【野球/WBC】ベネズエラ代表の暫定メンバー20人が発表 三冠王カブレラ、サイ・ヤング賞投手ヘルナンデスなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
WBCベネズエラ代表の暫定メンバー20人が発表された。
残りの8人は後日発表される予定。

メンバー一覧(成績は2012年のもの)
投手
ヘンダーソン・アルバレス(マーリンズ) 31試合 9勝14敗 防4.85
ロナルド・ベリサリオ(ドジャース) 68試合 8勝1敗1S 防2.54
エンリケ・ゴンザレス(前西武) 16試合 2勝5敗3S 防5.81(NPB)
フェリックス・ヘルナンデス(マリナーズ) 33試合 13勝9敗 防3.06
シーサー・ヒメネス(フィリーズ3A) 23試合2勝2敗 防5.75(3A)
ホセ・ミハレス(ジャイアンツ) 78試合 1勝0敗 防2.55
フランシスコ・ロドリゲス(前ブルワーズ) 78試合 2勝7敗3S 防4.38
アニバル・サンチェス(タイガース) 31試合 9勝13敗 防3.86
カルロス・ザンブラーノ(マーリンズ) 35試合 7勝10敗 防4.49

捕手
ラモン・ヘルナンデス(ロッキーズ) 52試合 打率.217 5本 28打点
ミゲル・モンテロ(ダイヤモンドバックス) 141試合 打率.286 15本 88打点
サルバドール・ペレス(ロイヤルズ) 76試合 打率.301 11本 39打点

内野手
エルビス・アンドラス(レンジャーズ) 158試合 打率.286 3本 62打点 21盗塁
アズドルバル・カブレラ(インディアンス) 143試合 打率.270 16本 68打点
ミゲル・カブレラ(タイガース) 161試合 打率.330 44本 139打点
パブロ・サンドバル(ジャイアンツ) 108試合 打率.283 12本 63打点
マルコ・スクータロ(ジャイアンツ) 156試合 打率.306 7本 54打点

外野手
カルロス・ゴンザレス(ロッキーズ) 135試合 打率.303 22本 85打点 20盗塁
ジェラルド・パーラ(ダイヤモンドバックス) 133試合 打率.273 7本 36打点 15盗塁
パーティン・プラド(ブレーブス) 156試合 打率.301 10本 70打点 17盗塁

http://web.worldbaseballclassic.com/wbc/2013/teams/index.jsp?team=ven&team_id=944

関連スレ
【野球/WBC】ドミニカ共和国代表の暫定メンバー23人が発表 カノ(ヤンキース)、ベルトレ(レンジャーズ)など
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358505388/
【野球/WBC】アメリカ代表が暫定メンバーを発表 元阪神ボーグルソンなど27人が選出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358446900/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:01:54.62 ID:rbnCZGOY0
ベネズエラといえばカーロス・リベラ
3名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:04:37.69 ID:bmNGHcCF0
4名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:05:22.69 ID:JN+k+0WZ0
ヘル坊は毎回参加してないか?
一流投手で出にくいだろうにすごい
5名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:14:25.09 ID:P90gLZyW0
ドミニカより凄いんじゃねw
でもまた日本と当たる前に消えるんだろうなあ
今回は消えるのは日本かもしれんけど
6名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:17:39.89 ID:RQlZeBzT0
ミゲレラも毎回出てる
アメリカドミニカベネズエラは面子自体は毎回それなりに本気だけど、スプリングトレーニング感覚で臨むからあっさり敗退する
7名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:19:26.06 ID:9T16N6Km0
つーか本気出せっていう煽りの中身は
甲子園みたいにやれって事だろ
そんなの無理に決まってるやん…例え秋開催でもないわ…
8名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:19:31.28 ID:+Uuh16nl0
WBC(笑)で必死なのは日本だけでチョンですら辞退者続出

しかも日本だけ大会2ヶ月以上も前から選手は前倒しして自主連で体を動かしてる

で、大会1ヶ月前にはキャンプ合宿、強化試合をやりまくって最高の状態で試合に挑む
対する他国は試合の3日前にオープン戦を抜けて1ヶ月先のメジャー開幕戦に合わせたゆったりとしたオープン戦調整
で適当に試合をしてるだけ。
日本、チョン、キューバしかまともにやってなかったからベスト4を逃す方がおかしいどころか優勝を逃す方がおかしいんだよ
で、今回はチョンですら真面目にやらない。徴兵にんじんすらないのでやる気無し。
今回も日本が優勝を逃す事の方が難しい
しかも、日本ラウンドは時間から対戦順、2位抜けの時までルール変更して日本がゴールデンで試合できるようにインチキ細工してるからな
日本がアメリカラウンドに行かないとジャパンマネー搾取できないから100%ベスト4までは行くようになってるの。




名前じゃねーんだよ
WBC(笑)ってのは必死にやった方が勝つ
2ヶ月前から自主連して1ヶ月前から合宿、強化試合こなした日本が優勝逃す方がおかしい
他国はオープン戦調整で1ヶ月先のシーズン開幕に合わせてゆっくりと調整してるのに
日本が負ける方がおかしいわ
ジーターとか出るのは顔として出てるんだぞ。メジャー選手会の幹部として
WBC(笑)ってのは日本からジャパンマネーを搾取する大会だと知ってる連中が顔として形だけ参加するが
中身はオープン戦調整でオープン戦感覚で参加して必死にやってない。
監督も消耗しないから別に誰選んでもいい、あとは日本をその気にさせてジャパンマネー搾取しやすいように
ジーターなどの選手会幹部を参加させる、もちろん、オープン戦調整で、オープン戦直前に抜けてオープン戦調整じゃないので
全く試合ができる体が出来上がってない。日本だけ試合準備万端で、他は1ヶ月以上も先の開幕に昇順を合わせてゆったりと
ウォーミングアップしてる時期 それで試合して日本が負ける方がおかしいわ だから何度も言ってるだろ、WBCは必死に調整した方が強い(日本、キューバ、韓国)



>>1

1チームずつ糞スレ立てるな 需要ねーんだよ死ね なんJに帰れ焼豚
9名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:19:43.81 ID:sVGibLCa0
アメリカって本当にクズなんだな
10名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:20:37.29 ID:+Uuh16nl0
○ブラジル代表

日本でプレーしている選手が中心となるだけに、特に日本選手権と日程が被っていることが、選手招集にあたって懸念材料だったものの、
蓋を開けてみればベストメンバーと言っていい人材が揃った。
日本球界に在籍している選手は28人中実に9人。
過去に在籍していた選手も含めると、12人にも上る編成。
日系人も相変わらず多く選出


オランダ・・・カリブ海にあるオランダ領アンティルの土人が勝手に参加してる、本国は無関心、本国から取材に訪れた記者も0

イギリス・・・バハマ人(元イギリスの植民地だったのでバハマ人がイギリス代表で出しちゃうw)

フランス・・・カナダのケベック州フランス系カナダ人が主体、コーチもケベック州フランス系カナダ人
    ・・・それにカリブ海にあるフランス領セントマーチン島の土人も参加

スペイン・・・スペイン領カナリア諸島の土人選手、ベネズエラ人、ドミニカ人など中南米カリブ人が中心 もうスペインじゃないwww土人ばっかりの多国籍軍団 スタメンに正真正銘のスペイン人0

イスラエル・・・イスラエルにも住んだことない、先祖もイスラエルと関係ないただ、ユダヤ系というだけで参加

イタリア・・200年前にイタリアからアメリカへの移民の子孫、200年前にアメリカ人になって国籍もアメリカなのにそんなの関係ないw

コロンビア・・・ベネズエラと違い国内で野球をやってる奴は皆無、野球に適したデブがメジャーのアカデミーに拉致(スカウト)され一分の人間のみが野球をやってる構図

ドイツ・・・在ドイツ駐留米軍基地出身のアメリカ人がメンバーに多数いる、アメリカ欧州陸軍第5軍団レーゲンスブルク基地敷地内の野球場で野球大会を開催している実態

中国・・・競技人口たったの500人で草野球レベル以下なのに予選免除されてるw(前回のWBCと北京五輪で台湾に八百長勝ちしたのは有名な話)


これが無理やり参加国水増しした実態だ


WBC(笑)なんて全てが適当w
国籍なんて全く関係ない

パナマ、コロンビア、ニカラグア・・・メジャー選手、マイナー有力選手辞退者続出しまくり
ブラジル・・・・日系人、純粋日本人を中心に唯一ベストメンバーで必死

結論:WBC(笑)とは必死な日本人とチョンが勝って当然
11名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:21:25.29 ID:+Uuh16nl0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg




WBC(笑)ってのは必死にやった方が勝つ
2ヶ月前から自主連して1ヶ月前から合宿、強化試合こなした日本が優勝逃す方がおかしい
他国はオープン戦調整で1ヶ月先のシーズン開幕に合わせてゆっくりと調整してるのに
日本が負ける方がおかしいわ
ジーターとか出るのは顔として出てるんだぞ。メジャー選手会の幹部として
WBC(笑)ってのは日本からジャパンマネーを搾取する大会だと知ってる連中が顔として形だけ参加するが
中身はオープン戦調整でオープン戦感覚で参加して必死にやってない。


ジャパンマネー搾取するためにトォーリとマダックスは顔や
選手じゃないから消耗はないし 馬鹿な日本の焼き豚と朝鮮人からジャパンマネーを搾取できる。
12名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:23:58.77 ID:+Uuh16nl0
2008 ERAランキング

1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka   2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe  3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退
13名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:27:39.12 ID:f0UKUbzl0
対日本用にネタでラミレス入れたりしないんだな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:27:42.28 ID:AFGfHkZm0
アメリカのやる気のなさが逆に笑える
というか、東アジアとかどうでもいいのでベネズエラやドミニカとやりてぇ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:28:37.23 ID:9AzNNlcV0
ヘル坊は前回に続きやる気満々だな
16名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:33:09.97 ID:7xu3XQ110
ザンブラーノ、カンフーパンダ、スクータロ、カルロス・ゴンザレスもいるのか。
メンバーはガチ過ぎるくらいにガチだな。

どこまでモチベーション上げれるかはわからんが。
17名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:36:49.78 ID:AItnqBux0
カブレラもヘルナンデスも前回も出てます
18名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:38:17.51 ID:XZjJI61Z0
ベネも第一回から超大物が出たがってるし出てるよな
やる気無しはアメリカだけ(特に観客)なんだよな

自国にこもって世界一を決める国だからなあ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:40:31.65 ID:d5ReHi0+0
ベネズエラとかプエルトリコとやってこそWBCって感じだが
日本の対戦相手は毎回韓国、キューバ、米国って決められてる
20名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:40:34.82 ID:A6EKvt1j0
ドミニカに比べると層薄いんだよなあ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:42:34.72 ID:XZjJI61Z0
プエルトリコら含め中南米勢と見たいわな
キューバは腐れ縁すぎる
飽きた
22名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:44:09.82 ID:8AgzC2YX0
>>1
投手負け越してるやつ多いなw
23名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:44:34.13 ID:i/70oVFU0
どれくらい凄いメンツなのかわからん
ボウリングで言うとターキーぐらいか
24名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:49:09.89 ID:qdTsJxCS0
ヘルナンデスってイチロー嫌いで有名なヤツかw
25名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:50:08.59 ID:umkcdSRh0
>>24
いつ、どこでイチロー嫌いで有名になったんだw
26名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:50:56.52 ID:bfhpCXs5O
相変わらずベネズエラは2番手以降の先発がヘボいよな

ザンブラーノじゃメジャー平均レベルだし

また韓国に負けるかな
27名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:54:22.40 ID:AJ9YRn1M0
投手が雑魚いな
28名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 20:58:59.87 ID:bfhpCXs5O
つーかスクタロってベネズエラ人だったのか
29名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:12:51.55 ID:yifzb9ku0
全ベネが熱狂!!!!!!!!!!!!!!
30名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:13:20.80 ID:7wqxQp1r0
なるほどわからん
31名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:13:32.01 ID:MEL5YFEQ0
あかん 追い風きてくれ
32名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:16:26.12 ID:pIgrNWXC0
ゴン者いるのかw
33名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:17:57.30 ID:mIfQOnun0
おーいい面子だ
やりてーなー、こういうのとやりてー
34名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:28:46.33 ID:yRFyn1uB0
ベネズエラ優勝するだろ
これ
35名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:31:03.99 ID:AJ9YRn1M0
1試合4,5失点当たり前のメンツだから一緒や打ってもとなりそうな
36名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:31:41.66 ID:GME0Qq2l0
手強いなw
37名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:32:20.19 ID:RlMSohk40
韓国やキューバとの対決なんてもう何回もやってるから飽きたわ
勝敗とかどうでも良いからベネズエラやドミニカとの対決が見たい
38名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:34:44.92 ID:bfhpCXs5O
>>34
ヘル坊以外はフルボッコにされてもおかしくないだろ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:39:36.91 ID:N3Xw+aYuO
あれ?ペタジーニは?
40名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:45:46.83 ID:0WGVDlp0O
>>34
一回目も二回目もそう言われてたけど
毎回ミスして負ける
41名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:47:07.91 ID:9AzNNlcV0
二回目はシルバがローテやってるレベルだからな
ローテは今回のがマシ
42名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:47:08.78 ID:AJIJ9DmV0
>>10

ブラジル
日系は28人中12人。日系人全員がブラジル出身で、来日後、結婚を機に帰化した2名を除いて全員ブラジル国籍。
DHを含めた野手のレギュラー9人中、日本球界に所属しているのは2人、日系は3人でともに中心というほどではない。

オランダ
前回のWBC09では本土出身が11人、アンティル出身が13人、どっちの出身かわからなかったのが2人。
2011野球W杯優勝の快挙で関心度が上昇。

イギリス
バハマ出身は1人。

フランス
フランス本土出身が16人、カナダ・ケベック州出身は1人。その1人も10代でフランスの年代別代表として
欧州ジュニア選手権、世界ジュニア選手権に出場経験あり。
カリブのフランス領サンマルタン出身は2人。

スペイン
過去に五輪や他国際大会でスペイン代表歴のある選手15人(スペイン出身除く)。
帰化済または市民権取得済み。

イスラエル
ユダヤ教徒=イスラエル人

ドイツ
ドイツ出身のドイツ人とアメリカ出身のドイツ系は確認できたが
ドイツ生まれのアメリカ人は確認できず。
また、ドイツ・レーゲンスブルクの試合会場 Armin-Wolf-Arenaの所在地は基地内ではない。
43名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:49:15.86 ID:zh3lQ3mJ0
ちゃんと出るんだなカブレラ
えらいな
44名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:50:26.53 ID:FOHmW83gO
ヘルナンデスはセーフコで過大評価
45ヘルナンデス マリナーズ セーフコ 過大評価:2013/01/18(金) 21:58:11.43 ID:FOHmW83gO
アーリントン 30球場中4位 得点補正 1.183
オークランド 30球場中22位 得点補正 0.888
アナハイム30球場中27位 得点補正 0.812
セーフコ 30球場中30位 得点補正 0.687
46名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:13:23.10 ID:9AzNNlcV0
ヘルナンデス通算 セーフコ  51勝35敗 3.16
             それ以外   47勝41敗 3.27
47名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:16:36.52 ID:/cT2AQR90
前回、準決勝で韓国にボコボコにされたよな
48名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:17:01.85 ID:FZwHyb34O
おいおい


超絶マジだろこれ

サカブタ日報の記事うそつきやがって
49名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:18:12.00 ID:OZumE9ul0
これ凄いメンバーだよな
シアトルのヘルナンデス出るんか
カブレラも出るし日本じゃ勝てないだろう
50名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:18:25.54 ID:QlId2ZZxO
ベネズエラ、ドミニカ、アメリカの三国ともなかなかガチなメンツなのに決勝ラウンドに残るのは二カ国だけなんだよな
第2ラウンドが不要なのに運営は何考えてんだよ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:18:31.56 ID:9i5jAe440
サカ豚息してないな
52名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:23:03.53 ID:f85/ZFbW0
ベネズエラはサッカーの国だけどやきうも強そうやね
53名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:25:53.59 ID:gE1o1Ms3O
サンドバルでさえ霞んで見える
54名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:29:44.54 ID:aRG/KZAcO
野球頑張ってるじゃん。サッカーに追いつけるが見ものだな。ははは
55名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:40:07.87 ID:R00dBQ7G0
このメンバー相手に投げられないダルはバカなことをしたよな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:09:29.60 ID:Ndqqs1EK0
ヘルナンデス出るのかよ
こりゃ一気に優勝候補だな
57名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:16:19.50 ID:DQwHbsNrO
ワクワクする面子出してきたな
ちょっと楽しみだ
58名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:18:52.46 ID:LzmrmSfy0
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばないですね(笑)」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーには敵わない」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■江本孟紀
「野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い」
59名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:19:11.91 ID:LzmrmSfy0
スポーツ 世界の知名度ランキング(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)


1位   サッカー      17.4%

2位   バスケットボール  5.9%

4位   クリケット     4.5%

39位  カバティ      1.8%

72位  ベースボール    0.08%

105位 インディアカ    0.05%

カバディ >>>>>>>>> やきう
60名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:19:27.46 ID:LzmrmSfy0
アメリカ
「WBC? ボクシングの試合か」「それって白血球の話?」
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/washington/20090307/20090307_0001.shtml

パリ
ベースボール、ましてやWBCをマスコミで目にすることはない
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/paris/20090308/20090308_0001.shtml

台湾
八百長事件や経営難で2つのプロ球団が解散
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/taipei/20090308/20090308_0001.shtml

中国
北京に赴任して1年近く、日常の新聞紙面やテレビ番組で「棒球」を見たことは、一度もない。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/beijing/20090308/20090308_0001.shtml

タイ
タイで野球はマイナー。練習はできても試合相手に困る。大会はもちろんなく、対外試合は年3回だけ
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/bangkok/20090307/20090307_0001.shtml




http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
61名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:19:43.02 ID:LzmrmSfy0
【サッカーワールドカップ】
予選202ヶ国→本大会32ヶ国
【ハンドボール世界選手権】
予選159ヶ国→本大会24ヶ国
【バレーボール世界選手権】
予選109ヶ国→本大会24ヶ国
【バスケットボール世界選手権】
予選106ヶ国→本大会24ヶ国
【クリケットワールドカップ】
予選104ヶ国→本大会14ヶ国
【ラグビーワールドカップ】
予選98ヶ国→本大会20ヶ国


【ワールドベースボールクラシック】
招待状送付→16ヶ国無条件出場(※辞退者続出)
62名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:20:01.47 ID:LzmrmSfy0
【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい★7
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1277785615/

アメリカ 「WBC??何それ??」
ドイツ  「WBC??何それ??」
フランス 「WBC??何それ??」
イタリア 「WBC??何それ??」
オランダ 「WBC??何それ??」
イギリス 「WBC??何それ??」
ロシア  「WBC??何それ??」
エジプト 「WBC??何それ??」
南アフリカ「WBC??何それ??」
イラク  「WBC??何それ??」
イスラエル「WBC??何それ??」
トルコ  「WBC??何それ??」
豪州   「WBC??何それ??」
メキシコ 「WBC??何それ??」
インド  「WBC??何それ??」
ブラジル 「WBC??何それ??」
中国   「WBC??何それ??」
インドネシア「WBC??何それ??」
日本   「世界中が注目!!!」 ← (笑)
63名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:20:16.85 ID:LzmrmSfy0
WBC(笑)

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
64名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:20:35.01 ID:LzmrmSfy0
【世界の野球】



イギリス
選手招集の不調と資金難で北京五輪最終予選辞退
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200878831/

イスラエルにも、かつて短期間ですがプロ野球リーグがありました
ttps://twitter.com/IsraelinJapan/statuses/248639688636776450

イタリア 平均年俸は100万円
ttp://video.fc2.com/content/20120816AusnbcaQ

オランダ ヤクルトのバレンティン「アンティルではサッカーの方が人気」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/

なぜカナダ野球はあっという間に消滅したのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1116077619/l50

コロンビア 野球をする少年の多くが貧しい家庭の子供たち
ttp://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html

中国 今年のCBLはリーグ戦形式を廃止し数試合の順位決定戦となり、10年間の野球リーグに幕を下ろす
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/article/50

ドイツ 誰も野球場の形・1チームの人数・試合の進行方法を、そして何よりルールを知りません
ttp://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0

フランス 野球こそ人気はないがバスケットボール、アメリカンフットボールは多くのファンをフランスで獲得している
ttp://www.jpmoins.com/column/no1170.html

メキシコ 野球の人気がないのでイチロー選手の知名度はゼロでした
ttp://ameblo.jp/020971/entry-10778184401.html

ロシア 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
65名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:20:55.95 ID:LzmrmSfy0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1

ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/

【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/

【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/1

【野球】WBCはMLBの資金源となる国際興行イベント。サッカーのW杯と同レベルで捉えるのは大きな勘違い★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343436848/

ロシアで野球存続の危機 野球人口600人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1217497377/

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/
66名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:21:20.22 ID:LzmrmSfy0
スポーツ 世界の知名度ランキング(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)


1位   サッカー      17.4%

2位   バスケットボール  5.9%

4位   クリケット     4.5%

39位  カバティ      1.8%

72位  ベースボール    0.08%

105位 インディアカ    0.05%

カバディ >>>>>>>>> やきう
67名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:22:30.41 ID:4iTuWYDf0
全くもりあがらないWBC(笑)
68名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:30:10.12 ID:Devq4gOY0
ダルビッシュ「ドミニカやアメリカは本気メンバーじゃない・・・・・」


ビッシュのツイッターには笑わせてもらったw
こいつはベネズエラがベストメンバーで望んだのを見ないふりしてたからなw
69名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:31:25.03 ID:aPtVkntI0
メンバーがすごくてもお遊びだからな
70名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:36:34.98 ID:mvITibqT0
WBCってあの韓国と10試合ぐらいするやつだっけ?
71名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:37:02.92 ID:IOdkmqWV0
またWBCスレで朝鮮人がコピペしまくってるわ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:38:14.55 ID:10taSSns0
アメリカ代表より中南米のほうが凄みがあるな
73名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:39:26.26 ID:bkVZ3nLQ0
WBCスレって毎回コピペする奴が現れるけどWBCに親でも殺されたの?
74名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:40:29.46 ID:rzSQPToY0
メンバー的にはベネズエラが一番整ってるんだよな
なぜか勝てないけど
75名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:41:57.12 ID:9Rf0UeuXO
福岡
福岡
福岡

東京
東京
(東京)

アメリカ
アメリカ

メジャーリーガーのいるアメリカ代表や中南米と当たる可能性があるのはラスト2試合だけ
あとはいつもの韓台キューバ
本当に糞大会だわ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:45:31.50 ID:Temi2mE10
>>73
それ普通に朝鮮人だから。
サッカーのACLで日本のクラブチームが優勝しまくっていた時も
価値のない大会(笑)とか貶めるやつが大量に湧いたんだよ
77名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:49:44.13 ID:LzmrmSfy0
      オリンピック委員会から
       封筒が届きました
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     削  除      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
78名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:34:14.50 ID:Ndqqs1EK0
>>76
単なる野球アンチだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:44:08.14 ID:JVfYJbcC0
こいつら寒い時期は動けないから
80名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 11:03:16.99 ID:f3HL1zYq0
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/



>マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。

>マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。

>マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。



>マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。

>マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
81名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 20:10:32.65 ID:JXS0Q2kR0
>>73
WBA世界王者かも。
82名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 07:49:03.25 ID:MIwhF8xji
ベネズエラは日本が不参加だなんだでもめてた頃に首脳陣全部決めて選手や球団と交渉してたからな
おそらく一番準備の早かった国
83名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 20:44:44.42 ID:tvvak3CD0
イタリア代表の記事はいつになったら立つんだ
84名無しさん@恐縮です
ゴン者