だな
115名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:55:50.74 ID:yVb9l8mUO
ストーンズは知らんでもいいが

Jumpin jack flash

だけはガチ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:55:53.24 ID:F697tXzV0
>>112
音楽でのリアルタイムってなんなの?
その曲が発表された時ってこと?
117名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:56:25.65 ID:V+JR75bG0
>ローリング・ストーンズ

インディー・ジョーンズで、洞窟の中を転がる岩から逃げるシーン連想した
118名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:56:42.36 ID:Qpi0k3uh0
全部聴けよ なんでビートルズとか他のバンドと選択する必要があるん
119名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:56:44.13 ID:Dl0DcLY60
ローリングストーンズを知らない49歳の俺も
社会に出たころは、「新人類」「ニュータイプ」と言われたもんだwww

なつかしいなwwww
120名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:57:03.52 ID:Lz/U5/2c0
>>102
いや、ストーンズはずっと不良を引きずってるってこと
ボウイやボランを悪ぶってるという意味ではない

ボランは死んじゃったけどボウイなんて老いても格好良いもんな
ミックジャガーの健康ヲタク爺ぷりは好きだけど格好良くはないw
121名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:57:12.66 ID:WbW022T30
ストーンズは80年代まで活躍していたし
90年来日の時に盛り上がったから
その時まで20代のファンがいる
90年に20歳だとすると今43だ
122名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:57:13.69 ID:mWCgddhk0
>>115
それとサティスファクションとペイントイットブラックあたりは初期の代表曲なんすかね
123名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:57:21.39 ID:W8DLjHeZ0
30だけどストーンズは世代じゃないし興味もない
味はまあ普通だった。ボンジョビ饅頭のほうがいい
124名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:57:41.96 ID:ibXgByy1O
gimme shelter は神
125名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:58:07.54 ID:mWCgddhk0
>>120
ボウイおじいちゃん新曲出しますな
でもミックとボウイって一緒にベッドで全裸じゃなかったっけ?
126名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:58:08.67 ID:OrZajdGR0
>>106
全然違うでしょ。打ち込みとかサンプリングとか出来なかったし昔は必死こいてギターとか覚えるしかなかったわけで。
127名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:58:27.35 ID:O/0U+jrZ0
こういう楽しみ方も廃れるのかねぇ…

http://www.youtube.com/watch?v=TlZ04LLIuTs
※(ORIGINALの)良さ気なver.がうpされていないので…
 
http://www.youtube.com/watch?v=NnuXgJ_YWRI
128名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:58:43.02 ID:fm6ubaUWO
>>101
稲尾はスゴかった
張本はスゴかった
って話されるのといっしょだよなー
129名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:58:57.66 ID:F697tXzV0
>>120
ボランって言い方初めてだわw
130名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:59:04.40 ID:7TLuIBex0
今時バンドやろうってのに、ストーンズめざさないしなぁ

キンクスやフーの曲ならやらんこともないけど、ストーンズはせいぜい60年代の曲くらい
あと初期ビートルズとか

ホーンが入るとバンドでやりにくいってのもある
131反転石:2013/01/21(月) 11:59:41.56 ID:sHzSffBJO
完済人はチョソ
132名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:00:13.61 ID:iyKFimHE0
CMでrocks offを使ってたやつだよね。
今44才で高校の頃レコードを買って初めて聴いたけ時はイントロのかっこよさに感動したな。
ちょっとチープというか古さを感じるのは当時もあったけど今の10代20代には受けないかな。
僕が高校生の頃より今の方が若い年代が古い曲を70's80'sとして聴いている印象だったけど。
133名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:00:24.46 ID:DwGn2it80
若い連中は今の洋楽ですらほとんど興味無いのに
今更ストーンズなんかに食いつく訳ないじゃんか
134名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:01:04.06 ID:TCR2a+S00
8歳から57歳までとか広すぎ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:01:09.82 ID:i2WE4hzR0
ストーンズもファンも爺さんになっただけでしょ
若い奴でストーンズ好きとか気持ち悪いよ
若者に迎合して成人式でももクロ歌うどっかのバカ市長みたいで
ストーンズは爺さんの文化
若者にはわからなくて良いです
136名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:01:22.61 ID:kgvksAnUO
つかストーンズ聞いてる人でもこれにそそられて買わんだろうよ
マーケティングなんかやらない会社でも分かりそうなオチ
137名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:01:26.07 ID:mWCgddhk0
>>126
アニメーションに詳しい連中が書き込んでる所とか見ると
エヴァンゲリオンの監督あたりがコピー世代の走りだって自称してるとかなんとか(うろ覚え)
1980年代末期にヒップホップとか出だしたあたりでサンプリング始まっちゃったんですよね
そうすると自分で組み立てるって行程を省いちゃう可能性はありますね

去年なんか飛行機でロンドンとニューヨーク移動中にマックで二三曲書いてリリースしてるって
それ系の白人が自慢げにニヤニヤしてましたけど
この業界もう駄目だと思ったのはウリだけなのかしら
138名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:02:03.84 ID:Zg85lhST0
これ、味が悪いだけだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:02:26.87 ID:ejj1nEii0
今ストーンズなんて聞いてもつまんねーだろうしな
140名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:02:56.21 ID:F697tXzV0
>>121
初来日の時でも20歳前半でストーンズ聞いている人なんて殆どいなかったよ。
バンドやってる奴らでもそんな感じ。
俺は当時10代だったけど、ドーム5回行ったけど。

>>126
今のサンプリングなんて60年代にはレコーディング技術で確立されてたよ。
ストーンズも実験的なレコードだしてる。
141名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:03:12.96 ID:jy+eDvDO0
>>126
言うほどそんな「新しいこと」やってるか?て意味じゃね?
サンプリングがどうのこうのなんて上っ面の装飾でしかないからね
ギターのかわりにシタールで味付けしてみました・・てのと基本的に変わらないよ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:04:11.73 ID:7bjWStqZ0
こんな販売企画で金貰えるなんて羨ましい
143名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:04:17.68 ID:0PvaEIQK0
>>101←こいつはまったくもって憐れな奴だ
悪魔を憐れむ歌という名曲すら知らんだろう
芸術とは普遍的なものだ
144名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:04:35.36 ID:mWCgddhk0
>>141
先生、編曲段階での楽器選択(オーケストレーション的な)と
サンプリング音ガッツリもって来るのって違うと思うですけど
145名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:04:42.44 ID:C161C0370
いえすたで〜
146名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:04:59.72 ID:2/cvKjTf0
 
【世論調査】首相靖国参拝、賛成56%=反対は26%…時事通信[13/01/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358732242/
147名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:05:00.25 ID:kKtdTAqn0
ツェッペリンとどっちが上?
148名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:05:31.89 ID:WoR3xOMO0
会議で若いのいなかったのか、年寄りが一切意見させなかったのかのどちらかだな
149名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:05:44.51 ID:wUeoUWCA0
寛斎敵に回してまで同様隠そうとすんなよ老耄ww

図星過ぎて噴くぜwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:05:48.78 ID:Srs0Zs0W0
テレビ見てこのBGM気になるなとかで調べて知るだろ
よく流れる
151名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:06:16.49 ID:/4ISpBjMO
当たり前の事をドヤ顔で言われてもね
俺はもう少し下の世代だけどルースターズ聴いてストーンズ聴く様になった
高校の頃にストーンズ好きには出会えなかったな
152名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:06:41.80 ID:4IY+31Tz0
今でもベロTシャツ着てる奴たまに見るぞ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:06:45.55 ID:F697tXzV0
>>143
あの曲のレコーディングは映画になってるからね。
曲の生まれ初めから聞けてすげー感動した。
154名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:07:06.30 ID:vzg5ee3k0
日本だと洋楽はまず歌詞が分からないから、ストーンズみたいなブルーズ/R&Bのリフ中心な音はウケないんだよね
ビートルズやクイーンみたくメロディアスじゃないとダメ
メインストリートとかベガーズバンケットあたりは超名盤だと思うけどな
155名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:07:33.00 ID:8ySdyecVI
サントリーが安易過ぎた
156名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:08:31.32 ID:aeXK8FED0
この前キムタクのドラマでJUMPIN'JACKFLASHが主題歌だったと思うのだが
157名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:08:31.72 ID:8p8RntsU0
http://www.rollingstonesnet.com/images/NoSecurity.jpg
ストーンズ好きのファンはずっとこのイメージ
とくにおっさんのほう
158名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:09:06.82 ID:f2Y2cCTp0
ストーンズの曲って後の世代からすると遡って聴くほどの魅力がない。
ビートルズとかツェッペリンとかディープパープルとかは普通に気に入って遡って聴いたけど、
ストーンズとかフーはつまらなくて全く嵌まれなかった。
159名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:09:38.99 ID:0A7+HG2U0
知ってるジジイに、あなたも十分若者ですよって印象づけさせてるだけじゃ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:11:04.38 ID:rZRHVZ+10
音楽やってる奴らでもコルトレーンとか知らん奴がいて驚いたことあるわ。
161名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:11:30.52 ID:Ti5vOBQd0
ベガバンしか持っていない。 
162名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:11:52.13 ID:F697tXzV0
>>158
人によってはジャズやクラッシックなどの、大分類のジャンル自体駄目って
人がいるんだから、個別のバンドくらい嵌れないのは普通のことじゃないの。

ただ、損してるなぁーとは思うけど。
コー言われるのがムカツクらしいwww
163名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:11:57.98 ID:Zr2kuOlL0
知ってるし好きな曲もあるけど、割高なビールを買わないと言うだけ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:12:16.13 ID:UxgAi1P10
今60年代のイメージで売ろうとしても何それで終わるなわ
80年代くらいが古くて新しいギリギリのライン
165名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:13:11.86 ID:f2Y2cCTp0
>>162
全然ムカつかないけどw
聴いてつまんなかったんだからw
166名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:14:00.51 ID:8p8RntsU0
ストーンズは当時のシーンでも特殊なくらいブラック色が強いな
ブルースに耳馴染みのない人間はさぞかし仰天したことだろう
167名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:14:16.19 ID:Igxi4Du10
リアルタイムで聞いてないと言ってる奴がいるが
ストーンズは一度も解散してないぞ。
168名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:14:39.60 ID:7ibSxEThO
ビートルズ(笑)
169名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:15:08.94 ID:WbW022T30
>>128
そりゃ違う
一つは音楽とスポーツは違うということ
電子楽器の進化は目覚ましいけどやっぱり60年代から70年代にだされたアイディアは
未だに面白がられてるし使われてると思う
一つは稲尾や張本はやっぱりすごかったんじゃねーの記録的な意味ではなくて
張本しか知らんけど
>>140
80年代半ばまでヒットしてたんだから90年で20歳で好きな奴はそれなりにいるよ
俺のまわりのロック好きな奴にとっては常識的に聞いてるバンドだったな
バンドやっててもヘビメタだのパンクだのにこだわっていれば聞かないかもしれない
当時たしかにおじさんが盛り上がっていてたけどね
170名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:15:34.44 ID:fAXloYqx0
ストーンズは・・・好きなバンドが若い時聴いていたバンドの人が聴いていたくらい3世代前の話だろうw
遡って探求でもしない限り聴くことはないw ただでさえ洋楽聴かない世代になにをいまさらwwww
171名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:15:41.63 ID:xNxb2HbY0
歴史的に言うと、1969のハイドパークがその後のすべてのロックバンドの
フォーマットになったということ。
172名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:16:13.96 ID:28LTo9140
ついに「ビートルズを知らない世代」が現れた!「いま Wikipedia見てきた」「イギリスの人らしい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336696289/
173名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:16:33.87 ID:Sfx/D7ZL0
大滝詠一の本を読めばわかるが、団塊ジジイが
「若いころの青春」とか言ってストーンズやビートルズを持ち出すのは基本嘘だからね。
団塊は全部都合のいいように捏造する。

かわぐちかいじや浦沢直樹の漫画で、団塊ジジイが青春時代にビートルズにハマりバンド結成する話が出てくるが
アレは全部嘘。

大滝詠一ですら本格的にブリティッシュロックを聞くようになったのは社会人になってからで、
全部自分たちが手探りでコピーから始めたのであって、周りの人間からは変人扱いされ
非常に周りから浮いていたと言ってる。

ビートルズは、来日して珍獣扱いで若い女の子に騒がれる現象があったが
それ以外にリアルタイムでビートルズを日本が受容したということは全くない。

日本のロック史は 1965年にアメリカではたいしたことないベンチャーズが何故か日本でばかうけしたところから始まり
たいていの日本人はそれでアコースティックギターとエレキギターの違いを初めて知るレベル。
174名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:16:55.91 ID:HpYEYsh1O
単なる好き者のオッサンがやるような店だな
・ボウイカフェ
・キャロルバー
・スィーツあゆ
175名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:17:03.43 ID:VhatfrehT
サティスファクションしか知らん。一見さんでも分かりやすい名曲あったら教えろ
176名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:17:24.41 ID:F697tXzV0
>>167
今でも新曲発表してるのに変な言い方するよな。
ここでのリアルタイムって意味がわからない。
同年代のミュージシャンってことなのか?
177名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:17:36.89 ID:ejj1nEii0
ストーンズはレコード売上も実は全然たいしたことないし、動員数もU2に勝てないしで
実はそれほど大したバンドじゃない。ただ長く続いてるってだけでロックアイコン化されてるんだな
それもオッサンの間でだけだけど
178名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:18:13.88 ID:TBcPOquP0
「これも知らないのか」と中年から上から目線で言われてもなぁ。同じような上から目線は
音楽ならジャズファン、スポーツならラグビー関係者がひどい。
179名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:18:38.73 ID:ejj1nEii0
>>175
スタート・ミー・アップが一番知られてる曲なんじゃね?
180名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:18:55.91 ID:jKbEgQ2v0
ワッツに何かあった時にいつ声が掛かってもいいようにステージに上る準備できているんだがワッツしぶといな
181名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:19:20.44 ID:JUvR0yqf0
「プ、イエローがROCKの何語るwww」
って言われてるんだし、日本らしく、パミュパミュ、ミクミク路線でOK
182名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:19:28.50 ID:zsFX/EaD0
これに限らずいろんな面で世代間ギャップって相当あると思う
ゴルフ、野球、相撲の報道がやたら多かったりテレビ見ているとそう感じる
今でも決定力をもっている層に団塊世代やその影響が強い連中が多いんだろうな
183名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:20:01.55 ID:LQMcJ8u80
ベロマークは知ってる
184名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:20:16.51 ID:II7L3Qq00
ローリングストーンズなんてきやせん
185名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:20:33.38 ID:xNxb2HbY0
それはちがうねー ストーンズは団塊にはテルミーからルビーチューズデイ
あたりが人気バンドでそれ以降は80年代まで「消えた」バンドだった。
ビートルズはそれなりに解散後まで人気だった。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:21:09.74 ID:wxyRFJLG0
>>177
比べる相手がU2だったら凄いんじゃね?w
187名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:22:49.66 ID:F697tXzV0
>>177
日本ではU2より客は入るよ?
そもそもストーンズのその手の話は70年台からずーーーーっと繰り返し
されててツマラナイ。
188名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:23:17.81 ID:hG7Gyvly0
ビートルズやビーチボーイズに比べると、何がすごいんだかさっぱり分からん
他の芸術への影響が見えないな
三遊亭圓丈が新作を披露するときに、紋付にベロマークをつけてるらしいけど、それくらいしか知らん
若い世代が入っていくキッカケがないよな
189名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:23:47.11 ID:F697tXzV0
>>180
チャーリーは5年前からロボットだけど
190名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:24:30.15 ID:WeKCFwL30
じゃあ、次はキンクス・バーでたのむ。
191名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:25:23.29 ID:4XFvuh6xP
>>186
いや、U2でなくてもコープレやグリーンデイにも遥かに劣る
192名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:26:45.88 ID:4XFvuh6xP
>>188
色んなミュージシャンもみんなストーンズはギリギリ70年代までって口をそろえて言うしな
70年代中盤以降なんてゴミみたいなレコードしか出してないし
90年代もクソみたいなアルバムだしてロキノンやミューマガに馬鹿にされてたなーw
193名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:27:25.43 ID:F697tXzV0
>>191
今のストーンズのコンサートは金持ちしか観れないからな。
動員数など意味がない。
194名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:27:37.30 ID:Sfx/D7ZL0
>>188

キース・リチャーズ自伝を見るとわかるけど、ストーンズは、ホテルで器物破損したとか
ションベンまき散らしたとか、セックスやりまくったとかそういう小さい事件をわざと作って
ソレを、わざとマスコミに事件をリークして
世間を煽ることによって人気を維持してたんだよ。要するに亀田興毅みたいなことを60年代にやってたわけ。
元祖DQNなんだよ。
195名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:27:38.13 ID:xNxb2HbY0
そのあたりのひとたちはすでに出尽くしてるフォーマットをなぞってるだけなんで
曲がよくてもたいして評価はされない。
>>191
196名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:27:39.02 ID:ejj1nEii0
>>187
ずっと同じ話されてるのは事実だからだろうね
197名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:28:03.33 ID:WbW022T30
>>191
大昔レコードは贅沢品だった
家にステレオセットあるとこが買うんだから

CDになってカーステレオで聞く時代の売り上げが一番多いんじゃね
198名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:28:12.21 ID:blcvAC280
俺のまわりじゃスーパーヘヴィ評判良かった
バンド名ダサ過ぎだけど
199名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:28:35.84 ID:nk2tI2b60
普通にベスト盤売れてたじゃん
200名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:28:41.54 ID:A1VdU0hB0
まあだいぶブルース寄りだからな
その「濃さ」がダサく感じられるんだろうというのはわかるわ
201名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:29:02.97 ID:4XFvuh6xP
そういや今のストーンズのコンサートは50代60代がメインで若い奴は全くいないんだってな
日本でもジジイばっかりだったっけ

ちなみにイギリスの若者の間で一番ダサいと思うバンドはローリング・ストーンズなんだぜw
本国ですらこれだからな
ビートルズとクイーンなんて若者の間でも人気あるのに
202名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:29:58.09 ID:ogv49CTb0
知ってるが、特別好きでもないし、
だからといって買わないだろ

もともと年配層ターゲットだったんじゃないの?
203名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:30:15.99 ID:4XFvuh6xP
>>195
ストーンズよりは評価されてると思うがw
204名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:30:37.01 ID:F697tXzV0
>>194
ホテルからテレビを投げ捨てる場面もしっかり映像で残ってるしなw
205名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:30:47.10 ID:WbW022T30
>>201
もう10年たつとピストルズやクラッシュになるのかなその地位は
206名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:30:52.75 ID:xNxb2HbY0
ロンが入った75-82あたりが第3黄金期なのにしらないんだな。
ブラックアンドブルーからエモーショナルレスキューまで
フェイセズもしらないんだろうかわいそうに
207名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:31:03.64 ID:blcvAC280
少なくとも今のストーンズは自称ストーンズファンの奴でも聴いてないレベル
208名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:31:07.14 ID:jKbEgQ2v0
>>189 まじか・・・
さてはキースも重体報道の時に入れ替わったな

初音ミック作ってくれないかな
今からでも声のサンプルをがっつり録りまくってさ
209名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:31:21.04 ID:ejj1nEii0
若者の間でストーンズが馬鹿にされるのは仕方ないよ
良い作品出してたのも遥か昔の話だし
今は駄作をたまに出して高額なチケットで金集金する老人バンドって認識しかないんじゃないかな
そりゃダサく見えるでしょうね
210名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:31:25.04 ID:8p8RntsU0
ボブ・ディランのここ最近の2作がちょー好きなんだけど
公言したら、あれは年寄りの音楽だと馬鹿にされちゃうのだろうか?
このスレを覗くまで考えもしなかったぜ・・
211名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:31:54.84 ID:hJav04GS0
たぶん、zepもDPも知らない人も多いんだろうなあ・・・
「あああ^〜〜あ」とか「タマホーム」は知ってるだろうけど。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:32:13.79 ID:esiDsdJfO
>>156
そういうのも含めて電通が仕掛けてて
サントリーは付き合っただけだと思う
サントリーは宣伝するものほど中身のないゴミだけど
こんな事を自分からやる程センス悪いイメージはないわ
213名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:32:29.67 ID:KSnnGMZe0
わかんねえよ。転がる石なんて。

ブルーハーツくらいで良かったのにな。
214名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:32:58.36 ID:xNxb2HbY0
U2が上とか客観的に見てそれはないな 
マイケルジャクソンのほうが上といってるに等しい。
215名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:33:07.27 ID:yAm2llde0
.
俺 56歳だけど、そんなバンド知らないわ。






ボブ・ディランの歌ってた ライク・ア・ローリングストーン なら知ってるけど。
216名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:34:10.18 ID:F5YxZXSH0
電動オナホにローリングフェラってのがあるよな?
217名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:35:21.56 ID:26iHAfdP0
まずロックがもうダサイイメージになっちゃったからな
といってそれに代わるようなものもない
218名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:35:27.61 ID:mhYv3r1v0
日本では音楽=メロディ。
だからストーンズよりもビートルズが圧倒的支持を誇るし、
ジャーマンメタルのようなメロディアスな洋楽も受ける。
219名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:35:30.34 ID:A1VdU0hB0
ロック史的な意味では重要なバンドだろうがな
イギリス人によるロックの白人音楽化が進行する過程で先祖帰り的なことをやってたのがストーンズ
あれ、別に大して重要でもないかw
220名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:36:12.34 ID:F697tXzV0
>>214
u2を持ちだした奴は気の毒なくらいセンスなくて可哀想になるw
221名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:36:15.11 ID:xNxb2HbY0
今のロックバンドのほとんどはストーンズとフェイセズのものまねでしかないね
ライブパフォーマンスに関しては
222名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:36:26.45 ID:blcvAC280
>>218
ストーンズのオリジナル曲が受けたのってメロディじゃねえの?
ストーンズの有名な曲はだいたいメロディいいじゃん
223名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:36:26.51 ID:Ti5vOBQd0
>>215
ホフ・ディランとか知らないぜ。

ジミ・ヘンドリックスのカバーは好きだけど。
224名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:37:07.87 ID:4XFvuh6xP
少なくともU2はストーンズよりはセンスあると思うw
今でもストーンズのファンやってるジジイってはっきり言ってバカ多いし
225名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:37:48.61 ID:f2Y2cCTp0
>>218
本国でもビートルズが圧倒的でしょ。
226名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:38:26.81 ID:i9sfg91B0
>>192
ゴミみたいは言いすぎじゃぁ・・
90年代以降のアルバムで恒例になった、キースのスローナンバーなんか佳曲が多いよ。
だっさいライオンジャケットのラストに入ってるHow can I stopなんて珠玉の出来。
227名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:38:49.77 ID:Qpi0k3uh0
>>128
音楽も本もいっしょなんだよ
夏目漱石はいつの時代の時代の人も読むだろ
228名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:39:05.61 ID:4XFvuh6xP
イギリスじゃストーンズは今や嘲笑の対象だぞw
今じゃスミスやボウイの方が遥かに人気ある
229名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:39:14.36 ID:F697tXzV0
U2も大好きなんだが、昔U2とストーンズが1ヶ月違いくらいで
東京ドームでライブがあって両方観に行ったけど
まったくレベルが違くて同じ土俵に上がらせるのが気の毒になるくらい
ストーンズのクォリティーは高かった。

ストーンズのメンバーも最高だけど、それに集まる音響などのスタッフも
最高の人達の集まりとよくわかった。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:39:37.53 ID:wxyRFJLG0
>>210
いや、ディランのここ10年くらいのアルバムは凄く良いよ。実際売れてもいるし。

未だに世界中回って毎日のように狭めのハコでもライブ続ける爺さんカッコイイ。
Like A Rollimg Stone よろしく「帰る家が無いんだな」などとも言われてるがw
231名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:39:49.62 ID:ejj1nEii0
ストーンズファンって変な頑固じいさんが多いイメージは確かにある
センスとは完全に無縁というか・・・
232名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:40:02.87 ID:WbW022T30
別に若い奴がストーンズを聞くのがいいとは思わん
でもどうだろ
毛嫌いするほどダメではないと思うんだが
>>219
ステージパフォーマンスはけっこう影響を与えてる
まあ本家はジェームスブラウンかもしれんが
233名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:40:31.01 ID:iqz001BI0
ローリングストーンズは知らないけどミック入来を知ってる20代は多い
234名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:40:33.48 ID:xKPfTouM0
ベストヒットUSA世代の40くらいまでは分かるだろ
235名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:40:58.16 ID:4XFvuh6xP
イギリスで何度も「観て損したコンサート」トップに入るストーンズのコンサートがクオリティ高いとは驚いたw
236名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:41:47.12 ID:tRCEJuvA0
勘違いすんな。
ロックリスナーが減っているだけ。

日本の当時のストーンズリスナーだって、今でも継続しているのは一割未満だろうし。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:41:53.60 ID:blcvAC280
U2とストーンズ比べるのもな、別物
U2は昔テレヴィジョンのカバーバンドだったらしいから
そのテレヴィジョンがカバーしてたサティスファクションで繋がりはあるか
238名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:42:08.72 ID:F697tXzV0
>>235
君は新聞の世論調査を信じちゃう子なのねw
239名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:43:11.37 ID:WbW022T30
まあへんなストーンズのファンはいるな
思い出した
だがそいつらのためにストーンズの評価を下げようとは思わん
240名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:43:17.41 ID:pFmXNl+d0
>>235
そんなランキングがあるのか。貼ってくれ。
241名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:43:17.89 ID:blcvAC280
>>235
ストーンズは知らんが
有名なバンドは無駄に期待されてかわいそう
242名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:43:39.80 ID:Sfx/D7ZL0
>>225

そんなことないよ。ビートルズはいろいろと政治的や思想的な色がつきすぎて
イギリスのおっさんが、単なる回顧で聞くには今でもきっつい感じがあるんだよ。

一方、ストーンズは、「俺たちゃ元祖不良ロックだぜ。でも実はアレは単なるプロモーションでネタでやってただけだぜ。」
とかいうところまで完全にぶっちゃけてるから、聞く方もそういう負荷なしに楽しんで聞ける。

ちなみに、日本人の団塊ジジイがビートルズに抵抗ないのは、さっきも言ったが、
団塊のビートルズ需要自体が捏造された歴史であって
リアルタイムで単に受容してなかっただけ。
243名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:43:59.24 ID:mz5eJ/Qx0
>>232
JBとストーンズが
なんかの番組で対バンしたらしいけど
ほぼJBが持って行っちゃったらしく・・・
それ以降のミックのパフォーマンスは
明らかにJBを真似してたと言うね
244名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:43:58.76 ID:F697tXzV0
>>235
俺が観て損したコンサートは
1位 エアロスミス 武道館
2位 ガンズ 東京ドーム
3位 レニークラビッツ 武道館
245名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:44:12.87 ID:hJav04GS0
でも、確かに昔のストーンズの音源を聴くと、スゲエって思うのはある。
1982年で個人的には終わったと思うけどなあ・・・。
それからは、メチャクチャ長い再結成って感じだ。
246名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:44:27.06 ID:zquU8Zvs0
>>194
けど実際当時のインタビュー映像とか見るとミックもキースも真面目だよなw
元がインテリだししょうがないのかもしれないけど、
インタビュー映像見るとジョンレノンとかのほうがよっぽど悪く見える。
リアル労働者階級だったし学校でもワルだったみたいだし。
フーもストーンズに比べたら全然ワルそうだし、
ストーンズの不良性のイメージはあえて作った物だというのがよく分かる。
247名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:44:50.08 ID:WaupYF3P0
洋楽が支持されていた'80年代前半から中頃のアルバムは
それほど熱心にじゃなくとも一応聴いてたって人が多いんじゃないかな?
(刺青の男・アンダーカヴァー・ダーティワーク辺り)
洋楽全般のPVを観る機会が多かっただろうし。

こういうスレで「キィーッ!俺様の好きな○○の方がずっと凄いのに!」っていう人が
たくさん湧いてくることこそがストーンズの凄さなのかもしれないね。
248名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:45:03.47 ID:dAR8MhG30
ストーンズのコンサートつべで観たけどこれだけ酷いものによく金払うなーってレベルだった
ミック声出てないし、演奏ヘタだし。キースがお化けみたいだったのはワロタが
U2好きじゃないけどあれならU2の方がマシ
てかストーンズオタってあんなゴミ見せられて喜んでるんだからほんと凄いと思う
飼いならされた犬そのものだね
249名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:45:46.10 ID:4XFvuh6xP
>>247
そういうのはビートルズスレあたりに沸くよ

基本ストーンズってジジイ専門バンドって認識だし、大したもんじゃないってのは
みんな分かってるから
250名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:45:57.77 ID:p68mFbprP
若い世代に向けて舟木一夫モデルを発売したみたいなもん
251名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:45:57.95 ID:wxyRFJLG0
>>237
へぇ〜。U2の初期はエコバニのフォロワーってイメージ強かったけどな。
252名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 12:46:02.66 ID://C1Bg9l0
>>244
得したコンサートも教えて
253名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:46:14.88 ID:9WOYmYNL0
若い奴がストーンズを知っていたとしても、
数多くいるバンドの一つであって、特別な存在ではないだろ。
254名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:46:14.99 ID:DSwJgBO1O
オッサンだらけのスレwwww
気持ち悪いww
255名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:46:34.38 ID:gXpCHPfe0
曲先行でストーンズに興味持った奴は別として、
数々の大袈裟な釣られ文句から興味持った奴が
実際聴いてみて大したこと無いと思うのは仕方ない気がする

ストーンズ好きだけど世界最強とかNo1R&Rバンドとは全然思わない
256名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:46:49.63 ID:O/0U+jrZ0
                 ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ
          /   γ""´´⌒⌒``゛゛゛\  `)
         /   ノ             ヽ (
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒   -=・=-     -=・=-   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   /
           ヽ     _, -‐‐-、._    /
             \_ヽ.  `ニニU´  _/
              \.        λ.
           _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \

"Pleased to meet you,Hope you guess MY NAME!"
257名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:47:04.11 ID:mz5eJ/Qx0
ストーンズって一応巨利を生む存在になってるけど
キャラが立ってる所とかミックが流行りモノ好きだってところを除くと
音楽自体はかなりひねくれてるっていうかマニアックだと思う
正直歌唱も演奏も下手ウマの部類に入るし・・・
誰でも好きさのビートルズとかインチキ臭いけどわかりやすいクイーンと比べると
えらく異質。ミックの踊りもどう考えても基地外じみてるし
258名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:47:13.48 ID:I0t91Ife0
ストーンズは曲のパターン5種類くらいしかない
259名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:47:32.22 ID:dAR8MhG30
確かストーンズってイギリスの若い奴らが選ぶ投票で「一番クソで恥ずかしいバンド」に断トツで
トップに選ばれてなかったっけ。
260名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:47:54.12 ID:f2Y2cCTp0
>>242
ついこないだもイギリス人が誇りに思うミュージシャンでビートルズとクイーンが1位だったじゃん。
ストーンズは入ってなかった。
261名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:47:56.42 ID:JjW0D4o90
ロックに限らず、音楽は50〜80'sが最強なんだがな
262名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:48:31.41 ID:mz5eJ/Qx0
>>247
結構80年代ストーンズ好きなんだけど
特に来日当時のスティールホィールズってアルバムを褒めると
オールドファンからは袋叩きにされるね
まあ、俺も全然オールドの部類なんだけどw
263名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:48:41.67 ID:dAR8MhG30
ストーンズはまだCDが売れてた頃の日本の洋楽市場でもアルバム値下げ絶対しなかったからな
他は1800円とかで売ってたのに。あれだけ数あるのに2500円で売るなよ
誰も新規入ってこないよあれじゃ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:49:10.97 ID:CU854xvC0
>>247
ダーティーワークってストーンのアルバムの中でももっとも駄作の1つだね。
265名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:49:20.73 ID:blcvAC280
>>251
どっかでみた話だから違ったらすまんな
エコバニこそがっつりテレビジョンフォロワーだ
266名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:49:55.29 ID:mz5eJ/Qx0
>>259
それもパンクムーブメントがあった頃からの風物詩
で、パンク調の曲を出しちゃうのがストーンズ
267名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:51:09.35 ID:8ySdyecVI
そんな事よりマーティ・フリードマン結婚してるやんか
268名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:51:23.07 ID:F697tXzV0
>>248
君はストーンズに限らずライブとか行ったことないだろ?w

>>252
一杯ありすぎるけど、同じように数万人規模のライブだと
u2 東京ドームzootvツアーは最高だった。
269名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:51:24.21 ID:Sfx/D7ZL0
>>260

いや、だから受けてると売れてるは違うってことを言ってるんだよ。
ストーンズは、日本で言うBZやBOOWYみたいなもので
全部フェイクだからこそ売れてるんだよ。

ビートルズは本物だからこそ「イタイ」部分があるってこと。
ストーンズには何もない。何もないから安心して聞ける
270名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:51:26.12 ID:gXKYJtWE0
チョントリーってバカ会社だなwww
271名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:51:30.91 ID:wxyRFJLG0
>>265
完全に繋がるんだね。納得。
272名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:51:44.53 ID:8og4kgNrP
代表曲無いもんな
サティスファクションってカバーじゃんw
273名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:51:46.20 ID:sA5tqQcxO
老輪具石図なら知ってる
274名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:52:06.99 ID:Yjwt/wvq0
そもそも英語ができない60の奴らが何がわかるんだよ(w。
英語ができるかできないかの問題だろう。
275名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:52:13.08 ID:F697tXzV0
>>258
いくらなんでも5種類ってことはない。


2種類だろ。
276名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:52:35.94 ID:fm6ubaUWO
クラシックや伝統音楽を除くと、音楽って100年違うと全然違うよな。
100年前に人気だった大衆音楽を今全然知らないし
ビートルズとかマイケルとか100年後の人も口ずさめるんだろうか?
277名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:52:51.80 ID:dAR8MhG30
>>268
コンサートなら何度も言ったよ
あー典型的なストーンズジジイだねあんた
きもちわるっ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:54:06.51 ID:NoEeg9ne0
>>158
お前さん個人の好みを一般に当てはめるなよw
ダメなヤツはビートルズもZEPもDPもダメだよ。
逆にそれらがダメでもストーンズはOKな場合もあるだろうな。

>>218
何でそこでジャーマン?メタルの代表は様式じゃね?
279名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:54:40.28 ID:8mbTwfeN0
42歳のおいらでもリアルタイムはアンダーカバーからだ。
280名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 12:54:47.23 ID://C1Bg9l0
ミック・ジャガーはドン・コヴェイの影響受けてるよね
281名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:55:30.17 ID:WbW022T30
>>254
2ちゃんなんて無職中年だらけだぞ
282名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:55:42.35 ID:mz5eJ/Qx0
>>279
意外とアンダーカバーって
今聞くといいなって感じする
小山田圭吾とかも言ってたな
283名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:55:51.59 ID:7srLC6hA0
>>235
つまり君は自分で判断せずに
イギリスの方々の価値観に盲目的に従うんですね、クスクス
284名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:56:00.07 ID:VLNjyf0tO
00年代入ってからのストーンズのライブはクソだし実際それは世界中で言われているがじいさんばあさんの
ストーンズファンならあんなのでも懐かしさで楽しめるんじゃね
285名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:56:08.10 ID:A9cY3QrV0
>>34
昼飯食いながらワロタw
286名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:56:36.82 ID:Sfx/D7ZL0
>>276

ソレは単に100年前の大衆音楽は、使い捨てで
楽譜に落として残すという習慣が残ってなかったからでしょ。

稀に国歌とか軍歌とかにメロティーが転用されて残ってるのがあるけど
ソレを聞くと昔の音楽も素晴らしいとわかるはず
星条旗よ永遠なれとか、旗を掲げよとか、ものすごいイイ曲だけど
アレは元は当時の流行曲のメロディーだからね。
287名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:56:43.36 ID:5QwO4xx20
てかサントリー

ストーンズのせいにすんなよ!!

って思ってた。不味いんでしょ??

いろんな洋服のブランドが50周年だから、コラボ品だしまくってるけど、
売り切れてるじゃんか。
キムタクの月9も主題歌だったし、
今も「カラマーゾフの兄弟」の挿入歌で使われてるし。

とにかく
ストーンズのせいにすんなよ。
288名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:57:35.47 ID:TuAV0tF50
ストーンズあんま知らないけどローゼズ1stのドロ臭い後半曲群のイメージ
289名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:58:33.92 ID:R9IagBO00
パッケージが死ぬほどダサかったからティーンが食いつかなかった
どんな味がするのかよりもストーンズをごり押ししたのも手が出ない理由のひとつか

ストーンズが悪いんじゃなくてサントリーが悪いよこれ
290名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:58:39.95 ID:DYLRW/x/O
Zeppは最低のパクリバンドだしな
291名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:58:45.19 ID:yGlHLNq20
知ってるよ、テケテケ・・・ってやつでしょ
292名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:59:28.19 ID:RFFxA/Ub0
おれ48だけど知ってる
グループ名だけだが
293名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:00:07.92 ID:F697tXzV0
初来日の時は、最初で最後って雰囲気があったから
東京ドーム10日のうち半分は観に行ったけど
その後何度も来日して、ちょっとまた来るの?感はファンでもあるけどなw
294名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:00:20.07 ID:18hbU++iO
知名度の問題じゃないんだよな。
例えビートルズのロゴだったり、レディーガガだったりしても大して売れなかったと思う。
別に酒買う時にそんなもの求めてないんだよ。
295名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:01:25.84 ID:rKZ8VT000
日本のグループに例えると、ずうとるび。
296名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:01:38.01 ID:CImziVbY0
ストーンズのロゴがついた酒はストーンズの作品でも何でもない
297名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:02:14.32 ID:F697tXzV0
レッド・ツェッペリンは中・高の時にすげー好きで聞いてたけど
今聞くと一番騙されてた感が強いバンドかも。
298名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:03:17.85 ID:Vdu2d9EVO
スイートキッス/チェリオ
299名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:03:29.02 ID:pUhNjiAm0
ストーンズ、ビートルズ世代のジジババ連中は高齢でバタバタ死んでるしもういいだろ
時代はももクロなんだよ
300名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:03:45.57 ID:WaupYF3P0
黒っぽさや泥臭さやぬるさが受け入れられない人はこういうのが苦手なんだろうなぁ。
ピロピロ系ギターのタイトな演奏能力を求める層にも無理そう。

それと、ストーンズも好きだったって人とは懐かしの洋楽談義が楽しいんだけど、
ストーンズだけが好きって人とは盛り上がれない印象。
301名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:03:48.79 ID:vkd5yKdP0
あれは一口飲んで捨てるくらいまずかった
ストーンズ好きだけど、あれは無理
アンチストーンズが作ったんだろ
302名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:04:15.75 ID:NoEeg9ne0
>>292
10代の頃、音楽、少なくとも洋楽に全く興味がなかったんだろうな。
303名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:04:36.65 ID:4dIAGaqZ0
ストーンズって日本じゃ有名な曲がないよね
304名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:05:20.95 ID:rKZ8VT000
>>299
JJI乙
今の人はのらクロなんてしらねえよ。
305名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:05:45.10 ID:VtCzrYAc0
日本はリズムやビートで聴かせるような音楽は売れないからな
メロディしか聴いてない
306名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:06:19.47 ID:pS97TSZB0
マイケルダグラス主演のアクションアドベンチャーだろ?知ってるわ
307名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:06:25.16 ID:F697tXzV0
>>299
ももクロだって、ルーツを探っていけばストーンズとビートルズに
行き着くんだけどな。

メンバーに色付けする手法なんてもろアレだし。
308名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:06:49.57 ID:kzRrZVvE0
>>1
ストーンを知ってる知らない以前に、美味しくないから売れない
以上
309名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 13:07:36.39 ID://C1Bg9l0
労働賛歌はチェイスみたいだった
310名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:07:50.17 ID:5QwO4xx20
>>293

そそ。
うちの叔父さんが、本当の初来日の時に徹夜して並んでチケットとったのに
麻薬で捕まって日本に来られなくなって残念がってたんだよね…。
だから、東京ドーム10日間はすべて買ってたよ。
で。おこぼれにあずかった中学三年の私。
懐かしい。
311名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:08:04.25 ID:4dIAGaqZ0
かなしみのアンジーは日本じゃ知名度低いが、ホテルカルフォニアは超有名という
312名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:08:09.28 ID:RBRZOgau0
>>306
それはロマンシング・ストーン
313名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:08:25.48 ID:lPmwn8gD0
今40代だけど、「通」気取りのロックファンには嫌になる。
今の音楽業界がどーたら 若い奴はわかっちゃいないとか。
良いものは何時の時代でも受け入れられ、また繰り返すんだよ。
蘊蓄撒き散らすしか能がないとしか見られないわ。
314名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:09:34.39 ID:F697tXzV0
>>310
あの時が、チケットぴあもピークだったな・・・
雑誌のぴあは今は廃刊なんでしょ。
315名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:11:25.74 ID:F697tXzV0
>>313
なんか僻みにしか読めないけど?w
316名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:12:13.05 ID:Vdu2d9EVO
>>299
グランドファンクレイルロードを女子高生がやれば流行る
317名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:12:18.55 ID:asI1qPfA0
俺は当然知らないけど、50歳でも世代じゃないくらいのお爺ちゃんバンドなのか
曲聞いても名曲なんだろうけど演歌気分でしか聴けないよな正直
良い曲だと思っても一度で十分。演歌ってそんなもん
318名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:13:04.47 ID:FOTpUCK80
キムタクが似てるよね
319名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:13:16.83 ID:F697tXzV0
>>317
40代でもその親とストーンズ話で盛り上がれるくらいだからな。
320名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:14:15.08 ID:AU4zYDa50
まあ仕方ないわな。
もうストーンズも「ロックファンなら」知らなきゃおかしい程度の存在になったってことだろ。
例えばだけど、お前らナーシャ・ジベリも広坂正美も知らんだろ?
321名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:15:37.59 ID:P1jMsYd+0
20年前に、フランクシナトラとコラボした商品を
若者向けに出すとか言う話をしてるとおもったら、
どれだけアホなことをやってるかわかるはず
322名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:17:41.52 ID:/2PTV7yv0
今の若い世代はミスチルさえ知らないJK
323名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:17:49.19 ID:yVb9l8mUO
ビートルズが本物、だったらマーヴィン・ゲイやJBはどう
なってしまうのやら…

基本あのあたりのパクリじゃん、英国ロックって
英国には基本オリジナルはないよ
324名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:18:17.15 ID:6XvrSXnt0
時代を超える普遍性がないんだよ、ストーンズなんぞには
325名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:18:49.18 ID:Jn4BAL3J0
日本はストーンズみたいなロックンロール要素が強いものは昔からウケないよ
メロディアスなもんを好むから70年代だとカーペンターズやABBAがウケた
80年代前期はキャッチーなメロディーを重視した時代だったから
日本では空前の洋楽ブームが起こった
EW&Fなんかは面白い存在で基本的にブラコンなんだがやたらメロディアスという
変わり種だわな
ああいうのなら基本ブラコンがダメな日本人でも聴けるとは思う
またAORも日本人は好きだよな
326名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:19:11.17 ID:75T0OUHD0
「若者はストーンズを知らない」 知るわけないだろ。ビートルズと同じ音楽的影響皆無のアイドルなんて
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358737516/

他板のほうが音楽的な話多いわ
芸スポは芸能観点だけでストーンズを見てる奴が多すぎる
ストーンズは芸能人じゃなくて音楽バンドなんだぞ
327名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:19:18.66 ID:3dLBiDDcO
全盛期の70年前後の数枚ですらリマスタリングしてもしょぼいからな
録音環境が悪すぎたうえに最低限の演奏技術すらなかった
328名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:19:42.45 ID:F697tXzV0
>>323
ロンドン五輪の演出が全てだよw
こんなの自慢するか?のオンパレードw
329名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:19:43.17 ID:Pn6ZqCkn0
>>1
あのビールを飲むと最近のミック・テイラーの様にビア樽体型になるって事?
330名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:20:40.29 ID:TbFHjsiW0
影響力持ってたのって70年代まででしょ、80年代で既にジュラシックロックとか呼ばれてたし
もうずーっと過去の遺産で食ってる状態だし知らなくても結構ですよ
331名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:20:46.06 ID:TVLjcFFMO
というか、どう考えても戦犯はサントリーなのに、なんでストーンズに責任転換してんの???
332名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:20:46.62 ID:Qwur6a0s0
>>6
正直ダサいし何だかよくわからないから手に取りもしなかった

消費者のニーズに合ってないということには変わりない
333名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:22:53.70 ID:lPmwn8gD0
>>315
かもね
だけど、あの曲良かったね とか若い奴と話している横から「あれは、グランジだよ」とか「あぁグラムだからね」とか言われてもね。
若い奴はぽかーんだよ。
334名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:23:11.46 ID:F697tXzV0
>>331
ストーンズサイドからしたら、だから断り続けてきたのに・・・だろうなw
335名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:23:36.06 ID:1SWJdx500
いやいや、あの飲み物は単純に不味いよ
336名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:25:35.63 ID:Pn6ZqCkn0
麦の新ジャンルに美味い不味いもないだろうw
ビールならともかく。
337名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:26:59.69 ID:9C78qdNt0
>>325
それはあるね
モータウンは好きだけど、スタックスは受け付けない人って多いと思う
338名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:27:13.10 ID:F697tXzV0
趣味が音楽って若者が少なくなっただけでしょ。

今も昔も音楽好きなら、好きなアーティストのルーツを聞きたくなると思うけど
今の若者にはその余裕もないし、そこまでしたくないしってことだよ。
339名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:28:38.14 ID:5EAg4sWE0
なんで転がってる石なのか
これが分かるのはちゃんと英語の勉強をしてきた人だ
340名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:28:53.47 ID:4dIAGaqZ0
どうせならクイーンとのコラボの方が良かっただろ
341名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:29:08.73 ID:asI1qPfA0
2chの高齢化すげえな
このスレ50代60代が平気でいそうだ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:29:30.92 ID:1Exr21WF0
若い世代は「松井秀喜」知らない?
「松井世代はせいぜい30〜31ぐらいまで。若いやつらにわかるはずがない」
343名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:30:25.41 ID:F697tXzV0
>>339
ミック・ジャガーが、日本の国歌、「こけのむすまで」に通じるもんが
あるだろ?ってインタビュアーに語ってたのをみて
やっぱ頭いいんだなと思った。
344名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:31:05.78 ID:+tlGLrK30
>>1
いやいや、カラオケごときにストーンズ入れてくること自体がおかしいだろw
日本人は演歌でも歌ってろwww
345名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:31:20.41 ID:P1jMsYd+0
>>338
昔みたいに、みな洋楽好き=ロック好きでもないし。
ルーツ遡るったって、ヒップホップですら35年分くらい必要。
346名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:32:22.55 ID:cpyWhSlk0
ギャザーノーモス
347名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:32:47.25 ID:3dLBiDDcO
若い世代はストーンズなんかよりキースのソロアルバム聴いた方がいい
何がいいってスティーブ・ジョーダンのドラムがいいのよ
348名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:33:21.22 ID:+tlGLrK30
ビートルズは嫌いじゃないがビートルズを崇拝する日本のアーティスト気取りがイタイよね
桑田しかりTAKUROしかり
349名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:33:22.74 ID:gO7Xst6p0
そりゃサティスファクションだけの一発屋なんか知るわけないだろ
350名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:34:59.00 ID:F697tXzV0
>>348
わかる。
ビートルズの音楽は好きだけど、ファンがカッコ悪いから聞きたくないみたいな。
351名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:35:12.78 ID:B7Ztg03s0
>>6
サントリーは、あのクラスの企業としては考えられないくらいの
不味いものをたまに作るよな
352名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:35:20.30 ID:PWBxOje+0
35歳ぐらいでも
ニルバーナにレッチリだとか
そんなのなのにストーンズとかw
353名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:36:10.71 ID:28A2P2uh0
もし20代30も代がストーンズ知っててもストーンズだから買おうってならんしな
ビートルズ、クイーンつかっても同じ結果だっただろう
354名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:36:29.13 ID:+tlGLrK30
ストーンズはこの曲以降はパッとしないよな
ttp://www.youtube.com/watch?v=SgzX26jChz4
355名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:36:29.84 ID:UsgFXwfN0
ストーンズに責任転嫁という体質が・・・
なんか、ねぇ?
356名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:37:02.40 ID:KiyqhANmO
今はCDのアルバムすら聞いて貰えないから、今人気のある若いミュージシャン達に頼んでカバートリビュ−トすら作れないんだろうね。
357名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:37:55.32 ID:Jn4BAL3J0
>>337
海外アーティストがよく日本の観客の音楽を聴く姿勢を誉めるわな
良い悪いは別にして日本人は一言で言えば優等生的だわな
好む音楽もいかにも優等生が好む音楽
358名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:38:14.89 ID:yreLEZb6O
ストーンズは結構好きだが、ZEPやWHOよりずっと落ちるな、俺ん中では

あと、ビートルズはもちろんキンクスよりも下
359名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:38:37.97 ID:F697tXzV0
>>354
その曲でも新曲扱いになるのが可哀想だわw
360名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:39:26.44 ID:XHL0QmZJ0
20〜30代をターゲットにストーンズってのがアホすぎ
企画した団塊世代は反省しろ
361名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:41:15.14 ID:Jn4BAL3J0
ストーンズは俺の中ではピストルズクラスかな
362名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:41:15.75 ID:u+DwuJoY0
I said I know it's only rock 'n roll but I like it♪
363名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:42:23.75 ID:P1jMsYd+0
ビルボードの去年1年間のナンバーワンのリストだけど
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Hot_100_number-one_singles_of_2012_%28U.S.%29
ここの売れてるアーティストを聞いて、若者がストーンズまで辿るにはいったい
どれだけだけのかかるやら。
364名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:42:43.03 ID:PM0XqT5s0
ローリング・ストーンズは知ってるというか、CDまであるけど、この商品のことを知らなかったよ
365名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:42:58.96 ID:JAnLQVnn0
ROXY MUSICなら・・・








売れないな。
366名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:43:25.97 ID:28A2P2uh0
57〜58歳が世代ってって日本で言えば誰だろ?吉田琢郎とか内田裕也とか
367名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:44:06.63 ID:6N4LZnL/0
>>18
年齢詐称詐欺にあったのか
368名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:44:40.73 ID:cYujo+vxO
転がる石?どうしてこんな自虐的なバンド名にしたのか
369名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:44:42.82 ID:+tlGLrK30
>>359
こんなもんカラオケでどうやって歌うんだw馬鹿だろ日本人www
ttp://www.youtube.com/watch?v=84PETdu743A
370名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:44:51.10 ID:f2Y2cCTp0
>>350
>ビートルズの音楽は好きだけど、ファンがカッコ悪いから聞きたくないみたいな。

そういう考え自体がカッコ悪いわ。
好きなら聞けばいいじゃんw
371名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:44:58.34 ID:gO7Xst6p0
>>366
ジュリーだな。

ジュリーがミックジャガーの大ファンだったなそう言えば
372名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:45:02.93 ID:yVb9l8mUO
>>365
エロいパッケージなら無問題
373名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:45:46.41 ID:kWwHyYu00
>>78
ロックを作った

という大仕事をしたけど
374名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:46:51.78 ID:wj8AsCe+0
今の20代って聞く音楽無いから親父世代の曲を聞いてるみたい
高校の文化祭なんかスピッツのロビンソンなんか定番
洋楽だと80’90’が中心でさすがにストーンズは少ないけど
今よりは聞ける音楽が多かったと思うけどね
375名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:47:51.48 ID:9C78qdNt0
「綾瀬はるかが最近ハマってるローリング・ストーンズってなに?」
とか、そんな感じの記事でも出ない限り売れないって
376名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:48:17.94 ID:gjNIWlqAO
日本人の認識だと、ロック=内田裕也みたいな害悪しかない

あの入れ歯落武者をどうにかしないと
377名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:48:28.64 ID:4dIAGaqZ0
>>375
綾瀬は八重の桜で大コケ中だから無理かと
378名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:48:40.78 ID:BOibuuPC0
>>373 ストーンズは所詮ビートルズのパクリバンドだからなぁ

価値が無い。
379名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:49:07.80 ID:67u5Lzs1O
>>366
吉田拓郎だと70年代あたりだろうし
その辺だとその人たちはもう20代後半だろう

GSとか舟木一夫あたりじゃね?
380名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:50:16.94 ID:H+WneB92O
30代後半くらいなら、
ストーンズは、自分の親の世代だから、まだ馴染めるけど
もっと若い人から見れば、ストーンズくらいなら、もう祖父の世代だろ?

馴染むにはちょっと無理がある。
381名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:50:25.31 ID:Pn6ZqCkn0
382名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:50:32.12 ID:fcL2V8MY0
日本はビートルズビートルズだからなあ
初来日のドーム公演は結構人もはいったみたいだが
2回目はガラガラだったらしいじゃないの
383名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:50:35.24 ID:1PT0maB/0
臭いものにはフタをしろ
http://www.youtube.com/watch?v=Q7etZETueTg

ストーンズが日本に来た時、公演に行かなかった森高千里にある男が、
『アーティストが見に行かないなんてもぐりだ』
『10回もストーンズを見に行った』
と自分の価値観を押し付けられた事にカチーンと来て、その怒りが原動力に
なって作った詩らしい。
384名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:50:54.72 ID:kWwHyYu00
>>378
ビートルズには価値観を提示したのがストーンズなんだが?
385名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:52:26.96 ID:TbFHjsiW0
>>378
少なくとも60年代はビートルズに頭が上がらない状態だったのは確かだね
386名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:53:09.13 ID:BOibuuPC0
>>384 価値観の提示?

馬鹿じゃないw

ビートルズはずっと先にいて その後ろをずっと追いかけてるのがストーンズ

だから売れない
387名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:53:27.41 ID:gO7Xst6p0
「太陽を盗んだ男」で犯人役のジュリーが日本政府に要求した一つが

「ローリングストーンズ日本公演」だったな
388名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:53:33.55 ID:SuVj8x2+0
誰かが、ビートルズ・ストーンズ・フー・キンクスはブリティッシュロック四天王だが、
その順番で人気や集客力が1/10になっていく…とか言ってて、
数字はともかく、なんとなく納得した覚えがあるw
389名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:54:18.16 ID:5Zu01nbA0
価値観も何も所詮白人のショービジネスに踊らされてるだけなんだが
390名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:54:29.13 ID:J+THXOleO
客よりも上司のおっさんが気に入る企画商品てこと
391名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:54:41.82 ID:+tlGLrK30
これ観客何人いるんだよwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=pzspPz0vbwk
392名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:55:05.74 ID:BOibuuPC0
ストーンズのスレでビートルズの名前を出てくる時点で

駄目だろ ストーンズ。
393名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:55:27.91 ID:MjaoHvGk0
知識としては知ってる
思い入れはないけどね
394名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:55:53.82 ID:/spoPlp2O
金儲けと世間から忘れられたくない為だけに存在するバンド
395名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:56:43.25 ID:F697tXzV0
>>370
わかってないな。
ビートルズの凄いのは聞きたくなくても、街を歩けば
日に何度もビートルズの曲が流れて聞いてしまうことなんだよ。
ビートルズなんて聞かねーよなんて言う言葉は、ギャグにもならないってことw
396名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:56:59.12 ID:OE1I1GEK0
まぁ、今の世代はコブクロみたいなのとか、浜田の息子のバンドみたいなへなちょこが大好きなんだもんな
ストーンズ聞いても古いとしか感じないよなw
397名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:57:00.74 ID:gfhD2njuO
>>366
親父が生きてたらその辺りだけど、拓郎とかいわゆるニューミュージック辺りが好きだったな
あとはイージーリスニングというか、映画音楽
398名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:57:00.05 ID:xMMpZx0q0
若い奴もストーンズ聞いてる奴増えてるぞ。
CoDブラックオプスと言う世界的に人気があるゲームで音楽として使用されている。
399名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:58:35.62 ID:9C78qdNt0
サントリーもストーンズで押さずに色々なバンドをシリーズで出せば売れてたよ
ピンクフロイド・バーとかジミヘン・バーとかドアーズ・バーとかさ
飲んでみたくなるだろ?
400名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:59:05.48 ID:fcL2V8MY0
洋楽マスコミとレコード会社の影響が大きいんじゃないの
スティービー・ワンダーとかも海外と比較して相対的に人気が無い気がする
というかブラックミュージック全般かな

逆にレッド・ツェッペリンは日本で人気がある
去年発売されたライブ音源も海外では全く売れなかったけど、日本では売れた
401名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:59:56.89 ID:Pn6ZqCkn0
この間キムタクが主演のドラマもBGMがストーンズばっかりだったね。
402名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:00:01.71 ID:F697tXzV0
>>391
あの当時のライブのオープニングってまったりした曲なんだよな。
徐々に盛り上げていく感がすげー好き。

このライブのキースよりかっこよくギター引くギタリスはいないな。
403名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:00:06.29 ID:ezdWx7BU0
ストーンズ世代ってもうちょっと下まではいると思うけどね
404名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:00:24.06 ID:67u5Lzs1O
今年40のイチローでもビースティとかなんだからキツいわな

そりゃストーンズは聞いてた時もあるが
とはいえ、グッズ買うかライブ行くかというと…ってなるな

>>388
個人の好みは別として説得力あるw
405名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:01:17.20 ID:MjaoHvGk0
サーをつけろよデコ助野郎
406名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:02:38.53 ID:3nk76aqE0
自ら進んで洋楽聴かなければ耳にするのはCMやTVのBGM位だからな
数年前、洋楽知識全くない状態で有名どころのベスト盤片っ端から聴いて
どこかで聴いた事ある曲数だったら
ビートルズ>クイーン>ビリージョエル>クラプトン>ドゥービーブラザーズ>ストーンズだったし
407名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:02:53.53 ID:OE1I1GEK0
street fighting man なんかイントロからドラムが入ってくるところとかすごい格好いいんだが
408名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:03:07.67 ID:F697tXzV0
てか、いつの時代にも流行歌はあるけど
ストーンズとそれらを比較するのがおかしい。

20年前だってストーンズを聞いていたのは極少数だったんだし。
409名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:04:46.13 ID:Pn6ZqCkn0
>>399
ロニー・ジェームス・ディオ・バー・・・飲むと胃ガンになる。
製造:福島県双葉町
410名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:04:59.39 ID:yi+WS3yz0
団塊ジジイ御用達(笑)
411名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:06:42.72 ID:Ymeet3F00
そんな言い方平気でしてるとおじさんと呼ぶわよ
話したいのはわかるけどおじさん
昔話は苦手 本でも書いたらおじさん


こう歌った森高も今はおばさん
412名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:07:36.03 ID:aj1qa0Pb0
知ってたら買うだはず、とか考えが安易すぎるやろ
知ってても買わんわボケ
413名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:07:50.38 ID:+tlGLrK30
忌野清志郎マネしすぎだろwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kktm9rwz-dE
414名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:08:24.95 ID:67u5Lzs1O
>>408
俺はファンでもなんでもないが
日本ではちょうど20年前が来日でテレビで大騒ぎだったぞ

91、2年あたりだったか…?
ライブ盤も出てたはず
415名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:09:11.50 ID:z24oUSTZP
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
416名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:11:07.06 ID:BzjaHsdz0
ストーンズはプライマルスクリームみたいに、
そこそこおしゃれで、そこそこマイナーで、
そこそこB級ってだけだろ。
417名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:11:06.20 ID:xnrG6PdG0
ツェッペリン>>>>>>ストーンズ
418名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:11:31.67 ID:JUvR0yqf0
>415
エグザクトリイ!w
日本人にROCKは無理なんよwww
ピコピコ電子サウンドがお似合い
ってゆーか、演歌だろJK
419名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:12:28.74 ID:F697tXzV0
>>415
それはいつの時代もある、同じ風景の繰り返しに過ぎない。
俺の友達は逆に興味を示してみんな聞くようになったけどな。

そ〜言う友達がいるかいないかの違い。
420名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:13:02.33 ID:ezdWx7BU0
>>371
パリでミックジャガーにサインしてもらったとか自慢してたな
家宝ですなんて言ってた
421名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:14:11.95 ID:tXvhrUve0
CMでrocks offはまずいだろw
422名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:14:19.93 ID:BzjaHsdz0
ビートルズやストーンズが嫌いなんじゃなくて
ヲタがうざいだけ。
423名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:14:22.64 ID:RpwgURCrO
>>419
コピペに釣られてますよ
424名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:14:48.15 ID:OE1I1GEK0
コピペだぞ、それw
あとはCDコレクション自慢のコピペ待ち
425名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:15:00.07 ID:4Nfq4qg40
>>121
80年代にundercover of the nightのヒットもあるし
ちょうどMTV勃興と重なってるんだから
40代半ばまで対象年齢入るはずなのにね
クラスの男子で遡って洋楽聴いてる人結構いたよ
なんかとんちきな記事だしターゲットマーケティングも変
426名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:16:55.58 ID:qcKMtDEeO
THE ROLLING STONES とWILD TURKEYがあるところが俺の天国だ。
427名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:17:14.99 ID:F697tXzV0
>>425
UNDERCOVERのPVは過激すぎて禁止になったんだよな。
アレも話題作りの一貫なんだろうけど。
428名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:17:22.30 ID:9C78qdNt0
宇崎竜童は実は下戸
429名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:17:38.01 ID:+tlGLrK30
>>402
当時、日本ではアルフィーが売れていた
当時、高見沢は日本のキースと言われていたwww
430名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:18:27.20 ID:+tlGLrK30
>>427
禁止になったのは橋の上での射殺のシーンだろ?
431名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:18:36.09 ID:V7ly1Rk5O
>>415
そのコピペ久々に見たな。
ってか最近の若いミュージシャンがラジオかなんかのインタビューで音楽始めるきっかけ聞かれて
「親父が(兄貴が)ビートルズ聞いてたので」ってウソ答えるのやめた方がいいと思うんだよね。
432名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:18:51.10 ID:F697tXzV0
>>429
ハードロック要素をいち早く歌謡曲に入れたアルフィーは評価するけどさw
マーシャル積みとかやってたしなw

でも日本のキースは聞いたことないし、認めないよw
433名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:19:35.46 ID:HGgFtF5O0
AC/DCやZepは酒が原因で亡くなっているから
こういうのは難しいよね
434名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:20:10.25 ID:BPDPiG0w0
ミックがシーシェパードのスポンサーってイメージしかない
435名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:20:18.47 ID:4Nfq4qg40
>>427
射殺シーンか乱射シーンだっけ?>米で放送禁止の理由
海外では禁止でも日本は割と流してたんだよねw
FGTHのRELAXも日本じゃ禁止バージョンの方と両方流してくれてた
今思うと海外の方がいろいろ厳しくしてたなぁ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:20:25.54 ID:z24oUSTZP
>>431
邦楽だと一時期はっぴいえんどを持ち上げるのが流行ってた
437名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:20:28.05 ID:BzjaHsdz0
>>431
幼稚園の頃にブラックミュージックに目覚めたとか
そういうウソいう奴が一番かっこわるいよね。
438名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:20:31.92 ID:PNLB6UtL0
ストーンズのオリジナリティある名曲は、
ブルージーでドロドロしてたり、一般受けなキャッチ―さがなかったりで
cmなどには使いにくいからなあ
439名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:20:36.43 ID:/u2pJdHd0
ストーンズ
矢沢
尾崎
ハマショー

このあたりは墓場まで持っていってくれ
440名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:20:56.98 ID:Pn6ZqCkn0
>>429
日本のキースは村越ハリーだろ。
441名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:21:20.59 ID:RgZ8Khgm0
ロンちゃん可愛いじゃねえかよ!!ふざけんな!!

26歳クズニート♀
442名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:21:24.18 ID:RpwgURCrO
ストーンズがわかるかどうかってのは
8ビートがわかるかどうかだ
443名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:21:37.87 ID:lAbmvZbT0
クルマの中で、たまにはストーンズでも聞こうかなと試みるのだが
結局クイーンとかポリスに換えちまう。
そんな世代としてはディープパープルやツェッペリンの方が長時間聞けるな。
444名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:22:02.80 ID:9C78qdNt0
>>435
デュランデュランのGirls On Filmも日本では完全版が見れたもんね
445名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:22:54.16 ID:F697tXzV0
>>437
俺が初めて買ったレコードは、幼稚園の時の
ダウンタウンブギウギバンドだけどな。
446名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:23:12.51 ID:Q3ymFkTK0
>>406
レッドツェッペリンとディープパープルがストーンズ以下はないだろう。
447名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:23:25.74 ID:6uDGuRoI0
初期のストーンズはポップスバンド。
「シーズ・ア・レインボウ」とかどこがロックンロールだよ。
448名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:23:29.36 ID:SuVj8x2+0
ストーンズで一番かっこいいのは、ストリップトバージョンのライクアローリングストーン
異論は認める、というか絶対俺の方が異論
449名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:23:36.55 ID:+tlGLrK30
>>445
カッコマンブギだろw
450名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:23:48.78 ID:RgZ8Khgm0
>>399
月の裏側でキツネの女とクリスタルシップで…
451名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:23:57.34 ID:MVN4LYhu0
こんな外人のおっさん知るわけないし知る必要もない
452名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:24:02.35 ID:iNGsMiBE0
明らかに、ストーンズ知らねーだろって感じのチャラい奴がベロマークのTシャツ着てる現状。
結果は出たってことで、やっぱあのデザインが優れてるんだろうな
453名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:24:29.07 ID:7TLuIBex0
>>363
まぁシングルチャートが糞なのはそのとおりだけど

ロックの名曲って、必ずしもリアルタイムで1位になったりシングル化されてないんだよなぁ
それでもロックのスタンダードになって盛り上がったりする
454名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:24:56.10 ID:6Swp2P/VO
>>414
プライムタイムに地上波で東京ドーム公演を放送したくらいだしな

89年からリンゴ、ポール、ジョージと3年連続で元ビートル達が来日したり
90年代前半は60年代から70年代に活躍してたイギリス勢が来日しまくりだったな
しょっちゅう来てるクラプトン以外にもロッド・スチュワートやジミー・ペイジとか
455名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:24:58.12 ID:Jn4BAL3J0
日本人の一般リスナーがアイデンティティーを持って自分で自分に
合った音楽を探り始めたのは80年代初頭からでしょ

それ以前は雑誌や批評家の言葉を真に受けたり流行に流されたり右に習えって感じだったわけで

あまりこの時代が好きっていう奴の話はまともには聞けないなあ
音楽的観点ではねぇ
456名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:25:14.71 ID:RpwgURCrO
ストーンズはハードロックじゃないからね
派手なギターソロにカタルシスを感じたい人や
大げさな展開が好き、ジェットコースターのような音楽
が好きな人には向かない
457名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:25:40.48 ID:OE1I1GEK0
ディスコミュージックが流行って世間ではディスコ一色で、
それに乗っかっってしまったストーンズより
その時代に「俺が好きなのは昔風味のロックンロール」って
歌を作って歌ったボブ・シーガーの方が評価できる
458名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:25:49.30 ID:BzjaHsdz0
New Cinema 蜥蜴 車谷w

小学生のときジャズ好きの父親に連れられていったジョージ川口のコンサート
で、ジョージと海外からのゲスト2人との壮絶なドラム・バトルをみて感銘を
受け、ドラマーを志す。
459名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:26:41.71 ID:VZzoPgoH0
sony music tvみたいな洋楽PV垂れ流し番組ってないもんなぁ
自分はそういうもので知って、
好きになった60〜70年代の洋楽グループが沢山いる
番組は3時間か4時間あったからビデオは倍速撮りで画質最悪だった思い出…
460名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:26:59.89 ID:6uDGuRoI0
来日して大騒ぎ・・・ってのはミックのソロ公演じゃないか?

まあ曲はほとんどストーンズだったし、
演奏もストーンズより上手かったけどな。
ギターがジョー・サトリアーニだったり。
461名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:27:04.61 ID:3dLBiDDcO
今試しに何曲か聞き直してみたがこれじゃ厳しいな
今のヒップホップやハウスを当たり前のものとして聞きなれた世代にはあまりに音が弱い
特にリズム面や致命的に弱い
古い世代には思い出として聴けるが若者ならアウトキャストを選ぶのも無理がない
462名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:27:16.29 ID:zlK1kcPn0
ちょっとおっさんが多すぎて話についけません
463名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:27:56.64 ID:lAbmvZbT0
>>456
なんだテメー ボストンとか馬鹿にしてんのかコラ
464名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:28:20.67 ID:ezdWx7BU0
>>457
ボブシーガーなんか日本で知ってる人はあまりいないだろ?
ジョンメレンキャンプよりもマイナーなイメージだ
465名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:28:22.69 ID:67u5Lzs1O
なかなか面白いコピペだなw

ビートルズ的な要素は消化され尽くしてるから
今聴いても、何も新しくも感じないし、刺激的でもない
もちろん、そこがすごく偉大なところなんだが

ストーンズとかツェッペリンあたりはビートルズとは違う
恐らく断絶してしまうだろう一代芸的なのがあるから、今聴くにも面白かったりもする
466名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:28:30.38 ID:yi+WS3yz0
ボーカルのひと

歌ヘタだよなあ

声量ないし
音痴だし

ボウイのボーカルとかもそうだけど
467名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:28:37.75 ID:RpwgURCrO
基本ブギだから
ブギわかるやつじゃないと
468名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:28:51.96 ID:kWwHyYu00
>>460
大阪城ホールで見たけど
黒人のベースの奴が曲を覚えてなくて
散々な演奏だった記憶があるけど
469名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:29:02.34 ID:9C78qdNt0
>>454
あぁ、アレね
男闘呼組が最前列ではしゃいでたやつね
ポカリが協賛でCMバンバン流してた記憶がある
バブルだな〜
470名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:29:18.66 ID:yi+WS3yz0
演奏も
薄いよね
471名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:29:22.97 ID:9pN90/Qa0
知らなくても、あんなベロ出しマークごときじゃ
今の若者の閉塞感は払拭できないってことじゃ・・・
世の中にべろ出して小気味欲反発なんて考えんのよ。

今時の若者が冷静で白けてたってことだろ・・・
好きな人には悪いが、若い人間から見るとローリングの爺さんたちって、
いい年して見苦しい。
472名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:29:24.81 ID:pN5Apiir0
>>457
ビリージョエルも「It's still Rock and Roll To Me」って歌ってたぞ
473名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:29:49.08 ID:6uDGuRoI0
>>466
全員ヘタだよ。

上手いのは、後から参加したリードギターと、
正式メンバーではないベース。
474名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:30:12.88 ID:FcNVf4ID0
リアルタイムで聞いた以前の時代の曲を遡って聞く人間って
少なくとも日本では希有でしょ。10年違うだけで相当なジェネレーションギャップ
475名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:30:35.79 ID:PNLB6UtL0
ストーンズは海外では継続してカバーされたりリスペクトされてるような
ある意味ミュージシャンズミュージシャンかな
476名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:30:48.96 ID:F697tXzV0
>>455
アホか?
80年代初頭なんて、すでに音楽は出尽くし感で溢れてて
やたら人気がでると商業主義だとか言われるような、産業としては末期だよ?
477名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:30:56.06 ID:IB9IuRh80
マジで年寄り連中の嗜好って気味悪いよな
この間もウチの親父が
「父さんのアイドルは伊藤つかさだった」って言ってたから
50近い婆さんですげーショックだった
婆さんがアイドルだった昭和世代って可哀相を通り過ぎて気持ち悪い
その点、同じような年齢層で世界一可愛いAKBがいるオレたち平成世代は
本当に恵まれてるんだなって実感した
478名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:31:09.91 ID:8t0l9E3K0
音楽を語るうで必要ないから知らなくても問題ない
479名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:31:19.29 ID:sbhKcn0eO
>>431
なぜウソだと決めつけるんだ

俺は30だが、むしろ今の20代のほうが俺〜リアルタイム世代の人間より60年代頃の古い音楽も今の音楽も同等に聴いてると感じるわ
ユーチューブの影響だろうな
480名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 14:31:21.65 ID://C1Bg9l0
ローリングストーンズ以外だとフォガット、シルヴァーヘッド、スレイド
ステイタスクォー、モットザフープル、ハンブルパイなんかが好きだな
481名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:31:27.68 ID:7TLuIBex0
>>400
>逆にレッド・ツェッペリンは日本で人気がある
>去年発売されたライブ音源も海外では全く売れなかったけど、日本では売れた

それ間違い

日本ではオリコンがDVDやBDのエディションもCDアルバムで集計してるからランキング上位に来ただけ
海外は抱き合わせものはアルバムチャートとかに反映されないんだよ
482名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:31:36.76 ID:+tlGLrK30
20代でもジギー・スターダストを聞いてる奴がいたのにはびっくりした
若い世代からするとボウイだけは他とは別格らしい
483名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:31:50.54 ID:RpwgURCrO
ダイスを転がせ
イッツオンリーロックンロール
ブラウンシュガー
この3曲でダメならストーンズは無理
484名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:32:03.76 ID:pN5Apiir0
>>474
ビートルズとかクイーンは後追いの奴も多いだろ
485名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:32:13.02 ID:HGgFtF5O0
>>464
メタリカのボブシーガーのカバー曲が好きなんだけど
日本公演ではやらないだろうな
486名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:32:21.54 ID:yi+WS3yz0
今の時代

反抗的な不良キャラより

マジメに苦労して
がんばって筋肉つけたりしてるキャラのほうが
若者の支持を得てるよね

さらば
腐った団塊世代ww
487名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:32:34.17 ID:+WFRA8aH0
日本って年々どんどんガラパゴス化してるよね
洋楽もどんどん売れなくなってきてるし
そんで邦楽の質が上がってるかといえば真逆だし
488名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:34:07.30 ID:F697tXzV0
>>461
ヒップホップとかに比べると音が弱い??www
そんな聞き方だから馬鹿にされるんだよw
489名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:34:12.49 ID:+tlGLrK30
>>483
ミッドナイトギャンブラーがないってのはどういうわけだ?
490名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:34:16.52 ID:eo6dYJdnO
ストーンズ知らないけどベロマークのシャツ着てるヤツはよくいるがなw
491名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:34:31.98 ID:6uDGuRoI0
>>400
ああ、あれ、売れてないのか。
492名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:35:01.83 ID:4Nfq4qg40
>>461
90年代というかPCで音づくりするのが台頭してからは
隙間なく音を詰め込んだりきっちりしたコード進行で作るのばかりになってしまって
新しいものや微妙に外してるけど感覚的に気になるものが出てこなくなっちゃった
漫画や他のものにも言えるけど、揺らぎや隙間のゆとりがなくなって久しい
その頃からの世代はゆとりって言われてるのにね
ストーンズ全盛の頃は自分の感情と重ねて熱狂してた人が多い時代だから
リバイバルが狙えたのは90年代までだったと思うわ
493名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:35:46.10 ID:iNGsMiBE0
>>483
そんなことはないよ。
Voodooから入った、オレみたいなのもいるからw
494名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:35:47.82 ID:pFmXNl+d0
>>432
日本のキースはARBのドラムだろ
495名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:35:50.70 ID:Pn6ZqCkn0
>>489
×ギャンブラー
○ランブラー
496名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:36:22.55 ID:PNLB6UtL0
黒人音楽が日本で売れないのは黒人がいないからかな
じゃあ白人がいるかと言われればあれだが
497名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:36:26.88 ID:pN5Apiir0
>>483
ギミーシェルター
498名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:37:03.10 ID:ArhKuM/L0
不味かったからだろ。
499名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:37:51.20 ID:FKet+nIK0
俺は知ってるから

はい、論破
500名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:38:02.74 ID:BzjaHsdz0
若い奴で、本物を求めている奴には
ジミヘンドリクスを聞けと言いたい。

ストーンズなんて、商業ロックの
走りだろ。
501名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:38:02.75 ID:ezdWx7BU0
勝手に日本のキースは、山口冨士夫だと思ってます
あんまり知らないけどさ
502名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:38:55.63 ID:hUBn0H4C0
>>487
色々な音楽に触れる機会を、ことごとくカスラックどもがぶっ潰しているからな。
503名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:39:10.14 ID:lAbmvZbT0
>>483
アンジーいれとかないと
504名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:39:11.34 ID:Pn6ZqCkn0
>>498
久しぶりにサントリーの話題でレスする人を見たw

スレタイがオヤジホイホイだけど>>1はサントリーの商品に関する記事だからね。
505名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:39:26.15 ID:F697tXzV0
>>500
ジミヘンはビートルズやストーンズに取り行って
商業的に成功したの知らないのか?w
506名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:39:34.22 ID:xRgHFWQr0
paint it blackだけは好きだった
507名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:40:48.89 ID:kWwHyYu00
>>503
いや、あれでいい

アンジーとか、誰でもわかるし
別にストーンズの真髄って曲じゃあないから
508名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:40:51.10 ID:BzjaHsdz0
>>505
ジミヘンがメジャーリーグ級だとしたら
ストーンズはせいぜい130キロぐらいしか
出ていないというのが、当時からの認識。
509名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:41:10.01 ID:4Nfq4qg40
>>496
90年代半ばに(特に英米の)ヒット曲がいまいちぴんとこなくなった時
日本では小室系などがミリオン出しててそっちにばかり目を向けてしまったのと
黒人音楽やヒップホップが訴えてる不満をまだバブルの名残を引きずってた日本の若者が
理解できなかったのもあるんじゃないかと
いまだいぶはびこってるのはようやく抱える不満が近づいたからと思う
510名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:41:20.51 ID:kqpfqUu6O
54だけど、ビートルズはよく知っているけどストーンズは名前くらいしか知らん。

カーペンターズとかビーチボーイズとかS&Gなら詳しいが、ストーンズは17歳年下の妻の方がよく知っている。

早い話が、音楽の好みの違い。
俺はメロディーが好きだが、妻はロックビートが好き。
511名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:41:40.69 ID:FcNVf4ID0
>>484
そもそも洋楽好きの母体数が少ない。俺は70年代を後追いしたクチだが、
結局洋楽で本当に語れる奴ってのはバンドやってる奴とか音楽学校通ってた奴とか
日本人口で相対的に比べたら小数派だ。
俺は33だが周りでストーンズ語ってた奴あんまいなかったな。
512名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:41:45.23 ID:h/PrnVSA0
こういうのは、子供の頃にファンだったオッサンが権力持って強引にブームに乗せてるだけ
スラダンとかジョジョとかもそう
若い世代には新しいけど、原作は現代的ではなく古臭い
513名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:41:54.83 ID:uqcDgYVNO
は?
氷河期世代の40歳だけど
ストーンズ好きだぜ
2006年の東京ドームにも行ったし
また日本に来たら行くつもりだが

現在ミドサーやアラフォー、
90年代渋谷系にハマったヤツラはストーンズは好物だろう
514名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:42:12.69 ID:6uDGuRoI0
日本でストーンズが本当にメジャーになったのは、
「サム・ガールズ」以降のこと。
515名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:42:32.68 ID:f2tpDlDoP
俺は10回ストーンズ見に行ったぜ
516名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:42:46.95 ID:KG47WsHa0
ベロマーク=悪趣味
517名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:43:09.71 ID:pFmXNl+d0
>>508
あー鬱陶しい。いちいちヲタを煽んなよ。
518名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:43:32.69 ID:lUfkUiYv0
CMがダサかったからだよ。
出てる奴もダサければ
シチュエーションもダサければ
撮り方もダサい。

あれを飲んだら自分がダサいって
イメージしか持てなくなるような
CMだった。
519名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:43:57.06 ID:kWwHyYu00
>>514
ああ、たしかにそうかもな
俺もあれからだわ
520名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:45:02.37 ID:6ytGUKgO0
長渕剛の曲でミックジャガーを知った
521名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:45:17.49 ID:zqoldY0b0
バンド知らなくてもロゴマーク知ってる、曲も聞いたことあるのに
それがどのバンドの曲なのか、どのバンドのロゴなのか調べず、
何?そのマイナーバンドwwとかってアホ晒すのが今の20代の特徴よな
522名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:45:54.03 ID:0se9bvgl0
てかその世代世代だけの文化があるんだからそれでいいと思うけど
ただ自分達の世代のものが最高!とか言うのはナンセンスだな
そう思うのも無理はないけどさ
523名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:46:13.22 ID:kWwHyYu00
「バンド」 「バンドの音」ってもんを
メジャー級で最初に提示したのがストーンズだと思う
524名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 14:46:30.87 ID://C1Bg9l0
青山のビルにミックジャガーの看板あったな
525名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:46:47.76 ID:RpwgURCrO
ブギがわかるかどうか
8ビートで繰り返されるリズミックなリフ
をブギという
526名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:47:00.79 ID:0se9bvgl0
>>500
本物なんてあいまいな言葉で表現するのが逆に失礼なことだと思わんのか?
527名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:47:10.05 ID:NXj9lmDn0
だからストーンズが好きな人間がコレを必ず買うという前提がおかしいという事に気づけ
528名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:47:24.50 ID:6uDGuRoI0
529名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:47:46.13 ID:6ytGUKgO0
青山通りと表参道の交差点のビルから ミックジャガーがぶらぶら ぶら下がってる
すけべったらしい いかした あの口許から 35 億円の唾液をたれ流している
530名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:48:01.75 ID:PNLB6UtL0
>>509
そのころからJラップみたいなの売れてきて一応市民権得たのに、
今は定型的なものしかなくなった感じだけど、今売れてる?
当時はソウル系や名前忘れたけどリバイバルDJ的なのも流行ってたな
531名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:48:22.74 ID:F697tXzV0
これ聞いて、音が薄いとか軽いとか言えるの?www
http://www.youtube.com/watch?v=NcMCQCb3Rl4
532名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:48:46.47 ID:67u5Lzs1O
>>492
ある形式のジャンルの曲が出来て
最初のうちはセンスも生かしながら余裕もって作ってたのが
時代が経つにつれその形式だけは変わらないままギチギチに詰め込まれるようになって
しまいにはドカーンと崩壊するなんてのは
クラシックの時代からあるわけだしね…

ベートーベンみたいに徹底的にギチギチに作って爆発崩壊させる異才が必要かもしれん
533名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:49:41.39 ID:6Swp2P/VO
20年くらい前にキムタクがキースモデルのブレスレットしてるの見たな
原宿のギミー・シェルターってまだあんのかな?
534名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 14:50:08.56 ID://C1Bg9l0
>>533
もう無い
535名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:50:12.85 ID:RpwgURCrO
「レットイットブリード」という曲がある
これを聴いて退屈と思うかグルーヴィと
思うか、だな
536名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:51:12.76 ID:ULZQ9XMZO
ローソンストア100
537名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:53:02.62 ID:VPtOA8zv0
そりゃ、日本で公演やったってドーム満員にしたことあるバンドかもしらんが

昔のオリコンずーとみてても、ストーンズが、ビートルズやビリー・ジョエル
やオリビア・ニュートン・ジョンや、カーペンターズやクイーンやマイケルや、
最近のアヴリルとかレディー・ガガのように日本で売れたことなんて一度もな
いよ
538名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:53:11.80 ID:RpwgURCrO
Tレックスやエアロスミスが好きなら
ストーンズ理解できるだろ
539名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:53:17.69 ID:Z46DcTME0
「The Rolling Stonesをご存知じじじじ」
「え〜 Mr.Childrenなら知っていますが、ストーンズは初めて聞きました」
「ええ、すごいんです」
「まさかっ!」
540名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:53:46.90 ID:woABY1c40
森高千里の『臭いものにはフタをしろ!!』思い出したw
541名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:54:09.13 ID:ShcHyzrQ0
ストーンズファンだけど「ストーンズを知らないと馬鹿」っていう風潮は良くないわ
542名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:54:11.22 ID:z24oUSTZP
>>521
なぜ調べる必要があるの?
543名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:54:17.68 ID:F697tXzV0
>>537
だから、マイケル・ジャクソンが後楽園球場10日間ライブやってかってことだよ?
544名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:55:37.61 ID:z24oUSTZP
しかしOASISやNirvanaなんかは若い世代もだいたい知ってんだよなぁ
545名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:56:01.01 ID:F697tXzV0
>>541
ストーンズ知らない世代はわざわざここに絡んでこないんだよ。
ここで絡んでくるのは、ストーンズをある理由で聞けなかったり
妬んでる層だろwww

そいつらを馬鹿にするのは問題ない。
546名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:56:53.31 ID:2krCNyz8O
サティスファクションの一発屋でしょう知ってるよ
547名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:57:50.92 ID:yi+WS3yz0
団塊のみなさんが
口をそろえて絶賛してるんだから

よっぽど
くだらない音楽なんだろうねw

聞かなくても、
なんか想像つくわ、、、、
548名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:57:55.50 ID:W8DLjHeZ0
この世代の音楽の、のっそりのっそりした感じが気持ち悪くて聴けない
549名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:00:32.50 ID:6Swp2P/VO
>>534
そうなんだ
昔は渋谷のタワレコやHMV行ったついでにギミー・シェルターやゲット・バック、後は名前忘れたがフィフティーズの店行ってTシャツとか買ってたわ
550名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:00:40.12 ID:67u5Lzs1O
>>521
俺らが20代の時もそんな大層なもんじゃねーよw

その世代間の分断した発想が
俺らが10代20代に「こんなおっさんにはなりたくねーな」
と思うおっさんそのものじゃね?
551名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:01:47.63 ID:YrBMsVs80
若いやつらにわかるはずがない
この上から目線が分からないわ
知ってたら偉いのか、と
興味が無いから知らないだけだろ
552名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:02:50.31 ID:z24oUSTZP
興味が有る奴は知ってるわけだし
世代論争し始めたら年取った証拠だよなぁ
553名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:03:17.60 ID:F697tXzV0
今の音楽はファッションから観ても劣化なんだよね。
ジーンズの履き方にしても、短足を隠すようにパンツみせたりしただろ?

キースよりジーンズをかっこ良く履くやつなんていねーよ。
554名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:03:41.54 ID:0se9bvgl0
>>551
ウニが好きじゃない人に「このおいしさがわからないなんてかわいそー」って言うのと大差ないレベルだよな
美味いと思わないんだからそれまでだろって話
555名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:03:48.04 ID:9C78qdNt0
世代ギャップは見てて面白いね
ポップミュージックはいつだって若者が切り開く
かつては「Don't Trust Over 30」というキャッチフレーズがあった
シド・ヴィシャスもポール・ウェラーもみんなジジイに反抗した
今じゃ原発ジジイの坂本教授も「年上はみんな敵だ」と言って細野に噛み付いた
556名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:04:25.27 ID:+tlGLrK30
実はノーランズの方が好きだった俺w
557名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:04:38.72 ID:F697tXzV0
ストーンズの名前くらいはどんな若い奴でも知ってるんだよ。

ただそれを調べようとしないと知ろうとしない。なぜなら?
負けを認めることになるからwww
558名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:05:09.80 ID:SuVj8x2+0
しかし、ネタも住人もジジイばかりだからか、
煽りや燃料が入っても、あまり荒れないなぁw
往年の渋谷と中村みたいなレスの付け合いしてくれよww
559名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:05:57.42 ID:6Swp2P/VO
俺はビートルズを認識した時にはジョン・レノン死んでたからなあ
曲自体はポンキッキで幼稚園の頃から聴いてたから知ってたがビートルズと知ったのは10年近く後だったな
560名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:06:02.76 ID:woABY1c40
ストーンズがどうこうではなく、若い世代を理解しようともせずストーンズを押し付けて来るオジサマ方がどうかと思うの。
父親に無理やりライブ映像見せられたしね。

年食ったら頭も固くなるのかもしれないけど、だからと言って押し付けはよくないと思います。
561名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:06:35.89 ID:PNLB6UtL0
ウィスキー出てたんだ 方向としてはこっちだな
瓶がベロマークというのもいい
50万とか完全にコレクターズアイテムだけど
562名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:06:55.98 ID:i9sfg91B0
>>483
そっちが駄目でも、

フールトゥクライ
カミングダウンアゲイン
ヘブン

この辺にひっかかる奴ってのも案外いると思う。
563名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:07:05.56 ID:+tlGLrK30
ストーンズは知っててもベイシティローラーズは知らんだろw
564名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:07:23.36 ID:FlgiwQFAO
>>559
僕の見たビートルズはテレビのにゃかああああああああ♪
565名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:07:34.76 ID:z24oUSTZP
調べようとしないのは単純に音に魅力を感じないからでしょ
566名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:08:55.40 ID:ip5BsGuz0
>>564
おじいちゃん、もうご飯よ
567名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:09:12.35 ID:z24oUSTZP
>>563
しかしSATURDAY NIGHTはみな知っている
568名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:09:38.80 ID:5aL9SlrfO
50代前半はツェッペリン
40代はデュランデュランとかカルチャークラブの世代だからな
30代前半とかになるとジャミロクワイとかレニークラヴィッツか
569名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:09:53.18 ID:z24oUSTZP
>>566
斉藤和義の曲
570名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:09:58.01 ID:Jflg9mF+O
リック・アストリー世代だからよく知らない。
571名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:10:11.09 ID:pN5Apiir0
>>560
昔は洋楽はせいぜいラジオとか雑誌くらいから情報得てたから
自分の好みのバンドとかを人に押し付けても普通だった
今はネットで簡単に検索できるから親とかに無理やり押し付けられるのは今の世代は確かに受け付けないだろうな
572名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:10:31.07 ID:SuVj8x2+0
Jガイルズバンドはアメリカのストーンズと評されていたが、
ストーンズをイギリスのJガイルズと呼んだらバカにされるよ
これ豆な
573名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 15:10:44.61 ID://C1Bg9l0
>>549
ラヴミーテンダーでしょ?
ギミーシェルター等はネットショップになってる
http://gimmeshelter.jp/home
574名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:11:06.50 ID:PNLB6UtL0
>>560
ある意味いい父上だね、ストーンズ以外で音楽の話できたら。
まあ、落ち着いたら全盛期ストーンズも聴いてほしいと思う
575名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:11:12.27 ID:T2oe4L0h0
ロバートジョンソンが好きって言えるような人じゃないとストーンズは無理
576名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:11:50.71 ID:67u5Lzs1O
>>560
その発想は今はまだしも年とると危険だぜ
好みの音楽とか妙に押しつけてくる同級生とかいたりするだろ?
世代の問題ではない

そういうタイプは年とると「今の若いのは〜」となりがち
577名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:12:03.09 ID:pN5Apiir0
>>575
んなこたあない
578名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:12:36.11 ID:F697tXzV0
ストーンズの初来日の時に必死にチケット取ってた俺の姿をみて
親がストーンズと知って色々話掛けてきたのはいい思い出w

その時から世代をまたいでいたわけで。
今は孫の世代になるから異次元なんだよなw
579名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:13:36.93 ID:5retsIY/0
若い世代でシニア世代の有名人ってズーとルビとかじゃねえ?
580名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:13:56.18 ID:+tlGLrK30
>>572
ジョンクーガーメレンキャンプが一人ストーンズと呼ばれてたのは内緒だ
581名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:14:36.90 ID:Ry0N0NyXI
ストーンズてロックだったの?
演歌の部類。
582名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:15:24.45 ID:F697tXzV0
>>581
じゃあ何がロックなの?
583名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:15:46.95 ID:PNLB6UtL0
ストーンズとブルースは並列で語られるけど、
ストーンズのほうがずっと聴きやすいし、
同時代のブルースロックの中ではポップなほうだと思う
584名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:16:18.84 ID:woABY1c40
>>574

それがストーンズ以外認めないタイプなんだ…。
こっちがリビングで別の音楽聴いてたらカルチャーショックとか文句言うっていう。
まぁ、そんなだから無理やり座らせてライブ見せるような暴挙に出るんだろうが。

みんながみんなこうではないのはわかるけど、ちょっとね^^;
585名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:17:17.16 ID:z24oUSTZP
この前NHKの団塊のための番組でBeatles特集してたなw
586名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:17:26.96 ID:9C78qdNt0
>>570
www
587名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:17:28.60 ID:+tlGLrK30
>>560
Redioheadも知らないおじさんがストーンズを語ってた時は笑ったwww
588名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:18:16.06 ID:pN5Apiir0
>>584
>ストーンズ以外認めないタイプ

申し訳ないがそれは世代関係なく嫌われるw
589名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:18:18.14 ID:B6w9u7L90
>>537
「ストーンズが好きです」という手っ取り早いファッション、ポーズがあるからねw
ちょい悪(笑)面できるし、ビー聴いてるよりはカコイイ、みたいなw
音楽としてはゴミみたいなものだから、ファンを気取ってる奴が多い割に
セールスには結びつかない。
ドラッグのお陰でずーっと来日できなかったから
その問題が解消され、来日公演が決まったら、1度見とかなきゃ、っていう
ストーンズなんて日頃聴いてない奴等が大挙して押し寄せた、それだけの話さw
590名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:19:13.96 ID:F697tXzV0
BGMとしての音楽好きなら別だけど、趣味としての音楽好きなら
ルーツをたどるのは必然だろ?
クラッシックだって古典に行くわけだし。

所詮お前らの音楽はBGMなんだよ。
591名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:19:44.79 ID:JoX38fi00
ストーンズやディランは名前は有名だけど曲は日本人にはとっつきにくいものがあるかもな
592名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:20:00.04 ID:0cfoJ/Uv0
少なくともロックが好きで洋楽に興味持った事があるなら全員知ってる
ベロマークは完全にファッションとして認知されてる
つか、50代しか知らないとか言うのはナンセンスでしょ
ハリウッド映画やなんかでも、よくストーンズとツェッペリンは
子どもがTシャツ着たりファンだったりってネタが出て来るし
593名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:20:07.62 ID:67u5Lzs1O
>>587
つづりちげーぞwww
キッドAまでしか聴いてないが
594名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:20:15.04 ID:B6w9u7L90
>>587
Redioheadは俺も知らんわw
Lolling Stonesに似た傾向の音楽グループですかね?w
595名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:20:33.58 ID:+tlGLrK30
>>589
ストーンズが好きだと言えば誰も否定しない時期があったから
おじさんたちが子供の頃のたいての親たち(今の後期高齢者)は子供のやる事なす事に否定から入っていた
だから誰からも否定されたくない軟な世代なんだよおじさんたちってのはw
596名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:20:50.70 ID:PNLB6UtL0
>>584
そりゃ残念・・・w
全アルバム揃えてる信者のような方なのかな
ストーンズの変わり身のよさや多様さは理解されてると思うけどw
597名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:21:15.22 ID:z24oUSTZP
>>590
うんだから趣味としての洋楽を聴かない人間が多いのに
そんな人らにルーツ辿れよwなんて言っても通じるわけないんですよ
598名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:21:38.05 ID:woABY1c40
>>576

私の周囲は『これいいぞ。良かったら聴いてみて』程度に留めてくれる人が多いかな。
でも確かに今後、下の世代から押し付けられた時に凝り固まってたら同じですね。
勉強になりました。
599名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:22:04.51 ID:9dxAQWMM0
カリスマと知名度は半端じゃないけど曲は知られてないバンドってイメージ。
600名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:23:27.41 ID:6weufDZx0
ルーツ指向的には割とどうでも良いバンドだけどなストーンズ
601名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:23:59.29 ID:JjW0D4o90
何周かすると、あのスカスカな音が逆に良かったりするな
そんなこと言ってもしょうがねえけども
602名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:24:20.14 ID:rTqR4NuO0
>>501
あの人なんで一時期ラリーズに居たんだろう
603名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:24:25.48 ID:kWwHyYu00
つうかストーンズが好きで
ストーンズしか聞かないって人がちょっと想像つかないな

嘘設定なんじゃないの?
604名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:24:30.08 ID:HzcxdTx10
ストーンズは
メロディアスというよりはリフやリズムの妙を聴かせるバンド
そういう意味ではある程度洋楽を聞き込まないと良さが見えにくいバンドだよ

名盤『メイン・ストリートのならず者』なんて初心者にあの良さは判らんだろ
ロバートジョンソンなんて特にそう
605名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:24:59.35 ID:0cfoJ/Uv0
つか、洋楽に興味ありゃ大概知ってるからさ
事あるごとにイベントに出て来てパフォーマンスしてないか?
最年長なんたらとかニュースで見た事もあるし
授賞式とかでまた出たって思うこと多いよか
ただ、最前列近くに若くて美人な娘ばっかり並べてるのはなんか変
606名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:25:16.16 ID:T2oe4L0h0
おっさん世代が今の音楽知らないのと根本的に変わらないよ
どっちもどっち
607名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:25:20.71 ID:SuVj8x2+0
>>580
それは、ジョンクーガーの頃じゃなかったっけ
こいつが名前を本名に直した時は、キッスが素顔になった時と同様の、裏切られた気分を感じた
608名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:25:27.97 ID:F697tXzV0
>>600
君の好きなアーティストのルーツは何処らへんで止まるの?
教えて
609名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:25:42.81 ID:PNLB6UtL0
30年前の子供の頃、ミックジャガーの名前だけは知ってたからなあ・・
マスコミが扱いやすいキャラはあるな
610名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:25:59.96 ID:JD+rt8iM0
まあ知らんな
名前は聞く
611名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:26:01.51 ID:pN5Apiir0
ストーンズはロック=不良ってイメージを最初に出したバンドで
それだけで50年もやってきたんだから
曲がどうの、ってだけのバンドとは違う
612名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:26:41.21 ID:OE1I1GEK0
今の映像屋ってこんなのしか作れないの?
昔のコカコーラのCMほうがクオリティ高いな
613名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:26:54.01 ID:6Swp2P/VO
>>573
そうそう懐かしい
スカルリング今も売ってるんだね

90年代は60年代のブリティッシュロックだけじゃなくファッションも雑誌で特集される事もあったんだけどな
614名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:27:12.40 ID:F697tXzV0
>>580
ジョン・クーガー好きだったわw
こんな時に直ぐに聞けるyouubeは便利だわ。
615名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:27:23.22 ID:6uDGuRoI0
>>572
「たま」を「平成のビートルズ」と呼んだ人がいるが、
ビートルズを「60年代のたま」と呼んだらバカにされるな。
616名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:27:57.00 ID:vxlLU2Rg0
24だけどフランクシナトラとかSam Cookeとかジャニスジョプリンとかフランクザッパとか好きで、歳近い子と全く音楽の話できない
好きな音楽何?って聞かれても話がら広がらない
617名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:27:59.50 ID:B6w9u7L90
>>590
>クラッシックだって古典に行くわけだし。

なことないよ。そもそも幼児期からクラ聴き(演り)始める場合、
教本が進んだら、まず古典からお勉強。
まぁ近代フランス辺りから入って古典も聴かなきゃ、ってなるやつもいるだろうけどレアケース
ジャズにしたってバップ以降やコンテンポラリーから入ったとしても
ディキシーやスイングなんて遡る必要も無いし、もはや別の音楽。
618名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:28:17.36 ID:xnrG6PdG0
長年どさくさに紛れてビートルズ級に成ろうとしているバンド
619名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:28:35.17 ID:TbFHjsiW0
>>606
言えてるよ、大体ストーンズ自体がアメリカのルーツミュージックの美味しい所を所々齧って
成り立ってるバンドじゃないか
620名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:28:47.78 ID:PNLB6UtL0
>>604
そうだな
メインストリートをずっと垂れ流して聴いてたけど、よさがわかったのは、
ロック以外のジャンルもいろいろ聴きだしてからだ
621名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:28:48.38 ID:9C78qdNt0
「ロック系」つって女子がたまにシド・ヴィシャスとかベロマークとかプリントされたTシャツを着てる。
ああいう知らずして着てるってのが可愛くていい。
あと、dj HONDAのキャップを被ってるジジイをたまに見かけるが、あれは最高にクールだ。
622名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:28:48.55 ID:F697tXzV0
>>616
音楽好きなら何時の時代でもそんな感じだよ。
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/21(月) 15:28:56.23 ID:WEEnB0hr0
>>599
みんなタイトルを知らないだけで、昔からCMには使われまくってるからさすがにそれは無い。
624名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:29:32.97 ID:F697tXzV0
>>617
>>教本が進んだら、まず古典からお勉強

いってるじゃねーか。
625名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:30:02.96 ID:BPDPiG0w0
>>618
そういうイメージだな
626名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:30:08.89 ID:6uDGuRoI0
>>616
俺はオッサンだけど、キミとは話できない。
627名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:30:11.27 ID:rTqR4NuO0
>>616
ザッパはひとつのタイトルでも音源の種類がありすぎ
628名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:30:16.54 ID:vdoUxDW70
ノリとか勢いで開放弦でジャーンみたいな感じ
629名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:31:51.15 ID:KiG2KRWU0
昔、自分の周りの洋楽ヲタの間でもなぜかストーンズは好かれてなかったな。
「ダサイ」「曲が良くない」「下手くそ」とか散々だった。
ストーンズ影響下のエアロやブラッククロウズあたりは普通に好かれてたんだが。
630名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:31:54.30 ID:YkuUeKyN0
妹がストーンズTシャツ持っていて着てるが、バンド自体には全く興味ないようだからな
Tシャツ着てるからCD聴くかと聞いたら聴かない。ロゴが可愛いだけと即答w
631名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:32:07.60 ID:B6w9u7L90
>>604
つうか、たかが音楽聴くだけの行為に、洋楽>>>邦楽(笑)とか
「初心者」とかいう概念持ち出してる時点で終わってんだよ。
演るならともかく聴くのに初心者とか間抜けすぎるw
街の聴き専評論家爺さんにありがち。

しかし、ストーンズにリズムの妙とかいってもなぁw
4/4で演奏してたのに刻みだけハチロクに変わって、
途中からポリリズムになってるとかそんなことやってるわけでもあるまいし。
じゃ、そのリズムの妙って何よ?って問うても
ダルなリズムやフィーリングとか揺らぎ、とかマヌケな詭弁しか
言えないんだろうけどw
632名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:32:09.72 ID:z24oUSTZP
>>621
KISSのTシャツとかPistolsの女王陛下に目隠しした奴とかなw
633名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:32:55.50 ID:B6w9u7L90
>>624
何言ってんの。最初から古典、って意味なんだが。
634名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:33:07.73 ID:0cfoJ/Uv0
>>629
バンドやりたい人とか若いうちはニュアンスってもんがわからんかったりするから
635名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:33:41.57 ID:rtTcm6Hv0
ストーンズは音のレベルが弱いんだよね
特にスネアの抜けは時代に関わらず一貫して弱い
ギターとドラムスのアンサンブルで聴かせるタイプのバンドなのに何故か音響的側面への意識が低かった
この辺がJBやPファンクやスライと比べて後のクラブカルチャー世代から軽く見られる理由の一つ
後はルーツを更に上のレベルに持っていけなかった事
30年代デルタブルースならクリーム、ブルース・教会音楽ならザ・バンドの様にルーツを掘り下げて新たな表現に昇華した
ストーンズはミーハー過ぎたんだよね
ライ・クーダーからディスコまで色んなものを取り込もうとしたけど自分たちのものにならなかった
636名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:33:51.52 ID:BguZfhuB0
ビートルズやマイケル・ジャクソンを知らないとかいうのなら知恵遅れを心配するけど
ローリング・ストーンズ知らないというならむしろ健全に成長していると思うわ
637名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:33:52.54 ID:F697tXzV0
>>629
それは普通の感覚なんじゃね。
80年代のHM世代がエアロやストーンズまでは聞けたけど
その先のマディー・ウォーターズまでは入って来なかったのと一緒で。
638名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:34:08.23 ID:tITNdFgyO
コールオブデューティーBOのエンディングが悪魔を憐れむ歌だった
ゲームの内容と歌詞がマッチしてたし
まったく色褪せない良曲だと思った
639名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:34:21.56 ID:GsrRvIDu0
何年か前に大阪ドームにコンサート行ったが、大半が招待券で来てた客だったよ。
おらもだが。
640名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:35:23.78 ID:gXpCHPfe0
ストーンズを理解しないでロック通とは言えない

昔はこんな物言いが平気で雑誌に書かれていたからな
今はストーンズの記事でもこんな物言いするライターが居ないことから、
ストーンズ好きでも「アホか」と思ってた奴が多かったんだろうな。俺みたいに
641名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:35:35.91 ID:TDd6yX7f0
シーシェパードの寄付やめたら買ってやったんだが
642名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:35:48.99 ID:mQnuTFcq0
レベルはAKBと大差ないよ
性欲まるだしなぶんAKBファンのほうがアウトローでかっこいいんじゃねw
643名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:35:52.36 ID:OE1I1GEK0
>>607
クーガーってレコード会社に芸名付けられたんじゃなかったっけ。
それを本人は嫌っていたんだよ、ずっと。
やらされていた感が否めないよ、デビュー当時のこの映像は。恥ずかしいだろ、本人もこれはw
http://www.youtube.com/watch?v=rhUrzWmrhzI
644名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:36:05.68 ID:+tlGLrK30
>>614
いい時代だよな
当時はベストヒットUSAしかなかったもんな
645名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:36:58.84 ID:6Swp2P/VO
自分は好きなアーティストのレコードのライナーノーツ読んでて出てくる他のアーティストとか気になるけどね
小学生の頃にジュリーが好きで中学生からGS、ブリティッシュロック、フィフティーズ、ブルースって遡って行った
クラプトンやストーンズからレゲエとか同時代別ジャンルに行ったりね
そうしてると音楽は繋がってるなと感じて別ジャンルをバカにするとかできないよ
646名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:37:31.19 ID:pN5Apiir0
>>643
最初はグラムロッカーとして化粧させられたもんな
647名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:37:36.57 ID:+tlGLrK30
>>642
いやいや、ももクロの方がロックしてるよ
今の曲なんかレインボウのアイサレンダーのギターメロディがサビになってるしwww
648名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:37:56.29 ID:B6w9u7L90
>>635
>ライ・クーダーからディスコまで色んなものを取り込もうとしたけど自分たちのものにならなかった

演奏技術が低いから、もの凄くチープなパチモノにしかならないからね。
それなりに高級感のあるものならよいけどw

>>634
むしろ、いろんなもの聞き込んでニュアンス(笑)とやらが分かってくると
そういう観点では真っ先に除外対象だろ、ストーンズは(笑)
ヘタウマとか詭弁は結構、ただ下手糞なだけ、ってことが分かるから。
649名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:37:58.09 ID:6uDGuRoI0
>>643
ジョンクーガー→ジョンクーガーメレンキャンプ→ジョンメレンキャンプ

なのかな?
ファンじゃない人間には、ワケがわからなかった。
650名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:38:06.16 ID:/Ynj4sa80
X-JAPANの熱狂的なファンである俺は非常に悔しい。
ロックというジャンル、特にビジュアル系やメタル、ハードロックという観点で見るなら大成功した部類だろう。
日本人ならX-JAPANという名前は殆どが知ってる。世界的にもそこそこ知名度がある。
しかし、なぜ
Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル
などと同等にまで人気が出なかったのか。あれほどの人気を獲得し得なかったのか、その理由が全く分からない。
彼ら、彼女らと何が違っていたのか。何が劣っていたのか。
熱狂的ファンの俺は非常に悔しい。もう俺はX-JAPANを熱狂的に愛しすぎて、客観的に判断できん。

Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル

なぜ、これらのアーティストと比べてX-JAPANは人気が出なかったのか。
俺は何度もシュミレーションしているが、どの面に対しても劣っている箇所なんてないはずだ。
651名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:38:21.52 ID:rtTcm6Hv0
>>631
おそらくキースのシンコペーションを多用したリズムギターの事を言いたいんだと思う
ただそれを聴かせる為の音響的な意識が低すぎたっていうね
652名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:38:47.18 ID:q+Fxi2xg0
ストーンズのベロマークはファッションみたいなもんだからなぁ
若い娘がベロマークのTシャツなんかを着てるけど、
ストーンズの音楽なんて知らないだろうし、聴いても???だろう

まあ、オレも「Undercover」以降のストーンズは興味ないけどw
「Exile on Main Street」を理解できるかどうかが洋楽ファンの踏み絵ではある
653名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:38:54.87 ID:Pn6ZqCkn0
日本にExileってグループがいるけど、
もしかしてストーンズのExile on Main Streetからとったの?
654名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:39:11.03 ID:F697tXzV0
>>645
ルーツを探るとパクった奴は劣るのかって思うんだけど、そーじゃなくて
パクリながらも個性を見いだせたりするわけで、こいつやるななんて
改めて思ったりねw
655名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:39:29.59 ID:0cfoJ/Uv0
>>648
しょうもな
656名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:40:06.99 ID:/Ynj4sa80
俺はずっと疑問に思っている。
何で戦後68年の間で、日本人歌手が売れたのが坂本九の「上を向いて歩こう」だけだったのか。
なぜ日本人歌手ってアメリカやイギリスなどで成功できないのか。
欧米文化を一切排除してきた環境で育ったなら分かるが、日本人アーティストは幼少の頃から、
洋楽を聴いて育ったはずだ。無意識のうちに洋楽が染み付いていると言ってもいいだろう。
という事は、欧米で受けるような音楽を作ることも可能ではないか。

何で日本人アーティストって成功できないのか。
単なる英語の問題なのか?英語の発音が完璧なら可能性はあるのか?
過去65年間で坂本九の1人とは余りにも少なすぎるのではないか。
何が要因なのか全く分からん
657名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:40:23.70 ID:B6w9u7L90
>>651
www
かもね、スタートミーアップのイントロ聴け!どや!、っていうセリフを楽しみに待っていたが
もういいわw
658名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:40:23.99 ID:0YTi4zRF0
>>1
マーケティングした奴というか広告代理店に騙された奴が馬鹿だという話はしてたけど、新旧の世代対立の話をしてたのはただのまぬけだけ
659名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:41:27.46 ID:F697tXzV0
>>635
チャーリーの音が弱いのは誰でも知ってるのw
一時はスネアだけでも電子ドラムでいこうとメンバーが提案したくらい。

もっと全体的なバンドとしての音を聞けよ。
660名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:41:29.61 ID:4nwhqRIR0
>>652
アンダーカバーはクソだけど次に出したsteel wheelsは認めてやってくれ
キースの名曲が入ってるし
661名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:41:49.04 ID:SuVj8x2+0
>>649
芸名?の変遷としては、その通り(最後は単なる本名のはず)
こいつも孤高のロッカーのように言われてたが、
一時期のスプリングスティーン後の星条旗ソングに乗っかった過去を俺は忘れていないww
あと、ボブシーガーとかもなw
662名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:41:58.50 ID:0cfoJ/Uv0
>>657
お前ただの病気だろ
音楽に限らず、お前は何かを語るなよ

皆迷惑する
663名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:42:01.37 ID:lKUKRCs4P
老人の経営幹部が「やっぱロックだろ〜!ストーンズだろ〜!ガッハッハ!!」
っつって、企画が決定したのが目に浮かぶ
664名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:42:31.86 ID:+tlGLrK30
>>656
日本人に活躍されてもらっちゃ困る人が欧米にいるんだよきっとwww
665名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:45:04.89 ID:PNLB6UtL0
ストーンズがヘタだからバカにするのって、売れてるからの妬みにしか思えない
666名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:45:05.60 ID:qrjvcQm5P
クイーンとかデュランデュランとかDead or Aliveなら何となく覚えてる。
667名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:45:15.57 ID:6uDGuRoI0
>>656
英語もそうだが、
ずっとヴォーカルが弱いと言われてたね。

ラップが主流になってからはそれも古い話になった。
668名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:45:34.00 ID:B6w9u7L90
>>655
反論できるスキルが無いなら黙殺すればいいのに。
>>662
あんたのマヌケな発言に反論立てただけで人格障害扱いですかw
情けないオッサンだわ全くw
669名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:45:58.51 ID:9C78qdNt0
>>659
チャーリー・ワッツってバスドラをローディーに踏ませてたって話があるけど、ガセなのかな?
結構好きなんだけどねそういう話
チャーリーは世界一オシャレなミュージシャンだから音なんかどうでもいいんだよね
670名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:46:43.98 ID:OoieQRyUO
>>656
英語圏以外でアメリカで成功した歌手なんて一握り。
イタリアもドイツもフランスもあまりいない。
671名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:46:45.35 ID:kWwHyYu00
>>667
歌詞も無理なんじゃないかな?
英語圏の人じゃないと
672名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:47:15.66 ID:rtTcm6Hv0
>>659
ドラムがよれないからギターのよれが活きるんだよ
ドラムも一緒によれてたらしょうがない
まぁ俺がいいたいのは演奏者だけの問題だけじゃなくて録音やミキシングの問題ね
未だにギミーシェルターが理解できない
誰がどんな意図で録音したらあんな気色悪い音像になるのか
673名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:47:27.53 ID:6uDGuRoI0
>>665
つうか、不思議なんだよねえ。
ミックのソロアルバムはあまり売れてないし。
ストーンズにしか出せない空気感があるとしか思えない。
674名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:48:15.03 ID:sE7SgAZr0
若い奴も自分たちの文化を持っていいだろー。

保守だの伝統も結構けど、自由な方が成長にも繋がるんじゃね?
俺たちが良いと思ったものは、おまえたちも良いと思わなければならんって姿勢はどうなのよ。
もっと自由を与えてやれ
675名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:48:37.51 ID:qBDPUHSn0
>>670
ラテン系はときどきヒットするけどな。

ラ・バンバとか。
676名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:48:57.50 ID:sWDpww8E0
これはねぇ・・・日本全体の問題なんすよ
ちゃんとした大人の文化を育ててないから、世代間でギャップが出来るんで
いい物はいい、駄目なものは駄目ってはっきり区別しない、あいまいカルチャーがロックを否定したんすよ
677名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:49:32.13 ID:mjw7VLcCO
>>58
ロック が好きな人って音楽センスがあるんだ ぷぷ
678名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:49:39.03 ID:0kFSB/PO0
でも歳とると演歌が沁みるよな
679名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:49:47.67 ID:B6w9u7L90
>>665
そう?人の価値観なんて千差万別でさ
頭悪いまま巨万の富を手にした人より、それなりに賢く産まれて中流の暮らししてた方が
いいと思う人はたくさんいると思うし
高い演奏スキルを身に付けて、自分の意のままに楽器をコントロール出来る方が
演奏スキルはないが、ビジネスとして成功するより良いと思う人も多いはずだよ。

そういう発想が出てくる時点で君ならそう考えちゃうんだろうな、
なんか得体の知れないコンプレックス持ってるんだろうなあ、としか思えないわ。
680名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:49:59.62 ID:OE1I1GEK0
じゃあな、おまえら。こっちに移動するわ。

【芸能】河合奈保子“復活待望論”に拍車!23日に全シングルを網羅したCD発売★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358733446/
681名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:50:12.70 ID:pN5Apiir0
>>656
坂本九の曲、日本語であんだけ売れたのは
メロディ、アレンジが当時の欧米にはないオリエンタルな雰囲気も要因だったんじゃない
682名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:52:53.74 ID:sE7SgAZr0
>>678
> でも歳とると演歌が沁みるよな

そりゃ昔の年寄りで今の年寄りじゃねーだろ。
誰かが年寄りは演歌が好きって決めてたんだよ。自由を誰かが奪ってる。
時代劇だってみねーよ。
683名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:53:23.67 ID:fm6ubaUWO
そりゃあコント55号やクレイジーキャッツみたいなもんだからな
684名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:53:27.85 ID:PNLB6UtL0
>>679
ちょっと釣り的に書いたから悪いところもあるんだが、
他のヘタウマ系もすべて腐すのか? 味があるとか言ったりしてないか?という疑念がある
反応しすぎですw
685名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:53:43.67 ID:JIQQ3iwY0
日本はいわゆるロックンロールは人気ないんだよな
辛気臭いロックの方が好き
686名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:53:54.64 ID:F5fuKErNO
>>656
ストーンズとかビートルズとかの時代はともかく今は洋楽も日本で全く売れないからな。
言語が違うのは根本的にダメなんだろう。
687名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:53:57.25 ID:kWwHyYu00
>>678
今は心に沁みるような演歌は製造されてないけどねえ
昔の演歌つか歌謡曲はいいけど
688名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:54:05.92 ID:+tlGLrK30
>>656
ネットでは多数の欧米人がコメントしてますwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g

日本人がウケている事を日本のメディアは日本国民には伝えませんwww
689名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:56:27.70 ID:geXp+Z7fO
ウイスキーは完売が全てだろ
690名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:56:35.83 ID:ZKyTzPw/O
今の若手バンドにブラウンシュガー位の曲が書けるかね?
691名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:57:26.06 ID:F5fuKErNO
>>687
「演歌」ってくくりができた頃からもう演歌は凝り固まって殻に閉じこもった
ワンパターンばかりになって聞くに値しなくなったな。
692名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:58:23.25 ID:B6w9u7L90
>>684
俺はストーンズの演奏技術がとてつもなく低いとは書いているが
彼らの演奏が人々にとって心地よくない、とは一言とも書いていないし
そのヘタウマ、とやらや、味があるとかいう他人の思いそのものを否定したことはない。

ただ楽器演奏者としてヘタウマ、という概念は持ってはならないから
それについては断固否定する。演奏者は自分の意のままに
楽器をコントロールできなきゃダメで偶然性に頼るなどもってのほか。
もちろん、第三者が誰かの演奏を聴いて、それをヘタウマ、と認識し
魅力を感じることは否定はしない。
693名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:59:24.64 ID:B6w9u7L90
>>690
ま、こういう人が典型的な思考停止勘違い老害
694名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:03:57.51 ID:KiG2KRWU0
>>637
いや、ツェッペリンだのクラプトン、ブルースロックとかも聴いてればその辺も行くだろ。
メタラー連中もブルース行く奴は普通にいるからな。
そんでもストーンズはあんま好かれてなかったって話。
695名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:04:53.90 ID:Zb6JOKBw0
お酒のキャラクターに合うかどうかは別として
日本で最も幅広い層に知名度ある外国のミュージシャンはマイケルとフレディだと思う
残念ながら二人とも故人だけどね
696名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:06:14.08 ID:PNLB6UtL0
>>692
ストーンズが基準に合わないというのはわかった
ちなみに、好き、認める、というミュージシャンは誰?
697名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:07:34.87 ID:pN5Apiir0
>>695
マイケルは同意
フレディはないわ
698名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:08:02.85 ID:+tlGLrK30
キースは最近までワーミーというエフェクトを知らなくてロンウッドが教えなかったからと愚痴ってたのは本当?
699名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:08:40.37 ID:kWwHyYu00
演奏能力は確かに低い
とくに70年代以降は他と比べるとお話にならないぐらい低い

ただ、素人バンドがストーンズの曲を演奏すると物凄く難しいのも事実
なんつうか、曲にならないのよね
700名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:10:00.20 ID:pN5Apiir0
>>699
あのノリ、グルーヴは演奏の上手さとは別物だからな
701名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:11:53.80 ID:B6w9u7L90
>>696
ちょっとした小競り合いになったときに、相手の好きな物を問うてくる輩は
それを貶すのが主目的だから、一切答えないようにしてるよ。

こういうちょっとした小競り合いの中でも、それなりに面白い論争にまで持って行ける
知識がある人間だったら、会話の流れの中で、こちらの嗜好をうまく探ってくるから
こちらも相手の能力に敬意を表し、徐々に明らかにしていくのだが
あなたにはその能力がまるでないので、ここで何かを書こうという気にはなれない。
702名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:14:05.87 ID:sU1s6aHq0
ギミー・シェルターを買って見たことがあるけど
あまりの嘘臭さに萎えた記憶がある
703名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:14:49.18 ID:0cfoJ/Uv0
>>701
そのまま一生殻に閉じこもって自分と喋っとけ
704名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:14:53.11 ID:1e6Zuq9F0
今日タワーレコードでボ・ディドリーの2枚組ベスト買った
1000円はお買い得
705名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:15:05.69 ID:67u5Lzs1O
>>695
顔と名前が一致するミュージシャンならマイケルは断トツ1位だろうな

2位がまったく読めないがw
フレディ、ジョン、ポール、ミックもマイケルに比べたらかなりきつい
706名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:15:12.16 ID:OE1I1GEK0
河合奈保子は2スレ目だけあってさすがに盛り上がってないわー
やっぱり俺にはロックしか無い
707名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:16:16.95 ID:B6w9u7L90
>>703
馬鹿丸出しの一行煽りしかできないお前こそ黙っとけば?
お前の書込にはなんのエンターテインメントもないんだからw
708名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:17:13.32 ID:0kFSB/PO0
ある程度の音楽的教養がないとストーンズは理解できないだろうな
709名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:17:39.69 ID:qlVerypt0
>>703
おっさん、臭いから出てけ
710名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:17:46.60 ID:i2WE4hzR0
俺にとってのストーンズは演歌みたいなもんだ
安酒呑みながらマッタリしたい時に聴くのが常
カッコつけて聴く様なモノでは決して無い
711名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:18:12.58 ID:PNLB6UtL0
>>701
いままで散々嫌な目に合ってきたんかな?
疑心暗鬼に絡め取られまくり・・・・
それと、君のほうから、決めつけて失礼なことを言ってることに気付いてるかな?
小競り合いなんて思ってないんだが、君は常にそういう感じなのか?
腐す気は全くなく好奇心から聞いたのだが、残念だわ
君は違うというかもしれんが、叩く奴の典型と思われても仕方ない
712名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:19:24.05 ID:FOTpUCK80
それぞれ青年期に好んだ音楽が一番だからしょうがないよ
713名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:19:45.67 ID:qlVerypt0
>>708
ある程度の音楽的教養が身につくと、やっぱりダメじゃん、この人達、になると思います。
ビーが中1、ストーンズが厨2、大人になるとストーンズは無理w
ビーは1回回って可、ってとこじゃないのかね、俺はビー大嫌いだけど。
714名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:19:55.96 ID:zWZoJw590
キムタクドラマとか市原隼人のとかストーンズ取り上げてるドラマ目立つがどこが仕掛けてるの?
715名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:19:57.23 ID:mPGOsQd70
ローリング・ストーンズはもちろん知ってるが
ストーンズバーが売ってるのは知らなかった。それだけ

知ってても買わんが
716名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:20:30.48 ID:t7uE0E2B0
昔の人は食費を削ってまでビニールの円盤に執心したそうな
717名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:20:59.46 ID:sU1s6aHq0
ロック・アンド・ア・ハードプレイスは自分的には結構好きなんだけど
ストーンズファンからすると邪道?
718名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:23:05.67 ID:B6w9u7L90
>>711
気づくも何もww
俺は何より>>665みたいな勘違い発言をする輩が大嫌いだから
意識して失礼なことをいってるつもりだよw
ただ筋は通しているつもり。

てかさ、書いたじゃん
他人に何か問うならば、相手から引き出す努力をしな、って。
719名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:23:48.79 ID:ZI8DjIOh0
ロックが産んだ最高のアイドルだな
男女問わず人気になった稀有なアイドル
720名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:24:45.39 ID:6q0TYW8a0
ようつべでアルバム単位で聞ける時代になってしまったし
どの時代のどんなジャンルとか好みを選べる時代ってすごいかも
ストーンズに限らず、名の知れたバンドはデビュー盤を
聞くのが良いと思うよ
721名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:24:53.48 ID:0cfoJ/Uv0
>>718
病院行けよ
722名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:25:18.05 ID:lMx9GPtP0
ストーンズって実際のところ結構いいとこのぼっちゃん育ちらしいんだけど
あの独特のノリって相当悪いことしてきたんだろうなって思わせるものがあるよなw
その辺の臭みが理解出来る様になるとはまるんだけどねw
俺自身ストーンズ理解するのに結構時間かかったもんなw
723名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:25:24.98 ID:k4+lbSnz0
そういやビートルズもフーもキンクスも何枚か持ってるけどストーンズは1枚も持ってねえや
724名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:25:30.30 ID:zWZoJw590
曲の洗練度はビートルズに大きく劣り
後進への影響はゼップに大きく劣り
ライブパフォーマンスは5人掛りですらクリームに大きく劣る
そんなバンドがストーンズ
725名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:26:37.21 ID:yi+WS3yz0
ビジュアル系の元祖

ということで
デビッド・ボウイというのを
聞いてみたが

ヘタクソにもほどがあるw

自分に酔いしれてる素人のレベル
だったぞ
726名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:26:51.23 ID:BXPkhwS7P
30歳だけど、ジミヘン、ジャニスジョプリン、ツェッペリンは好きだな。
ビートルズもよく聴いたけど、ストーンズは少ししか知らない。
727名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:27:04.89 ID:ggisNzQF0
ID:0cfoJ/Uv0みたいにはなりたくない
世の中で最も哀れな種類の人間だな
728名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:27:45.80 ID:yi+WS3yz0
クイーンのボーカル

たいへん感銘した!
素直に
すごい歌唱力だとおもうよ
729名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:28:05.44 ID:PNLB6UtL0
>>718
勘違いというのは君の基準に合ってないだけだろw
それを常に自分のことと捉える被害妄想
まあ、常に2chで俺様でやってるからそうなるんだろうな
730名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:29:21.52 ID:0cfoJ/Uv0
>>727
匿名掲示板で必死に自分を守るお前カッコイイ
731名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:30:03.88 ID:qlVerypt0
>>724みたいなのが正しいんだが、
>>722みたいによく解ってないのに、解ったことにして
自分を納得させてる人がけっこう居るからなw

>>721
おっさん、面白くないからでてけってば。
732名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:30:04.34 ID:sU1s6aHq0
>>722
ミックジャガーとロンウッドは悪そうには見えないんだけどw
733名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:30:28.48 ID:kWwHyYu00
>>713
中一の時に友達からビートルズ聴かされてロックにはまり
バンドとかやり出して、ディープパープル → ジミヘン → クラプトン・ジミヘン
サザンロックと進んで、ストーンズが良いと思えるようになったのは高一になって
からだったわ

バンドやってたんで、その間も先輩バンドやらなんやらでストーンズを聴いては
いたんだけどね
中学の頃は「ああ、下手だなあ」としか思わなかった
734名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:30:51.31 ID:5sBTKiNp0
最近プログレッシブロックに興味津々
735名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:30:51.02 ID:tPuMTjl00
72:名無しさん@恐縮です[]:2012/10/12(金) 02:05:57.38 ID:ocF7ULLY0
>>67
アメリカ人に『ストーンズ聞いてる』って言ったら
「やっぱり大学出の日本人だ、真面目だなwww」と笑われたよ
位置付けはビートルズと同じようなもんで、
あっちでは、クラシック聞いてるのと大差ない扱いになるらしい。
低学歴の悪い奴らはみんなHIPHOPしか聞かない
メタルはヲタが聞く、とも言ってて
やっぱりメタルは世界共通か!とも思ったものだよ
736名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:31:21.78 ID:0kFSB/PO0
ミックは会計士目指してたしな
ビートルズみたいなチンピラ連中とは違うんだわ
737名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:33:14.28 ID:SuVj8x2+0
>>732
ちゃんと卒業した、元スーパーフリーって感じ?w
738名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:33:50.95 ID:yi+WS3yz0
連合赤軍とか
オウム麻原とか、

なんで団塊の世代は

すごくもない人やモノや音楽を
スゴイものだと
崇めたてまつるんだろう??
739名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:35:24.73 ID:sU1s6aHq0
>>737
いやいや、真面目に2人は人がよさそうだとw
740名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:35:25.70 ID:B6w9u7L90
>>729
君みたいに善人面してて、結局人格攻撃しかできない奴って最低だなあ。
俺の発言にひとつとて論理的な反証できてないし。
封印してた単芝まで使い出して、隠してた劣悪な人間性が徐々に露呈してきてて
笑えるw
741名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:37:33.31 ID:+tlGLrK30
>>738
それは日本国内でも同じ
人好き好きだが、あんな音楽どこがいいの?と思う歌手が何故か売れてるw
自分の周りだけではあるがファンを見た事が無い人が何故か売れてるwww
実は売れてるように思わされて買わされてるって事なんじゃね?w
742名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:38:09.39 ID:0cfoJ/Uv0
>>740
ちゃんと自分の書き込みをコピーして病院の先生に見てもらえよ
743名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:38:09.55 ID:6uDGuRoI0
>>739
ロンはジェフベックグループのベーシストやってた苦労人だからな。
744名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:38:39.95 ID:SuVj8x2+0
腕のいい釣り師
釣るのでなく、ただ撒き餌したいだけの奴
釣りたいのに、撒き餌になってるだけの下手クソ

いろいろ出てきて、面白くなってきたw
745名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:38:46.78 ID:lMx9GPtP0
>>731
くだらんけどレスしてやるw
そもそもビートルズとストーンズじゃ方向性が違うから
洗練する必要がそもそもなしw
極端なこと言えばストーンズなんてずっとおんなじこと
何十年もやり続けているだけだしそれでいいし
後進への影響がゼップより劣る?
ロックのアーキタイプを作ったようなこのバンドが?
クリームはテクニック志向だからそう解釈するやつも
いるだろうけどこれもまた別の話だろ
746名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:39:05.81 ID:PNLB6UtL0
>>740
君から絡んできたんだが・・・・相手してはいけない人だと結局わかったわ
気持悪いよ、君
747名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:39:49.61 ID:1uPV/KS30
クラじゃあるまいし、こんなポップスを「若いやつらにわかるはずがない」とか
本気で言うのが団塊のストーンズヲタ
748名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:39:52.32 ID:QylJrq7h0
CSIのおかげでWhoの方が知名度高くなるとは夢にもおもわなっかたぜ
749名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:40:03.20 ID:ggisNzQF0
ID:0cfoJ/Uv0とかID:PNLB6UtL0とか、相手を論破できる知識も無いのに
特定の奴にピンポイントで粘着しても惨めなだけだぞ。
さっさとNGに放り込んで知らん顔しとくか、スルースキルを身に付けろ。
750名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:40:36.88 ID:SuVj8x2+0
>>739
だからって、世間的にも品行方正…とまでは言えないだろ?w
つーか、そういうガチで品行方正なアーティストを例示しようと思ったら、誰も浮かばなかった…
そういうの、誰かいるかな?
751名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:41:14.68 ID:0cfoJ/Uv0
>>749
論破とか言い出したら病院行かな
752名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:42:34.77 ID:0kFSB/PO0
>>750
キングクリムゾンの禿げ
753名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:42:39.02 ID:qlVerypt0
>>746
お前がストーンズがヘタだからバカしてた人を揶揄したのが発端なのに何言ってるんだw
754名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:43:16.22 ID:gXpCHPfe0
>>749
論破というか価値観の違いじゃない?
ま、さすがにこれ以上話の広がりようは無いと思うけど
755名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:43:31.83 ID:kWwHyYu00
まあ、ロックなんかで食おう、食える(売れるまで)のは
たいていは良い家の子たちで、ビートルズや矢沢永吉なんてのは
数少ない例外ではあるわな

60年代、70年代のマイナー時代の日本のロックシーンを支えた連中は
矢沢、憂歌団以外は全員が中流以上の家の出と言っても過言ではないし
756名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:43:53.16 ID:wdn4pgVx0
日本の若い奴の大半は洋バンドに興味ねえよ
757名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:44:34.28 ID:kWwHyYu00
>>750
実際、不良って金持ちが多いんだよ
ほんとに貧乏だったら不良なんてやってられない
758名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:44:53.86 ID:67u5Lzs1O
>>750
俺も少し考えてみたけど思い浮かばないわw

リーマンのミュージシャンだっているだろうが
どっか壊れてないとダメなんだろうな

リーマンになりきってしまった感性だと
やっぱり人の心は動かせないのだろうか
759名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:44:57.48 ID:PNLB6UtL0
「論破」とか奉行みたいなID:ggisNzQF0も恥ずかしい
あ、スルーだったか
760名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:45:21.38 ID:w44fuLt60
好きなバンドなんて世代ごとなのが基本だろ
761名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:45:25.04 ID:28UlKivy0
知ってるよ
タ〜イムイズオンマイサイドとか好き
762名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:46:00.53 ID:rTqR4NuO0
>>720
最近、よくアルバムまるごと1つの動画として上がってるけど
あれはやりすぎだと思う
763名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:46:05.85 ID:JjW0D4o90
You Can't Always Get What You Want
She's A Rainbow
Fool to Cry
Undercover Of The Night
Time is on My Side
ストーンズはつまみ食いしかしてないけど
いい曲いっぱいあるじゃない
764名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:47:03.03 ID:ggisNzQF0
>>754
価値観が違うのは仕方ないけど、そういう奴に食らいついていって
価値観そのものの是非を問うとかはいいけど、気に入らないからって
ただ人格否定してるだけの奴なんて害にしかならんでしょ。
煽りにも芸が無いし。
765名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:47:27.74 ID:lkNrk6O50
>>759
あ、っていうのがちょっとキモいと思いました。
766名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:47:38.56 ID:28UlKivy0
Queenとかthe whoとかも好き
767名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:48:02.19 ID:XHmJseNt0
52歳だとローリングストーンズ世代じゃないなー
イーグルスとかアバとかビリージョエルなんかが流行ってた世代
768名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:48:37.97 ID:B6w9u7L90
>>746
> >>740
> 君から絡んできたんだが・・・

ワラタ
自分の言動すらろくに覚えてないらしいw
本当に人格攻撃しかできないのな、あんた。
769名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:48:46.30 ID:0cfoJ/Uv0
>>764
病気に気付いてない人に病院行けって言うのはむしろ思いやり
770名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:49:11.30 ID:gIRZC5QXO
キース リチャーズって名前は知ってる
771名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:49:35.75 ID:kWwHyYu00
>>758
日本だと超大手銀行の横浜支店長まで出世した
東大出身の「超売れっ子シンガーソングライター」が存在しますけどね

あと、サラリーマンのまま全米でミリオンセラーアルバムを出したギターデュオも
日本人
772名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:51:14.45 ID:XHmJseNt0
そもそも昔はローリングストーンズなんて、たいして流行ってなかったしw
今はなんか祭り上げられてるだけ
773名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:51:27.70 ID:qlVerypt0
>>746
といいつつ、必死に粘着w

芸スポってこの手の煽り耐性低いオッサンのタコ踊りがいちばん見所だな
774名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:51:33.08 ID:036WNXbW0
知らなくてもいいだろ
775名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:51:52.39 ID:zWZoJw590
今のストーンズはリズム隊が意外なとこで凄腕だから
成立してるが彼等が去ったりしたらそのへんのリア中バンドよりひどいことになるね
やっぱり若い時に研鑽積んどかないと
歳とったらバカにされて尊敬もされないことになるんだね
776名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:52:30.73 ID:sJA+fSnB0
田舎住だがここらのDQN予備軍みたいな中学生はやたら缶の筆箱にベロマーク貼ってるぞ?
多分ストーンズ知らないだろうが
777名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:52:44.67 ID:qlVerypt0
>>769
こいつもホントすごいw
本当にこの手の煽り耐性低いオッサンのタコ踊りは滑稽すぎてたまらないw
778名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:52:47.61 ID:yuPB21m+0
>>763
演奏も詞もTell Meが最高、あれしかないくらいに思うんですが?
779名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:52:55.74 ID:0cfoJ/Uv0
>>768
マジでちゃんと病院行けよ

煽りとか人格攻撃とか言って、自分を守ってるつもりかもしれんが
それ自分の病気を悪化させてるだけだから
780名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:53:07.99 ID:6uDGuRoI0
元教師:ブライアンフェリー、スティング
博士号取得:ブライアン・メイ
一流大卒:トム・ショルツ(ボストン、MIT卒)

とかはいるけどね。
781名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:55:10.68 ID:5QwO4xx20
パイレーツに出てたからじゃない??

まんま海賊。あんなハマリ役ない。
782名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:55:26.90 ID:0cfoJ/Uv0
>>777
お前もちゃんと自分の書き込みをコピーして病院行って来いよ

むしろ病気じゃないのなら平気だろ
病気の兆候が出てない書き込みなら医者が何ともないですよって言ってくれるぞ
783名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:55:29.65 ID:kWwHyYu00
>>775
いやそれは流石に腐るほど金も名声もあるから
やりたい奴はいくらでも居ると思うわw
784名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:56:06.49 ID:6uDGuRoI0
>>775
ベースはメンバーとして認められてないから、
「いなくなったら」という心配はない。
黒人だし太ってるので、
正式メンバーになることはないだろう。
785名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:56:10.24 ID:PNLB6UtL0
>>773
煽り耐性とかいらんわw
常駐して性根腐りまくった耐性ある奴のほうが異常w
煽りスキルwついたなーとか自負して喜んでるクソバカがお前ら
786名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:56:31.37 ID:67u5Lzs1O
>>771
旧第一勧銀のあの方なら分かるけど
リーマンではあったがやっぱりどっか壊れてるんじゃなかろうか
もちろん表現者としていい意味で
787名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:57:15.87 ID:/4ISpBjMO
ミック・ジャガーと寺田農は似てる
788名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:57:24.48 ID:sU1s6aHq0
>>780
トム・シュルツの場合、音楽は副業w
789名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:58:28.64 ID:B6w9u7L90
>>750
Joshua Redman
ja.wikipedia.org/wiki/ジョシュア・レッドマン

高学歴はいくらでもいるけど、品行方正 実力ピカイチ
ハーバード大卒 イエール大学 (ロースクール)法律修士課程 弁護士資格持ち
790名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:58:34.81 ID:LPsBUI7N0
おまえらいつも若者目線だけど
ほんとに若者なの?
791名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:59:26.54 ID:zWZoJw590
>>784
音楽など聴いていないストーンズフォロワーにとったら
ダリルジョーンズがいなくなってもどうということはないだろうねw
792名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:59:41.60 ID:kWwHyYu00
>>787
それを言うなら
マッドマックス3の石油基地の村長?みたいな
役をやってた俳優さんのほうが
793名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:00:35.60 ID:88niKtEWO
ストーンズビールで売れると思うのが、おかしい
794名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:00:52.99 ID:ahHw4r4j0
興味のないやつは世代関係なく知らねーよ
795名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:01:30.19 ID:B6w9u7L90
>>785
ww
汚泥のようにドロドロ腐った人間性が噴出しまくりで笑ったw
796名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:02:30.96 ID:0cfoJ/Uv0
>>795
自己紹介してないで、その書き込みもコピーして病院行く準備しとけ
797名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:02:46.51 ID:pFmXNl+d0
学歴の話ならハーバード首席卒業のトム・モレロ出しときゃいいだろ
クリケット英国代表で大型旅客機の操縦免許持ちでブサイクでチビのブルース・ディッキンソンも凄いが。
798名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:06:10.52 ID:B6w9u7L90
>>796
ははは、今医局から書き込んでるんだけどw
実家もクリニックでレセプトは月1000枚以上あるみたいで結構繁盛してますよww
799名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:08:06.83 ID:0cfoJ/Uv0
>>798
じゃあ名前晒してくんね?

キチガイ医者とか洒落にならんから
800名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:09:37.24 ID:66o8HTtZ0
ID:0cfoJ/Uv0
ID抽出したら見事に機知害でクソワラタw
801名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:11:05.70 ID:PNLB6UtL0
相手してほしそうだな、ヒマ医者(妄想かもしれんが)
>>795は考えたわりにはつまらん文言だw
802名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:11:31.51 ID:lMx9GPtP0
なんか音楽の話じゃなくてレスしてるやつの人格攻撃のスレになってるなw
803名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:12:57.76 ID:B6w9u7L90
>>799
ここ2ちゃんねるでいろんな人に個人名知られちゃうの嫌なので
あなたがここに電話番号晒してくれませんかね?
直接お電話してお伝えしますから。
あと、ウチにくるなら近所の心療内科とかで診察してもらって
紹介状もらってからにしてくださいね。
特定機能病院は最近初診時に選定療養費名目で別途お金掛かりますからね。
うちも例に漏れず、ですww
804名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:13:20.82 ID:fGt2k24N0
一応Voodoo Loungeまでは新規開拓も好調だったから40歳前後が分かれ目じゃないか
805名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:13:54.08 ID:0cfoJ/Uv0
最近の2ちゃんはキチガイ認定されると医局からだとか
ロリコン海外買春男を認定されると警察一家の生まれだとか

大変だ
806名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:14:52.11 ID:HGgFtF5O0
>>797
生ブルースは格好よくてびっくりしたことがある
クリケットではなくフェンシングが英国代表レベルの強さの
文武両道
807名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:15:14.36 ID:aQAvQnYU0
今の若い子はみんなKPOPにのめりこんでるし、洋楽の歌手なんてストーンズに限らず知名度ゼロだよ
808名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:15:22.89 ID:qlVerypt0
>>802
面白いように食いついてて見てると楽しいw
煽り耐性のない老害懐古厨が先に人格攻撃したはいいものの
最終的に自分のクソ人格丸出しでキャンキャン吠えてるブザマさが滑稽すぎw
809名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:15:30.00 ID:lMx9GPtP0
なんか一気にクソスレと化したなw
810名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:17:03.17 ID:3kboJ+Ht0
また「KARAや少女時代のほうが売れているニダ」と言いたいだけの記事ニダ
811名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 17:17:23.51 ID://C1Bg9l0
ブルースはメイデンよりサムソンの方がしっくりくる
812名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:17:30.40 ID:0cfoJ/Uv0
>>803
いや、キチガイ医者がいるって事は色んな人に知られないとマズイからさ
嫌ならあんたが医者を辞めてくれないと皆困るんじゃないか?

何より同業者が困るだろ、キチガイじゃないかと疑われて
813名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:17:35.78 ID:ggisNzQF0
>>805
そうだな、なんとかニセ医者のシッポ掴みたいから
オッサン、電話番号晒して、奴と対話してやつの名前をここに載せてくれよ
814名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:17:43.70 ID:ezdWx7BU0
>>788
そういえば、俺もトム・シュルツで覚えてたんだ
昔は、そういう表記だったんだが
今は、トム・ショルツになってるらしいよ
815名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:18:14.97 ID:0cfoJ/Uv0
>>813
お前は普通に病院行って来いよ
816名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:18:45.18 ID:lkNrk6O50
>>801
あなたスルーするっていったじゃありませんか。
不毛なののしりあいで残り少ないスレを無駄にしないでください、はた迷惑です。
あなたがほかのひとのように相手しなければとっくに終わってるんですよ。
817名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:19:14.91 ID:tWpg7bV20
ローリング・ストーンズってあれろ。

ジョジョの第5部の最後に出てきた未来を予知するスタンドの名前だろ?
818名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:19:35.91 ID:5yYzSsGI0
ID:0cfoJ/Uv0


ID:PNLB6UtL0

このふたりのお爺さんの火病みてるだけでご飯三杯行けちゃいますwww
819名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:21:15.11 ID:5yYzSsGI0
>>816
だよね ID:B6w9u7L90はけっこう面白いことかいてるんだよな
気に入らない人もいるだろうが興味深い話ではある。
例の火病お爺ちゃんコンビはただのノイズでしかない
820名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:24:29.82 ID:PNLB6UtL0
>>816
俺が悪いのはそうだが、俺だけに言うなよw
さらに絡んできてるクソも一杯いるし
821名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:25:52.68 ID:28UlKivy0
この間テレビでPolice見て良かったレゲエっぽい
822名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:27:01.83 ID:DJ4Ijwow0
2ちゃんユーザーの平均年齢って40歳を超えてるらしいけどさ、
そんなもんじゃないだろ!ってくらい、あちこちのスレで年金世代が大活躍だよねw

で、そいつらが「おっぱい!おっぱい!」「こいつならヤれる!」とか書き込んでるわけで、
なんかもう地獄絵図を見てるようで、こっちが先に死にたいくらいだわ
823名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:27:33.73 ID:28UlKivy0
スティングは知ってたけど
824名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:28:48.65 ID:QaXhqs6D0
先に誰か書いていたけどロン加入後の黄金期
ブラック&ブルー、サムガールズ、〜刺青という流れが
最もコンサートのヴィジュアル面でも音でも最高だった。
特に76〜77はブレストンを筆頭に最高のサポ。
映画にもなったLet spend〜が最高峰だった。
その後ミックやキースのソロでお茶を濁しながら
10年もストーンズとしてCDも出さない、コンサートもしない。

残念ながら初来日した時はすでに抜け殻だった。
待ちに待った初来日が一番油の乗ったときのストーンズ
では無い皮肉。
825名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:30:23.19 ID:/innODyM0
レス追ってみたけど…
ID:0cfoJ/Uv0は>>635>>648に論立てて駄目出しされたらグウの音もでなくなって、
後は反論もできず「医者逝けや」の人格攻撃一点張りって展開か。オッサン終わってる…

ID:PNLB6UtL0は自分でも確信犯的に
「ちょっと釣り的に書いたから悪いところもあるんだが」と認めてる煽り口上に
反撃されたらまともに返答できずこれまた人格攻撃一点張り……

こいつら恥ずかしく無いのかよ…
826名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:30:49.10 ID:ezdWx7BU0
新曲だすのなら、それだけ別にしてだしてほしいな
いちいちベスト盤とかいらねえ
827名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:31:15.59 ID:lJFeHfAl0
名前知ってるけど曲知らない。
828名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:33:13.14 ID:PjsczwOZ0
>>7 レコード屋
これが全てを物語っている
829名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:33:15.04 ID:foPj3Cwg0
でもジューダス・プリーストは小学生でも知ってるんだよね
830名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:33:18.88 ID:wxyRFJLG0
>>821
その感想で間違いない。
831名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:34:35.76 ID:6uDGuRoI0
>>826
古いファンにもベスト盤を買わせるセコイ戦略。
最初にやったのはアースウインド&ファイアーかな?
832名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:34:40.98 ID:foPj3Cwg0
マニック・ストリート・プリーチャーズのアルバムなら
殆ど持ってるよ
833名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:36:13.31 ID:0cfoJ/Uv0
>>825
頑張れよ
意味ないけど
834名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:36:27.40 ID:kWwHyYu00
ようし、こんだけオッサンが多そうなスレだから聞いてみよう


グラインダースイッチ
マーシャルタッカーバンド
キャプテンビヨンド

を知ってる奴はどんだけ居るんだろう?
835名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:45:24.61 ID:sU1s6aHq0
>>834
マーシャルタッカーは南部ロックにはまってた時期があるから知ってる
ちなみに自分はこのスレの中ではかなり若い方だと思います
836名無しさんのみボーナストラック収録:2013/01/21(月) 17:47:16.54 ID://C1Bg9l0
>>834
アウトローズ、ブラウンズビルステーション、ジョジョガン
ハイドラ、ザロケッツ、ポイントブランクなんか好きだぞ
837名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:47:32.43 ID:TLH0m4C90
小5の時にundercover of the night聞いたな
838名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:49:28.52 ID:kWwHyYu00
>>835
オールマンの名盤と言われるフィルモアライブ
のジャケット裏に写ってるローディー連中が
グラインダースイッチなのよね
839名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:49:59.62 ID:73Hk1/Bw0
完全に後追い世代だけど俺は子供のころに
テレビでたまたま映っていたワンプラスワン見て衝撃を受けた
ストーンズなんて知らなかったから最高の第一印象だと思う
おかげでベガバンが一番好きなんだ
840名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:53:03.42 ID:sU1s6aHq0
>>838
ほう、なるほどー
勉強になります
自分もまだ若造だなw
841名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:59:08.64 ID:9nu3BLc50
たしかに日本で80年代はストーンズという感じじゃなかった
沢田研二が来日を要求した辺りまでだろうな、一般的な人気は
世代的には今の40代後半より上じゃないかな
842名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:01:06.72 ID:+tlGLrK30
>>841
80年半ばからミックジャガーがソロ出し始めたからな
80年代はマイケルとマドンナが人気を二分してたよな
843名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:03:32.34 ID:cZmJlfUk0
普通に名前知られてるだけすごいだろ
844名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:05:55.34 ID:B6w9u7L90
>>841
ロックバンドの演奏力が一気に向上した頃で、この手の技術がない人達は
模倣対象としての魅力がなくなり、相対的に人気がなくなった。
クラプトンなんかも最も冷遇されてた時期。懐古厨だけがクラプトン、デュエイン崇拝を
続けてたが、ピロピロやれる奴の方が人気が高かった。
845名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:06:34.92 ID:lMx9GPtP0
>>841
80年代っていうとMTVが全盛でニューウェイブだのニューロマンティックだの
が主流でシンセサイザー鳴らして皆ピッポコしてた時代だからな
ストーンズみたいなのが一番古いって感じなところもあった
アンダーカヴァーみたいにディスコとか取り入れてる部分もあったけどね
その当時まだ厨房でデュランデュランとかカルチャークラブだとか
聴いてた頃でストーンズとか凄く古く感じたものだった
80年代ってそれまでロック的って見られてたものが事の如く否定された
時代でもあったよな
846名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:09:09.13 ID:kWwHyYu00
>>845
U2って90年代だっけ?
847名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:11:25.91 ID:e/H8Atmg0
Love You Liveを叔父にかりて
ストーンズ好きになった
Still Lifeは自分で買った
40代だが今でもたまに聴く
848名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:11:57.48 ID:TvnQiahp0
ジョジョのスタンドで知った
849名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:13:11.69 ID:lMx9GPtP0
>>846
もろ80年代w
当時メタル以外のギターバンドって本当に稀だった
居てもエコバニ、アラーム、ビッグカントリーとかイギリス勢がほとんど
アメリカでREMが出てきてアメリカにしては変わった音出してるな位の
認識だった
それから後半になってやっとガンズとかが出てくる
850名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:13:45.88 ID:imGNpYYD0
若いやつ知らんっていうけど、
菅原文太も知らんかったろ
851名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:14:09.89 ID:Q3NehP/F0
ストーンズって初めて聴いた瞬間から大好きになる人って余りいないと思う
色んな音楽聴いてから聴くと色々な発見があったりして楽しい
そしてストーンズを経由してブルースに辿り着く
852名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:14:41.36 ID:xtpvvkSh0
人とコミュ取れる人は知ってるだろ
853名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:15:19.09 ID:qlVerypt0
>>845
聴く側だとそういう系で、演奏する側だと、totoとかジャーニーみたいなキレイめアメリカHR寄りのロックと
欧州HR、ジャパメタが人気って感じで。あと70年代に席巻したフュージョンの残党や亜流ね。
日本だと高中正義なんかもうすごい人気で、演奏する人系雑誌はいつも高中か、マイケルシェンカーか
リッチーブラックモアか、って状態だったのが80年代前半
854名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:17:39.30 ID:rTqR4NuO0
>>849
メインストリームじゃないけど、ハードコア勢もあったんじゃない?
855名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:18:04.19 ID:lMx9GPtP0
>>853
まあ補足するとしたらそんな感じだったな
856名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:20:03.07 ID:B6w9u7L90
>>851
俺の廻りの音楽ヲタはこんな感じだった

老人世代にはストーンズが人気らしい

うーん つまんない 演奏もヘタクソだし 何度も聴いて
様々なアルバム聴けば良さが判るはず

何聴いてもつまんないや やっぱ他の聴こう

他、いいじゃん ストーンズってどこがいいんだかさっぱり解らん

さて、いろんな音楽聴いたしあらためてストーンズ聴くと考えも変わるかな?

なにこれ、けっこういろんなことやってるのは解ったけど
どれやってもなりぞこないじゃん、やっぱり格好だけに憧れてるちょい悪親父(笑)
的な連中のアイドルだったに過ぎないんだな
ドラッグ(笑)とか不良のイメージでさ(笑)で、ビートルズみたいに甘ったるいのは
貶しとけば格好いい的なw
857名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:21:51.77 ID:kWwHyYu00
ストーンズってロック界の一大ジャンルである
「ストーンズっぽい曲」の創始者だと思うけど違うかな?
もっとロックに詳しい人に聞いてみたい
858名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:23:42.89 ID:rhDoAL6S0
>>856
BBカコイー ライトニンかこいー ロバジョン、いい意味でサブイボでるわー
んーっと聞き捨てならねえな、ストーンズのルーツがブルース?
はぁ?ミシシッピの土に聞いてこいやハゲ!ブルース嘗めてるの?

的なブルースヲタが多い印象だけど(^_^;
859名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:25:20.67 ID:73Hk1/Bw0
>>854
英国でメインストリーム以外となるとインディーロック、ポストパンク勢がギターバンドの後継者だね
ロックの子供たちはいるにはいるけど日本じゃ全く売れない時代の始まり
その中で売れたのはU2だけだったけどあれは世界的にも売れたバンドだから当然なんだよな
860名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:25:36.65 ID:wdn4pgVx0
>>857
それはある 大いにある
ロックっぽさがストーンズぽさ
861名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:25:48.76 ID:B6w9u7L90
>>857
彼らの演奏能力の稚拙さを指摘したし、楽曲にも全く魅力を感じないが
実際にフォロワーらしきものもいるしファンも多いんだから
音楽屋としてストーンズの皆さんはとても偉大だと思うよ、マジで。
862名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:26:16.11 ID:lMx9GPtP0
>>854
まあそういう流れもあったけどなw
世間的にはニューウェイブ聴いてOIOIでローンして
黒ずくめのブランド服着てよくわからないくせに
ニューアカデミックの思想家の本読んでカフェバー
に入り浸るってのがかっこよいってされた時代w
いわゆるミーハーっていわれる層の多くが洋楽も聴いてたな
>>857
ロックのアーキタイプ(雛形)的なものだろ?
ロック=不良の音楽っていう一番の体現者
863名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:26:21.95 ID:V41NAw3R0
まだエアロスミスの方がマシだったんじゃないか
864名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:27:27.07 ID:V41NAw3R0
>>857
ストーンズっぽい曲って具体的に何だ?
不勉強ですまんが
865名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:27:45.92 ID:wdn4pgVx0
>>863
まだな アルマゲドンもあるし
866名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:28:26.19 ID:kWwHyYu00
>>862
いやそういう抽象的なことじゃなくて
そうだなあ?
例えば 
「ダイスを転がせ」
「スイートバージニア」
「ホンキートンクブルース」
みたいな曲調
867名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:29:44.71 ID:gXpCHPfe0
最初にアルバム単位で聴いたのがホットロックスというベスト盤だったけど、
ガキにはわからんみたいな言われ方してた割りには随分ポップで聴きやすいと思った
868名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:32:12.04 ID:V41NAw3R0
>>866
フォロワーがいるって話じゃないのね
フランクザッパのハングリーフリークスダディって、サティスファクション思いっ切りパクってたけど、
どういう意味があったんだろうか
869名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:33:01.96 ID:b9muntOH0
犬は最高
870名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:36:40.80 ID:8TvXIZm60
3大聞いたことないけど着るバンドT
ストーンズ
ヴェルヴェットアンダーグラウンド
ニルヴァーナ
871名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:36:46.56 ID:ZtpqAUo40
ストーンズを聴いてピンとこない奴は
音楽を産業製品のようなもんだと思っている骨の髄まで凡庸な消費者そのものだから
もうロックなんか聴かなくていいよ。打ち込みのアニソンとか聴いてれば?
872名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:36:50.77 ID:kWwHyYu00
>>868
たとえばエアロスミスはビジュアル的には完全にストーンズの
パクリだけど、曲調は初期から全然ストーンズと違うよね?
873名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:40:01.09 ID:67u5Lzs1O
>>870
ヴェルヴェッツそんなに居たかなw
メタリカは入ってほしいところ
874名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:40:14.83 ID:lMx9GPtP0
>>872
ストーンズとエアロの間にニューヨークドールズを入れると
しっくりするかもしれんw
875名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:41:20.71 ID:73Hk1/Bw0
>>874
じゃそのまえにストゥージズ入れてやって
876名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:42:27.60 ID:lMx9GPtP0
>>875
パンク勢ってストーンズを毛嫌いしてたけど
まんま系譜なんだよなw
877名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:42:58.16 ID:wdn4pgVx0
>>872
ロック畑じゃない人がプロデューサーになったからね
878名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:43:03.13 ID:B6w9u7L90
>>871
ストーンズこそ産業音楽の権化だと思うけどね。
・不良色出して厨房にアピール
・「普遍性のある美メロ」と対極にある単純な楽曲、それを讃えることが
「斜に構えた」感を醸しだし、アウトロー感(笑)をアピれるw
・トレードマークで荒稼ぎ

産業音楽と、高度な音楽性(笑)が並び立たないとは言わないが
日本における矢沢永吉の立ち位置となんら変わらない産業音楽だと思うよw
879名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:44:31.69 ID:vdoUxDW70
>>870
アンディ・ウォーホルのバナナの絵はよく見るなw
880名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:45:00.75 ID:67u5Lzs1O
>>878
おいおい、まさかそんなベタベタの釣りに
881名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:45:55.36 ID:0cfoJ/Uv0
>>878
病院名マダー?
882名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:46:17.04 ID:qBDPUHSn0
オーティスのサティスファクションは好きだな。
883名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:46:44.37 ID:B6w9u7L90
もちろん、彼らが最初からそれを狙ってやってたわけではないだろうが
結果的に産業ロック化してるわけだよ。
それが悪いとも思わないが、>>871のように自らが崇めるストーンズ様自身が
産業音楽ってことに気づかずに、他のものを産業音楽を批判してる様は見苦しい
884名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:46:49.01 ID:9/NKeuHQO
>>871
ローリングストーンズを知らない、興味ないやつがみんなアニソン聞いてる層だと思ってんの?
885名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:46:58.79 ID:67u5Lzs1O
>>879
あー、そうか。バナナがあったな
ヴェルヴェッツ正解w
886名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:47:10.40 ID:yi+WS3yz0
アンディ・ウォーホル

この画家も、
どこがどう、良いんだかww


団塊世代って、見る目ゼロだよなあ、、、、
887名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:49:03.96 ID:wdn4pgVx0
>>886 時代の流れに上手く乗った感はある 今見ても別に だな
888名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:49:13.94 ID:B6w9u7L90
>>880
それで俺の書込でまた誰かが釣れてくれるなら本望だよ
例の発狂ジジイコンビみたいにさw
お陰でまだ諦めきれず涌いてきたみたいだwwほら→ >>881
889名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:49:55.09 ID:fFxv2f/X0
肉ジャガをナメるなよ!
890名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:51:29.64 ID:enznyUsy0
俺はLAメタルから洋楽に入って、遡ってストーンズも聴いたけど
全然面白くなかったな。
KISSも駄目だった。
今はENFORCERとかHOLY GRAILとか聴いてる。
891名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:51:42.94 ID:yi+WS3yz0
ま、おれたち世代でも、

きゃりーぱみゅぱみゅとか

クズみたいな
作品だけどなw
892名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:52:32.13 ID:wdn4pgVx0
>>891
同列ではない
893名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:53:59.05 ID:xNxb2HbY0
むしろ技術がないからストーンズだったわけでね。
そこのとこを理解してないとわからんとおもうよ。どっちかというと
パフォーマンスにおいての評価
ライブでシャーマン化していくボーカルというのは白人ではストーンズしかなかった
894名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:54:01.95 ID:yi+WS3yz0
デーモン小暮は

kissのパクリでいいのかな?

忌野キヨシロウは
ローリング・ストーンズのパクリだよね??
895名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:54:09.38 ID:8IEhaNcVO
年代的に全て後追いだが、ストーンズにはビートルズやザ・フーにあるような革新的なものが皆無なんだよな。
同世代はそれでもいいんだろうけど、今聴いてもただ古いだけなんだよ。
タイムレスメロディな訳でもないし。
896名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:54:29.25 ID:0cfoJ/Uv0
>>888
一日中2ちゃんにしょうもない事を書けるくらい暇なんだろー?

病院名くらい教えろよー
お前みたいな立派な息子のいる病院の宣伝になるぞ
897名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:54:48.84 ID:mj01QyAj0
実は全然聴いたことないな
898名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:55:04.31 ID:EAyRvrfa0
ストーンズは知ってるけど、なんでそんな商品買うのか分からん
899名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:55:26.64 ID:rhDoAL6S0
知る限りでストーンズを好きな人の多くは偏差値の低い、知的水準の低い方々、って
事実は覆しようがないな。
キモヲタアニソンなど擁護する気は全く無いけど、
知的水準が高い層はそういうアニヲタ的嗜好の人が多いのは実感、事実としてある。
ジャズ、クラシックとかね。
900名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:56:49.19 ID:zYQ2MPkn0
>>870
AC/DCは?
901名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:56:56.07 ID:qBH8Fu420
>>899
何でジャズとクラシックがアニヲタなんだよ
死ね
902名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:57:42.38 ID:B6w9u7L90
>>899
ID:xNxb2HbY0は分析力も高いし、現状認識もしっかりしているので例外だと思う。
903名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:58:18.79 ID:xNxb2HbY0
ロックを始めたころのRC清志郎はオーティスやらサム&デイブなどの影響が大きい
それに国立音大の2人 G2と梅津がアレンジで色を添えた
904名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:59:17.73 ID:73Hk1/Bw0
ジャズがインテリの音楽ってはじめて聞いたなw
多分ジャズのこと何も知らないんだろう
905名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:00:01.42 ID:0cfoJ/Uv0
>>902
お前が分析力とか現状認識とか

笑うトコ?
906名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:00:43.81 ID:gXpCHPfe0
>>893
ジムモリソンも
907名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:00:53.36 ID:ggisNzQF0
>>896
とりあえず負け犬火病お爺ちゃんは、相手になにか反論したら?
臭いだけですよ


>>901
知的水準が高い層はジャズ、クラシックを好んでるってことだろ
アニメ=ジャズクラヲタと書いてあるようには見えん
908名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:00:59.46 ID:xNxb2HbY0
たとえばラブユーライブの its only rockn rollの最後のとこ
ミックがずっと掛け合いでlike it! というリフを音程をあげながらくりかえす。
このパターンはのちのall boys goのラストでも聞ける。
909名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:01:15.22 ID:fB+HkJWz0
ストーンズの影響力って半端ないからな

同じミュージシャンはもちろんストーンズファンの著名人ってカッコイイ奴おおい

アーティストなんて結局どれだけ影響与えたかってのが全てだろ
910名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:01:27.56 ID:qBH8Fu420
911名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:02:29.51 ID:rhDoAL6S0
>>904
いや、俺プロのジャズ演奏家なので君よりは詳しいと思うよ。
スタンダードでAセクションに逆循が含まれてる曲を3曲挙げられる?ww
912名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:02:39.47 ID:67u5Lzs1O
>>901
ジャズは詳しくないがクラシックなんかはアニヲタと通じるものはなくはないと思うぜw

音楽ってストーンズとかヒップホップやパンクもそうだが
ファッション的要素があるじゃない

クラシックはすごく人間臭いんだよ
ファッション的でない内面とか深みに入っていく感は似ているかもしれんw
913名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:04:59.05 ID:xNxb2HbY0
>>908
www.youtube.com/watch?v=fR73_jZ5QVE
3minあたりから
914名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:05:33.01 ID:0cfoJ/Uv0
>>911
プロのジャズ演奏家でそんなメンタルしてんじゃたかが知れてるな

しょうもな

プロなら実名出せばいいだろ
間違った事を言ってないなら素晴らしい宣伝になる
915名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:07:14.01 ID:5yYzSsGI0
ID:0cfoJ/Uv0のオッサンのコンプレックスからくると思しき
インテリへの歪んだ悪意が半端なくて面白すぎるw
916名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:08:55.05 ID:0cfoJ/Uv0
>>915
お前が何かしらのコンプレックスを抱いているからそう見えるんじゃないか?
917名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:09:39.76 ID:/SvSGNMC0
そんなことはないよ。
ビートルズもストーンズもドアーズも後になってベストアルバムとか
聞いて好きになることはできる。かつてのミュージックに関心をもてるか
どうかだけ。
918名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:09:42.01 ID:rhDoAL6S0
ジャズはスラムの黒人達が〜みたいな間違った認識持っちゃってる方って
未だ多いのかねえ。
黒人差別がどうこう発言し、貧乏風吹かせてた
マイルスデイヴィスが、実は歯科医の息子でジュリアード卒のインテリだったとか
先ほど他の人が書いてたジョシュアレッドマンの話とか、東大ジャズ研卒のプロが10人以上いるとか
知らないのかな。
919名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:10:44.24 ID:FPJJiwpp0
知ってるよ、氷の微笑だろ
920名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:11:02.21 ID:ayBpnyOB0
日本の歪なロックファンの構造。
ごく少数のブルースファン。
ビートルズ、ストーンズ団塊世代。
団塊以降の70年代英国ロック絶対主義世代=代表レッドツェッペリン。
ここで日本のロックの時間が止まっている。
新しいロックウエイブの日本伝播を親父世代が自分の好みでないと阻止している。
921名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:11:35.92 ID:uhmg0JK90
ストーンズどうこうより、単純に不味かったから売れなかったんだろ…
922名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:11:52.45 ID:qlVerypt0
ID:0cfoJ/Uv0(笑)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130121/MGNmb0ovVXYw.html

このお爺ちゃん、ほぼ廃人w↑
923名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:12:07.74 ID:9rbz+ntY0
エンターテイナーとしては凄い魅力があると思うが
芸術作品みたいに持ち上げるおっさんらは気持ち悪い
924名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:12:15.50 ID:BZHjV6ih0
なんだかんだいってストーンズはいいよ
どこがいいかというと説明しにくいがとりあえず飽きがこない。なぜか飽きない。
ぶっちゃけビートルズは何回も聴くと飽きる
925名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:12:45.75 ID:lMx9GPtP0
>>899
おまえストーンズって固有名詞だしてるけど
要するにロック聴いてるやつは馬鹿でクラシック、ジャズ
聞いてるやつは知的だと言ってるんだろ
薄っぺらいな
マイルスデイビスはスライとかジミヘンとかスクリティポリティ
とかから影響されるほどやわらか頭だった
926名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:14:43.19 ID:ibXgByy1O
アメリカの黒人音楽を世界に広めたのがイギリス人

そしてストーンズこそ、黒人を真似たロックンロールの最骨頂だ。

ビートルズは白過ぎる。
927名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:14:59.78 ID:vdoUxDW70
>>886
その世代じゃないから詳しくしらんが
シルクスクリーンを多用したとか
キャンベルスープ缶みたいなのは大量消費時代に嵌ったのかもな
928名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:15:16.46 ID:rhDoAL6S0
>>904
逃げちゃったの?検索しても見つからないから無駄だよw
じゃ、検索できそうなところでチャーリーパーカーの曲で循環モノの曲を4曲挙げてみてよ
ビルエバンスの曲限定で、ドミナントモーションが曲中に1カ所も登場しない曲を
3曲挙げてみるとかどう?w
929名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:16:50.51 ID:zoflZWiZ0
30代だと音楽好きなら古典を遡って聴け、みたいな文化が
まだ中高生のときあったからフツーに知ってると思うけど
でもまあ今のそういうのまったくないのも自由でいいやね
930名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:17:31.23 ID:I0t91Ife0
ストーンズファンの加賀まりこですら
ミックとキースしかメンバーの名前言えなかった
931名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:18:34.40 ID:0cfoJ/Uv0
>>928
お前みたいな性格の悪いヤツにジャズマンを名乗られたら
同業者はさぞ迷惑だろうな

折角ジャズに親しみを持ってもらおうと皆頑張ってるのに
お前みたいなのに足を引っ張られたんじゃたまらんわ
932名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:18:52.00 ID:zYQ2MPkn0
>>916
キニーさんチーッスw
933名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:19:40.87 ID:qBDPUHSn0
ID:rhDoAL6S0

こんなキモいプロミュージシャンがいるの? そりゃジャズも廃れるわ。
934名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:20:28.03 ID:0cfoJ/Uv0
>>932
キニーってなんだよ
935名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:20:32.66 ID:rhDoAL6S0
>>925
> >>899
> おまえストーンズって固有名詞だしてるけど
> 要するにロック聴いてるやつは馬鹿でクラシック、ジャズ
> 聞いてるやつは知的だと言ってるんだろ

違う
知的水準が高い層はクラシック、ジャズを聴く率が高い
ロック聴いてる奴でもプログレ・メタルは知的水準が高い
ストーンズ好きにはバカが多い 知的水準高い層でストーンズを好む者は少ない
これは断言できるね。

> マイルスデイビスはスライとかジミヘンとかスクリティポリティ
> とかから影響されるほどやわらか頭だった

もちろん知ってるけど、スライを聴く=バカ、なんて発言はしてないよ
実際はマイルスが脱ジャズしたのはポップスターになりたくてすり寄った部分が大きいんだけどね。
936名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:22:24.81 ID:b9muntOH0
時代性と普遍性
937名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:22:35.23 ID:zoflZWiZ0
リアルタイムでその国で聴いてる人以外はべつに聴いてる人にたいした傾向なんて
ないような気がするけどなー
結局好奇心強い人はなんでも聴くっしょ
938名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:23:19.73 ID:e/H8Atmg0
Still Lifeの頭はTake The 'A' Trainなわけだが・・・
939名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:23:26.45 ID:qlVerypt0
>>931
別にジャズとかどうでもいいけど、ジャズのジャも知らない火病お爺さんが
自分のコンプレックスを抉られたせいで
突如ジャズファンの代弁者面し始めるところに違和感バリバリww
940名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:24:13.70 ID:67u5Lzs1O
>>929
完全に同意
俺もガイドブックなんか買ったりして音楽を線で把握したりしようとしてたけど

別にいいもんはいい、合わんもんはあわんでなにが悪い?といわれたら
何も申し上げることはございませんとしか言えんw

まあ流れを辿るのも楽しくもあるんだが
941名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:24:24.57 ID:kWwHyYu00
なんかねえ
今から60年代を振り返る結果論だけど
ビートルズとストーンズを見てると
ロックという音楽の多様性に感動する
初期はストーンズはビートルズに対して
オリジナリティーはなかったけど
942名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:25:00.76 ID:kWwHyYu00
>>924
俺はどっちが上とかとても言えないけど
943名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:25:33.40 ID:rhDoAL6S0
>>938
だったら何だろう
タトゥユーの最後の曲もソニーロリンズがソロ吹いてるね。
だったら何だろう。
944名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:26:23.44 ID:HzcxdTx10
じゃあ
ストーンズも
ジャズも
クラッシックも
好きな俺が一番頭が良いな
945名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:28:16.86 ID:LVjVL6DZ0
        ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii       schutzstaffel      iiiiiii
    iiii     __        __    iii    
    ii    /               \   ii
   |                        |  
   |                         |
   |      \          /      |     
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |  
  |                           |  
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |   
   |        \       /        |  
   |         \    /         |    
    |            \/          |   
    \_______________/         
         /     ゝ ── '   ヽ
        /   ,ィ -っ、        ヽ
        |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
        |    /        ̄ |  |
        ヽ、__ノ          ノ  ノ
          |      x    6  /
           |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
           |     6cm   ..|
946名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:28:55.89 ID:67u5Lzs1O
>>944
いや、ただの音楽愛好家w
ほめ言葉だぜ?
947名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:28:55.68 ID:lMx9GPtP0
>>935
おまえどこで統計取ったんだw
それって単にお前の一方的なイメージだろw
メタルとかピンからキリで様式美で思考停止してる
連中が多いのも事実だろ
948名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:30:46.74 ID:b9muntOH0
アーモンとかJETとか

人間が聴覚で気持ちいいと感じることで新しいことがもうないんだろ
若い人かわいそうだとは思う
949名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:34:23.59 ID:HzcxdTx10
>>946
『メイン・ストリートのならず者』とか聞いてみろよ
良いじゃないか
950名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:35:02.80 ID:KNSyTbfm0
>>947
正直、実感としてジャズとかクラシック=高学歴の嗜み
ストーンズとかローテク系ロック=底辺
ってのを得られたことないわけでしょ?
悪いけど、あんたが底辺以外の人間と付き合い無いからだと思う。
951名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:36:37.22 ID:ayBpnyOB0
ジャズはファッションで聞いている日本人が多い
あとオーディオバカが機器のチェックに使っている、この場合音楽というより音を聞いているw
952名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:38:14.36 ID:kWwHyYu00
>>949
俺もストーンズじゃあ
あれが一番好きなアルバムだな
953名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:39:59.53 ID:BNV8iNSI0
日本だとジャズってのはヲタだけじゃなくて、演奏家までこんなのなんだな
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/a/n/i/aniwota918/20100814142841c3b.jpg
954名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:42:02.49 ID:rhDoAL6S0
>>951
これは事実だね
ジャズにファッション性なんて全く無いのにねw

またストーンズ好き=底辺ってのも事実である
こっちは事実しか述べてないよ
知能が高い人間に多く聴かれている音楽が優れているとは言っていないし
彼らがそれを好むとして、それを正しく理解しているかどうかは別の問題w
955名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:42:05.78 ID:b9muntOH0
羊の頭が一番いい
956名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:42:42.21 ID:0cfoJ/Uv0
>>954
お前はジャズの為に黙れよ
957名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:44:03.62 ID:GYW20QxO0
中3のときにSteelWheels聞いてハマった38歳の若輩者ですけどよろしくお願いします。
958名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:44:46.14 ID:HzcxdTx10
今や底辺じゃあストーンズのコンサートに行けないけどな
高くてさ
最近やってないが
959名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:44:48.23 ID:rdB8F7r20
ミッシェルやヒロト・マーシー、ギターウルフとかが
ストーンズフォロワーだったので好きになった
960名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:46:03.78 ID:gXpCHPfe0
>>899の知る限りで全てを語っていいのなら
俺の知ってる頭のいい人たちは音楽に興味がないw
961名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:46:05.41 ID:67u5Lzs1O
>>949
ほめたつもりだったんだがw
ストーンズもジャズもクラシックも好きなんだろ?

どれも知性有る無しなんて関係もないし、俺にはどうでもいい
ただ本当に>>949は音楽が好きなんだな、って思っただけ
962名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:46:10.07 ID:lMx9GPtP0
>>950
まず日本語でレスしてくれw
クラシックもジャズもプログレもストーンズも俺は聴くけどな
小難しいのを聴きたいときもあればもっとノリのよいものを
聴きたいって時もある。
たとえばパンクとかイメージ的にはドキュンだが実は一番複雑な
論理武装に裏付けられてたりとかそういうのも理解してるか?
963名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:47:27.54 ID:/0MM5xAV0
まあ事実としてリスナーもプレイヤーも熟練してけばジャズ方面に行ってしまうというのはある
964名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:51:01.42 ID:rhDoAL6S0
965名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:52:10.28 ID:PNLB6UtL0
ジャズにファッション性がない・・・
バップ、ファンキー、モード、フリーとか変遷はあったし、
ビート世代のジャズ好きもファッションだと思うが
966名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:52:52.45 ID:KNSyTbfm0
>>962
>
> たとえばパンクとかイメージ的にはドキュンだが実は一番複雑な
> 論理武装に裏付けられてたりとかそういうのも理解してるか?

聴き専自称評論家の典型の詭弁乙ですとしかいいようがないw
967名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:54:15.30 ID:kWwHyYu00
俺はロックだったけど
ジャズ畑の人って山下洋輔に代表されるような
知的でギャグも上手いって面ではちょっとうらやましかったわw

でも40代になるまでジャズの音楽性そのものの良さはようわからんかった
968名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:54:42.28 ID:0cfoJ/Uv0
>>964
お前が貼ったせいでこの人達のイメージが悪くなるってわかってんの?
969名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:56:04.84 ID:rhDoAL6S0
>>965
それって音楽スタイルの変遷でファッションと全く関係ないじゃん。
ファッションだと思ってるのが、もっともファッションと縁遠いことが解らない
典型的負け組庶民ですねw

強いて言えばリーモーガン達がモッズっぽい格好してた60年代に
一時オシャレな時代があったが、それは単に演奏家の服装のことじゃん。
マイルスだって大昔一世風靡したサトーコーシンのアーストンボラージュに総身包んでた時があるw
970名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:57:59.39 ID:5yYzSsGI0
>>968
あんたみたいにコンプレックスつついた相手に必死に粘着してるだけの気違いがキャンキャン吠えても無力でしょう。
今ここの世論をみても確かにジャズとかクラシックってインテリっぽいイメージだね、って推移してるからさ。
971名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:00:46.58 ID:0cfoJ/Uv0
>>970
そんなにブーメランでコンプレックス言われたのが嫌だったのか?
972名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:01:16.95 ID:PNLB6UtL0
>>969
ビート世代については?
それと、いろんな音楽を服を代えるように聴くことがファッションとしての音楽という意味と思ってるんだが違うのかな
973名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:01:48.61 ID:qlVerypt0
ID:0cfoJ/Uv0(笑)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130121/MGNmb0ovVXYw.html

ID:PNLB6UtL0(笑)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130121/UE5MQjZVdEww.html

悉く言い負かされ続けてるのにお前らいつまで頑張る?w
974名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:03:31.89 ID:0cfoJ/Uv0
>>973
頑張れよ
意味ないけど
975名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:06:18.60 ID:rhDoAL6S0
>>972
わけの分からないサブカルと、その時期たまたま流行ったような音楽をくくりつけて考えてどうすんの?
音楽の本質とファッションになんの関係がある?
オッサンみたいな○○を聴いてる=オッサレー、っていうバカのバカな感覚と
音楽の本質にはなんの関係もないってことに気づけよ。

クラシックとかジャズみたいにひたすら演奏のトレーニング積まなきゃ形にならないようなものに
ファッション感覚で手をつけられるわけないじゃないか。
976名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:08:46.60 ID:dg6YwyEQ0
知ってるよ。退屈な音楽やってる奴らだろ
977名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:09:20.91 ID:kWwHyYu00
>>969
思想的ファッションって意味なら
60年代まではジャズは立派なファッションリーダーだったと思う
978名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:09:57.69 ID:Ls8kva7C0
ある種の音楽を聴く行為=お洒落、と思う人がいることは解るけど
それと、その音楽そのものがお洒落かどうかは別問題って話じゃね?
なんでそんなことすらわからないんだろう ID:PNLB6UtL0の人
979名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:09:57.23 ID:0cfoJ/Uv0
>>975
その時間を2ちゃんでしょうもない書き込みするのに使ってる
お前みたいなジャズマン素晴らしいわ

誰がそんなヤツの演奏なんて金を払って聞くのかね?
プロとか笑わせんなよ
980名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:10:59.27 ID:PNLB6UtL0
>>975
ファッション性について、認識が違うから、ずっと話がかみ合わんだろうな
演奏家とリスナーという話題のポイントからして違うようだ
981名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:11:22.85 ID:ayBpnyOB0
ジャズも好きの方向性があって俺は仲間に馬鹿にされる
POPSに近いジャズボーカルが好き
ストーンズもブライアンがいた頃が好き
982名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:12:49.43 ID:rhDoAL6S0
>>977
サブカルと対だったからね。
阿部薫とか山下さんの若い頃とかもそうでしょ。
あれにオサレ、と飛びついた人は多いようだけど、
実際の演奏やってる連中はそんなこと意識してないよ、ってこと。
今そういうのを意識してる連中は「クラブジャズ」という名前だけ
ジャズの威を借りた中身は別物の音楽をやってるw
983名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:16:01.57 ID:qlVerypt0
>>979
なあおっちゃん、悔しいのは解るけど、2ちゃんでバカをバカにしてても
プライベートで成功してるかどうかは別問題ってことぐらい気づきなよ。
あんたが今日一日中2ちゃんに貼り付いて書いた60レスにも及ぶ罵詈雑言、
これをいい歳したじいさまが書いてるんだと思うと、笑うしかないねw
984名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:16:28.09 ID:UBwpO1ym0
有名な曲くらいしか知らんな
985名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:16:30.14 ID:HAjnMveZ0
>>978
音楽そのものがおしゃれってどういう事だw
意味がわからん。
986名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:17:18.22 ID:0cfoJ/Uv0
>>983
妄想は病院で語ってくれ
987名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:18:03.50 ID:rhDoAL6S0
>>983

ID:0cfoJ/Uv0
14 位/11124 ID中
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130121/MGNmb0ovVXYw.html

確かにきっついわ…ww
この書込量って嫁も子も仕事もないような奴ぐらいしかできないんじゃね?
988名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:18:05.17 ID:+tlGLrK30
このスレで英語圏で育った人いる?
ジャンピングジャックフラッシュのイントロのところでミックは何て言ってるんだ?
989名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:18:40.87 ID:/0MM5xAV0
ストーンズのトピックでなぜジャズ?と一寸思うが
チャーリーやサポートのダリルはジャズ寄りのり人なんだな
990名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:19:08.94 ID:kWwHyYu00
>>982
なんかわかる
991名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:19:41.85 ID:HtLQi6rB0
>>940
ある程度、予備知識で流れや背景がわかったほうが楽しめる音楽も多いがね。
音楽に限ったことではないが。
でも、「そこまでして音楽なんか楽しみたくないっス」といわれれば
「ああそうですか」としか言えんが。
992名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:20:09.14 ID:PNLB6UtL0
ジャズに限らず、新しいスタイルを作って、
それが人々に気に入られて、結果として流行(ファッション)になることは、
やってる当事者としては、普通は求めてることだとは思うな
993名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:22:20.74 ID:QylJrq7h0
メインストリートってそんなに名盤か?
レットイットブリードの方がいいだろ
994名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:22:42.82 ID:6Swp2P/VO
サントリーはストーンズ知ってる人向けに発売したの?
知らない人にもアピール出来ないならアニメやアイドルとかのコラボ商品とかわらないな
995名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:23:21.44 ID:HAjnMveZ0
>>992
それは人それぞれでしょ。
例えばエリック・サティは自分でサティ派などありえない。とか言ってるぐらいだし。
996名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:23:45.44 ID:1tvIXFeG0
>>992
論として破綻してるからファッションっていう言葉の意味を拡大解釈しはじめました、ってとこですな。
あんたの負け
997名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:25:21.61 ID:qlVerypt0
>>995
>>996
その通り
998名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:25:37.73 ID:AK6ep3l40
>>988
Watch out!
999名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:26:58.69 ID:cALaWEH1O
アウトサイダーを狙った流行歌の印象だな
流れに逆らってるつもりなんだろうが
流れに逆らってる時点で流れの中にいるもんだ
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:27:19.31 ID:PNLB6UtL0
>>995
「普通」に語弊があるかもしれんけど、多くは

野次馬うざいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。