【野球】プロ野球人気回復に向けて野球芸人がプラン発表!
1 :
お歳暮はトマト1cφ ★:
「40年会&48年会presents プロ野球が2013倍楽しくなるテレビ! プロ野球選手×野球芸人 オレたちはすごい!SP」(c)関西テレビ
明日1月20日(日)、ますだおかだら出演の「40年会&48年会presents プロ野球が2013倍楽しくなるテレビ! プロ野球選手×野球芸人 オレたちはすごい!SP」(関西テレビ)が放送される。
プロ野球人気回復を最重要課題に掲げ、球界を代表する各年代の超人気選手がスタジオに大集合。プロ野球が大好きなますだおかだ、博多華丸、トータルテンボス藤田も交えて、プロ野球選手ならではの爆笑トークを展開する。
「プロ野球世代別事件簿」というテーマトークでは各選手のさまざまなエピソードを紹介。昔も今もプロ野球選手の夜遊び好きは変わらないそうで、スタジオの選手のみならず若手の現役選手からもさまざまな話が飛び出し大盛り上がりとなる。
「実はただのプレーじゃなかったんです」のコーナーでは、有名なプレーの裏側に存在する意外な真実が明らかに。一方、プロ野球芸人たちもプロ野球への愛情をたっぷりと披露。
「こうしたらプロ野球はもっと盛り上がる」というプランを発表し、まじめなプランからありえないおバカプランまで、さまざまな意見にスタジオは大爆笑に包まれる。
「プロ野球vsヤングなでしこ」のロケでは、47歳となる古田敦也と小宮山悟がヤングなでしこの田中陽子、仲田歩夢、京川舞の3人と対戦。
「プロ野球40年会&48年会 vs プロ野球芸人」のロケではプロ野球好きの芸人たちが連合チームを結成し、現役プロ野球選手を補強して、40年会&48年会に挑む。
「古田敦也×武井荘」の盗塁対決や、あのメジャーリーガーそっくりなプレイヤーのまさかの珍プレーなど見どころ満載の対決も。ぜひお楽しみに。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130119-00000006-natalieo-ent
野球防衛軍必死やなあ
がんばってねー(棒
>「プロ野球vsヤングなでしこ」のロケでは、47歳となる古田敦也と小宮山悟がヤングなでしこの田中陽子、仲田歩夢、京川舞の3人と対戦
なんぞこれ
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:37:10.50 ID:e5e647RLP
もう手遅れだよ
6 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:37:35.89 ID:1UTX64oX0
芸人に擦り寄るやきうwwwwwwwwwwwwww
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:37:49.37 ID:ybG5KGog0
中日ドラゴンズのファンを25年やっていたが、
やはりクライマックスシリーズと交流戦が致命的だった。
あれで日本シリーズの価値が激減してしまった。しかも時期が遅い。
夏が完全に終わる頃に日シリをやるのが良いのに、今は冬を感じさせる。
それにしても平成の改革ブームは「改革をやった結果」についてはみんな無責任だな。
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:38:12.53 ID:n95SrvneO
うわぁ…
ヤングなでしこに寄生かよ
やめてあげてよ
おいおいなんでヤングなでしこと組んでんだよ
女子プロ取り上げてやれよ古田
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:39:55.71 ID:eNEuZkTk0
>「プロ野球vsヤングなでしこ」のロケでは、47歳となる古田敦也と小宮山悟がヤングなでしこの田中陽子、仲田歩夢、京川舞の3人と対戦。
本当に切羽詰まってる危機感だけは感じるが
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:41:15.05 ID:VTMDN0cmO
最近サッカーにすり寄ってくるよね。松井が引退して残りはイチローだけだから焦ってんのかな
そういう押し売りは嫌がれるってことをいい加減学んで欲しい
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:42:28.13 ID:apxuAilk0
野球・・・(´;ω;`)ウッ
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:42:47.96 ID:zsMNumVX0
>>7 交流戦は、ある程度しょうがないと思うんだけど
クライマックスシリーズは、ないと思うわ
日本シリーズの価値もそうなんだけど
ペナントレースの価値が下がったことが一番の問題
人気が下がったというのは適切な表現じゃないと思う
ファン以外にはほとんど影響力を行使できなくなったって感じかな
というのもプロ野球の社会における地位や影響力が低下してしまった事
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:44:24.95 ID:eD9rMJYS0
絡むなら女子野球の子に絡めよwww
何サッカーにまとわりついてんだよwww
17 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:45:06.16 ID:iROBo3Ki0
やきうは田中陽子に絡むな
野球にもプロ女子リーグあるんだし、そっちと対戦したほうがいいんじゃないの
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:45:47.66 ID:ai3YVcuE0
野球回復策が「サッカーに擦り寄る」wwwwwww
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:45:58.85 ID:BT0Yqqwv0
下がってるのは阪神人気だろ
しっし
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:46:21.31 ID:hbYzS6aP0
ヤンなでに寄生するとは落ちたもんよのう
俺はサッカーも野球も好きなんでこういう企画は無問題
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:46:32.59 ID:Zy50/LBU0
女子サッカーどうのこうの言ってるけど
女子サッカーにはそれだけの価値があるって判断されたんだろ
テレビで話題にすれば見る人がいる=野球、女子サッカー
テレビで取り上げるまでもない=Jリーグ
この事実には見ないふりするつもりかな
可哀想な人達だね
>プロ野球人気回復を最重要課題
なぜ人気がなくなったのかを考えないの?
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:48:33.71 ID:ke5byf6lO
人気回復て
人気無いんだ…
TV界は野球OBが沢山いるから自分の食い扶持にも繋がるから必死だなあ。
>プロ野球が大好きなますだおかだ、博多華丸、トータルテンボス藤田も交えて、
もうこのメンツがなぁ…
まあ関テレじゃしょうがないか
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:51:05.07 ID:1UTX64oX0
やきう人気回復案がヤングなでしこwwwwwww
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:51:15.28 ID:e5e647RLP
小宮山は野球どうこうじゃなくただサッカー関係だから出たんだろw
ストリームは?
>>27 旬な若い芸人が居ないだろ、綾部はサッカー番組に出てるしな
>>24 日本野球には分析、研究するという発想がない
する必要がないんだけど
野村をID野球とか呼んで喜んでるレベル
これが人気低下に拍車をかけてるなww
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:55:54.90 ID:wG37K1kjO
プロ野球 を盛り上げるのに
サッカーに寄生してどうすんだよ
wwww
延長を無制限にして欲しいなぁ
特に去年は引き分け多すぎだわ
40年会&48年会のやつは昔からずっとやってるし
パリーグ芸人企画とか関西駅伝No.1決定戦(野球代表はずっとオリックス)とか
阪神一辺倒の他の在阪局に比べたら好感が持てる
ただ、今日の朝もやってた坂東英二の番組をいまだに放送してるのはいかがなものかw
大木のラジオ聞いてから、
尊大な巨人選手に幻滅しました。
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 23:59:13.54 ID:Xrnu3Scg0
古田とか小宮山って俺が小学生くらいの頃の選手だぜ?
野球ってマジで有名なのが引退した人しか居ないんだなw
>「プロ野球vsヤングなでしこ」のロケでは、47歳となる古田敦也と小宮山悟がヤングなでしこの田中陽子、仲田歩夢、京川舞の3人と対戦
大阪ってまだこんなことやってんの?
これ東京だったらヤキュハラで訴えられるよ?
珍プレー好プレーをまたやれば多少は人気回復に役立つと思う
>>36 同意。3時間半ルールでかなり詰まらんくなった。引き分け多すぎ
勝ち負けをつけない勝負ごとほど下らんものはない。試合が無かったのと同じ
最大12回まででなくメジャーみたいに白黒つくまで無制限にやって欲しいね
そんだけでかなり面白くなる
この芸人たちって、プロ野球が好きじゃなくて応援しているチームだけが好きなんじゃないの?
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 00:06:10.94 ID:E3SDHM7j0
>>23 まだ「Jよりマシ」とか言って自慰してる人いるんだな。
・シーズン中は半年近くの間、毎日のように試合をやっている
・試合時間が長い上に、終了時間がハッキリとしていない
・雨が降ると中止になる可能性が高い
そもそもプロ野球ってマニア向けな興行な気がしてならないんだよね
>>44 まあ野球関係者が現実を見なかったお陰で
サッカーが躍進できたわけで感謝しなきゃ
>>41 外野フライをヘディングしたり、デッドボールの後に乱闘したり
引退後に失踪してワイドショーに追いかけられたり、助っ人ガイジンがたけし軍団に入れば復活するな
>>41 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
22.5 *8.8 19.7 15.1 13.3 11.5 11.8 19.9 11.6 02/11/08 フジ 21:00-22:52 プロ野球珍プレー・好プレー
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
25.0 *5.5 *8.9 11.3 12.6 27.7 *7.2 11.8 16.8 02/11/10 日テレ 19:00-21:24 日米野球第1戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
29.1 *7.5 11.3 *9.9 12.7 28.2 12.0 17.3 19.7 02/09/24(火) フジ 19:04-23:24 巨人セ優勝決定試合 阪神vs巨人
10年前のデータだけど珍プレー好プレーへの若い層の食いつきっぷりがハンパない
こんな貴重な番組を潰したのはマジでアホだったと思う
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 00:25:19.08 ID:PXCHj+hl0
東海地区はやらないの?
野球ファンの人が可哀想になってくる・・・
51 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 00:28:02.05 ID:AaCLnFK0O
イチローがディスってたぞ
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 00:34:32.60 ID:P1ZupQgY0
全てのスポーツにいえることだけど一番は記者クラブ廃止することだろ
代表やなんかで面子が地味とかよく言われるけど
そりゃお前らが取材しなきゃ実力あったって露出しねえんだから地味だって
結局巨人、巨人から抜け出せないのが今のNPB
まあ、今下手に廃止したら記事すら無くなり兼ねないけど
53 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 00:36:40.12 ID:FHh2w/k50
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 人気復活するといいな、
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
みのもんた嫌いだけど、あのナレーションは代わりがいないな。
やっぱ球場に来てもらう努力しなきゃね
おかだは時々球場で見かける
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 00:46:25.03 ID:j7Hy4VRfO
>>40 小宮山は柏生まれのレイソルサポ。
現役時代はレイソルのニット帽被って自主トレしてたからサッカー選手にリスペクトありそう。
サッカーがチャリティーマッチやってる時に
こいつら海外で日焼けしてゴルフしてたな
59 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 00:52:02.52 ID:YG1FgRn/0
>>44 逆に不安にならないのか不思議だよ
国内のサッカーの注目度は女子>男子なんだぞ?
マシとかマシじゃないとかのレベルじゃなくて明らかに歪んでるだろ
しかもそれだけじゃなくて海外組っていうだけで注目されるっていう土壌もあるんだぞ?
まぁ、やきうって言ってれば面白いっていう馬鹿ばっかりだからそれでいいのかもしれ
ないけどね
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 00:52:05.49 ID:XEwtpDgi0
おまえら芸スポ民もやきう人気回復プラン考えてやれよ
まず俺からな
…やっぱないわ
Jリーグは芸能人ファンが殆どいないからこれもないか
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 00:53:08.49 ID:s7403SVj0
ヤングなでしこに擦り寄るやきうwww
>>59 お前が馬鹿。
そりゃテレビにはなでしこが出てるかもしれないけど観客数なんか全然違う。
バラエティに出た数=国内人気だったら吉田沙保里と澤穂希と浜口京子ぐらいがトップ3になるぞw
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:00:24.94 ID:WnttkZq/P
>>60 おいおい真面目に考えろよ
何かあるだろ
ごめん
やっぱ無いわw
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:05:23.30 ID:trqqy6X+0
パリーグなんか20年前、30年前に比べれば観客動員数なんか
倍増してるだろ。人気回復の意味が分からない。
ヤンなでの人気に乗っかろうとはふてえ野郎やw
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:07:18.84 ID:YG1FgRn/0
>>65 観客動員数が一つの人気の指標だとするなら
テレビ出演回数も同じように人気の指標だろ
それとも観客動員数だけは特別なの!っていうデータでもあるの?
しかも観客動員数なら野球に負けてるだから野球を馬鹿に出来なくなるんじゃないの?
サッカーファンってお前みたいな馬鹿ばっかりなのか?
まぁ、そうなんだろうな
他のレス見てもなーんも考えてなさそうだしな
>>59 女子サッカーのが男子サッカーより注目されてるとか何を言ってるんだろうか・・・
男子のが全然人気高いでしょ
71 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:09:19.07 ID:pfBUOYaZ0
ゴリ押しやきうキタ━(゚∀゚)━!
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:09:53.22 ID:WnttkZq/P
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:12:05.79 ID:YG1FgRn/0
>>70 俺が元々言ったのはテレビに取り上げる価値があると思われてる
野球と女子サッカー
それと比べてJリーグはそれより低いんだねって言ったんだよ
それも否定するのかな?
本当に人気あるならもっとJリーガーがテレビに出てるんじゃないの?
地方では人気があるからーとかそんな話してるんじゃないっていう事は
最低限分かってもらえてると思ってるんだけどな
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:13:37.17 ID:AmnuV5++O
開始から2時間経過した次のイニングを最終回にすれば
21時までには終わるだろうから、地上波の枠を貰えるかもね
それでもダラダラやって不成立とかありそうだけど
>>73 やきうは人気が無いのにテレビに出てるのにww
76 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:14:24.57 ID:FXXwLERm0
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:15:16.35 ID:Y+EAPnU60
剛力と韓流に助けてもらえよwwwww
同じゴリ押しコンテンツやんw
小宮山だけはヤングなでしこと会う方がメインの目的だよな絶対……w
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:16:20.90 ID:S+kWJ8fwO
トータルテンボス藤田って最近Twitter炎上してなかったっけ
理由忘れたけど
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:16:21.44 ID:gWWjOE8qO
>>68 乗っかろうってかね、関西ではアイナック>Jリーグになりつつあるだけだよ
アイナックは頻繁に出てくる
小宮山はサッカーというか柏レイソルサポだからサッカーも登場させるという条件で出演してそう
FOOT×BRAINとか見るとサッカー論が凄まじく語られてるな
野球が負ける理由がわかった
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:18:46.83 ID:YG1FgRn/0
>>72>>75 君らはこれからも頑張ればいいと思うよ
結局君らとは議論出来ないって事だね
困ったらレッテル貼りして逃げるんだもん
まともな人は芸スポから居なくなるのが普通だよな
サッカーが最高だよ
サッカー以外の教義は糞
これでいいんでしょ?
小中学生に好きになってもらわなきゃしょうがないのにヤングなでしこwwwwwずれてるなやきう人
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:20:22.39 ID:Y+EAPnU60
もう日本はサッカーの国になっちゃったから
やきう人気回復とか無理だわw
焼き豚は韓国にでも移住したら?
>>83 テレビに出てる=人気がある
って思ってるお前がバカなんだよww
>>64 石毛が独立リーグでいろいろやってた時のコメント
「日本では野球は人気だと思ったけど違った。みんな野球が好きでは無いんだよね
プロ野球や高校野球てなコンテンツや選手が好きなだけで」
88 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:23:43.28 ID:YG1FgRn/0
>>86 お前それって女子サッカーも馬鹿にしてる事になるけどいいのか?
その上で何が他より優れてれば人気があるって言えるんだ?
テレビに出る事は関係ない
観客動員数も野球より少ない
それ以外のみんなが納得出来る指標を示してくれよ?
それがお前なら出来るんだろ?
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:25:05.94 ID:s7403SVj0
90 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:25:30.12 ID:G79C+UDP0
やきうwwwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwwwwwwwww
91 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:26:04.29 ID:FXXwLERm0
やきう…
数字低いのにテレビに出まくるごり押し四天王
やきう
チョン
akb
武井剛力
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:27:07.85 ID:Y+EAPnU60
やきうご臨終です。
ご愁傷さまですw
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:27:39.73 ID:YG1FgRn/0
>>89 冗談とか煽りじゃなくて普通にサッカーファンって馬鹿なのか?
お前らとサッカーファンを一括りにするのは申し訳ないと思うけど
何の数字だよ
真面目に議論したいなら○○の数字って提示しろよ
しかも俺はJリーグの話をしてるからな
それを理解した上でレスしてるんだろうな?
サッカー関係者の会議の第一声
「これからサッカーをどうするか考えましょう」
野球関係者の会議の第一声
「これからサッカーをどうするか考えましょう」
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:28:49.78 ID:s7403SVj0
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:29:08.98 ID:Y+EAPnU60
お前らあんまやきう先輩イジメてやるなよw
焼き豚発狂してるじゃんwwwwwwww
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:29:55.48 ID:6BQYfD4G0
なでしこ頼みワロタ
芸人なら野球バカにして笑いにするのが仕事だとおもうがな
一般視聴者もそっちのがみるだろ
>>97 選手会から珍プレーみたいな選手を小馬鹿にするような番組作るなって
抗議を受けて番組終了だったかな
小宮山はサッカー側の人間だろw
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:32:39.81 ID:s7403SVj0
ナデシコじゃなくてまさかヤンなでに擦り寄るとわなwww
やきう落ちぶれすぎワロスwww
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:33:57.37 ID:YG1FgRn/0
>>98 マジで言ってるのか・・・
お前本当に可哀想な子なんだな
いちいち説明しないとダメなのか・・・
Jリーグの話をしてるってわざわざ書いてやったのにそれすら理解出来ないのか?
いや・・・なんていうか・・・
本当にヘディング脳ってあるんだなぁ・・・
なんか難しい事言ってごめんな
俺が悪かったよ
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:35:09.61 ID:Y+EAPnU60
もうやきうはサッカーに土下座して人気回復してもらうしかねーな
wwwwwwwwwwww
野球五輪卒業おめでとうございます!
×卒業
○削除
◎駆除
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:38:53.22 ID:s7403SVj0
>>106 はぁ?
Jリーグはなんの関係もねえだろ?
スレタイも読めねえのかよこのバカはwww
>【野球】プロ野球人気回復に向けて野球芸人がプラン発表!
悔しくて頭に血が上ってるみたいだから、深呼吸してからスレタイを10回読みましょう
わかったかバカ?
111 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:39:56.39 ID:IC2MU4380
野球の人気が落ちてるのは、単純に面白くないから。あと個人的に嫌いなのは、プロフェッショナリズムの欠落
というか、明らかに太った選手が出てきたり、煙草を吸う選手が大勢いたり、遊び歩いて夜更かししてる選手が
多かったり、そういうのを見てるとプロとすら思えなくなる。
緊張感がないというか、試合見ててギリギリの攻防って感じがしなくて、胸が打たれないんだよ。簡単に言えば
人より速い球を投げ、人より多く飛ばすだけの話で、レベルの高い草野球を見せられてる感覚になる。
テレビでいくら面白い珍プレーを見せたり、有名選手の夜の武勇伝を聞かせたりしたことろで、野球の人気など
上がるはずがない。こんな意識の低さでは、プロ野球は衰退する一方だよ。
個人的には衰退してくれたほうが、テレビ放送もなくなり、スポーツニュースでの扱いが減って嬉しいけどな。
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:48:45.90 ID:YG1FgRn/0
>>110 わざわざ一つレスする毎に前のレスはリセットされるのか?
俺のレスを追う位馬鹿でも出来る事だろ
少なくとも俺はお前と話してたんじゃないよ
他の奴と話をしててお前が割り込んできたと
なのにお前は俺が今までレスして来た事を踏まえないでJリーグは関係ないと言うと
勘弁してくれよ
別に野球が憎かろうが、サッカーが素晴らしかろうがいいけど議論出来ないなら
壁にでも喋ってろよ
>>106 男子サッカーの話を自分で勝手にJリーグの話にすり替えて
その言い草はないだろ。
それより君、プロ野球の観客動員数を知ってるそうだから教えてくれよ。
もちろん、水増しした数字じゃない実際の観客動員数ね。
これは本当にたくさんの人が知りたがってる。
114 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:50:42.25 ID:XEwtpDgi0
良いこと思いついた
芸人がやきうやったほうがプロがやるより面白いだろ
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:51:39.20 ID:8HHCtTmmO
プロのアスリートが夜遊び自慢か
この時点でずれてるだろ
だからレジャーて馬鹿にされるんだよ
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:51:50.54 ID:pwIYR2yF0
人気回復のための番組なのはわかるけど
ヤングなでしこ出すなよ
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:56:22.51 ID:l/VuBBFJI
大リーグ>日本のリーグ
野茂以前の頃の2軍の試合みたいな存在
119 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 01:57:08.81 ID:0HzP6Xu30
プロ野球って昭和の加齢臭のイメージだよね
こんな奴らが騒いだところで野球人気が復活するわけないw
野球選手の夜遊びの話を聞いて人気回復すると思ってんのかなぁ?
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:03:08.66 ID:VCCYnnpRO
野球ファンはいつも通り王長嶋でオナニしてればいいよ
123 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:07:20.96 ID:S+kWJ8fwO
ID:YG1FgRn/0
野球のスレでサッカーの話ばかり
しかも長文で気持ち悪い
世間一般の野球人気の凋落の原因が何かは知らないけど、
個人的に野球を見なくなったのは、試合時間の長さが理由。
サッカ―ならだいたい90分ぐらいで終わるし、ボクシングも1時間以内に
終わってくれる。でも野球は2時間以上は当たり前。
社会人になってからだと、さすがに全部見るのはつらい。
野球は家の近くの球場に週末に出かけて、
まったりビールでも飲みながら眺める、みたいな楽しみ方がベストかな、と。
126 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:10:28.05 ID:XEwtpDgi0
こんなスレでもサッカーガーサッカーガー
焼き豚落ち着けよ
はよやきう人気復活プラン提出せな
>「プロ野球vsヤングなでしこ」のロケでは、47歳となる古田敦也と小宮山悟がヤングなでしこの田中陽子、仲田歩夢、京川舞の3人と対戦
結局サッカーに擦り寄る事しか出来ないんだな野球はw
上野とかナックル姫出しとけばいいのに。
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:11:10.93 ID:Jv6HROvT0
今時やきう見てる奴なんていないだろwwwww
>>64 なでしこの人気にすがりたいだけで女子野球を助けようという気なんてサラサラないから
130 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:13:40.77 ID:YG1FgRn/0
>>123 はぁ・・・
反論できないからレッテル貼りか
厳格に言うなら野球と女子サッカーのスレだよ
その上で男子サッカーと比べる事がおかしいのか?
何かと比べて批判はするなってっか?
お前2ch向いてないから辞めた方がいいぞ
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:14:39.67 ID:DnFhP4E60
ヤングなでしこというのがポイントだな。
現なでしこは川澄以外ヴィジュアル的にはきつ過ぎるからな。
猶本も出れば尚良かったのだが。
132 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:16:31.62 ID:17kZgJmz0
まず何で人気が下がったのかを検証する所から入らないと人気復活案なんて意味ないぞ。
とりあえず何でギリギリまでWBC出場を決めなかったのか、
震災後サッカーはすぐにチャリティー試合をやったのに、野球はしなかったのか
これを真剣に討論するのなら俺は見る。
珍プレー好プレー復活させろよ
あれなくしたの実は影響大きかったわ
ID:YG1FgRn/0
「ヘディング脳」などの自分だけの造語を駆使するいつもの奴だろw
勝手にあぼーんになってる
135 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:18:13.05 ID:xQWTzwCe0
野球人(笑)の落ちぶれ方が笑えるw
そういや欽ちゃん球団の片岡って女消えたな。
なでしこ嫉妬発言で叩かれて以降、消息不明だし。
>>132 >何でギリギリまでWBC出場を決めなかったのか
取り分で揉めてたから
>>133 視聴率が落ちてゴールデンでやるのが厳しくなって、土曜か日曜の朝に移動させられた
ますます見る人が減って、番組が消えた
コスト削減してCSでなら復活させられるかもしれんけど、地上波ゴールデンはもう無理だろう
139 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:23:19.83 ID:17kZgJmz0
>>137 うん、だからそれについて真剣に討論してほしい。
WBCの収入が○○円くらいで、そのうち日本からのスポンサー料がいくら、
日本の取り分がこれくらいってデータをまず出して、
名誉や被災地に希望を与えるのが目的なのに、金が少ないから出ないとはどういう事なのかとか、
それに対してここで怪我して野球生命が絶たれるかもしれないのに、そんな事は出来ない。
みたいなのが見たい。
140 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:28:50.17 ID:S+kWJ8fwO
>>130 それより野球の話しようぜ!
どうすれば人気回復すると思う?
俺はお前みたいなのがこの世から消えれば少しはマシになると思う
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:32:17.35 ID:8VeYBTSB0
また珍プレー好プレー復活希望
子供の頃、興味持ったきっかけだし(珍で笑った後の好プレーで)
つまらんもんはつまらん
ジジイだけでひっそり楽しんでろっつーの
どうせ野球世代のジジイはどんどん逝って人口が減り続けていく一方なんだし
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:35:11.15 ID:P7u8qxeL0
>>136 欽ちゃん球団ってまだ存続してんの?w
まぁまだあるとしても持ってあと1〜2年だろw
144 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:35:21.70 ID:uaf5FW4o0
野球TOTO
今珍プレー好プレーやったって、知ってる選手少ないだろうし面白くないでしょ
146 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:39:22.79 ID:rljW59cV0
プロ野球人気回復を最重要課題に掲げ、
プロ野球人気回復を最重要課題に掲げ、
プロ野球人気回復を最重要課題に掲げ、
がんばってください!
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:39:47.14 ID:S+kWJ8fwO
芸人随一の野球バカ元極楽山本、欽ちゃん球団に涙の復帰
野球はなんか濃ゆ〜いファンのパトロネージの下で、
「一時期は芸能の主役を張ったこともある」コンテンツとして、
ある種の文化として残るのが関の山だと思う
例えば「能」「狂言」と同義で「野球」が語られるような未来
そう遠くないと思うぞ
>>141 珍プレー好プレーは面白かったけどそれだけじゃね・・・・
はっきり言って今野球はマンネリ化してる、それを打ち破らないと。
多分WBCも前回まで程は盛り上がらないだろうしね・・・
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:42:41.94 ID:BBhfQ2E50
人気回復よりも現状を維持する方策を取るほうが現実的だと思う
どちらにせよWBCは優勝しないと人気がガクッて落ちるから大変だな
151 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:43:50.31 ID:5w3h0bd10
豚双六の何が面白いの?
豚が棒振り回してブヒブヒいうバカみたいなお遊戯だろ
珍プレー好プレーのトリプルプレーとか、隠し球とか連続エラーとか面白かったなあ
シーズン中に贔屓球団がやらかすと腹立つんだろうけど
153 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:47:00.98 ID:S+kWJ8fwO
>>130 結局野球の話しない(できない?)まま逃亡か
雑魚が
154 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:49:47.79 ID:WhjPoiDL0
もっとマシな芸人集めろよ、見事に小物しかいないぞ
155 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 02:53:52.06 ID:fOx6CsCc0
一般財団法人になってから、NPBも金儲けを頑張ってるな
全て空回りで終わりそうだけど
ID:YG1FgRn/0
焼き豚ちゃんは退散したのか
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:00:21.85 ID:GgtKXyza0
パリーグ芸人は深夜に好き勝手やってるほうがおもろい
159 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:03:11.05 ID:VXrmFd9WI
ヤンなでを巻き込むなよ!!!!!!
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:06:20.81 ID:beQkP9DW0
>>14 俺はレギャラーシーズン優勝以外は認めてないな、クライマックス無いものとして見てる。
ただ日本シリーズが全く意味がないものになったな
162 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:09:38.80 ID:6a4z5Wvv0
去年、東京MXでやってたパリーグ番組のラインナップだな・・・芸人のメンツが
163 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:17:43.12 ID:IC2MU4380
何度も言うが、プロ野球選手はプロのくせにプロ意識が非常に低い。ブクブク太った体をファンの前に晒して
恥とも思わないんだからな。ボクシングやF1のようなストイックさが全く感じられないんだよな。
本当なら珍プレーなんて恥ずべきものだろ?ファンがそれを楽しむのはいいが、選手が一緒になって笑ってる
のを見ると、バカなんじゃないかと思う。
「夜遊びをする時間があるならバットを振れ」とは思わんが、夜遊びをして寝不足で試合に出場しながら、そ
れでも通用してしまう選手がいることに、野球の程度の低さを感じる。
165 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:28:21.71 ID:S+kWJ8fwO
>>163 夜遊びを自慢するようにテレビで語り
それを武勇伝()として扱うバカテレビ局
166 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:33:02.46 ID:BFUrSEQt0
珍プレー好プレー・歌・運動会は絶対必須
ストイックなアスリート色を出せば出すほどファンは離れていく。
167 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:33:51.86 ID:XEwtpDgi0
>>154 いまどき小物しかやきう好きな芸人がいないんだろ
察してやれ
クソ野球はバカでも出来る唯一のスポーツ(笑)だからな
古田のbsの番組にまえやんなででてたな
>オレたちはすごい!SP
自分で凄いって言っちゃったよww
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:41:25.63 ID:NtHjtljl0
下がりまくってるのは犯珍の人気だけで
他球団の人気は別に下がってない
むしろ地域密着で上がってる
犯珍タイガースみたいな朝鮮球団の人気が下がっただけなのにプロ野球全体で下がってるみたいな言い方すんなクズ
>>166 やきうの面白さは珍プレーにあると思う
高校野球が人気なのもプロよりミスが多いから
みんな珍プレーが見たいんだよ
173 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:45:55.69 ID:0W0oSg280
9回もやるな
5回でええやろ
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 03:50:28.97 ID:BdGyJdoMO
野球好きだがもう厳しいだろ。
どんどん選手が小粒になってるもん。
175 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 04:01:48.03 ID:0AuYuq5R0
プロレス臭がするwwww
野球芸人が野球人気低下を嘆いているのに焼き豚はJリーグガー、年俸ガーと叫んでばかりで現実を見てないwww
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 04:05:30.55 ID:AZ+6EWxF0
こういう輩のせいで人気が下がる
178 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 04:09:14.96 ID:LgNr5TceO
競技としての魅力でお客さんを呼べないようではもう終わりでしょ
回復する気サラサラないだろ。夜遊びネタとか女子供が一番嫌がるだろ
180 :
坂東英2:2013/01/20(日) 04:17:29.56 ID:gUL/vfec0
なんでワシに声かからんのや?
珍プレー好プレーは末期は悲惨だったぞ。
キャンプレポートと称して選手たちの寒いギャグや悪ふざけを垂れ流すだけ。
182 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 04:19:27.31 ID:URYfO2HK0
お歳暮はトマト1cφ ★
↑
この特定のスポーツを貶める目的でスレを立て続けるゴミクズに簡単に煽られちゃう頭の弱いアホがいるようで
珍プレー復活すりゃいいのにね。選手をバカにするなとか言ってる場合じゃないぞ
最近の小中学生からすりゃ相撲と同じような扱いになってるからな
なかなか迷走しているな
プロ野球人気が高かったころ、珍プレー好プレーを放送しないでくれって、
選手会の方から要請したくせに
落ち目になるとこんなもんかね
やきうはスポーツじゃなくてレジャー・芸能だから
こっちが本来の姿なんだよな
体罰受けた芸人や選手を集めて
体罰した教員を実名で追求する企画ならおもしろいしジャーナリズムや社会的意義もあるな
最後は番組で制裁加える形がベストだな
タイキックのタイ人と対決とか
187 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 04:37:21.50 ID:H7rSt9bV0
関西(笑)
Jリーグのクラブのファンを公言してるような芸人や有名人は
想像以上に少ないからな。
こういう企画すら出来ない。
地域密着を掲げてるが、地域に対する一方的な愛で、地域からは
愛されていないJクラブ。
その点、サカヲタは、小宮山悟を大切にするべきだな。
彼ぐらいだろ。Jクラブのファンを公言して宣伝してくれてるのはw
そういえば野球って地上波でやべっちFCみたいな専門番組ないの?
191 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 05:06:18.85 ID:sqiEntJTO
高津や池山はシーズンもそこそこどころか結構活躍してたからいいんだが
こう言うオフやキャンプにでしか目立てない野球選手が野球のレベルを下げたと俺は思ってる
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 05:14:05.62 ID:Sfy4C+Uu0
>>189 お前が知らないだけ…というより見たくないものは見えない
聞きたくないものは聞こえない状態なんだろう
かわいそうに
193 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 05:20:00.87 ID:Sfy4C+Uu0
>>191 そうか?レベルが下がったという気はしてないし
ファンサービスの意味でこういうのやるのも大事だと思うよ
でも、なんかの番組で引退組が今だから言える当時の裏話みたいなのやってて
面白かったけど、あの手のトークは現役だと無難な話しか出来ないだろうから
現役はトーク系よりスポーツ番組系のがいいかもな
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 05:40:42.78 ID:s+9+WpWm0
WBCで優勝するたびに人気が落ちるプロ野球
つまり本気で野球やってる国がほとんどないマイナー競技だって知らしめちゃったんだよね
3連覇しようものなら地上波なくなるんじゃないの
ヤンなでw
マドンナ()呼んでやれよwwwwwwww
196 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 06:15:42.39 ID:1RgDtOJO0
交流戦ってほんとつまんないよ
誰か正直に声上げれば良いのに
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 06:20:29.14 ID:i3EM1hAr0
>プロ野球が大好きなますだおかだ、博多華丸、トータルテンボス藤田
華のかけらもない芸人ばっかりw
198 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 06:23:27.95 ID:sqiEntJTO
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 06:44:27.85 ID:dymGKhGC0
ぶっちゃけ若者と女性に益々嫌われるだけだから止めた方が・・・
200 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 08:06:07.85 ID:s7403SVj0
10年前は全試合中継があって平均視聴率が20%近くあったのに
今はゴールデンで一桁当たり前、しかも視聴者がジジイに偏ってる
プロ野球の人気回復プランを考えるスレなのに
焼き豚は現実逃避して「ジェイリーグよりマシ!」の一点張りだからな・・・
人気回復の最終手段がヤンなでへの寄生wwwwwww
頭悪すぎってレベル超えてるぞ
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 08:20:25.69 ID:etECGw5A0
今だって充分人気スポーツじゃないか
贅沢すぎ
人気回復って、つまり昔みたいな野球一強時代に戻ってくれってことだろ?
カネと人材とマスコミの注目を独占して、スポーツの王様ヅラしてたあの頃にさ
傲慢だと思わないの?
焼き豚そっ閉じスレ
204 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 08:23:06.16 ID:Y3laHoOgP
本気で意味分からん この番組タイトルで何で最後なでしこに寄生してんの
>>202 でも、いま、坂道から転げ落ちるように絶賛人気急落中だから、なにか頑張ってないと
不安になるんじゃない?
やきうのごり押しw
>>205 まあ元々高い場所にいたヤツが転げ落ちているから話題にもされるわけで
高い位置にいなかったのなら話題にもされないし、急降下なんて事自体できない
一昔前に華やかだったという名残だと思えば決して悪い話ではないのよ
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 09:30:33.33 ID:2Rmbk9hNO
以前、あるところで野球の不合理だと思う点について語ったら
野球ファンから「どんな形にしてもどこかから必ず不満は出る。だから今のままで良い」と言われた。
確かにどんな形にしてもどこかから不満は出るだろう。
しかし、その不満が少しでも減るようにするのが
まともな考え方だと思う。
だが野球ファンはそういう考え方をしない。非常に不思議だ。
こういうところも野球人気低下の大きな要因だろう。
>>205 回顧趣味で競技人口やファンが増えりゃいいんだけどね
210 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 09:44:57.15 ID:Zk4E38weO
もっと内野席とかを 安くすれば いい
>>209 視聴率がとれるからと毎週懐メロを流してるうちに、流す懐メロすらなくなって
音楽番組自体が消滅してしまったみたいに、そのうち煽る選手もいなくなって
プロ野球自体が消滅するだろうけどねw
212 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 09:52:42.89 ID:DJCP6Vzb0
そもそも40年会や48年会って何?
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 09:57:55.57 ID:mOKCtgxKi
順調にプロレス化してるなw
ますだおかだの野球狂のうた?だったけ?深夜単発でやってた番組面白かったけど
まず古田ってオッサンのチョイスがもう駄目
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:02:27.54 ID:8yR9+igdO
夜遊び自慢とか人気を下げるだけだろうに
217 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:29:09.04 ID:PMFqGAEF0
芸人>>>>越えられない壁......>>>>野球選手 w
218 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:32:16.83 ID:Rj45qhxd0
いいねえ、
屑芸人にまで馬鹿にされる野球w
「プロ野球vsヤングなでしこ」のロケでは、47歳となる古田敦也と小宮山悟がヤングなでしこの田中陽子、仲田歩夢、京川舞の3人と対戦。
これだけはずしてくれよ
そうすれば見なくていいから
220 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:43:06.39 ID:2bLC23P80
珍プレー好プレーの復活を
話はそれからだ
221 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:46:33.11 ID:+H75x4wf0
二日酔いで完全試合wwやきうwww
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:52:46.74 ID:fOx6CsCc0
>>9 女子野球を取り上げてしまうと、なんで五輪復帰のために女子ソフトボールと組んだのか説明する必要が出てくる
野球お得意のクサフタ戦法で女子野球は消される運命にあるんだよ
223 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:54:38.14 ID:Sb2zaDT20
もう吉本はうんざりです
陽子ちんに寄生すると許せんな
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 10:56:19.51 ID:/7fH7a7v0
ますだおかだが全然すごくないんで、
>>202 そうなんだよな。
まず、そういう部分が浅ましいんだよ。
昔、人気あった娯楽なんて大半が落ち込んでんのに。
>>182 なんでそうなるの?www
ヤフーのヘッドライン貼っただけじゃねえかwwww
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 11:40:54.08 ID:DnFhP4E60
日本の野球そのものに魅力がない
ヤクザと縁が切れずに金差し出すような監督が入る時点で終わってる
そして、それを庇う有象無象
高校野球に携わってる、トンキンカスゴミのアカヒ変態も見て見ない振り
日本の野球に携わってる全ての組織が腐ってる
231 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 11:47:33.04 ID:I323gbV/0
>プロ野球vsヤングなでしこ
人気回復のためとか言ってなでしこに擦り寄ってキモすぎ
陽子ちん「古田って誰だよ・・・」
234 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 11:51:11.28 ID:XEwtpDgi0
>>217-218 今の時代
やきう選手の地位は芸人よりも低いからな
人気も知名度も芸人のほうが上だろう
INAC三人娘は古田司会のBS朝日スポーツ番組にゲスト出演して対談している。
柏サポの小宮山とセットならそんなにおかしな扱いにはならないだろう。
小宮山は太陽工務店なんじゃなかったっけ?
>>87 近所の高校の練習試合とか塀越しに見るよ
お金とるならそれなりの技術やストーリーがないと
むろやけう
239 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:01:51.15 ID:LgNr5TceO
やきうの魅力でお客さんを呼べないようでは無駄でしょ
基本的に日本のやきうは洗脳された馬鹿にしか評価されない競技だから無理だと思うわ
240 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:02:41.61 ID:DnFhP4E60
俺は野球もサッカーも好きだけどね。
「やる(子供にさせたい)」スポーツとしての野球、サッカーと
「見る(観戦する)」スポーツとしての野球、サッカーの評価は
違うような気がする。
野球は、家族で弁当食べながら、それこそレジャーの一環でのんびり
観戦するというのは悪くないですよ。
ただし、外野は駄目。面倒くさい連中に巻き込まれそうで怖い。
サッカーも生観戦したいけど、のんびり観戦という雰囲気ではなさそうで、
スタジアム全体が野球の外野スタンドみたいで面倒くさそうな雰囲気が
あるが、どうなんだろう?
241 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:06:46.37 ID:xPTSe66cO
>>240 基本指定席なら家族連れでのんびり見られるでしょ
242 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:09:18.53 ID:pGukb/1TO
NPBはお客様から金取れるような競技レベルじゃそもそも無いんだから衰退は致し方ない。
日本国内完結で洗脳できた時代はさておき、わざわざレベル低い興行に金払うやつはいないよ。
>>240 ファールボールで失明しても自己責任なのにのんびり観戦は無理だわ
プレーしてない時間が多いくせに気を抜いたら観客でも事故に巻き込まれる罰ゲーム
それが野球
244 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:10:16.95 ID:3OgUuqGm0
サッカーでのんびりした雰囲気味わいたいなら
女子リーグが良い。
Jよりぜんぜん過激じゃないし
>>240 野球の外野席みたいな雰囲気なのはゴール裏だけ
それ以外の席ではマッタリ観戦できる
2ちゃんではサッカーは全席ゴール裏みたいな印象づけるような奴等がいるから困る
246 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:11:52.68 ID:S+kWJ8fwO
>>1 > 昔も今もプロ野球選手の夜遊び好きは変わらないそうで、スタジオの選手のみならず若手の現役選手からもさまざまな話が飛び出し大盛り上がりとなる。
こういうことやってるからダメなんだよ
247 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:15:13.47 ID:EjCO9Cjt0
>>196 アンケート取れば
面白いって人のほうが多いから無理だな
試合数や日程に不満がある人はいても
248 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:16:03.53 ID:I323gbV/0
>>240 ボールが見えないのに観戦って言えるのかw
ただのピクニックだろ
サッカー叩こうが野球人気回復しないって現実と戦わないと
ファンも関係者も今だに野球は国民的スポーツって意識なんだからそりゃ死ぬわ
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:17:05.66 ID:qR54fEjQ0
どの企画もまったく話題にならんだろうな
とくにプレーを語るとか、初心者にはどうでもいいもん
なぜ関東ではやらないんでしょうねえこの番組
関東で人気・視聴率を回復させないと効果が出ないのに
252 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:21:05.55 ID:EwWXISEaO
普通に番組楽しみやけどな〜
関西では年いちで松竹芸人が昔のもっさりしたプロ野球を懐かしむ「野球狂の唄」て番組があって
毎回マニアックで面白かったからその流れなら楽しめる
そして放送は関西テレビだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして昨年完全敗北したヤンなでに寄生するやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホントチョンのやり方と全く同じだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああキムチ悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
芸人が絡むのウザイわ
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:23:01.78 ID:rc5ppaE60
>>202 そもそもの問題として、その一強時代は情報発信ツールであるテレビ新聞が強くて、
マスゴミが洗脳するかのように野球野球言ってたのがおかしい
そのせいで俺も小学生くらいまでは野球が世界中で人気なのかと思ってたわ
フタを開けてみると、公共の電波を使った偏向報道、毎日連呼の広告ツールで税制優遇に、在日天国だし、
今のチョン流ごり押しと変わらんのだが、ネットが無い時代にやってるからチョン流より質が悪い
王様とか傲慢どころか洗脳カルトだったろ
親戚や友人の親父に会うたびに、どこの野球チームが好きだ?やっぱ巨人か?野球はやらんのか?長島清原桑田世界の王
野球見てるのが当たり前の認識で、好きなスポーツは?という他の選択肢が出てこないなんて異様な世界
こんな洗脳、バレたら嫌われるのも当たり前だろ
今の焼き豚は未だに麻原信じてるアーレフ信者と同レベルなんだよ
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:24:13.51 ID:pGukb/1TO
マニアにアピールして意味あんのか?
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:26:31.11 ID:aDIjCOqq0
>>255 恥ずかしながら自分も「世界の王貞治」は本当に世界中で知られてる人だと子供の頃は信じてましたw
野球に世界なんて無いのにww
野球自体は面白いが、取り巻く環境が糞
時代に沿った変革が、内外に必要
>>255 俺は関西にいたからまさにだわwwwwwwww
テレビラジオだけの時代なんてまさにやきうこそ世界最高のスポーツと思ってたwwww
メディアの洗脳力の恐ろしさを振り返ると感じさせられるし、ネットが普及してくれてホントよかったよ。
ネットきっかけでやきうとマスゴミの胡散臭さを知った人間は多いだろうな。
二度と近づきたくないコンテンツ、それがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:28:47.63 ID:pGukb/1TO
>>255 しかもNPBの競技レベルが絶望的に低いからね。
世界の他のリーグ(野球に限らない)から見たら、とても客から金取れるレベルに無いんだから。
誰が2Aレベルの極東島国独立リーグに一試合60ドルも払うんだよっつー話。
261 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:29:15.33 ID:XEwtpDgi0
巨人の選手がやきうやるより
巨人の選手がVS嵐でゲームするほうが数字良いんだよ
やきう要らなくね?
往年の名選手でのOB会の試合流せば視聴率とれるぞ
懐古でしか野球って支持得ないとおもうよ
野球よりサッカーよりラグビーがもっと人気出て欲しい。
>>262 それ見る人は現在も野球見てる人と大体一致するから何も変わんないと思う
265 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:34:23.63 ID:I323gbV/0
>>260 そもそも世界の大半がやきうに金なんて払わない
>>263 Jリーグ構想前、サッカー協会がラグビーを視察に行ったとき、ラグビー協会関係者はこう言った。
「ラグビーは、何もしなくたって人が来るんだよ」
267 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:40:15.79 ID:WnttkZq/P
今更何やっても無駄
もう野球なんて一般人は誰も観てない
>>266 スポーツに限らず現状で安泰だと思って成長策怠るのって死亡フラグだもんな
269 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:43:29.14 ID:RYv+E3R90
>>263 トップリーグと大学の立ち位置を逆にしなきゃならんのに
それをやると確実に終わるラグビーは諦めろって
271 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:46:11.65 ID:DnFhP4E60
>>260 それを言ったら、サッカーもJリーグは競技レベルが絶望的に
低いだろ。ACLですら勝てないんだから。
オランダ2部リーグ程度の試合に金取ってんだろう。
>>266 ラグビーに限らず、日本にはプロスポーツ運営のノウハウがやきう独占の時代はなかったからな。
やきう型の手法しか知らない、かつ景気がそれなりに潤ってた時代にはそれで通用したんだろうけど
それが通用しなくなると途端にボロボロになってるのが日本のスポーツの現状だからね。
その代表格になってしまってるよなラグビーは。嫌いじゃないだけに残念だよ。
19年のW杯本当に大丈夫ですか?と言いたくなる。マスゴミ主義のやきう手法で乗り切ろうとしてる空気が伝わってくるからね。
こういう奢りはサッカーには微塵もないんで安心だ。Jも安牌ではないし、向上心もって
活動してるクラブも多いしその危険性はサッカーにはないね。
やきうに右に習えした時点で破滅するよ。ホントろくなもんじゃない。悪影響しか存在しないねやきうは。
273 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:48:22.67 ID:r0dT9dZK0
ヴェー、ヴェー、ヴェーヴェーヴェー
ヴァーダヴァンダヴァダダヴァーダーダー
ヴァーダヴァンダヴァダダヴァーダーダー
>>271 オランダの2部ってタダで試合見れるんだ?
>>271 オランダ二部よりは強いだろ・・・
他国が自国リーグを犠牲にしてるACLを基準に出されても困る
そのJからインテル、マンUに行く奴輩出してるのにな
やきうは頂点が低いから参考にならんけど
>>271 しかし、アジアで最も成長し欧州主要リーグに選手を輩出したリーグであることは確かだ。
競技レベルが観戦動機の全てではない。
日本には、甲子園を始めとして競技レベルに関係なくスポーツを観戦する習慣が根付いている。
278 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 12:51:55.10 ID:pGukb/1TO
>>271 オマエ何か勘違いしてないか?
野球スレなのになんで突然サッカー?
ID検索すりゃわかるが、サカ豚がやきう叩きしたわけじゃないんだがね。
やきうはまず頂点を作れるような角度すらないからね。
ピラミッドすら作れない高さしか対象が存在しない。
その現状でWBCなんていう恥ずかしい似非世界一大会を作る始末。
そりゃ恥の上塗りになるわな。
順序が逆なんだよねやきうは。
出来ないことを出来ると過信してサッカーに対抗するからいつの時代も恥をかく。
立場、積み上げてきた歴史が違う前提を棚上げしてるからね。
やきうに言いたいことはこれだけ、「身の程を知れ」ってこと。
280 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:07:29.21 ID:rc5ppaE60
>>271 ACLって、出てるチームの日程組み替えてきてる国とかあるんだぞ
チョンなんか、降格無いから自国リーグ手抜きでやってたりするしな
ていうか、Jだらけだった、この間のW杯は200ヶ国参加した中で9位なんだが、
オランダ二部にオランダ一部が日本人海外組が二人三人いたところでW杯で9位になれんの?
>>272 アメフト野球等のアメスポは国内完結の経営だからな
洗脳が解けたら意味ないんよね
それでも、アメリカでアメスポが見られてるのは、発祥の地であることだからだろうな
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:13:55.29 ID:fSNFzwhg0
野球の発展を願うならマスゴミをまず追い出す事から始めましょう
優秀な改善案があっても、利権を侵害する案ならマスゴミに袋叩きにされて干される、こんな業界じゃ発展なんて無理
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:16:11.46 ID:XEwtpDgi0
我々他スポーツファンがやきう人気回復プランを手探りながらも
考えてるのに
肝心の焼き豚がこのスレに全くいないってのが情けない
統一球とクライマックス止めたら人気復活するよ
野球=死にかけのお爺ちゃん
マスゴミ=酸素吸入器
外したらどうなるか判るでしょう
人気落ちてないよ!と言い張る天然物の焼豚はいないのかのう・・・
286 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:19:27.86 ID:XEwtpDgi0
>>284 君はキツイこと言うなあw
まあその通りなんだが
>>271 一つ面白い話を教えてあげよう
マンチェスターユナイテッドの香川はJ1で11試合だけしか出場していない
香川はセレッソ時代殆どJ2でプレーしてたんだよ
何も見ずにJリーグのレベルを笑うのはやめようなw
>>285 プロ野球人気は落ちてないと思う、コア層やマニアの数って意味では
落ちてしまったのは社会におけるプロ野球の立ち位置
一般層が完全に無関心になって、日本シリーズになろうが振り向いてくれなくなった
>>282 なんJ民にファンがそんなこと考えてもしゃーないと書いてたのを見たことある
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:26:37.40 ID:QWMZfl/CO
はだかの王様のくせに一応王様の椅子に座っちゃったもんだから
必死に椅子にしがみついてる様が情けないよな。頭からっぽで将軍将軍言ってる北朝鮮人と同じ
>>271 頭悪いから年俸や入場料に比べて、って言うのが理解できないんだな
293 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:28:16.44 ID:wxK5+bxWO
もう需要がねえんだからこれ以上ごり押しすんじゃねえよ
もっと他に取り上げるスポーツあんだろが
294 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:37:34.53 ID:nMUpO/6dO
ラグビーは失敗した指導者がコネで昇格するからなあ。
地元開催のU20で惨敗させた監督が日本代表のコーチになったり(2019の代表監督にしたい協会の意向が透けて見える)、早稲田を勝てなくした監督が日本協会のコーチング部門のトップになったり…
サッカー語で「年俸一億」
野球語に変換すると「年俸5千万+出来高」
サッカー語で「黒字」
野球語に変換すると「巨額赤字を広告宣伝費で補填」
他にもありそうだけど
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:41:28.85 ID:G9ebV+kc0
洗脳がイノチのスポーツ。
やきうも年俸1億=手取り5000満でしょwww
中学軟式
野球部員
2009 307,053
2010 291,015
2011 280,917
2012 261,527
: :
2030 0
これをどうにかしろよ
299 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:49:27.04 ID:iDYSKHRA0
メディアの強烈な洗脳がありながら誰未興味を持ってないってのも野球のすごいところだよな
300 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:51:31.70 ID:DnFhP4E60
入場料はそんなに高いのかな?
甲子園球場だと、内野で4000円/2500円、外野で1900円だけど、
特に高いと感じないけどなあ。
>>294 サッカーも牧内みたいなのがユースまかされたり腐ってる部分はあるけどね
303 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:55:45.20 ID:pGukb/1T0
野球なんかよりYouTubeでも観てた方が絶対面白いからなあ
304 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 13:58:53.15 ID:3LJZVsdX0
オリンピックに野球が排除された真の理由って関係者から聞いたけど
人気がないわけでも、世界的にマイナーな訳でもなく、
その潜在的な普及力や人気に恐れているFIFAやUEFAが
圧力かけてるからなんだぞ
特にIOCの幹部がいるスペインが一番恐れてるんだって
日本の野球なんて世界の誰も興味がない
307 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:08:15.45 ID:DnFhP4E60
>>302 前売り。甲子園球場サイト発表値。
当日券は価格違うのかなあ?同じだと思うけど。
308 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:10:58.40 ID:C+8Nzj5w0
310 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:15:39.41 ID:XEwtpDgi0
やきう好き芸人って
爆笑田中
伊集院光
松村邦洋ぐらいか
サッカー好きは若手俳優が多いよな
野球狂のネタっぽいのかな
野球はモノマネとか芸人が絡む余地があるのが使いやすいな
まず珍プレー好プレーの復活からやってくれ
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:23:28.52 ID:U9z9pYd20
カープ芸人出せばいいのに
315 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:26:56.99 ID:PzAi2yz0O
番組制作スタッフ「野球に興味を持ってもらうにはどうすればいいだろう…
そうだ!選手に夜遊びの話をさせよう!!」
有能やな
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:27:20.55 ID:Jv6HROvT0
>>308 高校でも激減中
もう、やきうは駄目だね
317 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:30:17.05 ID:Dfl26IRuO
今時珍プレー好プレーとかやってもねえ・・
実況で
下手くそwwwwww
ガラガラwwwwww
焼き豚wwwww
とかなるだろうし微妙だろ
318 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:31:33.71 ID:HdNXpUKLO
ストリークは?
319 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:33:52.13 ID:I8X8qkQg0
>>310 焼き豚って見てる奴もやってる奴も豚なんだな
320 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:36:51.39 ID:WoB4la2n0
>>304 五輪から外されただけで潰れそうになる貧弱な国際組織しか持てない競技に
FIFAがビビるとは思えんが?
イロモネアのナイツ(塙だけだが)は酷かったなぁ
スワローズファンを公言してる芸能人って誰だ
327 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:49:47.67 ID:4Je02icz0
■犯罪に走る元NPB選手|2012ポストシーズン
http://baseballstats2011.jp/archives/20844334.html 野球とは関係がないのだが、先月、名古屋で開かれた「次世代サラリーマンの働く未来を
考えるシンポジウム」というのに参加していた。終身雇用が事実上終わった日本の社会では、
サラリーマンは会社への忠誠心をいくら態度で示しても、将来の補償が無くなっている。
転職、フリーランスの道が待っている。生きていくのが辛い時代が到来しようとしている。
その境遇と、NPBをリタイアした野球選手たちの境遇が重なって見えた。
もちろん、NPBを止めた人がみんな、おかしな道に走ったわけではない。
しかし、元野球選手という肩書を活かして生きていけるのはほんの一握りでしかない。
大部分の選手は、野球選手としての経験やノウハウをリセットして、20代、30代から
やり直すことを強いられている。
(続き)
一つには、野球界ではプロとアマの間に大きな壁が存在することが上げられる。
札束攻勢でアマチュア選手を引き抜いていた“前科”があるプロ野球に対して、アマチュアは
障壁を築いてプロ選手の流入を防いだ。このために、「最も優秀な野球選手」OBが、
アマチュア選手を教えることができないというジレンマを抱えてしまった。
全国に3000以上もある高校野球部の指導者の内、プロ野球出身者は1%以下に過ぎない。
プロ野球経験者が野球指導者になる道は、事実上閉ざされたままなのだ。
もう一つは、日本のプロ野球選手の多くは、野球以外のことを何も学んでいないこと。
「名刺の渡し方も知らない」と言われるように、社会常識のレベルから勉強し直さなければならない。
より深刻なのは、「学び方」が身に付いていないこと。
専門技術や知識が必要な職種や業界に転身しようとしても、難しい。
いきおい、就ける仕事の範囲は限定されてくる。営業職や自営業、スポーツ関連ビジネスなど。
二十代後半、あるいは三十代になって学びなおすのは本当に大変なことだ。
多くの元選手たちはそんな境遇でも懸命に頑張って、一般の社会人として生活しているが、
中にはドロップアウトして犯罪に走る人もいるのだ。
セカンドキャリアについても、NPBは多くの問題を抱えていると思わざるを得ない。
331 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 14:54:33.22 ID:XEwtpDgi0
>>322 やきうネタやってスベってたなwwwwwwwwwwwww
若い女性がピクリともせず一発目で終了
雨トークのサッカー日本代表応援芸人の回で、野球芸人がサッカー芸人に教わってたとき耳を貸さずに野球ネタで盛り上がってた光景がうすら寒かった。ああいうのを焼き豚って言うんだろうな。
芸人対2ちゃんニートの戦いが熱い!
焼き豚リリーフカーでヤンなで盗撮wwwwwwwwwwwwwww
以前、落語を見に行ったときに前座でナイツが出てたんだが
話もうまいしネタも十分おもしろかったんだけどなあ・・
野球ネタが悪かったんやろか
336 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:23:56.96 ID:I8X8qkQg0
>>304 なんで焼き豚って息を吐くように嘘を付くわけ?
IOCの報告書見れば全部理由が書いてるよ
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:24:01.09 ID:DnFhP4E60
NPBもMLBも国内で完結することを目的としているから、サッカーあたり
とは根本的に立ち位置が違うわな。
ファンも、世界で戦う的なことにはあまり関心がなく、例えば、関西では
メジャー移籍した藤川球児の話題はまあ出てこない。
マスコミも含め、去る者は追わずというスタンスを如実に表している。
338 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:24:16.52 ID:q7AYoIdV0
2012年 関西テレビ 阪神戦中継 視聴率
*7.1% 2012/04/17(火)19:00-20:54 KTV 阪神×ヤクルト
*9.5% 2012/04/24(火)19:00-20:54 KTV 阪神×広島
*7.4% 2012/06/08(金)19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス
*8.4% 2012/07/16(月)19:00-20:54 KTV 阪神×巨人
*8.2% 2012/08/14(火)19:00-20:54 KTV 阪神×DeNA
2012/06/08(金)
24.4% 19:28-21:35 ABC サッカーW杯アジア最終予選・日本×ヨルダン
14.1% 19:04-19:28 ABC サッカーW杯アジア最終予選直前情報
*7.4% 19:00-20:54 KTV 阪神×オリックス
2012/06/17(日)
*5.8% 12:58-17:00 MBS 阪神×ロッテ(△6-6 V QVC デーゲーム日)
*4.5% 13:00-15:00 KTV サッカー女子U20日本×アメリカ
*0.7% 13:48-15:07 NHK ソフトバンク×DeNA
2012/07/11(水)
11.9% 19:45-21:54 KTV サッカーU23日本×U23ニュージーランド
*8.6% 19:03-19:45 KTV サッカー女子日本×オーストラリア
*8.4% 19:00-20:48 ABC 阪神×中日
*7.2% 16:53-19:03 KTV サッカー女子日本×オーストラリア
*5.7% 18:22-19:00 ABC 阪神×中日
2012/08/22(水)
*9.4% 19:15-21:24 KTV FIFA U-20女子W杯・日本×ニュージーランド
*6.1% 19:00-20:48 ABC スーパーベースボール虎バン主義。阪神×中日
340 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:30:18.37 ID:8DZtFbNL0
関西も知らない間にこんな下がってたのか
常に15〜20取ってた印象だわ
341 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:30:18.63 ID:XEwtpDgi0
細かすぎて伝わらないやきうモノマネも
本当に伝わらなくなってきたもんなw
視聴者もポカーンだろ
342 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:31:34.64 ID:q7AYoIdV0
343 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:34:20.68 ID:LXRhcHnyO
焼き豚サカ豚って他にやることないんだろうか
344 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:37:35.36 ID:4Je02icz0
関東では昨年の巨人戦以外の野球中継の視聴率はなんと2%台だった。
参考までに昼の巨人戦の視聴率は5.79%。
■2012年プロ野球巨人戦以外の視聴率(関東地区、曜日の『 』は祝日)
加重平均 *2.89% (5691.4/1969)
*4.7% 2012/04/07(土)13:55-16:30 EX* 西武×ソフトバンク(工藤公康引退セレモニー)
*4.4% 2012/04/14(土)15:05-17:45 NHK 阪神×中日
*5.0% 2012/04/21(土)15:05-17:40 NHK DeNA×阪神
*2.6% 2012/04/30『月』14:00-15:00=*2.6% 15:04-17:05=*2.2% 加重平均*2.3% NHK 中日×DeNA
*2.7% 2012/05/04『金』14:00-15:15=*2.7% 15:18-17:30=*2.5% 加重平均*2.6% NHK 日本ハム×オリックス
*2.8% 2012/05/12(土)15:00-16:54 TBS DeNA×阪神
*2.0% 2012/05/26(土)15:05-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*1.5% 2012/06/09(土)15:05-17:30 NHK 広島×ソフトバンク
*2.8% 2012/06/16(土)15:05-18:00 NHK オリックス×中日
*2.8% 2012/06/17(日)13:05-15:07=*1.5% 15:10-16:20=*2.8% 加重平均*2.0% NHK ソフトバンク×DeNA
*1.6% 2012/06/30(土)15:05-17:25 NHK 楽天×ソフトバンク
*2.7% 2012/07/07(土)15:05-17:30 NHK ロッテ×オリックス
*3.2% 2012/07/16『月』14:00-15:30 EX* 日本ハム×西武、ソフトバンク×オリックス 2元中継
■2012年巨人戦ナイター中継視聴率
3月加重平均 10.99% (1791.4/163 1試合・2番組)
4月加重平均 *9.18% (7747.7/844 7試合・9番組)
5月加重平均 10.06% (6717.6/668 6試合・7番組)
6月加重平均 *8.86% (2561.2/289 2試合・4番組)
7月加重平均 *8.70% (1983.6/228 2試合・2番組)
9月加重平均 *7.52% (2166.6/288 2試合・3番組)
年間加重平均 *9.26%(22968.1/2480 20試合・27番組)
■ここ五年の巨人戦ナイター総視聴率の推移
中継数 視聴率 総視聴率
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
◆各地区の地元球団中継の世帯視聴率 (2012年交流戦終了まで)
http://i.imgur.com/qtj4U.jpg 関東 巨人戦
デーゲーム中継数:13試合 年間平均視聴率 6.6% 総視聴率 86%
ナイター 中継数:14試合 年間平均視聴率 9.5% 総視聴率 133%
札幌 日ハム戦
デーゲーム中継数:20試合 年間平均視聴率 20.4% 総視聴率 408%
ナイター 中継数:24試合 年間平均視聴率 24.0% 総視聴率 576%
関西 阪神戦
デーゲーム中継数:23試合 年間平均視聴率 8.0% 総視聴率 184%
ナイター 中継数:26試合 年間平均視聴率 10.1% 総視聴率 263%
北部九州 ソフトバンク戦
デーゲーム中継数:18試合 年間平均視聴率 12.0% 総視聴率 216%
ナイター 中継数:18試合 年間平均視聴率 12.3% 総視聴率 221%
◆参考
2006年関東… ナイター中継数:106試合 年間平均視聴率 9.6% 総視聴率 1018%
2011年関東… ナイター中継数: 19試合 年間平均視聴率 9.5% 総視聴率 181%
347 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:42:09.97 ID:2Rmbk9hNO
>>317 昨年末に放送されたプロ野球珍プレー好プレーは
どの球場も空席目立っていた。
野球は名作アニメ多いから、巨人の星、ドカベン、キャプテン、タッチ、メジャーらを
繰り返し再放送しとけばいいよ。
349 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:46:08.97 ID:fEbSwW4C0
どんでん「おれよ。おれのモノマネするんよ。そら(視聴率)15パーいくよ」
昔は球場ガラガラでも、それがネタとして笑いに繋がったのになぁ。
今も客少なかったら流しそうめんとかやっちゃえよ。
プロ野球も意地はってないでそろそろ本気で客寄せしないとな
珍プレー好プレーも抗議でなくなったんだよな
野球みないけどあれは好きって人結構いたのに…自ら金ヅル切っちゃったね
352 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:54:55.92 ID:fOx6CsCc0
>>347 空席を映さないカメラワークは、実に好プレーだな
353 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:57:46.01 ID:FHOd6XG9O
野球芸人が揃いも揃ってつまらない
珍プレーの山崎も無難にやってるだけだし中居が一番盛り上げられる
サッカー芸人は論外ね芸人がいないから
354 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:59:37.92 ID:LXRhcHnyO
土田「せやな」
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:02:07.47 ID:CLiOs7T+0
>>350 今はどこも客入ってるからな
しかたない
野球芸人=元木、槇原とかだと思った
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:02:56.66 ID:68y1jx490
これは見なあかんやろ
358 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:03:45.02 ID:G9iQ+8Sr0
プロ野球人気回復番組なのにヤングなでしこ使うとかwww
野球ってほんとに落ち目になってきたんだな
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:04:41.69 ID:AU7R7sUY0
>>351 >珍プレー好プレーも抗議でなくなったんだよな
単に視聴率が悪いから
どの局もやらなくなっただけ
360 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:05:17.14 ID:fEbSwW4C0
361 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:05:41.70 ID:plrI11it0
東京だから見れん!
誰かFC2動画にアップして
>>347 こういうこと言う奴って昔の野球知らないんだろうな
昔だって一部のゲーム除いて空席がかなりあったんだが…
>>351 視聴率取れなくなったからゴールデンから外されたんだよ
外された後も別枠で少しやってたけど
年末年始に野球選手が出る歌番組や運動会みたいなのがなくなったのと同じ
もう需要がないんだよ
日本で首位打者の選手がアメリカに行ったら全部珍プレーだからな
365 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:07:18.68 ID:KOB1ckjs0
阪神が異常にファンが減ってるだけだろ
他球団は横ばいだと思う
366 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:07:50.27 ID:jaQrNWrv0
巨人、阪神、ソフトバンク、日本ハムだけでいい。
他は足を引っ張るだけの糞球団だし。
367 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:08:12.04 ID:mCDzAURA0
芸人タレントが野球解説に参加するようになってから、テレビ見ない人増えてる
よ・・・世界陸上に変なオヤジが判ったようなこと言うのと同じ・・・
興味半減だよ。マスコミもよくかんがえろ。
芸人とか・・・的外れすぎだろ
369 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:08:50.06 ID:ATy5p2li0
西岡のMLBでのプレー集流すだけで番組成立するんじゃね?
370 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:11:04.47 ID:2uxnw5HPO
>>369 世界のツヨシ()だっけww
あいつは恥さらしに行っただけだったな
なんでヤングなでしこと戦うのだろう
野球番組なのに・・・
ヤングなでしこの放映権を買い漁ったフジに関テレが気を使ったんだろうな
プロより大学の方が人気あったのが
長嶋のおかげでプロも人気になった歴史があんだろ?
アマチュアともっと関係深めないと
ふんぞり返って裸の王様じゃしょうがない
常時ビール30%オフ〜半額
入場料安くする
チアのねーちゃんをエロくする
時短、3時間半ルール続行、飛ぶ統一球にする
珍プレー好プレーを復活
選手にトークスキルを叩き込む
これで少しはよくなるんじゃね
特にビールとチア
375 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:17:04.01 ID:O4EDSTOj0
ヤングなでしこ使うなよw
使うんならマドンナJAPANだろ
376 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:22:42.11 ID:Ddxcrdgi0
toto導入しかないだろ
>>374 飛ぶボールにしたら時短なんてできないよ
379 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:24:41.93 ID:q7AYoIdV0
>>372 INAC神戸だからだろう。神戸にあるんだし
>>377 じゃあ時短はなしで
統一球になってから試合つまんなくなったからな
381 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:25:56.40 ID:fEbSwW4C0
382 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:26:30.53 ID:fOx6CsCc0
>>373 裏でしっかり繋がってますから安心してください
裏金が無くならない理由はそれしかありません
焼き豚自身がヤンなで>>>>>>>>>やきう
を認めてしまった瞬間だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:28:22.73 ID:JQ2jD5aL0 BE:979892126-2BP(1)
誰この芸人?
全国区なの?聞いたことないけど
>>384 PONの司会者 おかだ だけど、PONは関東ローカルだったりするわ
386 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:35:01.47 ID:bFXvBEaa0
つまらないカス芸人ばっかだな
387 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:38:31.18 ID:XEwtpDgi0
そのつまらないカス芸人よりつまらないカススポーツがやきう
つまらない×つまらないでひょっとしたら面白くなるかもな
誰かがまじめに意見したら、横から芸人がボケてそれにつっこみ入れるようなつまらないものだろな
389 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 17:11:09.02 ID:DJCP6Vzb0
うん十年会括りっているか?
390 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 17:17:58.45 ID:2Rmbk9hNO
>>362 確かに昔もあったが
全体的に目立つという意味では今の方がひどい。
そう言う意味で書いたのだが。
362みたいな書き込みする人って
現実が見えていないのか
現実を認めたくないんだろうね。
391 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 17:35:05.47 ID:XEwtpDgi0
やきうはまず人気回復よりも犯罪者減らさねーとな
去年何人捕まったんだよ?
カレーの具にした事件は衝撃的だったな
有名人が犯罪するのはヤキウぐらいでしょ
394 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 18:03:57.93 ID:pGukb/1TO
395 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 18:07:04.72 ID:pGukb/1TO
>>300 甘く見てもせいぜい2Aレベルでしかない極東独立リーグなんだからぼったくりもいいとこだよ。
一番高いネット裏前方段でも15ドル程度が限界だよ、見世物としてのレベルからして。
396 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 18:10:25.19 ID:Lj/xz4ul0
なんでヤングなでしこなんだよ?
女子野球を出せよ・・・
397 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 18:30:33.39 ID:XEwtpDgi0
笑ってはいけないプロ野球やれ
やきうは試合以外が面白いからな
デデーーーーーン!やきうアウトーーー!
398 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 19:23:01.77 ID:iUkDkvuk0
野球はなまじ歴史が古いから、張本や金田と言った
態度が尊大な老人が多くて若者に好かれる感じじゃない。
その中でもまだ気さくな長嶋が病気で表立ってTV出れなくなったのが
意外に野球イメージの低下に繋がってるように思える。
サッカーはこれから黄金期を迎える若々しさがあって良いよなぁ。
チョンに通名使用させた自業自得でしょう
400 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 19:47:40.00 ID:XEwtpDgi0
やきう 韓流 AKBを全部混ぜてみようぜ〜
珍プレー好プレーは普通に視聴率が取れなくて終了したんだよ
もう二度と復活することはない だって数字が取れないんだから
402 :
お:2013/01/20(日) 19:52:13.06 ID:a+IQtWR00
403 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 19:52:16.13 ID:K58Aw/L/O
FA始まってからプロ野球から遠ざかった
応援してた選手が次々と大嫌いな巨人に集まって、一気に熱が醒めた
それまで年間50試合は観戦してたんだけどね
テレビで見るならある程度試合終了時間がわかるサッカーの方が予定を組みやすいが
野球は何時に終わるかわからんからなぁ。
だが、生観戦するなら空調設備が整った天候に左右されない東京ドームとかで見る野球の方がいいかな。
まぁ 歳とってきたんで野球観戦しても最後まで見ないことが多くなったけどな。
405 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 20:59:45.12 ID:4Je02icz0
>なんでヤングなでしこなんだよ? 女子野球を出せよ・・・
■理由
◇サッカー最高視聴率2012年 ステージ別
男子フル代表 35.1% vs オーストラリア(W杯最終予選)
なでしこ 30.8% vs スウェーデン(五輪・予選リーグ)
男子U-23 26.0% vs スペイン(五輪・予選リーグ)
ヤングなでしこ 17.6% vs 韓国(U-20女子W杯・準々決勝) ←★
◇プロ野球最高視聴率2012年 ステージ別
侍ジャパン国際試合… 13.5% (11/16 日本vsキューバ 第一戦)
アジアシリーズ… 地上波放送なし
公式戦… 12.4% (06/23 巨人×ヤクルト)
※ 優勝決定戦 セ 11.2% (09/21 巨人×ヤクルト)
交流戦… 12.2% (05/19 巨人×ソフトバンク)
オールスター戦… 10.8% (07/20・21 第1戦・第2戦)
巨人戦 デーゲーム 平均 5.79% ナイター平均 9.26%
その他 デーゲーム 平均 2.89% (いずれも関東)
女子野球じゃ人気回復にならないからか
どうしても疑問なんだが…野球とサッカー両方応援している自分は異端なのか?
408 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 21:27:07.12 ID:cwW96Cat0
さんま、ナイナイ、雨上がり宮迫
サッカー芸人はMCで仕切れるやつが多いな
一方野球芸人はひな壇でガヤるしか能がない奴らばっか
まぁ上からの指示がなきゃ何も判断できない、自らの頭で考えて動けないっていう
競技性からすると当然か
野球芸人で一位は極楽山本
>>408 ますだおかだの野球芸知らんのか
さんまやナイナイや宮迫がサッカー選手弄るよりよっぽど上手いぞ
411 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 21:44:31.63 ID:WZCLE7wz0
>>407 俺から見ると180度違うスポーツだけどな。
いくつか挙げるだけでも・・・
毎日試合できる:週に1・2試合
時間が決まっていない:時間が決まっている
雨は中止:雨でも試合
攻撃と守備は完全に分かれる:攻撃と守備は常に流動的
まあきりがないが・・・
413 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 21:47:58.50 ID:U87+JhIoO
>>407 普通
サッカーと野球を比較して片方を貶したがる奴が異常、精神異常者、知的障害者
スポーツ好きは大体幅広く見てるはず
さんまだってサッカーだけじゃなく野球もテニスもゴルフも好きだし
415 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 21:53:32.11 ID:fOx6CsCc0
女子野球も一緒に盛り上げることが野球人気回復にも繋がるのに
慌ててソフトボールと手を組んでしまい、女子野球は五輪競技の目がゼロになってしまったからね
>>407 それが普通
理想を言うなら総合スポーツクラブでも作って
そこに野球バスケサッカー何でも地域で一まとめにするべき
そうすれば応援しやすいし、変な対立構造も生まれない
417 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 22:05:05.25 ID:trYxg2ct0
ユニフォーム変え過ぎ
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 22:09:11.72 ID:7QmeL3kx0
イチロー引退でトドメ
>>63 つかガチの柏サポというべきかな。
横浜時代横浜ファッキンマリノスへの応援メッセージを求められて「俺、柏サポだから」と断ったり
柏がらみのエピだらけだからなあ。
>>66 お前もあきらめるなwwwwwwwww
でも、ないよね。
422 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 22:44:32.29 ID:DnFhP4E60
O.A.見たけどなかなか面白かった。
ヤングなでしこは可愛かったな。
すぐなでしこの面子と入れ替えるべき。
現なでしこはヴィジュアル的にきついのが多いもの。
川澄と田中陽子のツートップは良いねえ。
423 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 22:52:23.25 ID:WnttkZq/P
もう野球人気が回復することはないだろ
424 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 22:53:52.16 ID:7QmeL3kx0
425 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 23:00:41.98 ID:u17cVBao0
>>422 一時期はA代表のなでしこもかわいかったころがあるが
弱すぎてまったく世間から相手にされなかった
426 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 23:08:29.23 ID:7QmeL3kx0
427 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 23:10:07.21 ID:DnFhP4E60
女子スポーツはヴィジュアルも重要な要素の一つ。
428 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 23:57:39.20 ID:7QmeL3kx0
>>419 松井も引退したし一郎の後継者いないのはマジでヤバイな
429 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 00:58:14.66 ID:Jhc9wx7Y0
選手のメジャー移籍禁止と乱闘シーン増やす
これで少しは回復するよ
430 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 01:42:46.99 ID:NxIOs2Og0
やきうの人気回復プラン
「テレビ局は野球以外のスポーツを報道するな」
どう?
431 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 03:06:45.67 ID:LBBqMXUY0
>>430 今でも大して変わらねえだろ
それでも、つまんねえから見向きもされない
432 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 08:04:50.12 ID:cx8qQ2c4O
>>429 NPB経ないでMLB行く人が増えるだけになりそう。
433 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 08:09:48.52 ID:j0FVVaPsO
>>430 ウインタースポーツ差し置いて、自主トレでお誕生日ケーキ食べました、
みたいなゴミくず情報まで写真入りで報道してもらってても、現状誰も興味ありませんよ。
ますますプロレス化してきたな。
435 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:48:18.45 ID:Z7jS+N7b0
そのプロレスもいち抜けた
「昨年までは、スポンサー様への御招待券、並びに手売りで、いらっしゃらない方の枚数も
カウントしておりました。今年からは、有料入場者数、実数の方で発表させて頂きますので、
お客様が昨年よりも入ってますけれども、減っている発表となります。」
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game2.php?e=657&c=5084 /  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv 水増しやめて来場者だけカウントするわ
| | | 実数って響きいいよな
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | | ← 水増しやめたはずなのに
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ いらっしゃらない方の枚数も
ノ o 6 | カウントしてる野球
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
436 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:57:33.62 ID:kcHd+YWx0
ヤンなでがプロ野球宣伝のダシに使われるのか
世の中変わったのう〜
ちらっとみたが、武井荘の筋肉はみせかけじゃないんだな
というのだけわかった
438 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:40:44.97 ID:ceYunjYK0
野球芸人にたよるやきうってw
439 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:42:51.47 ID:ceYunjYK0
ヤンなで人気にすり寄ってくるやきうってw
球場に足を運ぶのは入れ替わり立ち代りできるけど、
地上波のナイター中継火〜日見る習慣と余裕が無くなちまっただけではないんかな?
やきう・・・お前はもう死んでいる
442 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:08:52.85 ID:NxIOs2Og0
正直やきうの人気回復はもう無理wwwwwww
いかに延命治療を続けるか、だな
まさか二刀流とかやろうとしてないよな
444 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:21:18.50 ID:QAM/+DF20
オレらが子供の頃はやきうはあんなに輝いていたのに、、
いまや芸人ヤンなでにすがりつくやきう
やきうのプライドはどこにいっちゃったんだよ
やきうのプライドは
445 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:55:09.05 ID:NxIOs2Og0
あれ?このスレ焼き豚いなくね?
やきう人気回復プランは俺らアンチやきうに丸投げかよww
446 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:57:53.52 ID:gO7Xst6p0
野球が大好きなますだおかだ、博多華丸、トータルテンボス藤田
もうこの時点でダメ臭しかしない
447 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:09:20.00 ID:NxIOs2Og0
>野球
もうこの時点でダメ臭だろwwwwwwww
448 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:04:07.77 ID:O0gqOa9B0
必死にテレビ露出しても不人気巨人(笑)
449 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:27:06.89 ID:iw8fnJccO
もしサッカー選手が女装したりカラオケ歌ったりする番組が企画されても
全員断って欲しい
将来に向けての普及に危機が迫ってるのに今の人気を追ってもだめだろ
現時点で手遅れになりかけているにな
で、番組放送後に人気は上がったかい?
452 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:17:42.93 ID:T2NQE+5aP
上がる訳ない
453 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:21:10.63 ID:CHqDVZi/0
武井荘 アパートの名前かとおもた
454 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 21:04:42.24 ID:yJ3j1rAw0
「深イイ話」の2時間SPで野球特集やってるな。
昨日のGoingでも、プロ野球88年会食事会と亀梨の巨人自主トレ参加を放映、
日テレはできるテレビ局だな。
だからテレ朝に抜かれるんだよ
やき豚汚Gちゃん超絶火病中w
>「プロ野球vsヤングなでしこ」のロケ
これは駄目だな
ヤングなでしこに勝てない野球とJリーグですと証明してるようなもんだ
というかヤングなでしこなんてもう商品価値ほとんどないしな
かといって次の世代を先物買いするにはまだ少し時期が早すぎる
459 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 22:42:14.39 ID:yJ3j1rAw0
>>455 たまたまサッカーの代表戦を担当できた、いわば偶然の結果だろう。
460 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 22:55:40.84 ID:wUXf1NXd0
>>450 野球は目先の利益しか追わないからな
バカ集団なんだろ
>>459 たまたまって・・・金出して買ってるのに
テレ朝が代表戦の放映権買うのにいくらかかったと思ってるんだよ
463 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 23:12:31.03 ID:cYTI1cWL0
サッカー頼みの焼き豚w
464 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 23:51:37.51 ID:lyg9j+wKP
465 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 23:59:34.57 ID:NxIOs2Og0
>>454 やっぱやきうは乱闘とかの試合以外が面白いな
やきう人気回復プランのキーワードは「試合以外」
466 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 23:59:57.31 ID:MZy2qZqo0
芸人人気自体もう下火だろ
467 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:00:47.34 ID:0a5ekEg10
古田と小宮山は野球脳じゃないから嫌いじゃない
宣伝は十分されてんだけどな
9割が野球プレー内容と関係ないものになるんだろ。
野球選手のすごさとかプレーで魅せろよ。
470 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:05:10.92 ID:CNRzqL9rO
ヤクザに一億円支払いOK業界
普通のスポーツだと、乱闘するとチームや親会社にペナルティがあるのに
野球だけは、乱闘に参加しなかった人に対してペナルティが課せられる
こんなことしてるから廃れるんだろ
でもそういうショーマンシップってプロとしては結構重要な要素なんだぜ
プロスポーツでは主役は機構や選手ではなく観客なんだから
ただ記録を残せばいいなんて考え方じゃ選手はいつまでたっても貧乏なまま
そんなものプロには必要無いだろ
乱闘を推奨してるのはアメフト、野球、バスケ、ホッケーと全てアメリカのスポーツばかり
乱闘に参加しないと、チームから罰金なんて他のどのスポーツにも無いだろ
474 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:41:41.17 ID:al9/rp5kP
>>473 ヤジもそう
ヤジらないとコーチに怒られる
475 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:43:11.36 ID:b6kl7cks0
ナックル姫だっけ?あれにしとけよ・・・
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:43:42.09 ID:uRPTuD6X0
\ 続いてプロ野球・・・ /
____________
| __________ |
| | ..| |
| | ブチッ .| |
| |_____/| /| ___.| | ハァ? 誰も見ねーよwww
| | |/ |/ .| | Λ_Λ
| | | | ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| | | | ━⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
今の時代乱闘なんてやったらPTAとかから苦情くるんだろうな
478 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:58:37.73 ID:17v4r04H0
ピロやきゅうの人気復活の為にヤングなでしこに頼るやきゅうww
わ ら わ せ て も ら っ た
479 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 01:22:26.83 ID:WYCkiwDiO
プロレス臭がする
480 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 01:26:22.18 ID:CqM01IOY0
今や芸人よりも地位が低くなってしまったやきう選手
>>469 やきうのプレイってつまんないよ
481 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 01:48:03.25 ID:mTMVdFZWi
やきう自体がつまんねーと自覚してるから乱闘肯定しちゃうんだろうなw
482 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 02:25:44.80 ID:CqM01IOY0
今日の深イイ話でやきうの乱闘特集やってたなww
さすが野蛮な球技だわ
483 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 06:02:24.04 ID://y8tTE00
やきうの何が面白いんだ?と聞かれたら俺はこう答える
試合以外が面白いんだ、と
484 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 06:06:35.31 ID:R9iauE6R0
野球場で食べる焼き豚て旨い?
485 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 06:09:55.67 ID:UeVPAKEd0
まーたこの糞チョン記者の国内スポーツ対立煽りスレだよ
チョンが必死対立煽りコピペやレスしまくっても
どんどん相手にされなくなっているのが笑えるけど
野球の番組やりますよってスレなのに何言ってんだこいつ?
487 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 07:26:37.12 ID:T03r48yGP
ヤンなでに擦り寄るなよ
488 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 07:31:09.51 ID:47rMkHtcO
毎試合で来場者全員に1万円プレゼントとかやればやきうも満員になるよ
489 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 09:53:15.56 ID:CNRzqL9rO
>>473 アメフトは乱闘を奨励なんかしてないがね。お前アタマおかしいだろ?
490 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 09:56:25.50 ID:EABBXfnr0
あれれ?焼き豚は野球大人気って言ってたけどなぁ
おっかしいなぁ〜
491 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 09:57:48.10 ID:YxNWRUxRO
またサカチョンが発狂してるw
492 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 09:58:17.46 ID:v/JukSTvO
野球も芸人も大嫌い
493 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 09:59:14.94 ID:naG+CHljO
写真週刊紙で巨人のキャンプ写真載ってたけど、何?全員デブじゃん。中年の阿部はもちろん、20代っぽい選手も腹ボテ。幻滅したな。筋肉隆々になれと言いたい。
494 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 10:00:00.08 ID:Q5hg+TT8O
>>489 野球とサッカーしか知らん無知によくあることだよ
NFLが絶対的な支持を受けた背景にはそういった“アメリカ的”
な欠点をギリギリのところで排除出来たのも要因なのにね
>>493 中年の意味をわかってらっしゃる?
わからないのなら辞書を引いてから書きこみましょうね
1000兆円も借金あるのに野球の税金優遇とかしてる場合じゃないでしょ。
>>496 税制優遇したほうが税収が多くなるから不思議だね
499 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 12:54:19.80 ID:RmYRni6c0
累進課税は小学校の社会科で習うだろ
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:06:06.90 ID://y8tTE00
基本やきうってつまんないスポーツだしな
芸人がどう味付けするのか楽しみだわ
501 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:11:46.89 ID:CNRzqL9rO
>>499 中3の公民。二学期の半ば〜後半だよ、公立だと。私立でも中学生の内容。
ちなみに20年前の私立小中高大一貫校のカリキュラムでも中学の履修内容。
無理、無理。菅野、原貢のようなこと許してたら
503 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:19:32.06 ID:CNRzqL9rO
>>502 その前に現巨人監督の原が永久追放にならない時点で世間様は見放したよ。
504 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:30:33.80 ID:bXn9qT2AO
巨人−定岡監督
中日−板東監督
阪神−川藤監督
広島−達川監督
横浜−やくみつる監督
ヤクルト−一茂監督
で、ベンチ内にマイクを置く
阪神、広島のベンチにはファン代表にも入ってもらう
中日ベンチ&監督室には税務署職員も常駐してもらう
不人気のヤクルトベンチには脱ぎ要員の女性タレントを配置し、負けたら脱ぐ。
これくらいやれば盛り上がる
505 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:13:22.22 ID:Zc2WQtOi0
アレだけゴリ押ししても嫌われるってどれだけ
やきう避けられてんだよ
506 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:19:51.04 ID://y8tTE00
>>504 競技そのものがつまんねーから
キャラゲーで盛り上げるしかないわな
>>506 Jリーグが人気無いのは競技そのものがつまんねーからですか?
こいつ↓完全に病気だな
483 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/01/22(火) 06:02:24.04 ID://y8tTE00 [1/3]
やきうの何が面白いんだ?と聞かれたら俺はこう答える
試合以外が面白いんだ、と
500 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/01/22(火) 13:06:06.90 ID://y8tTE00 [2/3]
基本やきうってつまんないスポーツだしな
芸人がどう味付けするのか楽しみだわ
506 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/01/22(火) 15:19:51.04 ID://y8tTE00 [3/3]
>>504 競技そのものがつまんねーから
キャラゲーで盛り上げるしかないわな
509 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:31:48.66 ID://y8tTE00
>>505 ゴリ押しすればするほど嫌われるスポーツって
やきうぐらいだろ
510 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:42:39.59 ID:qgasUHfP0
いっそ高校生日本代表チームと大学優勝校チームとプロ野球優勝チームでファイナル日本シリーズでもしたらいいんだよ。
>>510 それは君の脳内でやるのがベストだと思う
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:57:45.87 ID://y8tTE00
>>508 まぁ現実見ようぜ
やきう人気復活プランを一緒に考えようじゃないか
キチガイと話すことはないし関わりあいたくない
芸人が絡んで成功した試しが無い
成功例ってなんか有るの?
>>511 他人に絡んでる暇があったら人気回復策を考えろよ
俺はどうなんだってか?
そうだな国家代表の試合を充実させたほうがいいな
たとえば五輪復帰とかw
516 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 21:16:38.70 ID:rrNWzTBS0
>>466 やきう人気自体もう鎮火したろwwwwwww
オールスター1戦
これでどうだろ?
プロ野球オペラOBオールスター戦で
518 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 22:35:06.34 ID:cZBclYlr0
まーたゴリゴリにゴリ押しするつもりか
519 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 22:37:52.07 ID:hwTeVbXpO
野球好き=競馬狂+男尊女卑
理由を誰か教えてくれ
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 23:07:11.35 ID:T03r48yGP
521 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 23:16:48.44 ID:rrNWzTBS0
ぶっちゃけ俺やきうのルール知らんわ
まずは若者や子供にルール説明だろ
子供に興味持ってもらいやすいように
少年誌に人気野球漫画が連載されてればいいんだけどなぁ
イナズマイレブンの野球版みたいなのないかね?
昔はタッチとか巨人の星とか童夢くんとか漫画やアニメで色々あったぞ
523 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 23:43:11.69 ID:0a5ekEg10
アメリカでも老人しか見てないし
日本も同じでお先真っ暗ね
524 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 00:10:27.92 ID:XugClI7j0
やきうというつまらないスポーツをどう面白くするか
うーん、難儀だな
525 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 00:27:19.18 ID:ue6HDo+GP
試合以外は面白いんだけどね
526 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 04:04:33.23 ID:XugClI7j0
やきうって試合以外はほんと面白いよな
肝心の試合が全然面白くないのが非常に残念だよ
ヤングなでしこと戯れる事が野球人気回復と思ってるなら末期だわ。
528 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:28:36.11 ID:2LbfNu930
爺さんが思い出話ばっかりしてるから人気低迷してんだよ
ジジイをメディアから消して現役選手を出せ
530 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 13:38:24.35 ID:XugClI7j0
>>469 >野球選手のすごさとかプレーで魅せろよ。
やきうに凄さなんてないしプレーもしょぼいし
やっぱ試合以外で魅せたほうがいいよw
>>530 やはり3回に1回は乱闘が必要だな。
もう野球はある意味プロレスになるしかない。
532 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 14:12:45.39 ID:ue6HDo+GP
既にプロレスと似たようなもんだろ
533 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:40:02.75 ID:2LbfNu930
そのプロレスもどんぶり勘定・水増し発表から「足抜け」
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game2.php?e=657&c=5084 「昨年までは、スポンサー様への御招待券、並びに手売りで、いらっしゃらない方の枚数も
カウントしておりました。今年からは、有料入場者数、実数の方で発表させて頂きますので、
お客様が昨年よりも入ってますけれども、減っている発表となります。 」
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv 水増しやめて来場者だけカウントするわ
| | | 実数って響きいいよな
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | | ← 水増しやめたはずなのに
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ いらっしゃらない方の枚数も
ノ o 6 | カウントしてる野球
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
534 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 15:46:34.24 ID:XugClI7j0
やきうってほんと地味でつまんないスポーツだよな
巨人の加藤みたいなアッと驚くような魅せるファンタジスタみたいな選手が
もっといれば面白いんだが
「野球は金持ち先進国で大人気!サッカーは貧乏国でしか人気がない!」
■世界のGDPとスポーツ2010(%は世界のGDPに占める割合)
1アメリカ 23.29% アメフト
2中国 9.34% サッカー
3日本 8.67% サッカー(視聴率でも完全にサッカー)
4ドイツ 5.27% サッカー
5フランス 4.10% サッカー
6イギリス 3.57% サッカー
7ブラジル 3.32% サッカー
8イタリア 3.26% サッカー
9カナダ 2.50% アイスホッケー
10インド 2.44% クリケット
11ロシア 2.32% サッカー
12スペイン 2.24% サッカー
13オーストラリア 1.96% サッカー
14メキシコ 1.65% サッカー
15韓国 1.60% サッカー
16オランダ 1.24% サッカー
17トルコ 1.17% サッカー
--------------世界のGDP1%以上の国(つまり主要国)。野球という文字は全く出てきません----------------
111セネガル 0.02% サッカー
112ドミニカ 0.02% 野球
182キューバ *.**%(測定不能) 野球
野球が一番人気の国(ドミニカとキューバしかない)のGDPの世界に占める割合=0.02%
536 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 16:38:18.95 ID:XugClI7j0
>>531 乱闘はやきうの華だからね
やきうから乱闘取ったらただのクソゲーになってまう
537 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 21:54:39.18 ID:OJJgU5II0
538 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:21:19.00 ID:z/cxsyY+0
ここまで焼き豚からのやきう人気回復プランのアイディアなし
もうどうしようもねえなこの斜陽スポーツは
ファンにすら見捨てられてやんの
539 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:20:25.47 ID:nbnFwFKzP
もう手遅れ
540 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:34:15.26 ID:LpLvZ3D1O
野球の凄さと言われると届かないところの球をジャンピングキャッチなんてのを思い浮かべるんだろうけどさ
本当に凄いのはどんな打球でも位置取りをしたり先に動いたりして常に真正面で捕球してる事なんだよ
ただ凄さを見せろとか言う奴にそんな端から見たら何気ない「こんなのだったら俺だってやれるわw」的なプレーを見せても意味はないんじゃないかな?
541 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:42:51.15 ID:JvKjYkUx0
FA廃止。プロアマ規定破棄。
珍プレー好プレー復活させろ
審判の顔色伺うのやめろ
あれは野球に興味のない子供や女性も見るからファンの拡大に繋がる
543 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:06:37.69 ID:z/cxsyY+0
単純にやきうって見ててつまらないからな
止まってる時間が長すぎる
やるのも見るのも退屈なスポーツなんだよ
こんなの他に選択肢のない昭和の時代だから見てたんであって
いろんな娯楽がある今の時代じゃ衰退して当然なんだよ
544 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:20:18.19 ID:VfHKBbpe0
やきうが話題になるのって犯罪とか不祥事とかスキャンダルとか
試合以外のことばかりだよね
日本人はガキの頃に野球で遊ぶから大人になってからも野球に愛着持つ
っていうモデル?だったのに、近頃のガキは野球どころか外で遊ばない。
そればかりか外でも携帯ゲーム機で遊ぶからマジで野球に無関心な層が増えた。
これはガチでヤバい
無関心層ができてしまうとそこで断絶してしまって、下の世代に伝わらないからな
「ゆとりって野球のルールすら知らんの(´・ω・`)?」と呆れる前にだ
なぜ彼らはルールを知らないのか?って事に危機感を持たねば
547 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:47:23.32 ID:VfHKBbpe0
>>546 今のガキはイナイレ世代だからな
やきうのルール知らない世代がこれからどんどん増えるのはヤバイw
548 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:51:46.39 ID:GHS5k7XR0
古田敦也はBS朝日の番組で年末にヤンなでの選手たちとリフティングしてはしゃいでたなあ
549 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:00:04.16 ID:Q9ynr/IEO
>>546 スポーツゲームって基本、前作や前々作とやることはほとんど一緒なんでしょ?
ただその時代の有名選手が入ってるか入ってないかの違いだけじゃないの?
550 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:54:11.20 ID:VfHKBbpe0
やきう=ダサいというイメージをどうにかしないと手遅れになるぜ
いまどきヘルメット被って材木振り回すスタイルはないわ
>>550 野球帽は昼間の繁華街でかぶって徘徊してたら不審度30%アップアイテムだしな
ID:VfHKBbpe0
野球ネガキャン脳wwww
ネガティブな書きこみをするために生きています
うんこをしないと死んじゃうように野球を戦いないとこのキチガイは死んでしまいますwww
うんこをしないと死んじゃうように野球を叩かないと
このキチガイは死んでしまいますwww
>>540 新庄なんてわざとスタート遅らせたり、ゆっくり走って
わざとダイビングキャッチとかにしてファインプレーに見せてたくらいだからな。
逆に試合を早く終わらせたいがためにそれで後ろに逸らせた事もあったけどw
スタートを遅らせる?
そんなエスパーのような守備できるわけんーだろ
走るスピードを調整してダイブなら可能だよ
スカパー!でやってる
「ガンバレ!日本プロ野球」とかいう番組名も
アレなんとかならんのか
>>555 新庄に言えよ、本人が言ってたんだから。
558 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:36:36.96 ID:VfHKBbpe0
やきうは競技そのものがつまんないうえにつまんないシステムばかり導入するよね
統一球とかクライマックスシリーズとかw
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:41:31.18 ID:f/7W6Yxa0
そりゃヤングなでしこに頼るのも分かる
女子野球に可愛い子いないし
http://www.logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/sports/1328457695/ID:E4VDfkJ0 【未だに禁止されない日本のメディア・クロスオーナーシップと野球とのズブズフな゙関係】
中日新聞 = 中日 スポーツ = CBC → 中日ドラゴンズ
毎日新聞 = スポーツニッポン = TBS → 横浜ベイスターズ(〜'11) 高校野球(春)
朝日新聞 = 日刊 スポーツ = テレ朝 → 高校野球(夏)
産経新聞 = サンケイスポーツ = フジ → ヤクルトスワローズ
読売新聞 = 報知 スポーツ = 日テレ → 読売ジャイアンツ
(ナベツネ) ↑
↑ ≪高価買取≫←───────【国民からの受信料】
│ │
│ ┌低視聴率により暴落した巨人戦の放映権を
│ │競争価格を無視して高値で購入
天 │
下 【NHK】→高校野球(春/夏) MLB(6年間約275億円とも)
り │
│ └2004年に相次いで発覚した不祥事の責任を問われ
│ 海老沢勝二会長 辞任
│ │
└≪見返り≫─┘
562 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:56:13.78 ID:W0iOFavu0
ジャニーズに球団持たせれば普通に女性ファン増えるんじゃない?
564 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:43:12.54 ID:eIMNNMubP
「子どもは野球よりもサッカーの方がずっと好きだ」という事実
http://baseballstats2011.jp/archives/18447462.html 今回の調査は、近い将来、ほぼ確実に、野球がサッカーに逆転されることを物語っている。もう手遅れに近い。
日本シリーズがテレビで中継される時代は、間もなく終わるのだろう。スポーツ紙が「球団機関誌」であった時代も終わるだろう。
しかし、残念ながらこうした逆境を立て直すような人材は、プロ野球界には非常に少ない。危機意識も高いとは言えない。
そう遠くない未来、「ご趣味は?」「プロ野球観戦です」「へー、変わってますね」と言われるときが来ることを
我々は覚悟しなければならない。
>>564 プロレスファンみたいな趣味の一種になりそうだよな
ヤンなでに寄生かよ
焼き豚はそろそろ死ね!
567 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:01:28.38 ID:VfHKBbpe0
>>564 >そう遠くない未来、「ご趣味は?」「プロ野球観戦です」「へー、変わってますね」
>と言われるときが来ることを我々は覚悟しなければならない。
もう既になってるけどなw
568 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:09:49.07 ID:50BuYD2+0
素朴な疑問
サッカーにFAはないの?
つまり、ある基準による資格を得た選手が自らの意志で移籍を表明し、
自ら移籍先を探し、契約するということはないの?
>>568 君はあちこちに出没するね。
ドメサカ板の初心者スレに行けば的確に解説してくれるよ。
>>568 最初からFAだろサッカー
クラブが取ってくれるかが問題なだけ
571 :
名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:55:10.50 ID:50BuYD2+0
>>570 最初からFA?
1年目から移籍の自由があるということ?
芸人が野球のモノマネやっても
選手知らんから面白くないもんな
さんまがブレークしたのも小林繁のモノマネだろ